2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows11「見て見て!アプデで右クリックからのコピー&ペーストを分かり辛くしたよ!」 [373620608]

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-uMGZ):2023/06/03(土) 01:13:28.46 ID:oRcdli9G0.net
流石にこれに文句はおじいちゃん過ぎだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7eef-t82p):2023/06/03(土) 01:16:01.87 ID:F7sUCEys0.net
win10で良いから戻せや

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:16:59.33 ID:evAj7k6M0.net
>>273
いきなりMacがどうしたの?w

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:17:49.80 ID:89Lg5ot10.net
XPあたりでもう完成されてるけどやってる感で色々変更しないとクビになるんだろうな

>>274
逆張りジジイはお前だろ
何で無駄に手数増えただけなのを歓迎するんだよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:17:51.09 ID:i1X1UXAG0.net
新PC11にしようかなと思ったけどまだ早そうだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:18:05.83 ID:evAj7k6M0.net
つーかキーボードショートカットすらいつ消されるか分からんだろ
こんな訳わからん変更繰り返すんだから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:18:29.66 ID:ZHsAYj4T0.net
win11ホントクソいちいち色んなところでイライラする
なんで先人たちはMacを覇権にしてくれなかったんだよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:18:39.89 ID:Rynsb6+IM.net
>>4
定番は変える必要ないから定番なのにな
もし変えるにしても徐々に移行して慣れさせるべきなのにUIって意味不明な変更ガッツリ急にやるから困る

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:21:39.21 ID:oRcdli9G0.net
>>277
右クリック→「コピー」選ぶ
右クリック→「アイコン」選ぶ

どちらも2手だと思うよ??🤔
なんなら右クリックした時のポインタからの距離では新型の方が短いよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:21:56.97 ID:/oAJjZsv0.net
アカウント強制させてくるのが糞やわ
10やMacはなんもせんでも飛ばせるのに

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:25:03.98 ID:Kr7BBBslM.net
>>48
激しく同意

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:27:16.17 ID:Kr7BBBslM.net
複数のファイルをsendto出来ないんだよね
旧メニュー出さないと

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:29:30.28 ID:RNSS0dy60.net
アクセスキーがわかんねえじゃん
出来てるか確実にしたいときは右クリック→アクセスキーでやるから絶対消すなよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:29:40.35 ID:yohnKFwL0.net
なんでUIを変えたがるんだろうな。
こういうのって車のブレーキとアクセルの位置を新型作るたびに替えるようなものだろ。
典型的な無能な働き者で笑うわ。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:31:14.33 ID:89Lg5ot10.net
>>283
つーかあれって他にPCとか持ってない人はどうなるんやろな?
回避方法調べられる知識ないと詰みか?ならマジで終わってるけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:31:17.82 ID:QLWnzOftM.net
リリースしたばかりの頃にこういう文句が出るのはまあ理解できんだけど
もうすぐ2年経つんだよね



いい加減慣れなよおじいちゃん…👴

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:31:57.20 ID:5HfLSnz5a.net
>>288
スマートフォンって知ってる?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:32:57.01 ID:89Lg5ot10.net
>>290
「とか」って書いてあるの読める?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5111-gcAC):2023/06/03(土) 01:34:30.35 ID:yohnKFwL0.net
>>289
ネットで年齢性別を透視してる時点でアホだけど、スマホでイキってても何の説得力もないぞw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-oRHr):2023/06/03(土) 01:37:31.51 ID:QDDAq1Vv0.net
コピーのアイコンあるじゃん
スマホやタブレットと共通化されるのならそれはそれで歓迎するわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 820d-tadj):2023/06/03(土) 01:40:39.40 ID:KN4JuRgx0.net
これは11にアップグレードしなくて正解だったみたいだな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-uMGZ):2023/06/03(土) 01:43:24.49 ID:oRcdli9G0.net
>>292
何歳なの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5111-gcAC):2023/06/03(土) 01:45:47.96 ID:yohnKFwL0.net
>>295
ネットで透視を始めるエスパーガイジは流石に草

274 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8f-uMGZ) [sage] 投稿日: 2023/06/03(土) 01:13:28.46 ID:oRcdli9G0
流石にこれに文句はおじいちゃん過ぎだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 628a-NEQQ):2023/06/03(土) 01:48:47.66 ID:KQ3rkWN10.net
社内に無能な働き者がいるんだろう😭

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ad-sceX):2023/06/03(土) 01:51:56.28 ID:opPIbLha0.net
しかも11のコンテキストメニューの駄目なとこは画面の下の方でメニュー出すとこのアイコン軍の上下が入れ替わるんだよ。
いちいち上下が入れ替わるんじゃないか入れ替わるんじゃないかと気にしていないといけない。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e9f-jY4y):2023/06/03(土) 01:52:58.32 ID:rO57Kmsz0.net
そんな単純なとこがクソなんか…10ままでよかった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4db7-N/Lw):2023/06/03(土) 01:54:10.15 ID:j3c4eqVl0.net
キングオブうんこザ・ファイナルビギンズ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-uMGZ):2023/06/03(土) 01:55:20.90 ID:oRcdli9G0.net
>>296
うんだから何歳なの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eb7-f2mo):2023/06/03(土) 01:55:25.26 ID:oXw1Hfj50.net
これは確かに改悪だわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1287-N/Lw):2023/06/03(土) 01:56:49.91 ID:ep/HXlRi0.net
7とか8とか10のリボンも使ってないぞ!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ebd-sceX):2023/06/03(土) 01:58:21.42 ID:WN6pR9+o0.net
シフトキー押しながら右クリックしろハゲ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-N/Lw):2023/06/03(土) 02:00:49.04 ID:6Iuv8Fbi0.net
海外の配信者が11使ってるって言ったら
ファンが一斉に11?それは良くない12まで待つべきだってコメが大量に流れてたw
向こうでもそう思われてんのな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d9e-irBi):2023/06/03(土) 02:01:03.62 ID:5s6NPCaC0.net
98からひたすら改悪を繰り返してるのほんと謎
macは改変はあるものの改悪とまではいかないし、操作は一貫してるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:03:46.94 ID:PCn27Ooa0.net
>>180
こんなので文句いってたらアップルなんて使えないはずなんだがな
結局アップルのやることは良くてMSのやることが気に食わないアホどもだらけってこと

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:06:12.18 ID:4vJHVmrA0.net
な?マイクロソフトは世界の害なんだわ
グーグルはクロームOSとか推すのをやめて、
完全アンドロイド互換のPC用OSを作れ

309 :佐藤 :2023/06/03(土) 02:06:27.88 ID:ED66BhNl0.net
Windows7が一番良かったな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:07:38.36 ID:JoLUJQR10.net
無能な働き者

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:12:53.99 ID:+Ywdrsmf0.net
10より良い点何があんだろ…

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:13:34.45 ID:Vv2lCPmI0.net
大多数の人間はバカだということを開発者は理解したほうがいい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:14:54.06 ID:h3ZfNMsl0.net
てかユーザーが何年もかけてOSになれて合わせに行ってるのに
それをまたいちいち変えるってどういう神経してんだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:18:14.70 ID:Z06xKGYo0.net
何にでも終わりはあるからな
Windowsも終焉か
お世話になりました

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:20:06.33 ID:ZVLWHVNH0.net
多用してたらフワッと覚えるけどなあ

考えて覚えようとするなら、コピーのマークは2枚の紙だと思えばいいよ
一枚の紙に書かれてあることを二枚目にコピーしてる図だよ
ペーストのマークはちょっと解釈難しいな
二枚目の紙をクリップボードに挟んでる図だけど本来のpasteは貼り付けるって意味なんだよな
これはもう慣れだな!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:21:02.10 ID:3zU7d5gf0.net
>>3
お茶飲みながらダラけて操作する時はキーボード触らないのよね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:21:02.23 ID:3twSF14D0.net
普通クラシックスタイルのコンテキストメニューにするから問題ない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:26:49.39 ID:3/R8Kz860.net
まじでMSって優秀な人達が集まってるんじゃなかったの?  こんだけ無能な出来ものしか出来てこないってことは所詮そのレベルの人間しか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:29:06.50 ID:Kc0p1eWu0.net
>>260
日本でも見られるから世界的な事象なんだろう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:31:08.30 ID:XtcW20760.net
>>311
デフォルトの壁紙が綺麗

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:31:46.87 ID:uuGahjI80.net
ctrl+c,vだろ普通

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:34:25.32 ID:HZF+fvOVM.net
ブログ書いたりファイル整理するときくらいしかショートカットなんて使わん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:40:21.03 ID:zfEQEwjk0.net
>>44
これめっちゃ不便だよな
ダラダラしてる時なんてマウスだけで全て完結したいのにわざわざショートカットキー使わなきゃいけないとか酷すぎる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:43:06.05 ID:dsTWNAST0.net
よく使うんだからマウスに割り振っとけ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:45:36.23 ID:440QMzUpM.net
これただアイコン化しただけならまだしも
クリックした時のモニタ上のカーソルの位置によって
上に出たり下に出たりするのが最高にアホだと思う

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:47:06.92 ID:qtSs25St0.net
>>108
趣味やBYODで使う人ならいいけど
社用パソコンならフリーソフトとかでカスタマイズできないから
みんなこんな怒ってる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:47:30.67 ID:s0YrHieG0.net
右クリック(笑)

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:54:22.86 ID:mzwdpIss0.net
無駄なアニメーションばかり付ける

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:57:20.58 ID:J+1zia9x0.net
Win11にしたらこれだけは入れとけってフリーソフトある?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:58:32.60 ID:zzRGoRZn0.net
マウス操作専用UIを作ってくれ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:58:41.91 ID:k014PvxVd.net
ケンモメンはFirefoxでカスタマイズしてたような奴らだろうけど
一般人はそんなことまでしないからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:59:50.41 ID:Zbe/LJ180.net
レジストリエディタ養成OS定期

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:00:46.87 ID:ZTVZLAlh0.net
11は普通に使いやすいだろ
なんでもかんでもケチつけりゃいいってもんじゃない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:02:18.24 ID:Vjn9m6Ep0.net
>>48
これ
そんな頻繁に壁紙に設定してはしゃぐとか20以上年前かよっていう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:08:26.65 ID:Bv2twVdiM.net
(´・ω・`)gにもmsにももうまともなエンジニアって居ないんだろうなってわかる🥺🙏🔺残念ながら御臨終です

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:13:55.51 ID:Zbe/LJ180.net
>>333
タスクバーのアイコンサイズがお爺ちゃん向けクソデカらくらくフォンサイズ固定
小学生の頃初めて触ったMEでさえ右クリックでサイズ変更出来た

起動して最初に見るwindowsUIの基幹部分からしてこんなレベル

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:19:49.23 ID:OAslEUgF0.net
>>4
日本のお役所仕事

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:21:11.62 ID:e6fVmEHE0.net
バグ修正をアップデートとか言葉遊びするのは世界共通

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:21:35.82 ID:4rfxXOjqp.net
WindowsってUIに関してはず~~~っとダメだよな
XPくらいか
ちょっとわかりやすかったのは
それもどんどん改悪されていく

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:22:05.47 ID:7aomN91n0.net
>>51
それ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:29:53.16 ID:mY5jM+vd0.net
11に上げるやつ全員人柱で頑張ってな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:32:45.21 ID:87zUkUkN0.net
~って何なのかなって疑問にたいして答えをいうんじゃなくて感想を言うやつって何なの

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:33:28.54 ID:ZqeQ+wsZ0.net
>>1
これに文句言うやつは使い込んでないだけ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:34:08.75 ID:ZqeQ+wsZ0.net
タスクバー縦置きがデフォルト出ないのをいい加減やめろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:36:50.81 ID:7T/T6jbEM.net
ゲイツは何がしたいんだよ
こっそり悪さしたい悪魔かなんかかよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:37:47.99 ID:br8PgCSN0.net
Windowsまだ使ってるエンジニアがいるのか?
Microsoft.usでさえ使ってる奴すくねーぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:38:06.43 ID:TAWq1u7u0.net
余計なことしやがって

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:45:49.17 ID:yuL02g040.net
50歳近くなると新しいの覚える気力がなくなるんだわ
MSは中年になったらWindows使うなというつもりなのか?
7互換のUI用意しろよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:46:55.19 ID:0VK9vUQL0.net
>>346
何使ってんの?Mac?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c8-4H2r):2023/06/03(土) 03:50:21.13 ID:Wad6Da9j0.net
Androidと一緒じゃんわかるだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c63a-N/Lw):2023/06/03(土) 03:51:03.86 ID:81WdIB5S0.net
まぁでも正解はもう出てるから、各社がそれに治すだけ
問題は有料化無料買ってことだよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e556-e97M):2023/06/03(土) 03:51:27.44 ID:Fc75C0WP0.net
10でいいよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6978-nx/F):2023/06/03(土) 03:52:55.92 ID:MU08Ej2Z0.net
>>312
変えなくていいものを変える開発者が一番バカだぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e25-k1As):2023/06/03(土) 03:53:15.43 ID:5rX7kq1g0.net
ビル・ゲイツの自伝ギミック判明しててワロタ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e556-e97M):2023/06/03(土) 03:53:56.77 ID:Fc75C0WP0.net
1台だけ東芝のノートを11したらcpu使用率ゼロなのに
ファンが全力で回って止まらないでやんのw
メーカー品がこのザマかよw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e556-e97M):2023/06/03(土) 03:55:34.64 ID:Fc75C0WP0.net
あと画面分割させようと必死だけど
あれいらないよw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e937-lw9V):2023/06/03(土) 03:56:24.33 ID:wG1mJc5d0.net
変えてもいいけど今までと変わらない操作に設定する項目もちゃんと用意しとけよな
なんでこんな勝手に変えて違和感感じさせるようにするんだろか
もうmanjaroでいいわ俺は

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c656-ppKH):2023/06/03(土) 03:56:35.66 ID:mg3p3K7n0.net
スマホのブラウザも主要操作をアイコンにしがちだけどコピーすらわからん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0256-NEQQ):2023/06/03(土) 03:59:19.28 ID:Ld9hhf3P0.net
なんであんなことしたんだろう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 510e-oisx):2023/06/03(土) 03:59:52.95 ID:1ecENwCa0.net
こういうの最近滅茶苦茶あるよな
ショートカット知らなかったら詰みかねないなw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d00-sceX):2023/06/03(土) 04:00:14.61 ID:cAOdCOa90.net
元の仕様が使いたかったらレジストリいじってどうぞ
これ最高にクレイジーだよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa5-MT6U):2023/06/03(土) 04:01:06.75 ID:1UvPHWYeM.net
アホすぎる
右クリからコピーする人なんてCtrl+C知らないパソコン初心者が大半だろうに
それを分かりづらくしてどうすんだ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee9a-1DxI):2023/06/03(土) 04:02:56.17 ID:rdxJod6O0.net
慣れたらこっちの方が分かりやすいと思う
今までなぜやらなかったんだレベル


コンテキストメニューの列から目的のもの探すのってすげーイライラするよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128c-zvLw):2023/06/03(土) 04:05:42.79 ID:bxfj6qSJ0.net
ショートカット使うからどうでもいいというか気付かなかったわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-3lJe):2023/06/03(土) 04:06:23.08 ID:fffcUPmeM.net
>>149
馬鹿が考えた右クリックメニュー

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-KYT8):2023/06/03(土) 04:10:43.71 ID:3tNvc4+pa.net
無能がやった仕事みたい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-tdG4):2023/06/03(土) 04:15:24.02 ID:peGbBY230.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ようわからん
分かるだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4676-fKTh):2023/06/03(土) 04:22:56.62 ID:8lm9pRoV0.net
>>34
誰しもいつでも左手が使えるとは限らん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:26:06.10 ID:GCzXZa1hM.net
会社ってのは目に見えて分かる変化が求められるんだよ
分かりやすい例がロゴ変更

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 04:27:14.80 ID:g5wV8rQS0.net
>>3
そのショートカットもアクセラレーターキーもせっせと潰してますが?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:28:34.68 ID:8lm9pRoV0.net
よく使う機能をちっちゃい文字じゃなくてアイコンにする事自体はいいと思うんだけどね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:28:59.71 ID:+Ywdrsmf0.net
>>329
窓の手

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:33:34.20 ID:XUKOz6fi0.net
Windows11入れて最初にやる作業がこのクリック仕様を元に戻すだわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:41:33.88 ID:j3JlIjAT0.net
多ボタンマウスのボタンにctrl+cとctrl+v割り振ってるから右クリックなんかしなくても解決できるンだわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:50:56.27 ID:uhBrZ1g70.net
>>27
それやると電話サポートが大変なんじゃね?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:53:26.57 ID:IJU/npt20.net
文盲でもパソコンを使う時代なんやろな。
LGBTQとか進めたらこうなったんかな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:54:47.36 ID:rO57Kmsz0.net
98 xp あたりまでは分かりやすかった
7ではMacだったが悪くなかった
10で戻って閲覧専だから不可もなくってとこか
アプリ入れずにフォントを変えたいかな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:05:25.49 ID:Uqk9QONo0.net
microsoftも大企業病患ってる感あるよな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:08:17.75 ID:TqU40mu30.net
デスクトップで画面上に画像持っていくと
勝手に拡大されるのがうざくて調べて設定しなおしたわ
なんで初期でこんな糞設定になってんのか
画像自体も上側ドラッグして拡大できないし糞か

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:10:29.42 ID:mGv9esKF0.net
絵じゃん

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:11:44.83 ID:RturU4Um0.net
>>4
私は

ゆとり改悪と呼んでる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:17:11.52 ID:q7nWf0ky0.net
>>48
誤操作でエロ広告壁紙にして社会的に死ぬ地雷だよな
なんなのアレ…

あとメニューバー頑なに縦にさせないようにブロックすんのほんと糞

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 05:17:27.82 ID:g5wV8rQS0.net
エクスプローラーなんか使ってんの?アホじゃね?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:18:13.71 ID:AIjMSD8y0.net
いやこれ本当に最低最悪だな
ある程度PC触ってきた人ならショートカットで対応するけど
このOSで会社の50~60代の人間に仕事させるの想像しただけでウンザリする

絶対に理解できないし、職場の「パソコンの先生」である我々が何度呼び出されるのか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:22:15.23 ID:B9L4W8NZa.net
それよりもブラウザの翻訳と検索を凄い頻度で間違える
いちいち文字見てないから文字の長さで選択してきた

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:27:30.37 ID:tYVusLIF0.net
開く、で笑わせにくるのやめろよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:28:32.52 ID:ddVRazPv0.net
デスクトップの下のバーに何度ピンをはずしても
エクスプローラが復活するんだけど
どうやったら消せるの
もうエッジに変えてるのに…

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:31:29.29 ID:sIrZMLBh0.net
Windows11はウイルスそのもの

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5111-gcAC):2023/06/03(土) 05:43:51.16 ID:yohnKFwL0.net
>>301
イチイチ聞かないとわからないのに透視してイキっちゃったの?w

ガイジ過ぎて笑うんだけど、お前w

だっさwww

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0621-N/Lw):2023/06/03(土) 05:51:31.49 ID:xndQ5WPX0.net
コピペはよく考えれば
キーボードでやったほうが高速でできるな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0137-CUFP):2023/06/03(土) 05:52:36.74 ID:52mTK8pA0.net
フォトショップとかもドンドン動作増えて使いにくくなった
やってる感出すために要らない機能増やすの本当やめて

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:06:25.06 ID:VOLDsyTXM.net
一番の問題はそこじゃない

「送る」
スマホUIを目指すなら
共有にも近いこの機能を
次のページにかくしたことは
致命的なミス

早急に表示させないと世界経済が崩壊するレベル

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:06:56.32 ID:x1dVsyoV0.net
みんな分かってる前提のアイコンとショートカット至上主義って過去に8で既に失敗してるのにまたやるんだな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:36:45.89 ID:OT87gIep0.net
基本的なところはWin10で十分なんだよ
わかれよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:37:31.70 ID:UNWMsC7bd.net
これ自分も思ったわ
あと更新ごとにエッジ使わせようとするのやめてくれ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:40:40.05 ID:rescDXYj0.net
そんなことより右下のポップアップリストから時刻が出てこなくなったんだけど!
右下の小さい文字じゃ見えねーんだよ!

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:46:39.40 ID:F21K2EMn0.net
11のコピペは慣れると楽だな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:47:20.88 ID:yO8uzg8a0.net
>>396
同時にカレンダー出てこなくなったよな
便利だったのに

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:47:43.55 ID:F21K2EMn0.net
11のコピペは楽
その他オプションが面倒

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:53:10.73 ID:28yrZV+50.net
お前らはもう11にしたの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:56:12.20 ID:oEdT70r20.net
タスクバーを縦にできないのがゴミクズ
shift + 右クリックじゃないと本来の右クリックにならないのがゴミクズ
win10で行けるとこまで行きたいけど
会社のPCがWin11で小さな苛つきが積もってく

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:01:28.70 ID:0s1kogf1r.net
ピクトグラムやアイコン単体は文字に比べてわかりにくいっていつになったら学ぶんだよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:03:38.06 ID:AJoko54R0.net
>>42
頭悪そうな奴が一回理解したらいいだけとかw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:04:15.66 ID:WGMn1GLo0.net
実際何で変えたか
誰か合理的な説明できるか?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:06:03.75 ID:WGMn1GLo0.net
どうしてこんな事したのか聞いたら
ユーザーの方がが合わせろとか質問と違う回答をする奴
バカなのかな?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:07:31.73 ID:lduNJiFV0.net
いいよ、イルカに聞くから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:10:36.87 ID:wYf/qC400.net
11を10に戻す方法ないの?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:11:47.20 ID:WohQjMv30.net
10でも新旧コンパネやスタートで開発チームの頭どんななってんねんって
こっちの頭くらくらしてたし
ゴミOSだなと見下して
なんも期待してないから11すぐ慣れたわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:14:31.27 ID:RvkFTSwq0.net
イミフ過ぎて11試したくなる(笑)

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ec7-4SRp):2023/06/03(土) 07:17:51.89 ID:hviRoViH0.net
>>22
工場の生産設備でそれやられると普通にトラブルの原因だから

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517c-hjdR):2023/06/03(土) 07:25:12.48 ID:45VUQ3MN0.net
右クリックからすぐに出来ないとかいうから
階層が深くなったのかと思ったらそうじゃないじゃん。
単に文字からアイコンに変わっただけやん。
コピーされてないとペーストのアイコンが出ないのは
別にそう言うもんだと思えばすぐ理解できるだろ。

いつものXPおじが文句言ってるだけか。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5111-gcAC):2023/06/03(土) 07:30:39.89 ID:yohnKFwL0.net
慣れればいいだけ!!!!とか必死にわめいてる奴って普段からムダな行動ばっかりやって、無能って言われてそう笑
合理性のない作業は単なる「時間の無駄」だと理解できてないバカw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 128c-bY4s):2023/06/03(土) 07:33:41.72 ID:BnwYl7000.net
仮想デスクトップの使い方がようやくわかってきたわ、12なんてさらに改悪するんやろな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-uMGZ):2023/06/03(土) 07:33:54.69 ID:oRcdli9G0.net
>>389
うん俺に関してはそれで良いよ。それであなたは実際何歳なの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5111-gcAC):2023/06/03(土) 07:35:19.86 ID:yohnKFwL0.net
つーか、作業指示の無理やりなアイコン化って、画面の解像度が低くて文字や文章が全部表示できなかった頃に苦肉の策として考えられたものだからな。
今更やるMSはアホなんだよ。
あと、著作権なんかの問題もあってアイコンの図柄がアプリごとにバッラバラで全く統一されてないのも問題。
文字なら「コピー」「ペースト」みたいな感じで完全に統一される。たとえそれが始めて使ったアプリでも即座に理解できて使える。
慣れれれば良いなんて簡単な問題じゃないんだよね。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06b6-xekH):2023/06/03(土) 07:36:55.07 ID:yFIP5xUu0.net
アイコン化した理由って何?
タブレットでの操作前提で作ったせいでこんな糞になったんじゃないの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5111-gcAC):2023/06/03(土) 07:37:01.71 ID:yohnKFwL0.net
>>414
で、年齢に何の関係があるの??ww
顔真っ赤にして透視しちゃったガイジは意味不明な事わめいて発狂するから笑うわ。
ここまで頭悪いと普段からリアルでも作業所で「無能」って言われてるんだろうなw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0202-uBDw):2023/06/03(土) 07:37:08.45 ID:uW0LcZ0x0.net
電話しながら操作する事もあるのにな
キーボード使いにくい状況とかあるのに

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2ce-CMZ9):2023/06/03(土) 07:37:53.83 ID:Dea/JBTX0.net
まじ酷い
iOSのマネしたら良いだけなのに

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5111-gcAC):2023/06/03(土) 07:38:13.38 ID:yohnKFwL0.net
>>416
無能な働き者が仕事した気になりたかっただけじゃないの笑
実際問題何一つ便利になってないし。
たとえ、それがタブレットだったとしても笑

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8f-ViRL):2023/06/03(土) 07:39:51.91 ID:awBHMOTP0.net
週3日しか働かない上級様の意向に従え
ってことだぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:43:53.73 ID:F80NFcup0.net
無駄に改悪すんなよアホ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:45:25.83 ID:eEnW37uc0.net
>>416
タブレットへの未練しかないよ
Win8以来の宿願だからね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:47:35.94 ID:yohnKFwL0.net
無能な働き者が仕事した気になるのは勝手だけど、
それは別のモードとして、元のUIも設定で選択できるようにしとけって思うわ。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:48:31.94 ID:QcCCF89c0.net
>>1
Vista?でもわけのわからんデスクトップにして責任車クビになってたな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:49:31.34 ID:8xvGj7Hx0.net
安倍の墓マークが付いた開くっていうのはどういう時に使うんだ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:58:35.24 ID:I8woORiI0.net
タスクバー右に移したいのに出来ない
画面って基本横長だから縦広くしたいんよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:12:21.15 ID:Zbe/LJ180.net
powershellだかは30年選手のDOSとは言わないまでも今後暫くは標準化されそうな気がする

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:14:02.59 ID:bJNwjzFL0.net
Win10まで出来てたことを出来なくした上で、
あとからあれが出来るようにしましたの繰り返し

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:18:48.77 ID:aImCQx5rd.net
MacBookにしてから快適だわ
ゲームしないならWindowsよりも間違いなく良いぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:24:45.49 ID:NH7H3j730.net
贅沢な悩みだな
うちの社長なんかようやく7を10にしようとして容量足りないんじゃボケって弾かれてワロタ
他の安物パソコンは10なんだけどなまじ高いの当時買って最後がこうじゃなぁ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:30:22.93 ID:Ye3dI5Ji0.net
親父のPCがいつの間にかWin11になってて、「SDに保存してある写真をPCに保管するにはどうすればいいのおおお」
って聞いてきたときに苦労した

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:31:22.55 ID:xGUw4h5R0.net
7が一番わかりやすかった
どんどん改悪される

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:33:22.56 ID:5So5EspNM.net
こんなしょーもないクレームってキーボード使わないゲェジか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:43:03.57 ID:5T+cwQg/0.net
ショートカット作成も表のメニューに復帰させろハゲ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:43:31.58 ID:NEEp9Ld20.net
レジストリで戻せるしね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:06:13.75 ID:QqOiZ5sY0.net
>>100
好評な機能はMacの5年遅れのパクリだけか……

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:06:26.54 ID:GPUW7b5z0.net
コンパネのなかを毎度いじくり回すのもやめて欲しい
どこに設定があるのかわからなくなる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:07:06.91 ID:7cwcH8na0.net
関係ないけど、最近さ
エッジのリンク文字列のコピーしようとすると
コピーがなくなってんのな

すげー不便なので戻して

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:07:51.90 ID:sIrZMLBh0.net
>>432
ウィルスだから勝手にアップグレードするんだよな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:09:00.57 ID:PwuUFyFia.net
>>4
数字を上げるために何か変更点を挙げろ、って何でもかんでも変更する
悪しき成果主義あるよなあ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:10:58.34 ID:kD5OnnY80.net
慣れれば同じだけど変える必要があったかは疑問

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:12:57.04 ID:jb3T6eqo0.net
仕事を作る仕事

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:13:02.50 ID:AWCSRr4gM.net
>>396
これは気狂いの所業
あるいは明確な嫌がらせ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:16:02.22 ID:SFqYDIZB0.net
ユーザーの経験知を無にするような嫌がらせやめろよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:17:42.18 ID:7cwcH8na0.net
これだからOSのアップデートとか最後までしたくないんだよな
10のメジャーアップデート終わったから逆に安心してるぐらい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:29:21.22 ID:/4f2nTgFr.net
客に嫌がらせをする簡単なお仕事

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:33:47.39 ID:BnwYl7000.net
設定とかで旧式に戻せるようにすればいいのに

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:36:36.22 ID:FfzeRA3v0.net
>>3
時と場合によるだろ

マウスだけ弄っていたいときもあるじゃん
頭が悪いなあ君

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:40:00.28 ID:9mByzdDF0.net
急にタスクバー下固定にしたのなんでなんだよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:43:33.04 ID:m/KtrHdJM.net
EDGEのコピーの方がアホ
なんだあれ?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:49:35.08 ID:+Nd6D1nVa.net
windows11もそうだけどandoird12も大概やで、
アプリ(ソフト)を使うためのOSが手段と目的が逆になってないか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:51:06.84 ID:Pbrc/VVf0.net
UIを大きく変えてしまう大企業の病気って
なにか名前あるの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:52:21.08 ID:oCtPAUZb0.net
1人あたりのGDPが低いってつまりお金を使える余裕がない、貧乏ってことだね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:52:28.36 ID:Q2pregL7H.net
このよく使う項目をアイコン化してメニューの長さを抑えるの流行ったな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:53:41.97 ID:A/iKhtj10.net
最近いよいよiphoneもそれになりつつある、かえるための変更

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:54:18.94 ID:7cwcH8na0.net
家電目指してて設定画面を奥に奥に隠そうとして
逆に家電から遠ざかってる
おしゃれでシンプルなUIにしたいんだろうけどさ
どんどん難解で不便になってる

コントロールパネルが二つあったりさw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:54:19.57 ID:fpbjv+Eh0.net
Windowsの仕様変更っていつも叩かれて褒められてるの見たことないけど
逆に変更当時はクソ変更って叩かれたけど今となってあの変更は正しかったみたいなのあるの?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:54:56.42 ID:D3aDecX40.net
>>453
windowsの根本部分ってリナックスと一緒でカーネルだけだから
担当者がいなくなれば変わるだけだぞ
UI担当者が過去のUIが好きなら引き継ぐだけ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:01:23.74 ID:nFQuPihea.net
XP、7のUIに戻して

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:05:08.97 ID:7cwcH8na0.net
家電目指してカスタマイズ性なくしたらPCの価値ないのにな
まあ、スマホみたいに客コントロールして金と個人情報を巻き上げたいんだろうけど

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:17:38.11 ID:y/cMOaeO0.net
マイクロソフトの社内会議でいついつまでに新しいアイデア出せ!って言われて仕方なく出してるんだから我慢しろよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:19:00.35 ID:cIlC5ERW0.net
キーボード使うから誰も使ってない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:20:33.20 ID:7cwcH8na0.net
昔、タブブラウザ戦争みたいなのあって
ユーザーがなんで乗り換えないのかって聞かれると

「使い慣れたものが一番」

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:20:55.01 ID:r5QOA4dzM.net
変えるのは勝手にしたらいい
ただ常に過去のuiに戻せるようにしろよマジで

タスクバーみたいにアプデで横にできなくするとか改悪強制をヤメロ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:25:27.64 ID:9LF6moky0.net
>>100
右クリックすんのがめんどい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:35:49.46 ID:2gmTQdh6a.net
>>465
世界中の使用者の統計取ってるけどタスクバー下以外で使ってるキチガイなんて誤差にもならん数しかいないからチーム内で検討意見すら出たことねーわってしつこく聞いてきたITメディアの取材で切り捨ててたぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:38:09.44 ID:EMBTxCZPa.net
>>458
ブラウザとOSの統合とか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:41:17.11 ID:6FAVHZQb0.net
>>464
IT弱者達を根拠にマウントとか恥ずかしくね?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:41:44.63 ID:CX1qPn0+0.net
Microsoftですら仕事のための仕事してるんだな

日本企業が批判されてることって案外世界でも普遍的にやられてることじゃね?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:42:29.92 ID:bsmDWiPe0.net
>>427
これ
WindowsってPC利用環境の変化に追いついていないんじゃないかって思う
逆に縦型モニター使ったときは下段タスクバーがそれまでの何倍も使いやすかった

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:44:22.13 ID:7cwcH8na0.net
>>469
ライトユーザーはIE使ってたんじゃね
タブブラウザってフリーソフトがたくさんあってミドル層が使ってたと思う
そいつらが乗り換えを嫌がってた

長く使ってると体に染みついちゃうから
反射でする操作になってるとこ変えられると辛い
カスタマイズも最初からだし

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:49:15.96 ID:EMBTxCZPa.net
>>470
前から言われてるだろ
Win98SEで16bit版は完成形なのに、余計な新機能を常駐させたせいで不安定になったMeを出しちゃった
XPで文句ないのに、新技術てんこ盛りで重くなりすぎたVISTAを出しちゃった
7でまともに戻ったのに、タブレットに寄せまくった8を出しちゃった
10でまともに戻ったのに…以下略

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:51:27.59 ID:DoZAptN/0.net
>>1
初書籍発売中
アフィの宣伝

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:51:30.43 ID:K2Ixphm40.net
winが使いにくいって言いにくい空気あるでしょ
あれなに?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:54:29.57 ID:CX1qPn0+0.net
>>475
他に選択肢ないから

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:54:54.60 ID:nFQuPihea.net
仕事は支配のツールだから仕事がなかったら作らないといけない
AIと機械の発達で労働が必要なくなったら金も必要なくなる
金持ちが金持ちでなくなる
それは困るから仕事を無限に与え続けるしかない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:55:22.03 ID:EMBTxCZPa.net
>>475
そんなのないよ
新OSはとりあえず叩かれる
出来のいいOSは、新OSがガチのクソだった時にやっと認められる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:55:38.99 ID:3yhbFAS30.net
11はいつまで糞ゴミのままなの?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:18:34.29 ID:A/iKhtj10.net
>>473
まともにもどせるだけアメカスのほうがまだマシかな
わーくにのみずほのシステムとかあれもう九龍城みたいになっとる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:22:21.09 ID:AGRXgHjz0.net
じきにChromeOSに取って代わられるんじゃねーのこいつら

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:28:23.31 ID:q3mgZ1Ixp.net
>>209

いつでもどこでもなんでもかんでも韓国絡めないと思考も会話も書き込みもできない
キチガイ老害脳障害土人猿こと糖質痴呆症造語症のネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキがわびょっててクソワロタ
社会保障と年金の無駄やから早く死ねや老害土人猿

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:41:27.30 ID:xqYoQEhv0.net
マイクロソフトはしなくてもいい仕事をやって仕事やってる気分になってる馬鹿の集まり

484 :!omikuji :2023/06/03(土) 11:50:08.55 ID:UcmQRdse0.net
>>4
小渕が2000円札を出すようなもん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:50:48.32 ID:ibRFjWbm0.net
EXCELはもう慣れたけど、なんか2003くらいに戻してほしいわ。
マジでリボンいらんねん。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:09:27.49 ID:1knbm7V00.net
>>4
目新しさを提供することが
仕事した証拠だと信じているから

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:11:16.15 ID:5DOH4f5ux.net
会社で初めて見た時戸惑ったわ。そして今でも戸惑う

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:23:11.03 ID:aBbVViAb0.net
>>481
ChromeExcelでも作らな限り無理だろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:47:31.41 ID:K5fQcx4U0.net
>>307
ここ10年くらいはmacやiphoneのUIはかなり安定してると思う
なんか変な機能が付いたなと思う事はあってもやり方が変わるような事はあんまり無い

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:54:34.94 ID:WMLXHhPYa.net
マイクロソフトとかいう規模が大きいだけのゴミ企業

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:55:26.48 ID:6Isw9W9fd.net
>>271
パソコン使えないやつに教える時にショートカットキーなんて教えても覚えないからな?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:21:21.80 ID:oRcdli9G0.net
>>417
年齢を答えない理由を言ってあげるよ。実際に高齢だから。
障害者にこだわりがあるのは自分がそうで俺に自分を投影している。
アスペは自分から嘘を付くことは簡単にできるが、聞かれたことに嘘を付くのはかなり抵抗がある。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:45:01.45 ID:KY3DgK7J0.net
さすがゴミOSですわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:57:07.41 ID:9C6/sujRM.net
使ってれば慣れるけどな
OS変わるたびに言っててアホじゃねえの?とはおもう

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:12:09.11 ID:AGRXgHjz0.net
>>488
スプレッドシート使う会社も増えてきてるんじゃない?
こないだ古いandroidのexcelで読み込めないxlsxがあって困ったけど
スプレッドシートで全く問題なく使えて感激したわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:12:20.92 ID:tRuIiLCQ0.net
>>492
本筋で言い返せないからおじいちゃん認定始めた時点でお前の負けだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:32:56.43 ID:6FAVHZQb0.net
Windows Insider Programで既にWindows12用ビルドがフォークされてるが殆どWindows11と変わらん
お前らもういいかげんWindowsから卒業しなよ
ついていけてないんだろ?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:51:07.88 ID:DwBsNo3r0.net
>>453
使いにくいUI変えて何が悪いの

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22c8-1DxI):2023/06/03(土) 15:06:27.64 ID:mwfSkAmc0.net
右クリメニューを手軽に編集できた方が良かったわ
今のデザインに任意で追加したい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06be-WT6M):2023/06/03(土) 15:08:48.64 ID:Uqk9QONo0.net
全部の環境がこれならいいけど職場のpcはまだ10で圧倒的にそっち触ってる時間のほうが長いからな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 824e-Y5Gm):2023/06/03(土) 15:16:30.47 ID:xndQ5WPX0.net
そういや昔使ってたXboxもアプデの度にホーム画面のUIを一新して改悪してたな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9986-43uF):2023/06/03(土) 15:26:04.76 ID:q6Gv3QH+0.net
>>1
このスレ立てた奴がハッショウというオチか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9986-43uF):2023/06/03(土) 15:28:25.18 ID:q6Gv3QH+0.net
>>453
デフォでカスタマイズ可能にして、その設定をクラウドやQRコードで簡単呼び出しできるようにしてこそ21世紀って感じがする。
1980年代開発1990年代普及のX Windowですら、その辺のカスタマイズは普通にできたよね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:44:31.70 ID:hlUTZr4N0.net
MS FUD

でググれ!

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:04:41.50 ID:k014PvxVd.net
>>503
ユーザーからあえてそういう自由を奪うのが最近の鍵だよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:05:41.69 ID:H1zPXx600.net
まだ治ってないのか
これが嫌だから去年あえて10を買った

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:08:36.29 ID:4Ah0REBz0.net
なんでろくすっぽ使わんもんを
固定メニューにしてるのかわからん

MSはアホの集団

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:08:50.16 ID:H2/p8mAo0.net
それはほぼ使わないからどうでもいいんだよ
問題はその他のオプションとかいうので一手間増やしたのが悪い

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:16:08.79 ID:fhXrahNY0.net
いちいち覚え治すのなんて人類レベルで考えたらものすごいコストなんだがその辺理解して欲しいわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:18:20.84 ID:Rr5HyDTB0.net
左から順に「切り取り」「コピー」「名前の変更」「共有」「削除」のアイコン

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:34:56.89 ID:PCn27Ooa0.net
>>437
タブ表示はMacが最初にやったことじゃないだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:41:10.00 ID:q6Gv3QH+0.net
>>505
もともとない自由度が奪われたような嘘を書くな知恵遅れ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:43:40.08 ID:3nzwHFiN0.net
>>510
共有なんだ
ショートカットの作成かと思ったわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:39:44.70 ID:dnq581lo0.net
ついさっき拡張子だけ変えるのにコピペ使い捲ったわ・・・
繰り返す時は右クリに張り付け無いと超絶に不便過ぎるだろw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:52:41.12 ID:wtW6CrY50.net
試しに非対応のノートで無理やり11インストールしたけど
暫くしたらシステムの要件を満たしていませんってな表示が出てきたな
なら元に戻させろよとおもったがもう期間過ぎて戻せないのは嫌がらせだな

非表示にしたけど

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:55:44.11 ID:3ofSee3V0.net
>>53
それはスタートを右クリックで出るメニューにあるだろ
10といっしょや

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:43:59.29 ID:IY0whjPQ0.net
アイコン化しただけなのを出来ないとか嘘付くなよ
しかもこのアイコン普通にスマホ使ってれば目にするやつだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:49:14.64 ID:GVbQG3V4d.net
>>517
スレタイも元ソースもすぐに出来ないとか分かりづらいとか書いてあるだけで
出来ないとは書いてないんだが
なに言ってるんだお前は

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:30:33.92 ID:5JG9S4s5d.net
昔のままでいいのに
Androidもそうだけど、毎年コロコロ変える意味ってなんだよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:53:16.61 ID:Lm8aT8gt0.net
>>519
区切りがいいからだろうな
全く持って無意味だからこういう商慣習無視して開発して欲しいわ

総レス数 520
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200