2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】イギリス「おい、ゼレンスキー!お前ロシア領に侵攻しろよ。やれ、やっちまえ!」 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:10:35.16 ID:R4rqQ8V40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調

https://www.cnn.co.jp/world/35204639.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:12:15.47 ID:+38+clxd0.net
イギリスって昔から人を使って侵略しようとするよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:13:03.60 ID:QsnSHT7g0.net
秘密協定でウクライナにロシア攻撃したら恩恵あるよ的な約束をしていそう
もちろん二枚舌

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:13:26.35 ID:yplnRBPta.net
そんならロシアもイギリスに攻撃仕掛けていいやろ
北海油田とか100年使えないようにしていいんじゃないかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:13:59.84 ID:dQYXsHlp0.net
日露戦争のころと変わらんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:14:01.88 ID:F40Jp1y50.net
いキリギリスさんは黙ってて!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:15:44.07 ID:FmvBMLxD0.net
あの絵

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:16:25.10 ID:a/cnWili0.net
イギリス「EUが嫌な思いしても俺は嫌な思いしてないから」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:17:01.43 ID:iflrq9Hba.net
またイギリスか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:17:23.29 ID:ZL2EhBaZd.net
入れ込む理由ってのが分からんけど、イギリスにはイギリスの何らかの利権があるんだろ(´・ω・`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:17:32.15 ID:VifI4B9X0.net
ブリカスのそういうところ嫌い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:22:18.41 ID:hAduRbWC0.net
イギリスを3日間好きにしていいボタンがあったら中東とアフリカとインドと中国あたりからミサイルの雨が降り注ぐだろうな
だがそんなボタンはない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:24:55.66 ID:kBXYkbGf0.net
そんなのは自衛権のうちやろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:25:00.16 ID:B72pSj6s0.net
>>7
あの絵が日本からウクライナになっただけや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:26:33.03 ID:3AyJOhGb0.net
>>3
イギリスらしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:27:01.10 ID:gWxZDmvb0.net
ウクライナの農地を最も広く所有してる外国企業がイギリスの穀物企業だからね
だからゼレンスキーの一大スポンサーも英国

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:27:24.95 ID:WIrp9Enz0.net
しゃあっ!ブリカス!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:29:19.51 ID:iLefMzeI0.net
アメリカよりイキってるなブリカス

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:31:37.30 ID:2RC0ITmo0.net
防衛的先制攻撃が有効なように防衛的逆侵攻もまた有効だよね
モスクワにNATOの旗を立てようではないか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:32:16.08 ID:nthoheo70.net
ドイツも同調してて草

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:34:09.71 ID:CtzLAqa+0.net
>>10
イギリスはアメリカ第一の子分だから
大抵どんな戦争でも一緒に参加してる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:35:34.90 ID:s88YpTu10.net
侵略行為が許されるわけないだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:39:53.25 ID:EETE4iVia.net
アメリカ ウクライナによるロシア国内への攻撃には警告

2023/5/31
Q.ウクライナについてですが、ここでの米国の方針をもう一度明確にしていただけますか。
一般論として、ウクライナはロシア国内を攻撃すべきではないと書いてありますから。
一般的な問題」とは具体的にどういう意味でしょうか?
また、ウクライナは、1年以上も攻撃を受けている国ですが、
自国の領土で侵略者を攻撃する正当な権利はないのでしょうか。

MR.カービー :私たちは彼らに攻撃する場所を教えてはいません。
また、攻撃してはいけない場所を教えることもない。
また、作戦の実施方法についても指示はしません。

私たちは彼らに装備を与える。 訓練もする。 アドバイスや助言も与える。
さらに、彼らが何をするのかを計画するのを助けるために、卓上演習を行うこともある。

しかし、最終的には、ゼレンスキー大統領と軍の指揮官が、
軍事的な観点から何をするのかを決め、彼らに提供され、
彼らが所有するようになった装備を使って何をするのかを決めるのです。

とはいえ、我々はウクライナ人に対し、ロシア国内での攻撃を支持しないことを内々に、
そして公的に明確にしてきた。 また、ロシア国内での攻撃を可能にしたり、
奨励したりもしない。 そして、ロシア国内での攻撃が、
米国が供給した機器を使って宣伝され、実施されるのを見たくないのは確かです。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:40:02.25 ID:/iOhuTDU0.net
イギリスを核で焼け
スターリンの時には出来なかったが今なら出来る
絶滅戦争だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:40:08.64 ID:gKvDq9ou0.net
自領に攻めてきたのだけ叩いても後から尽きる事なくやってくるんだからロシア国内の拠点叩かんとどうにもならんよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:43:34.43 ID:EETE4iVia.net
Q. ありがとうございます。 質問は2つ、ジョン。 まず、同僚からの質問です。
あなたは、ウクライナ側はいつでもどこでも反攻を開始できるとおっしゃいました。
はっきりさせたいと思います: 本当に "いつでも "という意味でしょうか?
なぜなら、彼らは春の攻勢を開始するための「春」を使い果たそうとしているからです。

MR.カービー ゼレンスキー大統領次第でしょう。 ええ、私はいつでもという意味です。

私は彼らの作戦全般について話したんだ。 この戦争が始まって以来、
我々は彼らにどこでどのように活動するかを指示してはいない。
我々は彼らに助言を与え、道具を与え、訓練を受けさせるなど、
手助けをしてきたが、その決定を下すのは彼らである。

反攻作戦は、この戦争を通じて、防衛的であれ攻撃的であれ、
彼らが行ってきた他の作戦と何ら変わりはない。 ゼレンスキー大統領は
最高司令官であり、自分の軍隊が戦場でどう行動するか、
どこで戦い、どこで守り、どこで攻めるかを決めるのは彼である。
そして、「いつ」というのは、絶対にその一部です。

つまり、どんな軍隊でも、どんな攻撃作戦でも、そのタイミングは
決定的に重要なのです。 そして、タイミングを計る感覚は、
できる限り守りたいもののひとつです。
だから、そう、彼次第なのです。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:45:06.66 ID:EETE4iVia.net
Q. また、ウクライナの機材を使った攻撃も含め、ロシア領内への
  攻撃に反対しているとおっしゃっていましたね。 それはなぜですか?

MR.カービー:これについては長い間話してきたことです。
 この15ヶ月間、(バイデン)大統領には3つの主要な優先事項がありました。

1つは明らかにウクライナを支援することです。
今日、別のパッケージを発表したところです。
私たちがそれを実行していることは、かなり明確だと思います。

2つ目は、NATOの同盟国を支援することです。 欧州大陸だけでも
10万人の兵力を増強し、NATOの東側に対する約束を守るため、
そして助けるために駐留させています。

そして3つ目は、第三次世界大戦を回避することです。
すでに正当化された暴力のレベルをはるかに超えてエスカレートしている戦争が、
ウクライナに対して正当化された暴力などなかったことを、
私たちは皆理解できると思うのです。 それ以上にエスカレートし、
実際に西側諸国やNATO、米国を巻き込むような戦争は、
私たちの国家安全保障上の利益にならないだけでなく、
ウクライナの人々にとっても良いことではない、ということは
誰もが理解できることだと思います。 ヨーロッパ中の人々にとっても良くない。
ロシアの人々にとっても良いことではありません。

ですから、私たちは当初から、このことを考え方の一部として持っていました。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:45:27.69 ID:uccH7Zbl0.net
前回は3枚舌だったけど今回は何枚だ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:47:19.36 ID:/tEfNmiW0.net
イギリスがロシア侵攻を考えるべきだろ
ヨーロッパは異常気象で住めなくなる可能性があるしそろそろ移住を真剣に考えないと
第3次ゲルマン人大移動起こすか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 21:47:58.86 ID:+t5zXLrA0.net
お前が侵攻しろよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-fgsf):2023/06/01(木) 21:58:25.84 ID:6z0u8or80.net
やっとロシア領土攻撃しないと無限供給されるだけと気づいたか
今まで禁止だったのがおかしい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:18:42.55 ID:rjFidX+u0.net
ブリカスいきりすぎ
離れたとこから煽るなら参戦しろや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:43:37.84 ID:muqltMwH0.net
激ブリカス

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:17:17.32 ID:PphZWoW/r.net
Youヤっちゃいなよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:22:54.89 ID:TGpZTsqgM.net
でもお前らビクトリア朝時代好きだろ
オレは大好き

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:53:45.50 ID:/71xgTYV0.net
今日もロシアに侵入しようとして待ち伏せにあって返り討ちにあったとか動画上がってたけどただの間抜けだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:16:54.29 ID:sRbAWPOid.net
>>10
ロシア嫌いなだけや
数百年来のライバルやし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:18:42.53 ID:GcvxOQKg0.net
受ける側だから戦えてたのであって
侵攻するとなると独力じゃ不可能だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:19:58.15 ID:IAhgSH270.net
まーたイギップの悪い癖が始まった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:22:48.99 ID:qijycK9i0.net
わりとプーチン殺すのが一番速いし
モスクワワンチャンあるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:22:51.00 ID:s8B12vIU0.net
サラミ戦術
デッドラインがどんどん後退していってる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:25:43.14 ID:3aj4Y6KH0.net
巡航ミサイル撃つための爆撃機基地とかなら
日本が言う敵基地攻撃能力に当たるけど
法的に大義名分が得られても戦術核兵器で報復するかどうかはロシアが決めることだから
それの罪の大小が動いて他国に避難される度合いが変わるだけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:27:00.37 ID:1U0TDWoK0.net
やっぱりブリカスとかいう国を滅ぼしたほうがいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:29:28.39 ID:1U0TDWoK0.net
こういう感じでこれからは東アジアも煽りにくるぞーってブリカス宣言してたよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:30:27.68 ID:3YYjCOMx0.net
肝心のアメリカがダメって言ってるじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:37:19.77 ID:s8B12vIU0.net
>>45
アメリカ「駄目」
イギリス「いいよ」
アメリカ「しょうがないなぁ…」

いつもこのパターン

総レス数 46
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200