2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島県沖、昨年のトラフグ水揚げ過去最多36.1トン...18年は183キロ [577316145]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-gUl2):2023/06/02(金) 17:20:18.60 ID:PqnSIjOR0.net ?2BP(2919)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
福島県沖トラフグ水揚げ過去最多 36.1トン、初の1億円超え

 福島県沖で昨年水揚げされたトラフグは36.1トンで過去最多を記録し、全国トップクラスの実績を維持した。水揚げ金額も約1億2千万円となり、初めて1億円を突破した。1日に相馬市で開かれた市「福とら」活用推進協議会の総会で、県水産資源研究所が示した。

 県水産資源研究所によると、本県の沿岸漁業の昨年の水揚げ金額は約35億円で、トラフグが全体の約3%となった。

 トラフグの水揚げ量は、東日本大震災前は年間2トン程度あったが、2011年以降は激減した。近年の推移は【グラフ】の通り。18年は183キロに過ぎなかったが、19年にトラフグに狙いを絞ったはえ縄漁が始まると、水揚げ量は2.8トンに急増。その後もはえ縄漁に携わる漁船が増えるなどしたため、水揚げ量は段階的に増加し、22年は19年の12倍を超...

詳細はサイトで
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230602-781941.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-gUl2):2023/06/02(金) 17:22:06.61 ID:PqnSIjOR0.net ?2BP(2919)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
オオズワイガニ、北海道の浦河・様似沖で大発生 カレイ漁に打撃、巨額損害か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c213806ea87346e9793f7e765483d9c7ecf271df

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-pRQA):2023/06/02(金) 17:35:14.27 ID:NNDg3nt6M.net
捕れるときに捕れるだけ捕る
それが漁師のサスティナビリティ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8f-TsUg):2023/06/02(金) 17:47:43.79 ID:xl/jHg+da.net
捌いても取り除けない毒があるからなぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 18:06:31.18 ID:UvqaH2VOM.net
光るんだろw

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200