2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車検をディーラーや車屋任せにしてる人、全員馬鹿です(笑) [961998241]

1 : (7段):2023/06/02(金) 13:53:35.85 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
衝撃メール全文公開…完全バックレ成功「ビッグモーター」新聞は報道しない自由を行使!中古車不況到来(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/07093a246e15d502c9fc0bfea6b848bb1655d7df
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:54:03.99 .net
 完全バックレに成功したとも言われる前代未聞の手法に、ネットは騒然としている。

 実際に、新聞記事の検索サービス(日経テレコン)を利用して、新聞各紙(日経、読売、朝日、産経、毎日、地方紙)がこの「ビッグモーター」の事件を、発覚からおよそ1カ月の間にどのように報じていたかを調べてみたが、検索結果は、まさかの「0件です」と表示されることに相成った。本当に「バックレ」に成功しているようである。

 完全黙殺と聞いて想起するのは、最近、世間を賑わしている「ジャニー喜多川氏による性加害疑惑」。この疑惑について、朝日新聞(5月27日)で田玉恵美論説委員が、長きにわたって疑惑があったにもかかわらず、朝日新聞が今年の4月まで見過ごしてきた原因について、このような「反省」を述べている。

マスコミの報道しない自由が炸裂する昨今
「(2010~13年に文化部に在籍していた際)ジャニー喜多川氏に『良からぬうわさ』があるのは漠然と知っていたが、具体的に知ろうとしなかった。文春の記事や裁判の判決文も、最近になるまで読んだことがなかった。あのころ目を向けていたのは、ジャニーズ事務所や放送局にとって都合のいい芸能界の華やかな側面だけだ。そのビジネスに組み込まれた重大な疑惑であり、現在進行形で被害が続いているかも知れず、新聞こそが取材すべき案件であると考えることができなかった」

「この疑惑の真相を探ろうと取材をした同僚もいた。経済部の男性記者(46)は別の部署にいた08年、複数の元ジャニーズの男性を見つけて話を聞いたが、記事化に至らなかった。『被害意識を持ち、それを訴えたいという人に会えなかった。その他の取材結果も合わせて検討し、この状況では記事にはできないと当時は判断した』という。『ジャニーズはタブーではなかったし、新聞なら書けると思って取材をした。結果として、記事にできるだけの材料をそろえられなかったのは情けないのだけれど』」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:56:22.31 .net
工場長がパンクの方法教えてたんだっけ
会社ぐるみだよなぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:56:25.31 .net
近所のつき合いやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:57:43.51 .net
ビッグモーターを取材して取り上げなかった新聞とテレビは報道を名乗るのをやめろ
広告屋と名乗れ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:57:45.92 .net
 

  謎の勢力「小さくても信頼できる地元の車屋を探して上手に付き合え」

↑すまん、そんな店どうやって探せばいいんだ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:58:06.18 .net
 
 ラジオじゃ未だにビッグモーターのCMバンバンやってて草

 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:58:35.07 .net
なんかビッグモーターってそんなにデカい会社のイメージないんだけどテレビが取り上げないの何で?
そんな大広告主だっけ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:58:47.37 .net
パンクもきちんと見つけてくれるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:58:54.46 .net
普通見積もりくれねーか?
いらんものは削ってもらってるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 13:59:43.31 .net
>>8
ラジオなんて死ぬだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:00:56.14 .net
意味のない検査だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:01:54.40 .net
長い付き合いになるんだから車検で多少は儲けさせて故障の時とかに対応して貰うんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:02:34.39 .net
そもそも車検って利権じゃね?この際なくそうぜ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:03:20.63 .net
動画までバッチリ上がってるのに全然騒がれんよなぁ
ガキの寿司動画よりはるかに悪質じゃないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:04:05.25 .net
>>14
これ。日本の車検見るとアメリカ人も笑うからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:06:24.60 .net
>>14
元整備士から言わせてもらうと車検がなくなったらパンクやオーバーヒートで立ち往生する車や整備不良による事故も続出すると思うぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:07:31.88 .net
>>14
何十年前のシステムだよって話だよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:07:35.77 .net
ユーザー車検落ちてバイク屋に持っていくと
スリップサイン出てるだとか余計なこと言ってくるんだよね
いいから黙って言ったとこだけ直せよと

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:08:07.13 .net
>>17
でも2年ごとはやりすぎ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:08:18.04 .net
>>19
とっとと転んでひとりで死ね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:09:13.74 .net
>>17
アメリカとか車検が州によって違うが無いとかゆるゆるみたいじゃん
故障車だらけなのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:12:00.44 .net
>>20

2年ごとでも、高速に故障車大量発生してるんだが。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:12:02.39 .net
車検後2ヶ月後にパーツ破損してエンストしたんやが
ぱっと見分かることしかやってないんやろな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:12:12.26 .net
どゆこと?

ディーラーは完全にお任せだけど
車屋は修理するとこしないところ全てYES NO確認して来るぞ?

公租公課はどこでも同じ金額払うし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:13:04.12 .net
>>17
それは困るよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:13:32.23 .net
>>19
何タイヤつるつるにしてんの? 死ぬの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:13:41.80 .net
>>22
アメリカの車検制度や交通事情は知らん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:13:44.39 .net
>>22
やめたれいw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:14:28.54 .net
例えば250CC以下のバイクなんか車検無い訳じゃん? でも故障車だらけかっていうとそうじゃないよね。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:15:09.40 .net
>>24
車検とは別に年一で定期点検するのがドライバーの“義務”やぞ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:15:22.61 .net
脳死で任せた方がいい
命の値段だよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:16:02.41 .net
>>32
脳死で任せたら車壊されました。どうすんのこれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:17:44.30 .net
金で人動かして時間買うのはバカじゃないだろ
自分でできることと自分の休日とか有給使って車検いく価値はいくらかとかのバランス見極めよ
あんまり稼げない奴が自分が一日で稼ぐ以上の金使って人動かしてる場合じゃないしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:17:48.38 .net
>>33
どうせディーラーじゃなくて安い車屋持ってったんだろ
本社クレーム怖がるからディーラー一択だぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:17:52.40 .net
でも車検なんてブーツ類とオイル漏れ光軸あたりチラッと見とけばかんたんに通るよな?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:18:20.85 .net
最近の車は何もかも電子制御で消耗品交換しただけでリセットかけないといけないから専門家に任せるしかない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:18:47.04 .net
タイヤ効交換すら自分で出来ない奴らだらけなんだから車検必要だろ
まんこや老人共が事故起こしまくるぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:19:38.12 .net
10万円で故障してるかしてないかプロが見てくれるんだから安いもんやろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:20:22.54 .net
>>1
ブレーキパッドの交換なんて小学生でも出来るレベルに簡単だしな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:20:45.48 .net
https://www.sankei.com/article/20220531-36THH2CHXVLBVJ2RDH3LWLIUF4/

国土交通省関東運輸局は31日、必要な検査をせずに車検を通す道路運送車両法違反があったとして「ホンダカーズ東京中央」の王子店(東京都北区)について、民間車検場指定を取り消した。現時点では検査漏れに伴う不具合や事故は確認されていない。

運輸局によると、王子店では令和2年8月~3年12月にかけ、計1187台でタイヤが正しく取り付けられているかどうかを調べる「サイドスリップ検査」をしていなかったという。

整備士2人は「車検を通せないと、車の整備をし直して再検査する必要があり、仕事がたまるため不正をした」と話しているという。関東運輸局は不正をした2人に対し、検査員教習を受け直すよう通知した。


レクサス高輪、不正車検で行政処分 指定整備業務の取消と検査員4名解任 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1354437.html
トヨタモビリティ東京は9月29日、同社が運営する「レクサス高輪」で発覚した不正車検について、同日、国土交通省関東運輸局より「レクサス高輪」の指定整備業務の取消と、検査員4名の解任を申し渡されたことを公表した。
レクサス高輪への行政処分は、道路運送車両法第94条の3第1項、同法第94条の5第1項、同法第94条の5第4項および同法第94条の6第1項の規定違反があったことによる処分。指定整備業務取消と自動車検査員4名の解任について、いずれも同日から2年間、再指定は認められない。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:20:58.30 .net
>>24
車検なんて基準満たしてるかどうか見るだけだし
極端な話、各箇所調べた時点で問題ないと通過して即になっててもいいつーね

ヘッドライトの球一つ切れたままだと通過できないが
車検場から出た瞬間に切れたとしてもセーフ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:21:02.46 .net
新車ならDで点検車検だろ
特に最近の車は電装関連が凄いからほぼDでしか対応出来ない
カーショップで依頼しても結局メーカーのDで直してるからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:21:07.46 .net
ビッグモーターがいいよ
丁寧に見てくれる
こないだはタイヤが潰れてたので替えてもらった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:21:27.60 .net
いつもコバック

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:21:28.49 .net
>>17
車検通しても故障起きるんだから意味なくね?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:21:58.86 .net
時間を金で買う!

とか粋がってディーラー任せにしても、不正車検やミスの連発で、安穏とはしてられない時代だぞ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:22:43.39 .net
>>34
まあ経済的に余裕があってかつまともな人生送ってる奴は5chになんてこないだろうし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:22:57.81 .net
新車3年目からマッハ車検だわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:23:05.60 .net
謎の勢力「そもそも新車で買って3年したら売るだけだろwその方が色んな車乗れるしね」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:24:29.66 .net
>>41
北区の日常かな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:25:40.75 .net
>>23
じゃあ1ヶ月おきにすっか?お?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:26:13.70 .net
ディーラーからオートバックスに変えたら、めちゃくちゃ安くなった笑

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:26:55.69 .net
てか中古ならその辺にある車屋やチェーン店のカーショップしかなくね?
中古でもディーラーやってくれるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:27:23.75 .net
ディーラーは予定が一杯で直ぐには出来ないとか言ってきて呆れた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:27:34.73 .net
>>46
部品の消耗による故障は防げるし、年間走行距離から考えてブレーキパッドやタイヤは半年持ちませんとかアドバイスできるよね
車検なかったらタイヤバーストするまで乗ったりディスクローターガリガリなるまで乗る人必ず出てくる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:27:49.33 .net
>>36
ユーザー車検やってみるといかにぼったくりかわかる 車検と整備を混同してるとこに落とし穴がある 車検はこの車は道路を走ってもいいよっていう許可 車の調子云々は関知しない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:28:32.10 .net
すまん、まかせチャオに加入して全てお任せしとるわ🥺

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:28:37.84 .net
>>1
不正車検で車検通ってた軽トラ買った事ある
車台部のラダーフレームにクソデカい穴開いてたわ

あの頃は本当に無知だった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:28:58.26 .net
信用考えたら金があるならディーラー一択
そこから修理工場に送られるとしてディーラーの車なら下手なことできないから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:29:28.95 .net
>>50
今年まではそれで良かったんだけどな
ここ6年年くらいアルファードハリアーランクル
1~3年毎にグルグル回転するだけで
購入資金が殆ど減らないどころか増える事もあった
今年から中古市場崩壊して多分3年乗ったら損する
アルファードも世界戦略車になったし上位のLMで外人の富裕層需要も減っただろうし
これから新車タダ乗りしたいなら限定スポーツカーくらいしか無理やろなあ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:30:10.99 .net
コバックの一番高いコースでもネットから早めに予約すれば2万しないだろ
オートバックスのベルトまで調整してくれるコースで2.5万くらいか?
車検通すだけなら誰でもできるが、自分で見れない人はせめて2、3回に1回くらいは整備工場に出した方がいいぞ
24検ならぬ48検や72検みたいな感覚で

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:30:45.18 .net
次はテスラにする予定なんやが、これ車検とかどうするんや?🥺

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:30:48.22 .net
バイク乗ってるけど車検は店に任すわ
スピードも出るし自分の知識で通すのは恐ろしすぎる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:34:05.43 .net
>>64
その考え方こそ問題だと思うんだよな
別に車検通れば異常が治るわけでもないし
ちゃんと日々の点検整備ができるかどうかだろう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:35:15.26 .net
>>63
最初は何回かユーザー車検で通してみたら
そういうの経験しとくと知識になるだろうし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:35:42.42 .net
>>63
書類関係は抜きにしても自動で走って行って検査場のライン並ぶくらい本当はできるんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:37:12.65 .net
>>64
不正車検する業者には注意してなー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:38:58.42 .net
>>61
車の値上がり半端ないからもう無理よな
今残クレの奴数年後どうするんだろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:39:44.97 .net
旧車乗りとしてはおじいちゃんくらいが真面目にやってる民間整備屋が1番腕がよく安い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:40:02.66 .net
陸運局でやってもらえばええやん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:43:43.69 .net
>>70
民間は当たり外れ大きい
信用出来る店ほど真面目だから潰れてる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:45:35.29 .net
PHEVとか日産のe Powerのやつは民間の整備屋でも対応出来るのか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:50:33.23 .net
ユーザー車検ってむずそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:50:48.38 .net
ディ、ディーラー車検は安心をお金で買ってるんだけだから (震え)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:50:49.14 .net
車検には議論があると思うが、無くしたら
例えばロービームで光軸ズレてハイビームみたいになってる事にも
全く気付かないのが大半のドライバーなので、それが何年も放置されることになるぞ

まあ意図的にいじるやつの対策にはならんが、そういう話じゃないからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:51:24.38 .net
車検の前にまず車庫証明廃止しろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:53:35.63 .net
車検はいるだろ安いし
クソ税金を無くせ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:54:02.15 .net
>>77
道路を駐車場にする奴らが現れるからダメだぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:54:37.98 .net
>>78
これな
車検代と思ってる金額の大半は車検費用じゃなくて税金だから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:55:12.60 .net
>>57
>車検と整備を混同してるとこに落とし穴がある


まぁこれやな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:55:29.33 .net
>>14
別に利権じゃない
ちゃんと通る状態にしてあれば自分で1時間くらいで通せるし、検査料自体も2千円弱
高いのは重量税やら自賠責やらの法定費用であって、それは車検云々じゃなくて自動車税やらガソリン税やらがやたら高いというこの国の自動車関連税制のお話し
検査事項も特に厳しいわけではなくまあこれくらいは必要だろうなと納得いくレベル

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:55:54.65 .net
>>14
新車は4年後、その後は3年、3年
10年落ち以降は2年毎
こんなもんだろな
今のままなら車系の税金半額にするべき

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:56:14.80 .net
>>19
雨の日にマンホールとか白線とか狙って攻めよう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:56:31.41 .net
利権に決まってんだろバカかよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:57:07.51 .net
>>80
そうそう、だから整備士のにーちゃんが儲からん
役人を殺せ ですわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:57:39.95 .net
いい加減税金は行政で徴収してくんねえかな
法定費用だけ現金でください~とか客も店もめんどくせえんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:57:54.34 .net
バイクはユーザー車検でやってるけど自分でやれば2万円でおつりがくる
バイク屋にやらせると最低でも4~5万は持ってかれるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:58:03.03 .net
>>54

そんなんメーカー関係なくやってくれるわ商売なんだから だがディーラーが信頼できるなんてことはない パーツ交換で直るような修理でも基本アッセンブリー交換しかやらないしな 街の車屋で信頼できる店を見つけた方がお得

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:58:09.90 .net
税金と思えばええねん

そうすると車の維持にどれだけ税金がかかるか理解する

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:58:28.78 .net
>>86
徴収代行したからって別に国が手数料くれるわけでもないしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:58:57.39 .net
>>24
パーツの破損を予知しろとか超能力要求すんなよ
予防整備であれもこれもと怪しいの交換しまくって車検整備ごとに100万とか払う覚悟ならある程度防げるだろうけどそれでもエンジンやミッションの故障とかは起き得る

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 14:59:50.09 .net
>>88
そら知識や技術を持った大人に仕事させてるんだから当然だろ
お前みたいな無職にガキの使いさせるわけじゃねえんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:01:04.10 .net
収入印紙 ←すまんこれなにw 車検場逝くと必ず重量税で別の窓口からこれ買わされるんだけどw

何で自動車税や市民税はコンビニとかオンラインで現金払い出来るのに、重量税だけ切手貼らされんの?w

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:01:29.94 .net
ケンモメンなら屋根付き125ccスクーターだろ
もしも生活保護になっても大丈夫\(^o^)/

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:03:05.65 .net
>>94
一番イラつくのは工場や車種で印紙代変わることだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:03:58.05 .net
親の知り合いとか友達とかのコネの強い車屋さんに頼むだろ普通
何も考えずにディーラー持ってくのはさすがに馬鹿だけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:04:11.91 .net
車検で何も交換しないとしても7万とか10万取られるが 半分以上は自動車税と自賠責保険 作業点検工賃なんて2、3万円
https://i.imgur.com/G4xkd6q.jpg

手間暇かけて自力で車検通しても 節約できるのは工賃部分だけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:06:12.36 .net
ユーザー車検をすると車の整備に対する理解と関心が深まるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:07:50.76 .net
>>17
ホントか?
去年自分で通したがライトの角度とか40㌔出すとかブーツの破れとかしょーもないとこ見てた記憶だわ
あれで55000円は利権もいいとこ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:08:48.62 .net
>>57
なんで車検と整備が別なことが理解出来ててぼったくりと感じるんだ?
整備に使う純正部品やケミカルが高いっていう話か?それならばまあわからんでもない
でもそういうメーカーの看板出してる専門店入ったら通販で買うような値段じゃ買えないのは何でも一緒だよね
それとも工賃が高いって話か? だとすれば人件費や設備費用を軽く見過ぎだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:09:15.59 .net
>>88
ブレーキ関係はちゃんと整備してね
ちゃんとやってたら申し訳ないが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:09:30.29 .net
まさに今FMでビッグモーターCMやっててワロタ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:10:19.96 .net
>>98
自動車税じゃなくて自動車重量税ね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:10:39.07 .net
車も持ってない車検もしたことがない無職引きこもりが知ったかぶってレスバトルという名目の口喧嘩ふっかけてボコられるスレかな

106 ::2023/06/02(金) 15:12:12.11 .net
車検はディーラーに出すけど
普段は馴染みのガススタに全部おまかせしてるわ
なんか交換しときますって言われたらお願いします、車置いてってくださいって言われたら車置いて歩いて帰ると後で家まで車届けてくれて洗車も車内清掃もされてる
タイヤ買うのも交換もガススタ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:12:14.70 .net
>>63
EVはワイパーゴムとエアコンフィルターとブレーキフルードだけ変えてタイヤの残り溝チェックしとけば2回目の車検くらいまでは何の問題もないよ
ソフト面のアプデやらなんやらは知らん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:13:41.57 .net
>>73
変なエラーやらなんやら出てなければむしろ楽やろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:14:19.68 .net
>>57
同意見っすわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:14:31.10 .net
>>74
超簡単
なお整備が必要な場合はその必要箇所と症状による

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:14:37.12 .net
>>100
車検がなくなればライトの光軸狂って眩しい車も増えるし、速度とメーターが一致せずに速度超過になったり、ブーツの破れを放置するとベアリング破損して事故に繋がる
素人にはしょーもないと思うかもしれんがちゃんと意味があるんだぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:14:51.52 .net
>>107
逆にソフトウェア面の対応が正規ディーラーじゃないと難しくなってくるから
縛りは逆に強いんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:15:50.99 .net
よくわからんからディーラーに丸投げしてるわ
カモと思われてようが知るか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:16:19.41 .net
>>113
町工場の方がカモにされるからな車知らないと
ディーラーの方が安い時まである

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:16:54.16 .net
普通にこのソース記事を話題にしてスレたてしてほしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:19:02.15 .net
>>112
走るだけの整備とかなら民間でもいいんだけど最近の車はソフトウェアが半端ないからな
ディーラー対応じゃきゃダメな車も増えてる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:20:03.85 .net
あまり乗らなかったし車検来たから売ったわ
維持費から解放されてスッキリ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:21:30.86 .net
>>100
ライトの光軸もスピードメーターもブーツ破れも超重要だろ…
55000は検査で取られたわけじゃないはずだし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:23:05.54 .net
>>98
軽自動車ってやっぱ安いなあ
次は軽自動車にするわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:23:12.33 .net
>>112
別に車検や法定点検と関係なくそれだけやって貰えばええやん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:23:37.27 .net
>>6
普通に高いんやけどw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:25:10.90 .net
なんでここまでビッグモーター黙殺されてるんだ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:25:29.93 .net
嫌儲やってていまだにユーザー車検じゃない奴がいて驚きだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:26:38.16 .net
>>22
アメリカでバス釣りプロしてる何人かと話したりブログ追ったりしてるけど
アメ車がクソ、整備の基準ユルユルとかで故障はデフォだから
よく修理が簡単な部品は前もって買って車に積んどいて、壊れたら自分で交換するのが日常みたいよ

稀にそれで致命的な部分やられて交換部品在庫無しとかで移動出来ず
釣り大会の練習スケジュール取れなくなったりしてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:26:41.97 .net
>>120
別に定期アップデートだけじゃないからね
部品交換したらソフトウェアで設定し直しとか多発すると正規ディーラーにしかない機器でやらないといけないとかになる
めんどくせえから最初からディーラーに持っていこうが強くなる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:26:53.17 .net
最近車買ってビッグモーターのアレのお陰で回避できた
しかも多分良心的な車屋に当たったから良かったわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:27:19.25 .net
>>124
ジャップ基準では許されないだろうな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:28:44.64 .net
ガレージの壁に工具並べて自分で整備できるくらいゆとりがあるといいよな

ジャップでは無理だわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:31:29.37 .net
>>127
だから欧州と比較したときに、故障発生率に関する信頼性の高い日本車が売れる余地が大きいんだろうけどね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:32:35.88 .net
登録、改造、車検、点検、整備
自分でやらないやつはモメンを名乗るな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:33:39.24 .net
安全のために2年ごとに検査します😤


わかる

法定費用で5万いただきます😉


死ね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:35:49.84 .net
また車検アフィスレか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:36:14.17 .net
>>74
今はネットに情報転がってるし馬鹿でも余裕
素人アピールすれば職員も優しい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:37:59.38 .net
>>125
テスラで具体的に何変えるとそうなるの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:39:31.07 .net
ユーザー車検は必ずバインダーを持っていくこと
書類を挟むのに必要になるので

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:39:49.00 .net
>>134
これは別にテスラの話じゃなくて
今時の普通の価格帯の国産車レベルの話

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:40:08.14 .net
佐藤隆太はええんか イメージ悪くなるやろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:41:05.17 .net
>>14
税金取るための制度だからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:50:40.53 .net
安い軽しか乗れないケンモメンは知らないだろうけどもう並の国産車でも最近は電子制御だらけやぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:52:36.54 .net
>>136
>63から始まって一貫してテスラの話をしてるんだが、お前は横からリプしてきて勝手に論点すり替えてガーガー言ってたの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:53:27.81 .net
コバックの一番安いパックでやれば最安でできるからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:54:01.41 .net
友人知人親戚に一人は車屋おるやろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:55:21.16 .net
税金に比べたらディーラーに払う手数料くらいたいしたことないだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:56:04.87 .net
>>142
中古車の時は親戚の整備屋やカーショップだったけど新車はディーラーにしてる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:56:26.64 .net
>>140
すまんそうだな
一般的な国産車でもそうなんだからソフトウェアに力を入れているテスラもそうだろうという前提で話してたけど
テスラはそんな面倒な車じゃなかったわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:56:35.07 .net
車の事何も分からんなら1年毎の点検すらしてないだろうし車検の時にバッテリーも買い替えどきですね~そっすか~ってやってもらったほうが楽やわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 15:59:29.41 .net
ディーラーでも最低限の車検で頼む言えばそれで済むだろ
俺は車検通らない所はだけは直して貰ってるけどそれ以外はヤバくなる時まで直さないわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:00:32.77 .net
金食い虫
手放せ手放せ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:01:27.46 .net
車検通すための点検なんかテスター屋で2500円
車検自体はバラさないし流れ作業だからブレーキパッドすら見ない
安全に乗るには一年点検なり整備する必要はあってそれを自分でやるかディーラーとかでやるから結局車検は不要な利権

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:01:32.30 .net
>>8
深夜の安い価格帯のCM枠はビックモーターしょっちゅう見る
広く薄くTV業界にバラまいてる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:02:11.87 .net
車屋任せたら、ハンドル・ドアミラー・窓全部おかしくなってた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:03:38.58 .net
>>149
利権ウマウマしてる整備工場はさぞ儲かって好待遇なんやろなぁ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:03:46.12 .net
>>145
実体験ないから念のためにソフトウェア関係は知らんと明言を避けたが、購入検討した時に調べた限りではテスラはソフトウェア関係も基本的にはネットに接続さえ出来ればスマホみたいに簡単に更新出来たはずで、何か深刻なトラブルとかでない限りはディーラーで専用端末に繋いでスキャンやら更新やら必要ないはずだわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:05:11.01 .net
なんでこれあまり報道されないの
ミートホープどころじゃないだろこんなもん
そんなに権力あるんかここ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:05:35.42 .net
>>149
車検は車を安全に乗るためのものだろ
車検の保安基準の概念なくなったらヤバイぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:05:39.12 .net
>>52

おまえは、毎日車検場行ってこい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:05:47.49 .net
ガソリンスタンドの車検はいいよ
金額安いし車検した車両専用の割引クーポンくれたりする

本業のガソリン売るための営業活動として車検やってるってスタンスだから安いのにも納得がいくし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:05:55.90 .net
>>153
別にそういう正常な定期アップデートの話はしていない…

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:07:41.19 .net
>>149
車検自体が2千円弱なはずだがどこが利権なんだ?
テスター屋が数百円ボッてるって話?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:10:20.29 .net
>>158
車検通すために正常じゃないアップデイトが必要なの?
それもう修理やろ…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:12:01.48 .net
金ねンだわって言えばいいのに

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:22:13.88 .net
ここでタイヤに針をプスっ!w

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:22:47.95 .net
>>149
ネットで得た知識しかない奴の末路だわな
社会経験が少しでもあれば こんなレス恥ずかしくて出来ない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:29:57.35 .net
ビッグモーターだけじゃなく普通のガソスタでも怪しいとこあるよ
以前に何気なくガソリン入れてくださいって新規のガソスタ行ったらサービスで診ましょうかって言われてお願いしたらタイヤに釘が刺さってます交換しなきゃダメです
って言われて何故か前のタイヤ2本交換させられた
当時もおかしいって思ったけど今回の件でやっぱこういうのあんだなって思った
そこ今はセルフになってるわ
思い出しイラつききた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:32:37.74 .net
>>17
整備士もハイブリッドや今後出回る水素エンジンで理解が追いつかないって言うやん
んで給料は安い
大変よね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:35:58.71 .net
まず自分で減ってるものがないかくらいは日常点検しろ
何を言われても金ないから無理で通せ
タイヤもワイヤーが見えてるくらいじゃなければ大丈夫だ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:43:34.16 .net
>>164
ガソリンスタンドあるあるだな
普通は買ったとこで良いしそれ意外なら大手のカー用品店が無難

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 16:57:29.69 .net
>>17
16万キロのボロMT軽買って4年はノーメンテナンスでユーザー車検通ったわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 17:18:16.10 .net
車検より
車に掛かる税金が色々高過ぎ


どんだけむしり取るんだか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 17:20:12.66 .net
>>6
口コミや知り合いのつていうやつです。
以前はインターネットが、マスコミの報道しない自由の補完をしていたが、結局、インターネットも、広告費を払う奴が強くて、更に言うと、持ってる媒体で何を表示するか決められるGAFAM様が最強ということが、ここ20年でわかってしまった。

TV, ラジオ、紙はもうマスメディアじゃなくなった。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 17:35:17.52 .net
>>157
ガソスタとオートバックスはそんな感じね
ディーラー通してもそんな変わらん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 17:36:12.19 .net
人類皆馬鹿だったw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 17:41:22.95 .net
ディーラーの方がむしろ割安
格安は本当に通してるだけだからな車検と整備は違う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 17:43:51.55 .net
ビッグモーターが云々て話じゃなくてジャニの流れるからマスコミのレベルを痛感するよな
こんなもん企業相手でこれなら政治とかなんて推して知るべし
海外比較で報道のレベルが低い言われてもピンときてなかったけど今回で分かりやすかったね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 17:52:40.33 .net
>>164

言われるままにタイヤ二本交換する人間がいるとはにわかに信じ難い 当然刺さってる状況をみせてくれる筈だが違和感無かったのかな

タイヤで釘踏んだことなんか何度もあるが先ず感触でアレッてなるよな うまく刺さって少しずつ抜けたとしても見た目でアッひょっとして と分かる その都度 自分で修理キットで直してきたがパンクくらいで交換はあり得ない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:03:04.90 .net
>>149

こういう何でもかんでも利権利権言ってる利権厨みたいなのが
DIYで車検通して高速で燃えたり、故障して事故起こしたりすんだろね。

バックスとかでも何人もタイヤ交換でボルトねじ切られた被害者知ってるわ。

つか、オマエ車どころか免許も無いエアプだろ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:07:45.37 .net
やっすい立会い車検最強だろ
最短1時間で車検終わるし何より激安い
劣化部等は交換否か聞いてくれるしよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:10:32.33 .net
>>176
> バックスとかでも何人もタイヤ交換でボルトねじ切られた被害者知ってるわ。
>
> つか、オマエ車どころか免許も無いエアプだろ。

何コイツ酔ってるのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:12:54.00 .net
ディーラーの車検
次の車検までを快適に走るように部品や消耗品を交換する

安い民間車検
今後の事を考えずとりあえず車検を通すだけ


この違いだよ
金無い奴は後者に頼めばいい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:16:45.76 .net
通すっていうか、通すのにも状態によって整備が掛かるから別に格安は安い訳ではない。むしろ整備してない場合は通すだけでも割高になる。単に最低基準価格を表示しているに過ぎない。
ビジネスってそういうもん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:18:23.90 .net
>>178

は?オマエもエアプだろ。
糞して寝てろ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:29:38.90 .net
ディーラーで車検受けると代車が楽しい
このまえはケイマンだった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:31:20.10 .net
貧乏人大変やな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:34:07.37 .net
車検受けた直後に変な音がしだして直すのに追加がかかったのちょっと納得いかなかったわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:35:08.71 .net
>>176
何人もといいながら
実は噂話でひとつの話を聞いただけなのに話を膨らませるアホが結構いそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:56:43.70 .net
ずっとオートバックスに丸投げだわ
10万超えるのはタイヤ変える時位だし故障もなく15年乗れてる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 18:59:10.03 .net
>>185

毎週末高速走ってりゃ故障車に遭遇しない事無いわバーカ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 19:04:36.68 .net
>>19
バカかこいつ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 19:21:19.56 .net
>>184
そういうことが絶対起きなくするとか無理だしほぼ起きなくするのでも相当な予防整備費用かかるけどその金額には納得してもらえるの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 19:21:37.80 .net
>>187
妄想は大概にしておけ
お前の行動範囲だけでそんなにねじ切れてたら全国では何千何万件にもなるから大問題になるだろw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 19:33:54.75 .net
>>187
俺が行ってるオートバックスは全車手締めしてるよ
インパクト使って締めることで緊急時にボルト緩めれないってクレームがあってから対応してるって話だった

適当な事は言わない方がお前のためだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 19:45:54.11 .net
ディラーの家族割で安くやってもらえるからあまり気にしない
純正で破格だからとても助かる
家族にいてくれてマジ感謝

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 19:46:26.17 .net
>>79
路駐反則厳格化と勝手に移動しても問題ないって閣議決定しろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 20:13:55.84 .net
>>175
事実だしその辺の知識が無知だったし何より性格が気弱だから従うしかない状況だったのよ
タイヤ2本交換の理由もなんか意味ありげに言われて
はいはいお願いします
って素直に聞いちゃった結果だわ
思い出すとイライラしちゃうけど気弱なのは変わらんしなぁ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 20:23:45.53 .net
延長保証に入れるじゃん
前の車はエアコンとか無料で交換して貰えたから元は取った。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 21:45:02.27 .net
本当にここ嫌儲か?ケンモメンならユーザー車検一択だろ
車屋に任せてぼったくり予備整備なんてしないで壊れたら直すスタイルじゃないんか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 21:51:04.25 .net
>>1
こんなクソサイトに金払ってスレ立ててるお前、バカですww

ここしか居場所ないのお前?何十年ここで燻ってるわけ?ww

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 04:58:59.80 .net
ケンモメンの言う「頭の良さ」を発揮する場面って僅かな金額を節約するものばっかりだよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 05:10:29.62 .net
マジな話
ビッグモーター事件を取り上げないマスコミ腐りきってるという他ない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 09:40:10.43 .net
>>194
横レスだけど、気弱で断れない時はガチの貧乏を装うといいぞ
お金なくて困ったなー、何とか応急措置で帰れませんかね?
それか廃棄するタイヤの中で使えそうなの工賃だけで交換出来ますか?取り敢えず帰れればいいんでとか
ガチで金無いと思わせる

総レス数 200
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200