2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシアさん、本土防衛戦へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 18:47:18.15 ID:oaLIlYAC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
ロシア国内に攻撃続く、ウクライナ隣接州や南部製油所で
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2XN21M

英外相「ウクライナは国境越えて武力行使する権利ある」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/516296

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdbf-mwnr):2023/06/01(木) 21:46:31.87 ID:z04jfxgSd.net
まーた原料高騰する
さっさとゼレンスキーやっちまえよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:46:50.15 ID:8SJYKx320.net
核の炎は戦争自体を焼き尽くし世界を平和にするのです

日本という愚かな国が過去に証明したことです

もう一度やりましょう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-hndf):2023/06/01(木) 21:47:06.26 ID:TXE7T6bla.net
攻めればウクライナ内の軍も減るだろう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:47:53.54 ID:CeqXH7N+0.net
>>355
でも必死にウクライナの主権を主張してる人たちいるじゃん?
自分の国にすら主権が無いくせに

だいたいアメリカが中東に夢中になってたって言うけど
むしろアメリカにとっては中東こそがペトロダラー体制の要となる世界戦略の核心であって
その中東から手を引いた途端に中露にひっくり返されてんだから
これはアメリカ帝国の崩壊を招くバイデンの致命的な失態だよ

だいたいベトナム戦争で中露の影響力が強すぎて惨敗したトラウマがある癖に
性懲りもなくまた中露の息がかかったウクライナに手を出して歴史を繰り返してる
今度はもうニクソンショックじゃ済まないレベルの経済破綻が起こるだろう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fba-S+HU):2023/06/01(木) 21:48:03.38 ID:E1WX8UsS0.net
日本からも攻めて挟み撃ちしようや

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb3-Xa72):2023/06/01(木) 21:48:03.75 ID:wwlOnHP60.net
ロップwww

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:49:12.89 ID:8SJYKx320.net
核の炎、それは太陽の如き核分裂で、夜の闇を切り裂くであろう

闇を切り裂け! ニュークリアーフレアー!

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f19-T2Rt):2023/06/01(木) 21:49:20.69 ID:7CkCgUgP0.net
>>374
ガイジプーアノンさんwww

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b67-S+HU):2023/06/01(木) 21:49:28.75 ID:uq9SUidJ0.net
> 6月1日 ロシア軍はFSB部隊と協力して、ベルゴロド地域に侵入し民間人に対するテロ攻撃を仕掛けようとするウクライナ過激派による3回の試みを撃退した、と国防省が報告した。

>「モスクワ時間午前3時頃、ベルゴロド地域の民間標的を集中的に砲撃した後、
>ウクライナのテロ組織は戦車で強化された最大2つの自動車化歩兵中隊を率いて、その地域のロシア連邦領土に侵入しようとした。

撃退されているので日本で報道されていないだけで先日の事件以降、ロシア領内への侵入を繰り返し実行しようとしている
プーチンがいまだに総動員を嫌がってるだけで
本来ならさっさと総動員をかけて1000万のロシア兵でウクライナを消滅させたついでにポーランドとドイツまで攻め落とすべき段階

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:50:42.55 ID:dWWMq8C00.net
>>374
俺に関係無い話を勝手に持ち込まないでね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcf-REYB):2023/06/01(木) 21:51:11.63 ID:j9wrGxydp.net
ウが侵略する側に変わるのか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-o5qS):2023/06/01(木) 21:51:44.19 ID:2sHKw/zJd.net
本土防衛するのは難しそうだな

民間人もいるし地雷置くわけにもいかないし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:52:51.20 ID:CeqXH7N+0.net
>>357
で、クリミア大橋爆破までキエフのインフラすらロクに破壊されなかった事に対する合理的な説明は?
本当に侵攻するつもりだったらバフムトみたいに廃墟になってるよね?
というか今現在もキエフにミサイルが降り注いでるけど狙われてるのインフラや弾薬庫ばかりじゃん
人間殺さないと占領なんて無理だよね?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:53:55.66 ID:dWWMq8C00.net
>>382
ドローン攻撃だと明確にウクライナが攻撃してるとも言い切れないしね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f96-uwJH):2023/06/01(木) 21:55:23.56 ID:5ZlJ2DZH0.net
ロシアは国境線にしっかりした防衛線と連絡網が構築されてなかったのをウクライナに突かれた
周囲を海で囲まれてる国とは違うのに何も考えてなかったんかロシアは
ソ連時代にドイツに散々やられた経験忘れてる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbe5-V2w3):2023/06/01(木) 21:55:40.60 ID:JnYJyP+60.net
>>382
ウクライナは民間人盾にして地雷も置きまくりなのにな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 21:55:44.90 ID:CeqXH7N+0.net
>>380
関係ないって言うけどウクライナの主権という建前をかなぐり捨てたら
もうウクライナを駒にした代理戦争であると開き直ってるも同然なんだけど
アメリカは一体どんな大義名分があって地球の裏側の国に兵器と金をジャブジャブ注ぎ込んでるの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb87-S+HU):2023/06/01(木) 21:57:15.05 ID:ZdAhfJog0.net
ナチスもこんな感じの流れだったっけ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-eTyC):2023/06/01(木) 21:57:15.39 ID:8SJYKx320.net
ロシアという暗黒の帝国主義国家に、核の太陽をともそうではありませんか☀

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:57:56.03 ID:dWWMq8C00.net
>>383
>クリミア大橋爆破までキエフのインフラすらロクに破壊されなかった事に対する合理的な説明は?

避難完了してない時点でキエフに無差別攻撃かけたらさすがに西側も本気になっただろうな
ぶっちゃけ西側もプロレスやってるけど本気で兵器供与しはじめたら
ロシアは核使うしか手は無くなるぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 21:58:19.17 ID:zpGbNZa/0.net
ウクライナは5月に大攻勢を仕掛ける

ってのさ
あれだけ西側諸国を上げで大喧伝していたのに
もう5月が終わるね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb00-/RYi):2023/06/01(木) 21:58:22.51 ID:1ldgDMR60.net
めざせモスクワ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-EdO8):2023/06/01(木) 21:58:25.44 ID:PbnJEuip0.net
>>352
えぇ?開戦した翌日2月24日にはキーウはミサイル攻撃受けてるけど…?
それともあれかな?キーウ大橋を落とされた後のロシア側の攻撃は「市民を狙った無差別なもの」と言いたいの?

>>停戦交渉するはずだった人間がいきなり射殺された挙げ句に
>>英雄扱いされてる事にどうやって説明付けるの?
これに関してはわからん ウクライナ側・ロシア側両方から色々憶測出てるから

>>ウクライナ東部に侵攻した事にあるって前提条件理解してる?
わかってるよ ただミンスク2は履行してないけどね
だからBBCの報道とかもウクライナ側に批判的なものが2021年まで多かったわけで

2014年以降はロシアも参加するOSCEや国際赤十字の停戦監視団などが現地に展開してたけど
2021年以降にウクライナ側の東部への攻撃が激化したなんて報告は聞いたことない

結局のところなぜロシアが2022年に全面侵略に至ったかが合理的にわからんのよ

プーチンが侵略を宣言した2022年2月23日のわずか2週間前に
独仏露ウクライナの4者高官でミンスク合意の協議継続を確認してるのに
https://mainichi.jp/articles/20220211/k00/00m/040/119000c

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 21:58:46.50 ID:zpGbNZa/0.net
あw

もう5月おわってたw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 21:58:54.23 ID:dWWMq8C00.net
>>387
レスの流れに関係ない意味不明な会話をされても困るわw
アスペなら病院行った方がいいよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbe5-V2w3):2023/06/01(木) 21:59:13.88 ID:qJXmEjM30.net
ドイツの300台の戦車ってどうなったんだ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4e-Gj8b):2023/06/01(木) 21:59:19.11 ID:1W9yXxqp0.net
ロシア本土が攻撃されるのが常態化して
ロシア国民がやっと目覚めて
国民自らがプーチンを排除するのが理想的な解決だよな

責任をすべてプーチンに押し付けて
ロシア国民は英雄になれるし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-97AT):2023/06/01(木) 22:00:26.69 ID:FkJNyuNG0.net
今頃ドーバー海峡は
原潜ウヨウヨしてんのかな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:00:50.72 ID:zpGbNZa/0.net
>>397
えっ
それどういう論理展開だよ

普通に考えて自国が他国に直接攻撃されたら
戦意は高揚するじゃんか

その戦意がなんで攻撃している他国に向かわずにプーチンに?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 22:01:31.43 ID:dWWMq8C00.net
>>397
ロシアの国民性から言ってそういうのは絶対ありえないから
99%は頑固な田舎ものだからね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-D3RZ):2023/06/01(木) 22:01:52.95 ID:gxDsbS0m0.net
ロシアも武器が枯渇しないから、モスクワじゃなくて生産工場破壊すればいいのでは

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:03:58.27 ID:5Tvx6Rora.net
>>383
開戦初日からキーウは空爆されてますけど?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:04:48.08 ID:dWWMq8C00.net
>>401
ドローンレベルの炸薬量じゃ兵器工場を破壊するのは無理
燃料貯蔵庫や石油精製所は可燃物だらけだからマッチ1本で火事起こせるけど
大きな軍事目標も攻撃するのは火力が足りない
せいぜいモスクワで嫌がらせするぐらい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:05:01.95 ID:iThk2kNu0.net
自国領に攻撃を受けた?そりゃそうだよな
隣国に攻め込んでるんだもん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:05:15.14 ID:zcsAuQYi0.net
>>401
パルチザンが各地でやり始めてるよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:05:32.18 ID:JSVhHRhz0.net
ウクライナはNATO諸国に貸しを作りまくってる以上
下手なことはできないと思うんだよね
ロシア領土を攻撃したからと言って形勢が急変するとも思えないし

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:05:52.81 ID:t+zzz3hO0.net
ロシア革命の時みたいに赤軍と白軍に割れるんか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:06:15.78 ID:5Tvx6Rora.net
>>406
でもイギリスもドイツもロシア領攻撃してもええでって言い出してるよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:06:54.19 ID:zcsAuQYi0.net
ロシア軍関連施設で相次ぐ火災や爆発。反プーチン勢力「黒い橋」の犯行声明も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8e98b2ba68f8f69f0c81d466c68ad968d73a28

自由ロシア軍団と連携し始めて攻撃開始してる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:07:35.00 ID:1W9yXxqp0.net
>>399
今まで他国の戦争と思ってたから
国民はプーチンを支持してるんだぞ

それが自分たちが攻撃される側に回ったらw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:08:18.56 ID:Dz4r7e0Kd.net
原発狙わないだけお互いに優しいよね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:08:22.78 ID:dWWMq8C00.net
>>408
軍事的には後方の兵站叩くのが基本だからね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:09:24.17 ID:zpGbNZa/0.net
>>403
それな

ベルゴロドでウクライナ兵が暴れまわっているとされるが
これ実は数十名単位の工作部隊での話
モスクワガーといってもドローンばっか

だからコレはロシアにとっては
「ウクライナへの侵略を強める口実」になるんで
誇大表現されるし
ウクライナにとっても大規模攻勢といいながらまだちょっかいかけられていない
状況を言い訳するため
ロシア本土攻撃という誇大表現で逃げられる

よってこの話は双方が誇大表現するので勝手に大きくなる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:09:38.93 ID:3oVENB/F0.net
ロシア国内の世論ってどうなってんの
日本人並に茹で蛙にされてんのか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:10:50.55 ID:XaYjhIU2M.net
降伏に向かうロシア兵に味方が砲撃
マジおそロシア😨

https://youtu.be/KKGnv9iCpK8

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:11:32.77 ID:zpGbNZa/0.net
>>410
えっ

ウクライナがロシア国内を攻撃しているから
プーチンサイドは大喜びで
「ウクライナが責めてきたぁ」と国威発揚するために
>>1みたいなことも積極的にロシア国内で報じているけど
君の中では一体どうなっているの?

ロシアでプーチンがウクライナの攻撃を逆手にとって国威発揚したら
それがプーチンに向かうのならば
プーチンはそんことしないだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:13:22.75 ID:8XCckIVC0.net
そんなに核戦争させてーのか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:13:32.77 ID:856ZuajT0.net
さっさとロシア分割すんぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:14:45.10 ID:uq9SUidJ0.net
>>385
西部管轄のラパン将軍が糞無能だからな
ゲラシモフのアホも防衛線を考えてない間抜け
安全なソファーにふんぞりかえってウトウトと夢見てる豚とロシア国内で揶揄されてるほど

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:15:11.94 ID:CeqXH7N+0.net
>>393
散発的な攻撃があったとしても戦略的意図が見出せないなら
それが偶発的に起きたものなのか区別出来ないよね?
だいたいウクライナにはポーランドにミサイル落としたり自作自演の前科だってあるんだから

クリミア大橋爆破以降ロシアは明白にインフラ破壊を目的としたキエフへの攻撃を始めたけど
どうしてロシアは最初からそれをしなかったの?
本当に制圧するつもりならインフラ攻撃なんて基本のはずだよね?

ロシア軍が国境を超える前に既に東部で攻撃が激化してた事はOSCEにも示されてるし
だからロシアは東部独立承認→集団的自衛権発動の流れで介入したんでしょ
https://i.imgur.com/h0QrCg5.jpg

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:17:34.03 ID:uq9SUidJ0.net
>>417
プーチンが述べているが「鏡的攻撃」をウクライナは期待しているという分析
要するにプーチンが顔を真っ赤にしてキエフに絨毯爆撃を仕掛けるのを期待している
それをもって市民への虐殺と騒ぎ立ててNATO派兵まで状況を大きくするのがゼレ豚の狙いと考えられている

一方でプーチンは本当にやる気がない
今でさえ大した状況ではない、通常戦力で予定通りに特別軍事作戦を進めるという構え

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:17:37.02 ID:zpGbNZa/0.net
まあさ

このベルゴロドへのウクライナ工作部隊と
モスクらへのドローン攻撃とは
どう考えてもウクライナが5月に大規模攻勢をかけるとしていたが
それが上手くいかずに
戦勝記念日からずるずると日程が先延ばしになっている中で
「大規模攻勢のための予備作戦」または陽動作戦だけが
行われているという状態でしかない

これでロシアが動揺してくれたらいいんだが
むしろロシアはこれを国威発揚戦意発揚に思いっきり利用している様子が
ロシア国内報道でもそのまんま確認できるのが実態

だから
ウクライナとしてはもうずっと「大規模攻勢すっぞ」と言い続けて
それをロシアがオオカミ少年と笑い相手にしなくなるような「隙」をみせたら
本気で仕掛けるとかしか手が残ってない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:19:51.71 ID:s2YSKBPQa.net
>>420
君が勝手に散発的な攻撃だーって言ってるだけでは🤔

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:20:21.23 ID:uq9SUidJ0.net
ザルジニーが廃人になってのも大きいんだよ
アリバイとして出してきた「ザルジニーが手を振る意味不明な10秒の動画」については
顔の特徴からザルジニーではないと言われている

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:21:18.37 ID:s2YSKBPQa.net
>>421
キエフに絨毯爆撃なんてそもそもできないんだが
ウクライナ側の防空能力が強固で爆撃機なんか飛ばしたら落とされるだけ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:22:00.99 ID:zpGbNZa/0.net
>>424
あー
まあ真偽は別にして
大攻勢すっぞとしたその軍部の大将になんかあったのはもう間違いないからね

最低でも瀕死の重傷だろうね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:22:36.59 ID:uq9SUidJ0.net
>>425
防空wwwwwwwwwwwwwwww
ミサイルと同時攻撃+60km離れた位置から滑空爆弾ブチ込んだら阿鼻叫喚で一晩で焼き尽くされるゴミ蟲どもがwwwwwwwwwwww

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:23:00.33 ID:zpGbNZa/0.net
>>425
ん?

ロシアは「ミサイル飽和攻撃」まだやってないよ?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:23:06.95 ID:dWWMq8C00.net
>>422
NATOとしてはウクライナは泥仕合しててくれるだけでいい
攻勢すっぞって言ってるだけでロシアは数十万の兵員をウクライナに張り付かせて置かなきゃいけない
それによる戦費はとんでもない額になるのでロシア軍はどんどん予算的に消耗していき増強出来ない
その間にNATOは軍事力強化を一気に進めてエストニアとフィンランドのNATO基地を強化すれば
ロシアはかなり厳しい状況に追い込まれる

それから停戦交渉になればある程度優位に立てる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:23:07.89 ID:s2YSKBPQa.net
>>422
そもそもいついつに大規模攻勢かけるなんて言ってそのままやったらやられるだけじゃん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:23:58.29 ID:RRq9WBRId.net
平日に一生懸命ロシア擁護を繰り返してる人

① ウクライナ国境500kmから平然と首都モスクワ中心部が攻撃されるほどロシア軍は無能集団
と言いたいのか
②モスクワを攻撃してるのはウクライナ以外の誰か

と言いたいのかどっち

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:24:21.69 ID:NnL9jRYV0.net
陽動に引っかかるまいと思ってあんまり部隊を回さないんだろうけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:24:25.07 ID:s2YSKBPQa.net
>>428
普通にイランからわざわざ無人機まで買ってきてるのに?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:24:50.69 ID:zpGbNZa/0.net
>>430
えっ大規模攻勢しないとなると
ウクライナ国民が「えーっ」てなるよ

ウクライナ国民はもうずっとウクライナ大攻勢があるぞ怖いかロシアの方向で
テレグラムなんかではいきりっ放しの状態だよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:25:37.04 ID:CeqXH7N+0.net
>>423
ではクリミア大橋爆破前後の違いは何?
開戦当初はロシアにはキエフを攻撃する能力なんて無い!言い張ってる奴らが大勢居たけど
じゃあなんでクリミア大橋爆破の後ロシアはキエフを攻撃出来たんだ?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:25:37.93 ID:uq9SUidJ0.net
ロシアが本気でミサイルを一斉発射したら数百発規模、さらにドローン(これは各種ある)、滑空爆弾によるアウトレンジからの爆撃を組み合わせたら
みすぼらしいパトリオットでは何もできない

プーチンが本気で容赦なく殲滅しろと命令したら一晩でケリがつく

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:25:57.04 ID:s2YSKBPQa.net
まあプーアノンさんには悪いけど、ロシアのインフラミサイル攻撃って失敗したよね
冬乗り切られちゃってた☺

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:26:59.61 ID:zpGbNZa/0.net
>>433
何の話してんの?

キエフに本格的な空爆
それも絨毯爆撃レベルのことするって話に
なんでドローン?

そういう大規模爆撃するためには
ドローンではなく
まずはミサイル飽和攻撃で敵の迎撃能力を上回る形で
ミサイルを叩き込み
防空機能を奪ってから爆撃機だろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:13.99 ID:s2YSKBPQa.net
>>434
おまえロシア語もウクライナ語もわからないのに、一部の翻訳されたテレグラムでなんでウクライナ国民の世論がわかるといきちやってるの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:36.28 ID:dWWMq8C00.net
多分これから10年ぐらいでNATO軍は実質5倍ぐらいの能力になる
兵員がそこまで増える訳じゃなくロシアとの融和ムードで滞っていた兵器の更新が一気に進むから
当然ロシアもそれに合わせて軍拡しなきゃ軍事バランス保てないけど
ウクライナに掛かる戦費でそれが出来ない

NATOとしては時間が経てば経つほど有利になっていく

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:43.54 ID:zpGbNZa/0.net
>>437
プーアノンってなに?

おまえは一体いつまでそんなものと闘っているんだ?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:53.83 ID:/V//Yosw0.net
プーチンが失脚してもなぁ
ロシアの野党はプーチン以上極右政党だし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:27:55.39 ID:CeqXH7N+0.net
>>436
アメリカはベトナム戦争でWW2で使われたよりも多くの爆弾をベトナムに投下したが
結局完全撤退に追い込まれた
代理戦争でその舞台となる国をいくら破壊したところで戦争の勝利条件を満たす事は出来ない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:28:12.35 ID:s2YSKBPQa.net
>>435
もう何回も言ってるんですが、キーウの戦い初期から空爆してますよ☺

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:28:18.79 ID:zpGbNZa/0.net
>>439
えっ

テレグラムは専用の翻訳機能が付いたけど
おまえなにいってんのw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:29:16.49 ID:RRq9WBRId.net
>>442

「衛星政党」とは何か検索してみて

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-zKhR):2023/06/01(木) 22:29:42.86 ID:JEqIlyLhd.net
>>30
主にすり潰したのはウクライナとベラルーシエリア

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 22:30:13.83 ID:dWWMq8C00.net
>>440
5倍はちょっと盛り過ぎたかな
3倍ぐらいにしとく

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:30:48.51 ID:s2YSKBPQa.net
>>438
ミサイル飽和攻撃できるほどミサイルに余裕があるなら無人機買ってこないだろって言ってるだが?

ついでにそんなことができるならまず東部戦線ですら航空優勢取れてない現状と矛盾してるね☺

まあ普通に移動する防空戦力を殲滅することは、アメ公くらいしかできないんだよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 22:31:29.08 ID:CeqXH7N+0.net
>>444
俺も何度も言ってるけど何でロシアはクリミア大橋爆破報復みたいな大規模なインフラ破壊を当初からしなかったの?
ただ落ちたと言ってるだけじゃそれが偶発的なものなのか自作自演なのかも分からない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:31:46.23 ID:s2YSKBPQa.net
>>445
うんだから、公開された一部のテレグラム程度でなんでウクライナ国民全体の世論がわかるって思ってんのっていってるんだが、知恵遅れかな??

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:32:13.73 ID:zpGbNZa/0.net
>>448
NATOの軍備拡張にはお金がかかるから
それぞれの国の国民が経済的に問題がないなら
確かにロシアを意識してそのまま軍拡が進められるだろうけど
今のヨーロッパは物価上昇でかなり大変だからね

どうだろうね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9faf-EdO8):2023/06/01(木) 22:32:41.17 ID:JSVhHRhz0.net
NATOに限らず世界が危惧しているのがロシアの核兵器使用だから
どこの国であってもその事態を避けるための一定の線引きはわきまえているはずだと思いたい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:33:34.66 ID:s2YSKBPQa.net
>>450
おまえがあれは自作自演だーって言ったところで、で?ってだけ☺

だったらキーウの戦いの時の空幕が自作自演だって言うソース持ってきてから話をしようね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efee-EZWx):2023/06/01(木) 22:33:52.80 ID:xcJDlWCs0.net
>>12
それすると主力が数万しか残ってないウクライナが圧倒的不利なんですが

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:33:59.84 ID:zpGbNZa/0.net
>>451
一部のテレグラムwwwwwwwwwwwwwwwwww

うわでたよこれ

あのさ
「テレグラムしかない」んだよ
これウクライナ人も全く同じで
もう情報取得と伝達の手段がテレグラムのみなんだよ

だから戦争研究所なんかもテレグラム情報を
恥ずかしげもなく使っているのが現状なんだ

おまえ今頃何言ってんだw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc6-EdO8):2023/06/01(木) 22:34:13.02 ID:4eNtSZT50.net
正式にロシアに攻めこんでいるわけではなく
ウクライナは大々的にテロ支援してるんだよね
これを許すとテロ肯定になるんだがイギリスは理解してるんだろうか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f95-ICvP):2023/06/01(木) 22:34:29.34 ID:/4LYHucH0.net
なぜロシアは大した準備もせずに戦争を始めてしまったのか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:35:19.02 ID:s2YSKBPQa.net
>>456
うんだからウクライナ人が全員自分のテレグラムを公開してるの☺?
知恵遅れかな?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b93-S+HU):2023/06/01(木) 22:35:50.57 ID:j95D4ZMr0.net
特別軍事作戦って名目まだ続いてんの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:37:53.13 ID:zpGbNZa/0.net
>>459
だめだこいつ

そしたらおまえはもう
日本の報道も使うな

これ全部、テレグラム発信情報だから
ロシア国防省情報なんてもう公式サイトが西側のネットワークから切断されているので
テレグラムでしか確認できないんだよ

おまえさあまりにもおかしすぎ

いくら他人から本当のこと言われてそれが気にくわないからと
事実までゆがめるネトウヨみたいな腐って穢れた魂のやつに
なにがわかるっていうんだw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fad-S+HU):2023/06/01(木) 22:38:08.58 ID:CeqXH7N+0.net
>>454
そんなソースがあるなら誰も真偽確認に苦労しないわな
ただでさえ嘘に塗れた報道しかないのに

だからこそ論理的に推測するしか無いわけだけど
クリミア大橋爆破の前後の違いに一体どんな論理があるわけ?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-rG6Y):2023/06/01(木) 22:39:26.62 ID:dOMXHtBk0.net
ロシアに核兵器を使わせる事を目的とした動きに変わってきてるよね
正直俺には核兵器使わせた後の動きはわからんけども、イギリスやアメリカはバカでは無いからなぁ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f2e-Ecty):2023/06/01(木) 22:41:09.32 ID:dWWMq8C00.net
>>452
日本も物価高で国民生活はメチャクチャ大変なのに大軍拡するけど国民は反対してないからね
国民なんてわかりやすい敵を作れば簡単に納得させられる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:41:33.39 ID:zpGbNZa/0.net
>>463
それは違うと思うよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:41:50.13 ID:s2YSKBPQa.net
>>461
おまえの言ってることはTwitter見れば日本の世論がわかるって言ってるようなもんじゃん
そんなことを真顔で言われてバカじゃんってそら言われますよ☺

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4c-r6hO):2023/06/01(木) 22:42:41.50 ID:eRCNHqkN0.net
国境線広いから色んなとこで悪戯できるな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 22:42:55.67 ID:s2YSKBPQa.net
>>462
つまりソースも何もないのに自作自演だーって言ってるんだろwそれのどこが論理的なんですか☺

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb00-TwVX):2023/06/01(木) 22:43:06.74 ID:qf/5XDVb0.net
きれいな白人同士の戦いは命がもったいない
朝鮮戦争みたいにてきとーな途上国での代理戦争で決着はできへんの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-/RYi):2023/06/01(木) 22:43:29.25 ID:zpGbNZa/0.net
>>464
日本は安倍晋三が政権与党を隣国の悪徳カルトで汚染しても
一時的な反応しかしないような子羊
それとフランスみたいな暴動がスポーツみたいな国を含むNATO諸国を
比較するのはかなり違うと思うよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4c-r6hO):2023/06/01(木) 22:44:21.01 ID:eRCNHqkN0.net
ドローンで燃料タンクとかお勧め

総レス数 993
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200