2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows11「見て見て!アプデで右クリックからのコピー&ペーストを分かり辛くしたよ!」 [373620608]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:23:57.17 ID:bzxK9IQU0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
CDB@初書籍発売中!@C4Dbeginner
Windows11で、コピーとペーストなんていうどんな素人でもそれだけは使うような機能を
右クリックからすぐに出来なくするという信じ難いUIの改悪を見ると、

このレベルの世界企業でもこんなバカな案が最後まで通ることあるのかと呆然とする。
社内で最初に提案したやつの名前は歴史に残すべきだろ

CDB@初書籍発売中!@C4Dbeginner
これ見て
https://i.imgur.com/5tyPHLA.jpg
「上の2つの□がコピーだな、これを押してコピーするとペーストのアイコンが現れるんだろうな」
って素人が分かるわけないだろうが。

Windows 10/11でファイルの保存やコピーが断続的に失敗する現象 Microsoftが認める
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1503384.html

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eb7-f2mo):2023/06/03(土) 01:55:25.26 ID:oXw1Hfj50.net
これは確かに改悪だわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1287-N/Lw):2023/06/03(土) 01:56:49.91 ID:ep/HXlRi0.net
7とか8とか10のリボンも使ってないぞ!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ebd-sceX):2023/06/03(土) 01:58:21.42 ID:WN6pR9+o0.net
シフトキー押しながら右クリックしろハゲ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-N/Lw):2023/06/03(土) 02:00:49.04 ID:6Iuv8Fbi0.net
海外の配信者が11使ってるって言ったら
ファンが一斉に11?それは良くない12まで待つべきだってコメが大量に流れてたw
向こうでもそう思われてんのな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d9e-irBi):2023/06/03(土) 02:01:03.62 ID:5s6NPCaC0.net
98からひたすら改悪を繰り返してるのほんと謎
macは改変はあるものの改悪とまではいかないし、操作は一貫してるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:03:46.94 ID:PCn27Ooa0.net
>>180
こんなので文句いってたらアップルなんて使えないはずなんだがな
結局アップルのやることは良くてMSのやることが気に食わないアホどもだらけってこと

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:06:12.18 ID:4vJHVmrA0.net
な?マイクロソフトは世界の害なんだわ
グーグルはクロームOSとか推すのをやめて、
完全アンドロイド互換のPC用OSを作れ

309 :佐藤 :2023/06/03(土) 02:06:27.88 ID:ED66BhNl0.net
Windows7が一番良かったな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:07:38.36 ID:JoLUJQR10.net
無能な働き者

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:12:53.99 ID:+Ywdrsmf0.net
10より良い点何があんだろ…

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:13:34.45 ID:Vv2lCPmI0.net
大多数の人間はバカだということを開発者は理解したほうがいい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:14:54.06 ID:h3ZfNMsl0.net
てかユーザーが何年もかけてOSになれて合わせに行ってるのに
それをまたいちいち変えるってどういう神経してんだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:18:14.70 ID:Z06xKGYo0.net
何にでも終わりはあるからな
Windowsも終焉か
お世話になりました

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:20:06.33 ID:ZVLWHVNH0.net
多用してたらフワッと覚えるけどなあ

考えて覚えようとするなら、コピーのマークは2枚の紙だと思えばいいよ
一枚の紙に書かれてあることを二枚目にコピーしてる図だよ
ペーストのマークはちょっと解釈難しいな
二枚目の紙をクリップボードに挟んでる図だけど本来のpasteは貼り付けるって意味なんだよな
これはもう慣れだな!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:21:02.10 ID:3zU7d5gf0.net
>>3
お茶飲みながらダラけて操作する時はキーボード触らないのよね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:21:02.23 ID:3twSF14D0.net
普通クラシックスタイルのコンテキストメニューにするから問題ない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:26:49.39 ID:3/R8Kz860.net
まじでMSって優秀な人達が集まってるんじゃなかったの?  こんだけ無能な出来ものしか出来てこないってことは所詮そのレベルの人間しか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:29:06.50 ID:Kc0p1eWu0.net
>>260
日本でも見られるから世界的な事象なんだろう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:31:08.30 ID:XtcW20760.net
>>311
デフォルトの壁紙が綺麗

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:31:46.87 ID:uuGahjI80.net
ctrl+c,vだろ普通

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:34:25.32 ID:HZF+fvOVM.net
ブログ書いたりファイル整理するときくらいしかショートカットなんて使わん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:40:21.03 ID:zfEQEwjk0.net
>>44
これめっちゃ不便だよな
ダラダラしてる時なんてマウスだけで全て完結したいのにわざわざショートカットキー使わなきゃいけないとか酷すぎる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:43:06.05 ID:dsTWNAST0.net
よく使うんだからマウスに割り振っとけ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:45:36.23 ID:440QMzUpM.net
これただアイコン化しただけならまだしも
クリックした時のモニタ上のカーソルの位置によって
上に出たり下に出たりするのが最高にアホだと思う

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:47:06.92 ID:qtSs25St0.net
>>108
趣味やBYODで使う人ならいいけど
社用パソコンならフリーソフトとかでカスタマイズできないから
みんなこんな怒ってる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:47:30.67 ID:s0YrHieG0.net
右クリック(笑)

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:54:22.86 ID:mzwdpIss0.net
無駄なアニメーションばかり付ける

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:57:20.58 ID:J+1zia9x0.net
Win11にしたらこれだけは入れとけってフリーソフトある?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:58:32.60 ID:zzRGoRZn0.net
マウス操作専用UIを作ってくれ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:58:41.91 ID:k014PvxVd.net
ケンモメンはFirefoxでカスタマイズしてたような奴らだろうけど
一般人はそんなことまでしないからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:59:50.41 ID:Zbe/LJ180.net
レジストリエディタ養成OS定期

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:00:46.87 ID:ZTVZLAlh0.net
11は普通に使いやすいだろ
なんでもかんでもケチつけりゃいいってもんじゃない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:02:18.24 ID:Vjn9m6Ep0.net
>>48
これ
そんな頻繁に壁紙に設定してはしゃぐとか20以上年前かよっていう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:08:26.65 ID:Bv2twVdiM.net
(´・ω・`)gにもmsにももうまともなエンジニアって居ないんだろうなってわかる🥺🙏🔺残念ながら御臨終です

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:13:55.51 ID:Zbe/LJ180.net
>>333
タスクバーのアイコンサイズがお爺ちゃん向けクソデカらくらくフォンサイズ固定
小学生の頃初めて触ったMEでさえ右クリックでサイズ変更出来た

起動して最初に見るwindowsUIの基幹部分からしてこんなレベル

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:19:49.23 ID:OAslEUgF0.net
>>4
日本のお役所仕事

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:21:11.62 ID:e6fVmEHE0.net
バグ修正をアップデートとか言葉遊びするのは世界共通

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:21:35.82 ID:4rfxXOjqp.net
WindowsってUIに関してはず~~~っとダメだよな
XPくらいか
ちょっとわかりやすかったのは
それもどんどん改悪されていく

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:22:05.47 ID:7aomN91n0.net
>>51
それ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:29:53.16 ID:mY5jM+vd0.net
11に上げるやつ全員人柱で頑張ってな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:32:45.21 ID:87zUkUkN0.net
~って何なのかなって疑問にたいして答えをいうんじゃなくて感想を言うやつって何なの

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:33:28.54 ID:ZqeQ+wsZ0.net
>>1
これに文句言うやつは使い込んでないだけ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:34:08.75 ID:ZqeQ+wsZ0.net
タスクバー縦置きがデフォルト出ないのをいい加減やめろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:36:50.81 ID:7T/T6jbEM.net
ゲイツは何がしたいんだよ
こっそり悪さしたい悪魔かなんかかよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:37:47.99 ID:br8PgCSN0.net
Windowsまだ使ってるエンジニアがいるのか?
Microsoft.usでさえ使ってる奴すくねーぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:38:06.43 ID:TAWq1u7u0.net
余計なことしやがって

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:45:49.17 ID:yuL02g040.net
50歳近くなると新しいの覚える気力がなくなるんだわ
MSは中年になったらWindows使うなというつもりなのか?
7互換のUI用意しろよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:46:55.19 ID:0VK9vUQL0.net
>>346
何使ってんの?Mac?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c8-4H2r):2023/06/03(土) 03:50:21.13 ID:Wad6Da9j0.net
Androidと一緒じゃんわかるだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c63a-N/Lw):2023/06/03(土) 03:51:03.86 ID:81WdIB5S0.net
まぁでも正解はもう出てるから、各社がそれに治すだけ
問題は有料化無料買ってことだよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e556-e97M):2023/06/03(土) 03:51:27.44 ID:Fc75C0WP0.net
10でいいよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6978-nx/F):2023/06/03(土) 03:52:55.92 ID:MU08Ej2Z0.net
>>312
変えなくていいものを変える開発者が一番バカだぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e25-k1As):2023/06/03(土) 03:53:15.43 ID:5rX7kq1g0.net
ビル・ゲイツの自伝ギミック判明しててワロタ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e556-e97M):2023/06/03(土) 03:53:56.77 ID:Fc75C0WP0.net
1台だけ東芝のノートを11したらcpu使用率ゼロなのに
ファンが全力で回って止まらないでやんのw
メーカー品がこのザマかよw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e556-e97M):2023/06/03(土) 03:55:34.64 ID:Fc75C0WP0.net
あと画面分割させようと必死だけど
あれいらないよw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e937-lw9V):2023/06/03(土) 03:56:24.33 ID:wG1mJc5d0.net
変えてもいいけど今までと変わらない操作に設定する項目もちゃんと用意しとけよな
なんでこんな勝手に変えて違和感感じさせるようにするんだろか
もうmanjaroでいいわ俺は

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c656-ppKH):2023/06/03(土) 03:56:35.66 ID:mg3p3K7n0.net
スマホのブラウザも主要操作をアイコンにしがちだけどコピーすらわからん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0256-NEQQ):2023/06/03(土) 03:59:19.28 ID:Ld9hhf3P0.net
なんであんなことしたんだろう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 510e-oisx):2023/06/03(土) 03:59:52.95 ID:1ecENwCa0.net
こういうの最近滅茶苦茶あるよな
ショートカット知らなかったら詰みかねないなw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d00-sceX):2023/06/03(土) 04:00:14.61 ID:cAOdCOa90.net
元の仕様が使いたかったらレジストリいじってどうぞ
これ最高にクレイジーだよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa5-MT6U):2023/06/03(土) 04:01:06.75 ID:1UvPHWYeM.net
アホすぎる
右クリからコピーする人なんてCtrl+C知らないパソコン初心者が大半だろうに
それを分かりづらくしてどうすんだ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee9a-1DxI):2023/06/03(土) 04:02:56.17 ID:rdxJod6O0.net
慣れたらこっちの方が分かりやすいと思う
今までなぜやらなかったんだレベル


コンテキストメニューの列から目的のもの探すのってすげーイライラするよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128c-zvLw):2023/06/03(土) 04:05:42.79 ID:bxfj6qSJ0.net
ショートカット使うからどうでもいいというか気付かなかったわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-3lJe):2023/06/03(土) 04:06:23.08 ID:fffcUPmeM.net
>>149
馬鹿が考えた右クリックメニュー

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-KYT8):2023/06/03(土) 04:10:43.71 ID:3tNvc4+pa.net
無能がやった仕事みたい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-tdG4):2023/06/03(土) 04:15:24.02 ID:peGbBY230.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
ようわからん
分かるだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4676-fKTh):2023/06/03(土) 04:22:56.62 ID:8lm9pRoV0.net
>>34
誰しもいつでも左手が使えるとは限らん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:26:06.10 ID:GCzXZa1hM.net
会社ってのは目に見えて分かる変化が求められるんだよ
分かりやすい例がロゴ変更

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 04:27:14.80 ID:g5wV8rQS0.net
>>3
そのショートカットもアクセラレーターキーもせっせと潰してますが?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:28:34.68 ID:8lm9pRoV0.net
よく使う機能をちっちゃい文字じゃなくてアイコンにする事自体はいいと思うんだけどね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:28:59.71 ID:+Ywdrsmf0.net
>>329
窓の手

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:33:34.20 ID:XUKOz6fi0.net
Windows11入れて最初にやる作業がこのクリック仕様を元に戻すだわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:41:33.88 ID:j3JlIjAT0.net
多ボタンマウスのボタンにctrl+cとctrl+v割り振ってるから右クリックなんかしなくても解決できるンだわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:50:56.27 ID:uhBrZ1g70.net
>>27
それやると電話サポートが大変なんじゃね?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:53:26.57 ID:IJU/npt20.net
文盲でもパソコンを使う時代なんやろな。
LGBTQとか進めたらこうなったんかな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:54:47.36 ID:rO57Kmsz0.net
98 xp あたりまでは分かりやすかった
7ではMacだったが悪くなかった
10で戻って閲覧専だから不可もなくってとこか
アプリ入れずにフォントを変えたいかな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:05:25.49 ID:Uqk9QONo0.net
microsoftも大企業病患ってる感あるよな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:08:17.75 ID:TqU40mu30.net
デスクトップで画面上に画像持っていくと
勝手に拡大されるのがうざくて調べて設定しなおしたわ
なんで初期でこんな糞設定になってんのか
画像自体も上側ドラッグして拡大できないし糞か

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:10:29.42 ID:mGv9esKF0.net
絵じゃん

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:11:44.83 ID:RturU4Um0.net
>>4
私は

ゆとり改悪と呼んでる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:17:11.52 ID:q7nWf0ky0.net
>>48
誤操作でエロ広告壁紙にして社会的に死ぬ地雷だよな
なんなのアレ…

あとメニューバー頑なに縦にさせないようにブロックすんのほんと糞

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 05:17:27.82 ID:g5wV8rQS0.net
エクスプローラーなんか使ってんの?アホじゃね?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:18:13.71 ID:AIjMSD8y0.net
いやこれ本当に最低最悪だな
ある程度PC触ってきた人ならショートカットで対応するけど
このOSで会社の50~60代の人間に仕事させるの想像しただけでウンザリする

絶対に理解できないし、職場の「パソコンの先生」である我々が何度呼び出されるのか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:22:15.23 ID:B9L4W8NZa.net
それよりもブラウザの翻訳と検索を凄い頻度で間違える
いちいち文字見てないから文字の長さで選択してきた

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:27:30.37 ID:tYVusLIF0.net
開く、で笑わせにくるのやめろよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:28:32.52 ID:ddVRazPv0.net
デスクトップの下のバーに何度ピンをはずしても
エクスプローラが復活するんだけど
どうやったら消せるの
もうエッジに変えてるのに…

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:31:29.29 ID:sIrZMLBh0.net
Windows11はウイルスそのもの

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5111-gcAC):2023/06/03(土) 05:43:51.16 ID:yohnKFwL0.net
>>301
イチイチ聞かないとわからないのに透視してイキっちゃったの?w

ガイジ過ぎて笑うんだけど、お前w

だっさwww

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0621-N/Lw):2023/06/03(土) 05:51:31.49 ID:xndQ5WPX0.net
コピペはよく考えれば
キーボードでやったほうが高速でできるな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0137-CUFP):2023/06/03(土) 05:52:36.74 ID:52mTK8pA0.net
フォトショップとかもドンドン動作増えて使いにくくなった
やってる感出すために要らない機能増やすの本当やめて

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:06:25.06 ID:VOLDsyTXM.net
一番の問題はそこじゃない

「送る」
スマホUIを目指すなら
共有にも近いこの機能を
次のページにかくしたことは
致命的なミス

早急に表示させないと世界経済が崩壊するレベル

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:06:56.32 ID:x1dVsyoV0.net
みんな分かってる前提のアイコンとショートカット至上主義って過去に8で既に失敗してるのにまたやるんだな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:36:45.89 ID:OT87gIep0.net
基本的なところはWin10で十分なんだよ
わかれよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:37:31.70 ID:UNWMsC7bd.net
これ自分も思ったわ
あと更新ごとにエッジ使わせようとするのやめてくれ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:40:40.05 ID:rescDXYj0.net
そんなことより右下のポップアップリストから時刻が出てこなくなったんだけど!
右下の小さい文字じゃ見えねーんだよ!

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:46:39.40 ID:F21K2EMn0.net
11のコピペは慣れると楽だな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:47:20.88 ID:yO8uzg8a0.net
>>396
同時にカレンダー出てこなくなったよな
便利だったのに

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:47:43.55 ID:F21K2EMn0.net
11のコピペは楽
その他オプションが面倒

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:53:10.73 ID:28yrZV+50.net
お前らはもう11にしたの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:56:12.20 ID:oEdT70r20.net
タスクバーを縦にできないのがゴミクズ
shift + 右クリックじゃないと本来の右クリックにならないのがゴミクズ
win10で行けるとこまで行きたいけど
会社のPCがWin11で小さな苛つきが積もってく

総レス数 520
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200