2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県知事「リニアが-!水がー!土が-!」他の知事達「静岡いい加減にしろよ」 [584964303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:27:38.82 ID:vyYWSS1U0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【リニア】静岡・川勝知事が都内で会合行脚…沿線知事や自民党幹部から厳しい声

静岡県の現状を伝え、理解を求めた川勝知事。ところが、リニア開業を見据えて街づくりを進める沿線の知事から相次いだのは、“苦言”ともとれる声でした。

愛知県 大村秀章知事:「南アルプス静岡工区の工事はまだ着手できていない状況。
これは関係の皆様方に英知を結集してもらい、1日も早く“より良い”解決策を見いだして進めてもらうように強く望む」

山梨県 長崎幸太郎知事:「南アルプス静岡工区における大井川の減水対策案については、早期に水問題の解決に向けた関係者間の協議が整い、
速やかに工事が着工されることを山梨県としても“強く、強く”期待する」

長野県 阿部守一知事:「まさに静岡工区の問題は、開業時期に直結する“極めて重要な課題”であり、
これは静岡県の問題であると同時に、沿線地域すべての共有の問題と考えている」

岐阜県 古田肇知事:「“線路はつながってナンボ”。全関係者が一丸となって、
一つになって前に進めていく。これが大事ではないかと思っている」

さらに、まだルートが決まっていない三重県の知事からも…。

三重県 一見勝之知事:「名古屋以西の工事が、名古屋以東の工事が遅れることによって遅れるということは、ぜひ避けてもらいたいと思っている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/776eb2780676524ea6db035a992744afd2dba9e0


川勝知事がリニア開業10年以上遅れる案、非公式打診 品川-名古屋間の先行開業断念、静岡県内通らないルートも

リニア中央新幹線整備で環境への影響を懸念する静岡県の川勝平太知事が県内工区の着工を認めない問題を巡り、
川勝氏が非公式の場ながら国などの関係者に〝腹案〟を漏らしていたとの話が浮上した。

JR東海が計画する東京・品川-名古屋間の先行開業を断念し、その後に予定される名古屋-大阪間の開業に合わせて
全線一括開業を目指すべきだとの内容だ。
品川-名古屋間は目標の令和9年開業が絶望的な状況だが、提案に沿えばさらに10年以上遅れる見込みとなる。
川勝氏は「公式の場で言ったことはない」としている。
https://www.sankei.com/article/20230602-GIVW3HLOPNJULICS56KFYBWOXI/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:28:52.67 ID:nxV/jFoG0.net
>>1
まともなの川勝だけってはなしやん
ニュルニュルバナナにアワビ知事とか日本の恥やん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:29:12.91 ID:k8uPrQAG0.net
その頃品川駅の地下ではトンネル掘るのに難儀していた…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:29:13.67 ID:cZLKlYEkd.net
JR東海への苦言じゃね?
というか対象を決めないボヤキみたいなもん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:29:46.39 ID:gjnBG0FR0.net
中国のスパイ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:31:31.42 ID:I0rbg+pR0.net
ていうか現在の技術でトンキンから名古屋までトンネル掘るなんて不可能なのにそこを追及する政治家がいないってのがな
仮に完成しても採算もとれんの明らかだし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:31:39.83 ID:a10BFU0fM.net
JRが完全保証全額補償するだけで工事進むのに何でしないの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:31:42.76 ID:6DjeL7QI0.net
川勝のこと応援していたけど、静岡空港の話で嬉しそうな表情をしている
のを見て、こいつは駄目かもと思った

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:32:26.37 ID:Awa+QW7F0.net
静岡のせいにしてやめるチャンスなのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:33:29.18 ID:vyYWSS1U0.net
川勝が「自分はリニア推進派です。リニアは絶対に作ろう」とか言ってるから訳が分からなくなる
反対派って言えばいいのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:33:49.94 ID:WZhRYlkJ0.net
静岡のせいにしてるうちが華だよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:34:10.23 ID:5bGjNmdW0.net
今さら作っても失敗が確定されとるような事業だし、利権絡みの連中に納得してもらいつつ責任もとらなくてすむように国のお偉いさんが川勝と組んで防波堤になってもらっとるだけな予感

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:34:52.80 ID:ifJTylKa0.net
>>10
水量を保証すればリニアに賛成だと最初から言ってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:36:38.47 ID:7idk922+0.net
ネトウヨ「太陽光発電が−!水がー!土が−!」他「いい加減にしろよ」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:36:40.56 ID:QhekrPScd.net
>>7
これな
何で責任擦り付けようとするんやろうか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:37:01.80 ID:WL04GF2n0.net
>>13
減った分の水よそから融通するよ言われても突っぱねてなかったか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:37:37.15 ID:Zn0/to630.net
>>10
アホが勝手にリニア反対派と言っているだけで
大井川の問題さえなければ推進派と最初から言っとる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:37:46.51 ID:vJ1j+a8Qa.net
>>4
少なくともこれを静岡県知事への
苦言とするのは無理あるわな
>1からだと三重がやっとそれっぽく見える、くらい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:38:39.72 ID:lshmY7E30.net
誰か論点整理してまとめてくれないかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:39:19.19 ID:Zn0/to630.net
>>16
それで全部寸分違いなく融通できるの?
それで問題ないなら補償もする必要本来ないはずだし全額補償約束して証明してよ
と言ったら東海はダンマリなので

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:39:25.17 ID:GUchII1J0.net
静岡は国益の妨害止めろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:39:54.55 ID:ZspUemxQ0.net
だから全部長野通したらって言ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:40:51.38 ID:cWuXJCOU0.net
ええっと、リニアは無用の長物というスレですね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:40:53.33 ID:S/Lpqv3RM.net
正直言ってリニアより
静岡の水で作られるティッシュの方が
俺にとって恩恵がでかいからな

今どきリニア信者って昭和生まれのおっさんだけだろw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:41:28.95 ID:wI5llxqL0.net
わーくにでは多数派の逆が正解

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:41:32.36 ID:2Lh2Vc4W0.net
>>21
じゃあ静岡通らないように
他のルートの土地用意してやれよ
それだけで解決だぞ?

なんでやらないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:41:42.87 ID:Zn0/to630.net
https://i.imgur.com/zSYuGhf.jpg
川勝「これでいいじゃん」

東海「金ないンだわ…もう金を(国から)出してくれる安倍も葛西もいないンだわ」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:42:58.90 ID:tXI0kt9q0.net
静岡県になんの恩恵もないんだから静岡県知事が正しいだろ
東海が全部保証するって言えばいいだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:43:03.03 ID:pjnJs2DD0.net
他の知事関係無いじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:43:21.66 ID:Zf6V/xzI0.net
知事とかだけでなく静岡県民って何か被害妄想強いってかずれてるよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:43:26.03 ID:5dpbI0mz0.net
静岡の経済は、静岡県だけで完結しているんじゃない
日本経済の発展があって、静岡経済も発展する
そのためにも、まずは早期のリニアの早期開業を推進し、日本経済の発展に貢献すべきである

小利を見れば、則ち大事成らず、ということです。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:45:19.96 ID:+G8mI/7u0.net
>>31
じゃあJR東海が補償約束すればいいだけじゃん
静岡は補償するなら通すって条件出してんだからそれを拒否し続けてるJR東海が国益損ねてるだけだぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:45:31.87 ID:DBJ4NI0Ca.net
静岡県民は静岡県のことだけ考えます。当たり前です。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:45:43.55 ID:pjnJs2DD0.net
>>10
「リニア推進だから、あとから問題起こらないようにちゃんとやろうぜ」の何が問題なのかさっぱり判らん
川勝は最初から「水枯れたら全面保証してよね、JRさん」しか言ってない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:45:56.93 ID:Ewhg2svLr.net
水量減った時の補償すればいいだけでは🤔

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:46:01.88 ID:snsU3My0r.net
これさ、大井川の水が減って影響がでない事が重要なわけでそこに帰結して話を進めるべきだが、
「一滴の水も減らすことは許さない」つってるから揉めるんだよな

山梨県内の工事で出るの水も許さないつって山梨県にイチャモンつけてたろ先日も

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:46:39.39 ID:pjnJs2DD0.net
>>16
何の科学的根拠もない口約束で「はい、OKです」とは言えんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:47:02.32 ID:db+SxaT90.net
いい迷惑だよな
何ゴネてんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:47:04.32 ID:Iv1uha7Tr.net
どうせなら日本海側通れよ
新幹線と同じところ通っても意味ねえだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:47:58.98 ID:oFLadOd5a.net
川勝は別にどうでもいいけど葛西も安倍も大嫌いだから応援するわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:48:20.60 ID:+G8mI/7u0.net
>>36
そら水に県境は無いんだから山梨の工事で静岡に影響出る可能性出るならいちゃもん付けるだろ
何を当たり前のこと言ってんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:48:53.74 ID:k/r99UoR0.net
>>1
まぁ悪いのは




全て初動対応ミスった鉄道会社なんだけどな


それに鉄道会社が全て責任取るって言えば解決することって散々言われてるんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:48:57.26 ID:RZCe2TAQ0.net
当時新潟県知事だった泉田も北陸新幹線でこの論調で叩かれてたわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:49:11.60 ID:HM9vU6sj0.net
佐賀県知事は多分理解してくれるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:49:54.79 ID:5bGjNmdW0.net
つかリニアって50年前の計画やぞ
現地にいなくてもリアルタイムでコミュニケーションがとれるIT時代に日本の国土規模で不必要にもほどがある
そりゃ国益考えたら中止の方向に向かう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:50:14.30 ID:pjnJs2DD0.net
>>36
山梨の工事で静岡の水が枯れる可能性があるなら、そりゃ文句言うだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:52:54.99 ID:OZTAZolEa.net
静岡どころかそれ以外でも掘れてないのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:53:28.85 ID:ki9atZZE0.net
なあなあでやって実害出たときに被害被るのは県民なんだから県知事として至極真っ当で信頼できる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:53:51.79 ID:pmJWqVJ00.net
九州で実際にやらかしてるからなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:54:28.42 ID:ZspUemxQ0.net
どうせ神奈川以外はスルーされるのに良く飼い慣らされてるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:54:42.81 ID:rwtuLQu60.net
キンペーの犬

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:54:50.95 ID:WL04GF2n0.net
>>20
そんなんオレに言われても知らんよ。JR東海に聞いてくれよ。つーか補償する必要ないってのなら約束する必要もないと思うけど何をキレてんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:54:51.25 ID:MfuwOBWw0.net
よその知事は静岡がどうなったって関係ないんだからそら無責任にいくらでも言えるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:55:06.29 ID:Zn0/to630.net
>>36
その程度なら補償の必要も少ないだろうし
全額補償しろっていうのを東海が拒否っている以上、
東海自体が大井川が枯渇して山梨側から水を引き入れても回復するには至らないと
自分の計画に信用がないと自ら実質ゲロっているからね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:55:34.06 ID:CbBt6ZkU0.net
大井川が汚くなるのは嫌だな🤢

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:55:41.27 ID:PNy0vKI/d.net
そもそも静岡に入る前の工事が全然予定通りに進んでないことにはなんで触れないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:56:32.23 ID:86QI7ZgG0.net
静岡なんか人の住むところじゃないだろ
リニア走らせとけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:56:32.63 ID:a10BFU0fM.net
品川の時点で地盤沈下してたら即全面中止なんだろうなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:56:33.72 ID:UcekYTBBr.net
大体、静岡県と大井川流域の自治体で意思が全然ずれてるのがあかんわ
市は代替案にOK出してるのに


【リニア新幹線】大井川流域の市町長が静岡県とJR東海との対話に参加し調整に加わるよう国に要望書を提出
4/21(金)
流域市町と静岡県との温度差が浮き彫りに

“打開策の1つ”としてJR東海が提案したのが「田代ダム案」。
 
JR東海が東京電力側に補償をする代わりに、リニア工事で静岡県外に流れ出た水と同じ量をダムで使う水の量を減らして相殺しようというのが「田代ダム案」です。

この案に大井川流域のトップたちは・・・

島田市・染谷絹代市長 3月27日:
「田代ダム取水抑制案については、ほぼ全員が了解した。少し待ったといったのは県だけだった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f5003689b4bffe9983f95eea9866e39365eccd

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:56:35.23 ID:ZP9jZqjb0.net
10年掛けて作った機械が数m掘って壊れたらしいじゃん
もう水の心配より日本消滅を心配しろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:57:53.01 ID:Zn0/to630.net
よその地域が何言おうと、川勝は静岡ファーストという一点で
左翼からも右翼からすらも支持受けて選挙は大勝なんだからな

嫌なら国の政策の地方分権なんてやめれば?

大阪が維新があんなのでも支持されるのも根本は同じだそう
東京だって百合子の党名党是は「東京ファースト」だ

地方分権というのはそういうものだぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:58:16.81 ID:7LzuT1QqM.net
「静岡は中国の手下!!」
「静岡は国利益に従え!!」

コレって全体主義で中国のやり方そののだよね?
日本は民主主義国家らしく地方分権を尊重しようよw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:58:40.65 ID:GlB01Miw0.net
>>36
当たり前だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:58:47.60 ID:6X1y4FnC0.net
時代遅れのリニアは要らない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:59:08.27 ID:Pn3G+54D0.net
国もJR東海も補償する気なんか無いから静岡を悪者にしようと必死
水源破壊されても自己責任で済まされること必至だからそりゃ静岡側からしたら絶対に飲めない
元々が無理筋なんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:00:57.24 ID:PNy0vKI/d.net
工事の遅延を静岡のせいにだけして他の工事も遅れてるJRの失態を有耶無耶にしたいの?静岡

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:01:10.04 ID:IY6PpEyZr.net
別にトンネルも高架橋もいらんだろ
そのまま線路引いて走らせればいい
踏切カンカン鳴ってリニアが時速500キロで通過するとか楽しそうじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:01:50.41 ID:jjuGJ7eD0.net
川勝 vs 自民党 ってだけの話じゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:02:00.10 ID:pjnJs2DD0.net
>>47
掘ってるとこでも残土の最終処分方法決まってないしな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:02:27.18 ID:QhekrPScd.net
これ、東海社内でも止めたい人がかなりいるんじゃないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:03:27.26 ID:pjnJs2DD0.net
>>56
全部静岡に押し付けとけば工事遅れの責任逃れられるじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:03:30.35 ID:rFb9juaz0.net
それより新東名の制限速度140にしようぜ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:03:42.82 ID:oc+ylCY5M.net
>>1

静岡は最強の県だから他の雑魚どもは無視していい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:03:59.77 ID:7idk922+0.net
普段「太陽光発電やめろ、山を切り開くな」「日本の農業を守れ」みたいなこと言ってる連中がリニアに賛成してるのが謎だよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:04:48.81 ID:SUphM02r0.net
昭和に夢の新交通だったものをまだ引っ張るとは思わなかったよ
そら五輪も強行開催しますわ
道路網や地方空港が存在しない世界線か

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:05:48.49 ID:SO7LrwCZ0.net
土建利権が欲しい売国奴共のが問題だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:05:59.05 ID:jjuGJ7eD0.net
つま恋ライブ中止にされたとかいって川勝を逆恨みしてるラブライバーが、「川勝は中国の手先」とかいうウヨの妄言をリツイートしてて頭痛くなった記憶がある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:06:10.14 ID:BYR//6Vb0.net
文句ある知事はJR東海の方を説得したほうが早くないか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:08:00.65 ID:GtJIN10M0.net
JR東海が「全てにおいて責任を持ち保証します」と一言言えば済む話
大丈夫だと言いながら逃げる姿勢を見せている時点でお察し

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:09:01.41 ID:TPHETkKaa.net
東京のど真ん中走ってる首都高ですら
橋や橋梁の架替え トンネルの補修 ルート変更伴う改良
リニューアル工事がどんどん進んでるのに

JR東海はなんで新幹線放置してリニアなんか造ってんだよ
リニアの建設予算あれば 新幹線を三複線化出来たのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:09:05.27 ID:z1W4ubHWa.net
いい加減にするのはJR東海だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:09:12.03 ID:PNy0vKI/d.net
リニアを作って欲しい自治体がJRの代わりに大井川の水が減ったときの補償引き受ければいいんじゃない?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:10:14.77 ID:yp6mHh8VM.net
実害受けるの静岡だからな
他県のステークホルダーが笑わせんなよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:11:21.71 ID:Hkq2YD8e0.net
もともと静岡県が静岡空港駅を作らせようとして、JR東海に一蹴されてからの「ぐぬぬ…」が始まりだろ
あと静岡の県知事ごときがなぜか単独で習近平に会いに行ってる不思議

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:11:30.66 ID:I3fwBYvNM.net
静岡県内でリニアに否定的な意見が多いからその世論を汲み取ってやるべきことやってるだけだろ
それが民主主義

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:11:40.44 ID:2w9PYBM20.net
そりゃ引きこもりのケンモ左翼なんて
新幹線すら使ったこと無いからリニアなんて反対だわな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:11:50.81 ID:Tbp0DYxu0.net
川勝の対抗馬として元国土交通副大臣を出してくるアホ自民党

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:12:52.70 ID:2w9PYBM20.net
枯れた技術ガー
なお100年以上前の技術の鉄道飛行機車にはだんまりなケンモジジイ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:13:26.27 ID:Tbp0DYxu0.net
東京から名古屋大阪に出張に行くリーマンにとっては東海道新幹線の2時間が丁度いい居眠りの時間なんだよ
45分とかに短縮されても迷惑なだけ
しかも全線トンネルだし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:14:38.80 ID:ME3kwMC00.net
静岡の正しい主張と権利をリニアで利益を得る他県が恫喝するなんてな
少数派は黙って不利益を被り我慢しろというのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:16:57.68 ID:Zn0/to630.net
>>56
東海も静岡とか無関係に日本アルプスや、東京名古屋側の地下の工事が難航してストップしている言い訳を
うまく静岡のせいにして完成延期の責任回避しているからな

その点で川勝も東海も利害一致している

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:17:46.26 ID:2dW/FqBV0.net
リニアなんか要らんから静岡にはがんばって欲しい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:17:48.30 ID:fQUcj+Awd.net
JRは保証できないんかい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:20:17.01 ID:X6K+OVN10.net
https://i.imgur.com/2RiS9GC.jpg
静岡をこんな形にしたやつの責任

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-C8yA):2023/06/02(金) 14:26:11.12 ID:sxeB2WL9M.net
名誉静岡県民のきずなあかりさんに意見を聞きたい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-G56H):2023/06/02(金) 14:28:17.49 ID:LhHzCYLKM.net
前回の衆院選→嫌儲コンボ→立憲共産敗北
コラボ問題→嫌儲コラボ→コラボ補助金断念
リニア問題→嫌儲川勝支持→???

さーて、どうなるだろうね?
そのうち川勝が手のひら返しして静岡空港駅建設と引き換えに水問題は有耶無耶でトンネル掘削開始されるに1票

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb89-pZXs):2023/06/02(金) 14:28:33.30 ID:rFb9juaz0.net
いくら速いとは言っても駅まで歩いたり乗り換えたりの手間は解消されないよね
ホームまで車で乗り付けられるなら使うかも

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7f-2OSG):2023/06/02(金) 14:28:36.50 ID:OzRM9pkGa.net
>>74
そいつらの太陽光叩きは再エネへの逆張りだし農業云々は排外主義と被害妄想ベースだし自然なんかカケラほどの興味もないだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fac-ZEJO):2023/06/02(金) 14:31:04.05 ID:8BkQrq0z0.net
いい加減にするのはリニアなんかを必死になって通そうとしてる側の連中では

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:32:55.80 ID:2dW/FqBV0.net
>>74
ほんとな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:33:54.88 ID:9f3F4Glu0.net
岐阜にリニア駅は要らないだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:34:29.39 ID:TPHETkKaa.net
>>94
地形(山の稜線)でそうなってるわけで
地球に文句言うしかないわな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:35:35.04 ID:jMEmnh3l0.net
県民のこと考えてるんだから別に悪くはないだろ
おこぼれ貰おうとしてる他の奴らがゴミ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:37:05.61 ID:LhHzCYLKM.net
>>94
静岡がリニア建設を止められる理由は、国土交通大臣により大井川上流部の管理権が静岡県に委任されているだけなんだけどね
国がその気になれば取り上げる事は可能
指定を変えるだけだから新しい法律を立法する必要すらない

という辺りを川勝は分かっているはずで、そろそろ引き際を模索してそうw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:37:19.08 ID:3RfoRBdM0.net
どうせ南海トラフでそれどころじゃなくなる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:37:31.28 ID:5uc6z8Hca.net
土建屋利権にしゃぶりついてるのが他の知事達

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:40:28.35 ID:+G8mI/7u0.net
>>104
それが出来るなら辺野古の基地はとっくに完成してるよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:41:47.77 ID:LhHzCYLKM.net
>>107
それができるから沖縄県知事が反対しても建設が強行されているんだろ
たぶん静岡も同じようになるだろうね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:41:52.55 ID:pjnJs2DD0.net
>>104
いち私企業のために国がそれをやる理由が必要だろ
余計拗れる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:45:18.97 ID:SEmrPslP0.net
静岡県には頑張ってもらわないと

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:46:14.10 ID:gNN4hg000.net
こんなん葛西が生きてた頃に話をまとめられなかった時点で詰みだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:47:22.88 ID:zmDkAdMEa.net
静岡県知事みたいなのがいるから開発が遅れる
中国に勝てないわけだ😮‍💨

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:48:45.86 ID:SUphM02r0.net
物理的に距離が縮む訳でなし
日常での位置付けは固定されてしまってストローでしかないものに大金掛けて他のインフラ維持出来なくなる未来

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:52:37.56 ID:2jwuK49W0.net
ケンモメンが大絶賛してた大村愛知県知事も推進派だからな
大村を批判する奴はネトウヨだからなwソースはケンモメン

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:54:21.27 ID:Zn0/to630.net
>>56
日本中央リニア 全長300キロ25年完成予定(当初) 最速500キロ
中国上海リニア 全長30キロ04年完成済 300キロで営業運転中。最速450キロ
中国北上リニア 全長1400キロ完成未定 600キロテスト成功。最速1000キロで営業予定

すでに負けているんやが…?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:54:38.72 ID:Zn0/to630.net
>>112
日本中央リニア 全長300キロ25年完成予定(当初) 最速500キロ
中国上海リニア 全長30キロ04年完成済 300キロで営業運転中。最速450キロ
中国北上リニア 全長1400キロ完成未定 600キロテスト成功。最速1000キロで営業予定

すでに負けているんやが…?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:55:57.93 ID:cWuXJCOU0.net
なんでネトウヨはそこまでしてリニアがほしいの?
政府自民が推進してるからってだけ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:57:36.76 ID:pjnJs2DD0.net
>>108
だから国防を建て前に出来る基地といち私企業の事業を一緒にすんなよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:57:39.29 ID:VXy4tTxd0.net
文句を言う知事が何かあったらおれが責任取るって言えばいいのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:08:05.92 ID:Hcl5L3VP0.net
>>112
諫早はいまどうなってるの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:08:12.78 ID:LhHzCYLKM.net
>>117
下らない非科学理由で反対して腹の中ではバーターを求めているであろう川勝を盲信している君らを笑っているだけ
静岡県民も川勝劇場にすっかり洗脳されてしまっているね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:09:19.32 ID:LJ0qCfOP0.net
リニアが大赤字になったら賛成した県の税金で補填しろよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:11:47.07 ID:yp6mHh8VM.net
>>107
軟弱地盤で完成すると思ってるのジャップだけだぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:12:26.33 ID:LhHzCYLKM.net
仮に百万歩譲ってトンネルで水が抜けてあのあたりの川の水が枯れたところで
大井川全体の水量から見たら1割程度
下流の工業地帯が壊滅とか無いわ

そして抜けた水は山梨に流れるわけだが、その先は富士川に繋がっているんだよね
だから結局、大井川から富士川に静岡県内でほんの少し水が移動するかもという問題に過ぎない

もっと言えばトンネルの先進坑を掘り終わった後は、ポンプアップして全ての水を大井川に戻す計画になっているから
上で書いたような富士川への水の移動すらほぼ起こり得ない

って分かって反対している奴がどれだけいる事やら

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:14:16.65 ID:CQxJT4Pw0.net
保証するだけだろ
問題ない言うてるんだし
保証したってええやろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:16:42.69 ID:+G8mI/7u0.net
>>124
下流の工業地帯全滅って静岡が言ってたの?
沢枯れとかって上流付近の話だし
そもそも大井川って結構でかい川なのにその1割の流量ってとんでもない量でしょ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:18:23.90 ID:PjO4dMR40.net
>>122
JR東海は民間企業だ!バカ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:21:00.63 ID:LhHzCYLKM.net
なお、唯一の懸案(という程の問題ではないが)だった先進坑を掘っている間の水の流出は
東京電力田代ダムから山梨に流している水量を調整することで原理的には全期間にわたって川勝が主張する全量戻しが実現する予定になっている
先進坑貫通後は、以後本坑完成後、運用時も含めて全ての水(厳密には山梨側のトンネルから湧き出た水の一部も)を大井川にポンプアップして戻し続ける計画

しかも土木業界の常識からすると、時間の経過と共に年々湧水量は減っていく予定
ど素人の県民を感情的に煽動している川勝に乗せられている奴はアホだなとしか思えん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:23:37.58 ID:ccctTMK2d.net
必要ないものを意地だけで作ろうとするなよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:24:28.48 ID:pjnJs2DD0.net
>>124
大井川は中部の西部寄り 
富士川は東部の中部寄り
直線距離にして50km以上あるんだけど、それが「ほんの少し」?
バカも休み休み言え
昨年の清水区断水のとき、富士川から興津川に水廻すのにも苦労したのに、その4倍もの距離をどう移動させるんだよ
百歩譲ってそうするとして、パイプラインをJRが作ってくれるのか?
それなら検討の余地は有るかもな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:24:34.77 ID:Uk7PxBWz0.net
静岡以外の工事も停滞しているのに川勝だけが悪者にされてるよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:25:31.60 ID:LhHzCYLKM.net
>>130
ほんの少しってのは水量の話だが
文盲かな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:26:15.94 ID:pjnJs2DD0.net
>>128
それだけ自信があるなら「万が一の場合は保証するから文句言うな」とJRが言えば済む話だと、何度言えば理解出来るんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:26:30.90 ID:hx67pcnmM.net
なら周りの知事さんたちも補償しなはれや

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:26:45.38 ID:pjnJs2DD0.net
>>132
>>133

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:27:43.24 ID:LhHzCYLKM.net
まあ、ここで嫌儲左翼がぎゃーぎゃー言ってるほど、川勝手のひら返しの可能性は高まるだろうから
これからも感情的に「一滴の水も減るのは許さん!!」と言い続けてくれよw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:27:45.26 ID:pjnJs2DD0.net
>>132
なら「富士川に流れるだけ」なんて論は全くお門違いじゃん
バカなのかな?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:27:57.93 ID:SEmrPslP0.net
水源に何かあっても元に戻すことは不可能だからリスク回避するのは当然
山梨長野に迂回して作ればええがな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:28:21.37 ID:+G8mI/7u0.net
JR「影響は出ない、万が一影響が出てもごくわずか」
静岡「じゃあ影響出たら補償してくれるんだな」
JR「それは無理」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:29:08.78 ID:+G8mI/7u0.net
>>136
おっ言い返せないからやれやれしてお開きにするタイプの逃げだ!これ進研ゼミでやったところだ!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:29:59.30 ID:Pn3G+54D0.net
ごちゃごちゃ言っても結局JR東海は補償しない
それが全てだ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:30:19.33 ID:GkPUdBIV0.net
南アルプスに大穴をあけるとか
令和の時代にそんなプロジェクトXが許されるのか
そもそも疑問に思ってるし
水の一滴も減らすなってのは比喩として正しいとしか思えない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:32:52.07 ID:6JZNVhEz0.net
水が枯渇して補償がないならそれは県民税とかに跳ね返ってくるんだろ
ただでさえ駅も置かれずなんの恩恵もない静岡県民が賛成する理由なんもねえな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:34:43.82 ID:7idk922+0.net
大井川を見たことない人はわからないと思うけど川がめちゃくちゃ綺麗なんだよな
澄んでて底まで見える上に川が青とか緑に見える
あれを失うのは痛いな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:36:06.99 ID:LJ0qCfOP0.net
うちは昔丹那トンネル工事で田んぼの水が無くなって農業廃業した函南町民だけど前科者のJRの言うことは信じないんだ
あいつら口約束は破るためにあると思ってるもの

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:36:57.22 ID:k8uPrQAG0.net
東海道新幹線を浜松から熱海で分割して
遠鉄静鉄イズッパコにくれてやろうぜ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:42:37.57 ID:pjnJs2DD0.net
>>146
岳南も仲間に入れてやってくれw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:07:22.80 ID:vhjrQti20.net
「みんなやってることですから」

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:08:13.80 ID:PjO4dMR40.net
>>141
JR東海の案を大井川流域の市町村が支持している。反対してるのは静岡県だけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:08:43.05 ID:PjO4dMR40.net
静岡県知事の裏切り

17年、静岡県とJR東海、そして大井川の利水団体が協議して、「リニアの工事をすると大井川の水量に影響を与えるかもしれないので、その場合はJR東海が責任を持って水量を調整する」旨で、「大筋合意」ができていた。

 ところが、17年4月になって、川勝知事が知事意見で「全量戻せ」と言い出した。さらに同年10月、知事会見で「JR東海に対してトンネル湧水の全量戻し等を求めてきたが、現時点でJR東海からの誠意ある回答はない」「現時点では、JR東海への協力は難しいと言わねばならない」と表明。工事着工にストップがかかった。

 大筋合意を否定してまで言い出したことの割に、誰のメリットにもなっていない主張であることが分かるだろうか。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:18:00.64 ID:klIExzpE0.net
撮り鉄悔しいのう悔しいのうww

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:19:05.87 ID:ZrNkPNKu0.net
遠回りすればええやん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:29:59.43 ID:YSnp3EIB0.net
水と土を愛さない自称愛国者は売国奴という言葉すら生ぬるい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-Xa72):2023/06/02(金) 16:45:11.33 ID:xBI8ggGbM.net
>>1
まあ明らかにイカれとるよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-opDe):2023/06/02(金) 16:46:47.25 ID:XiPKBZDjM.net
>>152
もう川勝が折れたから関係なくなった。
新幹線の静岡空港駅で手打ちにするんだと。

リニア完成後は東海道新幹線を第三セクター化して
プレゼントすれば喜ぶかもね。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-Ecty):2023/06/02(金) 17:04:00.27 ID:YgvzonokM.net
<丶`∀´> 仇敵チョッパリの利益になることは全て反対して潰すニダ
帰化在日川勝

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:24:49.24 ID:gLu2gLBx0.net
全て自民ばかりだな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:25:45.81 ID:pjnJs2DD0.net
>>155
折れてないけど
そういうデマは何目的なんだ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:46:01.44 ID:k8uPrQAG0.net
統一勝共自民安倍葛西しぐさからしたら
国土を破壊することはとてもよろしいことである

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:54:12.72 ID:9vmHeH74M.net
不満があるならさっさと静岡県相手に行政訴訟を起こせばいいだけ
なんで子飼いのメディアにプロパガンダ書かせて場外戦をやろうとするのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 18:10:19.81 ID:U0ZX7Bhf0.net
リニアなんかより水資源のほうが100倍重要だろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:13:39.86 ID:WwYRyz6k0.net
リニアなんてやめりゃいいだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:34:19.01 ID:cUY3FG7r0.net
もしかしてパヨクたちは川勝に釣られたのかもしれないよ。

いつものようオオタカをネタに反対運動されたら絶対に工事は無理だった。

総レス数 163
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200