2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシアさん、本土防衛戦へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:47:18.15 ID:oaLIlYAC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
ロシア国内に攻撃続く、ウクライナ隣接州や南部製油所で
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2XN21M

英外相「ウクライナは国境越えて武力行使する権利ある」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/516296

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:47:31.54 ID:oaLIlYAC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
どうすんのこれ...

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:47:37.10 ID:oaLIlYAC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
プーさん....

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:47:55.96 ID:oaLIlYAC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
まじでやばい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:48:05.52 ID:oaLIlYAC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
🥺

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:48:28.45 ID:oHTCiRtV0.net
モスクワにミサイル攻撃はよ😾

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:49:00.70 ID:GBYBpirK0.net
ロシアって原発無いの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:49:02.25 ID:bXGBqCCwM.net

もう終わりだこのロシア

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:50:09.96 ID:AK1zleJI0.net
まずイギリスに核を落とすべき

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:50:14.54 ID:pZr9hEIg0.net
資源のとこ狙うといいと思う
なお僕たちにもダメージが来る模様

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:50:30.52 ID:JNE7QdK0r.net
占領したらロシア領とかほざくなら本土もくそもねえだろ
馬鹿かサヨク

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:51:05.08 ID:u14rqvKtM.net
よく考えたら三重の塹壕で守られてるウクライナ東部よりも、警備が手薄なロシア本土を占領して
占領地交換でクリミアと東部を返してもらって一旦停戦するのが効率的だもんな
戦車とか西側からそこそこもらってるし、これ以上くれるかもわからんし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:51:06.86 ID:X9ppKjG40.net
反ロシア勢力は何してんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:51:31.36 ID:pm7aDG0Ca.net
モスクワまで攻めろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:51:38.47 ID:pm7aDG0Ca.net
敵はクレムリンにあり

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:52:19.08 ID:QZIjUU9v0.net
ウクライナに北方領土取り戻して貰おう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:52:52.77 ID:3yHgb6Nl0.net
守ってばっかじゃ終わりそうにないしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:52:59.60 ID:LSP8n0ag0.net
追い込まれたもんだな
棒状の何かにプーチンの頭突き刺してウェーイになる日も近い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:53:31.04 ID:Xen3v3Xq0.net
売国テロリスト掃討のいい機会やな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:53:32.98 ID:mjm3zp5F0.net
はよ糞ゴミクヅ日帝本土に襲撃して本土決戦開戦しろカスにゃ!!!!!1

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:53:37.62 ID:llA3LPZcM.net
ロシアがなにしたってんだよ…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:53:58.73 ID:WIrp9Enz0.net
流れ変わったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:54:44.28 ID:fDDaJJfWM.net
>>12
確かにそれなら上手いこと裏を突いてるな
交換に応じなくてもそこから侵攻して挟み撃ちにできるわけだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:55:06.83 ID:Nc2dWPMq0.net
ウクライナごときに逆撃喰らってるのか大国ロシア

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:55:28.93 ID:xBxTYURyp.net
ロシアの国民に厭戦感情持ってもらって民主化革命だな
ロシアの春

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:55:39.87 ID:xFhrkfDU0.net
そろそろ核打ち込まれそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:56:07.47 ID:LSP8n0ag0.net
安倍晋三が地獄で待ってるぞ
「共に最後まで駆け抜けようね…」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:56:21.17 ID:Xen3v3Xq0.net
>>20
なんでガラケーじゃないんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:56:23.42 ID:buaftd3K0.net
攻撃こそ最大の防御なり

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:57:13.21 ID:cRsUy8Hka.net
本土防衛戦ならソ連時代から得意技だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:57:21.38 ID:1ValCZGl0.net
防空スカスカで草

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:57:39.27 ID:Ajm4g5Rq0.net
大体ロシアはせこいんだわ
自分は好きな時に相手の首都にミサイル撃ち込んだり陸軍侵攻させてんのに、自分の方がやられたら核で対応するとか脅してんだから 
そんなら今核保有してない国も一斉に核開発すべきだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:57:49.28 ID:xBxTYURyp.net
>>23
塹壕戦や要塞線なんて迂回するしか道ないよね
つっても情報伝達スピードが上がってる現代でそんなうまく迂回戦術が刺さるのか疑問だけれど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:58:18.69 ID:oLq0ppJH0.net
ガンガンやれー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:58:35.17 ID:e4hAmltv0.net
ウク信あつまれーっ!!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:59:12.69 ID:CeqXH7N+0.net
>>32
よりにもよってウクライナをポケモンにして戦わせてるジャップがこれを言ってしまうという
安全地帯のロシア本土が攻撃されていい気味だと言ってるが
その理屈でアメリカやジャップが攻撃されるという考えには至らない模様

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:59:20.31 ID:J5flvBbm0.net
捕られたら捕り返せ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:00:26.58 ID:RkXVWdJg0.net
もう露助は核打てないって見切られたんだろ
だからロシア領土の攻撃も出来るってな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:01:21.78 ID:xbkXLlOh0.net
糞雑魚すぎて草

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:01:41.72 ID:Ajm4g5Rq0.net
>>36
ちょっとなに言ってるかわからないです

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:02:04.68 ID:LSP8n0ag0.net
>>28
もう長いことガラプーで書いてるとこ見ないから仕事クビになってずっと家にいるんじゃないの

42 :q :2023/06/01(木) 19:02:37.50 ID:5dMS6EVs0.net
>>7
モスクワから400kmのスモレンスク

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:03:18.44 ID:ilvQfKWQ0.net
あんまり煽るとガチで核撃ってきそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:03:24.52 ID:cDCxZcvRa.net
ウクライナの侵略戦争じゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:04:24.17 ID:CeqXH7N+0.net
>>40
ウクライナにロシアを攻撃する兵器を与えているのはアメリカであり
ロシアがアメリカに攻撃されてると見做せばアメリカ本土やその属国ジャップが攻撃される可能性があるんやで
だからこそアメリカは必死に関与を否定してるけどな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:04:53.14 ID:7qpL4ezZa.net
軍隊じゃなくて工作員による破壊活動の類じゃないの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:05:10.48 ID:8G6lCXKGM.net
本土決戦に至って逆転勝利した国って有るの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:06:08.25 ID:w5BpHijHa.net
ウクライナのヤケクソ攻撃にしか見えないが。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:06:44.70 ID:Ajm4g5Rq0.net
>>45
え、俺のレスと繋がってなくね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:07:14.30 ID:1zy3DYGbr.net
攻めるのは慣れてるが攻められのはクッソ弱い露助

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:08:06.55 ID:EETE4iVia.net
エフゲニー・プリゴジンが「ワグネルPMC today」を発表しました。
ノボシビルスクの同社リクルートセンターで「Second Front」を実施した。

「今日、メディアはすべての問題を覆い隠そうとしている。
そして、ある時点ですべてがうまくいく、うまくいく、
そしておばあちゃんが死んでしまうというところまで来てしまう。
もちろん、パニックを起こしてはいけない。
しかし、正直に人々に話さなければならない」。

・動員の必要性があり、100%議論されることになる。
・200万人が動員されるはずだ。彼らは訓練され、準備されるべきであり、「肉」ではない。
・ 意思決定をする人たちは、なるべく楽をしたい。
・動員しない限り、特殊作戦に勝つことはできない。
・ 国は戒厳令を敷かなければならない。そして社会は、
この先長い間、この条件下で生活する必要があることを、
動員され、準備されなければならない。
・産業界に戒厳令を導入するには、政府がその準備を整えなければならない。
・ 5月9日の演説の「幸せなおじいさん」は、弾薬を与えなかった
ヴァレリー・ゲラシモフである。
・防空とドローン戦の第一階層は、ロシアとウクライナの国境沿いに設置すべきだ。
・ワグネルPMC部隊には、女は全くいない。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:08:16.72 ID:fPkd+GXt0.net
>>50
攻められるのも慣れてるだろ
そのたび数千万人死んでるけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:08:34.34 ID:+s4ZBXjD0.net
> イギリスのクレバリー外相は、一般論とことわったうえで「ウクライナには自衛権がある」と説明。

ウクライナって名前出してる時点で一般論じゃないだろw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:09:28.36 ID:KC0Ke0Cz0.net
>>48
現状ではジリ貧なので何でもいいから状況を動かしたいんだろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:10:00.32 ID:d2kSLFNd0.net
キーウを空爆されてたんだからモスクワ空爆してもええよね。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:10:14.38 ID:7IWwsKDF0.net
侵略の報いは受けるべきよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:10:31.24 ID:VLvB5a8u0.net
ウクライナ人が日本脱出はじめたのって・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:11:04.62 ID:CeqXH7N+0.net
>>49
つまり自分の代わりにウクライナにロシアを攻撃させて
関与を否定してるアメリカとそのポチがせこくないってこと?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:11:07.69 ID:tY5uIMrX0.net
プーチン、最近らしくないじゃないか、どうしたんだい?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:11:11.81 ID:fPkd+GXt0.net
>>48
ロシアの本土守らなきゃいけないとなるとウクライナ攻めてる軍を割かざるをえないからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:11:15.75 ID:JCtFtORb0.net
第二次大祖国戦争だったなんて

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:11:26.99 ID:XbLVeKSz0.net
チョンモメンがロシア応援するから…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:11:44.24 ID:IQP8ZoU10.net
アメリカがロシアの味方を始める

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:11:48.34 ID:wjFkCcyKa.net
ロシーアは侵略しておいてドローンで攻撃されて文句言うのはおかしいよな
核撃たれても文句いえない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:12:06.29 ID:4Z3AMLWw0.net
イギリスはなんでこんなにイケイケなの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:12:14.09 ID:d/vjPmX+0.net
ウクライナの反撃は正当だわな。
でもってNATOに空爆されたらロシアは核ミサイル撃つかもしれないが弱いはずのウクライナから攻撃されて核は国内向けに格好悪い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:13:02.37 ID:RVvv4OOP0.net
???「よーし北方領土取り返すぞー」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:13:03.25 ID:x/jX+m2rd.net
ブリカス煽りまくってるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:13:44.93 ID:Ajm4g5Rq0.net
>>58
なに言ってだこいつ文盲か?
核保有国のロシアが非核保有国を恫喝して一方的に侵略するなら、非核保有国は核開発するべきだって言ってんのだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:14:00.83 ID:fPkd+GXt0.net
ブリカスは国内の不満をロシアに向けてるだろ
今イギリス無茶苦茶なんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:14:13.16 ID:DyTEnfbe0.net
やられたらやり返す、倍返しだ!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:15:57.86 ID:CeqXH7N+0.net
>>69
この戦争の本質はアメリカとロシアという核保有国同士の代理戦争なのに
核保有国が一方的に侵略してるとかいう視点はいくら何でも幼稚過ぎるわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:16:07.20 ID:mCGL3G3z0.net
ロシアの兵隊さんがんばえー
https://f-movie.po-kaki-to.com/movie.php?name=27336.mp4

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:16:51.43 ID:I+6K5VmOM.net
ブリカスもしつこい奴らやのう…
日露戦争の前からロシアと構えとるじゃないか
ストーカーか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:18:19.51 ID:/l8/MY390.net
弱いものイジメやめなよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:20:25.55 ID:Ajm4g5Rq0.net
>>72
それあなたの自論ですよね、なんか根拠あんの?
ロシアが一方的に侵略を開始して西側が支援してるのが事実だが、そもそもそんな次元でレスしてないんだわ お前の妄想で突っかかってくんなよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:20:30.07 ID:ignab7+X0.net
Twitterのウクライナ応援団でも比較的まともな奴らは口を揃えてこれは悪手だと言ってるな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:20:38.64 ID:BaQSNRzhM.net
第二次大祖国戦争だコラァ!!
なお最初に攻めた方は…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:20:50.94 ID:WMWXX8UAr.net
核撃つぞ核撃つぞギャオンは飽きたよ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:21:37.06 ID:Q1cGTlPjd.net
あれ?本土攻撃したら支援打ち切りとか言ってなかったっけ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 19:22:27.48 ID:AxwrPIvG0.net
平和を愛する無辜なロシアを
突如侵略したウクライナを赦すな!!💢

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:22:27.95 ID:8SJYKx320.net
>>72
でもウクライナがブダペスト覚書で核放棄してなかったら侵略はされてなかったよね
ロシアの最大のアドバンテージであり彼ら曰くロシア軍の「最高の兵器」なんだそうだから
それにロシアは代理じゃなくて核保有国のくせに直接核使うぞと脅して直接戦争してるし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:22:30.41 ID:yysj2jSq0.net
ウクライナの反撃核撃ってもしょうがないから
NATO加盟国フランス、イギリス、ドイツあたりにやるんやろな
そこまでやってくれよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:23:26.97 ID:c6sd88A8a.net
ロシ公にわからせてやれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:23:54.40 ID:cI92LQ1x0.net
ウクライナ「実は廃棄求められた核兵器まだ持ってましたw」って展開なら面白いのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:23:59.99 ID:IDWRrWmu0.net
進撃の巨人シーズン4みたいな感じかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:24:07.74 ID:dS1RcTKe0.net
守りならロシアに勝てるやついないぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:24:47.96 ID:NX+DH5Cf0.net
ウクライナの特別軍事作戦だろ
戦争じゃないってロシアも言ってたしセーフセーフ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:24:52.91 ID:PKTITSYIa.net
>>77
軍施設じゃ成果上がらないから民間狙いだもんな
だからウクライナ政府も「うちには関係無い」って言うしか無いしテロ支援大っぴらに表明したらもう終わりだよこの国

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:25:32.75 ID:/iOhuTDU0.net
ロシア人民も戦うことになれば世界最強だからな
ウクライナ全部取ってさっさと終わらせようぜ
ドイツを蹂躙したときのように

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:25:36.14 ID:KC0Ke0Cz0.net
ロシアを怒らせて核を打たせたいんだろう
そうなれば状況が激変する

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:25:52.44 ID:Rc27stH4a.net
>>53
侵略された国ってことだろ
文盲かよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:26:02.88 ID:COycEQjN0.net
やっぱイギリスってクソだわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:26:35.26 ID:ZG2wAKXEd.net
イギリスと日本ってそっくりだよなあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:27:07.04 ID:BwCmYMYQ0.net
ゼレンスキーはナポレオンの生まれ変わり、ナポレオンもモスクワまで攻め込んだからな、もぬけの殻だったみたいだけどw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:27:25.58 ID:8zu0dlJ7r.net
>>32
核なんだと思ってんだろ、こいつら…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:27:27.64 ID:+GMWEvD70.net
アメカスはさっさとICBM渡せよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:27:54.95 ID:8zu0dlJ7r.net
>>91
半球焦土だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:28:29.32 ID:8zu0dlJ7r.net
アメリカは関与否定してるしそのうちに手を引きそうだな、これ以上は

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:28:37.59 ID:CeqXH7N+0.net
>>76
むしろロシアによる一方的な侵略というのが欧米側でしか通用してないナラティブ
ウクライナ戦争は誰がどう見ても過去の代理戦争に倣うものであり
後世の歴史には間違いなく代理戦争の一つとして記録される
尤も、このままロシア本土への攻撃が続けば代理戦争が代理で無くなってしまう可能性もあるが
そしてその時矢面に立たされるのは当然ながらジャップになる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:29:14.28 ID:EETE4iVia.net
アメリカ 供与した武器をロシア本土攻撃に使うな
ドイツ 供与した武器をロシア本土攻撃に使うな
フランス 供与した武器をロシア本土攻撃に使うな

ブリカス ええやんええやん 

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:29:29.10 ID:Aw8kJPhu0.net
クレムリン落とせば勝負は終わる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:29:41.48 ID:s1vgXuth0.net
すまん


どこが世界2位の軍隊なんや?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:29:44.45 ID:zoe/v4ck0.net
しゃーない
第三次欧州大戦やこれは

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:29:59.91 ID:Q9sQs4RQ0.net
戦争やぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:30:47.97 ID:OuFjMnep0.net
ウクライナのロシアへのテロ行為は断じて許さんぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:31:19.91 ID:RX9a37dUM.net
もうキエフに核撃って分からせるしかないやろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:31:28.38 ID:qQ9d4/eW0.net
むしろ現在ロシアはウクライナを諦め東方に進出を考えている
北海道だ

日本は先制的に防衛能力を行使しなければならな
ロシアにトマホークだ
そのためのトマホークだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:31:46.00 ID:8SJYKx320.net
ロシアを怒らせないようにドキドキしながら顔色伺い続けんのもキツいよなあ
ロシア帝国を復活させようとしてるキチガイのために
暴君以外のなにものでもない
はやく滅べばいいのに

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:32:13.93 ID:Ajm4g5Rq0.net
>>100
いやだからさ文盲よ、誰も代理戦争がどうとか言ってないんだわ
核不拡散条約で非保有国を縛ってる前提には核で恫喝しないって前提があって、保有国がそれをしないなら持ってない国は核保有すべきだって言ってて、お前の頭の中の代理戦争がどうとか言ってないんだわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 19:32:25.13 ID:AxwrPIvG0.net
>>100
よく分かってるな
実際これは光と闇の代理戦争
銀河レベルのな😑

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:33:09.98 ID:o4BYNlkX0.net
>>92
パレスチナなんかには自衛権はないってことでしょ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:33:31.07 ID:QaO4wBU8M.net
核使う口実にされるだけだしどんどんやれよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:33:50.99 ID:XuBDFLQz0.net
ビビってんのかプーチン!核撃ってこいやおらあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:34:11.46 ID:TfkqL48yp.net
まあ核使われたら流石にプーチン狙うやろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:35:44.03 ID:a6AXnUxl0.net
まぁ、他でもないウクライナが遣る分には受けて立つしか無い罠

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 19:35:50.35 .net
仮にロシアがベラルーシからウクライナへ核を撃ったら誰がどこに反撃するのか
つまりそういうこと

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:35:52.69 ID:CeqXH7N+0.net
>>82
ウクライナの核武装を認めなかったのは他ならぬアメリカだぞ
更に言えば財政難で核弾頭をロシアに売り渡したのはウクライナであり
そんな国が核兵器など維持できる訳がなく
ましてやソ連製の核ミサイルをウクライナが使用出来る権限も無い

だいたいウクライナが核武装していれば
アメリカがウクライナでクーデターを起こしてネオナチに権力を掌握させるなどという
危険な賭けに出ることもあり得なかったからロシアとの戦争理由が無くなるし
そもそも核武装してる国は代理戦争の駒に選ばれる事もない
遡及すれば前提からして何もかもが覆ってしまう意味の無い仮定

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:36:51.10 ID:oLq0ppJH0.net
まさかウクライナ勝っちゃうんか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:36:52.20 ID:8SJYKx320.net
ソ連崩壊のときに独立認めたんだからいまさらロシア帝国時代はウクライナはロシアのものだったとか言い出すなよ
ロシア帝国なんてソ連に滅ぼされてんだから
大英雄レーニンにさ
さっさと死ね反動テロリスト

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:36:52.70 ID:gWxZDmvb0.net
ロシアぶっ壊せ 悪魔ロシア人皆殺しにしろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:37:30.59 ID:gWxZDmvb0.net
>>109
みんなでウクライナにカンパして
ロシアぶっ壊そうぜ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:37:33.49 ID:qQ9d4/eW0.net
日本人は平和ボケしてるけど
今現在、日本の隣国が侵略戦争をしてるんだよ

幸い西に向けて侵略してるけど
風が変わればいつ東に侵略してもおかしくないんだよ

さらに同じ隣国の中国はロシアと絡んでる
臨戦状態といって過言ではない

日本は今
戦争の隣にいるんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:38:23.03 ID:gWxZDmvb0.net
悪魔ロシア人をぶち殺せ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:38:37.59 ID:UFV8zAP90.net
ロシアが戦争で負けたら、どさくさに紛れて北方領土奪還できないか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:38:51.84 ID:gWxZDmvb0.net
プーアノンのあほたちも一緒にぶち殺してくれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:38:53.65 ID:4CHR5Qv6M.net
首都にミサイル打ち込んでるんだから首都攻撃されても文句言えん
核撃ったら核撃ち返されると思わせることができるし
こういう反撃は有効

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:39:48.13 ID:uYHXGzEr0.net
こうなるとロシアは強いからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:40:08.09 ID:gWxZDmvb0.net
何の非もないウクライナを苦しめたんだからこれくらい当然
全員死をもって償うべき 世界にロシアなんていう民族はいりません

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:40:24.55 ID:LUInV/w50.net
ウクライナはいつまで戦争やってんの?
ここまで追い込まれてるんだから、さっさと敗北認めろよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:40:36.89 ID:dS1RcTKe0.net
つーか戦術核を使わないでいつ使うって話だよ
戦場で使うための核だろ?はやく使えよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:40:45.64 ID:8SJYKx320.net
>>118
クリントン元大統領がブダペスト覚書でウクライナに核放棄させたことを後悔しているってニュースは知ってるか?


〈プーチンはクリミア侵攻の3年前、「自分はブダペスト覚書に合意していない」と言った。それは、私とボリス・エリツィンが結んだ合意だった。彼はこう言ったのだ。「彼があなたと英国のジョン・メージャー首相(当時)と合意したのは、承知している。だが、彼はこの覚書をロシア国会に通していない。我々にも、極端な民族主義者たちがいる。私は賛成も支持もしていない。私は、覚書に縛られることはない」〉

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:41:08.20 ID:I+6K5VmOM.net
やけくそなんか?ブリカスよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:41:12.25 ID:gWxZDmvb0.net
>>130
気持ち悪いから黙れプーアノン
の反ユダヤ主義陰謀論者

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:41:34.78 ID:hOCIK8Uj0.net
もうウクライナに資源あげて終わりらせよう
こんな戦争誰も得しないよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:41:36.20 ID:I+6K5VmOM.net
>>121
かかってこいやオラ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:42:10.15 ID:Dyq1q5CK0.net
撃たれる覚悟もないのに侵略戦争やるなよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:42:12.16 ID:oLq0ppJH0.net
プーチン死ねばウクライナの勝ちなん?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:42:31.30 ID:gWxZDmvb0.net
汚いロシア人とプーアノンを皆殺しにしろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:42:36.99 ID:I+6K5VmOM.net
>>134
ぶち殺すぞお前オラァ!
知らんことには黙っとれや

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:42:57.61 ID:8SJYKx320.net
>>122
世界が平和になるならロシアなんて滅びてもいいよな
ソ連時代ならともかくロシア帝国なんて死ねよ反動テロリスト
せっかくレーニンが滅ぼしたのにロシア帝国の復活なんて冗談じゃない
あんな国存在しちゃいけない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 19:43:02.61 .net
>>133
英露が全面衝突するとしたらEUが制圧された後
いつものことや

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:43:18.92 ID:uYHXGzEr0.net
大祖国戦争ver.2の始まりだからね
ナポレオンもヒトラーも退けた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:43:29.19 ID:PKTITSYIa.net
>>103
国単位で言うと2位だけど
1位アメリカ陸軍
2位アメリカ海軍
3位アメリカ海兵隊
4位ロシア連邦軍
5位アメリカ空軍
6位アメリカ州軍
みたいなランキングやぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:43:54.78 ID:gWxZDmvb0.net
ロシア人とかこの世に要らないよ
迷惑しかかけないキチガイ民族
ポグロムでユダヤ人を殺したプトラー

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:44:06.05 ID:CeqXH7N+0.net
>>110
> 核不拡散条約で非保有国を縛ってる前提には核で恫喝しないって前提があって、保有国がそれをしないなら持ってない国は核保有すべきだ

それこそお前の感想でしかなくて草
核兵器の発明以来、非核保有国が核保有国の代理戦争の駒として使われ続けてきたのが人類の歴史なのに
核武装すればみんなハッピーとかただのお花畑やんけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:44:26.84 ID:I+6K5VmOM.net
>>142
さすがにロシアがそこまで押して行く理由も国力もないけん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:44:37.09 ID:SZx886Ji0.net
モスクワ奪取したらモスクワに核攻撃なんてできないもんな
モスクワ取れたらクリミアも自動的にゲットできるなら
ロシアに入玉したほうがいいよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:44:47.15 ID:VSYK91j60.net
>>108
トマホークはもう10年ぐらい前にロシア側のシステムで全弾撃墜された前例があって役に立たないんですけど……ひょっとして君Dappi?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:45:05.13 ID:gWxZDmvb0.net
ねえそろそろプーアノンうざくない?
こいつらほっとくと戦争起こすから殺したほうがいいと思うんだけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:45:06.04 ID:8SJYKx320.net
ロシア帝国なんてこの世にいらない
第二のレーニン来いよ
もう一度ロシアをソ連にしてくれ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:45:17.53 ID:to0+yb8J0.net
俺らもこのどさくさに千島樺太に侵攻しようよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:45:42.20 ID:cI92LQ1x0.net
>>138
プーチンが死んだら後継者はもっとヤバいやつなのでウクライナの勝ちはない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:46:16.35 ID:CeqXH7N+0.net
>>132
だからウクライナの核武装を当時否定しておいて
ウクライナに傀儡政権を立ててから核武装させておけばよかったとか
滅茶苦茶な都合の良い言ってんのがクリントンなんだが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:46:26.41 ID:yysj2jSq0.net
>>152
口だけジャップは引っ込んどけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:46:32.68 ID:PKTITSYIa.net
>>153
ゴルバチョフかエリツィン引くまで殺し続けろ
ガチャと同じや

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:46:51.59 ID:fz4X0Jsj0.net
ロシア雑魚すぎて草
もうちょい頑張れよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 19:47:09.72 ID:AxwrPIvG0.net
こういうことなんだよネ

https://i.imgur.com/J9LrJoU.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:47:11.56 ID:3FBeAvmIM.net
ID:CeqXH7N+0とID:Ajm4g5Rq0のレスバどっちが負けるか予想しようぜ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 19:47:16.85 .net
>>152
北海道を制圧された状態で停戦したいって言われたらどうする?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:47:17.91 ID:/Z99tg+Wa.net
これこそ自業自得 焦土になって思い知っとけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:47:21.23 ID:PbnJEuip0.net
>>149
初耳だけどソース下さい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:48:13.42 ID:nr4klqBf0.net
ロシア領内にテロを繰り返すほど倍返しで叩き潰されるんだけどね
まあキエフのネオナチもエスカレートさせて第三次世界大戦起こしてちゃぶ台返しする以外に方法もないからね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:48:43.42 ID:I+6K5VmOM.net
>>159
前者の勝ちです
理屈が通っています

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:48:45.79 ID:8SJYKx320.net
>>154
まあ都合がいい死ねよクリントンの馬鹿ってのはわかるしアメリカの代理戦争ってのも理解はできるがぶっちゃけ核あればロシアが好き放題はできないわな
だから核兵器開発しろとは言わんけど
特に日本みたいな戦犯国家は

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:49:07.68 ID:LUInV/w50.net
ウクライナなんて西側の肉の盾じゃん
アメリカやNATOがムリヤリ戦争させてるだけ
本土がめちゃくちゃになって、これ以上の戦争を続ける理由なんて何もないだろ
それともウクライナ全土が完全なる焦土になるまで戦争やれっての?
ウクライナに戦争続けろってのは残酷で無慈悲すぎる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:49:21.85 ID:3FBeAvmIM.net
>>160
食料自給率200パーで日本の食糧供給率に20パー担ってる北海道が奪われたら日本ガチでやばいよぉ🥺

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:50:58.70 ID:HWrwAfgH0.net
ウクライナ戦争は遠すぎるからいいわ
それよりアルメニアとアゼルバイジャンの戦争を気にかけろよ
全部元ソ連だし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:51:15.98 ID:CP5SSdR80.net
ロシアが全面降伏してウクライナに併合されればNATOの兵器も持った最強国家が出来上がるのに
そこらへんがプーチンの限界よな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:51:20.78 ID:uYHXGzEr0.net
>>145
はあ?嘘を付くなよ
第二次世界大戦中ウクライナでユダヤ人を殺したのはロシア人じゃなく当のウクライナ人だぞ?
それがポグロムと呼ばれているものの真実だぞ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:51:33.20 ID:Qi7i4iLp0.net
まあウクライナボロボロにしといてロシアに対しての本土攻撃やめろっていうのは無理だろ
アメリカと日本くらい離れてたら無理だったかも知れないが地続きでこれまで我慢してたのが奇跡

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:51:53.65 ID:to0+yb8J0.net
>>155
ジャップ連呼するお前の顔鏡でよく見てみなよ
真っ黄色だろw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:52:08.10 ID:HWrwAfgH0.net
>>166
スラブ人がいくら死んだところでどうでもいいだろ
北朝鮮に核技術教えるわ中国に空母売るわ人種差別しまくりだわ終わってんじゃん
日本に変なやつもいるし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:52:22.25 ID:Y0xAhaxj0.net
ほーん、シベリア出兵してロシア軍を撹乱する必要があるンゴねえ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:52:37.22 ID:viOf4LfD0.net
そういやベラルーシの大統領どうなったの?
そもそも病院搬送がガセネタだったの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:53:06.97 ID:8SJYKx320.net
せっかくレーニンがロシア帝国滅ぼしたのにロシア帝国の復活なんて嫌だよ
もう一度滅びてよロシアさん
永遠にソ連になればいい
ロシアっていう名前さえいらないよもう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:53:38.74 ID:CeqXH7N+0.net
>>165
核武装すれば好き放題出来なくなるのはアメリカの方だぞ?
だからこそ核武装してる国は反米国家ばかりな訳で

ウクライナですら核武装していればアメリカが傀儡政権を立てる事は出来なかったし
だから当時アメリカはウクライナの核武装を認めなかった
非核保有国だからこそウクライナを代理戦争の駒として選んだ癖に
今更核武装させておけばよかったとかほんと言ってる事が支離滅裂

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:53:47.00 ID:pVE5mvFe0.net
ベルゴロドとウクライナ南部を同時に攻めたら良いんじゃないか
どっちかに守備隊が偏るから弱い方を占領する

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:54:02.80 ID:HWrwAfgH0.net
ロシアがウクライナ併合すればウクライナ人も目出度く敵になる
スラブ人は死にまくるし次の壁はフィンランドとポーランドなんだからどうでもいいわ
あいつら慣れっこだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:54:12.20 ID:Sl+fru/p0.net
チマチマロシアを刺してれば軍を防衛に割かなねばいかんからお得だがブチギレ核行使が怖いな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:54:48.31 ID:Pxwv8LSB0.net
ロシアが焼け野原になったとしても大日本帝国末期と一緒で同情なんかされんわな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:54:53.75 ID:bloFZU/cd.net
もちろんパヨクはウクライナの侵略行為に断固抗議するんだよな?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:55:43.09 ID:WLD+3jzX0.net
最初からウクライナのロシア人居住区だけでやってれば良かったのに
キエフを攻めたんで収集つかなくなってる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:56:12.64 ID:pVE5mvFe0.net
日本は独自核武装するべきだな
アメリカの核の傘は無いのと同じだし
周りは核保有国に囲まれて一方的に攻められる
核武装国と戦えるのは核武装国だけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:56:52.13 ID:HWrwAfgH0.net
陸続きでちょっと兵器渡されたウクライナにこんな苦戦する国が海戦で在日米軍と自衛隊とやりあえるわけないからな
こっちから直接手を出さなきゃロシアは何にも出来ない
これを機に世界はスラブ人絶滅計画を遂行するべき

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:56:53.67 ID:C1U9JAcl0.net
裏取りか?
チーミングだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:56:53.79 ID:PKTITSYIa.net
>>166
最後の一人まで殺し合いさせて空いた土地を西側で乗っ取るんだよ
戦死者は英霊として称えるからええやろ我慢しろや

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:57:03.77 ID:8SJYKx320.net
>>177
「アメリカが好き放題できない」

これってメリットやん
ロシアが好き放題できなくなってアメリカも好き放題できなくなる、それになんの悪いこともないっていう
ブダペスト覚書でいちばん得をしたのはアメリカではなくプーチンだけどな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 19:57:15.93 .net
>>184
米中露が反対してるのにどうやって核武装するんですかね…

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:57:37.84 ID:WLD+3jzX0.net
戦争始まる前はロシア支持者もウクライナ侵攻なんてやる訳無いだろ
そんな事やったら余計に問題解決しなくなるとか言ってたし
実際そうなった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:57:55.30 ID:exahKmJA0.net
こうなるの当たり前だな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:58:03.84 ID:3FBeAvmIM.net
>>110
えっ、レスないけど負けたんこれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:58:14.80 ID:pVE5mvFe0.net
>>189
憲法に先制核攻撃しないと記載して核武装して中立を宣言する

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:58:31.26 ID:1+m4wRa10.net
ロシア「領土に入ってくるなんて最低なんだぞ!!!!!!!」

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:58:48.29 ID:e0fCFwzv0.net
大祖国戦争かよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:59:16.46 ID:uYHXGzEr0.net
ロシアに向けて攻めても攻めても兵站の為に力を奪われ最後にNATO軍は疲弊してアムリッツア星域海戦の様な悲惨な末路を辿るだろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:00:02.92 ID:Y0xAhaxj0.net
>>189
出来ない理由を考えるのではなく!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:00:05.79 ID:MzsGMLMg0.net
ロシアは鉄道網破壊するだけで疲弊しそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:00:31.39 ID:8SJYKx320.net
リメンバーレーニン!
キルプーチン!
ロシア帝国を永遠に闇の中に消せ!
今度こそ二度と復活できないように!
永遠にソ連となれ!

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:01:05.99 ID:dWWMq8C00.net
まぁウクライナとしてはロシアがゴリゴリに固めた防衛線を抜く為には
兵站攻撃して干上がらせるのが一番効果的だからな
で兵站攻撃には燃料叩くのが一番効果的だからな

ロシアが冬前に発電所や送電線攻撃したのと同じような理屈で
相手が一番困る事をするのが戦争だからな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:01:26.14 ID:8lFC/zj8d.net
スラブ人のお姉さんは助けてあげて

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:01:54.95 ID:1+m4wRa10.net
キモアカが義勇兵になるでしょ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:02:39.60 ID:pVE5mvFe0.net
>>200
要塞化されてないロシア本土の一部を切り取れば防衛のためにロシア本土に守備隊が戻って手薄になるのでそこを取り返す
守備隊が戻らなければロシア本土を占領する

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:03:33.62 ID:C2a153fRd.net
ロシアとウクライナが共倒れしてついでにアメリカイギリスイスラエルあたりも巻き添えになって欲しい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:04:10.97 ID:767tHE+7M.net
もしかしてこれが反転攻勢なのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:04:16.55 ID:7Fzmnfm30.net
>>203
要塞化されてない街を防衛するために弱いウクライナ軍がもっと手薄にw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:04:30.18 ID:dWWMq8C00.net
>>203
ロシア本土を占領する意味なんて何も無いよ
石油施設攻撃すれば兵站にもロシアの外貨獲得手段にもダメージ与えられるから効果が高いだけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:05:15.49 ID:8SJYKx320.net
ウクライナ独立はソ連の最後の意志、最後っ屁なんですよ!
絶対にロシアにウクライナ併合を認めちゃいけない!
ソ連の意志を受け継げ!
すべてのロシア帝国的なものを滅ぼすのです!
この世に、世界にロシア帝国なんていらないんだ!
大英雄レーニンの行いを思い出せ!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:05:21.77 ID:DbscHrAB0.net
いまだに核とか言ってる時点でまぁアホだよね
頭70年前から止まってんのかよと

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:05:53.91 ID:O87MhylZ0.net
これでガンガン攻められて、占領地域奪還どころか自国の領土をちょっとでも切り取られた時プーはどうすんだろうな
年齢もあって自分の将来を考える必要がないのが怖いって報道されてたけどほんとそう思うわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:06:45.06 ID:R1MGYi5O0.net
燃料タンク
天然ガスや原油の加工施設
資源採掘拠点
シロヴィキや過激派政治家の自宅

どんどんぶっ壊していけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:07:02.06 ID:mCarIJD1M.net
>>203
ヤフコメに書いてきなよそれ いいね何百ももらえるから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:07:41.66 ID:I5sLstO20.net
ウク信はこのチンケなテロで大勝利気分なの?w

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:07:54.79 ID:nr4klqBf0.net
>>187
もうとっくの昔にIMFと西側企業による「民営化」でウは乗っ取られてるんだよなあ
政治的にはとっくに西側操り人形によって乗っ取られてるし今は戦場でミンチになって戦後も奴隷働きが確定してる
本当にウの国民には同情するよせめて逃げ出した1千万以上のウ国民がマシな生活してくれると願うしかない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:08:33.07 ID:HhqxUVBp0.net
攻めていたと思ったら
攻められていた?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:08:42.91 ID:pVE5mvFe0.net
>>206
>>207
攻撃側は3倍の兵力が必要だから要塞に突っ込むよりは手薄な所を狙った方が良い
占領した所を反撃されたら守らず逃げ出せば良いだけだしな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:08:57.24 ID:G+iWrRiU0.net
ウクライナ軍には日本の政治家と公務員も殺害してほしい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:09:08.25 ID:bNLFShEd0.net
攻撃はいいけどとりあえずクリミア占領しろよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:09:08.87 ID:8SJYKx320.net
ロシア帝国なんてこの世にいらないんだ!
ウクライナだけじゃない、帝国主義に戻るならロシアだっていらない!
レーニンの帝国主義否定を思い出せ!
もう一度ロシア革命を!
キルプーチン! リメンバーレーニン!
ロシア帝国に永遠に死を!
ソ連よ永遠に甦れ!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:09:25.48 ID:dWWMq8C00.net
ウクライナにとって発電所や送電施設が泣き所だったように
ロシアにとっては燃料備蓄庫や石油精製施設が泣き所
ロシアがやったドローン攻撃をウクライナがやり返してるだけ

ロシアが防衛線維持する為には毎日数万台単位の車両を動かさないといけない
軍隊は消費しかしないので
燃料無ければ輸送が途絶えてあっという間に干上がる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:10:17.83 ID:CeqXH7N+0.net
>>188
そもそも世界中が核武装すればいいなんてのは
まさに全米ライフル協会のような理屈で
核戦争を恐れない無敵の国が現れれば人類は破滅する以外に無くなるんだよ
開戦当初から核戦争を恐れるなと言い張ってるウクライナはまさにその無敵の国であり
だからこそこうして最後の悪足掻きとして核戦争を煽ってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:10:25.43 ID:3lEBwFtW0.net
は?今そんな事になってんのか
そのうち本当に核使いそうだな
ターゲットはキエフかな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:10:54.69 ID:EETE4iVia.net
英国がドローンの供給を正式に発表したのは、
2022年5月のことでした。このドローンは、当時、攻撃よりも
補給のために設計されたもので、最大70kgのペイロードを
最大70km離れた兵士に届けることができると報告されました。

しかし、ロシアのテレグラム・チャンネルは、このドローンが
軍事ミッション用に「改造」された可能性があると主張しています。

この情報が正式に確認されれば、ロシア領内で西側兵器が
使用された新たなケースとなる。ベルゴロド州でのロシア義勇軍の
襲撃の際にすでに起こったように。

ロシア安全保障会議の副議長であるドミトリー・メドベージェフは、
今日、英国の納入品について厳しい口調で語った。
同国が「事実上、ロシアに対して宣言されていない戦争を繰り広げている」ため、
英国のいかなる関係者も「正当な標的」と見なされかねないと述べた。

「今日、英国はウクライナの同盟国として行動し、装備や専門家による
軍事援助を提供しているが、それはすなわち、ロシアに対して事実上、
宣言されていない戦争を繰り広げていることになる。
この場合、その政府の誰もが、合法的な軍事目標と見なすことができる」
とメドベージェフはツイッターに書いています。

メドベージェフの脅しに実質的に何が続くのか、続くのかどうかはまったく不明である。
しかし、モスクワが対立の温度を高めた責任を英国に押し付けていることは明らかだ。

同時に、特徴的なのは、ロシアがベルゴロド地方でアメリカの機材を押収したものの、
アメリカについてそのような発言はしていないことである。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:11:01.64 ID:x/BXAgIy0.net
ドローンで攻撃するのが精一杯
攻め入る兵力なんかない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:11:08.46 ID:Sl+fru/p0.net
どっかの都市を占領しちゃう本格侵攻の必要ないしな
反転攻勢に向けて前線のロシア軍の余力を祖国防衛に振り向けさせるだけでウクライナは助かる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:12:45.08 ID:8SJYKx320.net
>>221
だからそれもロシアが侵略したせいじゃん?
プーチンも口だけかもしれないけど核使用恐れてないよ?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:13:03.73 ID:1r47QGnx0.net
ロシアってアメリカと並ぶ戦力持ってるんじゃなかったの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:13:11.34 ID:dWWMq8C00.net
>>216
兵站潰して干上がらせるほうが大事
どんな強固な要塞も食料・弾薬・燃料無しでは戦えない
ロシアの防衛線は固いから力攻めは難しい
でも後方の燃料貯蔵庫や石油精製施設は無防備だからね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:13:11.80 ID:pVE5mvFe0.net
>>220
精製施設は石油の価格が上がるので世界から顰蹙を買う
送電線や兵站基地を狙うのは構わない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:15:31.36 ID:dWWMq8C00.net
>>229
攻撃してるのは燃料貯蔵庫と石油精製施設なので原油価格とは関係無い

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:16:02.73 ID:pVE5mvFe0.net
>>230
生産能力が落ちたら値上がりするでしょ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:16:09.33 ID:zSTPdEQX0.net
>>227
対NATO対中国対日本の戦力は動かせない
ウクライナがロシアに侵入したらこれが動き出すリスクがあるからアメリカは止めてる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:17:46.26 ID:oT//6ucx0.net
日本軍残党嫌儲じじい「なんだろうこの既視感・・」

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:17:48.32 ID:ohRY1bsC0.net
ドイツさん後ろの方にいるのにビクビクしてそう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:19:24.59 ID:CeqXH7N+0.net
>>226
だからそのロシアの侵略ガーがそもそもアメポチメディアだけでしか通用してないナラティブなのであって
この戦争はドンバス内戦に対するロシアの介入であり
NATOですらコソボやリビア、シリア等過去にいくらでも介入は行われている
NATOが介入すれば鎮圧と言い張り、ロシアが介入すれば侵略だと言い張ってるだけに過ぎない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:19:27.74 ID:eRSKd5t1r.net
この戦争が30年も続くことになるとはこの時、誰ひとりとして想像しないのであった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:20:50.86 ID:8SJYKx320.net
北朝鮮が核先制不使用を放棄したのも絶対ロシアのウクライナ侵攻のせいだよねwww
同じ東側だからって一緒にしちゃいけない
ロシアはもう共産主義放棄してプーチンが帝国主義目指してるじっしつ帝国主義国家 ロシア帝国だ
ロシア帝国に戻そうとしてる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:21:21.85 ID:StNAwBim0.net
そろそろロシアって国なくなるかな?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:21:28.48 ID:M/4t2qab0.net
>>227
神立地のアメリカ(両側大洋、仲悪いとは言え国境激狭いメキシコとしか接してない。カナダはまあ…)と違って軍事行動が難しい北極海以外をほぼ全部抑えとかないといけないから動かせる戦力がダンチなのよ
緩衝地帯や衛星国への執着が俺らみたいな島国と比べたら狂気的ですらあるけどそれだけ大陸っつーのはめんどくさいんや

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:21:57.31 ID:dWWMq8C00.net
>>235
アホかw
併合しちゃったら侵略だろw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:23:15.53 ID:5BCLFwuo0.net
イギリス首相「おいゼレ公、おまえもG7来いよ!」
イギリス外相「反撃していいぞ!」

真の敵は鬼畜米英だろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:24:52.84 ID:3sD5bx7l0.net
>>238
国が無く成るのわポーランド,リトアニア,ラトビア,エストニア
植民地ウクライナを失陥するのわアメカス

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:26:01.20 ID:EZv01tq90.net
ワラタ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:26:06.40 ID:8SJYKx320.net
>>235
そもそも小国含めて全国家核武装すれば帝国主義食い止められるって発想って共産主義的発想、反帝国主義的、反米的発想じゃない?
もちろん核武装論者にはたとえば維新の会みたいな共産主義と真逆のキチガイウヨクもいるんだけど
ソ連ならウクライナにも北朝鮮にも核持たせるの正当化して帝国主義国家や西側や米国囲い込めって同意したと思うわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:27:25.96 ID:EZv01tq90.net
>>236
開戦直後は別として
今は延々続くシナリオの方が多いよ
冷戦ラインがここになるんじゃね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:27:36.14 ID:GaFBfQkc0.net
>>216
つまりロシアの3倍ウクライナ軍いるのかw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:27:48.92 ID:EZv01tq90.net
>>238
疲弊した場合は中身が中国になる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:27:50.27 ID:EETE4iVia.net
ウクライナ軍はヨーロッパでの訓練後に再訓練する必要がある
APU はヨーロッパでの訓練後に再訓練する必要があります。
それは十分ではないからです

ウクライナ第3突撃旅団の第1大隊
大隊指揮官ペトロ・ホルバテンコ

ワグナー・グループの傭兵部隊は過去10日間で廃墟都市バフムートから撤退したが、
ウクライナ軍によると、同社は囚人大隊の一部を残したまま、
現在はモスクワの国防省の直接指揮下にあり、
ストームZと改名したという。しかし、バフムートを拘束するために
残されたのは囚人だけではありません。ロシアはまた、
突撃部隊である第11落下傘旅団を派遣した。

「ロシア正規軍は複雑な戦闘システムなので、ワーグナーよりも
はるかに危険な敵だ」とホルバテンコ氏は語った。
「彼らは攻撃の準備をしている。彼らは私たちの攻撃を受け止めて、
自分たちで反撃したいのです。」

「戦いに勝つには、土地を征服して占領するのではなく、敵とその装備、
倉庫を破壊することによって決まります」とホルバテンコ氏は語った。
「彼らが私たちを殺した1人につき、私たちは10人を殺したが、
これには砲兵の死傷者は含まれていない。それで私たちは彼らの
多くを殺害しましたが、彼らのほとんどはワーグナーグループの人々でした。
彼らにとって彼らはただの肉だった。したがって、どちらが勝ったかを言うのは難しい」

ヨーロッパのトレーニングは少し違う」とホルバテンコは語った。
「彼らには経験があるが、それはタリバンとの戦いであり、
ロシア人のような正規軍と戦うのとは違う。
したがって、私たちの兵士はここで再訓練しなければなりません。」

「ロシア人はプロの軍隊であり、防衛線を構築し、塹壕を掘る方法を
間違いなく知っています。彼らはそれを完璧にやっている」と大隊長は語った。
「彼らの装備はまったく近代的ではありませんが、その量は膨大であり、
この戦争を継続するには十分です。私たちが勝つ唯一の方法は、
よりプロフェッショナルになり、より技術的に進歩することです」

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:28:24.15 ID:dWWMq8C00.net
>>245
とりあえずゼレンスキーかバイデンかプーチンの誰か1人が舞台から降りるまでは続くだろうね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:28:25.36 ID:uISfNclg0.net
領土をぶんどろうがなかろうが攻撃した時点で侵略になるんだっけ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:28:32.69 ID:k/xudsS2d.net
ロシアってこんなに弱かったのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:28:59.35 ID:xuD+6+YO0.net
核を使うしかない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:29:16.34 ID:8SJYKx320.net
もちろん核武装をすべての国がするのがいいとは言わんけどソ連といまのロシア帝国ならソ連のほうがいいだろ
ロシア帝国なんて滅んだっていいし世界に存在しなくていいんだから
そのことを証明したのが共産主義の大英雄ウラジミール・レーニンだった
ロシア帝国なんて死ねよ気持ち悪いこの地上に存在する価値ないよそんな国

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:30:09.88 ID:RyjjCcYEd.net
まぁ
ずっと攻撃されまくってたらジリ貧だからな
ロシアを攻撃しないとウクライナとしてもダメだし

ロシアとしたら
核使うカウントダウンが早まったのは確実

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:30:16.64 ID:U8iDQ1QK0.net
日本人が電気代爆上げで苦しむパターンやめろや
資源関係は勘弁してくれ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:31:19.35 ID:M/4t2qab0.net
>>251
正規戦でこんな大規模戦闘ここ最近アメリカもやったことない定期
大戦以来指折りの大戦争やぞコレ
ベトナム、朝鮮に並ぶレベル

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:31:48.11 ID:CeqXH7N+0.net
>>240
直接統治するのが侵略であって傀儡政権に間接統治させるのが
侵略ではないというロジックが通用するのかはさておき

そもそもこの戦争は2014年にウクライナで起きたクーデターに対する東部住民の離反がきっかけで
そのクーデターで追放されたヤヌコビッチ元大統領の得票率が最も高かった地域が
ロシアに併合を求めたクリミア、ドネツク、ルハンスクの三州であったという
欧米にとって不都合極まりない事実には頑なに触れられない
暴力でキエフ議会を占拠するのは民意であり、住民投票で併合を求めるのは不正だと言い張るのが
欧米メディアの一般的なナラティブとなっている

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:32:48.70 ID:8SJYKx320.net
そもそもソ連や西側、ウクライナや北朝鮮まで核兵器持ってたのってアメリカが核兵器実戦で使ったからじゃんw
ならロシア帝国が核兵器使うなら共産主義的にもウクライナが核兵器持ったっていいよねっていうw
じっさいそれでソ連はウクライナに核兵器持たせてたんだよw
ウクライナから核兵器取り上げたキチガイ米帝とロシア帝国は死ねよwww

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:33:20.73 ID:dWWMq8C00.net
>>257
地方選挙でロシアに併合求めても何の意味も無いよ
沖縄県が中国に併合求めて可決されても意味無いのと同じ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:34:32.64 ID:+ewCK07R0.net
プーチンビビってんのかww

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:35:18.69 ID:N8DyBxLha.net
これは草

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:35:21.52 ID:8SJYKx320.net
全部テメーらのせいなんだよ米帝とロシア帝国は死ねよw
核兵器実戦で使ったのなんてテメーらだけだろうが米帝死ねよw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:35:31.36 ID:Xaie0qcS0.net
イギリス クレバリー外相
「ロシアのウクライナに対する戦闘能力を弱めるために、ウクライナは国境を越え武力を行使する権利がある」

領土内での自衛だけでなく、ロシアのウクライナに対する攻撃力に打撃を与えるための国境を越えた武力行使も「自衛権の一部」にあたるとの見解を示しました。

これロシアとウクライナ入れ替えるとプーチンの主張そのままじゃね???

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:35:40.28 ID:kszbPl+Qa.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>247
マスコミ報道を無視して見た場合、ロシアが今圧倒的に勝ってるが
中身が中国になるのは有り得る話だな
むしろ中国がいた方が下手な真似出来なくなるだろうしその方が良い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:36:09.36 ID:CeqXH7N+0.net
>>259
暴力で政権転覆させるのが良くて選挙など意味がないと言い張る人間がどうしてロシアを非難してるんだい?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:37:03.59 ID:RpLGgBN/0.net
防衛戦から侵略戦争に変わるけど日本は対応変えなくていいの?
侵略に加担する事になるね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:37:44.95 ID:M/4t2qab0.net
>>263
イギリスはこの戦争がEU巻き込んで大陸がグチャグチャになってくれないと甘言でEU脱退承認させた言い訳が出来ないからな
EUもNATOもロシアもウクライナも死ねとしか思ってない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Jcke):2023/06/01(木) 20:39:03.29 ID:EETE4iVia.net
バクムート近郊のウクライナ反攻が停止してから10日、
公式に認められたが、今のところ、街の喪失については沈黙が続いている
アンナ・マリヤール国防次官によると、バクムートの側面における
ウクライナの攻勢は数日前に中断された。

「側面における我が軍の前進は、数日前に中断された。
しかし、これは、彼らが立っていることを意味するものではなく、
私たちが発表できない他の軍事的任務を遂行しているのです。
これらの任務は、我が軍の戦闘効果を高めることを目的としています」
と次官は付け加えた。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-opDe):2023/06/01(木) 20:40:17.15 ID:ENSAzMHPa.net
都市部より兵器工場とか爆撃したらええんちゃう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 20:40:37.29 ID:dWWMq8C00.net
>>265
地方選挙での権限を逸脱してるからだよ
バカなの?w

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bba-S+HU):2023/06/01(木) 20:40:41.43 ID:7THxNqxe0.net
>>152
国連で侵略の決議がなされて中国軍を主力とする国連軍が日本を占領します

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-cizq):2023/06/01(木) 20:40:56.25 ID:Xaie0qcS0.net
イギリス クレバリー外相
「ウクライナのロシアに対する戦闘能力を弱めるために、ロシアは国境を越え武力を行使する権利がある」

領土内での自衛だけでなく、ウクライナのロシアに対する攻撃力に打撃を与えるための国境を越えた武力行使も「自衛権の一部」にあたるとの見解を示しました。


試しに入れ替えてやったけど
プーチンの主張を完全に理解してもらってて草だな
ブリカスほんま死んどけ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 20:41:08.44 ID:8SJYKx320.net
カス帝国主義を滅ぼすためにガンガン核武装しろw
それが共産主義でありソ連だろうがw
ソ連時代を思い出せよw
ソ連ならウクライナが核兵器持ってるなんて当たり前だろうがw 米帝露帝死ねカスw
小国より大国のほうがガンガン核兵器使ってるじゃねーかw
世界でいちばん信用できないてめーらがいちばん先に核兵器放棄しろよw
世界で唯一原爆使った国が原爆持っててなにが核放棄だおかしいだろw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM7f-rSu8):2023/06/01(木) 20:41:09.96 ID:mCarIJD1M.net
>>257
あれが民意ならアメリカの議会襲撃も民意だよなあ(笑)

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-JMP9):2023/06/01(木) 20:41:32.98 ID:kszbPl+Qa.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>269
ハイマースがそこに届くよう設定されていない
バイデンとプーチンはある程度共同作業だから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-EdO8):2023/06/01(木) 20:42:07.13 ID:PbnJEuip0.net
>>257
3州だけでなく首都キーウを侵攻した時点でロシア側の言い分は瓦解したでしょ

ウクライナ側のバイクタル無人機を使った攻撃や
アゾフ大隊等は2021年までBBC報道でも決して肯定的には報じられてなかったよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Jcke):2023/06/01(木) 20:42:56.48 ID:EETE4iVia.net
Syrskyy バフムート方面でのAFUの進撃停止を認める

ウクライナ陸軍のオレクサンドル・シルスキー司令官は
ウクライナ軍がここ数日、バフムート近郊の側面での進撃を中断していると述べ
ウクライナ軍がこの方向での戦闘効率を回復する必要があることを認めた。

「ここ数日、他の重要な任務が遂行されているため、側面からの
進撃は中断されている」
「我々のグループの司令部は、ユニットの戦闘効果を回復させるために
適切な措置をとっている」と述べている。
現在バフムート地域で「一時的な小康状態が続いている」とした。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-opDe):2023/06/01(木) 20:42:58.20 ID:ENSAzMHPa.net
>>275
設定ってなんや
ウクライナに送ったのモンキーモデルってことか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:44:53.00 .net
【おことわり】
当初このスレッドとして予定しておりました「みんな大好き!!ムジョッコンダンス!!」は
諸事情により別の内容にて掲載させていただきました。
ご了承ください。

ムジョッコン(無条件)ー 歌える日本語訳付きー
https://youtu.be/zaphuOqOjaE

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3be5-V2w3):2023/06/01(木) 20:44:53.48 ID:4ry3X8pa0.net
あのテロリスト達皆殺しの目に合うのにどうやって騙してやらせたか興味深いよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 20:47:30.60 ID:CeqXH7N+0.net
>>270
じゃあ暴力で政権転覆させられる権限は誰が持ってるのかな?
あ、アメリカかw

アメリカといいそのポチといい都合の良い時だけ民主主義を振りかざすが
蓋を開けてみれば実態はこんなもんなんだよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0d-S+HU):2023/06/01(木) 20:47:36.07 ID:gcUWL0Uk0.net
双方若い娘さんだけ残ればよし
とことんやれ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-tYCP):2023/06/01(木) 20:47:36.58 ID:1FJHcEK10.net
高みの見物させてもらうね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8a-RXlu):2023/06/01(木) 20:48:15.72 ID:rXcFSpJK0.net
>>66
ウクライナに兵器と金与えてるんだからNATOから攻撃受けてるのと同じだろ
もうイギリスには核撃ってもいい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 20:48:44.40 ID:8SJYKx320.net
「ロシアに核兵器打ち込んででも露帝のウクライナ併合とロシア帝国化を阻止せよ!」

これがソ連式共産主義民主主義なんだよねw
露帝死ねwww

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Jcke):2023/06/01(木) 20:49:50.97 ID:EETE4iVia.net
反転攻勢の姿勢

ホワイトハウスは本日(5/31)、「ウクライナは夏に攻勢に出る」と発言した。
今日が春の最終日であることを考えると、この発言は極めて明白である。

以前、米国とウクライナで「春の攻勢」という話があったが、
それが「夏の攻勢」に変わりつつあることを思い出してほしい。

同時に、ウクライナではすでに、夏も攻勢を急がず、欧米の航空機などの
納入が見込まれる秋まで積極的な作戦を延期しようという声も出ている。

例えば、国家安全保障・防衛会議の元副長官である
セルヒイ・クリボノス少将によれば、航空機を持たないAFUの攻勢は成功せず、
大きな損失をもたらすので、休止を続けて航空機を待つ方が良いとのことである。

「攻勢作戦は地上と空からの作戦である。地上戦力が強化されたことは一つの事実だが、
航空戦力の強化はまだ必要だ...航空支援なしの攻勢は悪夢となり、
莫大な損失を出し、何の効果もないだろう。この状況を遅らせる方がいい。
航空戦力を準備して待つ方がもっといい」と述べた。

また、将軍は、ロシア軍の潜在力を過小評価すべきではないと考えている。
「ロシアには十分な資源がある。我々はまだ弾薬や武器に問題がある。
そして、ロシアには攻撃的な能力があり、そのためのすべての兵力と手段を持っている」
とクリボノスは語った。

ウクライナの反撃の主な弱点は戦闘機の不足であると、ドイツの『Welt』も言っている。

機数ではロシア連邦がウクライナを5~6倍も上回っている。
また、ロシアのレーダーは遠くまで見えるし、ミサイルの射程距離も長い。
このため、ウクライナは大砲や重火器で領土の占領を解除しなければならないだろう。

これに先立ち、OP顧問であるMykhaylo Podolyakは、
必要な武器、特に長距離ミサイルと戦闘機が十分に間に合えば、
ウクライナでの戦争は年内に終結する可能性があると述べた。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-JMP9):2023/06/01(木) 20:51:00.69 ID:kszbPl+Qa.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>278
ハイマースはロシア領内の特定地域に対して発射出来ないようになってる

そういう戦争

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b77-LiQS):2023/06/01(木) 20:51:06.52 ID:teBFVDF50.net
でも誰もロシアと断交しないよね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Jcke):2023/06/01(木) 20:52:07.63 ID:EETE4iVia.net
春の攻勢開始か

夏の攻勢で一発逆転

やっぱり秋のワクワク大攻勢で ←今日ここ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 20:52:27.17 ID:8SJYKx320.net
核兵器で露帝死ねwww 永遠に共産主義になれwwwww

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3d-Ss1O):2023/06/01(木) 20:53:01.93 ID:Sqyf5uMy0.net
軍師は早くモスクワを制圧しろよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 20:53:04.86 ID:dWWMq8C00.net
>>281
>暴力で政権転覆させられる権限は誰が持ってるのかな?
革命って知ってる?]
民主主義が成立してないと考えるなら国民が国家に対して行えばいいんじゃね
でも民主主義が成立してるのに暴力で政権転覆させたらクーデターに過ぎないけどね
さらに外国の力借りちゃうと国家反逆罪になる場合がほとんどね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b34-qZ0G):2023/06/01(木) 20:54:24.93 ID:EdNLAHgg0.net
専守防衛だけなら削られていくだけだからな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8a-RXlu):2023/06/01(木) 20:54:48.81 ID:rXcFSpJK0.net
ハイマースの標的はアメリカが設定してるって聞いたぞ
ウクライナ兵は移動してボタン押すだけ
ロシア軍の捕虜収容所にハイマース落としてウクライナ兵捕虜皆殺しにしたのはアメリカってことになる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-68JV):2023/06/01(木) 20:55:27.48 ID:MjCUzfA3d.net
よーしお父さんも樺太取っちゃうぞー

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spcf-tbAL):2023/06/01(木) 20:55:58.59 ID:v8lhr6s8p.net
欧米はロシアの崩壊までは望んで無いぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 20:56:13.00 ID:dWWMq8C00.net
ウクライナが現有兵力でロシアの防衛線を突破するには相当な出血を覚悟しなきゃならん
で突破出来ても包囲殲滅される可能性も高い
だから攻勢するする詐欺でロシアの前線を緊張させながら
ジワジワ後方攻撃する方が賢明だろうね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-YnVt):2023/06/01(木) 20:56:33.27 ID:iXL9rb5W0.net
これもう戦争だろ・・

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 20:57:41.85 ID:CeqXH7N+0.net
>>276
ロシア軍がキエフにやってきたのも元々は停戦交渉をしに来たもので
イスラエルのベネット元首相がミンスク合意とほぼ同じ条件で停戦合意が纏まっていた事を暴露している
しかし本来ならロシアとの交渉に当たるはずだった人間を
SBUがロシアと内通しているスパイだと言い張っていきなり射殺し
後にロシア軍を撃退出来た立役者だなどと英雄視する支離滅裂な事をやっている

ちなみにゼレンスキーはプーチンとの初会談でも事前に纏まっていた合意をいきなりブッチした前科があり
自身の一挙手一投足に国民の命がかかっている身でありながら軽率なパフォーマンスで国民を地獄に陥れた戦犯とも言える

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 20:58:06.71 ID:8SJYKx320.net
ロシアに核兵器打ち込んでロシア帝国を今度こそ永遠に滅亡させよう!
プーチン反動を許すな!
共産主義に戻せ!

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMbf-gRbI):2023/06/01(木) 20:58:49.35 ID:vOViv55sM.net
面白くなってきたなぁ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f85-h0D6):2023/06/01(木) 20:59:19.36 ID:HM26F9II0.net
真珠湾奇襲されたアメリカが東京空襲、広島長崎に核攻撃した事思えばウクライナがモスクワ攻撃しても文句は言えまい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-EdO8):2023/06/01(木) 20:59:23.87 ID:RM1RCJUi0.net
更地になってたウクライナと違って建物無事じゃん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb14-S+HU):2023/06/01(木) 20:59:31.65 ID:gyflEwz20.net
>>87
ちょこちょこ慌てさせるだけだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df87-/RYi):2023/06/01(木) 21:00:03.05 ID:smvaFywj0.net
ロシア本土に攻撃したら核使うとか言ってなかった?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb60-qGGi):2023/06/01(木) 21:01:20.23 ID:72UsrGXH0.net
なんか上下で分けたちんこまんこに対する対応の違い画像的なサムシング
ウクライナ応援側だけど違和感強めやわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-REYB):2023/06/01(木) 21:02:31.91 ID:VCVAIhGQ0.net
侵略していいのは侵略される覚悟のあるやつだけw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:03:14.56 ID:8SJYKx320.net
核戦争になろうが緊張が高まろうが一向に構わん! ガンガン核兵器配備していけ! ソ連式で行け! 帝国主義を滅ぼすためならOKだ! 日帝を滅ぼすためなら原爆投下だって許された! 俺が許す! いっけー!核戦争だ!

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab0d-EZWT):2023/06/01(木) 21:03:42.23 ID:gla8fOZl0.net
もしかしてロシアに核…ないんじゃ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:05:03.58 ID:8SJYKx320.net
日帝の次は露帝だ!レッツゴー!核発射!ドーン!帝国主義滅亡!イエーイ大勝利☆

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-D3RZ):2023/06/01(木) 21:05:44.16 ID:FIEMLMhY0.net
末期ジャップみたいなキチガイっぷり

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df87-LRTu):2023/06/01(木) 21:06:33.47 ID:AxwrPIvG0.net
わーにくでは11月から結構だったよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f89-803F):2023/06/01(木) 21:07:04.95 ID:5yZuL/po0.net
>>257
その欧米のメディアの一般的とされてる事例どこ?
どのメディアがこれをそうだと報じてんだ?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:07:42.46 ID:8SJYKx320.net
ロシアを焼き尽くせ!ほんもののヘルファイア・ミサイルというものをおみせしますよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8c-IiyW):2023/06/01(木) 21:08:42.16 ID:6cL8c/m60.net
ロシア人も今は「鬼畜米英!ヤンキーゴーホーム!!」とか言ってるのかな?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef8c-t7Ne):2023/06/01(木) 21:08:54.47 ID:jUF8l/V10.net
この前ロシア領内を荒らした部隊は皆殺しで死体を並べて晒しものにされてたしな

テロ部隊がロシア領内に入ったら降伏許さないって態度を示したのは大きかったな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f89-803F):2023/06/01(木) 21:09:08.10 ID:5yZuL/po0.net
>>299
あの糞な侵略行動を停戦を求めてるものだなんて
断じてる例がどんくらいあんだよ
首都近郊の虐殺はフェイクなんか?
あれこそまさに戦争初期に起きた侵略事例そのものだが

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-EdO8):2023/06/01(木) 21:09:55.39 ID:PbnJEuip0.net
>>299
>>ロシア軍がキエフにやってきたのも元々は停戦交渉をしに来たもので

???ごめん全然わからん
特殊部隊と武装ヘリで相手国の首都を襲撃するのが「停戦交渉」=「ロシアの常識」ならやっぱ潰し合うしかないわ

後の文章はどうでもいいよね?独立国家であるウクライナの内情がどうであれ
ウクライナ側の国家中枢人事まで干渉するのはただの侵略なわけで

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:10:29.22 ID:CeqXH7N+0.net
>>292
だからマイダン革命はマイダンクーデターと呼ぶのが正確なんだよね
例え外国勢力と通じていてもそのバックがアメリカなら問題ない
だって世界中の誰もアメリカを裁けないからな
つまりアメリカだけが革命権を持っている
ちなみに日本の革命権はそのアメリカによって否定されてるがなw

そして暴力による政権転覆を肯定するならば
当然暴力による抵抗権も認められれねばならない
だからこの戦争は発端を辿ればアメリカが仕掛けた
ロシアとの代理戦争という構図にしからならないのである

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:11:02.63 ID:8SJYKx320.net
ロシアが滅んで帝国主義が滅んで世界が平和になるなら核兵器使ったっていいんです! ヒロシマナガサキだって許された! 俺が許す! 核発射うおおおおお

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f19-T2Rt):2023/06/01(木) 21:12:08.42 ID:7CkCgUgP0.net
>>319
バーカ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b0d-S+HU):2023/06/01(木) 21:12:54.20 ID:giiJ4Ysv0.net
案外モスクワまで一気に突いたりして

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f7b-xxfq):2023/06/01(木) 21:13:07.05 ID:q1G3FBMo0.net
自衛隊も北方領土近くで演習してアシストしろや

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-2FKd):2023/06/01(木) 21:13:21.43 ID:Qs29g7THM.net
ロシアの一方的な軍事侵攻は当然非難するけど、ロシア領内への攻撃は反対やな、核までエスカレートして大3次世界大戦になる可能性もある

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:14:56.31 ID:8SJYKx320.net
核戦争を恐れるな😡
世界を共産主義化しろ😡
ソ連時代を思い出せ😡

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Jcke):2023/06/01(木) 21:15:40.72 ID:EETE4iVia.net
アメリカ ウクライナに追加軍事支援 ロシア国内への攻撃には警告


国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー(John Kirby)
戦略広報調整官は記者団に対し、「ロシア国内への攻撃を可能にするつもりはないし、
奨励もしない」と語った。
その旨をウクライナ側にも明確に伝えてきたとしている。

 カービー氏はまた、米政府はウクライナを全力で支援しているが、
「西側諸国や北大西洋条約機構(NATO)、米国が巻き込まれる」事態や
「第3次世界大戦」は回避したいと述べた。(c)AFP

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-tYCP):2023/06/01(木) 21:16:22.61 ID:1FJHcEK10.net
モスクワ無くなっちゃうの?草

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f16-GEim):2023/06/01(木) 21:17:02.34 ID:2gMdjBQC0.net
プーアノンってロシアとプーチンがなんか強そうだから
逆張りでアノンしてたんだろ??ww

弱弱の悪役応援するのって糞ダサいんだけど
コレどうすんの???ww

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:17:44.96 ID:CeqXH7N+0.net
>>317
未だにブチャの大虐殺とか言ってんの?
国連で委員会が紛糾して欧米ですらトーンダウンしてんのに

>>318
それじゃクリミア大橋を爆破するまでキエフが攻撃を受けなかった事や
オレクサンドル・ドゥビンスキーがいきなり射殺された後に英雄扱いされてる事は
一体どうやって合理的に説明するの?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eba0-VIXp):2023/06/01(木) 21:17:47.03 ID:lL4RKX++0.net
アメリカとイギリスでロシア国内への攻撃に対する立場は違うんだな~

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:17:49.28 ID:8SJYKx320.net
核戦争を恐れて革命ができるか😡
核戦争になっても構わん😡
世界を共産主義化せよ😡

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8a-RXlu):2023/06/01(木) 21:18:24.40 ID:rXcFSpJK0.net
キエフ侵攻はウクライナ征服じゃなく親ロシア派に政権交代させるためにやったことだろ
兵士が戦争やることを知らずただキエフに向かって前進させられてたんだから
親ロシア派が呼応して政権奪取したあとの治安維持に使うつもりだったんだろう
計画が漏れてキエフ内の親ロシア派の蜂起は鎮圧されてただの戦争になってしまった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b22-xiRQ):2023/06/01(木) 21:19:15.00 ID:vXmWTCYG0.net
>>13
次の日には帰ってきてたぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:20:07.98 .net
「ムジョッコン! ムジョッコン!」


ぼく 「今日のダンスは気合が入ってるな」

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:20:34.41 ID:CeqXH7N+0.net
>>329
ごめん、殺害されたのはデニス・キレーエフの間違い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:21:00.01 ID:8SJYKx320.net
ソ連時代ならウクライナが核兵器持ってるのなんて当たり前なんだからウクライナが核兵器使用して露帝を滅ぼしても一向に構わん😡 リメンバーヒロシマナガサキ 世界平和のためなら核兵器だって使用してもいいという偉大な先例がある

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:21:06.87 ID:dWWMq8C00.net
>>319
ロシアも武力介入せず政治工作でウクライナを獲るべきだった
アホのプーチンがクリミア取って調子コイた結果ニッチもサッチもなってる
まぁゼレンスキーかバイデンが退場したらプーチンに勝ちに目も出てくるけど
勝ったとしても国を立て直すのは相当大変
外資は逃げて中国に貸し作りまくったし

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:22:30.69 ID:8SJYKx320.net
ロシアを核で消毒せよ! 日本もすこしはましになったんだ ロシアだってすこしはましになるさ!

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:24:13.71 ID:8SJYKx320.net
世界のための核という大義名分があれば核戦争も辞さない 許される 偉大な先例に倣おうではありませんか!

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:25:46.79 ID:8SJYKx320.net
レッツゴーニュークリアー!レッツゴーニュークリアー!露帝国主義を滅亡だ!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f40-iiaB):2023/06/01(木) 21:27:03.67 ID:gTEOWwD60.net
ロシアが撤兵しつつ交渉すれば良かったのに
反ロシア派が領内で暴れたら、さらなる泥沼

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:27:23.39 ID:8SJYKx320.net
レッツゴー!核発射ー!いっけー!ニュークリアーフレア!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-EdO8):2023/06/01(木) 21:27:46.84 ID:PbnJEuip0.net
>>329
君はロシア側の行動に合理性を見出しているみたいだけど
国境越えて首都付近まで侵略した時点で合理性なんて破綻してるんですわ

君の言いたいことも多少はわかる
露軍の車列が結構な期間停止していたのも「停戦交渉」のためだと
でもね それは恫喝といいます

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-yGkP):2023/06/01(木) 21:28:12.59 ID:OAeKLBP+0.net
大祖国戦争だな
ウクライナは負けるよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:29:15.63 ID:8SJYKx320.net
核発射!ドーン!世界平和だ!

核は世界を平和にする

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bc6-I4rj):2023/06/01(木) 21:29:44.36 ID:yd5YOGs50.net
これやったら原発にミサイルぶち込まれるよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:30:26.07 ID:CeqXH7N+0.net
>>337
そもそも内政干渉すんなって話だろ?ウクライナの主権ガーはどうした?
先にアメリカがウクライナを侵略したって事だぞ

だいたいキューバ危機であれだけアメリカが発狂して世界が戦慄したのに
ロシア相手にそれ以上の事やってただで済むとか思ってたアメリカの方が調子乗ってるとしか思えないんだが

クリミア併合はマイダンクーデターに対するオバマなりの手打ちで
日本の犬をプーチンに差し向けたのもその一環なんだろうが
結局バイデンになって元の木阿弥
ロシアと中国はかつて無い程の蜜月になりアメリカとそのポチはかつて無い程追い詰められる事態に陥った

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-0sWb):2023/06/01(木) 21:30:38.97 ID:SxCTq6jj0.net
人類ってアホだから行くとこまで行っちゃうんじゃないか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:30:53.29 ID:dWWMq8C00.net
NATOにしてみればウクライナにはロシア軍を張り付かせておいて貰えるだけでいい
あれだけ広範囲の防衛線をロシア軍が維持するにはとんでもない戦費が必要
そのまま数年泥仕合してくれればロシア軍は消耗はかなりのものになる

でフィンランドにNATOの基地を作ってロシアを圧迫すれば更に消耗させる事が出来る

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:31:00.61 ID:8SJYKx320.net
核戦争を恐れていては正義は成せん

正義はむしろ自ら核を使うであろう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 21:33:57.09 ID:r7a61lp8a.net
>>347
アメリカがウクライナを侵略したとか言っててワロタ
ブーアノンさん、ガイジ過ぎだろw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:35:03.80 ID:CeqXH7N+0.net
>>343
だからクリミア大橋爆破までキエフが攻撃されなかった事や
停戦交渉するはずだった人間がいきなり射殺された挙げ句に
英雄扱いされてる事にどうやって説明付けるの?

そもそもロシアが軍を動かして停戦交渉を求めた理由は
ゼレンスキーが軍を動かして独立自治を認められてるはずの
ウクライナ東部に侵攻した事にあるって前提条件理解してる?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-mMgi):2023/06/01(木) 21:36:56.66 ID:/7GlY7tGa.net
プーさん舐められてるな
まだ核兵器使わんの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:37:14.63 ID:CeqXH7N+0.net
>>351
政変を煽ること自体が主権国家からすれば立派な侵略行為なんだけど
堂々と占領軍が駐屯してて日米合同委員会で政策を策定されてるわーくにでは
アメリカに限っては侵略の基準がガバガバなんだよなぁ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:37:18.10 ID:dWWMq8C00.net
>>347
アホかよw
ウクライナに主権ガーって何ソレw
気でも狂ったのかよw

この世はお花畑じゃないから内政干渉も政治工作もあって当たり前なんだよ
だからロシアはもっと上手くやるべきだった

まぁ一時期アメリカが中東に夢中になり過ぎて
世界の政治工作に消極的だったから中露が協力して反米独裁国家を作るって方法は上手くいってた

でもアメリカが中東から手を引いたタイミングで
ウクライナに武力介入しちゃったのがプーチンの大失敗

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efd2-qP6A):2023/06/01(木) 21:38:04.43 ID:NnjfUBq70.net
>>69
そもそもロシアが一方的に侵攻したってってのが西側と東側で認識のズレがある
マイダン革命が暴力的に行われたのにはやはり問題があるよ
その背後関係も含めて
少なくとも現在のウクライナは自由でも民主主義でもない
イギリスはそれをそれをしっかり認識しているからこそロシア本土攻撃を容認して本来の戦争状態にしたいんだと思う

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 21:38:09.69 ID:r7a61lp8a.net
>>352
クリミア大橋爆破、2022年10月8日
キーウの戦い2022年2月25日 - 4月3日

何を言ってるのかな🤔

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa2-S+HU):2023/06/01(木) 21:38:30.38 ID:07tmwbab0.net
これで核使われたらゼレンスキーに責任取れんの?

日本の経験を活かして支援しろとか言ってまた岸田をカツアゲするんだろ?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/06/01(木) 21:39:42.78 ID:2RC0ITmo0.net
NATOを主力として正面からベラルーシ突破を図り、北方はフィンランドより進軍
ウクライナは南から圧力をかけ頃合いを見て嫌がらせに励み
極東という搦手から米軍支援のもと日本が北方領土樺太を奪還しシベリアへ侵攻

ロシアの無条件降伏待ったなしだな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:40:30.57 ID:8SJYKx320.net
>>356
すべての革命は暴力的に行われる
共産主義革命だってそうだ
反露帝国主義革命だ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf3-ynLq):2023/06/01(木) 21:41:06.59 ID:ew+luRT+0.net
流石にここまで来ると西側の代理戦争なんじゃ…

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:42:47.72 ID:8SJYKx320.net
うつくしい核の炎でロシアを浄化せよ😡

「ウラジミール、きみとぼくはおなじ未来を見ている」

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-Invx):2023/06/01(木) 21:43:04.27 ID:MEKzFA4Zd.net
>>299
停戦交渉をしに来たで草

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6d-KurX):2023/06/01(木) 21:43:09.50 ID:jKwnSgJW0.net
>>358
使ったやつの責任だぞバーカ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 21:43:12.26 ID:r7a61lp8a.net
まあでも確かに、核攻撃されないなら、ガチガチに守備固めてるウクライナのロシアに占領された部分よりロシア領土攻める方が簡単だよなー
頭いいな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:43:20.76 ID:dWWMq8C00.net
このままウクライナに大規模なロシア軍を張り付かせたまま
フィンランドにそれなりの規模のNATO軍基地を作られたら
ロシアが相当厳しくなる

そのタイミングで日本の護衛艦隊にトマホーク搭載が完了するだろうから
強襲揚陸艦も作ればかなりロシアを圧迫する事は出来る
まぁやらないとは思うけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4e-Gj8b):2023/06/01(木) 21:43:30.33 ID:1W9yXxqp0.net
>>358
この戦争のすべての責任はプーチンにある

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f05-Ecty):2023/06/01(木) 21:44:19.11 ID:Q/rSHr1T0.net
当然だよね?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-8S39):2023/06/01(木) 21:44:55.09 ID:xKt9GPpp0.net
ついでに日本も北方領土やれよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-S+HU):2023/06/01(木) 21:45:44.33 ID:BJ1aoUaN0.net
防衛戦ってこれロシア国内の反乱軍だろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdbf-mwnr):2023/06/01(木) 21:46:31.87 ID:z04jfxgSd.net
まーた原料高騰する
さっさとゼレンスキーやっちまえよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:46:50.15 ID:8SJYKx320.net
核の炎は戦争自体を焼き尽くし世界を平和にするのです

日本という愚かな国が過去に証明したことです

もう一度やりましょう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-hndf):2023/06/01(木) 21:47:06.26 ID:TXE7T6bla.net
攻めればウクライナ内の軍も減るだろう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:47:53.54 ID:CeqXH7N+0.net
>>355
でも必死にウクライナの主権を主張してる人たちいるじゃん?
自分の国にすら主権が無いくせに

だいたいアメリカが中東に夢中になってたって言うけど
むしろアメリカにとっては中東こそがペトロダラー体制の要となる世界戦略の核心であって
その中東から手を引いた途端に中露にひっくり返されてんだから
これはアメリカ帝国の崩壊を招くバイデンの致命的な失態だよ

だいたいベトナム戦争で中露の影響力が強すぎて惨敗したトラウマがある癖に
性懲りもなくまた中露の息がかかったウクライナに手を出して歴史を繰り返してる
今度はもうニクソンショックじゃ済まないレベルの経済破綻が起こるだろう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-S+HU):2023/06/01(木) 21:48:03.38 ID:E1WX8UsS0.net
日本からも攻めて挟み撃ちしようや

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb3-Xa72):2023/06/01(木) 21:48:03.75 ID:wwlOnHP60.net
ロップwww

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:49:12.89 ID:8SJYKx320.net
核の炎、それは太陽の如き核分裂で、夜の闇を切り裂くであろう

闇を切り裂け! ニュークリアーフレアー!

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f19-T2Rt):2023/06/01(木) 21:49:20.69 ID:7CkCgUgP0.net
>>374
ガイジプーアノンさんwww

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b67-S+HU):2023/06/01(木) 21:49:28.75 ID:uq9SUidJ0.net
> 6月1日 ロシア軍はFSB部隊と協力して、ベルゴロド地域に侵入し民間人に対するテロ攻撃を仕掛けようとするウクライナ過激派による3回の試みを撃退した、と国防省が報告した。

>「モスクワ時間午前3時頃、ベルゴロド地域の民間標的を集中的に砲撃した後、
>ウクライナのテロ組織は戦車で強化された最大2つの自動車化歩兵中隊を率いて、その地域のロシア連邦領土に侵入しようとした。

撃退されているので日本で報道されていないだけで先日の事件以降、ロシア領内への侵入を繰り返し実行しようとしている
プーチンがいまだに総動員を嫌がってるだけで
本来ならさっさと総動員をかけて1000万のロシア兵でウクライナを消滅させたついでにポーランドとドイツまで攻め落とすべき段階

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:50:42.55 ID:dWWMq8C00.net
>>374
俺に関係無い話を勝手に持ち込まないでね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcf-REYB):2023/06/01(木) 21:51:11.63 ID:j9wrGxydp.net
ウが侵略する側に変わるのか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-o5qS):2023/06/01(木) 21:51:44.19 ID:2sHKw/zJd.net
本土防衛するのは難しそうだな

民間人もいるし地雷置くわけにもいかないし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:52:51.20 ID:CeqXH7N+0.net
>>357
で、クリミア大橋爆破までキエフのインフラすらロクに破壊されなかった事に対する合理的な説明は?
本当に侵攻するつもりだったらバフムトみたいに廃墟になってるよね?
というか今現在もキエフにミサイルが降り注いでるけど狙われてるのインフラや弾薬庫ばかりじゃん
人間殺さないと占領なんて無理だよね?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:53:55.66 ID:dWWMq8C00.net
>>382
ドローン攻撃だと明確にウクライナが攻撃してるとも言い切れないしね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f96-uwJH):2023/06/01(木) 21:55:23.56 ID:5ZlJ2DZH0.net
ロシアは国境線にしっかりした防衛線と連絡網が構築されてなかったのをウクライナに突かれた
周囲を海で囲まれてる国とは違うのに何も考えてなかったんかロシアは
ソ連時代にドイツに散々やられた経験忘れてる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbe5-V2w3):2023/06/01(木) 21:55:40.60 ID:JnYJyP+60.net
>>382
ウクライナは民間人盾にして地雷も置きまくりなのにな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:55:44.90 ID:CeqXH7N+0.net
>>380
関係ないって言うけどウクライナの主権という建前をかなぐり捨てたら
もうウクライナを駒にした代理戦争であると開き直ってるも同然なんだけど
アメリカは一体どんな大義名分があって地球の裏側の国に兵器と金をジャブジャブ注ぎ込んでるの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb87-S+HU):2023/06/01(木) 21:57:15.05 ID:ZdAhfJog0.net
ナチスもこんな感じの流れだったっけ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:57:15.39 ID:8SJYKx320.net
ロシアという暗黒の帝国主義国家に、核の太陽をともそうではありませんか☀

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:57:56.03 ID:dWWMq8C00.net
>>383
>クリミア大橋爆破までキエフのインフラすらロクに破壊されなかった事に対する合理的な説明は?

避難完了してない時点でキエフに無差別攻撃かけたらさすがに西側も本気になっただろうな
ぶっちゃけ西側もプロレスやってるけど本気で兵器供与しはじめたら
ロシアは核使うしか手は無くなるぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 21:58:19.17 ID:zpGbNZa/0.net
ウクライナは5月に大攻勢を仕掛ける

ってのさ
あれだけ西側諸国を上げで大喧伝していたのに
もう5月が終わるね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb00-/RYi):2023/06/01(木) 21:58:22.51 ID:1ldgDMR60.net
めざせモスクワ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-EdO8):2023/06/01(木) 21:58:25.44 ID:PbnJEuip0.net
>>352
えぇ?開戦した翌日2月24日にはキーウはミサイル攻撃受けてるけど…?
それともあれかな?キーウ大橋を落とされた後のロシア側の攻撃は「市民を狙った無差別なもの」と言いたいの?

>>停戦交渉するはずだった人間がいきなり射殺された挙げ句に
>>英雄扱いされてる事にどうやって説明付けるの?
これに関してはわからん ウクライナ側・ロシア側両方から色々憶測出てるから

>>ウクライナ東部に侵攻した事にあるって前提条件理解してる?
わかってるよ ただミンスク2は履行してないけどね
だからBBCの報道とかもウクライナ側に批判的なものが2021年まで多かったわけで

2014年以降はロシアも参加するOSCEや国際赤十字の停戦監視団などが現地に展開してたけど
2021年以降にウクライナ側の東部への攻撃が激化したなんて報告は聞いたことない

結局のところなぜロシアが2022年に全面侵略に至ったかが合理的にわからんのよ

プーチンが侵略を宣言した2022年2月23日のわずか2週間前に
独仏露ウクライナの4者高官でミンスク合意の協議継続を確認してるのに
https://mainichi.jp/articles/20220211/k00/00m/040/119000c

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 21:58:46.50 ID:zpGbNZa/0.net
あw

もう5月おわってたw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:58:54.23 ID:dWWMq8C00.net
>>387
レスの流れに関係ない意味不明な会話をされても困るわw
アスペなら病院行った方がいいよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbe5-V2w3):2023/06/01(木) 21:59:13.88 ID:qJXmEjM30.net
ドイツの300台の戦車ってどうなったんだ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4e-Gj8b):2023/06/01(木) 21:59:19.11 ID:1W9yXxqp0.net
ロシア本土が攻撃されるのが常態化して
ロシア国民がやっと目覚めて
国民自らがプーチンを排除するのが理想的な解決だよな

責任をすべてプーチンに押し付けて
ロシア国民は英雄になれるし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-97AT):2023/06/01(木) 22:00:26.69 ID:FkJNyuNG0.net
今頃ドーバー海峡は
原潜ウヨウヨしてんのかな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:00:50.72 ID:zpGbNZa/0.net
>>397
えっ
それどういう論理展開だよ

普通に考えて自国が他国に直接攻撃されたら
戦意は高揚するじゃんか

その戦意がなんで攻撃している他国に向かわずにプーチンに?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 22:01:31.43 ID:dWWMq8C00.net
>>397
ロシアの国民性から言ってそういうのは絶対ありえないから
99%は頑固な田舎ものだからね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-D3RZ):2023/06/01(木) 22:01:52.95 ID:gxDsbS0m0.net
ロシアも武器が枯渇しないから、モスクワじゃなくて生産工場破壊すればいいのでは

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:03:58.27 ID:5Tvx6Rora.net
>>383
開戦初日からキーウは空爆されてますけど?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:04:48.08 ID:dWWMq8C00.net
>>401
ドローンレベルの炸薬量じゃ兵器工場を破壊するのは無理
燃料貯蔵庫や石油精製所は可燃物だらけだからマッチ1本で火事起こせるけど
大きな軍事目標も攻撃するのは火力が足りない
せいぜいモスクワで嫌がらせするぐらい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:05:01.95 ID:iThk2kNu0.net
自国領に攻撃を受けた?そりゃそうだよな
隣国に攻め込んでるんだもん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:05:15.14 ID:zcsAuQYi0.net
>>401
パルチザンが各地でやり始めてるよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:05:32.18 ID:JSVhHRhz0.net
ウクライナはNATO諸国に貸しを作りまくってる以上
下手なことはできないと思うんだよね
ロシア領土を攻撃したからと言って形勢が急変するとも思えないし

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:05:52.81 ID:t+zzz3hO0.net
ロシア革命の時みたいに赤軍と白軍に割れるんか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:06:15.78 ID:5Tvx6Rora.net
>>406
でもイギリスもドイツもロシア領攻撃してもええでって言い出してるよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:06:54.19 ID:zcsAuQYi0.net
ロシア軍関連施設で相次ぐ火災や爆発。反プーチン勢力「黒い橋」の犯行声明も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8e98b2ba68f8f69f0c81d466c68ad968d73a28

自由ロシア軍団と連携し始めて攻撃開始してる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:07:35.00 ID:1W9yXxqp0.net
>>399
今まで他国の戦争と思ってたから
国民はプーチンを支持してるんだぞ

それが自分たちが攻撃される側に回ったらw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:08:18.56 ID:Dz4r7e0Kd.net
原発狙わないだけお互いに優しいよね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:08:22.78 ID:dWWMq8C00.net
>>408
軍事的には後方の兵站叩くのが基本だからね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:09:24.17 ID:zpGbNZa/0.net
>>403
それな

ベルゴロドでウクライナ兵が暴れまわっているとされるが
これ実は数十名単位の工作部隊での話
モスクワガーといってもドローンばっか

だからコレはロシアにとっては
「ウクライナへの侵略を強める口実」になるんで
誇大表現されるし
ウクライナにとっても大規模攻勢といいながらまだちょっかいかけられていない
状況を言い訳するため
ロシア本土攻撃という誇大表現で逃げられる

よってこの話は双方が誇大表現するので勝手に大きくなる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:09:38.93 ID:3oVENB/F0.net
ロシア国内の世論ってどうなってんの
日本人並に茹で蛙にされてんのか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:10:50.55 ID:XaYjhIU2M.net
降伏に向かうロシア兵に味方が砲撃
マジおそロシア😨

https://youtu.be/KKGnv9iCpK8

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:11:32.77 ID:zpGbNZa/0.net
>>410
えっ

ウクライナがロシア国内を攻撃しているから
プーチンサイドは大喜びで
「ウクライナが責めてきたぁ」と国威発揚するために
>>1みたいなことも積極的にロシア国内で報じているけど
君の中では一体どうなっているの?

ロシアでプーチンがウクライナの攻撃を逆手にとって国威発揚したら
それがプーチンに向かうのならば
プーチンはそんことしないだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:13:22.75 ID:8XCckIVC0.net
そんなに核戦争させてーのか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:13:32.77 ID:856ZuajT0.net
さっさとロシア分割すんぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:14:45.10 ID:uq9SUidJ0.net
>>385
西部管轄のラパン将軍が糞無能だからな
ゲラシモフのアホも防衛線を考えてない間抜け
安全なソファーにふんぞりかえってウトウトと夢見てる豚とロシア国内で揶揄されてるほど

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:15:11.94 ID:CeqXH7N+0.net
>>393
散発的な攻撃があったとしても戦略的意図が見出せないなら
それが偶発的に起きたものなのか区別出来ないよね?
だいたいウクライナにはポーランドにミサイル落としたり自作自演の前科だってあるんだから

クリミア大橋爆破以降ロシアは明白にインフラ破壊を目的としたキエフへの攻撃を始めたけど
どうしてロシアは最初からそれをしなかったの?
本当に制圧するつもりならインフラ攻撃なんて基本のはずだよね?

ロシア軍が国境を超える前に既に東部で攻撃が激化してた事はOSCEにも示されてるし
だからロシアは東部独立承認→集団的自衛権発動の流れで介入したんでしょ
https://i.imgur.com/h0QrCg5.jpg

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:17:34.03 ID:uq9SUidJ0.net
>>417
プーチンが述べているが「鏡的攻撃」をウクライナは期待しているという分析
要するにプーチンが顔を真っ赤にしてキエフに絨毯爆撃を仕掛けるのを期待している
それをもって市民への虐殺と騒ぎ立ててNATO派兵まで状況を大きくするのがゼレ豚の狙いと考えられている

一方でプーチンは本当にやる気がない
今でさえ大した状況ではない、通常戦力で予定通りに特別軍事作戦を進めるという構え

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:17:37.02 ID:zpGbNZa/0.net
まあさ

このベルゴロドへのウクライナ工作部隊と
モスクらへのドローン攻撃とは
どう考えてもウクライナが5月に大規模攻勢をかけるとしていたが
それが上手くいかずに
戦勝記念日からずるずると日程が先延ばしになっている中で
「大規模攻勢のための予備作戦」または陽動作戦だけが
行われているという状態でしかない

これでロシアが動揺してくれたらいいんだが
むしろロシアはこれを国威発揚戦意発揚に思いっきり利用している様子が
ロシア国内報道でもそのまんま確認できるのが実態

だから
ウクライナとしてはもうずっと「大規模攻勢すっぞ」と言い続けて
それをロシアがオオカミ少年と笑い相手にしなくなるような「隙」をみせたら
本気で仕掛けるとかしか手が残ってない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:19:51.71 ID:s2YSKBPQa.net
>>420
君が勝手に散発的な攻撃だーって言ってるだけでは🤔

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:20:21.23 ID:uq9SUidJ0.net
ザルジニーが廃人になってのも大きいんだよ
アリバイとして出してきた「ザルジニーが手を振る意味不明な10秒の動画」については
顔の特徴からザルジニーではないと言われている

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:21:18.37 ID:s2YSKBPQa.net
>>421
キエフに絨毯爆撃なんてそもそもできないんだが
ウクライナ側の防空能力が強固で爆撃機なんか飛ばしたら落とされるだけ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:22:00.99 ID:zpGbNZa/0.net
>>424
あー
まあ真偽は別にして
大攻勢すっぞとしたその軍部の大将になんかあったのはもう間違いないからね

最低でも瀕死の重傷だろうね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:22:36.59 ID:uq9SUidJ0.net
>>425
防空wwwwwwwwwwwwwwww
ミサイルと同時攻撃+60km離れた位置から滑空爆弾ブチ込んだら阿鼻叫喚で一晩で焼き尽くされるゴミ蟲どもがwwwwwwwwwwww

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:23:00.33 ID:zpGbNZa/0.net
>>425
ん?

ロシアは「ミサイル飽和攻撃」まだやってないよ?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:23:06.95 ID:dWWMq8C00.net
>>422
NATOとしてはウクライナは泥仕合しててくれるだけでいい
攻勢すっぞって言ってるだけでロシアは数十万の兵員をウクライナに張り付かせて置かなきゃいけない
それによる戦費はとんでもない額になるのでロシア軍はどんどん予算的に消耗していき増強出来ない
その間にNATOは軍事力強化を一気に進めてエストニアとフィンランドのNATO基地を強化すれば
ロシアはかなり厳しい状況に追い込まれる

それから停戦交渉になればある程度優位に立てる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:23:07.89 ID:s2YSKBPQa.net
>>422
そもそもいついつに大規模攻勢かけるなんて言ってそのままやったらやられるだけじゃん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:23:58.29 ID:RRq9WBRId.net
平日に一生懸命ロシア擁護を繰り返してる人

① ウクライナ国境500kmから平然と首都モスクワ中心部が攻撃されるほどロシア軍は無能集団
と言いたいのか
②モスクワを攻撃してるのはウクライナ以外の誰か

と言いたいのかどっち

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:24:21.69 ID:NnL9jRYV0.net
陽動に引っかかるまいと思ってあんまり部隊を回さないんだろうけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:24:25.07 ID:s2YSKBPQa.net
>>428
普通にイランからわざわざ無人機まで買ってきてるのに?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:24:50.69 ID:zpGbNZa/0.net
>>430
えっ大規模攻勢しないとなると
ウクライナ国民が「えーっ」てなるよ

ウクライナ国民はもうずっとウクライナ大攻勢があるぞ怖いかロシアの方向で
テレグラムなんかではいきりっ放しの状態だよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:25:37.04 ID:CeqXH7N+0.net
>>423
ではクリミア大橋爆破前後の違いは何?
開戦当初はロシアにはキエフを攻撃する能力なんて無い!言い張ってる奴らが大勢居たけど
じゃあなんでクリミア大橋爆破の後ロシアはキエフを攻撃出来たんだ?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:25:37.93 ID:uq9SUidJ0.net
ロシアが本気でミサイルを一斉発射したら数百発規模、さらにドローン(これは各種ある)、滑空爆弾によるアウトレンジからの爆撃を組み合わせたら
みすぼらしいパトリオットでは何もできない

プーチンが本気で容赦なく殲滅しろと命令したら一晩でケリがつく

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:25:57.04 ID:s2YSKBPQa.net
まあプーアノンさんには悪いけど、ロシアのインフラミサイル攻撃って失敗したよね
冬乗り切られちゃってた☺

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:26:59.61 ID:zpGbNZa/0.net
>>433
何の話してんの?

キエフに本格的な空爆
それも絨毯爆撃レベルのことするって話に
なんでドローン?

そういう大規模爆撃するためには
ドローンではなく
まずはミサイル飽和攻撃で敵の迎撃能力を上回る形で
ミサイルを叩き込み
防空機能を奪ってから爆撃機だろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:13.99 ID:s2YSKBPQa.net
>>434
おまえロシア語もウクライナ語もわからないのに、一部の翻訳されたテレグラムでなんでウクライナ国民の世論がわかるといきちやってるの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:36.28 ID:dWWMq8C00.net
多分これから10年ぐらいでNATO軍は実質5倍ぐらいの能力になる
兵員がそこまで増える訳じゃなくロシアとの融和ムードで滞っていた兵器の更新が一気に進むから
当然ロシアもそれに合わせて軍拡しなきゃ軍事バランス保てないけど
ウクライナに掛かる戦費でそれが出来ない

NATOとしては時間が経てば経つほど有利になっていく

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:43.54 ID:zpGbNZa/0.net
>>437
プーアノンってなに?

おまえは一体いつまでそんなものと闘っているんだ?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:53.83 ID:/V//Yosw0.net
プーチンが失脚してもなぁ
ロシアの野党はプーチン以上極右政党だし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:55.39 ID:CeqXH7N+0.net
>>436
アメリカはベトナム戦争でWW2で使われたよりも多くの爆弾をベトナムに投下したが
結局完全撤退に追い込まれた
代理戦争でその舞台となる国をいくら破壊したところで戦争の勝利条件を満たす事は出来ない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:28:12.35 ID:s2YSKBPQa.net
>>435
もう何回も言ってるんですが、キーウの戦い初期から空爆してますよ☺

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:28:18.79 ID:zpGbNZa/0.net
>>439
えっ

テレグラムは専用の翻訳機能が付いたけど
おまえなにいってんのw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:29:16.49 ID:RRq9WBRId.net
>>442

「衛星政党」とは何か検索してみて

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-zKhR):2023/06/01(木) 22:29:42.86 ID:JEqIlyLhd.net
>>30
主にすり潰したのはウクライナとベラルーシエリア

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 22:30:13.83 ID:dWWMq8C00.net
>>440
5倍はちょっと盛り過ぎたかな
3倍ぐらいにしとく

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:30:48.51 ID:s2YSKBPQa.net
>>438
ミサイル飽和攻撃できるほどミサイルに余裕があるなら無人機買ってこないだろって言ってるだが?

ついでにそんなことができるならまず東部戦線ですら航空優勢取れてない現状と矛盾してるね☺

まあ普通に移動する防空戦力を殲滅することは、アメ公くらいしかできないんだよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 22:31:29.08 ID:CeqXH7N+0.net
>>444
俺も何度も言ってるけど何でロシアはクリミア大橋爆破報復みたいな大規模なインフラ破壊を当初からしなかったの?
ただ落ちたと言ってるだけじゃそれが偶発的なものなのか自作自演なのかも分からない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:31:46.23 ID:s2YSKBPQa.net
>>445
うんだから、公開された一部のテレグラム程度でなんでウクライナ国民全体の世論がわかるって思ってんのっていってるんだが、知恵遅れかな??

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:32:13.73 ID:zpGbNZa/0.net
>>448
NATOの軍備拡張にはお金がかかるから
それぞれの国の国民が経済的に問題がないなら
確かにロシアを意識してそのまま軍拡が進められるだろうけど
今のヨーロッパは物価上昇でかなり大変だからね

どうだろうね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-EdO8):2023/06/01(木) 22:32:41.17 ID:JSVhHRhz0.net
NATOに限らず世界が危惧しているのがロシアの核兵器使用だから
どこの国であってもその事態を避けるための一定の線引きはわきまえているはずだと思いたい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:33:34.66 ID:s2YSKBPQa.net
>>450
おまえがあれは自作自演だーって言ったところで、で?ってだけ☺

だったらキーウの戦いの時の空幕が自作自演だって言うソース持ってきてから話をしようね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efee-EZWx):2023/06/01(木) 22:33:52.80 ID:xcJDlWCs0.net
>>12
それすると主力が数万しか残ってないウクライナが圧倒的不利なんですが

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:33:59.84 ID:zpGbNZa/0.net
>>451
一部のテレグラムwwwwwwwwwwwwwwwwww

うわでたよこれ

あのさ
「テレグラムしかない」んだよ
これウクライナ人も全く同じで
もう情報取得と伝達の手段がテレグラムのみなんだよ

だから戦争研究所なんかもテレグラム情報を
恥ずかしげもなく使っているのが現状なんだ

おまえ今頃何言ってんだw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/06/01(木) 22:34:13.02 ID:4eNtSZT50.net
正式にロシアに攻めこんでいるわけではなく
ウクライナは大々的にテロ支援してるんだよね
これを許すとテロ肯定になるんだがイギリスは理解してるんだろうか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-ICvP):2023/06/01(木) 22:34:29.34 ID:/4LYHucH0.net
なぜロシアは大した準備もせずに戦争を始めてしまったのか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:35:19.02 ID:s2YSKBPQa.net
>>456
うんだからウクライナ人が全員自分のテレグラムを公開してるの☺?
知恵遅れかな?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b93-S+HU):2023/06/01(木) 22:35:50.57 ID:j95D4ZMr0.net
特別軍事作戦って名目まだ続いてんの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:37:53.13 ID:zpGbNZa/0.net
>>459
だめだこいつ

そしたらおまえはもう
日本の報道も使うな

これ全部、テレグラム発信情報だから
ロシア国防省情報なんてもう公式サイトが西側のネットワークから切断されているので
テレグラムでしか確認できないんだよ

おまえさあまりにもおかしすぎ

いくら他人から本当のこと言われてそれが気にくわないからと
事実までゆがめるネトウヨみたいな腐って穢れた魂のやつに
なにがわかるっていうんだw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 22:38:08.58 ID:CeqXH7N+0.net
>>454
そんなソースがあるなら誰も真偽確認に苦労しないわな
ただでさえ嘘に塗れた報道しかないのに

だからこそ論理的に推測するしか無いわけだけど
クリミア大橋爆破の前後の違いに一体どんな論理があるわけ?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-rG6Y):2023/06/01(木) 22:39:26.62 ID:dOMXHtBk0.net
ロシアに核兵器を使わせる事を目的とした動きに変わってきてるよね
正直俺には核兵器使わせた後の動きはわからんけども、イギリスやアメリカはバカでは無いからなぁ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 22:41:09.32 ID:dWWMq8C00.net
>>452
日本も物価高で国民生活はメチャクチャ大変なのに大軍拡するけど国民は反対してないからね
国民なんてわかりやすい敵を作れば簡単に納得させられる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:41:33.39 ID:zpGbNZa/0.net
>>463
それは違うと思うよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:41:50.13 ID:s2YSKBPQa.net
>>461
おまえの言ってることはTwitter見れば日本の世論がわかるって言ってるようなもんじゃん
そんなことを真顔で言われてバカじゃんってそら言われますよ☺

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4c-r6hO):2023/06/01(木) 22:42:41.50 ID:eRCNHqkN0.net
国境線広いから色んなとこで悪戯できるな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:42:55.67 ID:s2YSKBPQa.net
>>462
つまりソースも何もないのに自作自演だーって言ってるんだろwそれのどこが論理的なんですか☺

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb00-TwVX):2023/06/01(木) 22:43:06.74 ID:qf/5XDVb0.net
きれいな白人同士の戦いは命がもったいない
朝鮮戦争みたいにてきとーな途上国での代理戦争で決着はできへんの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:43:29.25 ID:zpGbNZa/0.net
>>464
日本は安倍晋三が政権与党を隣国の悪徳カルトで汚染しても
一時的な反応しかしないような子羊
それとフランスみたいな暴動がスポーツみたいな国を含むNATO諸国を
比較するのはかなり違うと思うよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4c-r6hO):2023/06/01(木) 22:44:21.01 ID:eRCNHqkN0.net
ドローンで燃料タンクとかお勧め

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:44:59.08 ID:zpGbNZa/0.net
>>466
Twitter wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今のウクライナにおいてのテレグラムとは
日本でいえば日本全土が3.11級の大災害に見舞われて
Twitterぐらいでしか情報が取得できない状況とまったく同じだぞ

もうさ
おまえダメ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8c-Nv2G):2023/06/01(木) 22:46:07.59 ID:r9Rl7U2Z0.net
なんかまだまだ終わらなそうだな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 22:46:18.27 ID:dWWMq8C00.net
>>470
お前が違うと思いたいだけ
そもそもフランスは軍事強国だからNATO拡大したら自国の製品が売れて
公共事業にも外貨獲得にもなる

それこそアメリカ依存とは日本とは構造が違う

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-7OU5):2023/06/01(木) 22:46:42.24 ID:gWlYe5gD0.net
>>470
今思うと安倍さんって有能だったと思うわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:46:51.70 ID:s2YSKBPQa.net
>>472
ふーん、でソースは?
ウクライナにいるのかな☺

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:47:27.43 ID:zpGbNZa/0.net
>>471
それはもうウクライナはベルゴロドで昨年から何度かやってる

最初は謎のヘリがウクライナ方向から飛んできてベルゴロドあたりの
石油関連施設を空爆した
今はドローンでやってるよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-PcYN):2023/06/01(木) 22:48:17.92 ID:Oymvkh+wM.net
>>427
60kmまでの距離に近づくまでに流石に迎撃機あがるでしょ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:48:27.07 ID:zpGbNZa/0.net
>>474
えええっ
日本が子羊なのはオレが思っているだけではなく
事実でしょ

おまえは日本が政府が暴走したら
ちゃんと抗議できたと思い込んでるの?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-RzNW):2023/06/01(木) 22:48:58.08 ID:xeV5jGxBa.net
>>1
アホだなあイギップは

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/06/01(木) 22:49:15.15 ID:4eNtSZT50.net
>>477
去年3月からずっとウクライナが「ロシア本土攻撃し続けている」のをちゃんと日本で報道しないのが悪い

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:50:02.68 ID:zpGbNZa/0.net
>>476
ええええええええええええええええええええっ?

テレグラム以外のSNSでウクライナ人が
戦争情報を掴んでいるなんて話は全くないけど
テレグラムがウクライナ人にとっての情報取得の命綱であることなんて
ここまで西側も散々報じているのに今更か?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f50-XrSH):2023/06/01(木) 22:50:10.37 ID:ea8W3bd90.net
これでも核撃たないんだからあのチビハゲもう核持ってねーだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-MFH8):2023/06/01(木) 22:50:33.89 ID:vw+kkXWFM.net
パヨの祖国ロシア様が瀕死やぞ、パヨどもはもちろん徴兵されるよな?w

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-RzNW):2023/06/01(木) 22:50:45.46 ID:xeV5jGxBa.net
>>32
残念ながらそれが核を持つ国のやり方
アメリカだってそうじゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:51:00.41 ID:zpGbNZa/0.net
>>481
最初は謎のヘリだったからね
ウクライナも攻撃したのを認めなかったし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-e2Ly):2023/06/01(木) 22:51:15.49 ID:7B4qf6XZr.net
こりゃまた随分特別な軍事作戦ですな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-TxYl):2023/06/01(木) 22:51:47.93 ID:/WjN6OL9a.net
ウクライナの特別軍事作戦なんだろ
いくらでも解放していいよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:52:01.91 ID:s2YSKBPQa.net
>>479
極左でもない限り、別に日本政府は暴走してるーなんて思わないんだよなあ
つーか、日本は民主主義国家で選挙があるのに、抗議ってなんだ?別にデモも許可されてますけども

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-RzNW):2023/06/01(木) 22:52:19.72 ID:xeV5jGxBa.net
>>56
反撃されるだけだけどな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:53:13.47 ID:gyflEwz20.net
>>215
ジョジョみたいだな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:53:24.35 ID:dWWMq8C00.net
>>479
???
何が言いたいかわからん
どこの国でもわかりやすい敵を見せれば国民は軍事力増強望むのは
遥か昔から世界中で行われてる手法ね

ちなみのこれが得意だったのはナチとレーニン

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:53:30.41 ID:zpGbNZa/0.net
>>489
いやだから
自民党は安倍晋三によって統一教会汚染されているのがわかったじゃんか
いつ日本で暴動が起きた?

あのさフランスで起きている本物の暴動の動画を張ったほうがいいのか?

おまえはいったいなにをいっているんだ?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:53:46.48 ID:s2YSKBPQa.net
>>482
あのさー、テレグラムくらいしかーって喚いてるけど、テレグラムが使えるってことはネット環境使えるってことってわかってるの☺?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:54:04.70 ID:GAY2JniQ0.net
核は維持管理に凄え金かかる
ロシアの核はほとんど不発と言われてる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:54:41.95 ID:xeV5jGxBa.net
>>76
一方的な侵略とは言えないんだわ
マスコミのプロパガンダを鵜呑みにしないでくれ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:55:19.01 ID:HuOTMzCP0.net
されたい放題だな
報復に西側本土に核発射!

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:55:50.49 ID:s2YSKBPQa.net
>>493
なんで暴動起こす必要があるの?
法治国家なんだがら、法律で対応すればいいし、実際あれから法律もできたでしょ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:55:51.45 ID:zpGbNZa/0.net
>>492
>>470
> >>464
> 日本は安倍晋三が政権与党を隣国の悪徳カルトで汚染しても
> 一時的な反応しかしないような子羊
> それとフランスみたいな暴動がスポーツみたいな国を含むNATO諸国を
> 比較するのはかなり違うと思うよ

つまり
日本を引き合いにしてフランスみたいにすぐに暴動する国が
軍備増強しても「黙っている」なんて詭弁は
馬鹿馬鹿しい

フランスを含むNATO諸国は
日本と違って政府に不満があればすぐに「本格的な暴動」がはじまるのが
「あたりまえ」だから
そんな簡単に軍拡なんでできるのといっているんだけど?

これのどこがおかしい?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:56:15.25 ID:zpGbNZa/0.net
>>498
>>499

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:56:20.28 ID:4eNtSZT50.net
>>486
ロシア側が大事にしたくないからウクライナの攻撃と認めていない
という面白い構図がある
戦争開始前からずっと「西側が」一貫してプーチンの理性を頼りに行動してるんだけど
国家総動員にする条件は整ってるから
忍耐ブチ切れるとすぐにでもWW3開戦とか核戦争っていう

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:57:06.30 ID:7CkCgUgP0.net
負け犬プーアノンwww

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:57:15.59 ID:s2YSKBPQa.net
統一教会問題で大衆よ、暴動を起こせってこの人何言ってんのかさっぱりわからん
じゃまずおまえがやればと

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:57:51.98 ID:zpGbNZa/0.net
>>501
いや
ロシア側は最初にベルゴロドが謎のヘリで襲われたときも
ちゃんとウクライナから攻撃されたといっている

謎のヘリって言っているのは西側でキエフは誤魔化し発言しかしなかったよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:58:19.54 ID:xeV5jGxBa.net
>>77
ウクライナは去年の2月に和平交渉を突っぱねるべきじゃなかったよ
あの時であればまだ失う領土も少なくて済んだ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:58:43.16 ID:1m3yRNkw0.net
まあそりゃあるだろうけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:58:45.36 ID:lBkfb1Bt0.net
ベルゴルドの知事は逃げたってよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:59:00.39 ID:zpGbNZa/0.net
>>494
おまえには一切の価値はない
あぼーん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:59:14.20 ID:dWWMq8C00.net
ウクライナはこのままロシアの石油とガス関連施設をどんどん攻撃していけばいい
ロシアももう戦線前に出す力に無いんだし
戦線は膠着した睨み合いで嫌がらせ合戦になるだろからね
その間にNATO増強で数年後に戦略的に西側絶対有利になる

但しバイデンが選挙に負けたら一気にどんでん返しがあるかもしれんが

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:00:07.35 ID:xeV5jGxBa.net
>>203
残念ながらウクライナにそんな戦力はないよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:00:21.40 ID:GAY2JniQ0.net
これからロシアはチャイナの下請けみたいな国になってくんだろな
チャイナがロシアをまともに扱うとは到底思えないけど

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:00:27.40 ID:zpGbNZa/0.net
>>509
>>499の答えは?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:00:57.83 ID:UH5fQYyr0.net
>>153

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:01:23.00 ID:GTaIU6fwr.net
撃っちゃえウクライナ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:02:40.91 ID:dWWMq8C00.net
>>512
フランスが軍事力強化で暴動起こすとかアホみたいな詭弁
上でも書いたけど
>そもそもフランスは軍事強国だからNATO拡大したら自国の製品が売れて
>公共事業にも外貨獲得にもなる

すでに国防費3割増が決まってるけどこれには国民は文句言ってない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:03:18.41 ID:chRfHal10.net
これ、ジョージア、モルドバ辺りのロシアと領土問題持ってる国も参戦したら収集つかなくなりそうだな

まあ、そうなるとエストニア、リトアニア、そしてポーランドと日本も煽られそうだけどなぁ、実際動かないだろうけど、そうなるとロシアは兵力不足に陥って核戦争になっちゃうな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:04:02.40 ID:MsrAtO/O0.net
盛り上がってきたな
本土に核攻撃できねーしな
ウクライナ領土も自国領主張してんだから核攻撃できないし大義名分無いね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:04:15.97 ID:6RgwOgDwa.net
核持ってるんやしあんま虐めると洛陽火の海にした董卓みたいになるんや無いのw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:04:51.87 ID:zpGbNZa/0.net
>>510
あるぞ

ウクライナの戦力は「事実上の無限大」
なにせ大統領が西側を脅迫しながら武器を持ってくるスペシャリストなんで
そりゃもう大量の武器が無尽蔵に供給され続けているのは
間違いなのないこと

だからウクライナが本気で例えばベルゴロドを制圧しようと思えば
実際に可能性のある事でしかないし
それはイジューム大攻勢の時の勢いが再現できたら可能

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:07:16.91 ID:zpGbNZa/0.net
>>515
> フランスが軍事力強化で暴動起こすとかアホみたいな詭弁
この根拠として
以下のような「生産者側の利益」を持ってきても何の意味もない
>そもそもフランスは軍事強国だからNATO拡大したら自国の製品が売れて
>公共事業にも外貨獲得にもなる

君は知らないみたいだけど
フランスで暴動を起こすのは国民であり労働者であり大衆なんだ
経営者ではなく「雇われている人たち」なんだ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:07:39.14 ID:uq9SUidJ0.net
>>519
お前海外のニュース全く見てないからそんな妄言垂れられるだろな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:08:21.24 ID:PbnJEuip0.net
>>420
君は>352で「クリミア大橋爆破までキエフが攻撃されなかった事」と書いてるから
いや攻撃はあったよ?と言ってるわけで…

クリミア大橋爆破は昨年の10月なんだけど
それ以降はロシアはインフラ攻撃してるって意味でいいのかな?
君の言葉を借りるとそれは「本当に制圧するつもり」=明確な侵略行為だよね?

>>ロシア軍が国境を超える前に既に東部で攻撃が激化してた事はOSCEにも示されてるし
>>だからロシアは東部独立承認→集団的自衛権発動の流れで介入したんでしょ

露軍は2021年末には国境線に展開してて医療品の持ち込み等の実戦体制整えてたけど
2022年2月でも週によっては砲撃は散発的だよ
https://i.imgur.com/qTdVaSg.jpg

君が貼った2月16日以降の砲撃にしてもウクライナ側・親ロシア派の非難合戦でどちら側が過激化させたかは不明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161096

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:08:30.87 ID:zpGbNZa/0.net
>>521
はい?

なんだこいつw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:09:01.22 ID:dWWMq8C00.net
>>520
アホかお前w
フランスは軍事強国だから軍事増強は公共事業なるって書いてるだろ
労働者は仕事増えて儲かるのに何で暴動起こすんだよw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:09:09.05 ID:z5K/bZraa.net
>>508
逃げててワロタ
極左反米基地外プーアノンくんだったな☺

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:09:23.08 ID:4eNtSZT50.net
>>519
NATOの戦力がまず無限大ではない
すでに国防に支障がある状態
回復には何年もかかる状況

または東部大反抗の再現はできない
その前に囮で南部にピクミンさせた被害をちゃんと理解してない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:09:37.47 ID:zpGbNZa/0.net
>>524
労働者は仕事が増えても「賃金はそのまま」だよ

君働いたことないの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:09:46.30 ID:xeV5jGxBa.net
>>259
マスコミに騙されてロシアが嫌いなのはわかるが、それ、他の地域の独立も否定することになるんだが。

ボスニア、クロアチア、セルビア、マケドニア、エリトリア、東ティモール、南スーダン、ソマリランドなんかの人たちに同じ事を言えるのかね?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:09:55.75 ID:zpGbNZa/0.net
>>525
すかさずあぼーんw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:10:01.53 ID:RF02dkwK0.net
ロシア本土攻撃は一線超えてるよな
核を撃つ口実を与えることになるんだけど大丈夫か?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:10:54.10 ID:GAY2JniQ0.net
日本の戦車は全部ウクライナに供与で良くないか?
何百両かはあるだろう
そもそも日本本土で戦車戦とかまったく現実的じゃない
有り得んだろ
海上封鎖されたらもう終わりだよこの国状態なんだから
自衛隊としても「実際日本の戦車は使い物になるのか?」興味あるだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:11:06.33 ID:z5K/bZraa.net
>>529
あぼーんしてるくせにレス返してきてワロタ☺

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:11:09.03 ID:xeV5jGxBa.net
>>263
イギップとアメップは自分達の言い分だけが正しいルールだとして、世界を統治しています。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:11:18.01 ID:dWWMq8C00.net
>>526
ウクライナがロシア軍を張り付かせてる間にNATOは軍事増強出来る
数年間持ちこたえてくれたらフィンランドにNATO基地作れるしね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:12:18.77 ID:dWWMq8C00.net
>>533
正しいルールなんて無いよ
強い奴がルール作ってるだけ

子供じゃないならそれぐらい理解しよう

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:14:08.13 ID:1tgTC2w+0.net
自衛のために先に相手国に攻め込むのは

戦争の常識なんだよなあ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:14:48.81 ID:dWWMq8C00.net
>>536
でもそれやった国は結構な確率で負けるんだけどね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:15:02.57 ID:RF02dkwK0.net
核を使われるリスクがあっても本土攻撃をする理由は?
核は使わないと確信してるのか、もしくは核を打っても撃ち落とせる算段があるのか

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:15:49.30 ID:zpGbNZa/0.net
>>526
NATOなんて今でも国内に反対世論が
くすぶっているのでそのうちウクライナへの武器弾薬供給も滞る

しかしウクライナには「偉大なる世界のご主人様で大警察閣下」たる
アメリカ大統領がついているんだ

アメリカはこれだけインフレで経済が疲弊していても
ウクライナ支援に文句を言っているのはトランプ支持者の極一部だけ
過半数を遥かに超える勢力がウクライナ支援をに賛成している

これはヨーロッパとはまた違うアメリカ人の「ヒーロー体質」という国民性のせいで
それはアメリカがウクライナに無尽蔵の兵器をこれからも永久に
100年経っても供給し続ける絶対的な構造に他ならない

だからこの戦争はアメリカ次第だし
アメリカが折れない以上
そのプライドにかけて絶対に支援を続ける以上、
アメリカ人が骨と皮になってもウクライナ援助は続ける

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:16:48.56 ID:GAY2JniQ0.net
>>538
ウクライナは「小型の核なら許容範囲、むしろ早く撃ってくれ、ロシアの悪名は確定的になるから」そう思ってるだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:17:56.33 ID:Oymvkh+wM.net
>>526
アメリカやイギリスなどのぞいてNATO構成国の最大の仮想敵はロシアだから、自国民の血を流さずにロシアの戦力削れてラッキーとでもおもってんじゃないのかな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:19:23.82 ID:zpGbNZa/0.net
>>540
それはあるだろうね

肉を切らせて骨を断つ方向で
まずは小型核をロシアに落とさせて
それを理由にNATOとアメリカを「実戦に」巻き込もうという

しかし実際にはとうとう核を使ったロシアに対して
西側がそれをやったら
もう「核戦争」

ウクライナが死なばもろともとこれを考えているとしても
極めて悪魔的な発想

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:19:35.44 ID:4eNtSZT50.net
>>534
無限大の軍備が無いって言ってるのに
無限大の軍備をもとにウクライナに戦わせて
数年で軍備を整えるって何言ってんの

>>539
アメリカにそんな体力ないわ
すでに備蓄弾薬数が危機的状況なのに
結局、アメリカも戦時体制にならない限り供給が可能

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:19:50.20 ID:GAY2JniQ0.net
実際日本の防衛に戦車って要らないよね?
何に使うの?
人民解放軍が上陸してくるのか?
不可能だろ
なのに陸上自衛隊が10万とか20万とかいるのが良くわからない
それより攻撃型原潜だ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:20:41.81 ID:RF02dkwK0.net
>>540
なるほど
撃たなけりゃ怖くないし、仮に撃ったとしても国際社会が味方になる、というわけか
ロシアとしては通常兵器でなんとかするしかない状況なわけか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:21:05.34 ID:ONezOOMy0.net
ロシアの領土奪って領土交換を条件に停戦交渉すれば

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:21:33.28 ID:zpGbNZa/0.net
>>543
は?

アメリカは世界の警察官で
GDP世界一だぞ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:21:58.97 ID:dcL1GILk0.net
なんでクレムリン爆撃しないのかわからないや
ロシアが使ってるような長距離音速弾頭ミサイルをウクライナにくれてやれよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:22:00.04 ID:4eNtSZT50.net
>>541
NATO構成国の多くがEUで
EUはロシアが死ぬと死ぬという経済構造があるので
ラッキーとか思ってんのはEU抜けて自国が死にそうだから
国是の露助ぶっころが実現できてEUもろともユーラシア大陸死ね
って思ってそうなイギリスぐらいだと思う

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:22:57.60 ID:4eNtSZT50.net
>>547
GDPとか関係ない
戦時体制にならないと兵器や弾薬の製造ラインが増やされないので
ボトルネックが解消されない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:23:15.81 ID:dWWMq8C00.net
>>539
>NATOなんて今でも国内に反対世論が
>くすぶっているのでそのうちウクライナへの武器弾薬供給も滞る

無理無理
去年からずっっっとそう言ってるのにどんどん兵器供与は拡大してる
まだNATO入りしてないスウェーデンすらグリペン供与まで匂わせてるし

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:23:33.97 ID:GAY2JniQ0.net
>>542
攻め込まれてボロボロにされて生活の再建の見込みもない、国土はそこら中地雷だらけ
そこまで行ったら破滅的になるのも仕方ないだろう

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:23:49.36 ID:zpGbNZa/0.net
>>548
おれもアメリカはとっとと長距離ミサイル供給しろと思う
もちろん通常兵器でね

あとF16とかケチなこといってないで
F36Bを全部
すべてのものを書きなさいだと思う

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:23:50.01 ID:rG8q8m6tM.net
ウクライナはNATOに入れない
腐敗国家
乞食にエサをやってたら
感謝なんかせずにもっと
欲しがるに決まってる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:24:04.56 ID:xeV5jGxBa.net
>>337
それは無理だったんだよ

ポロシェンコもメルケルもオランドも「ミンスク合意はウクライナの軍拡のための時間稼ぎだった」と認めてる。

ゼレンスキーは再三ミンスク合意を守らないと宣言し、クリミア軍事侵攻の大統領令をだした。

そのかんドンバスで一万人以上の民間人を殺戮し、ロシア語話者への弾圧を強め、NATOに入ろうとした。

挙げ句のはてに2022年2月16日にドンバスへの大規模砲撃で戦争を始めた。

もうプーチンに残された選択はなかった。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/06/01(木) 23:29:30.19 ID:3/jiyAyOD
ウクライナや英米や西側は、もう手段が何もなくなったのだ。
現状のウクライナは、第2次大戦でナチがロンドンをV2ロケットで攻撃しだした状態だろ。
もう、ウクライナ側の敗北は明白。
ただ、士気や戦意や戦争状態を保つために、相手の首都に、意味のない攻撃を繰り返しだした。

意味がないとか、耐えれば終わる、とか、あまりにも余裕のような発言をすると、ロシアのかたに怒られてしまうけれど。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:25:00.37 ID:zpGbNZa/0.net
>>550
は?

そんなもんアメリカのプライドをかけて生産するし
今持っている軍備を全部ウクライナに回したらいいだけの話だろ

ご主人様なめんなよ
ポチが言っているんだから間違いない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:25:32.88 ID:zpGbNZa/0.net
>>552
うん
だから世界にとっては「極めて迷惑な話だね」

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:25:58.07 ID:Oymvkh+wM.net
>>538
ウクライナ国内で両軍が対峙してる戦線の距離が1400km
ここに国境線が含まれるようになると2000kmになる
国境に兵士を置いても全軍の兵士の数は変わらないから戦線が長くなる分、防御が薄くなる
ウクライナは攻勢控えてるから前線の防御が薄くなるメリットがある

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:27:06.72 ID:RF02dkwK0.net
ウクライナがそこまで腹を決めて戦ってるならロシアとしては厄介な敵だよな
人間同士の喧嘩もそうだけど覚悟決めてるやつは怖いんだよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:27:26.03 ID:4eNtSZT50.net
>>555
ウクライナ侵攻に対して9割以上の人間が勘違いしていることがあって
ロシアの行動は能動的なアクションではない
根本的にロシアの行動は
(ウクライナにやらせていることも含めて)西側の行動を受けての
リアクションでしかないということを皆理解してない

根本部分を理解していない、または理解を拒否するから構造が把握できない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:27:35.06 ID:n1kkUcq80.net
>>549
ラッキーつってもずっと支持率20%台のイギリスはもう死んでるよな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:28:21.21 ID:GAY2JniQ0.net
ロシアが核を使ったらさすがにインドやチャイナやブラジルもロシアの味方できなくなるだろう
それはそれでウクライナにとっては美味しい展開
逆に言うとロシアもそれがわかってるので容易なことでは使わないだろう

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:28:28.96 ID:4eNtSZT50.net
>>557
プライドじゃ物理的なボトルネックは解消されない

君は本当に馬鹿だな
議論をするラインに達していない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:28:59.75 ID:zpGbNZa/0.net
>>560
ロシアはロシアでもう誰がみても長期戦を想定し
武器弾薬生産ラインの製造量に合わせてウクライナ侵攻作戦を
淡々と続けているだけ

だからこの戦争は
100年経っても終わらないのさ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:29:18.36 ID:hblkBeAz0.net
そりゃもう本土攻撃で牽制足止めしないとバフムト取られてキエフにダイレクトアタックされてるゼレンスキーはあとがねーからなw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:29:28.57 ID:4eNtSZT50.net
>>562
イギリスは俺が死ぬの確定コースだからみんな死ね!だと思う
そして笑えるのが体力と構造的にEUより先にイギリスがたぶん死ぬ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:29:38.88 ID:xeV5jGxBa.net
>>393
>>555

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:29:53.79 ID:zpGbNZa/0.net
>>564
は?

アメリカにはポチも従っているんだぞ
そんなボトルネックはいくらでも解消できる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:30:01.71 ID:n1kkUcq80.net
>>560
覚悟決めてる風を装ってるのは亡命が可能な上級国民だけ
ウクライナの一般国民は必死こいて動員を拒否してるよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:30:21.02 ID:dWWMq8C00.net
>>550
ロシアとの融和ムードで貧弱な体制だったNATO強化はすでに始まってるが??
数年で軍備整えるとは書いてない
数年でフィンランドにNATO基地作るって書いてる

その違いが判らないとかバカ??

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:30:30.36 ID:4eNtSZT50.net
>>569
NGね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:31:04.21 ID:BMSU7KWD0.net
なんか面白く解説してくれるYouTubeとか知らんか?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:31:08.77 ID:zpGbNZa/0.net
>>572
ぷぷぷ

偉大なるアメリカのご主人様に恐れをなして退散したか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:31:15.66 ID:hblkBeAz0.net
ナチンスキーをさっさと黙らせれば戦わされてるウクライナ人も助けられる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:31:22.27 ID:zpGbNZa/0.net
>>573
オレが一番詳しいよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:32:12.13 ID:uq9SUidJ0.net
そもそもベルゴロドへの攻撃は去年からずっと続いている
プーチンがそれを見ないふりを続けてきたのが本当の問題
ベルゴロドを本気で守るためにはハリコフを殲滅して真っ平にして
ウクライナのゴミどもが拠点化できないようバフムート状態にまで壊滅させなければいけない
市街戦なんぞやる必要はなく航空戦力で完全に消滅させるところまで浄化が必要
ウクライナ人の命を重んじてベルゴロドなど国境州のロシア国民を軽んじてきたツケが回ってきた

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:32:45.86 ID:n1kkUcq80.net
>>567
イギリスはもう死んでるだろ
だからこそ支持率20%代とかいう地獄が続いてる
ほんとに破れかぶれになってるのはイギリスだろうな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:33:23.42 ID:w4U5TedT0.net
極東行になったロシア兵は日本に泣いて感謝してるよきっと

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:34:41.85 ID:4eNtSZT50.net
>>578
まだ死んでないよ
支持率とかそんなレベルの話じゃなくて
国の話だから

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:35:08.81 ID:uq9SUidJ0.net
イギリスの今日のニュース
セレブ女が酔っぱらって警官を射殺したが約500万円の賠償金とボランティア活動で許された

終わってるよ、あの国は

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:37:37.71 ID:SK+ro/EE0.net
いっちゃんやばくて強いやつじゃんか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:38:58.10 ID:zpGbNZa/0.net
>>575
それロシアがしないのは
ロシアがこの戦争を利用しているから

利用しているのはまず戦争による工業化の拡大
ロシアは資源依存型の経済なので
これまで中東と同じくなかなか工業化が進まなかった
そりゃそうだろ工業化なんてしなくても天然資源が有り余っているのだから
それ売りゃ儲かるのが国民なんで
しかしいい加減に本格的に工業化しないと
BRICsの一員としても恥ずかしいところまで来ている
だからこの戦争で工業化を勧めたい

そして西側の疲弊にも利用している
これももう如実になってきたけど
この戦争で疲弊しているのは西側諸国だけ
BRICsのメンツはそれみて笑い転げながらタンマリ儲け続けているのが現状
そしたらこの戦争は続けば続くほどロシアにとってもBRICsにとっても
いいことづくめなのは自明なため
そりゃもうロシアはアメリカなど「支援はやめてくれ」と
悲壮感漂う芝居をしながら支援を願うw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:39:30.08 ID:RF02dkwK0.net
>>565
100年後もまだ戦争してたら笑えるけどな
まあ2、3年以内には終わるだろう
100年後にプーチンがまだ生きてるわけもないし

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:41:04.84 ID:zpGbNZa/0.net
>>584
プーチンが死ねばもっとヤバイ次のプーチンが現れるだけ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:41:17.89 ID:rXcFSpJK0.net
>>437
暖冬だったからな
その反動で来年の冬は厳しくなりそう

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:41:54.21 ID:rpb8PuhV0.net
速報 ゼレンスキー「NATOに加盟できる望みはどんどん遠ざかっている。」

https://pbs.twimg.com/media/FxiLBYpWYAMKBWT?format=jpg&name=small

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:43:22.71 ID:5ZlJ2DZH0.net
ロシア国内で遊撃戦が行われるとロシア国民にも被害が出る
それも残忍な被害の犠牲者が出るから益々泥沼化しそう
ロシアもウクライナも悪名高い部隊いるからロシアもウクライナの両国民の不幸の被害者を増やさない為にいい加減停戦和平しろと言いたい

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:43:31.91 ID:RF02dkwK0.net
>>585
プリゴジン大統領か?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:44:40.09 ID:rG8q8m6tM.net
>>587
ザマアwww
ナザレンコ嫌いだし
ウクライナは型落ち兵器の
処分場として死ねwww

https://i.imgur.com/Nk8WyiH.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:46:08.26 ID:zpGbNZa/0.net
まあさ
この戦争の構造がちゃんと理解できていたら
習近平が手を差し伸べて
「停戦します?」としたことが
実はとっても人道的で
BRICsとしての利益なんていらないんで
停戦しませんかとする「唯一まともな国家代表の態度」だったこともわかるんだ

アメリカはプライドでしか動いていないただのバカだし
ウクライナなんてそもそも小ロシアなんで
あんなの信じるのがバカだし
ロシアも蛇みたいにしつこいクマでしかなくしかも今回は
プーチンが練りに練った「ボクのせかいのうごかしかた」をやっている
極めて厄介な状態
もちろん西側諸国は振り回されているだけのポチ集団

だからこんなもんは習近平の姿勢が一番正しい

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:46:20.68 ID:QZJ63tSX0.net
>>585
全員殺せばいいじゃん

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:46:24.54 ID:zpGbNZa/0.net
>>589
安倍晋三

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:50:36.10 ID:RF02dkwK0.net
メドベージェフであれショイグであれ国民を戦地に駆り立てるカリスマも人気も無さそうだけどな
プーチン以外にこの戦争を継続できるとは思えないけどな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:51:33.49 ID:rOTgyEhva.net
プーアノンまた負けたのかw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:52:35.04 ID:RF02dkwK0.net
俺の知識がないだけでプーチン以外に国民を納得させられる人物がいるのかもしれないが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:53:36.92 ID:zpGbNZa/0.net
>>594
次が誰かはわかんないけど
間違いないのはプーチン後のロシアはその周辺のロシアの政治状況からして
もっともっと極端な国粋主義化が進むこと

国粋主義になった政治体制が戦争続けないわけないだろ

プーチンはこういうことまで全部青写真を描いてやっていると考えるべきで
ネトウヨや今に西側諸国みたいにプーチンをまずは舐めるなんて
兵法に反することをやる愚行はすぐにやめるべき

だから習近平が正しい

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:54:24.01 ID:OUtJkPUn0.net
モスクワを攻撃されて「まさかモスクワでこんなことが」とか言ってるモスクワ市民見てアホかと思った
お前の国が外国に攻め込んで市民殺しまくってること分かってるか??

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:54:59.24 ID:XaT2FwF50.net
ロシアはなんか知らんがウクライナ領の守り固めてるからな。頭お花畑かよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:55:08.60 ID:zpGbNZa/0.net
>>598
それ「プロパガンダ」

なんでそんなもんそのまま真に受けるんだよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:55:09.88 ID:TWuukOUe0.net
この戦争ホント不思議だよな
ロシアが優勢だったりウクライナが優勢だったり終戦間近だったり泥沼だったり

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:55:28.95 ID:XaT2FwF50.net
ロシア将棋弱そう

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:56:13.71 ID:OUtJkPUn0.net
>>600
息をするように嘘を吐くロシアのプロパガンダを真に受けてるのはお前だろ
れいわとか好きそう

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:56:16.24 ID:/ePBXcgC0.net
だんだんテロだらけになるんだろうな
北海道も危ない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:56:41.07 ID:TAZsfgYS0.net
自分達から先に相手の首都殴りに行ってるんだからまあ当然だわな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:56:43.27 ID:/4LYHucH0.net
ロシアは中国の属国になったら 中国国内でロシア人によるテロ攻撃が頻発しそう

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:56:59.86 ID:/4LYHucH0.net
>>604
やっぱりマイナンバー 重要だなあと 入管法改正してくれた 自民党 ありがとう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:57:09.36 ID:zpGbNZa/0.net
>>601
ゲラシモフドクトリン(情報戦)VS西側情報戦の結果だね

とにかくどっが優位だどっちが優勢だなんて話は
もう戦意発揚のためにどっちかが流しているだけの情報でしかない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:59:08.23 ID:zpGbNZa/0.net
>>603
おい
そのほんとのことを書掛けたらまず逆切れするみっともない所作どうにかしろよ恥ずかしい

「まさかモスクワでこんなことが」とカメラに語るモスクワ市民なんて
クレムリンからしたら
ウクライナによるモスクワ攻撃はこんなに大変なことなんだとの誇大広告でしかないだろ

なんでおまえはそんなことがわからないんだ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:59:28.59 ID:aaxreVKz0.net
ねじまき鳥クロニクルでロシア兵の凄惨な処刑シーン見てからロシア人怖くなったわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:00:06.01 ID:2TaOSyrl0.net
しかし 大国の方が追い詰められるなんて みっともないな。 日中戦争の時は中国がアメリカの支援を受けても 日本本土に攻撃する能力 すらなかったからな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:01:35.41 ID:ZHgIMtA/0.net
>>608
ウロ共に攻勢はほぼ前進できず頓挫させられてて
戦線変化がもう半年以上微妙にしか動いてない
これって泥沼の消耗戦てやつだわね
スターリングラード状、ww1の塹壕戦状態
局所的に戦線突破と浸透することはあれど
大きな変化がずっとない
西側ロシアどちらが経済破綻するか、
中国の提案内容のようなもので停戦に応じるかどっちかしかないわよね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:01:45.17 ID:eNgTKRXmM.net
ロシアへのテロを賞賛してる奴に限って、アメリカの9.11を大批判してんだよね
完全に矛盾してんだよ
アメリカ様は絶対正義だとでも思ってんのかねw
ジャップは腑抜け

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:03:19.27 ID:ru1rAMOk0.net
もうプーチンは諦めてて余生を無事過ごせたら良いと思ってる、そのためにプリコジンにクーデター起こしてもらって自分だけ助かろうとしてる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:04:14.32 ID:2TaOSyrl0.net
>>613
自分が殴りかかってるんだから殴られる可能性がないわけないだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:04:51.01 ID:VrIfB5IM0.net
プーチンはソ連崩壊後の極貧からの復興の英雄でもあるからな
ロシア国民に人気があるのは分かるしその人気によってこの戦争が出来ているという面は多分にあるだろう
国民誰もが本当は戦争なんてしたくないんだから

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:05:00.12 ID:FrPX/Izl0.net
>>603
あの・・・キエフ陥落に始まりプーチン重病説やらミサイル枯渇やら
息をするように嘘を吐いていたのは西側だと思うんですけれども・・・

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:05:41.10 ID:c/tczHTL0.net
面白くなってきたな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:06:37.80 ID:878ZAWrx0.net
領土内なら核の引き金はかなり軽くなるぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:08:13.26 ID:ZO4XVXgb0.net
ロシアかわいそう😢
やり返したれや

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:08:58.14 ID:eNgTKRXmM.net
>>615
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:10:22.72 ID:yBQ9wHEE0.net
>>612
イジューム大反攻作戦によって
ものすごい広大なロシア支配地域をウクライナが奪還したことで
そのロシアのちまちました前線押上げ方針も一時的に崩壊したのは確かだね

しかしその後、イジューム奪還クラスの大攻勢を
ウクライナ側が決められないことで
ロシアはまたちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまと
どうでもいいようなとこを攻略し続けやっとこさつい先日バフムトを攻略
次はだれが考えてもまた
ちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまと
アウディーイウカをまーた一年かけて攻略するんだろうと

そんな中でロシアは今回の戦争に特化した「戦争システム」を整えているのが
バフムトから見えてきて
それが例のプリゴシン劇場で透けて見えてくる

あれさ
結局は昨年末にワグネルというロシア軍ではない民間に大量投入された
「ロシア囚人兵」という死んでもロシア国内で批判されない
使い放題の兵士を上手いこと使って
プーチンと懇意なプリゴシンが「囚人兵による戦争継続システム」を構築し
それを誤魔化す「芝居」でしかなかった

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:10:42.25 ID:ZHgIMtA/0.net
>>617
プーチン重病とかそんなんあったなー
プーチン今まで膝掛けとか絶対しなかったのに急にしてるから病気で引退するのでは?
みたいなの

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:11:06.39 ID:e1o+u/Aq0.net
ロシアが50位の国々に分裂するまで徹底的にやるべき

日本は北方領土、千島列島、樺太、カムチャッカ半島を貰おう

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:13:37.20 ID:yBQ9wHEE0.net
>>620
何処が可哀そうなんだよ

>>1の話はどうみてもロシアが
「いてててててててて」と過剰に反応して
被害者ぶっているだけ

しかしこいつら実際は他国の深くまで侵略行為してんだぞ
可哀そうなわけがあるか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:15:57.29 ID:yBQ9wHEE0.net
プリゴジン劇場はここで絶賛配信中
https://
t.me/concordgroup_official
数時間前にもまた激怒する芝居やってるので
みてやってw

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:17:34.40 ID:/faPnTOc0.net
でもロシアにはれいわが付いてるから大丈夫

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:18:00.89 ID:ZO4XVXgb0.net
>>625
黙れウクナチ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:18:10.13 ID:VrIfB5IM0.net
最近ウクライナ側が戦後の復興について日本含む西側と話し合ってるのが気になる
復興利権のパイの配分についてどうするかということなんだろうけど終わりが見えてきてるのか
それとも支援を引き出すための餌か

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:18:20.26 ID:kdcODGdt0.net
まず前回中途半端で失敗した橋を破壊しろよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:19:11.31 ID:yBQ9wHEE0.net
>>629


632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:20:05.31 ID:ad1GbrjVM.net
本土防衛こそロシアの絶対領域だろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:22:46.03 ID:VrIfB5IM0.net
>>631
まあ西側としてもそこをはっきりとさせれば支援もしやすいわな
日本の場合だと新幹線の話も出てるみたいだし

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:23:39.51 ID:3+Wk0XeCM.net
あーあ。本土防衛になったロシアはまじで強いぞ
ウクライナ終わったな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:24:24.35 ID:VrIfB5IM0.net
大手ゼネコンあたりは大仕事が転がり込んできそうだしな
原資をどうするかという問題はあるが

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:25:16.17 ID:adIySKXr0.net
>>629
終わらせないために経済的に巻き込んで
手を引いたら損するってとこに持って行きたいんだろう
国債利払い凍結とか復興債とかもそう

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:26:00.06 ID:eNgTKRXmM.net
さんざん、ワグネルに翻弄されたウクライナ軍
西側を敵に回して勝ったPMCの評価は
うなぎのぼりやなwww

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:26:02.46 ID:ZHgIMtA/0.net
>>622
イジュームハルキウ合わせてロシアにとられた土地の1/10も取り返してないと思うが
消耗戦で微妙にロシアが押せてるからロシアがちょい有利くらいってのが現実なんだろうけど
ウ側が春の攻勢で使うかもって言われてた練度高い(高くない)機械化歩兵達もあんま活躍聞かんし
どーなるんだかね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:26:08.87 ID:VrIfB5IM0.net
ロシアの凍結資産を活用するとかいう話もあるよな
そんなことが可能なのかはわからないが

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:28:30.51 ID:hBratKd00.net
特殊部隊使えばプーチンとか簡単に暗殺出来そう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:29:34.13 ID:a3rTR0HjM.net
本土を攻撃すればロシア軍をそっちに引きつけておけるしな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:30:23.23 ID:7isqKiAX0.net
ジャップのみなさんも戦後復興で儲けたいですよねぇ?
まずは武器とか資金をよこせ
話はそれからだ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:32:01.90 ID:ZHgIMtA/0.net
ウクライナからしたら全く戦略目標達せてないけど
西側からしたらもう戦略目標は達してると思うんだよな
武力侵攻はもう許しませんよっていう態度をロシアに示せたし
1年今の状態が続いて互いの攻勢共に成功しなくなったら
もう今の実効支配地をラインにして停戦しろや、
って西側もBRICsもウクライナに圧力かけそう

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:34:29.03 ID:CeyoHeLV0.net
雪のないロシアは…

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:34:46.48 ID:x+4y1fhu0.net
ベラルーシにもミサイル撃ち込めよ
キーウに近い方から陥落させるべきでは

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:35:33.09 ID:ZHgIMtA/0.net
>>642
どう儲けられるってんだろう
農産物と地下資源融通しますよー、なんて言われても
何千億円の価値ないし
債務貸付たるから利子つけてしっかり返せよなー、
ってんならわかるけどさ
あいつらそんなん受け入れんだろう
ODA以下の条件でやれや、って言ってきそう
ODAなんて企業を成長させるくらいのメリットしかないけど
ウクライナの復興なんかそれすらないだろ
市場も大したでかはでもないし農産物に鉱物に豊かだけど何千億円の価値にはほぼ見合わんし

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:36:28.02 ID:FrPX/Izl0.net
>>625
そういう報道の仕方してるの西側メディアやが

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:37:02.20 ID:WliCHaOg0.net
どっかの遠い知らない奴らの戦いとかどうでも良いですわ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:37:17.32 ID:FrPX/Izl0.net
>>639
それやっちゃうとBRICSが本気で西欧から離れるだけだからな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:37:40.24 ID:nlugskxk0.net
蜂の巣つついて無事でいられるわけないよな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:41:15.16 ID:6s36Ym310.net
戦闘地域の近くにロシア軍の核弾頭と核兵器貯蔵庫があったりします
前回も問題になってましたが日本のニュースでは触れてなかったので
把握してる方は少ないかも知れません

現在前回と似たような場所で戦闘してます
https://i.imgur.com/QwUSIb9.jpg

戦闘映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1664262416828383234/vid/720x1280/psN1jttlk---9wNn.mp4

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:41:48.94 ID:4bsxDqbK0.net
アラスカをウクライナ領にして攻めたらええやん

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:43:19.13 ID:bxpJfvyE0.net
ロシア雑魚いなあ、北方領土すぐ取り返せるやろこれ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:43:58.72 ID:6s36Ym310.net
>>648
アメリカはロシア領に侵攻しない約束で6兆円分の兵器を渡してるので
ウクライナがロシア領内に侵攻したことで事態がややこしくなるのを懸念したりしてます

現状はウクライナが東部ドンバス地域で停戦合意違反したので
ロシアが集団自衛権を行使してウクライナへ侵攻という体です

ウクライナとロシアが直接戦ってますが宣戦布告してないので直接戦ってないという体です

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:45:49.29 ID:VrIfB5IM0.net
>>649
ロシアによって破壊されたものをロシアの金で復興する、というのは理屈が通ってる
ロシア以外のBRICsが反対する理由はないと思うが

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:47:11.54 ID:m4oAQHfhM.net
>>159
後者クソ雑魚で草

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:49:05.12 ID:6s36Ym310.net
避難してる住民の車
撮影してる後ろで煙が見えます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664244536829173763/pu/vid/1280x720/0UsV1RJ-hwXZvkY0.mp4

Shebkinoで機密書類破棄してるロシアの役人
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664205587930808320/pu/vid/352x640/WD9Z_FWNo19tVLKO.mp4


>>653
核ミサイル6000発くらいあります

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:49:17.37 ID:P1ezEeMp0.net
>>655
海外資産を都合で自由に運用出来るって前例作ると面倒だぞ
欧米に恨み骨髄の中東とか「おまえらに迷惑かけられたからうちに溜まってるてめーらの資産こっちの都合で運用したいんだけど」って思ってるだろうし
ロシアは外道を働いたから例外なんて正当化しても「おめーらここで何やったか忘れたんか?」って話にしかならんし

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:49:26.59 ID:4bsxDqbK0.net
>>654
侵攻しないも体やで

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:50:18.91 ID:6s36Ym310.net
ロシア軍の増援
サビた戦車で住民が不安に
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664275446551437312/pu/vid/1280x720/nsiIwg9zI8Qh85j4.mp4

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:50:29.24 ID:AjxW9RhQ0.net
ロシア人がプーつぶせば一発で終わる話なのになんでやらんの?
大日本帝国以下の国なん?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:50:30.30 ID:k/r99UoR0.net
>>1
そのまま消えてなくなればいいよロシア

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:51:06.98 ID:FrPX/Izl0.net
>>655
一方的に相手国の資産を凍結して
相手国の同意なく勝手に消費されるってのが問題なんだわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:52:51.01 ID:6s36Ym310.net
ウクライナは車で強襲してきて避難してるロシア軍士官
持ちこたえられるかちょっとわからないようです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664242388246708224/pu/vid/1280x720/JcbOVkQoiBJnGwm0.mp4

>>659
内戦という体ですしね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:53:02.51 ID:eNgTKRXmM.net
>>661
逆にゼレンスキーを処分したら
ウクライナはこれ以上
戦わなくて済むよ?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:54:22.46 ID:6s36Ym310.net
現在戦闘地域の少し北西に核兵器の貯蔵庫があります。さすがに駆けつけて防衛はするでしょうが
占領されると核兵器がハイジャックされる状況になります

州都ベルゴロドでも爆発
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664272443228438530/pu/vid/464x848/d0EtNOS2xL27Nw8p.mp4

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:55:26.75 ID:UxmhIO9J0.net
>>665
アホがいた

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:55:39.30 ID:6s36Ym310.net
ロシア軍はTOS-1Aも展開
https://video.twimg.com
/ext_tw_video/1664264293788024845/pu/vid/480x160/ljcwdj_IaPCXwDRW.mp4

着弾すると衝撃波がでる兵器です


避難してる映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664245981330718722/pu/vid/640x360/MpI_4nmLJMZY97BW.mp4

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:56:18.35 ID:hSkAEgGCM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>663
そもそもBRICsにロシアの味方なんかいねーぞ
インドなんかはっきり戦争やめろとロシアに言っただろ
どんな妄想を描いてんの?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:57:42.06 ID:6s36Ym310.net
こちらもベルゴロドでの爆発
なにか着弾したのかもしれません
https://video.twimg.com/amplify_video/1664272646530547725/vid/720x1280/gxd1Qi8f6H_Bc4Ys.mp4


戦闘地域から避難してる車載映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664255302634438664/pu/vid/624x336/7NgUjhvN-P92TjkU.mp4

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:58:18.50 ID:UcBN6/L80.net
プーアノンと呼ばれる人たちはやっぱ光の戦士が動き出した!とか言ってたカルト系なのかな?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:58:25.91 ID:UOunGZcF0.net
ロシアオワタ
また国家解体へ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:59:06.22 ID:6s36Ym310.net
爆発現場にかけつけたベルゴロド州知事
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664290856138948610/pu/vid/1280x720/xO7kLIV_Co3EnG10.mp4

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:59:16.43 ID:jh/JWZYG0.net
>>654
供与兵器をウクライナ国境領海外で使用することが供与の条件でしょ
侵攻しないにすると意味が違ってくるのは意図的ですか?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:00:01.58 ID:CE61odF70.net
プーアノンの星、聖将カディーロフが率いる軍団がまた酷評されてて草
昔から身内であるロシア軍からも馬鹿にされてたけどね
https://twitter.com/ralee85/status/1664285500004503555?s=46&t=2cE4XQuVYuUiZeJs2q6wnw
(deleted an unsolicited ad)

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:00:12.62 ID:421ubg5L0.net
プーハゲ「そ、それ以上やるなら核使うぞ!(被害者面」

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:00:17.80 ID:p583PjpD0.net
もしかして大本営発表で隠してるだけでモスクワも空襲受けてるんか?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:01:21.05 ID:jh/JWZYG0.net
>>674
×使用すること
〇使用しないこと

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:02:33.93 ID:6s36Ym310.net
これもベルゴロドの爆発別アングル
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664263864123547651/pu/vid/688x1280/yNAivRQmyAgtulcM.mp4

6時間前
戦闘地域の庁舎が燃えている映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1664200693966598146/vid/720x1280/I7y32UIvhW84CQis.mp4

位置
https://www.google.co.jp/maps?q=50%C2%B024%2719.73%22N%2C%20%2036%C2%B052%2748.53%22E
https://i.imgur.com/2C4bs2P.jpg
https://i.imgur.com/br87c0U.jpg

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:04:07.64 ID:z4Nq8jZG0.net
ロシア割譲で手を打とう
日本は北方領土だけでいい

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:04:11.40 ID:6s36Ym310.net
>>677
モスクワでなく州都ベルゴロドで爆発がおきてるみたいです

こないだモスクワのドローン攻撃の報復で
先日キエフ市内にある国防省情報総局本部と橋をミサイル攻撃したのが
日本の報道にのってないような気がします

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:04:26.61 ID:b+KvRx/e0.net
>>598
911の時もそう思った?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:04:58.70 ID:6s36Ym310.net
>>680
サハリン2欲しいです
樺太も
カニ乱獲し放題です

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:05:22.29 ID:AFwsrVcx0.net
ロシアがウクライナに勝てるわけがない
ウクライナが使ってる兵器は超最新やで?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:05:47.41 ID:ITxPZPu4M.net
もしかしてロシア軍って日帝以下じゃね?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:06:41.37 ID:jh/JWZYG0.net
やっぱこの44-都合の悪いことには無視決め込むな
特に言葉選びで自分の都合のいい解釈してる部分

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:07:38.74 ID:b+KvRx/e0.net
ウクライナ軍がロシア国内に侵入して市街地でロケット砲乱射してるみたいだな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:07:45.50 ID:gVx+HB6A0.net
>>683
カニはロシア人から買った方が安いだろ
人件費的に

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:07:54.41 ID:eNgTKRXmM.net
https://twitter.com/Spriter99880/status/1664225549646954496

ロシア軍はアヴデエフカとマリンカに順調に進軍中
勝ったな
(deleted an unsolicited ad)

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:08:09.45 ID:QVZtB1gYd.net
当初はロシアはすぐに経済疲弊する言われてたが、意外と持ち堪えてる
むしろウクライナの方がヤバそうだ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:09:31.64 ID:6s36Ym310.net
ロシア軍TOS-1Aの高画質映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1664152422967549952/vid/720x1268/iw5-ywzKLkobaOud.mp4


今回はここから侵攻
前回より南西部の国境検問所でした
https://i.imgur.com/pxUiZJ5.jpg
https://i.imgur.com/3qfVqWq.jpg

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:09:49.33 ID:HGVlRl4/0.net
ロシア擁護流石に苦しいなと思ったらまだウクライナクーデターとか騙ってたわ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:11:35.43 ID:6s36Ym310.net
>>686
軍師様随分ご機嫌斜めですね。どうしたんですか?違うと思ったらソース出せばすむと思うのですが
よく都合が悪いを書く人に限ってソースもだせず反論もできない人多いですね
意見が違うことはわるくないですが自分が正しいとおもうなら論拠を出すのがいいと思いますよ

まあ出せれば都合のわるいなんて相手にぶつけるひまがあったら出してると思いますが

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:11:43.52 ID:WhFg7yp3a.net
>>490
ロシアが先に侵略してるのに反撃も何もなくね?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:11:49.08 ID:b+KvRx/e0.net
多分日本でもテロ起きるだろうな
日本もウクライナを支援してロシア国内でテロしてるんだから
ロシアもテロ支援で報復してくるだろう

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:13:36.52 ID:xhekb5jc0.net
>>690
ウクライナはGDP3割減でとっくに終わってる
ヤバいのはアメリカを中心とした西側経済
ジャップも他人事みたいに思うなよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:15:02.57 ID:NWUmE3kZ0.net
ロシアを攻撃してる旧ロシア軍なんだよ ウクライナが支援してる プーチンが嫌いなんだって 次の大統領が仕掛けてる

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:15:14.62 ID:6s36Ym310.net
恐らく日本の地上波が扱ってないモスクワドローン攻撃の報復で
ロシア軍がキエフにある陸軍情報総局本部を攻撃した後の写真と動画です

数日前橋とか閉鎖されて騒ぎになってました
https://i.imgur.com/gsMQ4aJ.jpg
https://i.imgur.com/DEhvEzt.jpg

本部の有る橋が爆破された映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1663940377747890178/vid/576x1024/p4spQ57MFdAEesmW.mp4

首都の軍関連施設に対する攻撃は非常に珍しいです

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:16:27.36 ID:DnSuPPQ7a.net
プーチンが核を使えば一瞬で戦争終わって平和になるのにやらないカス

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:16:43.17 ID:HgZeBMyRM.net
>>683
可能

そのためには
自衛隊を早くウクライナに出さないと( ´ん`)y-~~

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:17:12.07 ID:mdef35Lg0.net
ウクライナがやってることって軍隊との戦闘ではなく市民に対するテロなんだよな
だから全然評価できるところがない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:17:15.35 ID:QVZtB1gYd.net
ウクライナ戦争によって、米は露の他に独を潰そうとしている狙いが見えるな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:17:43.52 ID:HgZeBMyRM.net
>>699
核はジャップを殺す為にある兵器だから( ´ん`)y-~~
もしくは
「ジャップのようになっていいのか?」と脅すためのものだから( ´ん`)y-~~

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:18:00.64 ID:ERvKe9dh0.net
プーアノン、嫌儲に最終防衛ラインを築く

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:18:37.14 ID:6s36Ym310.net
>>694
2月にウクライナが停戦合意違反をして数百回ドンバス地方を攻撃しまくったので
ロシアがドンバスに対して集団自衛権の行使、全面侵攻なので
欧米が公式で紛争と呼ばずロシアの特別軍事作戦をそのまま引用してます

欧米も散々こういうスタイルで介入した歴史があるのでどうみても戦争だろと言いたくなる状況でも
紛争とかになったりします

停戦合意違反からのウクライナ内戦再開、ロシアがウクライナ分離独立派のドンバス地方の併合という流れになってます

ワイドショーとかではここらの状況をカットして
ロシアの全面侵攻という表現なので経緯がわからないとロシアが一方的に侵攻してきたという流れです

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:19:08.41 ID:HgZeBMyRM.net
ウクライナに自衛隊を出せば
カラフトもエトロフもウラジオストクも貰える

GO!自衛隊!

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:19:45.23 ID:xhekb5jc0.net
>>701
でもウク信は市民を攻撃すればロシア国内で厭戦感情が広がると思ってるんだぜ
一撃講和論の精神は未だ健在だな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:19:51.47 ID:C7hs30gKH.net
>>134
お前の方が気持ち悪いぞ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:19:52.25 ID:6s36Ym310.net
攻撃されたキエフにあるウクライナ軍情報総局本部の位置
ここにかかる橋が封鎖されて先日ちょっとした騒ぎになってました
https://www.google.co.jp/maps?q=50.4713%2C%2030.5282

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:19:53.03 ID:AFwsrVcx0.net
先に仕掛けたのはロシア
滅ぼされても自業自得やん🥴

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:21:21.24 ID:eNgTKRXmM.net
そもそもウは東部と西部で全く国の内実が異なるんだよ
西部の一部分を除いた大半がロシア語ロシア文明ロシア正教なんだから
西部の頭のおかしなネオナチかぶれの民族主義者はごく一部分でしかない
実際にマイダンクーデター以降キエフは東部を掌握できていないしクリミアなんて歴史的にウの物であった時期が無い

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:22:09.23 ID:6s36Ym310.net
>>702
ノルドストリーム含めて長年築いてきたEUとロシアのエネルギー安全保障を
いとも簡単にぶっ潰されてしまったので
アメリカ恐るべしですね

イギリス軍も弱体化しすぎでアメリカ軍幹部が苦言を呈する状況で、欧州も同様
アメリカ軍一強になってるので欧州もアメリカに抗議できない事情が

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:22:16.82 ID:yP/HiieOM.net
プーちゃんをやれる奴おらんのか?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (012345W 0f9f-wVED):2023/06/02(金) 01:23:45.23 ID:ohbluPxQ0012345.net
Q.ウクライナがロシア本土に侵攻したら-

ロシア市民「日本を相手に戦います」

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-S+HU):2023/06/02(金) 01:24:59.06 ID:Rrz7BIks0.net
アメリカは今でもロシア国内への攻撃は支持しないと言ってるが
これは建前なのか本音なのか

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 01:25:01.08 ID:6s36Ym310.net
>>713
寿命があるので時間が解決ですかね
独裁者が死んだ後というのは安定せず混乱がくるので
突然死んだら死んだでややこしいことになります

プーチン大統領ってロシアでは穏健派で
安倍元首相から北方領土の交渉で金巻き上げてたときでも
ロシアの左翼がプーチンは祖国を売り渡すのかと抗議デモがおきたりしてました
結局憲法改正して領土の割譲は行わないという文言が追加されました
外交の安倍とマスコミがいっていた成果ですね

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/06/02(金) 01:25:36.31 ID:jh/JWZYG0.net
>>693
2022年12月のオースティン談話
違うと思うなら以前にお前さんのその部分はソースなしだろ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-dfVX):2023/06/02(金) 01:26:36.28 ID:r3gFFT670.net
いつまでネオナチ共を調子に乗らせる気だ??弱めの核をキエフに一発落とせば終わるだろ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3d-dDy1):2023/06/02(金) 01:27:16.66 ID:PQ6Irfqo0.net
>>25
むしろ本格的な本土侵攻が合ったら
今までやる気がなかった層も戦争支持に一気に傾くぞ

・グループ内競争は協調を破壊する
・グループ間競争は協調を強化する

外に共通の敵ができると集団は団結する

あと何とかの春はアメリカの工作員による後押しと
資金援助なくして起こらないから

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 01:28:15.11 ID:6s36Ym310.net
>>715
ロシアぶっ潰すがバイデン政権の思想で結構過激です
アメリカ・ファースト、同盟国をはなから信用してない
同盟国ががどうなろうが関係ない
という思想が新保守主義者、ネオコンです

1990年代末のバイデン議員の発言でもEUのリーダーシップが全く無いと批判しまくってる動画があります
思想的にはトランプ元大統領とは別のベクトルで過激だったりします

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:29:39.61 ID:yBQ9wHEE0.net
>>647
>>413

> だからコレはロシアにとっては
> 「ウクライナへの侵略を強める口実」になるんで
> 誇大表現されるし
> ウクライナにとっても大規模攻勢といいながらまだちょっかいかけられていない
> 状況を言い訳するため
> ロシア本土攻撃という誇大表現で逃げられる
>
> よってこの話は双方が誇大表現するので勝手に大きくなる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fbd-USue):2023/06/02(金) 01:31:47.90 ID:7FXLzU/U0.net
>>496
で、でたー!プーアノンさんお疲れ様です🫡🫡🫡

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 01:31:51.36 ID:6s36Ym310.net
>>717
貼らないでぶつぶついっても会話はなりたたないです
なんにせよ他の人と意見が違う場合は、ソースを貼って説明できるようになると楽しめますよ
いきなり都合が悪い連呼してぶつぶつじゃ誰も振り向いてくれません

20年西側が軍事介入して戦争やっててもアフガニスタンは紛争だったりしますし
強国の言葉遊びで荒らされる当事国はたまったもんではないですね

最近きな臭くなってるコソボも紛争です

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9a-C8yA):2023/06/02(金) 01:31:51.85 ID:Iby7d0DR0.net
そりゃあれだけやっといて誰も文句言えんよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:33:14.82 ID:yBQ9wHEE0.net
>>675
それプリゴジン劇場のワグネルで働いている奴が
カディロフの軍隊ばかにしているだけで
そんなもん、
プリゴジンの最近のムーブの一環でしかないだろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 01:34:13.34 ID:6s36Ym310.net
核弾頭6,000発持ってる国内へ軍事侵攻
一応ウクライナ軍ではなく自由ロシア部隊というロシア人のネオナチ連中ですが
根性ないと出来ないです
コサックの国ですね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-bYTF):2023/06/02(金) 01:34:44.07 ID:glLMILrnM.net
プーチンおわったな🤣🤣🤣

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:34:45.87 ID:yBQ9wHEE0.net
>>689
このアウディーイウカにバフムトから撤退した
使い捨て囚人兵軍団ワグネルがいつ投入されるかが見どころだね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/06/02(金) 01:36:23.75 ID:jh/JWZYG0.net
あるとすれウクライナ側が供与兵器無しにばロシア領内への陸上戦力での強襲能力がないだろうとの過少評価からくる
契約条件に織り込まなかったの方
だから後出しで抑制派の国務省だけ慌ててる

>>723
いつもソースを貼るくせにいざ貼らない時に自分の意識だしてニュアンスの差からくる受け手の錯誤狙いのフェイク織り込むお前が嫌いなんだよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-aLcS):2023/06/02(金) 01:36:43.83 ID:eNgTKRXmM.net
ワグネルは順調に後方へ引いて戦力の再編と補給、休養か
ウクライナ軍がワグネルを
殺れなかったのは
後々、大きく響くのでは?
https://i.imgur.com/1zWmtTP.jpg

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fbd-USue):2023/06/02(金) 01:36:45.96 ID:7FXLzU/U0.net
>>726
そういう感じなのか
まあロリア自体虐殺強姦とかしちゃう軍隊だし文句は言えんわな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fad-m3vQ):2023/06/02(金) 01:36:51.22 ID:xhekb5jc0.net
>>711
ウクライナの東半分は元々ソ連成立と共に
ロシア帝国領を分け与えて出来た国だからな
文字通りロシアと血を分けて生まれた国な訳で
そんな場所にアメリカがネオナチを使ってクーデターで無理矢理反露政権を立てたもんだから
国が東西に割れるのも当然な話

しかしながら歴史を振り返ればアングロサクソンの手に掛かって
国土を分裂させられた苦い歴史を持つ国は数知れず

中国、インド、韓国、ベトナム、アフガン、シリア、セルビア、パレスチナなど
ぱっと思い付くだけでもこれだけある

だから火事を起こした張本人であるアメリカの
子分を引き連れた独善的な振る舞いを世界中が白眼視してる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:37:02.81 ID:yBQ9wHEE0.net
>>729
何のソースも貼らない
おまえには何の価値もないけどなw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:38:16.87 ID:yBQ9wHEE0.net
>>730
消耗常套の囚人部隊だから
少しでも削っておかないと後々やばいのは間違いないね

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-CZq1):2023/06/02(金) 01:38:30.19 ID:e1o+u/Aq0.net
>>685

日帝はなんだかんだ全東アジアを支配したからな


中小国であるウクライナ一国に苦戦中のロシアは糞雑魚よ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-AcL3):2023/06/02(金) 01:39:17.44 ID:z8KeJ5VeM.net
もうウクライナは被害者ムーブできんね
プーチンに追い風来ちゃったわ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 01:40:57.50 ID:6s36Ym310.net
前回ベルゴロドに侵入した時の映像です
撤退してる映像で
自由ロシア部隊(ウクライナ側)がアメリカが供与した対地雷装甲車両MaxxProを牽引してウクライナに戻る映像です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661285269813829634/pu/vid/704x1280/X2LjV6Q0BvLDvWmT.mp4


アメリカが供与したハンヴィーも使用されてました
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661056160076554241/pu/vid/492x270/IisS5XQenBheQTzm.mp4

2日間の攻撃で
ロシア軍は
米軍供与
MaxxPro2両鹵獲
MaxxPro1両破壊
ハンヴィー2両損傷

ウクライナ軍は
BTR-82鹵獲
BTR-80鹵獲
ロシア軍国境警備隊17人戦死

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:41:02.05 ID:yBQ9wHEE0.net
>>736
それはない
残念ながらそれはないよ

やっぱどっちが先に仕掛けたかは大事で
この場合はどっちが先に侵略したかといえば間違いなくロシア

遡ればキエフ騒乱を起こしたのはウクライナ人じゃんとはいえるけど
やっぱり昨年のロシア侵攻は大きいからね

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/06/02(金) 01:45:04.71 ID:jh/JWZYG0.net
>>733
オースティン米国防総相ていう公人の時期指定の公式発言出してるんだから十分
全文貼り付け以外認めないと言われても知らんがな
読みにいけ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa9-03+s):2023/06/02(金) 01:45:08.85 ID:CRO+EZzL0.net
ウクライナ側についたチェチェンの部隊いるよな
あいつらがロシア国内で暴れたらかなり痛手じゃないか?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fad-m3vQ):2023/06/02(金) 01:45:42.11 ID:xhekb5jc0.net
>>736
元々ロシア人の大多数は西側に侵略されてるという認識だぞ
だから開戦後プーチンの支持率は8割前後で安定してる訳で
ウクライナがロシア国内の市民を攻撃し始めた事で
ますますもって反戦派の肩身が狭くなった訳だが
想像力の欠如故にそういった視点はまるで持てないんだろうな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb87-hG8d):2023/06/02(金) 01:46:12.17 ID:G826hwnV0.net
残念だがこのままだと
ロシアは核を撃たざるを得なくなる
それがWW3開始の合図だ
ジャップはテロ政党の自民党に気を付けろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 01:47:07.37 ID:6s36Ym310.net
前回ベルゴロドで鹵獲されたアメリカ提供のMaxxproをロシア軍が輸送してる映像
撮影用なのでいつもボロボロのワゴン車も綺麗です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661389841165172736/pu/vid/854x480/NlVdCbMIchDABb8Y.mp4

前回襲撃前の映像
ウクライナはロシア人の自由ロシア軍が勝手にやったという体ですがアメリカ提供の兵器たっぷりです
今回も彼らがロシア領土内で暴れてます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661769890636652545/pu/vid/1280x720/Pm8nfm45WNCSGTDK.mp4


>>729
嫌いだから 都合が悪いぶつぶつ
ぶつぶつ 都合が 
私は他スレでイキリちらしてる人みたらソース大量に出して潰します
粘着されますけどねw

日本語のニュースベースだと重要な訳がごっそり抜け落ちたりしてするので
違うなと思ったときは元ソースチェックしたほうがいいです

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/06/02(金) 01:48:24.00 ID:jh/JWZYG0.net
>>743
で、供与条件に侵攻しないが入っているっていう御自慢のソースはどこなんですかね?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:48:25.66 ID:yBQ9wHEE0.net
>>739
そんなそこらへんに転がっているソースもってきて
なにおまえはイキってんだw

頭おかしいのか?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef8d-4Td9):2023/06/02(金) 01:49:21.35 ID:Tbp0DYxu0.net
ベラルーシに侵攻し、それに呼応して反政府派が蜂起してルカシェンコ倒して民主化すりゃロシアもウクライナどころじゃなくなるだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1f4+):2023/06/02(金) 01:49:34.76 ID:HGVlRl4/0.net
攻撃受けたから被害者面じゃ末期の日帝ムーブだな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/06/02(金) 01:49:40.82 ID:jh/JWZYG0.net
>>745
そこらへんに転がってるものと違うことをさも事実かのようにソースあり話とソースあり話の間に挟むフェイクを信じさせる手法を批判してる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:50:22.30 ID:yBQ9wHEE0.net
>>744
そんなアメリカのこれまでの態度から透けて見えてくることをいちいち
ソースまで要求して粘着して何やってんだお前はw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:50:49.72 ID:yBQ9wHEE0.net
>>748
おまえがやっているのはただの粘着

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/06/02(金) 01:51:09.25 ID:jh/JWZYG0.net
>>749
侵攻をしないと供与兵器を国外で使用しないで意味が全然違ってくるからだろそりゃ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-S+HU):2023/06/02(金) 01:51:39.89 ID:Rrz7BIks0.net
アメリカはロシアへの攻撃に自分たちが供与した兵器が使われてないか調査してると言ってるが
自分たちの兵器は使って欲しくないのは本音なのかな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:51:40.00 ID:yBQ9wHEE0.net
>>751
おまえの中ではそうなんだろうなw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:52:15.75 ID:yBQ9wHEE0.net
>>752
体面を整えるためのポーズだろうね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb87-hG8d):2023/06/02(金) 01:53:28.86 ID:G826hwnV0.net
ウクライナが世界地図から消滅しても殆どの国には影響無いが
ロシアが追い詰められると非常にまずいわけ
ウクライナを応援してる奴は近視眼的だから
この重大な局面が読めない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/06/02(金) 01:53:35.12 ID:jh/JWZYG0.net
>>753
実際そうだろ
腐っても契約の国だぞ
契約外か契約内かで話が大きく違ってくる
それを断定的にこっちって書くなら局地戦の映像フェイクなんかより酷いフェイクなんだわ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-bKYg):2023/06/02(金) 01:54:04.91 ID:2ZQT2NzN0.net
どんどんエスカレートしてないか

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 01:54:11.43 ID:6s36Ym310.net
HIMARSとかはロシア領内にうっちゃ駄目よと念をおしてます
https://www.theguardian.com/world/2022/jun/01/us-says-ukraine-will-not-use-us-supplied-rocket-systems-to-hit-russian-territory

アメリカはウクライナ信用してないのでHIMARSに関しては首輪つけていて
アメリカ軍が索敵、攻撃目標を設定して展開位置も指定しないと使えないなんて記事もでてました

F-16もウクライナがロシア領内では使わないいよと約束してます
Ukraine promises not to use F-16s on Russian territory
https://alltop.com/viral/ukraine-promises-not-use-f-16s-russian-territory

直近でも武器供与のパッケージでウクライナ政府に対して、ロシア領内はやめてねと頼んでます
US Unveils $300M Arms Package, Asks Kyiv Not to Strike Inside Russia
https://www.thedefensepost.com/2023/06/01/us-arms-package-ukraine-2/

とこんな感じで色々でてきます

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 01:56:37.33 ID:6s36Ym310.net
>>757
モスクワのドローン攻撃と
前回ロシア領内に侵入して核兵器の貯蔵庫数キロ近くで暴れた時点で一線超えた気がしますが
プーチン大統領は縛りプレイ解かないですね

珍しく解いたのが >>699 >>709ですね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/06/02(金) 01:56:50.83 ID:jh/JWZYG0.net
>>758
供与兵器は俺も言ってるだろ
何読んでそれでいけると思った?
非供与兵器使用での陸上侵攻を不可とするソースだよお前が吐いたレスを事実というなら必要になるのは

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-NMci):2023/06/02(金) 01:56:56.02 ID:e89FbHc3d.net
金まだ上がりそうだな💰

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3d-dDy1):2023/06/02(金) 01:58:01.93 ID:PQ6Irfqo0.net
>>734
何言ってるかわからんがワグナーPMCはロシアの退役軍人と
ロシアがアフリカやその他何らかの関係性を持つ地域で
リクルートした元正規兵からなるロシア軍別動隊で
囚人は今回大規模陸戦になったから使ってるだけだぞ

ロシアは徴兵は国外へ出せないし、正規兵だとしても
他国の紛争に介入するには方便考えたり色々面倒だが
PMCの形をとればそれを回避できる
ロシアでPMCが違法でワグナーの本部がアルゼンチンにあるのに
モスクワにビル建ててロシア軍と仲良くウクライナで
戦ってる意味をちゃんと理解しろよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 01:58:12.69 ID:yBQ9wHEE0.net
状況から見て
ベルゴロドでの工作部隊とモスクワドローン攻撃は
ウクライナ5月大攻勢に関係するウクライナの作戦の一環

これは誰でもそう考えて当たり前

じゃあこの手の大攻勢にかかる作戦を思い起こせば
これまた誰でもイジューム大攻勢を思い出すわけで
このときにアメリカの関与が複数確認されているのも事実なワケ

だから今回のベルゴロドでもアメリカが関与しているのは
誰もが推測することで
その証拠映像も>>743が上げてくれているとなりゃ
これはもうこの工作作戦にアメリカが関与しているのは
間違いのない話

しかしアメリカもウクライナもそれを積極的に認めてしまうと
ロシアとアメリカの関係において一触触発の緊張関係に陥るリスクが
発生するため回避したい
だからすっとぼける

こんだけの話

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:58:58.33 ID:xhekb5jc0.net
>>755
しかしウクライナが追い詰められると
それはそれでアメリカが追い詰められるという事でもあるからね

今まさにアメリカの一極支配が終わろうとしてるのはこの上ない歴史的重大局面だよ
しかしながらアメリカの属国であるわーくにでは
事の重大さがまるで認識されてないけど
本当は属国だからこそ認識しないといけないのにね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:59:00.22 ID:yBQ9wHEE0.net
>>756
おまえどうでもいいことに拘りすぎでつまんないからもういいよw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:59:09.14 ID:PQ6Irfqo0.net
>>748
リンクと抜粋ぐらい貼れよぼんくら

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:59:12.45 ID:6s36Ym310.net
>>760
ちょっとぶつぶつ何いってるかわからないです
アメリカとしては前回のベルゴロド侵攻でF-16の供与停止せず特にペナルティー課してないので建前だけすが

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:01:29.22 ID:Sad8IqBL0.net
アメリカ軍の兵器使ってるのは、DPRの分離独立テロリストがあからさまにロシア兵器で武装してたのに、知らぬ存ぜぬ決め込んだロシアに対する意趣返しやろw

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:02:32.30 ID:mdef35Lg0.net
>>764
別にウクライナが潰れようがアメリカは追い詰められんよ
今までアメリカは戦争に負け続けてるが勝たせることがアメリカの目的じゃないし
お前がバカ過ぎるだけ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:04:17.48 ID:VOXwxfTu0.net
ウクライナがロシア領内攻撃するの見越して
GPSを誤作動させるジャミングをモスクワなどで行ってるんだっけ
GPSと連動させて精密爆撃する兵器は役に立たなくなってるらしい

ロシア領内に送り込んだ“ロシア人部隊”は正規軍でないのもあり
ロシアが降伏は許さずロシア領内で皆殺しにして死体を並べて映像を晒してるしな

ロシア領内を攻撃するにしてもウクライナ側もかなり手詰まり感は強い

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:04:22.37 ID:PQ6Irfqo0.net
>>756
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4cf1b11404fdcda11112a17ae96057b5d2f2895
アメリカの広報はそう言っている
もし嘘をついているのだとしたら一般人にそこまではわからん

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:05:34.88 ID:YaLmAvWq0.net
3日でキーウを落とすつもりが本土防衛戦を戦ってた
何言ってるか分か(ry

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:05:38.77 ID:HCEBt+vhd.net
ロシア領土を攻撃するのって確かにアリだよな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:05:57.47 ID:P3n86+we0.net
もうさ
ロシアとウクライナとジャップに核落として喧嘩両成敗で手打ちにしよう

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:06:14.36 ID:6s36Ym310.net
>>768
部隊ロゴ付けないリトル・グリーンメンはロシア軍のスペツナズだったりします
ワグナーも加わってました

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:06:33.56 ID:eNgTKRXmM.net
>>757
抑制が必要な場面ではあるな
欧州もウクライナ疲れ、
ゼレンスキー疲れがさすがに
見え始め武器供給の
蛇口は締めたい思惑が見え始めている

イギリスだけはジャンジャン弾薬をウクライナに流し込んでエスカレートさせたいみたいだが

https://i.imgur.com/3bkwa5z.jpg

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:08:02.30 ID:6s36Ym310.net
>>770
前回のベルゴロド侵攻はバフムート陥落の話題そらしなんて言われ方してました
ゼレンスキー大統領はバフムート陥落をロシア側にマスコミに対して有効活用されるの嫌がってたので
理屈はあいます

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:08:34.01 ID:P2jkqRC10.net
もうどうやってもロシアは侵略国家でプーチンはろくでなしの独裁者だよ
擁護できる要素がまるでない

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:08:53.65 ID:6s36Ym310.net
>>774
日本も北方領土奪還だけでなく樺太とサハリン2もついでに奪ってしまいましょう

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:09:03.02 ID:Mjq6ik480.net
岸田のバカが必勝しゃもじ送った結果www

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:09:42.07 ID:gKW8D06p0.net
ロシアにも山上がいたか

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:10:55.47 ID:jh/JWZYG0.net
>>771
何度目だ
それはアメリカが供与した兵器を侵攻前厳密には2014より前からのロシア領に対して使わない話だ
供与兵器を使ってロシア領を攻撃すると供与兵器を使わずにロシア領を攻撃するの差で契約違反のあるないの大差になる部分を言ってる
それを深く考えもせずなのか持つ意味の差も理解せずなのか
侵攻しないなんて言葉を使った44-のフェイクが嫌いなのよ
はじめっからソース通り供与兵器をロシア領内で使用しないなら噛みついてねえよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:11:05.83 ID:6s36Ym310.net
>>780
呪いのしゃもじですね
日本の外務省キャリアは日露戦争で日本軍が対戦していた相手に
ロシア帝国支配下のウクライナコサックやウクライナコサック出身のロシア将校が沢山いたの知ってるはずなんですよね

首相は意外とG7の言う事きかずにサハリン2の権益維持したり、日本企業もあまりロシアから撤退しなかったりで
暗にウクライナはとっとと負けろと言いたいのかもしれませんね

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:11:21.68 ID:cLVPcWno0.net
2ヶ月後キエフが落ちるとは何だったのか

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:11:48.30 ID:YaLmAvWq0.net
うーんこれはロシアの内戦ですね
「ベルゴロド人民共和国」を立ててこれを承認、
この「主権国家」を中立化すりゃ丸く収まるな(棒

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:12:29.56 ID:6s36Ym310.net
>>771
彼独自の思考に1mmでもズレがあると騒ぐみたいなので
あまり相手にしないほうがいいかもしれません

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:13:08.34 ID:gKW8D06p0.net
>>778
ほんこれ

全員でないとはいえ嫌儲でもプーチン応援してる奴がかなりの割合でいるのが残念でならない
おまえはジャップランドで何を学んできたんだと…

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:13:30.93 ID:yBQ9wHEE0.net
>>762
あー

違う

事実関係が全く違う

まず昨年末までウクライナに投入されたワグネルの数は数千単位だった
ここまではワグネルはまったく無茶な使い方をされておらず
ウクライナ側の報じ方でもむっちゃ殺してやったみたいなものはなかった
それが無茶苦茶ぶっ殺しているとウクライナが言い始めたのが
「昨年末にワグネルに囚人が2万人※一説では4万人」を投入したと
ロシア側が報じて以降の事

ここで確認するが
これとてつもなくやばいことなんだ
ロシアは一応民主主義国家だから人権を重視しなければならず
その囚人の人権も尊重しないといけない
なのにロシアは囚人を戦地に送った
いくら同意があったといえこんな滅茶苦茶なこと本当に同意があったのか不明と考えて当たり前
更にそんなものをなんと国軍ではなく「民間軍事会社に送った」
これ恐ろしい話だからな?
国家が民間軍事会社に管理している囚人を送ったんだぞ?
しかもその民間軍事会社はプーチンと懇意のオリガルヒがCEOを務めている
プリゴジンはずっと自分がCEOだということを裁判まで起こして否定し続けてきたが
結局はそのものだった
そんな「プーチンの手のもの」が囚人使ってバフムト攻略を進めたのが
この事案の本質

そして実際に大量の囚人兵が消耗したつまり戦死した

こんなもん、とてつもない戦争犯罪行為でしかない
問題はそれをロシア国内で裁くことはないということ
だってプーチンがお友達使ってやっていることなんだから

プリゴジンはそれをよくわかっているのか
先月あたりからみえみえの芝居を始めた
「自分の兵士が無駄に殺されている」と怒り狂う演技をした

いやいやおまえの職業は人を戦地に送る悪魔のような商売、
まあ死んだのが普通の契約兵士ならその言い分もわかるが
死んだのは「囚人」だ
それもプーチンからもらった「囚人」だ
これが死んで何怒り狂ってるんだとおまえが殺したんだろとしか言えないのに
なんだあの演技派となって当たり前だろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:14:42.39 ID:6s36Ym310.net
>>787
自由ロシア部隊というのはロシア国内にいたネオナチが国外で活動してる人たちで
ドイツで子どもたちに軍事訓練なんかしたりしてる人もいます
山上とは違いますね。どっちかというとやばいものを信仰してる人たちです

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:14:45.36 ID:Sad8IqBL0.net
ロストフ州とかクラスノダール地方はウクライナコサックが開拓したウクライナ人の土地だから、プーチン閣下の申される通り、ウクライナに編入しようぜ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:17:54.38 ID:Ge2gYnQz0.net
>>69
日本も核兵器を持つべきだよね、台湾有事の時に中国に核兵器で恫喝されて中国の言いなりになるしかない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:19:06.03 ID:gKW8D06p0.net
この前プー友に爆弾入りの胸像手渡しして山上したお姉さん、あの人もナチなの?
そうは見えんかったかけどな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:19:48.66 ID:6s36Ym310.net
キエフ市クリチコ市長(元ボクシングヘビー級チャンピオン)
シェルターの鍵がかかって避難できずに市民から詰められてる動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664314981951717401/pu/vid/684x854/kmOUwWDr-BKyFPWd.mp4

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:20:44.98 ID:Ge2gYnQz0.net
>>72ウクライナが核保有国のままでいたら、ロシアも特別作戦とやらを始められなかったよね!

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:20:49.12 ID:0pUjsGESM.net
>>769
WW2以降アメリカの戦争は基本的にドルの支配(ブレトンウッズ体制)を守る為の戦争だったんだが
ベトナム戦争の敗北でニクソンショックという大きな転換点が訪れ
金本位制を廃止する代わりに原油をドルの裏付けとする
ペトロダラー体制へと移行し中東への介入を強めていった

そしてその牙城となるのがサウジだったんだが
アメリカがロシアの周辺国に気を取られている間に
中露のタッグがサウジを寝返らせてしまった
将棋で例えるなら歩を取る為に飛車を取られたようなもので
アメリカは最早後が無い状況
この戦争に敗れた時アメリカ帝国の崩壊は決定的なものとなる

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:21:16.95 ID:6s36Ym310.net
>>791
既にアメリカの言いなりになってるので
核兵器もてばアメリカのATMからも開放されます
平和憲法維持してアメリカと対等な関係結べたらいいのですが無理ですね

インドみたいな路線になれたらいいのですが愛国系の人は親米従属で
左は核兵器放棄と両極端なのでどうにもならんです

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:21:32.82 ID:Sad8IqBL0.net
今のロシアは反ロシアをナチって呼んでるだけやらな
ロシアではそれぐらい広いワードになっちゃってるw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:21:54.98 ID:qxvkDfSgd.net
しょうがない
ロシア本土に核を落としてウクライナ兵をやっつけろ!

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:22:00.91 ID:yBQ9wHEE0.net
>>791
小型核がもしもロシアによって使用されてしまうと
その後の世界は「気楽に核が撃てる時代」となり
各国の戦力が核兵器ありで組み立てられ
更に「核を所持しているだけで他の核保有国から脅威認定される時代」となる

これはわかるよね?

そんな中で日本が核を持ったらどうなると思う?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:22:58.65 ID:6s36Ym310.net
ロシア国内にもネオナチがいて弾圧されて国外で活動してるロシア人ネオナチがいましたが
今はウクライナ側をナチ呼ばわりしてたりで

ウクライナ側もロシアをナチ呼ばわりしてます
ナチ好きなのにw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:24:38.10 ID:gKW8D06p0.net
>>797
やっぱなw
安倍さんのアンチは反日外国人とか言ってたアレらと一緒やね

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:25:10.90 ID:Sad8IqBL0.net
>>800
サンクトペテルブルクのロシア帝国運動の奴らはナチだろw
ロシア帝国運動がバックのワグネルもナチばっかやしな

ナチ同士の喧嘩って見る向きもあるぐらいで

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:25:15.23 ID:eVfLHwbL0.net
>>800
お前アホなんだからレスするな
勉強しろ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:27:21.77 ID:gKW8D06p0.net
わーくにも格差の固定化、拡大化が起きて久しいがそのうえ未曽有のスタグフでしょ?
聖帝派に仇なす“ナチ”の軍団が誕生しそうで怖いよ晋さん...

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:30:25.48 ID:yBQ9wHEE0.net
ついでに書いておくけど
プーチンがやった囚人兵士化計画は
こんな大きなメリットが考えられる

それが「暴動抑制」

そりゃそうだろ
ロシア国内で逮捕投獄されたら戦地に送られてぶっ殺されるとなりゃ
誰も暴動なんて起こさなくなる
実際もう起きてない

そしてロシア名物「粛正」
プーチンにに逆らう都合の悪い奴はとりあえず微罪で逮捕しちまえば
後は戦地に送って処分できる
こんな大きなメリットはない

プリゴジン劇場からはこんなヤバいことまで見えてくるんだ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:30:31.19 ID:6s36Ym310.net
ロシアにもネオナチがいたりします
https://www.youtube.com/watch?v=sRlC4UnSiFQ

ポーランドにもネオナチがいたりします
https://www.youtube.com/watch?v=B31VeqyeD2I

今回も同じですが前回ベルゴロドに侵攻した自由ロシア部隊の幹部は
ドイツ政府にネオナチと定義付けられてるのでガチのネオナチです
https://www.youtube.com/watch?v=QZC3n0ShpJU

ネオナチは欧州が抱える問題でもあります
ウクライナでは力もってアゾフ連隊、現在は内務省国家親衛隊攻勢旅団第3強襲旅団アゾフとなって拡大してます

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:31:04.99 ID:yBQ9wHEE0.net
>>803
おまえがレスするなw

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:32:15.81 ID:qxvkDfSgd.net
ネトウヨのせいでロシアひどいことになってんな
ついに本土にw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:33:04.87 ID:6s36Ym310.net
>>803
>>806
頭の良い人へ
ご覧の通りネオナチの問題はヨーロッパが抱えてたりします

今回ベルゴロドに入った自由ロシア部隊のロシア人部隊長は
ドイツ政府公認の極右ネオナチです

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:33:46.66 ID:xhekb5jc0.net
>>796
ジャップが核武装なんてしたら
米帝が温存した日帝人脈が暴走して日帝回帰が止まらなくなるだけだろ
せいぜい北朝鮮みたいになるのが関の山だし
そんな国になったところで国民は誰も得しない

この手の日帝残滓を根絶やしに出来るとしたらそれは中共くらいなもんで
ジャップが独立するには一旦中共による荒療治を受ける必要がある
全てはジャップ自身に自浄作用が無いが故だし
中共による荒療治が終わった時には俺らが生き残ってるかも分からん

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:34:04.19 ID:Sad8IqBL0.net
ロシアにもネオナチがいるってか、ネオナチの本場はロシアなんだけれどね

ワグネルのバッグもそうだけれども、ウクライナ侵攻を声高に叫ぶロシアの極右ってのはネオナチだから
ネオナチに比べればプーチンが穏健派言われるのも分かるわw

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:34:06.99 ID:6s36Ym310.net
>>808
ロシア領ベルゴロドに侵攻中の自由ロシア部隊は
ネトウヨとかでなくてドイツ政府公認ガチの極右ネオナチです

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 02:34:59.39 ID:yBQ9wHEE0.net
戦勝記念日とは
基本的にナチスドイツに勝った日だからね

そんな日を祝う国にとってナチとは悪魔で間違いなく
そんな意味を共有している

だから蔑称として通用する

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 02:35:35.41 ID:6s36Ym310.net
>>810
ならATMやめるためにアメリカに併合してもらうのがいいかもしれませんね
政治家の世襲問題から人口問題も解決します
親米保守も喜びます

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 02:38:13.30 ID:6s36Ym310.net
スレチですがアゾフ連隊の有名人です
マリウポリ包囲前にポーランドに逃れて最近帰国してキエフあたりに出没してます
https://video.twimg.com/amplify_video/1629719681455075332/vid/720x1268/-xcoBxY8rDH-Gcr7.mp4

キエフのスーパー
https://video.twimg.com/amplify_video/1629719752728780800/vid/828x464/g5GFQo6o86sUSFCl.mp4

日本ではアゾフ連隊はネオナチじゃないよとコメンテーターと専門家が言ってましたが
ネオナチです
https://i.imgur.com/3WnHn5m.jpg

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5b-dh9l):2023/06/02(金) 02:39:43.52 ID:gKW8D06p0.net
久々に長文レス全部読んだわ

わーくにでも同じことが起きない保証はないし>>788のレスは永久保存しておくべき

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb87-Ki9o):2023/06/02(金) 02:40:18.08 ID:Sad8IqBL0.net
あとクリミアとかで黒黄白の帝国旗振ってたりもしたけれども、併合パレードやってたのもロシアのネオナチだからな
何ならドネツクの分離独立テロリストもロシアのネオナチの支援受けてるっていうかロシア系ネオナチも多い

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 02:40:59.43 ID:6s36Ym310.net
ポーランド名物
独立記念日に極右が集まります
昨年
https://www.youtube.com/watch?v=A5_iJiaITs0

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 02:41:05.39 ID:yBQ9wHEE0.net
>>814
日本がこの先生き残るための生存戦略は
様々なものが考えられるけど
まずは「寄らば大樹の陰」としてアメリカにすりよるのは
日本がロシアと接していることからもアメリカによってウクライナの二の舞を踊らされる
極めて大きなリスクがあるため無理

自国で核を持つのも
そんなこと表明した途端に世界各国から避難ごうごう
核を落とされて核の恐ろしさを一番知っているはずの日本が
とうとう頭がおかしくなったと
外交でバカにされ発言力は地の底に落ちる

それがロシアが核を使った後となると
核を持つだけで他国に脅威認定されてしまうわけで
この先もしも安倍晋三みたいな総理大臣が現れて
わけのわからないことがいつでも発生する状態となった場合
下手したらご主人様のアメリカにまた核を撃ち込まれたなんてことまで
ありうる極大リスクとなる

だから生き残り戦略はよく考えたほうがいいね

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fad-m3vQ):2023/06/02(金) 02:41:05.76 ID:xhekb5jc0.net
>>814
アメリカがジャップみたいな一億匹以上もいる黄色い猿に選挙権を与えるなぞ有り得んし
今みたいに傀儡政権による間接統治でATMにするのがアメリカにとって一番都合のよい関係なんだよ

しかしながらこの戦争を経てアメリカは未だかつて無い程追い詰められてるから
日帝残滓を使って何とか中国に噛み付かせようと企んでる真っ最中だが

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-aLcS):2023/06/02(金) 02:42:18.57 ID:eNgTKRXmM.net
アメリカ「ネオナチはワシが育てた😤」
https://i.imgur.com/Atzjw0h.jpg

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-TYjT):2023/06/02(金) 02:42:41.54 ID:pY+Wp9Nk0.net
他国について熱くなれるのも対岸の火事だからなんだよなあ
自分のこととして考えるならポーランドあたりを調べてみれば緊張具合が分かりそうだけど

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 02:42:57.75 ID:yBQ9wHEE0.net
>>822
それな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 02:45:21.44 ID:6s36Ym310.net
>>819
一昔ならG7でアメリカの犬、ATMでよかったのですが
今回の戦争で明らかになったとおり経済制裁しても経済制裁する側が苦しむという珍現象がおきてます

BRICKSの経済力が2050年にはG7の倍くらいになります
ちょうど今が転換期ですね。BRICKS加盟申請する国も増えてきます
人口だけでなく軍事力も当然将来的にはかわります


日本は既に転落のスピードが加速度的になってるので少子高齢化で社会保障費がパンクというのが目先に起こるイベントですね
核武装は無理ですしリサイクルされた戦前の支配者層はアメリカには逆らわないよう調教されました
逆らう派閥の首相は逮捕されてますし今や保守傍流の清和会が天下とってます。ツボにくわれちゃいましたがw

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/02(金) 02:48:10.09 ID:yBQ9wHEE0.net
>>824
そうだね
大国とうまいこと付き合っていくのは本当に難しいけど
ウクライナみたいなことだけはやってはいけないというのは間違いないね
ウクライナは本当にバカ

台湾あたりはさ
アメリカと中国との間で本当に上手いことやっているので
見習いたいね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/06/02(金) 02:49:10.13 ID:6s36Ym310.net
なんにせよゼレンスキ大統領がプーチン大統領にバフムート陥落を売り込まれるのが嫌だと言う理由で
損耗出しまくって死守して陥落
その後に西側にニュース提供出来るようモスクワの攻撃を数回やって
ロシア領内ベルゴロド侵入2回、前回はロシアの核兵器貯蔵庫周辺で暴れるということをやってのけたので
利用されずにすみました

テレビ業界出身の大統領はツボをしっかり抑えてます
話題になるニュースソースを立て続けにだしてくれます

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-OVVb):2023/06/02(金) 02:53:02.90 ID:ej5PmM4E0.net
これ善良なロシア市民はまだ戦争してるって聞かされてないのか?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:54:47.18 ID:6s36Ym310.net
>>825
中国視点でみたら内政問題ですね
列強に国土を蹂躙された挙げ句内戦で国が2つに分裂
中国は大国になったので豊かな国を奪いたいというよりは、慌てず取り戻せる
香港然りで

台湾の人にとってみれば香港の二の舞いはたまったもんではないですが
アメリカは中国の海軍力を防ぎきれないなんてシミュレート出してます

ウクライナはアメリカがネオナチとか極右以外の勢力をしっかり鍛えてれば
ソ連の呪縛から解き放たれてまともな西側国家になれたかもしれませんが
今回は勝っても負けても地獄しかないです
唯一国土の荒廃で富の再配分がうまくいくかというとこですが、ヘイト煽った東部地域の荒廃なので
これもどうなるか

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:56:36.43 ID:eNgTKRXmM.net
うーん(+_+)ネオナチwww
https://i.imgur.com/IhSxOe9.jpg

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:57:42.16 ID:UtOrSMoS0.net
急に伸びたな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:59:25.27 ID:JTcetzW20.net
嫌儲でロシアの味方してる奴はマジでロシアのスパイだぞ
日本語使って扇動してる
気をつけろ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:02:45.86 ID:xllXqP/NM.net
ロクな情報出てこないのにどちらかに肩入れするとか愚か者の行為でしょ
馬鹿共が今日も今日とて文壇に加担してウキウキだけど
シンプルなメッセージとして「一刻も早くこのショーもない戦争をやめろ」ってのが一番だいじじゃない?

いろいろ拗らせて狂っちゃった連中はニッコニコで毎日同じことを繰り返してるが

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:03:26.64 ID:cEbcNz9Y0.net
いやロシアに攻め込んでも核戦争が始まってしまうだけでは?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:03:36.68 ID:jUAV1PAc0.net
イギリスの、誰かを操って攻撃させるのうま過ぎんか?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:04:00.78 ID:ZZf7rDrR0.net
ウクライナやアメリカ批判しただけで「ロシアの味方してるううう!」って言われるのも異常

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:05:07.38 ID:Wf2jdDJu0.net
>>833
攻めこまなけばいい
但しモスクワはズタボロにするけどな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:06:03.45 ID:6s36Ym310.net
戦争自体ロシア軍が損耗しすぎて膠着して
集落どころか畑1枚とったとかとらない世界なので
今日みたいなイベントは盛り上がります

州内に展開したロシア軍機
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664283327954833411/pu/vid/1280x720/DfFm0m9vTL5m66H1.mp4


ロシア国防省の映像
TOS-1Aの攻撃だけでなく着弾する映像もあります
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664320283098988554/pu/vid/800x450/4Ffjw28IIAIXTsVz.mp4

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:06:59.94 ID:jh/JWZYG0.net
>>786
未だに分かってねえのな
扱い的に中間の
自由ロシアにアメリカ供与兵器は渡っていないがウクライナ政府・軍からの非供与兵器提供があった場合
そしてそれが明らかになってアメリカウクライナ含む各国認める状況となった場合
この時お前の侵攻しないの表現と供与兵器をロシアで使用しないの間で意味合いに大きな差がでる
だからソース屋気取るくせにいざ自分の言葉になると言葉を正しく使えねえのを揶揄してんだよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:08:37.78 ID:vKORocco0.net
負け犬プーアノンイライラで草

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:09:27.65 ID:xllXqP/NM.net
どうしてもどっちかの陣営にしたいやつが一番のクズなんよな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:09:32.11 ID:BOp7BHzv0.net
プーチンが切れてみんな一緒に死のうぜとか言って核ボタン押すころだなもう

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:11:32.54 ID:3MPGaoic0.net
モスクワを逆占領しようぜ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:12:16.82 ID:6s36Ym310.net
>>833
ロシア領内に入ったのはウクライナ側で戦闘をしている
ロシア人の自由ロシア部隊ということでウクライナ軍がロシア領内に侵攻という体ではないです



CCDカメラ
ベルゴロドで自爆ドローンが突っ込んだ時の音声
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664330825826021377/pu/vid/1280x688/F3ZMBTYNpbedAAB4.mp4


戦闘地域のShebekinoから避難した人たちは
州都ベルゴロド市にあるベルゴロドアリーナに到着
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664160625596006401/pu/vid/1280x688/g_vRxjfRx78Etuy9.mp4

Shebekinoの様子
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664227694295359489/pu/vid/404x720/uj8IqQS9XEuKhyno.mp4

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:13:43.58 ID:6s36Ym310.net
警察署
燃えてます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664133947406647296/pu/vid/720x720/wxB1HyGWE8kJUg6a.mp4

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:16:15.01 ID:6s36Ym310.net
州都のベルゴロドアリーナに避難してきた人の映像その2
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664222412395651072/pu/vid/640x352/9KSASIwnFFSCFASE.mp4


ベルゴロド州Shebekino周辺で破壊されたロシア軍2S4チュリパン 240mm自走迫撃砲
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664196997006467074/pu/vid/360x362/yYh9x9cRak3fEiIL.mp4

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:17:41.26 ID:6s36Ym310.net
>>842
レズニコフ国防大臣はやる気ですよ
ポーランド語でモスクワの道はどこと聞いてます
レオパルド2の式典映像でポーランド大統領も来てましたw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1629222537505767424/pu/vid/720x1280/L2db7U85UJNdd-Gm.mp4

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:18:46.56 ID:jh/JWZYG0.net
そうやって自分出さずに黙々とソースだけ貼ってりゃいいんだよ
中身がロシアシンパが大喜びするものだろうがウクライナシンパが大喜びするものだろうが知ったことじゃないが

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:18:48.67 ID:/wN+gNlP0.net
ジャップは確実に巻き込まれるぞ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:22:34.36 ID:6s36Ym310.net
Shebekino市内の様子
https://video.twimg.com/amplify_video/1664207473614508032/vid/876x480/_H9bZUQ9dwCC2cm2.mp4

位置
ベルゴロド南東30km
ウクライナのハリコフから北東80km
https://www.google.co.jp/maps?q=Shebekino

ウクライナ第二の大都市、ハリコフからロシア領ベルゴロド州都ベルゴロド市まで85km
近いです
ベルゴロド市からモスクワ市までは700km

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:24:29.71 ID:6s36Ym310.net
>>847
ぶつぶつどうしたんですか?
私はどっちが勝利しようが心底どうでもいいんで
ウクライナ応援してる人には恨まれるし
ロシア応援してる人にも恨まれてます

昨年の今頃と比較したらプーアノン連呼してる人は大分減りましたね

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:26:08.67 ID:BDOasbHQ0.net
プーチンは核使うのか?使えないよな
だって日本がリーダーとなって団結し始めてるG7が怖いからな
共産主義は自分から崩壊してゆくという文鮮明さんの言葉は正しかったな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:26:34.64 ID:jh/JWZYG0.net
>>850
奇遇だな俺もどっちでもいいんだよ
そして9割9分の事実に1分のフェイクを混ぜる手法が一番大嫌いなだけだ
ここまでの流れ的に自分の表現がそれに当たるって自覚ないんだろうけどな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:27:01.85 ID:xkl0aPVN0.net
モスクワはウクライナの領土だから別にいいよね

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:30:34.82 ID:wSxmYHzo0.net
さっさとモスクワの政治拠点と軍事拠点を爆撃して
ロシア国民にプーチン吊るし上げさせるのが一番早い終戦方法だよな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:32:40.10 ID:eNgTKRXmM.net
ゼレンスキーの首を塩漬けにして
プーチンに謝罪するほうが
安上がりだな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:35:25.91 ID:AX6J06mxp.net
まーたウク信が現実逃避かよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:38:31.45 ID:6s36Ym310.net
>>852
欧米のニュースで
昨年ザポリージャ原発にウクライナ軍がスピードボートで数百人が奪還のために強襲をかけ失敗したのはフェイクニュースだと報じました
ロシア国防省は動画も公開してましたし、原発周辺に展開してるロシア軍も土左衛門の映像あげてました

今年になってやっぱ本当だったということで西側が認めてました
なんてこともあります。日本で訂正報道なんてしてないです

戦争なので双方プロパガンダ合戦なんで何もかも正確なわけがないです
揉めてる部分は時間が解決したりするのであんまりこれだけが答え的なスタンスでやる意味もないんじゃないですかね

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:41:47.18 ID:D62xbF0u0.net
>>815
やっぱりネオナチじゃんw
こいつキエフの警察署長だっけ?
ボス格はこうやって逃げて、死んでいくのは雑魚のウクライナ兵なんだよなw

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:42:18.82 ID:6s36Ym310.net
ウクライナ国内ではキエフ市内の空爆避難する時に
防空シェルターの鍵があいてなくて死んでしまった人がでて
市民が怒ってるようですね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:42:47.07 ID:jh/JWZYG0.net
>>857
これだけが答え論に逃げてるけどお前の言葉は逆にまだ明らかではないありえる様々な可能性すら一部に限定してる方だろ
単に雑で思慮が足りてないだけ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:44:46.40 ID:t8NPlD9oM.net
ID:EETE4iVia

こういうコピペだけして去る奴ガチの言葉通じないっぽくて怖い

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:45:37.41 ID:6s36Ym310.net
>>858
マリウポリの警察関係だかとかなんか役職あったのを読んだ気がします

開戦前までは欧米のニュースではウクライナは人権侵害を行う国でネオナチが台頭
アゾフ連隊はネオナチ、子供に軍事教練を行ってるなんてのを報道してました
はじまったらみんな知らんぷりです

当然イスラエルもナチ扱いです
Israel Is Arming Ukraine's Blatantly Neo-Nazi Militia the Azov Battalion
https://www.youtube.com/watch?v=0txqZUjAp3s

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:46:25.99 ID:5vopjspI0.net
プーチン死ぬまでだらだらやっとけばいいよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:46:53.01 ID:fxW9OVO20.net
>>51
アメリカが地上から消えるか
消えるのわポーランド,リトアニア,エストニア,ラトビアだけか

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:48:59.73 ID:s4dVsletp.net
カリスマ山本太郎は何かやらかすとそれが伝説になるしまた何かして欲しいわ
ウヨクとかパヨクが無礼だとか喚くこととか日本国民は気にしてないし

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:50:42.92 ID:cEbcNz9Y0.net
日本はみんなが思ってるより大国なので
核戦争始まったら間違いなく撃ち落とせない量撃ち込まれるんだが
そのへんどう考えてるの

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:52:29.09 ID:6s36Ym310.net
>>860
あなたみたいな自分の考えが少しでも違う人に片っ端から噛みつく場合は
ソース出さないとただの粘着とかメンヘラ扱いで相手にされないと思います
日本語ベースで情報拾ってる場合はウクライナに不利なニュースは英語ソースからですらごっそり削られて別のニュースになってたりします

戦争中なので双方矛盾するニュースとか普通にでます
最近だとルカシェンコ死にそう、いや元気なインタビューがとか
ウクライナ軍ザルジニー総司令官が重体でもう死にそう、生きてる動画でてきたとか

ロシア戦死した将官も結構生き返ってます

どちらか無意識に応援してると矛盾したニュースを聞いた時に
嘘だと思いたくなるわけで両論併記が機能しなくなります

日本は訂正報道しないので投げっぱなしです
バフムート陥落もあれ炊け長く報道したのにさらっと流してしまいました

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-LRdJ):2023/06/02(金) 03:55:45.42 ID:EJF1GBG8M.net
プロロシアンが喚けば喚くほど
ロシアが不利になるの草

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/06/02(金) 03:58:57.43 ID:jh/JWZYG0.net
>>867
全然わかってないな
お前自身の言葉が現時点で明らかなソースと全然違うこと混ぜてることを言ってんだよ
そしてそれを断定的に書くことの意味も考えてない
分からないを分からないではなく分からないを決めつけているのはこの件に関してはお前
その果て言い訳長文
先で明らかになる事実の話じゃないあくまで「お前の」言葉の問題って認めたくないの?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-LRTu):2023/06/02(金) 03:59:48.23 ID:xllXqP/NM.net
最近はソース貼らずにデマ流すキモチワルイ層がいるのがな
もう落ちたか知らんがクルド人のスレはひどかった
徹頭徹尾ソース貼らない連中が跋扈してた

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-LRTu):2023/06/02(金) 04:01:37.57 ID:xllXqP/NM.net
あとなんか発言するならageてこうな

こんなマナーも守れねえのかとは言わねえけどな
嫌儲は常時ageなんだよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:10:35.19 ID:6s36Ym310.net
今回自由ロシア部隊は戦闘ヘリを鹵獲して攻撃に使用してるらしいです
https://i.imgur.com/0NC4W7C.jpg

州都に避難したロシア人女性
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664330761145655296/pu/vid/1280x720/QDsAhXx7YDDemzsn.mp4

>>869
知ってるを匂わせてもリンク1つすら出せないと基本あいてにされないです
リンク出せる人はさっさとリンクだして互いに楽しめます
遊びたいならもう少し心を開いて違う情報を知ってたらリンクを出してシェアできる
勇気をもてるといいですね

せめてスレタイに関係有る内容を投下してから粘着するとか
気遣いができないようでは他の人からは理解されないと思いますよ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:12:18.60 ID:6s36Ym310.net
ベルゴロド市内の爆発は自爆ドローンだったようです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664292674633973763/pu/vid/1280x720/skWl8Yy6p-s09lTV.mp4

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:13:06.11 ID:6s36Ym310.net
知っている、私は知っているんだ、知っている
あいつは間違ってる間違っているんだ
ぶつぶつ

真似してみましたがこれ楽しいですかね

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:14:17.54 ID:jh/JWZYG0.net
>>872
匂わせてるのもお前
噛みつかれてるのが「ソース」ではなくソースは貼るくせにソース準拠で話をしないお前の言葉
ほら理解しようとしない

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:16:09.62 ID:6s36Ym310.net
見つけたものは貼ってますよ
あなたは全く貼れないしスレタイに沿った話題も提供していない
この差は歴然としてますよ

あなたは独特の考え方なのでなかなか他の人に理解されないと思います
されなすぎて内にこもっておかしくなったのかもしれませんが

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:16:36.97 ID:6s36Ym310.net
673 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 00:59:16.43 ID:jh/JWZYG0
>>654
供与兵器をウクライナ国境領海外で使用することが供与の条件でしょ
侵攻しないにすると意味が違ってくるのは意図的ですか?
677 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:01:21.05 ID:jh/JWZYG0
>>674
×使用すること
〇使用しないこと
685 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:06:41.37 ID:jh/JWZYG0
やっぱこの44-都合の悪いことには無視決め込むな
特に言葉選びで自分の都合のいい解釈してる部分
716 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:25:36.31 ID:jh/JWZYG0
>>693
2022年12月のオースティン談話
違うと思うなら以前にお前さんのその部分はソースなしだろ
728 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:36:23.75 ID:jh/JWZYG0
あるとすれウクライナ側が供与兵器無しにばロシア領内への陸上戦力での強襲能力がないだろうとの過少評価からくる
契約条件に織り込まなかったの方
だから後出しで抑制派の国務省だけ慌ててる

>>723
いつもソースを貼るくせにいざ貼らない時に自分の意識だしてニュアンスの差からくる受け手の錯誤狙いのフェイク織り込むお前が嫌いなんだよ
738 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:45:04.71 ID:jh/JWZYG0
>>733
オースティン米国防総相ていう公人の時期指定の公式発言出してるんだから十分
全文貼り付け以外認めないと言われても知らんがな
読みにいけ
743 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:48:24.00 ID:jh/JWZYG0
>>743
で、供与条件に侵攻しないが入っているっていう御自慢のソースはどこなんですかね?
747 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:49:40.82 ID:jh/JWZYG0
>>745
そこらへんに転がってるものと違うことをさも事実かのようにソースあり話とソースあり話の間に挟むフェイクを信じさせる手法を批判してる
750 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:51:09.25 ID:jh/JWZYG0
>>749
侵攻をしないと供与兵器を国外で使用しないで意味が全然違ってくるからだろそりゃ
755 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:53:35.12 ID:jh/JWZYG0
>>753
実際そうだろ
腐っても契約の国だぞ
契約外か契約内かで話が大きく違ってくる
それを断定的にこっちって書くなら局地戦の映像フェイクなんかより酷いフェイクなんだわ
7

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:16:40.23 ID:6s36Ym310.net
59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 01:56:50.83 ID:jh/JWZYG0
>>758
供与兵器は俺も言ってるだろ
何読んでそれでいけると思った?
非供与兵器使用での陸上侵攻を不可とするソースだよお前が吐いたレスを事実というなら必要になるのは
781 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 02:10:55.47 ID:jh/JWZYG0
>>771
何度目だ
それはアメリカが供与した兵器を侵攻前厳密には2014より前からのロシア領に対して使わない話だ
供与兵器を使ってロシア領を攻撃すると供与兵器を使わずにロシア領を攻撃するの差で契約違反のあるないの大差になる部分を言ってる
それを深く考えもせずなのか持つ意味の差も理解せずなのか
侵攻しないなんて言葉を使った44-のフェイクが嫌いなのよ
はじめっからソース通り供与兵器をロシア領内で使用しないなら噛みついてねえよ
837 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 03:06:59.94 ID:jh/JWZYG0
>>786
未だに分かってねえのな
扱い的に中間の
自由ロシアにアメリカ供与兵器は渡っていないがウクライナ政府・軍からの非供与兵器提供があった場合
そしてそれが明らかになってアメリカウクライナ含む各国認める状況となった場合
この時お前の侵攻しないの表現と供与兵器をロシアで使用しないの間で意味合いに大きな差がでる
だからソース屋気取るくせにいざ自分の言葉になると言葉を正しく使えねえのを揶揄してんだよ
846 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 03:18:46.56 ID:jh/JWZYG0
そうやって自分出さずに黙々とソースだけ貼ってりゃいいんだよ
中身がロシアシンパが大喜びするものだろうがウクライナシンパが大喜びするものだろうが知ったことじゃないが
851 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 03:26:34.64 ID:jh/JWZYG0
>>850
奇遇だな俺もどっちでもいいんだよ
そして9割9分の事実に1分のフェイクを混ぜる手法が一番大嫌いなだけだ
ここまでの流れ的に自分の表現がそれに当たるって自覚ないんだろうけどな
859 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 03:42:47.07 ID:jh/JWZYG0
>>857
これだけが答え論に逃げてるけどお前の言葉は逆にまだ明らかではないありえる様々な可能性すら一部に限定してる方だろ
単に雑で思慮が足りてないだけ
868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 03:58:57.43 ID:jh/JWZYG0
>>867
全然わかってないな
お前自身の言葉が現時点で明らかなソースと全然違うこと混ぜてることを言ってんだよ
そしてそれを断定的に書くことの意味も考えてない
分からないを分からないではなく分からないを決めつけているのはこの件に関してはお前
その果て言い訳長文
先で明らかになる事実の話じゃないあくまで「お前の」言葉の問題って認めたくないの?
874 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4e-S+HU) 2023/06/02(金) 04:14:17.54 ID:jh/JWZYG0
>>872
匂わせてるのもお前
噛みつかれてるのが「ソース」ではなくソースは貼るくせにソース準拠で話をしないお前の言葉
ほら理解しようとしない

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:17:13.74 ID:jh/JWZYG0.net
>>874
ほら知ってる知らないにここでも話を逸らしてる
お前自身がソースなしのレスで断定的に言った言葉だぞ
分からないともそこは間違ってるかもとも言えず人の話を聞かず理解する気がないのはどっちなんだか

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:18:15.03 ID:jh/JWZYG0.net
あーあ
コピペに逃げちゃった

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:19:53.02 ID:9wsS4U5R0.net
核使っちゃえよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:20:28.07 ID:6s36Ym310.net
ロシアの国営メディアが戦闘地域の地名をShemyakinoと綴りをミスってロシア国民に検索しにくいようにして
話題になってるみたいです
地名訂正する内容を投稿するとフィルタリングにひっかるようですw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664301135597821956/pu/vid/578x1280/OHGvXO9IkthpMc9o.mp4

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:26:03.32 ID:6s36Ym310.net
前回もそうでしたが今回もバスで避難が行われてます
手が震えている現地女性の映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664332866849853441/pu/vid/704x1280/95ATPRAjzrNkqnNK.mp4


戦闘映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664244457691029509/pu/vid/1280x720/tT07dMUbyUxMRriM.mp4

こちらも戦闘映像。煙があがってます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664208081528532992/pu/vid/640x560/VSixlgN5jjwx7OzA.mp4

>>879
誰かと意見が違うなら違う内容を出せばいいのです。全く正反対の内容でもいいわけです
今まで色んな人に無視された人生かもしれません、掲示板でも無視されたのかもしれません
でも勇気振り絞って見つけたものをシェアしてみてください
出来るようになると他のシェア出来る人がよってきます。掲示板で楽しく遊べるようになります

といっても5ちゃんでそんな文化はとっくに死に絶えましたか

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:26:21.80 ID:jh/JWZYG0.net
そもそもソース貼れ都合の悪い雑談すんなは言うくせに
俺に噛みつかれてるレスはソースも提示せずに発した自分の言葉だっていうそもそもの自身の主張との矛盾してるのに自覚なし
自覚はあるけど認めたくないその果てがコピペで発散なのか?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:27:42.46 ID:UOunGZcF0.net
相変わらずロシアは弱いな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:28:37.28 ID:drZg/vlZ0.net
6.6なんかな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:29:00.51 ID:6s36Ym310.net
Shebekino からベルゴロド市に避難してきた人たちの宿泊施設
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664262527843172353/pu/vid/1280x720/9giCYMqWCKOVQARz.mp4


戦闘映像
自由ロシア部隊(ウクライナ側)がロシア軍歩兵戦闘車BTR-82Aを破壊した映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664286181109149698/pu/vid/640x352/mphvpCMgv0t5SIo8.mp4

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:32:36.91 ID:6s36Ym310.net
別の戦闘映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664236570822467584/pu/vid/1280x720/lJDb-H0iF7NRRbcN.mp4

市庁舎が攻撃されたのを遠くから撮影
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664191591748100101/pu/vid/352x640/uvWBP-9WMlTgCr69.mp4

市内の映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664225234986184705/pu/vid/720x720/50X5un40Zyw9H8M1.mp4

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:33:24.89 ID:+/T2ZKg5M.net
ウクライナボロボロにされてるんだからロシアもされろよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:38:19.69 ID:G31aiRq+0.net
ポーランドもやばくなってきたしいよいよ世界大戦前夜だな
日本は今回はアメリカにつくけど中国と近いのがキツイな
下手すると日本が戦場になる

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:41:12.15 ID:6s36Ym310.net
>>889
日本のワイドショーで扱わないだけで連日国境地帯はウクライナ軍からドローンと砲撃受けてます
ドネツク市に至っては昨年の夏頃から無差別砲撃です
ウクライナの比ではないですがロシア国内も攻撃うけてます

5/1の戦況まとめです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664131425938046976/pu/vid/1280x720/0Q-qnl9s5j-cB-OF.mp4
冒頭からウクライナ軍のドローン攻撃のアイコンが出てきます。一応全部防いで被害なしとなってます
21秒ではウクライナ軍の砲撃アイコンがでてます。ロシア領内へ砲撃です
38秒がこのスレの地域です
52秒ではクラスノダールの石油精製所がウクライナ軍のドローン攻撃にあって、一箇所は撃墜成功、一箇所は失敗
1分ではHIMARSがルガンスク共和国のKarpatyを攻撃

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:45:41.64 ID:4tQF8jg60.net
ロシア自由軍は殲滅されたとはしゃいでたのにどうなってんだよ
なんかロシア国内を爆撃して自由軍潰せとかいう奴まで出てきたぞ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:52:06.43 ID:6s36Ym310.net
前回も適度に暴れて戦死者も出しましたが撤退してる映像あるので全滅はしてないです

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 05:05:27.13 ID:1CJrWVUy0.net
モスクワ市民は竹やりの練習と消火訓練しとけよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 05:08:44.95 ID:OJv4bo5j0.net
ウクライナとは別に反プーチンのロシア自分部隊とかもいるしこれからウクライナの仕業とは別にロシア国内でのテロも増えるんじゃないか

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 05:15:31.30 ID:nobDjSHVa.net
731部隊みたいなのがロシア国民を最強の狂戦士に変えてくれるだろう

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 05:20:34.43 ID:Adk4JJ0F0.net
>>36
めちゃ必死やん?ロシアの人なの?

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 05:23:52.73 ID:YlhLLh/M0.net
ロシア本土で戦車とかミサイル作ってる工場潰した方がいいよな
じゃないと永遠に復活してくるし

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 05:25:47.56 ID:ev1OLQ4h0.net
見た目同じで使用言語もだいたい同じやからテロ増えるやろな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-Xa72):2023/06/02(金) 05:30:22.91 ID:wH73xLIr0.net
ロシア負けてんのかww

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8f-Ecty):2023/06/02(金) 05:34:51.40 ID:WjwIsd3W0.net
露による「本土攻撃されてますアピール」はウク支援してる西側諸国に「うわ、こいつらロシアを攻め始めた」って引かせる効果を狙ってんじゃないの
支援打ち切らせたらもう勝ち確でしょ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-2ata):2023/06/02(金) 05:35:42.32 ID:bM/gunDR0.net
メドベージェフが指揮した方がいいだろもう

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ba2-4Td9):2023/06/02(金) 05:36:56.64 ID:CbBt6ZkU0.net
さっさとガス田占拠して兵糧攻めしてくれ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-QmTO):2023/06/02(金) 05:40:57.76 ID:GPuTeBQt0.net
まーたイギリスのクソムーブきた
世界中の紛争の大半はイギリスとアメリカが原因だろうが

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/06/02(金) 05:41:45.58 ID:kJY2p1oy0.net
>>1
もしかしてアメリカよりもイギリスがこの世から消えたら世界はマシになるのか
アメリカでさえロ本土攻撃は戦争のインフレを招くからやめろと表明しているんだが

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8c-gdPM):2023/06/02(金) 05:41:49.02 ID:1CJrWVUy0.net
ロシア民「欲しがりません勝つまでは」

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/06/02(金) 05:43:14.21 ID:kJY2p1oy0.net
>>32
核持ちの隣国に対してウクライナは国境沿いでNATO引き入れて軍事演習しまくったり武力革命で反露政権打ち立てたりしてんだけどな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8c-RXlu):2023/06/02(金) 05:44:36.58 ID:bIpseHNi0.net
ウクライナが勝手に併合されてロシアになったから
そこの人たちがウクライナ軍に解放されて母国ロシアに反乱起こしてるだけだからセーフ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-bfTF):2023/06/02(金) 05:53:05.96 ID:yyiHDLxeM.net
ロシアの内部崩壊を見守るスレ立ててくれ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df6c-S5nH):2023/06/02(金) 05:54:43.23 ID:0Vq52Y950.net
アカン、これ敗戦直前の日本と同じパターンや・・・

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef51-opDe):2023/06/02(金) 05:54:50.77 ID:ccEDn8aR0.net
ガチで原爆使うやろこれ
ロシア国民の民意によってな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-+spN):2023/06/02(金) 05:58:38.16 ID:P1ezEeMp0.net
>>901
支援兵器でコソコソ民間人攻撃してイキリ散らしてる義勇軍獅子身中の虫だよな
その内ウクライナ側から切られそう
黙認してたらばつが悪いしぶっちゃけ戦果でも何でもないし
本人たちは核施設占拠してロシアを脅迫するのが目的とかほざいてるけど

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:11:40.25 ID:yTfEIl/H0.net
日本も巻き込まれるなこりゃ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:13:36.89 ID:Q4RweF460.net
https://twitter.com/i/status/1664339659235663877

今こうなってるらしい
(deleted an unsolicited ad)

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:14:09.01 ID:2xOf9bYN0.net
>>911
非核国に侵略して、ちょっと本土攻められただけで核使ったら恥さらしにも程があるだろ
それに使ったら非核国みんな核持ち始めるぞ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:14:53.24 ID:fbVeIIbh0.net
>>911
プーチンは基本的に核使用反対派(唯一の核使用国であるアメリカ批判をしてきた)
でもさすがにクリミア半島までやばくなったら
絶対に使うと思うわ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:15:28.56 ID:zB4auIPGM.net
スーパーロボット大戦始まっちゃったな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:15:49.36 ID:fbVeIIbh0.net
>>915
北朝鮮のように経済制裁されるから持たないよ
北朝鮮は経済制裁されてでも韓国の脅威のほうが大きいため所有しただけ
それはインドの脅威に対抗してるパキスタンと同じ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:16:05.61 ID:Q4RweF460.net
・ロシアへの空襲の際、「自由ロシア」の部隊は最新の電子戦システム「R-330ジーテル」(すべてのプログラム、設定、文書付き)を鹵獲しました。
ロシア軍はディスクを消去しなかった...彼らは眠っていたからだ。


これはでかい

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:17:01.58 ID:fbVeIIbh0.net
岸田はロシアが核使った後のシミュレーションしてるのかね
もし第三次世界大戦になったら東京含めた米軍基地がある地域は絶対に核攻撃されるのに

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:17:38.11 ID:Q4RweF460.net
反転攻勢で一気にモスクワを突く

ありえる

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:17:49.08 ID:2xOf9bYN0.net
>>918
経済制裁されても問題ない国なんてごまんとある
アルゼンチンなんか良い例だし、ロシア中国かアメリカ、どちらかの陣営についてれば核持てるよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:19:40.30 ID:WjwIsd3W0.net
バイデンからトランプになったら「米軍撤退する代わりに核持って自分で自衛しろ」ってなるから核持つ国増えるよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:22:53.97 ID:SQ3Ujhun0.net
ウクライナですら戦争はすぐ負けて終わると思ってただろ
長引いて誰も得しない状況になってる
西側の利益のためにドーピングされてポケモンやってるウクライナ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:25:08.70 ID:Q4RweF460.net
>>924
いや、俺は初日からロシアの負けって言い続けてるけど

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:30:30.33 ID:/yN3ahTT0.net
今日明日は大雨だからディアブロ4日和だな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:32:50.36 ID:Sxaz1GEF0.net
ロシア人はdiablo4遊べるの?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:44:21.39 ID:htzXsgUX0.net
>>920
戦術核については岸田詳しいから
人口減るけど再建可能って判断してるかも知れない

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:51:29.45 ID:WiJsgSfIp.net
東部と南部に集中してたら自国攻められてパニックw国境には雑魚しかいない。もう詰んでる

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:55:09.05 ID:7t45LvVhp.net
ロシアで表立って批判すると粛正されるから放火や脱線が多いんよ、プーチン神話が崩壊したら一気に崩れる

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:05:29.66 ID:Q4RweF460.net
ノルウェーのファンド、日本企業における男性だけの取締役会を拒否へ
Norway fund to reject all-male boards in Japanese firms - The Economic Times
https://economictimes.indiatimes.com/news/international/business/norway-fund-to-reject-all-male-boards-in-japanese-firms/articleshow/100631367.cms

これ悪いのは誰ですか?
ノルウェー?
いいえ、日本のおっさんです

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:09:06.01 ID:cWuXJCOU0.net
ロシア側の軍事施設が破壊されてきたわけか

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:10:27.96 ID:jI6B6EtS0.net
きっとまたレニングラードみたいな傑作な芸術が生まれるよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:17:30.68 ID:R0nuvs0sr.net
再攻撃開始

ロシア反体制派の軍事組織、ベルゴロド州で弾薬破壊と主張
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24349968/

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:21:56.95 ID:k+tKaKtl0.net
ついに始まったか

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:24:48.90 ID:fbVeIIbh0.net
>>931
ノルウェーのフェミニストに
日本の看護師と保育士のまんこ比率教えてやれよ
それに専業主婦と主夫の数も

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:28:24.40 ID:B3xpM+y60.net
他国を攻撃しといて自国を攻撃されないと思ってたら頭おかしいわな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-pUXk):2023/06/02(金) 07:57:41.96 ID:8d4Tebomr.net
1億総火の玉

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:00:55.69 ID:H5RrnLnR0.net
英米の行動パターンからすると日露戦争を念頭に置いてるというのが伺われるのよね
でも120年前と現代では国際関係は大きく異なっているから冷戦構造も含めてパターン化した思考による政策実行というのは危ういなあ
ウクライナ人そのものはどうでもよいということをウクライナ人が悟った戦後がおそロシア

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:07:20.27 ID:NpukTZdpa.net
ウクライナが核持ってたとしてもロシアは侵略してたか?
これが全て

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:08:51.27 ID:aVu2Etgs0.net
ロシアは核持ってるけどウクライナは抵抗してるが?
これが全て

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:27:38.66 ID:Q4RweF460.net
トランプに期待しているようだが、イギリスのジョンソンが最近トランプを説得しに行ったようだ
その結果は知らんけど

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:42:49.42 ID:yyiHDLxeM.net
ロシアの負けの定義は?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:54:20.95 ID:+K6NWfPv0.net
Boris Johnson: Former PM meets Donald Trump to discuss Ukraine - BBC News
https://www.bbc.com/news/uk-politics-65724800


このニュース日本語化されていないようだな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:00:00.08 ID:+K6NWfPv0.net
 Alia Shoaib 記者による2023-6-1記事
「Wagner Group chief appears to escalate Kremlin feud by sitting in front of Ukraine’s flag colors and praising the nation’s fighting spirit」。
    プリゴジンによる政府批判が一段とエスカレート。
 ウクライナ国旗色のコントラストになるように巧妙に演出した「ボクシング用リングマット」を背景に、露軍幹部が銃後国民に真実を伝えていないとSNSで痛罵した。

 「敵は弱いぞ」という嘘情報を吹き込んで、ロクに練習もさせていないアマチュアボクサーをリングに上げる、無責任なセコンドのようなものだと。
相手はいつのまにか「プロボクサー」に育っていたのであり、結果は、顎をブチ砕かれて病院へ直行。それが今、起きていることなのだと。

 次。
 Sofiia Syngaivska 記者による2023-6-1記事
「Russian Opposition Figure Boris Nadezhdin Breaks Taboo: Calls for New President on State TV to Restore European Relations」。
   今次侵略戦争の勃発以来初めて、ロシア国内地上波テレビの番組中で、「欧州との関係を再構築するために、2024年にはプーチンではない新しい大統領が必要だ」との声がそのまま伝えられた。

 この発言者は、プーチンの政治的ライバルであるボリス・ナデジン。彼は開戦当初から政府を批判し続けている。


https://st2019.site/?p=21184

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:42:46.87 ID:0AORTXZQM.net
蒼天すでに死す、黄天まさに立つべし。

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:48:57.10 ID:V/I+hT010.net
>>945
WW2の日本にも当てはまる批判

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:49:31.39 ID:XpECxZUOd.net
ロシア本土にまで攻撃したらこれもう戦争だろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:52:15.82 ID:V/I+hT010.net
>>948
なんでロシア人が勝手に攻撃してますって
建前
特別軍事作戦と似た建前構築

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:07:15.45 ID:t2bm4TeE0.net
囲魏救趙の計かな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:16:11.20 ID:kAERQXg00.net
意気揚々と攻め込んだのに今や本土を攻撃されているでござる

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:21:15.59 ID:e2C5AOxAa.net
竹槍輸出しよう

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:24:23.88 ID:xPiVZhoJ0.net
本土防衛ってなんかフォンドボー

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:51:44.70 ID:3fltbs8Xr.net
深夜に伸びまくるスレ怖い

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:54:11.75 ID:nQz362bh0.net
もうキエフに核落として終わりにしろよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:55:45.83 ID:2MJzg6NTp.net
一度マジでモスクワまで侵攻される所見てみたい

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:03:22.43 ID:Xcpiew/w0.net
モスカウ!モスカウ!

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:08:05.01 ID:c65CQop10.net
🇺🇸「守れっつっただろ!なに攻め込んでんだよバカ!」

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:21:46.90 ID:T6f3sWTRa.net
ドウリトルで現実を見せつけられたジャップ大本営

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:59:16.75 ID:fxW9OVO20.net
>>949
バイデン政府ってやる事が低劣過ぎて偽装にも成って無いんだよな
アベジミン党と全く同じ,アメカスの黒歴史

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:29:48.10 ID:HXsnOaSG0.net
貴様らが最前線に行くんだぞ😡

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:34:13.89 ID:3+aOZEnc0.net
ガンダムで例えると
どこまで話進んだの?

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:38:04.97 ID:eQ47c5/X0.net
丁寧語ソース貼りニキは、イキリ散らかしてるのがいたらソース貼ってスレ潰します宣言した

プーアノンのウクライナにはNATO軍が入って参戦してる、とか、ブチャの虐殺はなかったなどの発言はどのスレでも意図的に無視して発言を訂正しないってことは丁寧語ソースニキのスタンスが丸わかりだね

プーアノンよりも丁寧語ソースニキのほうがタチ悪いで
理論武装してるようでできてないの、ザッコ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:15:21.21 ID:O+4/SvjZ0.net
ドローンと積載カメラって大抵せっとだろ
なんで映像無いの?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:19:11.85 ID:VXy4tTxd0.net
ロシアのエネルギー関連施設全部破壊しろよ
それでロシア終わるだろ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:29:48.42 ID:o3Syjd+B0.net
イギリスに核落としてでぃーぷすてーととイルミナッティを絶滅させるべき

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb7f-TTLC):2023/06/02(金) 15:00:25.79 ID:fxW9OVO20.net
>>963
いや単にNATO軍が参戦しててブチャの虐殺はフェイクなだけ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:57:15.94 ID:GxkcQCmQ0.net
防衛戦というか対テロ戦じゃね

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:00:28.37 ID:VXcrMrf30.net
ソース貼りニキって普段どこで活動してるの?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:24:48.96 ID:vKORocco0.net
>>967
ガイジ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 18:29:34.73 ID:XRomTbY+d.net
実態としてはプーチン政権が外患を招いた訳だから、実際には伝統的保守勢力である共産党あたりが資本主義幇助罪は無効になってないしプーチン氏はそれに抵触してるとか言い出せば案外簡単にクーデター危機になって政権交代するような気もするんだが、現状では正当性がゆらいでないんで愛国右翼(という名の先鋭生力)という威勢の割に影響が小さい勢力以外はプーチン消極支持が崩れてないという日本政治みたいなことになってるよな印象

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:07:12.02 ID:MELytwvt0.net
絶対プーチン線というのがあるらしい

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:51:27.24 ID:mcfDujBO0.net
ロシア国内でパルチザンが生まれだしてるね
ウクライナ侵攻で色んなたがが外れてる

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:16:04.58 ID:wSxmYHzo0.net
ロシアの政治拠点に軍事拠点を徹底的に攻撃して
ロシア国民の蜂起をどんどん後押しした方が
早期の終戦に繋がるな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:59:10.65 ID:tuqwKyjt0.net
>>971
ソ連崩壊後のオルガリヒと西側資本のやりたい放題を立て直したのがプーチンなのと
わりと融和的なロシア(プーチン)に対してNATOがずっと対決姿勢を見せ続けて
警告をしてもそのままレッドライン超えてきたのを
ロシア国民も反プーチン派の政治家すらも知ってるので…

グローバルサウスにしてもそうだけど
行動の由来は「だいたい西側の今までの行いと今やってることが悪い」で説明がついてしまう

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:17:26.05 ID:dpKRniF30.net
また革命すんの?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:46:41.50 ID:n5LWQHYL0.net
>>975
そうは言うがプーチンは憲法改正して死ぬまで永世大統領になったし、家族の恒久的な不逮捕特権を認めたりただの独裁者だよね
反政府思想のは令状無しで逮捕できるし民主主義とは言えない
中国並にひどい国だよ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:38:03.04 ID:cJtUeDCB0.net
石油施設破壊されてるな
ロシアの防御能力低いな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:51:08.07 ID:1ecENwCa0.net
もう奪還する気ゼロで笑う
何がしたいんだよウクライナはw

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:08:35.41 ID:Z8o8kcAG0.net
とりあえず千島列島まで頂きましょう

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:10:47.45 ID:G2a4DJA90.net
>>979
ガチガチに固めてるロシアの防衛網突破するよりロシア国内の政情無茶苦茶にして崩壊させちまった方が早いんだろ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:16:32.41 ID:QY3ulZPDM.net
ロシアのS-400を消耗させるためにウクライナがドローンで本土を攻撃しているらしい
ロシアもウクライナのS-300に同じことやってる

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:11:26.66 ID:SO0ndwgS0.net
>>299
中国を侵略しといて「アジアを開放しに来た」と宣った日帝なみの妄言

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:17:44.99 ID:CuZs5hg00.net
>>983
中華民国が共産党は地方軍閥と内戦起こし租界地の安全管理放棄して日本人襲われたり満州へちょっかい出してたのが発端だぞ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:37:35.97 ID:8tSSohUw0.net
いったい何が始まるんです?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:27:02.60 ID:0xaL+Esla.net
>>979
ロシアは本土に釘付けにする戦力を増やさなきゃならんから
攻勢するにしろしないにしろ本土攻撃はコスパいいんだろう

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:16:18.35 ID:IaYj1eDy0.net
>>984
直接原因は条約範囲外で演習始めた日本軍となってるけどな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:20:50.39 ID:cvOUsQOd0.net
そろそろキーウ近郊のどこかで核使うやろ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:26:25.38 ID:XXqhCTIu0.net
まさかの反転攻勢はロシア本土に対する侵攻か?

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:29:00.66 ID:rKuERb2M0.net
>>975
経済的には2010年くらいまでのロシアを立て直した英雄プーチンと
オルガリヒ優遇でリーマン後も経済成長が鈍化して
矛先を逸らすためにクリミア侵攻してロシアの経済成長率を日本以下に落とした大戦犯プーチンは分けて考えなきゃいけない

政治的にもプーチンが主張するNATOが東方不拡大を約束した!なんてのは完全に行動を正当化するためのでっち上げでしかない
アメリカのある公文書を非公開にしろとプーチンが言ってきて、逆にそっからこの文書には何かあるなと専門家に調べられて約束なんてなかったことをプーチン自身が理解してることを証明されたというまぬけなムーブ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:22:02.54 ID:rFwCZK9C0.net
アメリかがフセイン処刑してイラクがグシャグシャになったのを思い出す

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:23:33.40 ID:rFwCZK9C0.net
>>988
報復核をどこからか飛んできそうだな
地中海かバルト海からかは分からんが

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:26:01.90 ID:tU0DvhKd0.net
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685720422/

総レス数 993
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200