2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国防省「5月に入りロシアは主導権を失う」 [633746646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:23:58.69 ID:6s36Ym310●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202305/20230531at75S_p.jpg
30日、ドローンによるとされる攻撃で損傷したモスクワの集合住宅を点検する作業員(AFP時事)

英国防省は31日、ウクライナに関する戦況分析で「5月に入ってロシアは次第に戦争の主導権を失うようになった」と指摘した。ロシア各地やウクライナのロシア占領地域では、攻撃を受けたという報告が相次いでいる。

ロシアの治安当局は31日、ウクライナ東部ルガンスク州のロシア占領地域の村に夜間、ロケット弾4発が撃ち込まれ、少なくとも5人が死亡したと主張した。米国がウクライナに供与した高機動ロケット砲システム(HIMARS)を使った攻撃だとしている。

ロシア国内でも、モスクワに30日、ドローン8機が飛来したほか、西部ベルゴロド州で砲撃があった。グラトコフ知事はこれに関し、通信アプリ「テレグラム」に「治安部隊員1人が犠牲になった」と書き込んだ。ベルゴロド州では、22日にウクライナから武装勢力が侵入し、戦闘が起きている。

ロシア南部クラスノダール近郊のアフィプスキー製油所もドローンによるとみられる攻撃を受け、火災が発生した。ロシア領内での攻撃に関し、ウクライナ政府は「直接的な関与」を否定している。

2023年05月31日18時04分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023053100958

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:25:47.46 ID:OGIJF3rm0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:26:30.43 ID:GeSi8K/z0.net
英国防省とかいうやつら開戦時からずっと願望垂れ流してるけど何なの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:26:36.40 ID:fxW9OVO20.net
全土解放されれば主導権失うぞブリカス

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:27:16.38 ID:wmZ1DBsG0.net
プーチンが末期がんの話は無くなったのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:27:25.30 ID:dPrIEr7c0.net
つーか英国防省の話だと最初からロシアに主導権なんぞなかったんじゃね?
今更何言ってんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:27:39.84 ID:xhekb5jc0.net
>>3
ジャップみたいなもんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:29:37.36 ID:WzZva8aG0.net
これもうロシアも好きなだけ民間人殺していいって合図だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/02(金) 21:30:11.96 .net
【おことわり】
当初このスレッドとして予定しておりました「厳選!ロシアのパンチラ特集 2023」は
諸事情により別の内容にて掲載させていただきました。
ご了承ください。
https://livedoor.blogimg.jp/fpvjp-udonoff/imgs/7/7/77ca7b4b.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:31:30.14 ID:WwvKAYwS0.net
BBCとか酷いもんな
イギリスとは言え戦時中はこんなもんなのか、今が酷いだけなのか
あるいは多数の愚民を少数のエリートが導くっていう政治形態が国是として刻まれてるのかな、とも思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:32:14.78 ID:NsyGRZGB0.net
バフムトが陥落したのが5月だったような気がするけどまあいいか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:36:37.05 ID:cDoy+vKh0.net
主力のワグネルが撤退したわけだしあながち間違いってわけでもないよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:40:14.31 ID:GSL4HJIO0.net
>>10
フォークランド紛争の時はまだBBCは中立的だったよ
ネットに押されて経営が苦しくなったから政府の顔色をうかがう報道ばかりになった
貧すれば鈍する

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:46:34.07 ID:zyXUg2Rh0.net
>>3
雨乞いみたいな感じかな 念仏を唱えて踊ってれば降る!的な
言葉にして型さえ作れば中身はついてくるって おまじないだね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:52:06.15 ID:NsyGRZGB0.net
バフムト陥落は嘘、我々はバフムトから退くワグネルを追撃している──ウクライナ軍

>ロシアの民間軍事会社「ワグネル」は5月20日、ウクライナ東部の激戦地バフムトを制圧したと宣言。
>その後ワグネルの戦闘員は同地域からの撤収を進めているが、ウクライナ軍の報道官はバフムト陥落を否定し、
>ウクライナ軍はバフムトでワグネル戦闘員の追撃を続けていると主張した。

どっちだよ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:53:51.00 ID:6s36Ym310.net
>>15
バフムートはバフムート市内と、
バフムート市外を含む行政上の区画があります
https://www.google.co.jp/maps?q=bakhmut+raion

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:56:47.98 ID:rW/Xds76a.net
冬に大攻勢 ロシア軍敗北か ご期待ください
春に大攻勢 間もなく開始か ご期待ください
夏に大攻勢 数日内に開始か ご期待ください 
秋に大攻勢 もうじき開始か ご期待ください

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:22:54.60 ID:fxW9OVO20.net
>>10
アメカス,ブリカス,ジャップは政党,マスメディア,大手企業,政府,金融証券が一体化しちゃってるもんな
民主主義の欠片も無い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:45:49.56 ID:6x+guy2D0.net
プーチン大統領の意向に反対した大司祭が心臓発作で入院
https://youtu.be/k8eb11k9xl0?t=83

プーチンが「こんなことになったのもてめえのせいだろうが!」って戦争けしかけた奴等をみんな粛清してるっぽい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:50:04.26 ID:DKt2VPyC0.net
オオカミ少年さぁ・・・イソップ寓話の本でも買ってあげようか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:11:06.38 ID:jZVRAaXi0.net
5月にバフムトを解放したのだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:19:26.71 ID:/71xgTYV0.net
プーチンが脳腫瘍とか酷いデマ流してたのもイギリスだしな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:46:53.33 ID:7cBtk5NMH.net
プーチンはもう死んでるとも言ってたぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:47:37.94 ID:Q9t9rAxV0.net
じゃあもうウクライナ支援しなくていいんだ
よかったよかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8589-vo/1):2023/06/03(土) 08:09:00.16 ID:ZNZrzaIz0.net
むしろ今まで主導権握ってたのか
そんなこと言ってなかったくせに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-ZzNG):2023/06/03(土) 08:12:10.68 ID:K1tZymY/M.net
まあ実際、ロシアの攻勢止まっちゃったよね
ロシアというかワグネルしか頑張って無かった感すらある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82b8-Jm6I):2023/06/03(土) 08:13:25.88 ID:a07E6yFb0.net
>>16
思ったより広いな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51dc-sceX):2023/06/03(土) 08:16:49.98 ID:1kFHQ60y0.net
英国の戯言はおいといても開戦時以外ロシアは主導権なんか握ってないだろ
ずっと涙目で押し返されてるだけじゃんw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:02:50.33 ID:1HpBVTS00.net
ガチでもうどこも押してないから失ってるじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:42:21.62 ID:e8fuQaoEM.net
マリンカも落ちそうだから何とも言えんが
ウクライナ側の攻勢が出てきたのは事実だね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:45:09.13 ID:acRg+hR+0.net
>>28
ウクライナに進撃出来なくなるって意味じゃない?
ロシア国内で反乱がおこってるし、ウクライナは反転攻勢の兆しがみえるから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:49:21.68 ID:V7BQuV8H0.net
>>11
バフムトがロシアが主導権握ってた最後の戦場だったって判断なんじゃね
そこすら今は守勢に回ってるし、全土において完全にロシアの攻勢の勢いはなくなって守勢に回ってると
ただバフムト落としたから戦力の再編してるだけかもしんないし、北部で攻勢をかけてるとこもあるんだけどな
英国は判断早すぎないか?とはおもう

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200