2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元自民党国会議員秘書「リニア建設を民主党政権の推薦で当選した川勝知事がイチャモンをつけ妨害している😡」 [485983549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 12:49:49.76 ● ?PLT(13347).net
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
このままではリニア計画は中止に…静岡県・川勝知事の「リニア妨害」の無理筋
https://diamond.jp/articles/-/323733

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?PLT(12347).net
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
「夢の乗り物」と称されたリニア中央新幹線の建設工事が、静岡県と合意に至らずに遅れているのは周知の通りだ。筆者は、静岡県の川勝平太知事がリニア計画を「妨害」していると断じざるを得ない。その理由をお伝えしたい。
(イトモス研究所所長 小倉健一)

リニア工事に「待った」の川勝静岡県知事
不支持率51%の異様な事態
 JR東海によるリニア中央新幹線の建設工事において、静岡県の許認可が必要となる「静岡工区」を巡って、静岡県知事の川勝平太氏による「妨害」が続いている。静岡県は「リニアの計画には賛成」として合意形成を進めているとするが、今、起きていることは、川勝知事があらゆる場面でリニア計画のアラ探しをしているという現実だ。

 川勝知事の県民からの不支持率は51%(※)と過半数に達する異様な事態だ。今回私が、川勝知事はリニア計画の「妨害」をしていると断じざるを得ない理由を述べていきたい。

リニアといえば、多くの人々が夢見た計画ではなかっただろうか。完成すれば、東京―大阪間がわずか1時間7分で結ばれるのだ。

 朝日新聞デジタルでは「リニア中央線新幹線特集」が組まれており、その中で「近づいてきた時間革命」と題して、「最高時速500キロで疾走する次世代の『夢の超特急』、リニア中央新幹線の建設が始まった。2027年に東京(品川)―名古屋間が開業し、45年には大阪まで延びる予定だ。移動にかかる時間で日本地図を描き直すと、新たな姿が浮かび上がる。世の中は、どう変わっていくのだろう」という期待を寄せている。

 先の朝日新聞と静岡朝日テレビによる静岡県での世論調査では、リニア中央新幹線の着工については59%の人が賛成、32%の反対を大きく上回っている。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?PLT(12347).net
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
(略)

方針転換で積極的にハコモノ建設に

リニア反対との整合性は?
 川勝知事は、「コンクリートから人へ」とうたって政権交代を果たした民主党(当時)の推薦を受けて当選したこともあり、「ハコモノ建設計画は白紙」などと公共事業を止めるという公約で知事に初当選した。それにもかかわらず、展望施設「日本平夢テラス」(静岡市)や「静岡県富士山世界遺産センター」(富士宮市)、「静岡空港旅客ターミナルビル」(県有化して増改築、牧之原市)、「ふじのくに茶の都ミュージアム」(島田市)など、積極的にハコモノを造ってきた。浜松市西区に新たな野球場を建設する計画も進んでいる。

この際、自然環境は、生態系は、虫一匹、鳥一羽、魚一匹の生存権に至るまで、一切破壊しなかったのだろうか。

 現在建設中の「伊豆縦貫自動車道」(静岡県沼津市を起点とした、下田市に至る約60kmの自動車専用道路)は、どうなのだろう。川勝知事はこちらの生態系には関心が全くないようだが、リニア工事を止めるのであれば、伊豆縦貫自動車道も同じ基準でやるべきではないのだろうか。

 リニアにばかり高い水準を求め、意味のない調査をやれやれと繰り返すというのは、イチャモンとしか言いようがないではないか。

 静岡県は、合意形成のゴールポストをどこまで動かし続ける気なのだろうか。このままでは、リニア計画そのものの頓挫が危ぶまれる。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:51:36.86 ID:4aFlGi080.net
>リニアといえば、多くの人々が夢見た計画ではなかっただろうか。完成すれば、東京―大阪間がわずか1時間7分で結ばれるのだ。

未だにこんなこと行ってるのか
ジャップだなあ~

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:51:42.62 ID:CRO+EZzL0.net
これで反対しないほうが無理あるだろ
https://i.imgur.com/FEYahEp.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?PLT(12347).net
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
【記事の著者】

小倉健一
2021年7月ITOMOS研究所設立、同所長。
1979年(昭和54年) 兵庫県姫路市生まれ
1992年(平成4年) 墨田区立錦糸小学校卒業
1995年(平成7年) 私立武蔵中学校卒業
└4番ファーストだった野球部が、練馬区民大会優勝
1998年(平成10年) 私立武蔵高等学校卒業
1998年(平成10年) 国立京都大学経済学部入学
└在学中に、小池百合子事務所学生インターン
2003年(平成15年) 国立京都大学経済学部経済学科卒業
2003年(平成15年) 株式会社ドゥ・タンク
2004年(平成16年) 衆議院議員小池百合子事務所
└在職中に、環境大臣秘書、防衛大臣秘書
2008年(平成20年) 株式会社プレジデント社・プレジデント編集部
└稲盛和夫、孫正義、柳井正、バフェット、似鳥昭雄、飯島勲、藤田晋、橋下徹、小池百合子など、日本を代表するトップリーダー100人超にインタビュー
2020年(令和2年) プレジデント編集長
2021年(令和3年) ITOMOS研究所設立 同所長
https://i.imgur.com/mABrauc.jpg
https://i.imgur.com/gqreVLP.jpg
https://i.imgur.com/eLvVzOm.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:53:26.92 ID:AjWUjRPoM.net
川勝は勿論最初から反対だった訳じゃない

反対になったのは理由がある
まあ当然の話だが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:53:29.93 ID:YVEGS2um0.net
>>6
風俗嬢並みの写真詐欺やな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:53:59.70 ID:AjWUjRPoM.net
>>5
うん

これで賛成出来る人間の方がおかしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:54:26.25 ID:V4jb/jQcM.net
「リニアといえば、多くの人々が夢見た計画ではなかっただろうか」


ここ笑った
すげえなこの記事書いた人、まだ昭和に生きてるわw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:55:00.30 ID:PNAcAm1H0.net
>>5
読めるかバカw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:56:42.23 ID:4aFlGi080.net
リニアの為なら日本の国土を破壊してもいい!保守です!

※リニアを原発にしてもいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:57:09.38 ID:I/j6Mscaa.net
事実じゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:58:51.25 ID:I/j6Mscaa.net
山梨県の水資源にさえ口を出すクズだからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:59:11.93 ID:w9Wj+X+Cp.net
>>12
リニア(利権)のためなら日本の国土を破壊してもいい!(原発(利権)でも可)

こっちの方が正確では

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:59:53.72 ID:IAhgSH270.net
政党関係無くそれが民意なのでは🤔
JRが水の保証を約束すれば済む話

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:01:52.95 ID:FlDBwyHa0.net
民主の支持を受けたのって最初だけだろ
その後もずっと勝ち続けてるんだからもう関係ないわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:03:31.12 ID:nxV/jFoG0.net
>>1
リニアほど無駄で環境に悪いものはない
新幹線あるだけで十分なのに
水源潰す工事する必要はない

それより問題なのは
リニアの消費電力調べるだけでわかる

マジで有害無益

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:16:10.74 ID:1xeGQClo0.net
新幹線でええやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:25:13.11 ID:QQiHaytM0.net
長野ルートは誰も反対してないんだし、なんでここまで意固地に静岡を通そうとする?

ルート上の土地を上級とか自民がかってないか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:25:38.33 ID:8BkQrq0z0.net
何のために作るの?そんなに速く大阪東京結んで意味あるのか?流通に使う訳でもないのにさ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:26:36.68 ID:8BkQrq0z0.net
水とか山以前にそこまで必死に欲しがる意図が分からん。大多数の人間には不必要なもんにしか見えないのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:26:45.72 ID:cWuXJCOU0.net
わるいことはなんでも敵方のせい…ネトウヨしぐさ

消費税も五輪もマイナンバーもぜーんぶミンス!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:27:57.67 ID:Tbp0DYxu0.net
品川とかいう東京の南端の、しかも地下6階に辿り着かなきゃならないから不便
時間短縮効果が削がれる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:27:59.94 ID:4aFlGi080.net
未来はリニアだと夢見たのは60年代70年代だろ
まあ関西の方のアホは未だに万博だのやってるけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:29:06.77 ID:DjbGGeva0.net
リニアなんていらねぇよ
出来る頃にはもう完全に時代遅れのゴミだし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:32:30.24 ID:t8byfLZDd.net
水の補償すりゃ解決だってのにしないなら静岡回避ルートでいいじゃん
いつまで拘ってんの?はよ切り替えろや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:41:47.75 ID:hx67pcnmM.net
金と権力持ってる方が権限持ってるやつにずーっと攻撃し続けてるな
折れる県民もいようて

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:42:47.33 ID:hx67pcnmM.net
これから人少なくなるのにリニアで大電力なんて要らない
昭和ジジはそろそろ棺桶

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:24:32.61 ID:rFb9juaz0.net
東京大阪1時間って言っても結局駅まで歩いたり乗り換えたりでプラス2時間くらいかかるでしょ
なら車でいいよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:51:25.05 ID:o3GtSSwA0.net
品川名古屋間に需要はないよな。大阪はともかく

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:43:39.14 ID:kmPlikTgr.net
>>26
30年前なら他国に売るとか言えたけど上海ラピッドが10年以上営業運転やってるくらいで各国でリニアを次世代高速交通にしようって動きが全く無いからな
続けてもコンコルド錯誤だろうがわーくにお得意の止められないと言う結論ありきなのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:22:58.35 ID:O0AR/Gb00.net
うわあ

総レス数 33
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200