2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田四国】「四国新幹線」マジで実現へwxwxwxwxw岡山から瀬戸大橋を通る模様 [389296376]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (3段):2023/06/01(木) 20:40:15.90 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif

四国新幹線のルート案が「岡山ルート」で一本化 
JR四国社長「実現へのハードルは下がる」

「整備計画への格上げとか財源問題というのがあり、
それをどういう形で突破するのか。
岡山ルートの方が建設費も安くつくんで、
そういう意味ではハードルは下がるのかなと」

https://news.ksb.co.jp/article/14920240

https://i.imgur.com/GOWsKYq.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:41:07.78 .net
そんなんどうでもええから
明石海峡大橋を自転車で通れるようにしろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:41:58.40 .net
過疎地に新幹線だと?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:42:00.39 .net
大分まで渡すのは難易度高い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:42:19.60 .net
岡山がさらに大都会になってしまうのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:42:41.66 0.net
予讃線3セク化の方が嫌だわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:43:20.76 .net
なにこの寂れそうなマップ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:43:54.92 .net
先に九州と繋げろ
山陽以外のルートがあると災害時に強い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:46:14.64 .net
実現性は高いかもしれんが、意味がないルートだな
淡路島、大阪と繋がらないと四国新幹線は意味ないだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:46:21.98 .net
松山広島はないのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:46:31.26 .net
中央構造線の上にこんなもん作るなよ(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:46:36.72 .net
それよりまともな空港作れよ
関西の空港どれも中途半端で使い勝手が悪い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:46:53.38 .net
徳島新大阪だけは有能

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:47:11.58 .net
岡山県「利益にならないからだめです」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:50:16.11 .net
松山から西と高知行きは全新幹線の中で最も乗客数が少ない路線になるだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:51:21.54 .net
大分終点は攻めすぎてないか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:52:21.65 .net
経済波及効果が169億とかザコすぎるだろ
しかもかなり見積もり甘い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:53:14.56 .net
大都会岡山に吸われてしまうぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:53:18.47 .net
そのまま沖縄 韓国にも繋げちまえ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:54:37.38 .net
金かけてもやる価値があるのは淡路通って関空近くにつなげるルートくらいやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:55:48.51 .net
なんで物流問題がある時代に旅客専用線を作ろうとしてんだよ心底理解できない
新幹線作るくらいなら旅客も貨物も160km/hで通せる中速線引けよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 20:57:58.69 .net
鳴門大橋は鉄道橋だけど明石海峡大橋は鉄道橋じゃないんだっけ
多分この時に四国の命運って決まったんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:00:31.99 .net
新幹線でなくてもよいから南海電車で徳島にいけたら便利やろな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:00:55.19 .net
四国を周回する新幹線でもいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:03:41.20 .net
なお在来線は終了の模様

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:05:08.47 .net
九州と四国ってフェリーはあるけど基本隔絶してるもんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:06:09.21 .net
高知はどう考えても大赤字だからやめようぜ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:06:56.93 .net
B/C 1ギリギリって無理だろ
四国内にもB/C 3以上の事業は山ほどある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:08:05.59 .net
四国人は車あるんだからまず利用しないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:08:30.32 .net
>>22
焦ったなってかんじ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:09:15.84 .net
新幹線のようなもので十分だろ
https://i.imgur.com/Srq4GGX.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:09:47.23 .net
明石海峡大橋のデカさはすごいよな
巨大すぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:19:34.06 .net
高知からさらに若者が流出するぞ
高知県民にとっちゃ岡山でも大都会だからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:21:21.36 .net
企画倒れ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:25:05.88 .net
サンライズ瀬戸の本数増やせばいいだけでは?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:26:47.34 .net
いうて新幹線のるか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:28:31.20 .net
>>36
出張ぐらいかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:46:59.27 .net
二両編成くらいなら満員なる?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:47:44.89 .net
四国て岩手県くらいの大きさらしいじゃん
新幹線いるか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 21:49:23.22 .net
物凄い赤字確定しているんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:06:42.74 .net
>>21
青函トンネルみたいに新幹線と在来線両方走れるようにすればいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:09:55.35 .net
えらい人が考える建設費試算 1.57兆円 経済波及効果169億円/年 費用対効果1.03(収支ぎりぎりプラス)

国交省が出すであろう予想建設費 3.6兆円以上 この場合の費用対効果0.45以下(2兆円以上の赤字)

過去の例から予想される最終的な建設費 4.3兆円以上(6兆円いくかも) この場合の費用対効果0.37以下(2.7兆円以上の赤字)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:10:25.09 .net
誰が必要だって言ってんだよそいつが元凶だろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:32:10.81 .net
バカウヨの空母欲しい病と一緒だよな
田舎者の新幹線欲しい病
巨額の赤字と人材の都市部流出で移動速度だけでなく衰退速度も加速するだけなのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:35:07.23 .net
危ないだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:35:28.01 .net
>>44
こいつ維新支持してそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:37:30.89 .net
一回予算通しちゃえば東京五輪みたく後からおっと誰か来た

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:38:09.62 .net
ふつうにその金福祉に使えよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:44:50.17 .net
>>44
その田舎者でも誰が新幹線欲しがってるのか謎なんですけどね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:48:13.22 .net
可能性があるなら
関空~和歌山~淡路~鳴門ルート

岡山経由は一切いらない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 22:52:04.30 .net
九州〜山陰〜北陸〜東北のラインが欲しい
美味いもの巡りしたい

総レス数 51
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200