2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネット識者「90年代末期は終末予言の影響のせいで陰鬱で暗い話のアニメばかりだった」→知ったかの嘘だったと判明 [749987751]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:57:40.28 ID:NbOFwumA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/cdw0wUG.jpg
https://i.imgur.com/0ONOtYi.jpg

https://imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 19:59:44.36 ID:7jTG6pGQ0.net
そういうのじゃなくて俺らが見てたのは銀英伝だっただろ
だから変な大人になったわけで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:03:49.37 ID:b2w4Kp2Yd.net
暗くね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:03:59.44 ID:iG4g+PdWM.net
たこやきマントマン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:04:00.76 ID:LeMVJWY80.net
あの予言を本気で信じていたのは、極々一部の知恵遅れだけだった。大多数の人間に取ってあの予言は、只の娯楽だった。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:04:07.24 ID:NbOFwumA0.net
俺らがって?
俺は日本人だが?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:05:49.32 ID:NbOFwumA0.net
>>3
どこらへんが?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:06:45.62 ID:VdS0G7bTd.net
九十年代のオカルトが今ではネトウヨ思想に取って代わられてるよね
昔はオカルトを楽しむ風潮もあったのに今では少しな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:06:46.66 ID:OnEUyQIjr.net
暗い話もあったがバブル崩壊して閉塞感が広まった影響の方が大きい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:07:44.48 ID:PyFsWt4K0.net
ふしぎの海のナディア
NG騎士ラムネ&40
まじかる☆タルるートくん
きんぎょ注意報!
炎の闘球児 ドッジ弾平
絶対無敵ライジンオー
美少女戦士セーラームーン
クレヨンしんちゃん
ママレード・ボーイ
紅の豚
幽☆遊☆白書
姫ちゃんのリボン
南国少年パプワくん
機動戦士Vガンダム
忍たま乱太郎
SLAM DUNK
赤ずきんチャチャ
機動武闘伝Gガンダム
逮捕しちゃうぞ
マクロス7
魔法陣グルグル(1994年)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:08:03.26 ID:PyFsWt4K0.net
魔法騎士レイアース
NINKU -忍空-
ロミオの青い空
新機動戦記ガンダムW
スレイヤーズ
天地無用!
耳をすませば
新世紀エヴァンゲリオン
怪盗セイント・テール
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
名探偵コナン
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(1996年版)
ドラゴンボールGT
機動新世紀ガンダムX
天空のエスカフローネ
地獄先生ぬ~べ~
こちら葛飾区亀有公園前派出所
機動戦艦ナデシコ
超者ライディーン
セイバーマリオネットJ
勇者王ガオガイガー
ポケットモンスター
少女革命ウテナ
金田一少年の事件簿
烈火の炎
夢のクレヨン王国
ドクタースランプ
遊☆戯☆王
カードキャプターさくら
COWBOY BEBOP
アキハバラ電脳組
serial experiments lain
まもって守護月天!
彼氏彼女の事情
おジャ魔女どれみ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:08:17.61 ID:PyFsWt4K0.net
神風怪盗ジャンヌ
デジモンアドベンチャー
コレクター・ユイ
GTO
メダロット
無限のリヴァイアス
HUNTER×HUNTER(1999年)
ONE PIECE

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:10:57.81 ID:bcJQgdZs0.net
  まじかー😾

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:12:22.07 ID:vRoChIpCd.net
またアニメの話?w

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:12:38.73 .net
90年代でもエクセルサーガだけは今でも通用する絵だったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:14:50.66 ID:NbOFwumA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1は世界が滅ぶ予定だった1999年のアニメだけどこの中で見てて鬱になりそうだったアニメはないな

このアニメだけは鬱になった人もいるんじゃないかなって思ったけど
https://www.nicovideo.jp/watch/sm797710

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:21:04.62 ID:aExQh9nOM.net
聖飢魔IIが2000年で21世紀が始まると勘違いして1999年に解散したみたいなのは聞いたことある
早稲田出てるのに馬鹿なんだなって思った

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:29:32.20 ID:auRRWj000.net
エヴァの受けた部分を勘違いしたみたいな暗くて投げっぱなしの糞アニメが多かったのはもうちょい前だった気もする
世相のせいなんだかどうかは分からんが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:32:30.59 ID:q0ywUf1pd.net
卒業式前のモラトリアムみたいな雰囲気だったよ
終わりは見えてるけどその先がある事を誰も疑ってない社会
つまり若く元気だったんだ みんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:35:58.05 ID:856ZuajTH.net
不景気だったけど若かったからか楽しかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:53:32.73 ID:okx6bgLO0.net
お前MMR知ってる?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:23:19.25 ID:QrkbdCEa0.net
暗いアニメ=悪いって感覚が分からん
最近のオタクって軟弱過ぎない?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:50:21.17 ID:BG13vqsJd.net
暗いの喜んでたのはむしろ2000~2003年あたり

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:48:44.56 ID:Pf6+s0gQ0.net
ぐるぐるにゃーぐるぐるやー

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200