2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会『ウサギ小屋に5000万』新潟市『1780万で余裕のマイホーム』これが現実 [217012208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:06:03.18 ID:vQKieQbC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1780万円
所在地
新潟県新潟市秋葉区小戸上組
沿線・駅
JR信越本線「新津」徒歩34分
土地面積
181.67m2(54.95坪)(登記)
間取り
4LDK+S(納戸)
建物面積
95.58m2(28.91坪)(実測)

https://suumo.jp/ikkodate/niigata/sc_niigatashiakiha/nc_72487036/bukkengaiyo/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:07:00.58 ID:48frcPc50.net
でも新潟じゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:07:14.71 ID:EZ2Wr7nza.net
家の価値=土地代

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:08:24.12 ID:jt5ztUBt0.net
徒歩34分

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:09:01.95 ID:YS7gLwR7d.net
人が多い所はストレスになるよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:09:12.25 ID:s7N+m1us0.net
新潟には二季があるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:10:28.90 ID:H3INgj8r0.net
駅から遠いし、四畳とか五畳って中途半端な部屋なんだよw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:10:52.41 ID:nsHh5Ow80.net
しかも余裕のマイカー通勤10分
定時上がり
田舎のほとんどの人間はそういう生活
給料はアホ安いけどねー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:11:03.44 ID:WsLw1kObM.net
都心は水没するしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:11:11.51 ID:s6NgyZ/eF.net
でもこれで建物だけで8000万円やで?

高すぎじゃね?
https://i.imgur.com/ILEs7so.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:11:26.35 ID:uzoREroz0.net
ど田舎に都会みたいな家建てるなよ
田舎に建てるならこれの3倍くらいの建てろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:12:27.34 ID:m+YxOmhiM.net
>>1
ワイ『0円で都内一軒家を相続』
これが現実

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:13:03.45 ID:zi0tHNI0a.net
新潟で土地54坪とか狭すぎだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:13:55.56 ID:In7kgDkxM.net
新津が新潟市ってのがいまだに違和感

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:14:49.25 ID:1P6HIc+br.net
ウサウサしいw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:15:41.84 ID:eQliiZjP0.net
ローコスト住宅かな?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:15:51.56 ID:UeI2laIJ0.net
新潟って長野辺りと比べても微妙じゃね?
夏涼しいわけでもないし雪も積もる
日本各地へのアクセスも悪い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:16:13.46 ID:s7N+m1us0.net
基本的に日本海側は春夏しか人が住めないからな
騙されるなよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:16:14.64 ID:lIZjmqWu0.net
最近は外国人に靴箱て言われてるみたい
うさぎ小屋から降格

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:16:23.11 ID:DFIO6R890.net
でもインフレ期にこんな安い新築あると安心するよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:18:11.63 ID:uUe2Q1sN0.net
東京に嫉妬か!!!!地方ゴミが!!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:18:16.91 ID:LcZdV+Pzd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
千葉の館山なら1900万で買える
高速で東京まですぐ行けるし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:18:33.82 ID:uebMnvTr0.net
>>19
うさぎ育てている人なんて少ないから想像しづらいし、複数の住宅が整然と並び積み重ねられてることを表現しようとすると靴箱の方が妥当

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:19:21.41 ID:v3JzZZj6M.net
LDK16は狭くね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:19:24.69 ID:aEYbW8dMM.net
そもそもトンキンに住む理由がない
詐欺師も変態もいっぱいだし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:20:17.44 ID:IGJP7Amt0.net
田舎の新興住宅地は広くて安くていいんだけど広い土地の外構まで金が回らないのか
中途半端に放置してる家多すぎ問題

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:21:26.95 ID:YFjVda1nM.net
今のよくある3階建ての家は耐久年数どのくらいなんだろな…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:22:27.31 ID:LiiUqHRO0.net
トンキンは奴隷耐性が無いと生活出来ないからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:23:20.70 ID:H2v/E9LK0.net
やだよ
毎年雪かきとか何の罰ゲームだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:24:44.62 ID:ilNJ5w5kr.net
そこまでして一軒家に住みたいか
実家の家のメンテが大変すぎたし(草むしり、野良猫の糞片付け、大量の窓ガラス拭き、外壁や瓦の修繕、シロアリ対策等)セキュリティもほぼ無いに等しいしで
もうマンション一択になったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:33:19.96 ID:DhWYUeIy0.net
隣家との間にはブロック塀が有った方が揉め事が減るぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:35:04.24 ID:+jmE7F750.net
隣家と近すぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:42:00.54 ID:/eUr+nezM.net
新潟に五大ラーメン食いに何回か行ったけど良いところだったな
雪さえなければ住んでみたい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:44:38.35 ID:NpcpsUA1d.net
津波来たら吹っ飛ぶやろ家が

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:46:50.46 ID:MBNKy7VNp.net
で?仕事はどうすんの?
山パン?亀田製菓?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:50:11.03 ID:qRvVvZjx0.net
5000万じゃ買えないよ😅

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:03:55.13 ID:P9jKXre80.net
秋葉区じゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:04:26.17 ID:ORs1Kjmn0.net
>>10
グループホームかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:13:22.33 ID:zjcqBqR30.net
>>33
新潟の知り合いが何人かいるが雪凄いんでしょ?って言うと怒るんだよな
新潟の中では、雪が降る土地=クソ田舎みたい
「雪なんてほとんど積もらねえよ」が口癖
でも降らないとも言わないし全く積もらないとも言わない謎の県民性がある

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:14:07.18 ID:ws91uqXb0.net
幼稚園と小学校に囲まれてて静かでもない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:14:46.82 ID:unc7YKj2d.net
>>10
田舎って家のデザインまでダサいよな
ペンシルハウスの方がまだ見られる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:17:44.31 ID:nsHh5Ow80.net
>>39
そりゃ怒るわ
二度と口にしない方がいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:22:21.91 ID:vGyNZXWs0.net
それでも東京に住みたいんだわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:43:45.45 ID:XHDIuBG2d.net
このご時世に新築で2000万の家とか大丈夫か?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:46:28.25 ID:yXKy3zXS0.net
秋葉区で草

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:47:17.57 ID:db+SxaT90.net
>>44
ほんまこれ
家の価格は上がってるのにこの価格じゃ碌なもんできない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:48:29.36 ID:6s36Ym310.net
軒がここまで短いと経年の痛みとか気になりますね
https://i.imgur.com/NGdCxps.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:52:41.46 ID:Js/7odGM0.net
全国一律のお賃金にしたら
一極集中も解決するんじゃないの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:02:25.19 ID:HJYJevuv0.net
流石に東京選ぶわ

相手が悪すぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 11:05:12.28 ID:VIQKC8vb0.net
近所に768万の建売多い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:08:52.15 ID:Tz3TfTG30.net
この感じ・・・!
アーネストワンか!?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:09:35.74 ID:xpsfKzFdM.net
新潟行ったけど駅も町も人が居ない怖い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:09:50.00 ID:Tz3TfTG30.net
総二階・・・
外構がアスファルト舗装・・・
隣地境界がブロック1段のみ・・・

ここから導き出される答えは・・・!

アーネストワン!!!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:27:16.24 ID:0a178mZJ0.net
>>12
相続税の発生しない都内なんて新潟と変わらん
まあ都内という奴は八王子とかだし


23区という奴は足立か江戸川か練馬だし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:59:01.89 ID:smbn0bpha.net
今から買うなら2025年省エネ基準適合義務化に対応していない物件はすべてゴミ
っていうかZEHが最低基準で超ZEHを目指すくらいでいいだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:16:48.31 ID:s3sTIOnGa.net
>>39
新潟市は(他の地域と比較すると)積もらないだから怒ってはいないと思うよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:18:29.46 ID:RTvjl4FP0.net
新潟はいいぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:23:37.89 ID:6KY4406N0.net
新津は意外と消雪道路あるから大雪でも割と快適

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:24:10.94 ID:enUsigoxM.net
土地はほぼ0円としても、建物だけ見ても安すぎて不安になる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:32:47.58 ID:sp5I3ELSM.net
1780万なら賃貸イケるかなと思ったけど
修繕と保険と税金で利回り6%は厳しいな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:36:11.56 ID:sp5I3ELSM.net
固定金利でも頭金ゼロで月々6万円。
買わない理由なくね?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:45:25.48 ID:AtX6EzW8d.net
都内ならウサギ小屋でも8000万だぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:04:58.61 ID:2Lh2Vc4W0.net
>>38
>>41
アメップ軍の家やぞ
アタゴヒルズの家
つまりお前たちの金で建ててプレゼントした家

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:37:29.93 ID:cHl9mEXUM.net
新潟市として紹介して良いのは西区内野から中央区東区までだろう。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 18:38:18.04 ID:MWeCjRPlM.net
新潟民だけど、こんな僻地ねえだろ
と思ってたら売れてんのかよ

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200