2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田悲報】イギリス軍、地面に地雷と鉄筋で固定されてるロシアの防御をただの岩に置き換えて戦車で押し、突破したと喜ぶ [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-JMP9):2023/06/02(金) 23:14:06.21 ID:1r+Cv3Kcr●.net ?PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
【動画】ロシアの「竜の歯」をウクライナ軍のチャレンジャー2戦車があっさり突破する様子


ロシア軍は、ウクライナ国内の占領地域に戦車などの進軍を食い止めるための防御用障害物「竜の歯」を設置している。
だが近いうちにウクライナが反転攻勢に打って出ると言われる今、その障害物も実際にはほとんど効果がないかもしれない。ツイッターには、ウクライナ軍の戦車が「竜の歯」をやすやすと突破する様子を捉えた動画が投稿されている。

ウクライナが保有するチャレンジャー2は、イギリス軍が「チャレンジャー1」の後継として1994年から導入した主力戦車。その主な目的は、敵の戦車を破壊することだ。


動画の中でチャレンジャー2は、AC/DCの曲「地獄のハイウェイ」のリズムに乗りながら幾つかの「竜の歯」を取り除き、それを数メートル先まで引きずっていっている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/2-492_1.php


イギリスが想定している対戦車陣地の竜の歯
https://i.imgur.com/oXv6tZG.png


実際の竜の歯(地面に鉄筋で固定され、地雷が設置され、各ブロック同士が鉄線で巻かれている)
https://i.imgur.com/FBTd7ZW.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM8f-ucL+):2023/06/02(金) 23:14:32.66 ID:ocR6P7dZM.net
------

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0b-8N/3):2023/06/02(金) 23:14:33.51 ID:bTYodU5X0.net
------

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM7f-pBBR):2023/06/02(金) 23:14:33.88 ID:42vIKwP1M.net
------

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-Ecty):2023/06/02(金) 23:14:33.98 ID:aVk97B0RM.net
------

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0b-saEd):2023/06/02(金) 23:14:34.03 ID:8+GYdi1m0.net
------

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM7f-ZEwD):2023/06/02(金) 23:14:34.17 ID:wLiQua0RM.net
------

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM8f-ucL+):2023/06/02(金) 23:14:40.23 ID:0218yaLKM.net
------

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-Ecty):2023/06/02(金) 23:14:41.33 ID:fwqxoSZtM.net
------

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b5e-8N/3):2023/06/02(金) 23:14:41.40 ID:XiTCsuCi0.net
------

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM7f-pBBR):2023/06/02(金) 23:14:41.57 ID:FD9lEqdRM.net
------

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8f-saEd):2023/06/02(金) 23:14:41.58 ID:bpy97Oek0.net
------

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM3f-ZEwD):2023/06/02(金) 23:14:42.24 ID:wRoSamVBM.net
------

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM8f-ucL+):2023/06/02(金) 23:14:48.16 ID:cAcuMCJQM.net
------

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-Ecty):2023/06/02(金) 23:14:49.22 ID:OjW/Qo1zM.net
------

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b62-8N/3):2023/06/02(金) 23:14:49.26 ID:oOTSB7kl0.net
------

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0b-saEd):2023/06/02(金) 23:14:49.45 ID:PZzuFuCl0.net
------

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM7f-pBBR):2023/06/02(金) 23:14:49.49 ID:CPSq2ZrxM.net
------

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM3f-ZEwD):2023/06/02(金) 23:14:50.20 ID:czUjmbk7M.net
------

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MM7f-hHFH):2023/06/02(金) 23:14:50.54 ID:e3ERpyVRM.net
------

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM8f-ucL+):2023/06/02(金) 23:14:55.99 ID:aWFS49kEM.net
------

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0be4-8N/3):2023/06/02(金) 23:14:57.19 ID:PhLydrF80.net
------

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-Ecty):2023/06/02(金) 23:14:57.20 ID:LVP6fYhEM.net
------

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0b-saEd):2023/06/02(金) 23:14:57.33 ID:cxiQ1WfO0.net
------

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM7f-pBBR):2023/06/02(金) 23:14:57.42 ID:oa5It0qhM.net
------

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM3f-ZEwD):2023/06/02(金) 23:14:58.00 ID:tbjLdzMpM.net
------

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MM7f-hHFH):2023/06/02(金) 23:14:58.15 ID:j73j/AN0M.net
------

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM8f-ucL+):2023/06/02(金) 23:15:03.90 ID:7z6lAb7jM.net
------

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-Ecty):2023/06/02(金) 23:15:04.99 ID:MON5DoyJM.net
------

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb48-8N/3):2023/06/02(金) 23:15:05.05 ID:IEpbLtxX0.net
------

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b44-saEd):2023/06/02(金) 23:15:05.18 ID:qxCf6YK70.net
------

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM7f-pBBR):2023/06/02(金) 23:15:05.25 ID:QVF+YzyDM.net
------

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM3f-ZEwD):2023/06/02(金) 23:15:06.02 ID:zi/Px19nM.net
------

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MM7f-hHFH):2023/06/02(金) 23:15:06.04 ID:QrLItlTOM.net
------

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MM7f-hHFH):2023/06/02(金) 23:15:13.72 ID:SOrQd8DmM.net
------

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-Kpvd):2023/06/02(金) 23:15:21.43 ID:Gj5Zvno20.net
いや、ロシアの龍の歯は置いてるだけやで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdbf-bKYg):2023/06/02(金) 23:16:17.45 ID:BT1luJwId.net
まーたこのbeか😅

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b74-S+HU):2023/06/02(金) 23:17:16.99 ID:3F5qUMgI0.net
ロシアのは入れ歯

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb05-/RYi):2023/06/02(金) 23:18:34.43 ID:bnanlXRs0.net
長野らへんに正体不明機二機いるけどこれなに?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-JMP9):2023/06/02(金) 23:18:46.45 ID:1r+Cv3Kcr.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>36

衛星写真見てそう思ったんだろ?
こいつらマジで狂ってるわ、こんな奴らに付きあったら日本まで破滅しちまうよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:19:44.18 ID:nTcST6Mx0.net
「イギリス軍がチャレンジャーで龍の歯を突破できると喜んでる」なんてソースのどこにも書いてないが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:19:45.14 ID:2OTC+vPr0.net
砲撃すりゃいいんでないの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:20:43.15 ID:Rk2wOSbo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
てすと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:20:55.09 ID:St9K3xGcM.net
戦車って地上最強みたいな扱いされてるけど実際は歩兵が最強よな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:21:46.34 ID:Cdb2U3zK0.net
wotでよく見るやつ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:22:57.18 ID:psvY4ncf0.net
プーチンの入れ歯の間違いじゃない?w

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:23:09.30 ID:FgrZN67Ja.net
どいう事だよ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:23:40.16 ID:FgrZN67Ja.net
ジャップ仕草やっちまったんか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:24:03.20 ID:heneb7aa0.net
これ半分安倍の歯だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:24:07.47 ID:1oK705ah0.net
西側のプロパガンダだなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:24:14.17 ID:FdKjN+8b0.net
え、あれ1個1個すべて地球ロックされてんの?
何千個もあるのにすげぇ手間じゃん

52 :ぴーす :2023/06/02(金) 23:27:27.77 ID:M1lYwomqr.net
埋めれば通れるんじゃないの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:29:02.60 ID:9BkvCQ9k0.net
>>44
登場した頃は歩兵からの対抗手段が無かったんだよ
そして第二次世界大戦のときに対戦車兵器が色々開発されたけどそれも歩兵の命と引き換えに攻撃加えるような危険な兵器ばかりだった
ところが科学技術の向上で歩兵がノーリスクで戦車を破壊できる時代になってしまったということ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:29:13.18 ID:rW/Xds76a.net
現実と解離した幻想を持ってこうして典型的精神勝利を得たのである

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:29:49.09 ID:Ljrsy1Rr0.net
日本はブロック塀

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:29:53.83 ID:C2afBkDg0.net
強い、強いぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:31:11.73 ID:zLSRa2bj0.net
>>46


58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:31:18.59 ID:rRbTQr1yM.net
どうせならもうガンダム作って売り込もうぜ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:31:30.61 ID:9rvXdTWq0.net
戦車供与の噂のニュースがはじめにあった頃に
この板でもう書いた気がするが
ロシアがバフムトまで見せた戦術のすべてが
ロシアのロングレンジ攻撃、砲撃力の圧倒的優位を
示している。
この状況で西側供与の戦車がノコノコ走っても、
まず「榴弾の雨で相当数がすぐにガラクタ」
と思うんだが。

凡人平民の俺が憂慮するようなことをまさか
ウクライナの指揮官や米英のアドバイザー
様が憂慮してないなんてことはあり得ないと
大船に乗って安心して見ているべきだろうか。

しかし、やはり華々しく戦車戦なんかする前に
ロシア側の砲兵の射程に入った時点で相当数が砲撃でガラクタになると思う。
「ロシアの長距離攻撃力と弾薬の優勢について
ウクナチがなんか解決策を見出した」という
情報をまだ一文も読んでないので。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:31:38.40 ID:s2eIujAa0.net
別に工兵が地雷どかして戦車渡る用の板かけりゃいいだけだろ
戦車でどかす必要性がないから記事書いた奴がよく分かってないだけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:33:09.84 ID:IzDvdhMrd.net
ロードランナーでみた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:34:14.08 ID:pwapy6Kfa.net
陸では最強の乗り物だろ
陸ならほぼ突破できる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:52:48.79 ID:Fzinwdecd.net
地雷はどうするのよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 00:00:17.08 ID:2CTPcyX10.net
>>59
お前は去年の夏季攻勢失敗する連呼で大恥かいただろ
ヘルソンは落ちないとか言ってたけど結局奪還されたし
説得力ゼロなんだから黙って見とけよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:03:16.26 ID:lP78iG+h0.net
>>59
戦車戦やりたいわけではなく陣地奪還には戦車かかせないだけだろ
歩兵さいきょってレスあるが戦車なしで進軍なんてやるわけねえだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:03:43.40 ID:nQCZlyNf0.net
鉄板を敷けばよくね?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:25.06 ID:EyWJgA0V0.net
>>64
誰か他人と誤解してる気がするが
俺はヘルソンからロシアが撤退したと聞いたときは
「アゾフスタリで負けてロシアの捕虜になると
悔し紛れにこれは捕虜になったんじゃない。
任務完了して転地療養だとかわけわからん
こと言う日帝仕草がウクライナ側、
撤退するときは撤退すると大臣が誤魔化す
ことなく言えるのがロシア側。

これで戦ってるどっちの器が大きいかわからないのは馬鹿では。
そしてこういうとこ見てもやっぱ日帝くさいのは
ウクライナでは?」
みたいなケルソン評はした覚えならあえるけど。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:08:14.06 ID:osRmyVtK0.net
いや普通対戦車壕はそれを射程に収めた歩兵壕や反斜面側や樹木線に砲陣地やらと複合的に組み合わせるものだろ
そりゃ無人の対戦車壕なら重機で土被せればごく短時間に埋めたりして突破できるし
例え地雷原や鉄条網まで設置しても工兵が自由に行動出来ればあっという間に掃除できる

それをしようとすると歩兵壕からの射撃や迫撃砲や歩兵携行ミサイル
連隊砲や師団砲辺りの重砲が観測されて飛んでくるから対戦車壕に意味があるんじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 00:08:44.91 ID:2CTPcyX10.net
>>67
いやお前散々夏季攻勢は失敗するって連呼してただろw
まずはそのミスを認めろよ
勘違いもなにも文体とワッチョイで一発で分かるんだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:11:45.97 ID:EyWJgA0V0.net
>>69
悪いけど俺にはウクライナに攻勢があったという認識すら乏しいんだが。

俺の戦争観でいくとウクライナは開戦から基本的にどこかで包囲を受けては大量の
損失をだし、ロシアに徐々にすり減らされているだけの哀れな国
というのが基本的なこの戦争の見方なので。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:15:42.47 ID:5rBYYXa90.net
>>69
プーアノンが自分の発言律儀に覚えてる訳ないだろw
忘れるから矛盾のない世界に生きてるんだ彼らは

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:16:00.71 ID:EyWJgA0V0.net
もちろんNATOの公式見解とは食い違う。
NATOによればウクライナ軍1に対してロシア軍が5で死んでる
キルレ1:5でロシア側は損耗していてウクライナはすごく頑張ってる!
というのがNATO側がみんなに信じて欲しい
ウクライナ戦争の推移です。

この虚言を俺は土台から信用してないものの。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 00:22:01.09 ID:RKApspNj0.net
>>70
去年の9月にウクライナによる攻勢があったことはロシアの参謀部ですら認めててロシア語版Wikipediaにも記事が掲載されてるんだが
お前は一体どこの世界線に生きてるんだ
お前の頭の中ではイジューム、リマン、ヘルソンはまだロシアに占領されてるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:24:25.71 ID:yJQxGErO0.net
>>40
ドローンの空撮動画でも置いただけってのが見て取れるぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:25:52.53 ID:osRmyVtK0.net
つかロシア軍は歴史的な背景からその辺の対戦車壕の複合陣地に関しての知識ドクトリンは
不足を感じてないでしょ
それを実際にどの程度充足できるかという話は別にあるとしても
わざわざ建設コストをかけた対戦車壕を無人のまま放置は流石にあり得ないと思うけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:36:17.68 ID:EyWJgA0V0.net
>>73
ヘルソンから撤退したとロシアが言ったときは
もちろん「そこから撤退したんだろうな」ぐらいのことは頭に入ってるぞ。

ウクライナの攻勢をほとんど重視しないか無視してるというのは
それってロシア軍に身をかわされただけではと思ってる程度のことで。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 00:43:23.40 ID:RKApspNj0.net
>>76
何の反論にもなってないように見えるのだが
無視とか重視しないとかそういうのはあくまでお前の主観であって
客観的事実として攻勢が存在して、その結果イジューム、リマン、ヘルソンからロシアが撤退したのは当のロシア側すら認めてるわけだが
「事実」を無視して主観的に矮小化する、典型的ジャップしぐさを見せてくれてありがとう
君は旧日本軍の参謀と仲良くなれそうだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:49:32.69 ID:EyWJgA0V0.net
>>77
俺はナチスの同盟とは仲良くなれないよ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:56:11.73 ID:EyWJgA0V0.net
日本のニュースだと
ロシア軍にその拠点にへばりついてた最後の守備兵まで
粉々にされてウクライナが拠点からどいたときは
静かにお通夜みたいにひっそりと伝えて
ロシア軍が初戦でキエフを囲んでから
去ってったり
ヘルソンの川岸からどいたときには
ウクライナ大勝ロシアは壊滅したみたいになるので
レコード音響じゃないけど情報の受け取り方のRIAAカーブ
イコライザーみたいなので修正しないと自分が狂いそうになる。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 01:04:40.81 ID:RKApspNj0.net
>>78
反論がないということは
「客観的事実」として攻勢が存在して一定の成功を収めたこと、それを矮小化していたことは認めるのかな
てかテンション低くね?もっといつもみたいに長文の演説口調のレスしてくれよ
ほらゆうちゃんいつものあれやってよ!資本主義ガー!!悪の米英ガー!!ってやつ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:05:08.96 ID:w23+iYxb0.net
イギップさあ、、

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:14:18.00 ID:UJ1/7fwoM.net
>>36
5月に反転攻勢はありましたか?ww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:53:45.72 ID:e6fVmEHE0.net
地雷ってそんな国境ひくみたいに一気に敷設できるもんなの?
タダじゃないし手間もかかるじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 03:14:37.10 ID:RWAOmRxop.net
クリミア大橋のひび割れみたいに仕事が雑なんだろうな、上から下まで中抜きしまくりみたいだし。これもただ置いただけみたいに見える

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79a2-/Q4w):2023/06/03(土) 03:31:14.98 ID:EyWJgA0V0.net
>>80
「悪の米英がいつもの虚言でウクライナ大健闘を偽装してるけど
俺はそういうものに付き合いたくない。
アベノミクスと同じでアメリカスパイの売り込む
宣伝はどうせ時間の試練に耐えられないから」
という話だが、とくにそれ以上のことで
言いたいことはもういい終えてるからな。

上で書いたように、そもそもこのニュースについてのコメントは
「いつも通り欧米武器商による供与兵器の期待を高めようとの
宣伝ご苦労。
でも、相変わらずウクライナ側がロシアの砲兵に対処できなそうに見えるから
工夫なく近づくと
砲兵のレンジに入っては次々とひしゃげてしまうのでは」
と感想言いたかっただけだからな。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2ad-BNQN):2023/06/03(土) 03:53:53.17 ID:wqrLFa5y0.net
>>80
横だけど アメちゃんに手取り足取り作戦を指南されて
ようやく成功した程度の話でしかないし 力の均衡とか
ウクという存在の矮小さとかを覆す類のものではないしで
明らかに論評に値しない『 成功体験 』だと思うんだわな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6922-tadj):2023/06/03(土) 03:55:36.53 ID:CuZs5hg00.net
>>1
プーチン悲報だろ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2ad-BNQN):2023/06/03(土) 03:58:50.51 ID:wqrLFa5y0.net
>>75
たぶんそれらしく作ったレプリカか 実際のものだとしたら
戦略的価値が低い地域に敷設された 予備的な無人施設に対し
攻撃の上 突破を果たしたと称してるのではないかとすら思える

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2ad-BNQN):2023/06/03(土) 04:00:02.38 ID:wqrLFa5y0.net
>>87
君らが悲報と連呼するたび プーチンにパワーを与えてる気がする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a10d-rp6m):2023/06/03(土) 04:07:53.67 ID:WOXHZMgy0.net
>>76
自国の領土として編入した地域を敵に取られたことを敗走、撤退と言わずに身をかわすって言い換えるの好きだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d56-GjPl):2023/06/03(土) 04:17:52.38 ID:QSXFb7Db0.net
第二次世界大戦のジークフリート線で使われたのだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-N/Lw):2023/06/03(土) 04:22:49.76 ID:B9L4W8NZa.net
うへえ、これ動かしたら爆発するの?
凶悪なもの作るな・・・

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:25:54.85 ID:JEk2fzECd.net
テトラポッドが使えそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:25:56.48 ID:EyWJgA0V0.net
>>86
「ウクライナによる攻勢とかいうのは
あったのか、実を言うとそんなものに
あまり着目してなかった」
というと少し非礼過ぎたかもしれない。

ただ言い訳しとくと実際のとここれは俺の単独の意見ということでもなく
西側がなんかカウンターオフェンシブがあったとかどうとか
騒いでたときにゴミ情報と切って捨てたのは
アメリカ人やヨーロッパ人にもいる。


そういう連中の解釈を借りていうなら
カウンターオフェンシブ騒ぎはただの誇張で、
ウクライナ軍は実際にはロシアの軍団を
一つも捉えることなく、大規模に交戦する
こともなく、申し訳みたいな反転攻勢を
演出しただけだけど
これは多分に演出だろうみたいなことだったと思う。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:06:17.26 ID:CuZs5hg00.net
>>89
はぁ?
ストレス溜まってハゲたようにしか見えんが?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:23:36.86 ID:wqrLFa5y0.net
>>90
将棋みたいなもので ある地点を維持したり放棄したりする
いわば占有の如何を 先を計りつつ 大局的な見地から決める事自体
そんなにご都合主義的とも思わないね 普通の話じゃないかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:24:25.90 ID:wqrLFa5y0.net
>>95
ゼレちゃんは不要なカロリーが溜まって膨らみすぎだね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:32:26.88 ID:5nVI0mtp0.net
>>92
これに限らず戦場では目についたものに何かしようとすると死ぬ危険がたくさん
https://pbs.twimg.com/media/EcjUkdGU8AExIjB.png

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:48:12.50 ID:wqrLFa5y0.net
>>94
だわな サイパン陥落で死闘を繰り広げたとか ペリリューで善戦したとか
フィリピン沖海戦で勝利を喧伝したとか そういうのと変わらないような

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:50:05.73 ID:/KTS3RSz0.net
ウクライナ主力部隊は西側諸国で訓練を受けたり後方に温存されたり、で冬季は不在
ロシアがチャンスと約50万人を動員し、大攻勢を仕掛ける(12〜5月)
4ヶ月間で進めたのは最高でバフムトの15〜20km程
これは第一次大戦の塹壕戦での速度より遅い
それ以外の地域では3km程度しか進めていない
例えばウクライナ軍のハルキウ反攻作戦では1週間で100km近く進んだ

そしてNATO兵器を組み込んだウクライナの反抗準備は完了を迎え、約11万の攻勢が可能に
https://www.dailykos.com/stories/2023/4/22/2165288/-Ukraine-Update-Nine-mechanized-brigades-are-trained-manned-and-equipped-for-counteroffensive

さてどうなるかね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:59:08.54 ID:wqrLFa5y0.net
>>100
泥濘期はもうとうに終えたはずなんですが いつから反攻するの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:00:53.20 ID:dqYjaCiT0.net
>>59
ネットの軍師ワロタ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:06:23.93 ID:2OfKd13b0.net
なんでプーアノンは人生終わってる無職なのに自殺しないの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:36:16.70 ID:FS6+HrWBa.net
>>100
なんかこのスレで異常に頑張ってるけどなにが目的なんだ?
まさか去年9月みたいなのがまだあるとか本気で思ってんのか?
もはや戦場で勝敗決することは無くてロシアと米国の経済体力勝負だろ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:38:51.21 ID:vKtNCJRwa.net
例に上げてる画像はWW2の時のだろうけど今ロシアが設置してるのは基礎も置かずポン置きじゃなかったか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:50:06.98 ID:XFKMofnRd.net
さすが世界でいちばんできるイギリス情報スジ

ロシアのミサイルは去年の4月で枯渇して
ロシア経済は破綻
プーチンは末期癌でエクソシストに頼る始末だからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:16:11.54 ID:u6x7FyEka.net
>>96
自国領土を戦わずに放棄するのが普通のことかぁ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 09:43:20.01 ID:vmwphfcL0.net
>>44
両方が組んで進むんだぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:09:49.08 ID:CuZs5hg00.net
>>97
ドローン攻撃されて怒ったプーチン怒髪天を衝いたらしいな

総レス数 109
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200