2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大物映画評論家「シンゴジはゴミ。『君の名は。』は見る気もない。アニメ映画は映画と認めない」 [209493193]

1 :ちーん:2023/06/02(金) 07:44:20.55 ID:●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
蓮實 重彥
第26代東京大学総長
読売文学賞
芸術文化勲章
文部大臣賞
川喜多賞
三島由紀夫賞

https://gendai.media/articles/-/110785?page=3

もちろん、『殺し屋ネルソン』が映画の王道だとは思いません。けれども、そこにはやはり映画にはなくてはならぬものがある。瞬間的な決着性といいますか、目にもとまらぬ呆気なさがあるのです。
美男美女が出ていなくても、そこには映画が絶対に触れなければいけない何か、惹きつけながらも拒否するような力学が働いている。

ところが、いまでは「みんなで泣きました」といえばそれでいいわけじゃないですか。しかし、惹きつけられるのに拒否されるという点が重要なのです。
好きな作品でも、そこにふと映画から拒否されているという瞬間があることへの感覚の鈍い人間に、映画を語る資格はない。
たしかに映画は集団的な体験ではありながら、その見知らぬ群衆のなかでいかに自分が孤立化する瞬間があるかということを体験しえないひとなど、いっさい信頼することができません。
みんなと一緒に拍手していればいいというような連中は、醜い民主主義者でしかない。興奮している未知の仲間と共感しあうことが、真の映画的な体験なのではありません。
何も意図して孤独を求めても意味はありませんが、ふと孤立している自分に目覚めたことのないひとたちは、映画に接近すべきでない。

その醜い民主主義者たちが、『シン・ゴジラ』を見て、映画は集団的な体験だというかのようにみんなで手を叩いている。

『君の名は。』も評判がよいようですが、わたくしは、アニメは原則として映画の範疇に加えていません。
あれは映画によく似た何ものかではあると思いますが、よく似ているという点で、映画とは本質的に異なる何ものかなのです。
ですから、『君の名は。』は見ていませんし、見る気もありません。
アニメに興味を惹かれたことはありますが、真の意味で感動したことは一度もない。それは、いま、生きた被写体を撮っていることの緊張感というものが、アニメの画面に欠けているからです。

2 :ちーん:2023/06/02(金) 07:44:31.00 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
わかる

3 :ちーん:2023/06/02(金) 07:44:41.25 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
実際ゴミなんよ

4 :ちーん:2023/06/02(金) 07:45:10.28 ?2BP(0).net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
でもこの人ナウシカとかは普通に褒めてる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb0d-S+HU):2023/06/02(金) 07:45:26.25 ID:crmj05IZ0.net
数日前にも見たぞこのスレ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb0d-S+HU):2023/06/02(金) 07:46:10.83 ID:crmj05IZ0.net
無職ネトウヨ 「っぱ幼女が出てくるアニメが最高なンだわ!」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-u7Nc):2023/06/02(金) 07:47:10.95 ID:UKeaxzpCa.net
いいんじゃね
かといって邦画のほうが死んでるけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-C50/):2023/06/02(金) 07:47:21.85 ID:k/r99UoR0.net
誰?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-2HT1):2023/06/02(金) 07:47:30.57 ID:JUbEOF6n0.net
日本映画って演歌みたいなもんだよな(´・ω・`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-JdBn):2023/06/02(金) 07:47:42.99 ID:arIgGwhNd.net
>>1
この人、まさか「魔法にかけられて」「お嬢様と風来坊」も見てないの?アニメ映画だけど、結婚式じゃ、必ず流れる曲だよ!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-bIQ2):2023/06/02(金) 07:47:57.44 ID:wikr0Alv0.net
>>7
この人は基本洋画ばっか観てるぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-gXRB):2023/06/02(金) 07:50:02.88 ID:DmmmY/Ac0.net
泣いた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-GSDV):2023/06/02(金) 07:50:39.99 ID:7mk8aAuGr.net
CGだらけの今の映画にアニメ嫌で臨むと戦えないぞ
タイタニックあたりからやってることはロジャーラビットと変わらんからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-PsdE):2023/06/02(金) 07:51:17.41 ID:my9GXLub0.net
おせーよ
こいつはCGのアバターほめてたダブスタ
だから信用しない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8f-oiC0):2023/06/02(金) 07:51:29.79 ID:uboKBlFD0.net
そういう人もいたほうがいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-gk28):2023/06/02(金) 07:52:24.00 ID:1l9tK+4ir.net
>>4
何回同じスレ立てるんだよ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-C1ue):2023/06/02(金) 07:55:00.92 ID:k+erTcIh0.net
カメラに例えると?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb05-opDe):2023/06/02(金) 07:55:08.01 ID:TFaGhwl80.net
20年後も君の名はを見てるかって事でしょ。
昔の時かけをお前らが見てないように見なくなってるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb0d-GSDV):2023/06/02(金) 07:56:08.04 ID:810/czS00.net
>>18
テレビでやった時見た

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f44-4Y7q):2023/06/02(金) 07:58:35.55 ID:Ke0SWDCg0.net
ほならね、自分で作ってみろって事でしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:05:45.03 ID:+ccM0JEza.net
アニメ映画観る層は映画評論家の意見なんか気にしないからそれでいいんじゃない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:07:31.88 ID:LN1H5Tbea.net
評論家ならせめて観て批判してくれとは思う。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:08:08.24 ID:wQzpuqM/0.net
真面目すぎるんよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:09:55.22 ID:6lSpInA+H.net
そのアニメに食わせてもらってる邦画

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:10:03.26 ID:KC/U7QLX0.net
評論家ってSNSの時代になって存在価値がなくなっちゃったよな
そんな奴いなくても実際に見た人間の生の感想がすぐ見れるんだからさ
まぁ元々何も生み出さない人間が偉そうにふんぞり返ってたのがおかしいのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:13:59.57 ID:nsHh5Ow80.net
ゴミと思うなら無視すればいいのにゴミだと言わずにはいられない
それが素人でもプロでもひっかかかる庵野マジック

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:14:57.44 ID:z9JT5ouEM.net
時間に限りがあるからどの映画を観るのか取捨選択するのは仕方ないけど、観てない映画をジャンルで一括りにして蔑むのはどうなんだろうか。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:19:33.64 ID:biaVVpVx0.net
民主主義の事勘違いしてるよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:24:15.94 ID:PQMgs3yf0.net
シン・ゴジラがゴミなのは全面的に同意
君の名はは口噛み酒ってのがキモすぎて

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:43:24.51 ID:gc+9uAvA0.net
大学の授業で大学生に
「好きな無声映画はなんですか?チャップリンは除く」
と聞いて答えられない学生をシメる人だっけ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:48:49.04 ID:A5bYuzIB0.net
町山智浩がこいつのこと褒めてたからこいつの本読んでみたけど文章が難解過ぎてさっぱり分からんかったわ
嫌味なインテリの見本みたいな文章だったわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:37:04.62 ID:yq0PVzdXa.net
文学批評みたいのを映画でやりたい人なんでしょ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:38:25.56 ID:CleOo3yc0.net
とにかくもうしょっぱなの声優たちのセリフで無理ってなるもんね
ゼロ年代くらいまでのSFやファンタジーアニメ映画はそんなことなかったのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:45:10.64 ID:lyq+NMJE0.net
バブル も話題にしてやれよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:47:16.02 ID:qZn3SbxI0.net
まあ正解に近いな
もっと正確にいうと「邦画は映画風の何か」なんだねどな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:06:58.29 ID:r+wX6VPe0.net
今の町山はハスミンの逆張りやってるだけだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:10:18.39 ID:C4Miu6iZ0.net
ドラマの続編も映画と認めないでくれよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:15:52.44 ID:r+wX6VPe0.net
>>37
アメドラみたいに35mmフィルムで撮って映画と遜色がない撮影の仕方なら映画にしても問題ないけど邦ドラは俳優の顔さえちゃんと映せればなんでもいいみたいな撮り方だからなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:18:38.60 ID:d+SH1Bwrp.net
昔この人の評論が好きだった
最近は以前ほどの攻撃性は薄れたがその分初めて読む人は単に小難しいだけでつまらんと思うかもね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:30:50.91 ID:gHcMzuDO0.net
別に映画であることにこだわる必要ないよね?

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200