2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国が用意してくれた積立NISAとiDeCoを毎月満額やるだけで老後の資金は大丈夫なのにイチイチ騒いでるジャップってなんなの? [773746614]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:51:37.02 ID:/fO1YGfe0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
年金なんてちょっと貰えたらラッキー程度で後はNISAとiDeCoと退職金でええやん

https://news.yahoo.co.jp/articles/501cc3aa1f28ce198bf81bf41a8693500b02444a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:02.92 ID:doiXCcx8M.net
------

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:03.65 ID:2it8mN5RM.net
------

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:03.77 ID:LFTLcUaEM.net
------

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:03.94 ID:quBIaPbd0.net
------

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:03.96 ID:sgVgROeiM.net
------

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:04.11 ID:CB47QLfq0.net
------

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:04.51 ID:8YuOR8ZbM.net
------

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:11.32 ID:ubTB55VZM.net
------

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:11.35 ID:e+bPe4ZYM.net
------

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:11.74 ID:qpNOd1ffM.net
------

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:11.74 ID:B0yaSp6O0.net
------

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:11.95 ID:QzAe7AzV0.net
------

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:12.56 ID:ic+JOaHPM.net
------

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:17.72 ID:/fO1YGfe0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国がわざわざ非課税の運用枠用意してくれてんのに騒ぐとか馬鹿やろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:18.70 ID:kuPxutMKM.net
------

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:19.09 ID:LqLhtM0yM.net
------

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:19.17 ID:O4BwxJavM.net
------

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:19.59 ID:cbe/QejiM.net
------

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:19.62 ID:qzttoLYI0.net
------

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:19.76 ID:EP28KDcR0.net
------

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:20.32 ID:7oDg2kY+M.net
------

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:26.68 ID:YmypPf+5M.net
------

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:27.09 ID:hekJxzPkM.net
------

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:27.17 ID:n/EJ+es3M.net
------

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:27.47 ID:xTOadAzHM.net
------

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:27.56 ID:fAtA3eov0.net
------

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:27.68 ID:2+4HXa8t0.net
------

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:28.16 ID:Nhe5ex7RM.net
------

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:32.61 ID:KTaLAlZl0.net
なんでネトウヨが荒らしてるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:34.53 ID:drulcNdDM.net
------

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:34.99 ID:KqBpt34nM.net
------

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:35.06 ID:2YCfYSpPM.net
------

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:35.41 ID:mElLOzW2M.net
------

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:35.44 ID:/36IVwuS0.net
------

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:35.58 ID:Bi/IuRa30.net
------

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:36.23 ID:DSIt9t/+M.net
------

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:42.43 ID:iDjciHJx0.net
元本くれよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:52:42.57 ID:zgw7TsnMM.net
------

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:53:00.88 ID:/fO1YGfe0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
来年から新NISAで更に枠増えるし心配なんて何もないだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:53:52.26 ID:QyQbYMNzd.net
ありえないよ国民全員がそれやったらどうなんだるんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:53:58.52 ID:uzoREroz0.net
IDECOとかやらねーよ
30年後に日本が残ってるかも怪しいのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:54:32.35 ID:6udlQRfT0.net
てかイデコの2万くらいすら毎月引かれたら苦ちいおの人がほとんどだろこの国

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:54:34.25 ID:OpPIDuFM0.net
ジミンの手先がスレ立てすんな
もう日経支えさせたりするな
国民を地獄に連れて行くな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:54:45.45 ID:vHxtJ1HG0.net
カモじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:55:02.75 ID:vHxtJ1HG0.net
NISAは金持ち専用

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:55:05.42 ID:aUm3FjTL0.net
国=敵の認識なんだけど?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:55:24.43 ID:3jIli2PG0.net
NISA言っても商品選びは大事だぞ
上げ相場なはずなのにマイナス叩き出すクソ商品あるからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:55:38.51 ID:Ihkl1Qlq0.net
損する人がいないと儲からないでしょ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:55:51.59 ID:F8+FP70M0.net
それで大丈夫と思ってるあたり金どころか知能も足りなそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:56:15.92 ID:+Tjvg8T+0.net
IDECOって解約すると大損なんだろ
地獄だよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:56:41.01 ID:VpZKFq0Q0.net
>>42
ほんとそれ
60になるまで引き出せないとか人質みたいなもん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:56:46.15 ID:c2DSJtvk0.net
じゃあもう年金に組み込んで強制的に積み立てやらせりゃいいじゃん
 

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:56:55.22 ID:Y9rVAiOP0.net
結局は元本をどこから得るかだよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:57:07.78 ID:/fO1YGfe0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
元手がないとか言ってる馬鹿さ、
手取り20万くらいの仕事なら何でもやる覚悟ありゃ誰でも見つかるだろ
それで生活費を10万円以内におさえてあとみんなNISAiDeCoに回すだけで簡単なんだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:57:08.46 ID:+Tjvg8T+0.net
絶対、途中でクビになる
そうなったら再就職は絶望的だし
絶対に貯金を使い果たす

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:57:13.25 ID:Gcp4mP+4d.net
じゃあ、払った年金を全額返金して今後の国民年金の徴収を廃止しろ
年金だけでは生活できずさらに自分の月々の給料から投資させて自分で老後を支えろとかアホか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:57:44.75 ID:bgfyMo800.net
他人の金でギャンブルしてて負け続けてる年金とかいらんわなw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:59:06.91 ID:6ev4mvZj0.net
その前に年金返せよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:59:11.99 ID:7iuaxgrX0.net
idecoはマジでやらん
怖すぎだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:59:19.18 ID:Yip+dPoa0.net
S&P500か全米株式のインデックスに入れておけばいいわな
たま~に5年分のリターンが吹っ飛ぶデカいドローダウンが来るかもしれんけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:59:25.88 ID:pevSKwJha.net
特別法人税とかいうクソみたいな爆弾があるんだよなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:59:37.70 ID:/5zNy8ku0.net
今のままなら日本国民は社会主義化を望むようになるだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:59:41.42 ID:iDXjS8ju0.net
半額になるけど、ええか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:59:48.61 ID:YSnp3EIB0.net
>>55
20万じゃ独身ですら生活は困難

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 22:59:58.17 ID:0j+8qT9e0.net
投資は金が余ってる奴しか出来ないんだよ
高齢化で老々介護とかなるといくら貯金があろうがみんなで死ぬしかなくなる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:00:15.13 ID:uQHFGtK40.net
18歳から、積み立てNISA満額やっとくだけで、国民年金と合わせたらもう70歳でFIREできるくらいの大金持ちになれる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df87-7OU5):2023/06/02(金) 23:01:42.04 ID:sTERBU5J0.net
>>65
子供オジなら月1万ぐらいで生活できるやろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b7b-HQiI):2023/06/02(金) 23:02:02.96 ID:IrrI0xzd0.net
>>41
プラスサムだから全員得するだけだけど…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-w2Co):2023/06/02(金) 23:02:37.96 ID:xVfaun9x0.net
そもそも年金破綻させたのがまず問題だろ
それの責任を誰も負わずに国民にこれからは自分で稼げと投げだしたってことなんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b0d-G3V8):2023/06/02(金) 23:02:40.87 ID:W374rVlX0.net
NTT株買っておけば絶対大丈夫とか言われて騙されたわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-Ju4x):2023/06/02(金) 23:03:12.80 ID:srX4tbWg0.net
>>42
iDeCoはちょっとな…
流石に国がこれだとリスクが勝る
ニーサはやらない理由がないが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfeb-4uPl):2023/06/02(金) 23:03:16.24 ID:1oK705ah0.net
これからマジに一気に株下がるからやめとけよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:03:32.02 ID:uQHFGtK40.net
>>71
70歳くらいか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-bYTF):2023/06/02(金) 23:03:39.16 ID:nVFwzd5M0.net
iDeCo理由つけてやらない奴ら、その分他の積立やるわけでもなく使っちゃってる説w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMbf-Ueqe):2023/06/02(金) 23:03:53.41 ID:vr1xp/P4M.net
友達も気力もなくなるのになんでそんな金が必要なんだ
病気になったら寿命だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-z9LX):2023/06/02(金) 23:04:03.49 ID:hcrCsLvHr.net
はいはい、ポチ、いい子だね、ポイントあげるよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:04:21.58 ID:uQHFGtK40.net
>>73
これから50年積み立てるんだから、株価が下がってくれた方が儲かるぞ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fa2-47W2):2023/06/02(金) 23:04:21.60 ID:29VtuUyI0.net
一番の投資は健康なんだけどね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Joci):2023/06/02(金) 23:04:33.40 ID:QyQbYMNzd.net
得する人間がいる限り損ををする人間がいる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbd1-3LSc):2023/06/02(金) 23:04:50.46 ID:2gxHmeJW0.net
>>76
なんでそんな老後に注力しなきゃいけないのかそりゃ結婚もいらんし子供もいらんってなるわw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-I4rj):2023/06/02(金) 23:05:14.75 ID:UXkajhTO0.net
>>51
あれは65になると返してもらえる税金と思ったほうがいい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f97-KSyL):2023/06/02(金) 23:05:30.93 ID:dZRf551q0.net
会社が勝手にやってくれるだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:05:31.23 ID:uQHFGtK40.net
>>80
株式市場はプラスサムだぞ?全員が得する
まじでこんな簡単なことを理解できてない馬鹿ばっかり
だから株買っとけば年7%儲かる世界が成立する

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-NqIk):2023/06/02(金) 23:05:58.50 ID:/BnZqCC4d.net
なら年金は払わんでいいな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb55-GGii):2023/06/02(金) 23:06:04.67 ID:9MxqXFDo0.net
アフィアフィ

>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53,  >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100 

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-fAf3):2023/06/02(金) 23:06:06.02 ID:rz9lWh/10.net
満額っていくら?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f60-TsUg):2023/06/02(金) 23:06:38.46 ID:0bNmfKH40.net
絶対儲かるとか詐欺師の手口やで
本当の儲け話は他人に言わんもんや

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbd1-3LSc):2023/06/02(金) 23:07:49.41 ID:2gxHmeJW0.net
>>84
ジャップ市場はうんこ市場なw
30年でうんこのバリエーション倍にしておいたぞw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-a9Jw):2023/06/02(金) 23:07:54.15 ID:HHsvCefSa.net
>>1
参政党・武田邦彦
・日本と経済規模が殆ど同じドイツの年金額は1220万円!
・日本の年金が極端に低い理由は外国資本に金を吸い取られているから
・日本の銀行には日本人の預金が有り余っているのに、売国自民党政権が外資の為に商法を変えて、日本企業の株式を外資に乗っ取らせた
・日本本来の社会では企業は従業員の物で有って、断じて株主の物じゃ無い(外資など以ての外)
・売国自民党政権が売り渡した日本の商法を、参政党が日本人の為の物に作り直す

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:08:07.79 ID:uQHFGtK40.net
>>87
積み立てNISA年40万円、イデコは人によって違うけどだいたい同じだろ
年100万円近くを50年積み立てするんだから、FIREできて当たり前
元本だけでいけるし、株なんて指数で買っとけば年7%だいたい増えるんだからもう余裕でFIREだよな70歳で

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-a9Jw):2023/06/02(金) 23:08:17.62 ID:HHsvCefSa.net
>>90
【参政党マイク納め 23/04/08】大阪府知事選挙 まさかの自民党 西田議員が応援!吉野敏明 神谷宗幣 武田邦彦 ライブ配信 グランフロント大阪 街頭演説
https://youtu.be/zPy4VVTUOhI?t=56m00s

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8c-+c3g):2023/06/02(金) 23:09:04.93 ID:nGJr+0fX0.net
そんだけ運用益で儲けられるなら年金も問題ないやんけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b42-+RQ7):2023/06/02(金) 23:09:07.23 ID:lu57yHX80.net
マスコミ総動員でカモ集めしてるの見てやばいと思った

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:09:19.77 ID:uQHFGtK40.net
>>89
30年前より前に買った人は糞儲けたぞ?
あれ糞バブルがあっただけで、積み立てでやってた人は糞儲けてたし、ジャップ株でも問題なく儲かるぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5b-Yqjf):2023/06/02(金) 23:09:20.93 ID:fdKWMaXl0.net
>>42
定期預金型とかあるから
リスク取らないならまともに年金もらうより得やで

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb05-opDe):2023/06/02(金) 23:09:31.04 ID:TFaGhwl80.net
かなり金余らないとiDeCoやる気にならん
メリットある?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-a9Jw):2023/06/02(金) 23:10:03.24 ID:HHsvCefSa.net
>>1
>>90
参政党は外国資本から日本企業を取り戻して、日本の富を日本人に還元します。

質問主意書 | 参政党(神谷宗幣)
https://www.sanseito.jp/question/

2022年10月24日 質問第25号 外国投資家の株式保有割合の増加に関する質問主意書
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/210/syuh/s210025.htm
  参議院議長 尾辻 秀久 殿

 外国投資家の株式保有割合の増加に関する質問主意書

 上場企業に占める外国投資家(外国法令に基づいて設立された法人その他の団体又は外国に主たる事務所を有する法人その他の団体をいう。以下同じ。)の株式保有比率は、一九九〇年に五%未満だったところ、この三十年間で三十%を超え、大幅に増加している。かつては、日本企業の代表格であったシャープ、日産、ソニー、富士通、東芝なども、既に五十%以上の株式が外国投資家に保有されている。

 この点、政府は、一九九〇年代以降、株式持ち合いの解消(←※)、三角合併の解禁(←※)、規制緩和など(←※)により、上場株式における外国投資家の保有割合を増加させるための政策(←※)をとってきた。

 一般的に、外国投資家の保有割合が高い企業の投資家に対する配当は、年々増加傾向にある一方で、人件費や設備投資が抑制される傾向がある。
こうして国内で生み出された富の国内への還元率が減少した結果、三十年にわたり国内労働者の賃金が上がらない悪循環に陥っていると考える。
行き過ぎた外国資本への依存は、国内の富の海外流出を促進する結果を招く。このままでは、外国の植民地のような経済に陥りかねない。

 我が国の国益を守るため、一定の基準や対処策が必要である。このような観点から、以下、質問する。(以下リンク)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:10:09.81 ID:uQHFGtK40.net
>>93
それだけ儲けられるけど、それでもジャップの少子高齢化がやばいから足りないんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fc1-KDX+):2023/06/02(金) 23:10:12.08 ID:okrBhHxR0.net
投資やらないと老後資金確保できないって、酷い国に成り下がったよな
老後のためにベットしろとか
そんなもん、銀行の利息や預金、年金で賄えてたのが日本だったのに

つーか生活できるってんなら年金徴収するなよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-a9Jw):2023/06/02(金) 23:11:44.67 ID:HHsvCefSa.net
>>1
6月2日18時00分五井駅【参政党・街頭演説】中島拓 神谷宗幣
参政党・応援チャンネル☆2杯目・4 時間前 に配信済み
https://www.youtube.com/live/WDNBb8TK-fA
https://www.youtube.com/live/EY9FSVOb_G4
https://www.youtube.com/live/BvyP4qRVATE
https://www.youtube.com/live/DovG3sVi26I

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:12:10.53 ID:uQHFGtK40.net
>>97
メリットは、60歳まで下せないのがメリット
何があっても簡単には資産を奪われないんだから凄いよ
銀行口座に100億円あっても、強盗に脅されたら100億円をスイスの銀行口座に振り込まれて全部奪われる
イデコだったらめんどくさい手続きしなきゃ下せないし、緊急の理由が無きゃ途中解約できないからな
あと節税できて1年分くらいの利益がもらえるけど、ほぼ意味が無い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-a9Jw):2023/06/02(金) 23:12:13.15 ID:HHsvCefSa.net
>>101
鬼のような嵐と台風☔ 五井駅前 中島拓応援 2023年6月2日
@san-tama
http://y2u.be/oZzzX0NDay8

酒井健太(参政党・応援チャンネル)
@fgura_e
市原市・五井駅の様子です。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664568463531315205/pu/pl/hvyw-xP7jhbOO-BJ.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4
午後6:44 · 2023年6月2日
https://twitter.com/fgura_e/status/1664568538575818752
(deleted an unsolicited ad)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-hnb/):2023/06/02(金) 23:12:22.85 ID:H70JCB5wM.net
>>76
いざ病気になってそんなこと言ってられるかね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbd0-S+HU):2023/06/02(金) 23:13:53.69 ID:OGkncJet0.net
全部オルカンで
新NISA5年で生涯投資枠埋めて
並行してiDeCo満額やれば将来安泰なんだから
年金が足りなくて生活できないとか言うなよ自己責任だぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8c-+c3g):2023/06/02(金) 23:14:25.28 ID:nGJr+0fX0.net
はいはい、やっぱ無理なんじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:16:30.16 ID:uQHFGtK40.net
>>106
年金は少子高齢を食らうからきついけど、
お前はお前の老後資産だけを面倒見ればいいだけだから余裕だよってことだけど、分かる?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b8e-S+HU):2023/06/02(金) 23:16:48.87 ID:V9IEbcsd0.net
無慈悲なる原価割れw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-/42R):2023/06/02(金) 23:18:19.30 ID:oFZZp5aWM.net
>>105
国としてはこの方向なんだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb8f-fGAn):2023/06/02(金) 23:20:10.27 ID:8llLa82/0.net
iDeCoはやらなくてええよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-ZWxP):2023/06/02(金) 23:20:57.67 ID:01x3CqWc0.net
久しぶりに見たら俺のつみにーめっちゃ増えてるわ
ありがとう岸田
https://i.imgur.com/wzKfsCi.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-XHnm):2023/06/02(金) 23:20:59.29 ID:+J6NFXvpM.net
チューチューされないかの方が肝心

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Joci):2023/06/02(金) 23:21:42.63 ID:QyQbYMNzd.net
多くの人達が投資だけやって数字だけやりとりする世の中って回る?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-L5tv):2023/06/02(金) 23:22:01.36 ID:fWxjVKr00.net
それ全部国に巻き上げられるでw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:22:08.78 ID:uQHFGtK40.net
>>111
全然じゃねえか
40年投資した飛ぶぞ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df87-7OU5):2023/06/02(金) 23:22:11.47 ID:sTERBU5J0.net
>>91
70歳で死んだらアホだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-rudM):2023/06/02(金) 23:24:01.40 ID:G/99LAl8a.net
初めて3年くらいだけど積んでくだけでアホみたいに増えてくわ
もう個別株なんてやってられん
惜しむらくはもっと若い頃に知りたかったわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fb7-Ecty):2023/06/02(金) 23:24:25.10 ID:7NMmG7Mr0.net
給料上がってないのにガチホ投資に金回したらますます消費が冷え込むだろうが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:24:26.73 ID:uQHFGtK40.net
>>113
回らんよ
みんなが株買ったら、株価が上がって利回りが下がるから、遊んで暮らせるやつが減る
そいつらは働くことになるから経済は回る
資産が少なくて、低い利回りじゃ遊んでいられない奴から働くことになるから
でも、世の中の9割って糞頭が悪い人たちばかりだから、大衆がみんな株投資に気づくなんて世界はそんざいしえないからそうならない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:24:39.08 ID:FgrZN67Ja.net
iDeCoはなぁ…
控除されるから仕方なくやるけど…見える地雷感

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:25:02.62 ID:uQHFGtK40.net
>>116
死んだら死んだでしょうがないだろ、人間ってそういうもんだもん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:26:15.37 ID:uQHFGtK40.net
>>118
それは1つの懸念だけど、ジャップなんて馬鹿ばっかりだから、
みんながそんなに投資をしまくるようになるなんてありえないから大丈夫

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-vaFT):2023/06/02(金) 23:26:16.86 ID:72gOd1zyM.net
>>84
低賃金でこき使われた従業員や高値で物を買わされた庶民から搾り取った利益が配当や内部留保という形で株主に還元されるので、投資家は全員得するね。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8e-BLqg):2023/06/02(金) 23:27:15.59 ID:9kgOFFX40.net
目先のフローが不足してて超長期の不況が続いてるのに
何故かストックを増やすよう増やすよう国家ぐるみで制度設計してる

狂ってんじゃないのこいつら

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab8b-QQOI):2023/06/02(金) 23:27:29.75 ID:7bIpTvQK0.net
そこまでして生きたいの?
どうしても生きたいなら刑務所でいいじゃん
4,50くらいまでに旅行とか自由が必要な遊びを終えて
歳とったらムショで本読んだりしてればいい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa2-Kk1C):2023/06/02(金) 23:27:45.88 ID:ghfcqtCE0.net
ほとんどの日本人はそれらの存在すら知らない、国民の半分は貯蓄すらできないから存在を知ったところで何もできないよ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-uj8a):2023/06/02(金) 23:28:03.57 ID:CVVEN13a0.net
なにその新しい社会保険費用

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:28:17.85 ID:uQHFGtK40.net
世の中には、資本家と労働奴隷がいます
労働奴隷であっても、給料から株を買っていけば、少しずつ資本家の権利を買い積み立てていくことができます
奴隷のままでいたいのか、資本家になりたいのか
こんなシンプルなことされ理解できないのが、ジャップの9割であり、永遠に労働奴隷のままで働き続けて死んでいくだけ
まじでアホだわな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:28:41.15 ID:uQHFGtK40.net
>>125
意味不明

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-/42R):2023/06/02(金) 23:29:04.76 ID:whO8jdb2M.net
職場の非正規にニーサやイデコを勧めたが乗り気ではなかったな
支出を見直せば2万くらいなら捻出できるだろうに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-rudM):2023/06/02(金) 23:31:03.60 ID:G/99LAl8a.net
>>130
逆に若い子ほどやってるよね
恥ずかしながら俺も教えてもらった側だわ
マンション買ったけど満額で住宅ローン控除組んだ方が得だって気づいて貯めて頭金どないようかなってタイミングだったんで

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-+WgM):2023/06/02(金) 23:31:09.24 ID:k0ymA6xaM.net
>>130
非正規ってiDeCoできんの?
転職したらまた事業所証明取り直しで再開まで時間かかるし非正規だったら手間考えてiDeCoやらないのは仕方ない気がする
まあそういうこと考えられない頭だから非正規なんだろうけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-a5nd):2023/06/02(金) 23:31:34.40 ID:aCm9lCts0.net
米株と日本株を40年スパンで比較して日本に入れるやつなんかおらんだろ
バフェットは日経買ってるわけでもなく、厳選した個別株を一時的に買ってるだけで一般人に真似できるものではない
それぐらいならバークシャー株買っといた方がいい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-Pl+3):2023/06/02(金) 23:31:42.17 ID:hOVfjhkp0.net
金が余ってるなら ideco やってもいいと思うけど普通はやらん方がいいと思うぞ
NISAと違って これは 投資 じゃなくて年金保険 だから
一度 開始するとやめられないし 手続きも複雑
税金もきっちり取られる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abd1-S+HU):2023/06/02(金) 23:31:49.49 ID:Z7/1OChM0.net
貧乏人ほど努力をしないからな
そのくせ自分が貧しいのは何でも他人のせいにする

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb60-S+HU):2023/06/02(金) 23:32:29.35 ID:quOvRRUf0.net
NISAやりたいけど子供の養育費で消えてしまう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:32:29.68 ID:FgrZN67Ja.net
金が余ってしょーながないから日米株とNISAとiDeCoはMAXでやってるけど、意味があるとは思えん

単純に減税した方が早いやろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa2-Kk1C):2023/06/02(金) 23:34:38.68 ID:ghfcqtCE0.net
>>132
非正規だけどiDeCoも積立ニーサもやってる。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-BLq/):2023/06/02(金) 23:34:42.69 ID:1rdt7HmG0.net
いや、結局のところ投資まで国に監視されるってことだぞ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-/42R):2023/06/02(金) 23:35:07.51 ID:lJO/qvPDM.net
国全体として貧しくなると治安の悪化が無視できないからちゃんと投資しろよ
ジャップという泥舟とともに沈むな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-+WgM):2023/06/02(金) 23:35:11.08 ID:k0ymA6xaM.net
>>134
企業型と合わせて55000円かけてるけど俺は税金が年で30万近く安くなってるからやらない理由ないんよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-BLq/):2023/06/02(金) 23:35:28.28 ID:1rdt7HmG0.net
資金効率が悪すぎる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Joci):2023/06/02(金) 23:36:06.33 ID:QyQbYMNzd.net
アホやん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-QYr8):2023/06/02(金) 23:36:30.41 ID:t0U5MpXkM.net
iDeCoは特別法人税が廃止されたらやってもいいかな
それまでは新NISA優先で埋めるわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-nKuN):2023/06/02(金) 23:37:33.59 ID://7DBjc6a.net
用意いしたのが統一教会ソウカ学会

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:37:43.75 ID:uQHFGtK40.net
>>139
監視って何?俺が毎月slim500を10万円買ってるのを国が監視で来たところで、なんの影響が出るの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-Lfwy):2023/06/02(金) 23:37:47.01 ID:LH/ikEdW0.net
NISAはともかくiDeCoは諦めた
何故ならコミュ障だから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:38:40.47 ID:FgrZN67Ja.net
>>139
もうぜーんぶ!全部出しなさい😤

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa2-Kk1C):2023/06/02(金) 23:38:53.68 ID:ghfcqtCE0.net
iDeCoはやってるやつ少ないよな、うちの会社500人いるけど俺含めて2人しかやってない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef26-H0CQ):2023/06/02(金) 23:39:22.42 ID:Dec5hulb0.net
なんで国が無税にしてまで積立投資を推し進めてるかちょっとは考えた方が良いぞ
これ国がクソ高い社会保険料取っておきながら老後の保障放棄したがってるって事だからな

老後に貯金なくて生活保護になられたら面倒見るの大変だから
働いてるうちから自分で貯めさせればいいや(社会保険料は今まで通りガッポリ取るけどなw)
ってそういう事

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:39:36.16 ID:FgrZN67Ja.net
>>149
ガチの金持ち用だからな。
普通のリーマンがやるメリットはほぼない。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:40:11.82 ID:FgrZN67Ja.net
>>150
単なる金持ち優遇やぞ
そもそも底辺は投資する金がない。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-rudM):2023/06/02(金) 23:40:26.90 ID:G/99LAl8a.net
いくらなんでも貯金ゼロって人は稀だろうし
何十万とか少額でも銀行口座に入れとくくらいなら
月に1万2万でも積立てた方が得だと思うけどね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-/RYi):2023/06/02(金) 23:40:34.55 ID:hYYUDzO60.net
毎月満額とかバカか
サギスレ立てんな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:40:50.16 ID:uQHFGtK40.net
>>149
よくわからんし、めんどくさいから普通やらんわな
1%以下ってすごいな、糞制度だな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa2-Kk1C):2023/06/02(金) 23:40:52.34 ID:ghfcqtCE0.net
>>151
掛け金が少ないし税金の控除もあるからやり続けるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-BLq/):2023/06/02(金) 23:40:59.48 ID:1rdt7HmG0.net
無税を餌に損させる
損しても自己責任

おまえらはよーく自己責任の意味を噛み締めた方がいいよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b06-9SUK):2023/06/02(金) 23:41:45.24 ID:9MQ+c7+D0.net
積立NISAバランス型にしてるけど全然上がらんな
確定拠出年金は日本国債捨てたら結構上がってる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-rudM):2023/06/02(金) 23:41:48.78 ID:G/99LAl8a.net
>>149
iDeCoめんどかったな
まあ初めてみてお得さは痛感したし悔いはないが
出口戦略が難しいから知識ない人には向かないかもね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-BLq/):2023/06/02(金) 23:41:52.43 ID:1rdt7HmG0.net
ダブルインカムでこういうのやると税効果がエグいことになる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-/42R):2023/06/02(金) 23:41:56.55 ID:ioNd74wpM.net
沈みゆく中間層の救済策がこれらの施策だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:42:03.07 ID:uQHFGtK40.net
>>150
なんでもネガティブに考える馬鹿ってなんなの?
株の仕組みを理解してたらメリットしかないんだが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-dh9l):2023/06/02(金) 23:42:25.80 ID:s/0v+YT50.net
>>151
これ言うけど逆だからな
逆というか、高所得の人間はやる意味ないし低所得の奴はやる余力が無い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa2-Kk1C):2023/06/02(金) 23:42:26.80 ID:ghfcqtCE0.net
>>155
手続きがめんどくさかったな、会社の印鑑が必要だし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-QYr8):2023/06/02(金) 23:42:53.67 ID:t0U5MpXkM.net
月に2万円の積立を30年続けられたらとりあえず人生なんとかなる
分かれ道や

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:42:58.62 ID:FgrZN67Ja.net
>>156
掛け金変えてるのは金持ちのためやぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa2-Kk1C):2023/06/02(金) 23:43:24.62 ID:ghfcqtCE0.net
>>159
新ニーサも全力でやるけど出口が難しいな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f44-S+HU):2023/06/02(金) 23:43:24.92 ID:bxpJfvyE0.net
年金とかいうネズミ講さっさとやめろや

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0f-/42R):2023/06/02(金) 23:43:36.42 ID:bNp1uew6M.net
>>158
非課税枠で債権買ってどうすんのって思うが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:43:37.93 ID:uQHFGtK40.net
岸田NISAだけでいいな
1800万円枠あれば余裕でNISAできる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:43:48.73 ID:FgrZN67Ja.net
>>163
いや、高所得だからこそ税金払うぐらいならやるか(優遇してあげます)やぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f93-Ueqe):2023/06/02(金) 23:43:59.16 ID:xDTKJu/X0.net
また日本に金持ち老人が増えてしまうのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef26-H0CQ):2023/06/02(金) 23:44:07.34 ID:Dec5hulb0.net
>>162
そんな感情面の話なんて最初からしてないのにズレたレスしてるね池沼

国が無税にして推し進めるメリットについて答えてみろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b67-tF9G):2023/06/02(金) 23:44:25.86 ID:ZrNkPNKu0.net
おまえら孤独なのにそんな歳まで生きるつもりなのかよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-5M5D):2023/06/02(金) 23:44:32.08 ID:NxhxPV/n0.net
Q つみたてNISAでは利益に税金がかかりません。政府としては税金をとりっぱぐれるわけですが、この制度を全力プッシュしているのはなぜ?

A おそらくは、中間層から、そのやや下くらいの収入を得ている人々に対して、コストや手段などの面でリーズナブルな資産形成の機会を提供するためでしょう。
フランスの経済学者トマ・ピケティが指摘したように、労働者の賃金上昇よりも株や不動産から得られる投資リターンのほうが大きいことがわかっています。
あくまで私見ですが、富裕層以外の人々にも投資をしてもらわなければ格差が広がっていくばかり、という危機感があるのではないでしょうか。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:44:41.12 ID:uQHFGtK40.net
投資はいいんだけど、今さら投資やらせるとさらに消費が減るんだけど、どうなるの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abd1-S+HU):2023/06/02(金) 23:44:41.40 ID:Z7/1OChM0.net
大体批判してる奴は食わず嫌いでやってる奴は文句を言ってないだろう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:45:08.01 ID:uQHFGtK40.net
>>173
国民が金持ちになれば、国も助かるだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f44-S+HU):2023/06/02(金) 23:45:10.44 ID:bxpJfvyE0.net
とりあえず今生きてる唯一の希望がシンギュラリティだからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:45:15.28 ID:FgrZN67Ja.net
>>176
破綻する。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa2-Kk1C):2023/06/02(金) 23:45:18.99 ID:ghfcqtCE0.net
>>161
中間層以下はこれやらないと死ぬまで従業員で過ごすことになる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f43-jtDu):2023/06/02(金) 23:45:19.42 ID:Nse+/Ikh0.net
生活費と緊急時用の貯金以外に投資する金があるとかどんだけ富豪だよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb87-tLvz):2023/06/02(金) 23:45:29.05 ID:5JTCT+p20.net
国が年金積立金を使って投資すれば安泰だね!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-0tb/):2023/06/02(金) 23:45:31.69 ID:Usdrbvry0.net
ワイ来年春にも借入金が上限に到達しそう
借入金不足が現実化してきた
アメリカの債務上限問題と一緒や

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f93-Ueqe):2023/06/02(金) 23:45:42.18 ID:xDTKJu/X0.net
>>174
独身じゃなくても男の方が早く死ぬんだからやる気起きないわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:45:45.64 ID:FgrZN67Ja.net
>>181
やっても死ぬまで奴隷やろw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:46:11.05 ID:FgrZN67Ja.net
>>184
面白そうな人生やな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:46:18.51 ID:uQHFGtK40.net
株が何なのかすら理解してない境界の池沼が、
非課税NISAを否定してるんだからもうどうしようもないんだよ、会話にならない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Joci):2023/06/02(金) 23:46:49.48 ID:QyQbYMNzd.net
大半は投票にすらいってないけどな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef26-H0CQ):2023/06/02(金) 23:47:16.58 ID:Dec5hulb0.net
>>178
うんそうだね
だから>>150の通り

ついでにつみたてnisaに選ばれるような銘柄じゃ金持ちにはならない
個別株枠で当てれば別だけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-dh9l):2023/06/02(金) 23:47:38.65 ID:s/0v+YT50.net
>>171
そういう人間はちゃんと退職金出るから結局税金の後払いになるだけだよ
計算上は(退職金を含め)ざっくり2000万前後
更に言えばそれ以上運用益を出す意味がない

って知ってるよな流石に

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Joci):2023/06/02(金) 23:48:36.89 ID:QyQbYMNzd.net
国民の半数は投票に行かない政治に無関心な
ジャップです

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:49:23.35 ID:FgrZN67Ja.net
>>191
退職金も増税や!!!

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:50:17.91 ID:uQHFGtK40.net
>>190
積み立てNISAを40年真面目にやってれば、老後に使えるお金が2倍になって幸せになれる
別に大金持ちになる必要無いし、ただの一般人がなれるわけないわな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-vaFT):2023/06/02(金) 23:51:10.04 ID:72gOd1zyM.net
>>182
酒タバコ風俗をやらなければいいだけなので簡単

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-+ncW):2023/06/02(金) 23:51:15.10 ID:I91TDrO00.net
先月末からiDeCo引かれ始めたけどS&P500Slimが21000円とかで買われててワロタ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-rudM):2023/06/02(金) 23:51:43.70 ID:G/99LAl8a.net
>>190
言うても3年で含み益30%くらい出てるし老後設計大分変わったけどなw
嫁にもやらせたのと途中から子供達にジュニアNISAもやっといたのが正解だったわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb9e-1z0C):2023/06/02(金) 23:51:51.38 ID:F52L6D0W0.net
正直40年先には資本主義崩壊してる気がするんだよなぁ
中国が覇権とって貨幣経済崩壊みたいな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-S+HU):2023/06/02(金) 23:52:00.35 ID:FyAlAvg20.net
>>88
スイフリーの処世術講座その2か

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-a9Jw):2023/06/02(金) 23:52:17.48 ID:HHsvCefSa.net
>>98
参政党は本気で国益を追求します。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/pl/WSTdVpeharUXW6Q4.m3u8?variant_version=1&tag=12&container=fmp4
https://twitter.com/saitama_5992/status/1653953242919997440
(deleted an unsolicited ad)

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:52:21.10 ID:uQHFGtK40.net
>>196
1万円でも2万円でも何も変わらんぞ
今の株価で買うだけのことだからな
始めた時がスタートだろ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb60-pZAz):2023/06/02(金) 23:52:50.76 ID:bIc/xFXn0.net
どっちも増税で奪われて終わりだぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Joci):2023/06/02(金) 23:52:54.67 ID:QyQbYMNzd.net
>>194
それなら普通に義務教育で教えておけよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-kdZT):2023/06/02(金) 23:52:54.69 ID:FgrZN67Ja.net
>>198
デジタル人民元推進やからそこは変わらんぞ

円がゴミになるのは確定やが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb87-7OU5):2023/06/02(金) 23:52:57.43 ID:XHGM66kC0.net
>>194
40年の間に死んだら意味ねえだろ
金なんて使ってこそだぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-eMM4):2023/06/02(金) 23:53:12.06 ID:DAQ5wlfl0.net
老後よりも今がピンチや

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-/42R):2023/06/02(金) 23:53:18.00 ID:ul3GuXXRM.net
>>197
おまえの子どもたちラッキーだな
子どもたちはいずれ富裕層かもしれん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:53:18.61 ID:uQHFGtK40.net
>>197
短期目線で見てる奴は危ういな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:53:41.35 ID:uQHFGtK40.net
>>203
だから教えるようになったんだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab00-/RYi):2023/06/02(金) 23:54:04.14 ID:uQHFGtK40.net
>>205
死ななかったらどうするんだよ
お前、キリギリスの生まれ変わりか?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-dh9l):2023/06/02(金) 23:54:10.40 ID:s/0v+YT50.net
>>193
だからその議論がちょっと前国会であったろ
勤続年数によって控除額が変わるのを是正すると

その話はおいといて、高所得の人間が退職金出る職種とは言い切らんが
まあ出ると見込むならそいつはiDeCoやる意味ないよ。退職所得控除額超えるんだから
そんな奴は最初から特定口座で分離課税の方が得する
当たり前の話だけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-Joci):2023/06/02(金) 23:54:11.61 ID:QyQbYMNzd.net
>>209
まじぁ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f44-m+/r):2023/06/02(金) 23:54:29.92 ID:+wTUa4Fi0.net
>>197
いいね
あとは狼狽売りしなければ完璧

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:54:59.80 ID:XHGM66kC0.net
>>210
キリギリスなんて長生きしないよw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:55:04.82 ID:SFkgv8sGM.net
>>203
金融教育は高校で必修科目になった
若者たちはそこらの中高年より金融リテラシーが高くなるだろう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:55:05.02 ID:uQHFGtK40.net
>>212
高校かなんかで、投資の授業やるようになったんだか、なるんでしょ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:55:42.16 ID:Z7/1OChM0.net
>>198
中国は旧ソ連になりかかっているところ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:55:49.26 ID:mDDywb9N0.net
idecoでナスダック100インデックスに投資したら増え過ぎて笑う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:56:00.05 ID:uQHFGtK40.net
>>213
狼狽するかどうかがほぼメインのお話だからな
株投資を始めるなんて誰でも簡単にできる
次の大暴落で売らなかったら人生クリア、売ったら地獄

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:56:11.72 ID:QyQbYMNzd.net
俺おっさんだわ全然ついて行けてない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:56:15.16 ID:FgrZN67Ja.net
>>211
そうなんだけど、今の所得(税金)減らして投資しなさいってだけ。
貧乏はどっちもできないからw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:57:40.26 ID:FyAlAvg20.net
なんで「今のシステム」がそのまま何事も無くずっと続くと錯覚してんだろうな
年金破綻の何を見てたんだこいつら

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:57:40.95 ID:s/0v+YT50.net
>>221
だから俺そう言ってんじゃん最初に
(高所得の人間はやる意味無い)低所得の人間はやる余力が無い。って
この制度設計は中間層メインだぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:58:01.05 ID:I91TDrO00.net
>>197
利確しなきゃすべて幻だぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:58:19.87 ID:uQHFGtK40.net
>>222
年金破綻って何?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:58:54.56 ID:Usdrbvry0.net
>>224
その利確しなければ意味ないとか大嘘だから
含み益を最大限利用するのが金持ちの手法

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:59:04.85 ID:XHGM66kC0.net
国民年金5万で十分だろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:59:06.16 ID:ee6861DKM.net
>>194
2倍になって返ってくるなら年金よりお得じゃん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:59:12.35 ID:FgrZN67Ja.net
>>223
いや、俺もそう言ってる。
やる意味ないがやらないよりマシだからやるだけ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:00:13.27 ID:B+8euGLGa.net
>>198
つまり、究極の国の財産は自然豊かな国土(特に水源地)です。
参政党は外国資本から国土を守ります。

2023年5月19日 質問第80号 我が国における外国人による土地取得に関する再質問主意書
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/211/meisai/m211080.htm

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:00:28.57 ID:eCYMo95B0.net
複利で滅茶苦茶増やして、巨大バケツから溢れる水だけを舐めて死ぬまで生きていくんだよな
それだけで一般人の数倍のお金を使い続けられるからいいんです

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:00:33.10 ID:qHphiQ2T0.net
投資信託ってのはクソが混じったミソなんだよ
クソだけ取り除くことはできない
どれがクソなのかもわからない

怖いか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:00:47.39 ID:eCYMo95B0.net
>>228
だからやっとけよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:01:06.47 ID:qHphiQ2T0.net
ヘタしたらミソという名のクソに金を出してるだけかもしれない

それが投資信託の実態

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:01:25.20 ID:C8qPlssz0.net
必死こいて投資して老後資金貯めたところで
その金を使えるのは"今"の自分じゃないからな

今はまだ身体も心も健康だから想像付きづらいのもあるだろうが
60歳70歳越えてからさあ何不自由ない安心安定の生活だ
なんてそう思い通りにいかないからな

そもそもその年齢到達前に死んだり障害負ってたら貯金も投資も何の意味もない
今を目一杯生きて楽しんで、どうせ枯れる老後なんて生活保護で十分という生き方のが幸せだろう

ただし子供が居る家庭は考え方が全く変わる
子供のためにも自分の介護費用くらい残しておくのはむしろ親の義務

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:01:35.28 ID:3eT03+8/0.net
非課税で集めて課税する
無料でジジババ集めて高額布団押し売りすんのと同じやり方

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:01:38.26 ID:1uzihqdx0.net
>>229
言ってないじゃん
普通のリーマン(勤め人)がやる制度だって俺言ってんだぞ
お前何すり寄ってきてんだよ
やる意味がないならやるなよ。理解してるんだろ退職所得控除額超えるって
だったら特定口座で分離課税受けた方が得だろ
お前ホントに稼いでんのかよ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:01:42.31 ID:uh0mE0ZG0.net
>>232
クソは取り除かれて新しいミソが入れられるだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:02:05.35 ID:eCYMo95B0.net
>>232
糞が混じってようが、全部食べた結果超美味しいってのが過去の実績に出分かってるし、
仕組み的に99%儲かるのが普通は理解できるからそれでいい
クソがどれか分からないなら、全部食べるしかねえじゃん、どうしろって言うんだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:02:18.36 ID:AnJnqFJUd.net
何歳まで生きてしまうか分からないから毎月必ず入ってくる年金が重要なんだろ
貯蓄がいくらあっても90以上まで生きてしまう場合、10年節約して3000万としても億近い貯蓄が必要になるんだぜ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:02:18.83 ID:F0ia2fsq0.net
>>231
ワイは2005年に900万円で開始して18年で29000万円突破してるで
今年の配当金750万円オーバー予定
来年は900万円予定

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:02:22.65 ID:B+8euGLGa.net
>>227

>>90,98

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:02:34.14 ID:nwNuGk3j0.net
年金も支払い放棄し、全て金使ったほうが有意義だわな
こまったら生活保護があるしな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:02:46.25 ID:xNQSwzx9d.net
>>235
それは本当にわかる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:02:50.24 ID:jY3h2ofN0.net
いやお前らワクチン打ってるから老後の心配なんていらんやろ
60前後で死ぬかもしれんで

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:03:00.54 ID:WduaoJ2p0.net
好きな時に使って無くなったら生ポでいいやろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:03:23.95 ID:nwNuGk3j0.net
コロナで死んだら意味がない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:03:40.42 ID:eCYMo95B0.net
100万円が非課税で1億円に増やせても、その1億円を使うときに政府は課税できるんだからずるいよな
相続税で取れればさらに税金で取れるし
俺たちは税金に支配された奴隷だよ
非課税投資なんて嘘だよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:07.91 ID:nwNuGk3j0.net
>>231
惨めな生き方だな・・・
みんな楽しく金を使いまくってるのに

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:14.23 ID:kUdbAo5X0.net
>>1
次の纏まった税収候補だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:15.26 ID:qHphiQ2T0.net
>>194
年利1.748%の定期預金と変わらない
利子は再投資するということにすれば複利になって40年後に2倍になる

おまえが言ってるのは年利1.748%の定期預金をしろと言っているに過ぎない
老人を騙す銀行員やゆうちょの勧誘と変わらない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:18.00 ID:Fft7Pb/U0.net
国が用意したものほど怪しいものはない
ワクチンとかマイナンバーカードとか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:19.37 ID:eCYMo95B0.net
>>241
なにで増やしましたか?そーせいおじさんですか?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:51.87 ID:nwNuGk3j0.net
動けるうちに楽しいことに金を全部使って
老後は生活保護が最強だろ
早く死んでも悔いはゼロ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:55.76 ID:F0ia2fsq0.net
>>248
だからワイはNISAはやらんで全部普通の口座に個別株投資してるで
これだと株を担保にしていくらでも借りられる(といいつつワイは上限近づいてきてるがww)
含み益は相続出来る

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:05:28.88 ID:qHphiQ2T0.net
米国債の割引債を買う方がずっと老後の資金としては多額のものが受け取れるぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:05:30.33 ID:F0ia2fsq0.net
>>253
個別株だよ
レーザーテックがかなりウェイト占めてるが
それがなくても15000万円は超えてるんじゃないかな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:05:34.52 ID:eCYMo95B0.net
>>251
積み立てだぞ?今全額あるわけじゃないぞ
それに40年投資するなら積み立てで少なくても4倍に増えるけどもね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:05:51.18 ID:NIqTDCBnd.net
死ぬまでもらえる年金と、貯蓄型の期限付きは性質が全く違う
後者はただ貯金してるだけだ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:05:57.07 ID:nwNuGk3j0.net
生活保護が最強だわな
動けるうちに金使わないと何も楽しくないぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:06:07.89 ID:Xf0k/y+h0.net
将来足りなくなる年金資金はイデコから流用してくのね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:06:21.16 ID:1njuoaGcM.net
>>243
これも一理ある
必死で働いてた貯めた3000万を運用して運用益150万で生活するより
全部使い切ってナマポで生活するほうが豊かな人生かもかもしれない
生活水準は3000万でFIREした人よりナマポのほうが高いし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:06:36.03 ID:7CXXEFZm0.net
こんなド底辺の巣窟で投資だのなんだの語ってる時点でわなだと気付けよと

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:06:58.29 ID:Eh0ChevY0.net
>>249
楽しいことに金を使いながら投資して資産を膨らませてるから、金を使いまくって資産がないほうが精神的にきついよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:07:38.74 ID:nwNuGk3j0.net
金は体が動けるうちに使っておけ
体動かなくなってから使う金ほど意味はないからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:07:42.31 ID:QzrxD7lTM.net
イデコはやらんで良い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:08:27.00 ID:qHphiQ2T0.net
>>258
おまえが自分の言葉を信じているのなら
借金でもなんでもしてレバレッジかけてやるべきだろ?

口だけでなんにもしねえ奴が最近は多すぎるんだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:08:32.78 ID:nwNuGk3j0.net
>>264
みんなは全額楽しいことに使ってるからな
貯めてる分お前は使えてない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:08:50.27 ID:B+8euGLGa.net
>>256
売国奴に国家を滅ぼされたら全て終わりですよ。

日本を護る参政党を知って下さい。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:09:14.78 ID:ccAuZBJsM.net
生活保護あるのに貯める必要ないだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:09:24.62 ID:eCYMo95B0.net
>>257
レーザーテックおじさんか、いいなあ
俺もそうなりたい
AI企業に200万円入れてるので5年後には1億円いきたい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:09:41.18 ID:+ziWIO6e0.net
借金あるやつはiDeCoやった方が得だろ
60前に破産すれば勝ち組になれる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:09:48.58 ID:nwNuGk3j0.net
体が動けなくなるうちに金使ったほうが有意義だわな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:10:38.71 ID:eCYMo95B0.net
>>267
俺はレバかけてやってるよ
個別株だけどね
指数投資でも2倍くらいのレバかけてやればいいと思うけどね
レバファンドじゃなくて、借金して2倍でやるの効率良いと思うね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:11:20.23 ID:+TieY6rdM.net
>>272
個人事業主でもないかぎりiDeCoの掛け金なんて微々たるもの

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:12:00.58 ID:qHphiQ2T0.net
>>274
おまえみたいなフワッとした嘘吐きじゃなくて
ガチのマジでやってる奴の言葉が聞きてえんだよこっちは
嫌儲にはおらんかな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:12:54.97 ID:eCYMo95B0.net
>>276
なにが嘘なんだい?意味不明

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:13:54.06 ID:nwNuGk3j0.net
老後は生活保護が最強
金は若いうちに使ったほうが有意義に使えるし楽しい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:14:34.28 ID:oX0bGh7Hd.net
貯蓄10億以上あれば別だが、老後も月うん十万もする家賃のタワマンにはほとんどの層が住めないぞ。年収1000万でもだ

お前らバカでも計算くらいできるだろ、どんなに頑張っても月にもらえる年金額は20万行くか行かないかだからな。年金以上の家賃に住む=毎年ゴリゴリ削られるだけ100歳超えたときは路頭に迷う

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:15:01.86 ID:DaJ1QAhB0.net
>>1
ではその原資をよこしなさい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:15:07.90 ID:qHphiQ2T0.net
>>277
安倍晋三そのものじゃんおまえ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:15:54.00 ID:SynUe1prH.net
>>55
手取り20万程度じや
毎月2万円は苦しいです

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:16:10.89 ID:C8qPlssz0.net
>>265
結局一番金かかるのは医療費だからな
そのうち3割負担当然になりそうだし
通院に薬にガンガン金が消えていく

3000万貯蓄くん「医療費関係だけで毎年60万、国民健康保険料20万円くるちいお」
          「折角貯めた金もガンガン減っていくお…」

すかんぴんナマポくん「医療費ただw、国保入る必要なしw」


国は金持ってる奴、稼ぎがある奴から取っていくシステム(ただし上級は逃げ道有り)で運営してるからな
国の誘導するままに老後資金なんて貯めて一番得するのは国だぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:16:26.10 ID:jqM3iFdu0.net
そろそろ課税されるんだろw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:16:28.89 ID:24UzIetfd.net
それ老後に貰える保証は?
年金と一緒だろ
なんで貰えると思うんだ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:16:34.36 ID:eCYMo95B0.net
>>281
お前みたいなアホのスタンスで生きてたら安倍以下の馬鹿のままだろうな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:17:39.15 ID:p/cnbb/W0.net
歳取ってから金持ってても仕方ない的な発言よく見るけど、歳とれば欲が無くなるとでも思ってんのか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:17:49.12 ID:+3ED+Mu80.net
70過ぎて病気になったら積極的な治療はしない法律作ろう
長生きしていい事なんもない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:18:19.49 ID:Xf0k/y+h0.net
iDeCoの所管は厚労省。あっ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:18:34.29 ID:eCYMo95B0.net
>>287
今10万円好きに使えるのと、90歳で100万円好きに使えるの
どっちがいい?
今でしょ!

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:18:35.97 ID:lj55EPT60.net
>>226
含み益を最大限利用って?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:18:42.39 ID:C8qPlssz0.net
>>287
若い今の欲とどっちが大事なのかという
そういう話

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:18:55.05 ID:KQ3rkWN10.net
新NISAで枠増えたって言っても貧民は満額入れる余裕ないし
5年で枠全部埋められる金持ちが2、30年後に資産10倍くらいになるような
金持ちをさらに肥やすシステムだろ😡

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:19:05.51 ID:qHphiQ2T0.net
>>286
>>274
投資やってる奴は「指数投資」って絶対言わないからな
は?意味わかんねえんだけどこいつwww

ってなるわけよ

これからは気をつけるんだね嘘つきクン

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:19:14.26 ID:Eh0ChevY0.net
>>268
資産を作って自由を手に入れた方が楽しいよ、資産があれば嫌な仕事をしなくていいし、好きな人と好きな仕事ができる。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:19:41.20 ID:nwNuGk3j0.net
>>287
体が動かなくなってから使う金って意味ないだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:19:49.89 ID:eCYMo95B0.net
時間をかければ、株投資でお金はいくらでも増えるけども
年齢という時間が絶対に削られていくからトレードオフで難しい
金を増やすのなんて簡単だけど、このトレードオフ問題が難しい
老人大金持ちのジレンマ問題だよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:19:51.47 ID:27wpE772a.net
>>287
年取ってできること考えてみろよ
お前の親は何やってる?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:20:07.36 ID:hD3OmvQG0.net
>>287
歳をとってから孫にお年玉も上げられないような惨めな貧乏人にはなりたくないな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:20:26.82 ID:qHphiQ2T0.net
まさにNISAってのが利確しやすくする(税金ゼロ)仕組みなんだよ
税金のことが頭をよぎるとガチホしたくなって利確が遅れる
下げ相場では大やけどになる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:20:32.61 ID:nwNuGk3j0.net
>>295
年取って体が動かなくなってから使う金ほど意味のないものはない
生活保護で十分だろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:20:40.10 ID:F0ia2fsq0.net
>>291
売却しないことで税金繰り延べ効果を最大限利用する
含み益を担保に金借りる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:20:44.50 ID:eCYMo95B0.net
>>294
インデックス投資だとタイピング長いから、俺はいつも指数投資って書いてるだけだが
アホ素人くんはどうしようもないな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:20:47.78 ID:8Deyw7d4M.net
収入少ないやつは実家ぐらしで全力で投資するしかないよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:21:36.04 ID:nwNuGk3j0.net
ボケたら金使う意味ないしな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:21:50.81 ID:Df+7Abebd.net
年取れば慎ましく暮らす、現役時代と同じ生活環境は無理
その前提としての雀のお涙年金だからな。
現役と同じ状態で老後も可能なのは超上級だけ、そこ分かってないバカが貯蓄がーとか言っても
老後10年くらいで破綻するぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:21:50.99 ID:27wpE772a.net
>>293
別に満額入れる必要ないだろ
どっちにしろ上限1800万なんだから

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:21:57.22 ID:qHphiQ2T0.net
>>303
造語症って発達障害の典型例だよ
かわいそうだねえおっさんになっても発達障害治らないなんて

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:22:11.98 ID:xNQSwzx9d.net
投資すればみんなハッピーマジですか?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:22:12.48 ID:9gJFyRxL0.net
昔よくいた銀行にしこたま預金を溜め込むようなタイプの倹約家はみんなiDeCoや NISAやってるな
人それぞれライフスタイルは異なるんだし無理にNISAやiDeCoをやらせる必要はないよ
ひたすらガンガン事業やって蓄財できるならそれでいいじゃない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:22:30.23 ID:eCYMo95B0.net
>>302
金借りるって、信用取引のこと?
どっかの機関で株担保に金借りるやつのこと?
信用だよね?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:22:41.62 ID:qHphiQ2T0.net
>>303
周りに忖度されようと思うなカス
テメーはそんなに偉えのかコラ?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:22:49.52 ID:p/cnbb/W0.net
>>296
体動かなくなって金もないって悲惨すぎるだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:23:08.69 ID:Eh0ChevY0.net
>>301
生活保護は選択肢が減るから嫌だ海外旅行したいし好きなところで生活したい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:23:36.18 ID:lj55EPT60.net
>>302
サンキュー
株式を担保に借りる際は何割くらいが相場なの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:23:39.47 ID:jY3h2ofN0.net
今爺じゃなかったら10年余りのうちにムーンショットと人間拡張控えてるからな
老後以前に人間辞めてるよ


・2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、
アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、
その運用等に必要な基盤を構築する。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:23:44.09 ID:eCYMo95B0.net
>>308
指数投資は普通の言葉なんだが?大丈夫かアホの素人くんが適当言って
で、俺が投資をほんとはしてないと思うの?なにが嘘なの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:23:47.71 ID:dsTWNAST0.net
株で儲けたら20%も国に横取りされるシステムが欠陥なのでは

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:23:48.28 ID:nwNuGk3j0.net
>>313
ボケたら金すら使えないし、生活保護で十分だろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:24:18.32 ID:N5SHjOG20.net
預金b封鎖で全てチャラに

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:02.97 ID:nwNuGk3j0.net
>>314
老人は海外旅行ですら不可能になるからな
若うちのハワイと
歩くことすら困難になったハワイとどっちが楽しいと思う?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:05.50 ID:qHphiQ2T0.net
>>317
そんなに顔真っ赤にして自分の嘘を取り繕わなくていいよw
所詮ネット上の嫌儲のちっちゃなスレでの嘘なんだから
おまえが嘘つきだろうと誰も気にしてないからな?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:06.37 ID:F0ia2fsq0.net
>>311
野村證券は現状金利1.5%という超低金利で株を担保に金を貸してくれる
つまりそれで金を借りて配当利回り3-4%の株を買ってりゃそれだけで理論上金が勝手に増えていくことになる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:44.58 ID:F0ia2fsq0.net
>>315
人による
俺はリーマンショックが来ても耐えられる水準までしか借りてない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:46.33 ID:C8qPlssz0.net
>>313
若い頃はあまり遊びもせずずっとシコシコ金貯めてました
金はあるけど年取って身体動かなくなりました

若い頃は好きにやりたい事やって遊びまくってましたw
金なくて身体動かないけど別にナマポだしどうでもいいやw


どっちが悲惨?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:47.59 ID:qHphiQ2T0.net
ID:eCYMo95B0

や〜いおまえのかーちゃん、中川翔子〜www

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:50.58 ID:WduaoJ2p0.net
どうせ世界ジジババだらけで限界国家増えてくれば安楽死制度もできるからその分の金だけ残して遊べば良い

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:50.79 ID:eCYMo95B0.net
>>322
お前の指摘は何も的を得てないんだが
指数投資という言葉すら知らないアホ素人くんが何を言ってるんだ?頭大丈夫か?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:54.82 ID:hD3OmvQG0.net
生ポが良いと言ってる甘い考えのやつがいるけど
これから少子化が進んで増々経済が悪くなるしナマポが増えたら当然審査は厳しくなるし支給額も減るだろう
だから障がい者でもなく働ける奴には支給されないしその位のことは考えた方がいい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:26:05.63 ID:nwNuGk3j0.net
若いうちは海外旅行いっても海ですいすい泳げて楽しいぞ
老人になったら泳ぐことすら困難だからな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:26:09.59 ID:N5SHjOG20.net
株は必ず大暴落する。
それが相場。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:26:53.27 ID:bNIXF1Zid.net
弊社確定拠出年金を導入する
ぼく36歳
年収360万
こどおじ
月一万円でもいいかな?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:27:20.25 ID:27wpE772a.net
>>331
コロナ中に過去最大の大暴落が2回ありましたが持ち株最高値です。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:27:27.65 ID:3NgWnv9N0.net
詐欺だから気をつけろよ
確実に儲かる話なんて無いんだよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:27:34.39 ID:qHphiQ2T0.net
>>328
そうそう
そうやって反応すればするほど固まっていくんだわ
おまえが嘘しか言えねえカスってことがな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:27:37.99 ID:eCYMo95B0.net
>>323
へえ、野村がそんな金利でやってくれるのか、いいなあ
あいつらぼったくり糞野郎と思ってたけど、大金持ちお客様にはちゃんとまともに相手してくれるのか
俺も野村に相手されたい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:27:49.46 ID:jSMlmtB2M.net
レバかけると普通に手数料高いから長期投資には向いてないだろ
レバナスが復調するとレバ推しが出てくるなw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:27:58.71 ID:Q455JN660.net
ロシアがキレてアメリカにミサイル撃ち込んだら終わりやん
ロシアがキレても中国にはミサイル撃ち込まないからね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:28:05.61 ID:nwNuGk3j0.net
老人になるとヒザが痛くなったり自転車ですら乗れなくなるからな
ほぼ引きこもりだから金使い道もロクなのしかないんだよ
若いうちに体が自由に動けるうちに使っておけ、引きこもり老人なんて
生活保護で十分だ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:28:10.05 ID:N5SHjOG20.net
>>333
それ調整

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:28:18.12 ID:p/cnbb/W0.net
>>325
体動かなくなって人生に諦めつく人間がどれだけいるんだろうなあ
体動かなくなっても少しでも楽になるため安全を得るためにに金が必要
それかさっさとボケて何も考えられ無くなって糞尿垂れ流すようになるか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:28:24.84 ID:dsTWNAST0.net
まぁ若いうちにマリオットボンヴォイカードは作ったほうがいいわ
特典でリッツカールトン年1回無料宿泊できるから年会費余裕でペイできる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:28:27.17 ID:eCYMo95B0.net
>>335
はい、ご苦労さん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:28:52.15 ID:lj55EPT60.net
>>324
借入の上限は担保とする株式の時価額の何割くらい?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:28:54.11 ID:C8qPlssz0.net
>>329
さてその状況になった時にナマポ切り捨てるのと投資関連の税優遇政策を弄るの
国はどっちが簡単に出来ると思うだろうな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:29:00.92 ID:hD3OmvQG0.net
>>333
下がったら上がるのは当たり前の話だよなw
長期の日経平均を見ても右肩上がりなんだわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:29:29.77 ID:27wpE772a.net
>>340
なんでも調整だわw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:29:33.35 ID:nwNuGk3j0.net
若いうちの南国に旅行にいって楽しく泳いだりセックスしたり楽しんだほうがいいだろ
老人だと海も泳げなくなるし、インポでセックスすら出来ないぞ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:29:37.48 ID:qHphiQ2T0.net
>>342
そういうの大事だよな
使う側のこともちゃんと考えないと
嫌儲民はクレカ持てないようなのが最頻値だから

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:29:39.81 ID:Eh0ChevY0.net
>>321
若い頃の方が楽しいけど今も行くし年取ってからも行くよ、全額使ってハワイに行く必要はない残った金で投資すればいい。
現金で持っていてもインフレで価値が減るのが嫌だから投資するしかないんだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:30:04.99 ID:F0ia2fsq0.net
>>344
野村は5割だよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:31:20.18 ID:hD3OmvQG0.net
>>345
優遇税制が無くなっても痛みなんかないけどな
普通の取り引きと同じに税金を払うだけ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:31:29.08 ID:xNQSwzx9d.net
>>350
投資ってどこにすればいいのかって話になるじゃん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:31:42.78 ID:lj55EPT60.net
>>351
サンキュー

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:31:49.32 ID:nwNuGk3j0.net
老人が旅行にいって南国の海で泳いだりしたら溺死だろ
若いうちに世界中に旅行にいって楽しんでおけ
老人は体に自由が利かないから引きこもりだぞ
引きこもりなら生活保護で十分だ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:32:47.74 ID:eCYMo95B0.net
>>351
5割とか借りる側が怖くなるな
あいつらは、株価が下がったら株売らせれば絶対回収できるから余裕だわな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:32:51.50 ID:i1X1UXAG0.net
そんなうまい話はないってのが人類の経験だ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:34:12.36 ID:b0Y86xEPM.net
アッパーマスは見えたが準富裕層は厳しそう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:34:18.49 ID:p/cnbb/W0.net
結局老人になっても欲の向かうベクトルが変わるだけで欲自体は無くならないんだよな
若い時の思い出じゃ飯も食えないどころか虚しくなるだけ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:34:26.17 ID:eCYMo95B0.net
>>357
とりあえず過去の指数の長期チャート見たらそう思わないと思うけど
まあ将来どうなるかなんてわからんけど、システム的には株を買っとけば99%儲かると思うけどね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:34:43.08 ID:ZumlD6l00.net
>>332
その設定ファンクションだろ?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:35:05.87 ID:qHphiQ2T0.net
若いうちに○○しとけってのは
特にしたくもないことを勧められても困るって気持ちになるわ

今したいことをしとけとしか言えないわな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:35:41.81 ID:hD3OmvQG0.net
生ポをあてにして財産を持っていなかったら年寄りでもハロワを紹介されて働かせられるようになる未来は近い
政府も無い袖は振れないからな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:35:45.92 ID:eCYMo95B0.net
積み立てNISAやるくらいだったら、
今使えるお金も普通に残るしやりたいことやりゃいいだけだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:35:47.22 ID:F0ia2fsq0.net
>>356
5割借りるのはさすがにやり過ぎだが1割程度なら普通にやるべきなんだよなー

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:36:25.89 ID:PIyOtie90.net
新NISAは全力で行く予定。5年で満額ぶちこむよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:36:29.12 ID:LgHDV1oh0.net
>>287
たまに精力的な人いるけどほぼ例外だろ
5chにいるような人間ではない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:36:41.89 ID:nwNuGk3j0.net
>>359
欲望が変わらないとしてもインポになって、足腰も弱くて
バランス感覚すら失って自転車すら乗れなくなっったら
引きこもり老人だからな、食も細くなってるから煮ものみたいな
ショボいのしか食えない。脂ののったステーキとか食えないからな

金の使い道がロクなことしかないんだわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:36:44.23 ID:c5IfYBPMM.net
家庭持ちでもないと資産を増やし続ける続けるモチベがない
5000万もあれば十分だろう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:37:18.11 ID:7EUXqJWW0.net
貰えるころには1/10に減ってると思う

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:37:50.76 ID:nwNuGk3j0.net
若いうちはこってりしたのも美味いし、こってりしたものほど高い
胃腸も丈夫だから、何を食っても美味しい
老人だと美味いのすら食えなくなるからな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:38:07.49 ID:C8qPlssz0.net
歳取ったあとの欲望や願望って8割以上(根拠無し)は健康起因のものなんだよ
節々がイタイのをどうにかしてくれ、思い通りに身体を動かしたい、よく視えないのをなとかして
人の言葉が聞き取れない、すぐ息切れしてしまう、ちょっとしたものも持ち上げられない助けて

とかね

若い頃はそもそもそんな悩みとは無縁だから100%で自分の本来の想いそのものの欲を出せる
つまり欲の質が全く別
老人は受け身側の欲で、若い頃は能動側の欲になっている

受け身の欲を叶えるために我慢して金貯める人生っていったいなんだろうな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:38:40.01 ID:eCYMo95B0.net
>>365
1割か、リスク管理がガチですね
金額が大きい人は良いですね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:39:11.46 ID:nwNuGk3j0.net
>>372
胃腸が丈夫ッていうのも大事
何を食っても美味い
老人じゃ煮物みたいのしか食えないしな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:39:30.27 ID:uo+pOQ/z0.net
マジかー年金もこんな感じだったんだろうなまさか払わないほうが得とは

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:39:32.19 ID:qHphiQ2T0.net
>>372
だからジャニーさんは掘られる側だったのか……

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:40:08.34 ID:nwNuGk3j0.net
若うちに金使って、楽しく旅行にいって美味い物たらふく食え
老人なったら胃腸が弱くなって美味いものが食えなくなるからな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:40:54.58 ID:N5SHjOG20.net
素人童貞のまま死んでゆく凍死家

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:41:04.33 ID:nwNuGk3j0.net
老人になったら食も細くなって美味いものをたくさん食えない
若いうちに高くて美味い物たらふく食え

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:41:09.65 ID:eCYMo95B0.net
株で資産がいっぱい増えるなら、非課税かどうかってどうでもいいからな
まあ、長期指数複利でやるきっかけを与えてくれてるのがメリットだな
利益の20%取られようが誤差だからな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:41:36.42 ID:lZcBAzBp0.net
嫌儲でイキってる田舎のこどおじって大体こんな感じ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:41:48.03 ID:LgHDV1oh0.net
普通の人はからだだけではなく感性も老化する
ジャニーさんはすげえよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:42:04.34 ID:24UzIetfd.net
年金貰えないかも
NISA貰える

やってること一緒なのになんで絶対貰えると思うんだ?
そこがわからん
増える保証もないし戦争とかあったらパーでは?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:42:08.77 ID:xNQSwzx9d.net
五輪とかある袖を振ってると思った
アレは震災に配慮した催しだったんだろ
どれだけ金かけてるんだよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:42:42.29 ID:yZYJLLW40.net
税金とは別に年金とか言う元本割れの金ドブで強制徴収しといて
運用失敗して更に目減りさせといて自己責任で資産運用しろとか死ねだわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:42:47.20 ID:eCYMo95B0.net
株で大金を稼いで、男性アイドル専門のゲイ能事務所を作っていつまでも若さを保つんや!

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:42:49.27 ID:U1zRfpF3M.net
>>383
こういう極端な例えを持ち出すやつは貯蓄ないのか?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:43:10.22 ID:jfxOrsEl0.net
LGBTでホモは年金支払い1/2になるわけか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:44:03.58 ID:U1zRfpF3M.net
むしろ戦争があった場合、現金は高インフレで紙切れになるが、株式はなんやかんやで生き残るわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:44:06.04 ID:nwNuGk3j0.net
老人になって食うステーキなんて拷問だからな
20歳代の若いうちに食うステーキはあんなにも美味いのに

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:44:26.67 ID:C8qPlssz0.net
>>374,382
食や感性も大きく違うね
やはり若いうちに色々食べて色々な経験で感性揺さぶった方が良い

>>376
あいつは例外中の例外だな
むしろ若い連中から精気を吸って糧にしてたと言えよう
化け物だよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:44:46.69 ID:N5SHjOG20.net
消えた年金は消えたままなのに
また使っちゃうのが民意w

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:45:31.83 ID:eCYMo95B0.net
生活必需品の企業の株が紙切れになったら、人類なんて生きていけないわな
戦争が起きたら、生活必需品を売ってる世界大企業の株価なんて上にぶっ飛ぶってことだわな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:45:37.40 ID:p/cnbb/W0.net
>>372
俺はそれでもいい派だな
体も衰えて金もない急激な下降線しか見えない未来と、体は衰えるけど金には恵まれる未来なら後者の方がいつまでも希望が持てる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:47:37.58 ID:hD3OmvQG0.net
>>385
GPIFのことを言ってるなら儲かった時は報道しないで損した時だけ報道しているマスコミに騙されているんだからマスコミを恨みな
トータルでは兆円単位で儲かってるからな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:48:21.48 ID:nwNuGk3j0.net
>>394
生活保護で十分欲望は発散できんだよね
頭もボケて自転車すら乗れなくなるんだから
20mも歩くのにも命がけの老人

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:49:20.92 ID:qHphiQ2T0.net
ちんちんがビンビンなら射精しか考えないだろ?

インポになったら変態に走るんだよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:50:21.86 ID:StvMmE7ad.net
>>111
半年も暮らしていけねー額じゃん・・・

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:51:16.97 ID:jJZmrJzE0.net
株は夜更け過ぎに由紀恵に変わるだろう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:51:47.34 ID:LAmZrNUw0.net
金ないとどこか不安でなにやっても楽しくないやんw
貧乏人は考え方から貧乏に染まってんだろうな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:52:13.61 ID:N5SHjOG20.net
株で儲けるなら資金が最低でも
4000万円ないと利益を享受出来ない。

十万や二十マンでやっても意味はない。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:52:24.26 ID:wlJwsi0H0.net
今までの年40万積立がそこまで負担にならずに投資はやってる感醸し出せて俺にはちょうどよかったな
5年で最速1800万ぶっ込むのは流石に無理なんでぼちぼちやるわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:52:55.40 ID:eCYMo95B0.net
>>401
なにそれ全然そんなこと無いけど

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:53:20.99 ID:nwNuGk3j0.net
>>400
生活保護で十分やろ。毎月老人の欲望を満たすぐらいは入ってくるんだから

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:54:12.27 ID:eCYMo95B0.net
>>404
風俗1回行くだけですぐ収支マイナスになるじゃん
老人の性欲を舐めるな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:55:45.58 ID:eCYMo95B0.net
100万円で株指数を買っておけば、50年後には1000万円になっている
とても素晴らしいことじゃないか
銀行に入れておいても、101万円とかにしかならんぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:57:25.83 ID:ZZvM1ZJO0.net
オルカン
除く日本
米国
新興国
いろいろあって分からん
何がオススメなんだ?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:59:25.26 ID:eCYMo95B0.net
>>407
どう考えてもSP500でいいんだけど、
そんなのを人に聞くような奴はオルカンで全部買っとけばいいんじゃねって思う
ジャップも入れて買えばいいよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:02:49.61 ID:1Dpp7NMNM.net
NISAは全然いいけどidecoは罠の匂いが凄い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:07:04.76 ID:jJZmrJzE0.net
マネーフォワードまだかあ?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 01:07:50.73 ID:bKzzsGRu.net
https://i.imgur.com/cAGUVeR.jpg

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:15:19.80 ID:kCwWzxol0.net
お前らの老後なんて自分1人食わしていける食費とネット代だけでええやん
それナマポでええやん

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:30:54.70 ID:lPs5Nj5b0.net
金銀プラチナ積立とどっちがええんや

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:33:44.24 ID:7nkWbAstr.net
>>406
まぁ貨幣価値的にトントンだろうけどな…素晴らしいか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 823a-N/Lw):2023/06/03(土) 01:35:14.54 ID:tLJ0dTkn0.net
そもそも2000万円とか絶対いらないからな
平均で600万円くらいしか使えないらしい
まあ平均を上回る可能性はあるが

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップー Sd02-Fi1F):2023/06/03(土) 01:41:13.64 ID://MSAo0yd.net
生ポが最高だと悟る

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da2-OKoq):2023/06/03(土) 01:41:54.72 ID:+ePZDAU+0.net
毎月全世界ジャップ除く買ってるからiDeCo買えない

418 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (ワッチョイW a1af-ZEwb):2023/06/03(土) 01:48:31.92 ID:ED66BhNl0.net
https://youtu.be/9VQXaiwMRvc

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e9f-Cixd):2023/06/03(土) 01:48:37.31 ID:ZTVZLAlh0.net
>>131
若い奴はマジで必死だからな…
これに限らず俺が頑張って見つけたことを当たり前に揃えてきてるわ
選別されているのを感じる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-tl5v):2023/06/03(土) 01:51:51.16 ID:vLgSx2gRM.net
じゃあ税金取る必要無いだろ
詐欺師の理論

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:09:30.01 ID:Nu0nHvh50.net
怪しいと言われがちなJEPIをなんだかんだ2年くらい持ってるけど普通に利回り10パーくらいで毎月配当されてる 取引の楽しさは全くないけどね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:13:24.44 ID:3twSF14D0.net
毎月15万積んでる
idecoはクソなのでやらない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:13:49.03 ID:zcbCcuuO0.net
じゃそれまるまる年金で運用すりゃいいだけでは

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:17:57.69 ID:vXuWx7yRp.net
NISAってどこで利確するの?
毎月払ったら月末とかなの?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:19:49.41 ID:qHphiQ2T0.net
一昨年の秋ごろの熱気知ってる俺からすると
おまえらが口だけなのよくわかる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:22:41.38 ID:Uk/n63cv0.net
それ貯金と変わらなくね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:25:36.51 ID:2HUdMFT0M.net
>>425
ちゃんと狼狽売りして大怪我しとるわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:38:08.62 ID:rf+fPVRFM.net
NISAなんて買ったら判断を誤り逃げられなくなる
金持ちが海外にすでに逃げ始めてるのに
いつでも逃げれるようにするべき

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:47:29.65 ID:c2Rwe4yU0.net
国が用意してるからこそ不安だろ
統一自民をなんだと思ってるんだ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:56:16.24 ID:9gJFyRxL0.net
>>429
だよな
俺も円とかいうゴミクズ通貨を信用してないから資産の8割は株や金や他国の通貨で持ってるわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:59:37.63 ID:ZTVZLAlh0.net
>>429
ほーんとこれ
iDeCo無しNISA有りでSP500とオルカンとドル積立してるわ
日本株も今年はいいと思うがどうしよっかなー

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:05:26.02 ID:B9L4W8NZa.net
自民アンチしながらNISAやるケンモメンの魅力

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:09:56.79 ID:ZTVZLAlh0.net
>>432
羨ましいよ頭が悪いのって

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:19:57.86 ID:QFQ5erDa0.net
元から所得なんぞ無いのに控除なんぞいくらあったって仕方がないだろう
代わりに還付しろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:20:53.15 ID:BOY+s+JQ0.net
まずは自助

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:26:01.48 ID:OvyIKVSIM.net
年金が嘘じゃん
任意で元本保証無しなんて経団連支えるのにいいように使われるだけ
損する長期定期預金みたいなもんだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:27:02.85 ID:7hAYPESY0.net
>>55
新卒の平均月収22万とかだぞ?手取り18とかだろ、値上げも続いてるし実家じゃなきゃ余剰資金なんて出ないだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:32:17.15 ID:mY5jM+vd0.net
後からあれは嘘だって梯子外されるだけなのにw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:35:53.66 ID:MZgCSE760.net
3000万円必要なら5年くらい貯金したらあっという間に貯まるでしょ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:36:01.35 ID:ZTVZLAlh0.net
>>437
こどおじ基準か物価に疎い老害かだろうなありゃ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:41:10.06 ID:YRxaxLuPa.net
>>53
ていうか既に年金で株運用してるよな
それで年金賄ってる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:41:15.38 ID:eSXsd6GJ0.net
>>1
頭悪そう・・・

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:46:05.20 ID:CtHpzysg0.net
なお自民党と竹中が増やした非正規は買うことも出来なかった

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:46:47.10 ID:YRxaxLuPa.net
>>436
ちゃんと物価が上昇していれば物価スライドの恩恵あるんだけどずっとデフレしてきたから元本割れみたいになる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:47:15.79 ID:kG0MLivG0.net
idecoは資金拘束と考えればデメリットだけど40年ガチホできると思えば悪くないな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-c7wD):2023/06/03(土) 03:49:16.33 ID:OTfLRvv70.net
生活保護受けたほうが高いやろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee78-pBPR):2023/06/03(土) 03:50:22.34 ID:xx80X7wd0.net
儲からないものに課税非課税なんてどうでも良くない?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee9a-1DxI):2023/06/03(土) 03:56:49.86 ID:rdxJod6O0.net
>>55
老後どころか若い頃すら遊ぶ金もなくて草
何でもやる覚悟で仕事して生活費10万に抑えて爺になるまでじっと我慢
セルフ拷問でもしてんの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-pPd7):2023/06/03(土) 03:58:23.83 ID:QcCCF89c0.net
貯蓄ゼロ世帯が増え続けてる国

バカを政治家にすると生きていけなくなります

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-pPd7):2023/06/03(土) 04:02:00.26 ID:QcCCF89c0.net
>>92
だから自民党別働隊だとはじめから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-pPd7):2023/06/03(土) 04:06:28.64 ID:QcCCF89c0.net
>>153
貯蓄0世帯増え続けてるよ

国民負担増やすたびに中間層が貧困層におちていくから

弱い奴から首括れってのが自民党

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb9-uQTi):2023/06/03(土) 04:21:08.13 ID:VNWKw0vjM.net
この理屈でいうと国が用意してくれた東大に行くだけで将来困らないのにってのと同じだよな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:30:14.93 ID:Qad064d+a.net
なんかお前らって金貯めるだけ貯めて死にそう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:32:25.54 ID:Qad064d+a.net
年金増税でよくね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:34:07.17 ID:p2hgUDPz0.net
罠だろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:58:39.29 ID:poY2+0J80.net
独身で金はたまるけど使い道ない
貯金千万超えたあたりからもう数える気が失せたし増えてもなんとも思わなくなった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:10:23.79 ID:KbANmhKud.net
>>96
維持費負けするから確定申告とかする人じゃないとそれ負け組だぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:11:54.86 ID:8X2UESbM0.net
満額ったらサラリーマンなら56000ぐらいか、20代からは厳しいやろうな~

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:11:56.58 ID:V0ueiDevd.net
そんなに長生きしたくない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:16:34.46 ID:883DcZGf0.net
じゃあ厚生年金だけ払わないで医療保険料のみ納められるようにしろよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:31:34.72 ID:mZuHQR4wr.net
原資がねーよ😭

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:35:44.10 ID:mZuHQR4wr.net
>>460
これは確かにそう。「公的年金を維持できないから老後は自己責任でね」ってんなら公的年金離脱させてくれって話よな
天引きされてる公的年金をnisaにしたいわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 05:51:39.63 ID:qH0BgTp40.net
>>1
去年買っとけば相当儲かってるのにいつも上がり始めてから言うね
まあ今からでも遅くはないから米株突っ込んどけばいい
日本株は騙し上げなのにまだ買う人いるんだね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:02:50.35 ID:W/qnY3IyM.net
将来中国の自治区とかになっても大丈夫かな?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:06:52.00 ID:KQGtqpwt0.net
>>1
お前みたいな
おめでたいヴァカはその日が来た時に絶望して自殺コースだな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:36:56.56 ID:C2PXaM6r0.net
夜間で 日経平均 1000円 上がってるぞ お前ら

月曜日 すごいことになりそう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:37:46.62 ID:+Ywdrsmf0.net
そういって年金はどうなりましたか?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:42:01.96 ID:j4SKG4Z60.net
パヨクが日本衰退とほざいてるから日経爆上がりwww

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:43:00.58 ID:azI1OkGM0.net
>>467
払い込んでる年金ですらこの様だからただ貰うだけの生ポはもっと悲惨になる

皆が生ポを貰いだしたら予算が足りなくなるから当然切り捨てが始まるだろう
何十年も先まで今の状態が続く訳がない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:45:04.12 ID:ecXslCERM.net
弱小投資家たちのやる気を削ぐワード=ナマポ
障害年金2級は2000万資産運用してるに等しい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:47:11.45 ID:V3y0pJipM.net
マイナンバーを証券会社に提出してまでNISA取引をしようとすると
最終的に預金封鎖に株も巻き込まれますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185161560

ベストアンサーに選ばれた回答

今の日本は官僚がやりたい放題です。日本で成立する法律で議員立法は少なく大半が内閣立法(つまり閣議を通す→官僚が次官会議でコントロールする)であり、官僚に身を切らせようとすると民主党政権時のようにサポタージュします。(中略)
結果どう考えてもマイナンバーを用いて 日本人資産を外国人資産を区分けして預金封鎖をかけるシナリオのがベスト。官僚はそれ以外の結論を出さないでしょうね

実際 1997年以降預金封鎖の決意を固めているからこそとしか思えない税制改悪の動きは証券税制で顕著にみられます

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167058432

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:48:17.27 ID:eOu+n1Eo0.net
NISAはやってるけどiDeCoはいいわ
金に余裕あって使うあてがないならやっていいけど

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:50:49.93 ID:H6VbiZAi0.net
将来大暴落とか資産没収という罠があるかも

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:51:03.49 ID:iqtWdJYUM.net
どうせガチホすんだからideco優先じゃないの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:52:41.28 ID:aXMgx+CaM.net
預金封鎖とは、一定期間、皆さんが銀行に預けたお金が引き出せなくなることを指します。
お金を引き出せなくしておいて、それに課税するわけです。最近ではキプロスで、実際にありました。
もうひとつ、世界で預金封鎖をやった国があります。それは日本です。

日本政府の負債は1941年3月の310億円から1946年3月には2,020億円に膨張しました。
そこで日本は預金封鎖を実行したのです。このときの預金封鎖は、大成功しました。

預金封鎖は、経済学ではcapital levy(預金税)と言います。
わかりやすい表現に直せば、実際には、自分の銀行預金通帳の残高の一部が、
ある日、こつ然と消滅することを指します。

1946年3月3日の時点で、10万円以上の資産を持っている世帯は10%の預金税が課せられました。
つまり10万円の残高が翌日から9万円の残高になったのです。
そこから累進的に最高で1,500万円以上の資産を持つ世帯には90%の税金が課せられました。
言い直せば1,500万円の通帳の残高が、わずか150万円になったのです。

日本の私有財産全体の約9%を没収するというこの預金封鎖の試みは、当初の概算額とほぼ同等の成果を挙げ、
世界でも稀に見る成功例となりました。

markethack.net/archives/51955817.html

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:53:58.99 ID:j4SKG4Z60.net
iDeCoって全額控除されるんやな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:54:27.38 ID:5GgJxAsb0.net
積み立てる金がない
正直言って

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4693-YqQc):2023/06/03(土) 07:18:53.99 ID:C2PXaM6r0.net
岸田さん最高!
>>477
月1万もないニート(笑)

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e9f-XCo1):2023/06/03(土) 07:21:22.85 ID:EgCSlB2k0.net
>>55
こどおじだなぁ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-M2iy):2023/06/03(土) 07:21:43.02 ID:x2UwqihQM.net
自分の金を好きなときに使えないのはナンセンス

iDeCoなんて絶対やらん

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4693-YqQc):2023/06/03(土) 07:25:44.94 ID:C2PXaM6r0.net
5月から日経平均先物で400万ゲット

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-mJF4):2023/06/03(土) 07:26:20.27 ID:Vi/zmmrwM.net
嫌儲の株スレって学歴年収の割に初心者ばっかだな
その割にメディアから取材が来るレベルのが出ては消えていく

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4693-YqQc):2023/06/03(土) 07:26:51.43 ID:C2PXaM6r0.net
>>482
ニートしかいないぞここ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 698f-1l9s):2023/06/03(土) 07:31:26.70 ID:H9UuY0cd0.net
idecoやってるけど管理手数料とか取りすぎに思うわ
税控除があるとはいえ商品次第ではマイナスじゃね?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 028f-DA3T):2023/06/03(土) 07:31:31.30 ID:GKuy4aMo0.net
やろうと思ってたけどやめた方がいいの?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4693-YqQc):2023/06/03(土) 07:33:24.50 ID:C2PXaM6r0.net
>>485
しるかよ
幼稚園児か?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-M2iy):2023/06/03(土) 07:34:06.10 ID:x2UwqihQM.net
>>485
自分で決めなさいよ
俺はNISAは勧めるけどiDeCoは勧めない先が不安定な時におろせないってダメだろ
1000万位遊び金が有るなら別だけど

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:43:37.15 ID:ulL4BNmc0.net
非課税?受け取る時に鬼のように取られまくるよう改正されるの決まってるやん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:48:26.67 ID:vKWEtnWt0.net
イデコ23000円やってるけど
減税としてはいくら得してるかわからん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:49:12.14 ID:3YJD+QYwd.net
nisaだけで十分かな
親の遺産入ったらidecoも検討するかな、くらい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:49:47.93 ID:av56bxwe0.net
1億総SP500の時代

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:52:18.26 ID:45VUQ3MN0.net
イデコはあくまで、余剰資金を貯金じゃなくて投資しろって話
「毎日豆腐食って節約して老後に資産を回せ」なんて誰も言ってない
そのレベルのやつは先に収入を増やせ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:52:48.48 ID:j3c4eqVl0.net
俺は生活保護に賭けてるよおそらく投資や非正規よりずっと安定してる
憲法だしね駄目なら駄目で仕方ないけど一番安定してると思うよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:05:02.44 ID:i7p5zUuma.net
idecoは課税所得の調整が可能なら使うぐらいでいいかなって
なんかあったら金にできるnisaっしょ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:08:19.82 ID:zgs/+tnL0.net
>>482-483
良く分からないから茶化そう逆張りしとこうみたいなゴミが多いんだよな
日本でBTCバブルが起きたときも「換金できないんでしょ?」みたいな下らないレスしてる奴が沢山いた

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:09:53.37 ID:pHbeskX80.net
新nisaをS&P500で埋めて、40年後に引き出すだけ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:11:51.62 ID:ktphbqGu0.net
>>487
ideco分のお金が降ろせなくて困るってのもどうかと思うけどね
積立金総額と同じ額くらいは銀行に入れとくだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:13:55.63 ID:5So5EspNM.net
>>111
個別株と比べるとノロマだな~
この程度なのか…

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:20:00.88 ID:iqtWdJYUM.net
idecoお勧めしない奴が多いのはideco民増えると改悪が目に見えているから。
nisaの方がいいよね。nisaで十分だよね。って位の扱いで良いのです。
idecoはお勧めしないですよ。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:26:32.49 ID:xY/eCemMa.net
>>499
同じ定年後まで使わないどうせ金を預けるなら明らかにiDeCoのがメリットあるからね
出口戦略って課題はあるけど

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:27:10.56 ID:Yeq4nTRE0.net
>>499
嫌儲基準の若造の世代なら
まともに年金払うより貯金してたほうが
得する世代だから
企業型のiDeCoあったらかなり特になるぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:28:02.06 ID:+ziWIO6e0.net
俺はここで差押え財産にならないって知ってiDeCoにしたわ
借金でiDeCoに突っ込んで破産すれば損しない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:30:50.61 ID:5So5EspNM.net
投資信託って利益ザコすぎて魅力ないわ~

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:55:41.50 ID:QGiAFp3Y0.net
元手にまわす金ねンだわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:56:44.63 ID:Oz+bN73Da.net
つみにーS&P500全力買いだけど利確したくなってきた

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:58:29.83 ID:zDtRejvg0.net
じゃあ年金徴収するのやめろや

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:59:44.12 ID:pO7PTXDF0.net
>>504
こういうのに限度いっぱいまで突っ込んだ上で金たりないとか言ってる連中が
児童手当の所得制限外せだの扶養控除無くすなだと叫んでんだろうなと

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:00:39.64 ID:IODRcym6M.net
いまいち新NISAの制度の理解の解像度が追いついてないんだけどべつに成長枠とやら使わなくてもつみたて枠だけで総枠1800万使ってもいいって事でいい?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:00:43.39 ID:bSdVa6rwM.net
ガチャガチャいじるほどリターンは減るから今すぐ使う必要がないならほっとけ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:01:21.66 ID:oStFA5Ze0.net
>>1
じゃあもう年金払うのやめていい?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:02:53.53 ID:oStFA5Ze0.net
>>70
これなあ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:03:06.45 ID:ZTVZLAlh0.net
>>493
生活保護は必要なシステムでありネトウヨは死ね派の俺だがナマポは当てにするべきではないと思う
この国は憲法違反を平然と行ったという事実
憲法を変えたがっているという事実
そしていつまでも続ける金は無いという事実
安定とは程遠いわ
よくてフードスタンプになってギリ続く程度だろう

>>499
何言ってんだマジで…

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:03:08.23 ID:dDjAYWPlM.net
>>508
積立枠600万埋めないと成長枠1200万使えない仕組み
成長枠でも積立投資は可能

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:03:38.72 ID:6unAHZWXp.net
国が勧めてるのがなぁ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:05:26.26 ID:sFfpRJxY0.net
>>296
体が動かなくなった時こそ金が必要になるんだよ
とりあえずは親の介護費

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:06:13.88 ID:oStFA5Ze0.net
>>79
これは間違いないわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:07:14.25 ID:IODRcym6M.net
>>513
つみたて枠埋まってもほっとけば成長枠でシームレスに積立してくれるのかな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:07:17.09 ID:ZTVZLAlh0.net
>>515
それ自分の体の話じゃないだろ
むしろiDeCoなんかやってたら困るという類の話じゃん

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:10:10.88 ID:sesxMRo40.net
>>55
こどおじがなんかほざいてるわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:10:34.73 ID:OzhceImE0.net
プロ任せで15年放置で10%増えましたってか
そんなんで満足するな、自分でアメリカ株を選んでこその醍醐味だ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:12:46.56 ID:ZVPbicRiM.net
>>520
4年2ヶ月で39%増えたぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:13:26.34 ID:OzhceImE0.net
>>521
すげー

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:21:54.71 ID:A408sPYnM.net
100円から投資できるんだから試しにやっとけ
金が増えるぞ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:22:11.91 ID:DkD7jnDld.net
今の日本見るとちょっと資産が増えた程度じゃ全く安心できないんだわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:22:55.57 ID:zax7Y3Ba0.net
国民年金・厚生年金・確定拠出年金・iDeCo・積立NISAの五階建てなんよ
怖いか?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:24:23.61 ID:BdGZ5KOR0.net
>>67
70でFIRE

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:24:45.40 ID:8VAE3BTi0.net
>>511
どうしよもならないことにいつまでもグダグダ言うのは非生産的だし人生にとって何のプラスにもならない
個人的にはおかげでこれだけ資産増やせる制度に出会えたんだしある意味感謝してるよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:24:48.74 ID:Eh0ChevY0.net
ポイントでも投資できるから試しにやってみるといいよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:26:12.42 ID:D7vVVh5j0.net
貰う頃には、国が没収します

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:27:48.01 ID:8VAE3BTi0.net
>>528
PayPayポイントの投資キッカケで投信始めたヤツも多いらしいな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:29:57.25 ID:8X2UESbM0.net
2021の2月から積み二ー初めてSP500が+16%だは

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:30:10.45 ID:BOY+s+JQ0.net
>>55
正論。出来ない理由を考えるのではなく、どうやったら運用できるのかを考えるべきだよね。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:31:40.12 ID:Eh0ChevY0.net
>>530
PayPayポイントですらコツコツやってプラス15%で総額10万超えたよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:33:01.89 ID:xU19DYuP0.net
イチイチ騒ぐことになる問題はその20年我慢できないのが多いこと
安心ではなく安心感が欲しいから騒いで誤魔化す

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:37:45.15 ID:xgDWE8ap0.net
iDeCoは節税的に大事だけどNISAは

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:38:20.30 ID:L6a2yeKPp.net
溶けたポイント返して

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:39:17.97 ID:DsCBRAmud.net
>>529
年金が潰れたのにまた国を信じるおマヌケさんたち
猿だよなジャップって

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:39:59.06 ID:Pbrc/VVf0.net
とにかく日本円の価値が維持できないのは明白だから
別の資産に分散させていくのは正しい

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:45:01.25 ID:uwQmWL1i0.net
毎月満額積み立てる金ねえよ
まず全員がツミニーできるという前提が間違ってるんだわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:50:52.20 ID:Yeq4nTRE0.net
>>511
仮に責任とったからって
年金増えるわけでもなかろう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:51:17.96 ID:YWr4h+rc0.net
金持ちが一斉に引き出したらどうなんの?
引き出すことが常態化したらどうなんの?
聞こえのいいゼロサムゲームだろこれ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:53:15.70 ID:kgI1R72S0.net
なんか自分が年老いてNISA止める頃に丁度暴落時期だったりしそうなんだよな・・・

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:55:36.95 ID:D6eLPioY0.net
自民統一協会党関係者家族は皆殺しにしろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:55:37.53 ID:0TFR/eNK0.net
年金はもうダメです!こっちに乗り換えましょう!


これもう半分詐欺師のカモリストの常連じゃん

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:56:32.56 ID:LzAAVgguM.net
10年に一度は暴落来るんだから長期投資で暴落を経験するのは不可避
2度めの暴落を経験する頃には十分な含み益によって元本割れはしないんじゃないか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:57:33.78 ID:6z5G+QeV0.net
靴磨きのケンモジさん「本当?」

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:05:49.31 ID:mTUdXLDfd.net
iDeCoやらないのは間違いなく損
60まで引き出せないとか言うけど大半の人間は60まで普通に生きるわけだからな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:09:09.54 ID:GJ/MRiDpd.net
>>547
逆にしんだら相続とかは普通の株式とかと同じなの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:15:49.48 ID:g7Xe0Q7Ma.net
>>539
5chやってる暇があるなら副業でUberでもやって積立てればええやん
月3〜4マンなら楽勝やろ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:25:24.49 ID:CZWSIm5HA.net
>>539
別に満額でなくてもいいんですよ。特に新NISAは。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:34:22.51 ID:mmVUpKVta.net
>>527
年金ぶち壊されて、その代わりになるかもわからない不確定な制度にしつもらえてありがたい、とかただの馬鹿だろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:34:51.43 ID:mmVUpKVta.net
>>540
投票には行った方がいいぞ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:35:51.95 ID:G8QC/rd70.net
イデコやってるけど俺が死んだら遺族は下ろすの大変そう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:36:52.65 ID:mmVUpKVta.net
>>539
制度として歪なのよね
逆進性が高く、全体は結局はより貧しくなる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:41:57.82 ID:koWutxZPa.net
>>551
じゃあ文句言ったら年金が戻るのかと言えば無理だし不毛な話
そんなことより現実として国が推奨するNISAとiDeCoでこれだけ資産が増えるんだし前向いた方が勝ちだってことやで
ハッキリ言って減額された年金分よりよっぽど儲かってるわけだし感謝しかないよw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:42:30.18 ID:xgDWE8ap0.net
>>548
強制解約されてその時点での金が戻って来る

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:47:26.51 ID:vKWEtnWt0.net
俺のイデコは200万あって
そのうち70万が利益

税金もかからないし
控除で節税にもなる

やらない理由あるか?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:50:56.43 ID:H2tPofSU0.net
>>547
いやそうじゃなくて60までの間に何かあったときに引き出せないのがキツいってことでは

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:54:40.53 ID:rf+fPVRFM.net
どうせ二十年後なんてルール変えてチューチューされるやろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:55:08.01 ID:fliE6nL30.net
単に積み立てる金を用意できないだけでわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:57:18.93 ID:koWutxZPa.net
>>558
何かあっても影響がない余剰金でやれば良いんじゃね?
リーマンなら月2万とかだし
何せ控除が大きいよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:57:32.75 ID:s8RZKEWw0.net
個別株を買えっていう人いるけどそもそもそういうのやりたくない人のためのインデックスなんじゃないの?
短期で儲けようとする人は頑張ればいいと思うけど

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:59:44.56 ID:+Lzi94Qid.net
>>561
二万も出せひん🥲

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:00:57.57 ID:0TFR/eNK0.net
>>559
これ
異次元の少子高齢化を無視した小銭の皮算用で今を我慢するとか養分の鑑

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:02:14.78 ID:8VAE3BTi0.net
>>562
両方やってるけど全然別だよね
個別株はギャンブルで
インデックスはホント貯金替わりって感じ
異常に利率が良いってだけで

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:04:32.26 ID:J2vyJOif0.net
積みニーSP500とオルカンで放置してたけど久しぶりに見たらとんでもないプラスになってて草
これは円安効果なのか

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:11:11.80 ID:8qBJzGj10111111.net
種銭をくれ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:16:54.63 ID:45VUQ3MN0.net
iDeCoの資産を引き出さないといけない「何かあったとき」の何かって何だよ
それこそ命の危機のある病気くらいしかないが、
高額医療費制度あるから、がん治療に100万かかっても
持ち出しは数万で済むよ
先進医療受けようとしたら1000万はかかるが
そもそもiDeCoなんざで賄えるもんではない
素直に医療保険入っとけ。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:18:46.26 ID:G8QC/rd70.net
イデコ5000円で積み立てて6ヶ月目
最初3000円毎月100円くらい手数料引かれるので実質26000円くらい入れたことになるが
やっと運用益足してで28000円弱
3万円引かれてるのでまだ元は取れない
毎月高額入れてたらそりゃ増えた感じするよね

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:19:33.90 ID:LqtpK/a3a.net
社会保険料払うだけで精一杯なのですが?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:19:42.46 ID:AGRXgHjz0.net
毎月33333円ならなんとか捻出出来ると思って始めたのに10万とか無理だわ
結局金持ちが得するだけかよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:22:23.00 ID:G8QC/rd70.net
まあ定期預金よりは利回り良いわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:22:42.00 ID:s8RZKEWw0.net
>>571
なんで限界まで積まなきゃダメだと思ったの?
上限設定は富裕層だけがうまうましないための上限だと思ってるよ
そりゃ積めれば積んだ方がいいけれど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:24:11.82 ID:fliE6nL30.net
というか昔は定期預金で年利3%とかけっこうあったしねえ、5とか7ぐらいもあったような
積立投資で安全に回すなら3~5%程度を狙えって、リスク込みでそんだけ?みたいな感じはある

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:25:32.23 ID:GJ/MRiDpd.net
>>568
癌治療後って障がい者になる割合が結合あって、生活保護受給者になる割合も結構あるんだぞ
自分ひとりで死ぬつもりなら知らんが、嫁や両親がそうなったときに金出してやろうとか考えるだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:26:03.78 ID:bRnA49Zad.net
元手ないやつは500万円の賞金首探せ
https://i.imgur.com/AZ939w6.jpg

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:26:15.49 ID:G8QC/rd70.net
外国再建岳がマイナスだった

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:26:37.66 ID:G8QC/rd70.net
なんだ再建て
外国債券

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:31:21.43 ID:iqtWdJYUM.net
>>568
何かあった時に切り崩してでもなんとかするためのNISA
控除受けながら積み立てて破産しても守られるideco
強すぎる。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:33:22.39 ID:amFsZi4Y0.net
>>571
最短で上限1800万を埋める時の目安が5年なだけで
貧乏な人はこれを10年~15年かけて1800万にしても良いんだぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:35:19.19 ID:G8QC/rd70.net
60歳までに恐慌があったらマイナスになっちまうのかなー

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:41:37.72 ID:i+4iYRL4M.net
>>571
せっかく積立投資を始めたのにバクチ脳になって失敗するタイプ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:41:59.23 ID:iqtWdJYUM.net
>>581
積み立てたり貯めてなければ恐慌来ても0は変わらないからいいな。
大恐慌があっても0は0

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:43:45.94 ID:1dqyagtv0.net
iDeCoは会社員の数少ない節税手段だからな
やらない奴は納税ありがとうな
これからも高い税金払って国を支えてくれよな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:45:19.87 ID:bddmsx8n0.net
現行NISAから新NISAって自動で切り替わるとかないよねぇ・・・手続きせなあかんのやろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:55:19.04 ID:KgK5ub/JM.net
絶対増えるなら税金取るのにつぎ込んでる人間全員首にして投資すればよいだろ
詐欺師の言い分

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:59:59.23 ID:Yeq4nTRE0.net
>>552
iDeCoも選挙も
そういう行動するっていうのの一部ではあるやろ
その時その時の自分にとっての
最適な選択するしかないだろ
何もしなくてもいい方向にはならん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:04:16.75 ID:QBRz/d74a.net
>>392
俺以外にも覚えてるやついてよかった
何かしらの理由が出来て記録消えました障害者にやらせたから無罪放免ですにならなきゃいいんだけどな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:07:53.40 ID:amFsZi4Y0.net
>>581
18歳から23歳までの5年間かけて最短で1800万積んだ人が60歳になった直後に大恐慌クラスの暴落(80%暴落)が来たと仮定してシミュレーションすると

23歳時点の総投資1800万 
→ 60歳時点の総運用資産12億3680万
※(物価を考慮すると23歳時点の2億2137万相当)

これの80%オフなので2億2137万円相当*0.2=4427万円
元本割れはしてないな
物価(インフレ)を考慮しない額面上だと2億4736万円になってるから大幅に増えてる(23歳時点の4427万円分の交換価値しかないけど)

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:08:45.70 ID:QBRz/d74a.net
>>67
年取って体の節々が弱って旅行にもうまい飯も女とヤルこともできない
あの世に金は持っていけないぞ
若い頃にバーっと使えばいいんだよ
宵越しの銭は持たない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:10:11.90 ID:amFsZi4Y0.net
逆に1800万現金で持ってた人はインフレでガンガン毀損されて
23歳の1800万は、60歳時点で325万7953円相当分の価値しかなくなってる

大恐慌が怖いからと言って
投資に回さず現金で持ち続けるとインフレによる減価をくらいまくって
大損するという事だね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:11:46.22 ID:ocxqnYqua.net
国が推奨してるってのが怪しさ満載
年金破綻させた張本人だし

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:12:52.44 ID:amFsZi4Y0.net
ちなみにシミュレーション条件は、直近69年間のワーストケースである
1972年12月オイルショック(高値から50%暴落、その後10年近く高値更新せず)直前に
毎月30万S&P500(分配金再投資)に積立投資を開始した場合の試算

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:59:08.16 ID:bNtBJBan0.net
足りるわけねぇだろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:08:03.67 ID:D7vVVh5j0.net
>>568
高額医療費制度なんて
いつ岸田が無くすか
わかったもんじゃない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:08:58.32 ID:uh0mE0ZG0.net
>>591
株価が下がってインフレよりも酷いダメージ受けたりしないの?
いろんなジャンルを買えばリスク分散するの?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:10:12.49 ID:nNwcxMNHM.net
iDeCoに黄色信号だな

退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685749965/

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:11:28.51 ID:G8QC/rd70.net
>>589
5年後に恐慌おきてその後ずっと制度改悪とかしたらもっと悪いでしょ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:11:55.29 ID:uh0mE0ZG0.net
>>589
こんなのまさに机上の空論で少し含み損になっただけで発狂して切りたくなるやつがほとんどなんだから
80%下がって持ち続けるとかできるわけがない
10%下がったら積み荷ー損切りだな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:12:41.09 ID:amFsZi4Y0.net
>>596
株価は下がったり上がったりするけど
インフレは基本、インフレ方向にしか進行しないからな
これは歴史が証明している

色んなジャンルというかS&P500や全世界株かっときゃその時点で分散は完了してる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:18:19.85 ID:Eh0ChevY0.net
>>584
ほとんどの人がiDeCoもふるさと納税もやってないことに驚くよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:21:37.20 ID:zy5LCRB7M.net
>>599
コロナショックはつみたてNISAやってる9割の人が乗り切ったとかなんとか
ジャップも意外と長期投資いけると話題に

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:27:40.50 ID:uIs3gK6K0.net
一つ言えることは法定通貨はその性質上、絶望的に貯蓄には向かないということ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:28:50.11 ID:B9L4W8NZa.net
大恐慌着た時に、つみたてた資産がそのまま保護されてると思うのはありえなくね?
インデックスとか株式が消し飛ばずに残ってる保証がない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:28:53.39 ID:8VAE3BTi0.net
>>602
積立NISAやiDeCoが優れてるのはああいう時期でも脳死で積めることだよね
MP削らずに積めるのは素晴らしい

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:31:05.33 ID:8VAE3BTi0.net
>>604
皆同じこと言うと思うが大恐慌はむしろその後に資産を爆増させるための最大のチャンス
とは言え通常のメンタルで積むのは難しい
その点で勝手に積まれてくのが最大の長所かと

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:32:01.67 ID:3StmO81z0.net
>>1
インフレ分すら儲かるか分からんな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:33:03.28 ID:Mb3nn0Z90.net
大丈夫なわけねえだろ
そもそも大半の人間は積み立てる余裕すら無い

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:36:53.47 ID:amFsZi4Y0.net
>>608
>そもそも大半の人間は積み立てる余裕すら無い
主語が大きいぞ
「俺は」積み立てる余裕すら無い
だろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:39:15.03 ID:XUKOz6fi0.net
世の中ケンモメンが思ってるほど貧しくないからね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:46:47.95 ID:amFsZi4Y0.net
典型的なケンモメン(ヽ´ん`)でも暗号資産投資で数千万~数億円持ってたりするしね
そして暗号資産の税制がまともになるまで、暗号資産で増やした数千万~数億円をインデックスファンドで運用してる堅実モメン化する

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:49:59.06 ID:xyzAuHslM.net
>>604
そんなレベルの大恐慌だと銀行預金も無事では済まないと思う。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:50:56.52 ID:s8RZKEWw0.net
余裕ない人はその分節約すればいいじゃん
自分はいつも昼はコンビニご飯だったけどやめて弁当にしたよ
ワンコインで済ませてたとしても月一万だしその分回せば足しにはなるだろう
あらゆる札役を尽くしてなお回せる金がないってことない仕方ない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:59:52.75 ID:/xQ8SJupd.net
税制の特例とやらがいつの間にか無くなる気もするから、全然信用できない
それを言ったら30年以内に新円切替でデノミ、というのもあるかもわからんけどさ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:00:50.47 ID:57ZUBMO50.net
現金で持つは一番微妙
それだったら若いうちから色んなことにバンバン金使った方がいいよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:04:08.99 ID:8VAE3BTi0.net
>>614
その時までに資産増やせるだけ増やせば良いじゃない
上の世代と比較して国や高齢者への恨み言を重ねたり
ネット情報を基に国を疑って陰謀論唱えてみたり
動かない言い訳を作ってるようにしか思えんのよね
そうやって歳を重ねてったら人生終わっちゃうよとw
少なくとも現状これだけメリットが大きい制度があって
結果も出てるのにやらない理由にはならないかなと

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:08:52.19 ID:/xQ8SJupd.net
そもそもidecoを一時金で受け取る場合の「退職所得控除」自体控除額を減らすことを検討するニュースがごく最近出てきてるからな
60歳まで資金が拘束されるというのは当然リスクであって、言い訳とかそういうレベルではない
流石に低レベル過ぎるわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:20:23.02 ID:lE6+GRHf0.net
岸田「退職金も課税な」

退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02C0T0S3A600C2000000/

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:31:10.83 ID:uIs3gK6K0.net
国を信頼してないのに日本円も社会保障も
賃金引上げも国に期待してるのは何故?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:35:44.59 ID:K9noBeDh0.net
竹中平蔵「みなさんには貧しくなる自由があるということだ。
何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:38:31.49 ID:qHphiQ2T0.net
>>620
そうはいかん
頑張って成功した人の足を引っ張るのが日本人なんだよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:39:36.23 ID:qHphiQ2T0.net
だいたい竹中平蔵みたいに汚いことして金を得ているんだから
とうぜん罰を受けなければならないんだよ
頑張ってもいない汚い金儲けした奴には罰が必要だ そうだろう?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:40:06.29 ID:qZOff0VCM.net
ポジションを一切取らず
暴落したときだけ5ちゃんねるで
ざまぁと盛り上がる方がコスパ良いんだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:40:39.16 ID:K9noBeDh0.net
>>619

貧困に陥る人間とは
①お金が無い人
②学歴やスキルが無く、自ら稼ぐ能力がない人
③家族や友人といった、つながりが無く助けを求めることができない人

この3つがない人間が「俺が貧困なのはジャップのせいだ」
「だからジャップは俺を助ける義務がある」

とシコシコと5chでオナニーしてるわけ
そんなことしても、お前が貧困なのは変わらんのに・・・

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:32:17.83 ID:yKCYC6Hu0.net
ジャップの殆どは罪ニーに3万いれることもできないよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:47:11.68 ID:3StmO81z0.net
>>78
君は10歳?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:49:46.47 ID:3StmO81z0.net
>>81
若いうちに結婚して子供作って家族で楽しくやって、子供が独立して自分が年老いたら生活保護になるのがもっとも人生充実だと思うがな。子育て楽しいからやった方がいいわ。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8f-YhQz):2023/06/03(土) 17:24:56.03 ID:DxM5hX370.net
改憲からの新円切替預金封鎖財産税で全部自民党に持って行かれるんだけどな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-R0lp):2023/06/03(土) 17:41:13.31 ID:X0RBSI3K0.net
老後に裕福でいたいか?
体も動かなくなり、旅行もめんどくさがる老後に
俺には幸福な老後のイメージが沸かない
生きてる必要がないように思えてならない

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd2-l0ym):2023/06/03(土) 17:45:00.36 ID:4Ah0REBz0.net
酸っぱい葡萄がたわわに実ってるスレ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8589-NIgl):2023/06/03(土) 18:07:17.06 ID:/9uF/V1q0.net
来年から新NISAで毎月コツコツ30万円しないとな
1800万の枠を使いきるのが投資のスタートラインになるでしょう

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:43:19.55 ID:aDl3YZYea.net
>>629
施設で看護師や介護士に邪険にされてる認知症の老人を見た時にある程度の金が老後にも必要だと思った

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:46:38.06 ID:s8RZKEWw0.net
>>629
安心のためじゃない?
今現在で5000万くらいあるならひとまず老後路頭に迷うこともないと思うけど
先の見通し立たない世の中だし老後2000万じゃ足らなくなるだろうし
80歳90歳まで生きたいとは思わないけど金で困りたくないと思って始めたよ
無期限になったおかげで自分が使わなくても子供や親類に引き継げるし

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:53:36.85 ID:AP//W1PJ0.net
いざとなれば生活保護があるじゃん
ただでさえ少ない給料から社会保険料や各種税金と馬鹿みたいに持ってかれて
その上、株の買い支えまでやるとかマゾにもほどがあんだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:56:08.63 ID:v3x+++3n0.net
>>634
恥も外聞もなく全財産を放棄して暮らせる自信があるならやってみれば

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:00:07.81 ID:v3x+++3n0.net
生活保護は何才だろうが働ける身体を持っているなら働けられけと言われるから日本人は簡単には貰えないらしいしな
財産を全てなくしてから生活保護に賭けて挑戦した挙句にゴミ収集の仕事とか笑えない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:00:50.60 ID:s8RZKEWw0.net
これから先確実に右肩下がりの日本で自分が老人になった時に今と同じように生活保護が受けられると思えないよ私は
まぁやりたくない人はやらなければいいじゃん
低所得者で自分にスキルのない人ほどやるべきだと思う
自分はまさにそれだからやってる
高所得者だったりいざという時に自分のスキルで世渡りできる人はこれに頼らず己でなんとかできるでしょう

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:01:15.73 ID:AP//W1PJ0.net
>>635
いざとなればって書いてるだろ
nisaをやろうがやるまいが将来どうなるかなんてわかんねえよ
老後の生活の為にやりたい事も欲しいものも我慢して株を買うのが人間らしい生活だと思うか?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:01:54.34 ID:4Ah0REBz0.net
日本政府は信頼ならんからidecoもNISAも信用できないけど
なぜか生活保護は問題なく受け取れるらしい

政府を信頼してるのか信頼してないのかどっちなんだよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:03:42.60 ID:v3x+++3n0.net
>>639
自分の都合の良いような思考をしているから矛盾に気がつかないんだろう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:07:40.63 ID:nRMICMGe0.net
何も考えない人はびっくりするくらいいるぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:14:42.52 ID:AP//W1PJ0.net
>>639
日本政府を信用できないともidecoやNISAが信用できないとも言ってないぞ
俺が言ってるのは、若くて何でもできる人生の一番貴重な時期に、一生懸命働いて得た金で株を買うのが本当にお前らの幸せなのか?って事だよ
数字が増えるのがたまんなく好きで幸福です。ってんなら別に言う事はねえよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:16:28.73 ID:AUj6ENB20.net
>>639
出すのは地方自治体だし

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:27:59.30 ID:s8RZKEWw0.net
>>642
基本的に生活費切り崩して投資に回す奴はいない
いたとしてもそれが主流ではない
自分も節約はしてるけど自分のやりたいことを制限してまでは節約してない
余剰資金でやるのが基本だし誰も切り詰めて全部回せなんて言ってる人いないぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:30:05.71 ID:D7vVVh5j0.net
役所は、予算以上のナマポを支給できんだろうし
将来的には働かざる者餓死すべしって事になるね

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:30:15.12 ID:G8QC/rd70.net
信用できないのは政府じゃなくて利回り
右肩上がりなもんだという神話が崩れて
投資すると減るかもという神話が日本を覆ってる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:25:32.12 ID:KzHM+Do7M.net
日銀の特濃塩漬け株で老後の食生活は満たせるからな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:06:33.72 ID:uh0mE0ZG0.net
現金1200万あるけどNISAパワーアップまで待ったほうがいいの?
使う予定ないけど含み損発生すると発狂して切りたくなっちゃう
積み荷ーとかの少額ならいいけど1000万とか一気に特定でS&P500に入れて自殺しそうになったぞ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:16:55.34 ID:QHXKrWs60.net
>>648
新NISAを待つくらいなら現行制度で始めたほうがいい
新制度になっても現行制度の資産はそのまま保有できるし

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:18:59.61 ID:i5E2EHFL0.net
本来は年金がそうだったんだよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:21:19.00 ID:pCD+1Tc60.net
>>648
極端だなあ
新NISAまで待って毎年NISA枠をコツコツ埋めていく方が下手を打たずに良さそう
心地悪くなったら追加を停止

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:24:25.74 ID:pCD+1Tc60.net
来年まで待てないなら、今年は特定口座に360万、来年以降はNISA口座に360万ずついれていく
心地悪くなったら特定口座を売ってNISAに移しておしまい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:54:54.46 ID:uh0mE0ZG0.net
いや現行NISAとiDeCoは満額でやってんだわ
ただ他に余った円の行き先がない
このままではFXで溶かしてしまいそう

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:09:48.49 ID:i2MnYfcB0.net
NISAで株式持ってた親が死んだのでその株式を解約したら証券会社から税金発生したからと払わされた

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:39:07.35 ID:x1e/uuAya.net
イデコは受け取れるまでの期間が長すぎて途中で平然と制度を変えてきそうなのがなあ
実際そんな話も出てるみたいだし

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:45.18 ID:r16KARrn0.net
>>1
そもそも、なんで国がプロに年金運営させていて、ろくに支払われないのに庶民にお金運用させて儲かると思ってるのやらw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c219-iNKG):2023/06/04(日) 00:46:50.55 ID:r16KARrn0.net
そもそも、iDeCoで運用してどうにかなるなら銀行金利だけで世の中どうにでもなってるのになw
マルチの暗号資産詐欺と変わらんよ 国が運営してるだけのな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-L3dT):2023/06/04(日) 00:47:32.02 ID:DCkGk2qe0.net
>>653
新NISAに移行するだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:30:06.27 ID:wY6VBvWdM.net
>>639
必要なのは武器弾薬だな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:39:27.78 ID:u4uvN+JU0.net
>>656
俺にはネズミ講に見える
最初に始めた人が後から始めた人の掛け金を貰うつもりじゃないかな
加入者が増えるかぎり破綻しない

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:40:13.45 ID:tlo6TeErd.net
みんなもやろうぜ

https://i.imgur.com/SONmQm2.jpg

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:25:20.62 ID:0dH3diCv0.net
>>660
調べて欲しい
調べた上でその結論なら仕方ないが第一印象で拒否するのは勿体無い制度だよ
今youtubeで山ほど動画あるから適当なの見るだけで概要わかるよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:28:52.98 ID:pRbhFmTb0.net
>>55
人生において金を一番有効に使えるのは今だぞ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:32:32.45 ID:xgk9rP1H0.net
投資したら儲かると信じてる時点で、長生きはできなさそう

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:39:17.11 ID:VaAB3H98a.net
満額やれる余力がないやつばっかだろ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa2-YTl5):2023/06/04(日) 09:33:07.48 ID:SEhOzOfkM.net
イデコはジャップ仕草でルール改悪するから予言しておくよ
溜まった段階で国民年金の財源に組み込まれる

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-6/Kp):2023/06/04(日) 12:03:33.56 ID:t4jWnobCa.net
名前だけは聞いたideco65歳まで下ろせないのかよ
くそじゃねーか
>>666
でも税金控除は魅力的

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:03:32.08 ID:927+MIL10.net
じじいになるまで金貯めてたってしょうがあんめぇよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:08:17.23 ID:zgbW+ZmVd.net
60まで引き出せない金なんてないものと同じ
自分で貯金して1日もうちょっと働いた方がマシ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:12:32.51 ID:mHe3eBoSM.net
iDeCoとNISAやったら生活できない層がいるンだわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:15:05.84 ID:nWXak03e0.net
投資してる人はなぜこんなにもイライラしてるのか
これが答えです

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:15:11.15 ID:xAXjN2r70.net
ほならね年金返してくださいよ
なんのための徴収なんですか😭

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:27:40.29 ID:mHe3eBoSM.net
???「iDeCoNISAは国民年金と合併します!」

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:38:41.84 ID:S61XAR75M.net
iDecoやってるが、そうこうしてるうちに60が見えてくる。
40歳2016年開始、毎月23000円
インデックスに積立設定。
拠出金額2,131,154円
資産総額2,782,797円
損益651,643円
これに毎年控除あり。
受け取り時の税金云々は自営なりでガンガン拠出する人か退職金たんまり貰える人は考慮しないとな。
どうせ1000万も退職金ないからまだ出来る事はやっておく。
年金も30年前から改悪改悪だけど無くなってはいないからな。
その前に死にそうだけど。

675 :674 :2023/06/04(日) 13:41:48.78 ID:S61XAR75M.net
年金云々は自分が年金納め始める事になった30年位前から貰えないから納めても無駄とか言われてたということで。

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:32:37.29 ID:pB915n9MM.net
>>666
あるとしたら退職金控除がどんどん減らされるか、退職金と合わせた所得が多いからと税率が上がるかかな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:33:02.53 ID:pB915n9MM.net
>>676
後者は年金の間違い

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:09:13.93 ID:OzYVRKO8M.net
>>52
だから60なる前に殺しに来てるんやろ国が

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:56:37.41 ID:IxYtM1zs0.net
自営業なら絶対にiDeCoやれ
節税効果が半端ない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-OLDe):2023/06/04(日) 23:45:45.53 ID:ZCvpKiktp.net
年収300万
貯金が300マン
のやつは投資資金をどう配分したらいいんだよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e9f-sceX):2023/06/04(日) 23:52:59.63 ID:Xji+47hd0.net
>>680
2024年年初

岸田NISA成長枠240万一括
・eMAXIS Slim (S&P500|全世界株|全世界株(除く日本))
・ニッセイNASDAQ100

積み立て枠 月5万
※三井住友カード(NL)で0.5%還元の設定 (ゴールドなら1.0%)
・eMAXIS Slim (S&P500|全世界株|全世界株(除く日本))

これでいいんじゃないか?
これが無難な組み合わせだと思う
「リスク高くてもいいから、手っ取り早く儲けたい!」という人は
ニッセイNASDAQ100の割合を増やせば良い

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:54:31.16 ID:Xji+47hd0.net
「一括怖い!」という人は、年初240万一括じゃなくて毎月20万積み立てにしてもいい
とにかくNISA枠(年360万)を全力で埋められるように行動すべき

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:57:04.44 ID:+jlyY41+0.net
月20万払ったら家賃も食費もないんだが

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:59:56.99 ID:IvYMJ7+x0.net
ネズミ講か、確かに似てるな。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:52:41.24 ID:y/XyMvypM.net
iDeCoは見えてる地雷だろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:55:05.82 ID:y/XyMvypM.net
NISAに1800万円だせてまだ金余る余裕のあるやつはiDeCoやれるけどな
NISAすら埋まらないやつはiDeCoの資金拘束は見えてるリスクになる

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:16:55.86 ID:d+qxcKNsM.net
持ってる金、年齢、目的、リスク許容度で全然やることが違うよね
FIREすでに可能だけどリート、債権、高配当あたりにするのがいいんだろうけど無知ゆえに手を出せず今現金100%

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:26:40.17 ID:rbVC83FG0.net
投信積立はかなり勝ちやすいと思った
個別と違って下がってもどうせいつか戻る気分でできる
むしろ下がったら買い時

この前含み益10%行った
日によって動くけど5%切ることない

普通に考えて含み益10%ってかなり優秀な数字
自分でトレードしても10%いくことはまずない

外国インデックスも為替の問題がある以上、時間分散して下がったら多く突っ込むでいいと思う

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:28:48.34 ID:tLv30nGc0.net
>>687
NISAは100円からでもできるからお試しでやってみたらどう?
自転車乗りを覚える時の補助輪泳ぎを覚える時のビート板感覚で

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:42:54.72 ID:dVWyN1hQ0.net
>>687
聖典読んでこい
99点 投資
でググれ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:43:30.63 ID:dVWyN1hQ0.net
https://hayatoito.github.io/2020/investing/

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:06:27.30 ID:6Lqd0voRM.net
>>691
読んだ!
余計なことすんな
投資効率が落ちるって書かれてた

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:13:59.65 ID:1glOYFXtd.net
>1 ID:Xji+47hd0 ID:tLv30nGc0

>694-699
シン サ ダイジン シン  ダイジン 歴史は、繰り返すねww
  
ああん、先軍国家 日本を、今から開始するなら、老害頑迷痴呆の、
ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、札幌五輪 大阪万博 中央リニア 北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕! 

令和のボルガーショック、超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安 グローバル テラ 投機狂乱過熱バブルな、インフレ激化、
グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー  その 1   昭和末期ー平成初期。

湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安誘導 
円高化誘導や、ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、モリカケ忖度 桜を見る会 利益誘導 縁故資本主義な、
自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱テラバブル スーパーノヴァ崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造大不況へ。

援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所、警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。


  自社さ野合 数合わせ 連立政権。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
てるくはのる 酒鬼薔薇聖斗 児童連続殺傷事件。
新宿 歌舞伎 風俗ビル放火40人焼死事件。

オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。石井紘基 民主党議員暗殺事件。
>694-699

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:16:19.61 ID:1glOYFXtd.net
>1 ID:Xji+47hd0 ID:tLv30nGc0

ID:1glOYFXtd
ー現代日本、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 2 ー 平成末期ー令和初期。

長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。立川署警官 女性射殺事件。

イラク戦争あたり、リーマンショック大不況から欧米中ノミクス 超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格ツインデミック高騰。グローバルインフレ激化グローバル重税化。
ブラック奴隷貧困労働者パンデミック スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

モリカケ忖度 桜を見る 利益誘導 縁故資本主義な、自公コイズミノ派遣奴隷狂乱過熱バブル テラ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。

消去法で円高デフレ傾向、出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 事業仕分け。金融引き締め気味、安価な物資が豊富な友愛民主党に政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。外国人奴隷労働者ロックダウン。

自公アベノ幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマ 大本営発表 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況露見化。
援助交際な、パパ活 売春が、クラスターで、オーバーシュート

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
ロシアの、ウクライナギガ侵攻でウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、Z世代強盗団が日本全土でクラスターで、オーバーシュート

2023/04/15以降 
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、猟銃乱射、警官2人含む4人射殺事件。
ID:1glOYFXtd

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:18:18.78 ID:1glOYFXtd.net
ID:Xji+47hd0 ID:Xji+47hd0

ID:1glOYFXtd
【これが、いわば、まさに、< 昭和 平成 令和 ループ>だっ!  】
 ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 NHK 特番

あの、「1964年 東京オリンピック」は、
キューバ核戦争危機 
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、
地上核実験を行う

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。

輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、
スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。

公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターで、テラオーバーシュート。

また、ゴミだらけ、不潔の極みな、日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、
テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。

これで、新宗教 R成会 S学会 また、
日本に移入されたT協会もふくめ、
あなたの、心の隙間はお埋めしますな、
ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 押し売り団が、
オーバーシュートでパンデミックw

ここらマッポー日本でも、
東京 札幌 オリンピック 大阪万博が、開催されたからなw

1975年、
オイルショック 狂乱物価
超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況化で、
>1 高度経済成長 ペタ消滅。
ID:1glOYFXtd

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:10:28.81 ID:IPVEuPASH.net
株は危険だ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:16:43.06 ID:1gZoAJGPM.net
ここ数年のNISA推しも先には何かあるわ。
割り切ってサッサと退場出来る奴はいいかもしれんがな。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:34:52.72 ID:qdTVGhqN0.net
手取り月収26万しかないけど給料のうち8万はNISAに突っ込んでる
こどおじになれれば15万は突っ込めるのになぁ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:38:59.12 ID:/kFG5hY80.net
>>681
三井住友カードってNLじゃないと還元率落ちるんだっけ?
個人事業主だから新たにNL作るめんどくさいんだよなあ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:15:45.51 ID:BsAtL+RZ0.net
>>697
金融所得増税

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:16:33.91 ID:ebgBsMDJ0.net
20年後くらいにこのスレを見てみたい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:58:57.34 ID:BhB7S/vAr.net
>>55
それって家族も旅行もない前提だろ
そんな人生生きて意味あるのか?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:59:50.56 ID:1gZoAJGPM.net
そりゃ旅行が大事。
idecoやnisaなんか先の事より旅行だよ。
旅行好きなんだね。

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:51:49.98 ID:1glOYFXtd.net
ID:1glOYFXtd >1
盗逸狂怪 霊感商法団マニアックムーヴ、
自公維新都民フア、国民民主党な、令和の大政翼賛会マニアックによる、
異次元の超金融緩和、アベノミクスでの、日本円の毀損化、製造業偏重の飢餓輸出、
株価 地価だけ、投機狂乱過熱マニアック化。
ブラック奴隷派遣労働パンデミック。
重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化な、

日本の、

 ゲーム アニメ
GTA化 対魔忍 凍京ネクロ 
Xgirl バイナリードメイン 
シャングリ・ラ サタスペ ガンドック 東京デッドクルージング 
特務捜査官 レイ アンド 風子

漫画アニメ ドラマ 小説
ブラックラグーンの、ロアナプラ化、
闇金ウシジマくん ナニワ金融道
応化戦争記 ハルビンカフェ


漫画アニメ AKIRA  攻殻機動隊

こういう 日本の、GTA化、エスニック トロピカル バイオレンス 観光立国政策で、欧米 中韓ベトナム人ら、
外人たちが、貧乏になった、異次元の超金融緩和、アベノミクスでの、
円の毀損化、製造業偏重の、飢餓輸出、ブラック奴隷派遣労働パンデミック。

重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化な、安い、
令和 エスニック トロピカル バイオレンス マッポー GTA 日本に来て、日本の女性たちを、買春しまくり。

安価な物資豊富な、円高デフレ化で、ここ20年ぐらい、日本人には、珍しかった梅毒が
欧米 中韓ベトナム人ら、外人らに
もち込れ、オーバーシュートな激増へ。
ID:1glOYFXtd

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:54:49.41 ID:1glOYFXtd.net
>1

ID:1glOYFXtd
今すぐ、日本政府は、森羅万象を司る閣議決定で、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 ペタ金融引き締めで、日本国債金利を上昇させ、
ペタ円高 デフレシールドをハイパワー全開にし、金融ロックダウン 今すぐ、やれえ!

令和武漢コロナ グローバルパンデミック超恐慌、
令和ウクライナ戦争 

令和 ユーロ メガバンク クレディスイス経営危機、ギガ公的資金ペタ投入。

アメリカ カリフォルニア州にある
創業ベンチャー多数への、テラ融資大手、シリコンバレー銀行、また、
ファーストリパブリック銀行の、
ギガ破綻からの、グローバルペタショック。

ここらで、2023/03/13 以降起きている、グローバル ギガ ツナミ インフレ化、グローバル投機狂乱過熱バブル テラインフレ波を、
中露 朝鮮に、ペタ反射させろ。

中露 朝鮮に、今すぐ
いわゆる、反射衛星砲、ソーラーレイ。
また、メデユーサの、石化の呪いを、鏡で、反射する戦術

とある の アクセラレーター

マトリックス レザレクションズ、
ヒーロー ネオの、新テク、
飛んできた、ミサイルを、反転させる

すずめの戸締まり w
鍵で、全隔離 全遮断 全閉鎖な、
ロックダウンな、シャットアウト

ここらのように、グローバル ツナミ テラ インフレ波を、
ペタ反射させ、中露 朝鮮を、
グローバル ギガ インフレ、
ネーション ブラックアウト化 から、
超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況での、ギガ取り付け騒ぎ ペタ預金封鎖 超デノミ スーパー財産税に、おい込め! 
ID:1glOYFXtd

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:58:51.03 ID:Ohu2W6EG0.net
株なんか手を出したらお尻の毛の穴まで毟られるぞ
悪いことは言わないからやめとけ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:01:15.98 ID:KhmgDJt5p.net
あくまで余剰資産を儲かったら儲けもんってつもりで運用しろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:48:32.95 ID:1gZoAJGPM.net
旅行も行きたいしお刺身も食べたいよ。
普通だよ。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:25:57.73 ID:rbVC83FG0.net
下がった時に買って高くなったら売る 半年から一年見ておくくらいでいいんだぞ

上がってるから所持金一括で突っ込むのは基本危険
今回の日経225みたいに突き抜ける場合もあるが

毎日少額づつ入れて
十分に利益率出たら売る
これを投資信託でやれば急落面に当たっても利益出せる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:35:38.56 ID:yRrMbBPKp.net
>>681
ありがとうございます

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:36:56.64 ID:XtOTcgXh0.net
ネトウヨの自民宣伝スレ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:42:47.65 ID:fIaQc+r40.net
わりと連呼されてる手法が古いよな
インデックス脳死でいいぞとかw

総レス数 712
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200