2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョ三部ってディオ戦が最高なだけでそこまでがめっちゃ退屈よな。 [153490809]

1 :/)`・ω・´) :2023/06/02(金) 23:40:39.71 ID:9cHUDh6gM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4ou.gif
夢のデス13あたりは今のジョジョより面白いけど
https://sakechazuke.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:43:08.85 ID:WswUgz/60.net
3部はDIO戦も敵が時間系能力持ってるとヤバいと示した漫画史的な価値があるだけで微妙

やっぱ4部でしょまさに奇妙な冒険してるし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:44:11.16 ID:sxg+3Deea.net
めちゃくちゃじゃんあんなの
時止めた!俺も時止めた!ボコボコ完!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:44:19.32 ID:CvT7NfWK0.net
ダービー兄編だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:45:12.78 ID:81mlGMwD0.net
3部は序盤のつまらなさありきな気がするわ
後半面白くてそこから5部までの流れ込み込みだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:46:39.66 ID:f/ZJSzVd0.net
襲ってきた敵を倒すだけ
ずっと同じ背景で旅行してる感じもゼロ
ゴミですわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:47:16.87 ID:Jlw7Pp6ud.net
アブドゥルとか良い味出してんぢゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:47:37.86 ID:5MAVMhTg0.net
エジプトに入ってからはあっという間に終わったよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:50:40.42 ID:+PjZtVXsd.net
勝ったッ!第3部完!
とかメタ遊びするくらいだったからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:51:28.91 ID:hC7SxZ/wd.net
ホル・ホースと漫画少年がどうやって負けたか覚えてない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:51:31.64 ID:Lgo34NuCr.net
>>3
行くぞ!までの日本編の雰囲気は好き
3部はバトルとストーリーに関しては敵が出てきては機転を利かせて倒すのの繰り返しだけど雰囲気が最高だから最高傑作に異論はなしだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:53:26.56 ID:Lgo34NuCr.net
>>9
なんか漫画論みたいなのでメタ遊びはファンサービスのつもりでもやらないようにしてますwとか描いててなんとなく硬派なイメージ持たれがちだけど結構パロディとかメタとかやってるよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:55:29.37 ID:uFfKeH3N0.net
足がグンバツの女

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:55:30.96 ID:xj8EtY2d0.net
ダービー兄戦とオインゴボインゴとマライア戦好きだわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:55:50.47 ID:Cg5QH0mM0.net
終盤いきなり空飛べるようになってたけどどういうことなの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:55:59.20 ID:NNxqNWd3d.net
テレビアニメ版のDIO戦があまりにも酷すぎてova見返したわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:56:22.36 ID:FXqggJhl0.net
タンクローリーだ!!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:57:29.89 ID:uWNf2aavr.net
スタープラチナの超スピードが光速に達したからザ・ワールドと違う方法で時間停止の世界に入ったと思ってたけど読み返したらそんな事語られてなかったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:58:22.79 ID:YXakGnaUd.net
承太郎の引き出しが特殊能力じゃないからな
パワーと精密性とスターフィンガーって生身で戦えよってなる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:01:10.63 ID:aZBjtDyO0.net
全シリーズ通して俺的ベストバウトはヴァニラ・アイス戦なんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:01:28.69 ID:ZCDv4AUtM.net
3部は一本道RPGみたいで序盤で飽きた

2部のが敵の数少なくても世界のあちこちで大冒険感があった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:01:30.49 ID:xm6i52ZJ0.net
OVA版のDIO戦は原作の100倍よい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:02:06.75 ID:FkyZJf2dr.net
イギーVSペットショップは良かったろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:34.17 ID:LBeAqtbp0.net
いきなり空飛ぶのやめろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:04:36.40 ID:wOE64Pb40.net
上院議員のくだりが好き

ディオは血を吸ってパワーアップして以降は
承太郎がまける雰囲気がなかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:06:51.27 ID:wOE64Pb40.net
ンドゥール戦が好き
あれでエジプト編はこれまでとレベルが違う強敵だらけだと
思ったけどそうでもなかった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:07:16.30 ID:1BRRiOmX0.net
けっこう中だるみはあったな
というか二部が好きだったから三部は話のパターンが決まって以降(日本から旅立ったあたり以降)はこれじゃない感がずっと付きまとってた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:11:20.53 ID:eVLLNsJia.net
>>20
ドッピオvsリゾット

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:17:04.86 ID:kJ1xKSXp0.net
>>27
アニメしか見てないだろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:22:05.36 ID:wOE64Pb40.net
>>17
ロードローラーだ!!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:22:10.93 ID:kUA0MMCO0.net
ワールド21の能力が時間停止ってのはわりとありきたりでガッカリしたよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:23:24.28 ID:x6ld3aNs0.net
アニメだけ見てると3部はキツい
悪役としてはDIOより吉良吉影の方が面白い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:24:13.40 ID:IdeKbtvY0.net
ジョジョって基本的にラスボス戦くらいしか覚えてないわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:24:46.63 ID:IdeKbtvY0.net
でもヴァニラアイスは結構インパクトあったろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:28:49.53 ID:CtHpzysg0.net
途中でだれたけど面白かったよ
4部よりもゴリ押しで倒すシーンが多かったからスタンドバトルとしては4部のが面白い
3部は新要素のスタンドの実験物語だから破綻してる部分も多いからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:32:07.64 ID:Ee9KLQ6Y0.net
>>31
リアタイでは時を停めるバトル漫画のボスって史上初なわけで
半端ない騒ぎだったぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:33:42.01 ID:CtHpzysg0.net
>>36
演出は上手かったな巻頭カラーの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:34:40.49 ID:kUA0MMCO0.net
>>36
リアタイだったけど俺のまわりではそんなもんかぁって感じだったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:35:17.72 ID:Y6LQSjk70.net
4が一番だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:36:59.99 ID:FH4XvCpiM.net
アニメしか見てないがダービー兄戦はすごいなと思ったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:37:12.37 ID:uLExJV8i0.net
今思うとイギーが生きてれば楽勝だったよな、犬は時間停止無効だから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:38:37.60 ID:F6UzMwqp0.net
ポル夫がホテルで便器舐めさせられる話とかおもろいじゃん(´・ω・`)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:41:16.37 ID:e6fVmEHE0.net
スタープラチナの肺活量でガスの敵吸って倒したのは無理があったわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:42:33.60 ID:uRg5vqQGd.net
三部は序盤の絵柄が妙にキモい
ポルナレフ出てくるぐらいまで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:44:38.14 ID:1BRRiOmX0.net
>>29
リアルタイムに読んでたし三部まで単行本も持っとるが
何を根拠に絡んできたんだ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:50:57.79 ID:wOE64Pb40.net
>>41
www

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:55:37.53 ID:kHOH1b5R0.net
マライア戦でジョセフとアブが大変なことになるだろ
あれ連載当時も爆笑してたけどアニメになってもやっぱり面白かった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:56:59.27 ID:kHOH1b5R0.net
全員肩パッド入ってマッチョでナイスガイばかり最高なメンツだと思うけどな承太郎も細くなったから魅力半減だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 00:58:58.08 ID:kHOH1b5R0.net
たぶん外人は三部も好きだと思う
俺はその感覚に近い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:01:27.90 ID:XOpbLyz50.net
何?インドでカレー?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:04:09.11 ID:+IHI72gb0.net
ポルナレフが3部の立役者だと思う
大抵の漫画だとブサイクキャラが割り当てられるポジションで
本人もスタンドもカッコいいからバトル映えする

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:15:11.98 ID:kHOH1b5R0.net
あ、そうそう爆笑て用法間違いなんだなつい癖で
とにかくアブドゥル、ポルナレフ、ついでの花京院は最高な仲間だよ四部から笑えるシーンが少なくなって悲しかったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:16:44.94 ID:k014PvxVd.net
今見ても表紙がカッコいい
https://pbs.twimg.com/media/Eh1YEU0WsAA-8q_.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:18:08.48 ID:gXOnQzxq0.net
>>22
僕も見たけど同じ感想😅
このスレもビデオ見て立てたのかと思った
原作よりもスピード感があるのに分かりやすい
エヴァが当時言われてたOVA並の画質ってやつ
とにかくDIO戦がめちゃくちゃ面白い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:18:11.74 ID:07tQc4Bq0.net
ディオ戦とかよりあの珍道中が楽しいんじゃないのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:18:22.29 ID:08kBn4mH0.net
ジョセフがしょぼいスタンドでがんばるとこ好きだわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:19:05.61 ID:x6ld3aNs0.net
>>51
ポルナレフ居なかったら打ち切りだっただろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:21:03.22 ID:3e+yXkdm0.net
再読する度に好きな部が変わってしまう問題
2か5か7が一番だとは思うのだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:24:20.06 ID:kHOH1b5R0.net
やっぱ2と3だな元気なくしたジョセフは見たくない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:26:17.42 ID:kHOH1b5R0.net
7もなかなかというかそこで読むの止まってるわ
街が舞台になるパターンか後でまとめて読もうと思って忘れてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:26:30.33 ID:S/dFLGw70.net
>>41
なるほど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:27:27.67 ID:S/dFLGw70.net
ジャスティスがよくわからんな
人型スタンドなら誰にも勝てないじゃんあれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:28:28.99 ID:uRg5vqQGd.net
漫画に描かれてない部分で承太郎とかがバカな芸やってんの好き

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:28:29.70 ID:gXOnQzxq0.net
俺は当時から6部が1番好き
俺しか読んでないからゆっくり堪能できた
割と面白さの余韻を残しながらも「これぜってー打ち切りだわ......」
という寂寥感がすごかった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:31:21.72 ID:3vpVMnxkd.net
学校もあるのに諸外国連れ回した挙げ句死なせてジョセフは花京院の親になんて説明したんや
そしてヤンキーなのに外国旅行に律儀に学ランで行く主人公

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:32:35.72 ID:9zoL60zf0.net
2は壮大だったけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:35:01.27 ID:gXOnQzxq0.net
いやズボンが2万円だから個人の趣味だよ
当時学ランショップがあったんだよ
逆に服名に承太郎とかアブドゥルとかあったよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:35:57.03 ID:V5ZmoHqu0.net
>>18
スタンドの説明みたいなやつにそれ書いてなかったっけ?4部か6部?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:42:08.57 ID:5k/FpTDsM.net
ナチュラルに空を飛びだしたよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:46:44.19 ID:gXOnQzxq0.net
3部は序盤のJホラーみたいな日本に近い所が面白い
アブドゥルと花京院とジョセフは帝都大戦の桂三枝の1人にできる
あとポルナレフと犬は要らない
バディものならもっと恐怖を演出できる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:48:25.97 ID:fI8ImpHx0.net
いやいやディオ戦が一番退屈じゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 02:12:33.82 ID:aTC/hGTI0.net
>>17
OVAでは迫力不足だから改変したんだろうが...田中信夫のDIOってどうなんだと当時は思ってた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ea2-8jc0):2023/06/03(土) 02:42:18.84 ID:XmOlnGX60.net
どう考えてもダービー兄だわ

だけどダービー兄って見た目も敗戦理由も
あしたのジョー カーロスリベラ なんだよ


アラーキー信者はこれに限らず絶対に元ネタを認めないけどな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ea2-8jc0):2023/06/03(土) 02:46:05.62 ID:XmOlnGX60.net
>>12
ラバーズはスタンドのデザイン+話の内容含めて
ウルトラセブンのダリーの回をそのまんまやってる

それ以外にもスタンドのデザインは石森章太郎のキカイダー流用が多数ある

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d9d-sceX):2023/06/03(土) 02:47:39.14 ID:S/dFLGw70.net
>>73
どういうこっちゃ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ea2-8jc0):2023/06/03(土) 02:55:43.13 ID:XmOlnGX60.net
>>75
カーロスリベラ
ジョーは最後に真っ白な灰になるまで戦った
試合は判定で勝ったけど文字どうり命かけて戦ったジョーに対して
精神的に敗北した
無敵チャンピオンのカーロスは恐怖で試合終了したら老人みたいになってしまった

ダービー兄が負けたのは死を恐れないキチガイに対して精神的敗北を受けたから

つかデザインがそっくりさんだったから連載中から敗因は予測できてた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ea2-8jc0):2023/06/03(土) 03:02:58.23 ID:XmOlnGX60.net
ラバーズに関しては
ウルトラセブン31話「悪魔の住む花」中学生の松坂慶が出て来た話
その話じたいが「ミクロの決死圏」のパクリなんだが

基本的に怪獣型スタンドって数が少ないんだけど
その中でピンポイントでダリーが出て来た

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 04:20:23.90 ID:pG+eHVRc0.net
急に空飛び始めたDIO戦

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:37:53.37 ID:6kZNul4y0.net
イギーvsペットショップ
ジョセフvsダービー兄
も良かったと思うけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 06:39:31.88 ID:CJjJ/Zbu0.net
せやで
昔からそう言うてるのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:00:57.67 ID:aTC/hGTI0.net
元ネタといえばスティーブン・キングの映画からのインスパイアのまあ多いこと

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:01:25.01 ID:XXr6n3CH0.net
>>15
スタンドで足を掴んで投げ上げるみたいに説明なかったか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:02:33.18 ID:8lm9pRoV0.net
>>53
これカプコン格ゲーのメインビジュアルにも流用されてたな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:04:18.29 ID:30nbzdOu0.net
( `・ω・) ウーム…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:05:20.82 ID:j3c4eqVl0.net
ポーカー戦やろバーディー君だっけ?あそこが一番楽しかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:07:15.92 ID:XXr6n3CH0.net
>>85
スティング見て元ネタこれかと感動したわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:08:48.80 ID:Rvwuto1Y0.net
DIOは最後まで威厳有ったのにディアボロ君は最初のブチャラティ戦で冷や汗かいてたり司法解剖で殺されたり可哀想

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:13:31.11 ID:NTEvGKo0a.net
トト神にホルホースの銃弾当たってるけど効かないの?
ガッシュの世界なら本にダメージ受けたら死んでるよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:14:51.06 ID:3AIVF871a.net
今のお笑いの例え突っ込みってあそこら辺が始めじゃね?
キャビンアテンダントがファーストクラスの客にキャビアを持ってくるようになぁ!
とか
茶道部と甲子園常連の野球部が戦ってるみたいじゃあ!
とか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:16:43.36 ID:aTC/hGTI0.net
>>86
スティングいいよね
復讐劇なのにあくまでイカサマ一本でやるのが良い
あとBGMが名曲すぎてTVでもたまにかかるね
ちなみにCD持ってますよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:16:50.54 ID:g/4Rlmne0.net
3部は長すぎる
バニラアイスとか要らんだろ
だんだんわけわかんなくなっとるし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 07:37:42.93 ID:pklZcWV50.net
中盤の中だるみはあるけど、あるからこそ後半の面白さにつながる感じはする
バトル漫画というか、ロードムービーって感じだなぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 08:01:09.07 ID:7ESD8+4k0.net
3部は友達に話振ったら、え、うん・・・ああ・・・みたいな反応で、あっみんなあんまり読んでないんだJOJOきみょ・・・って思った

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:46:40.43 ID:kJ1xKSXp0.net
>>45
中弛みなんかしてねーだろ
巻数いくつだと思ってんだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:14:46.56 ID:AGRXgHjz0.net
やっぱ4部よな
スタンドの概念もいい感じにこなれてこの能力をそう活かすのかみたいな面白みもあったし
5部に行くとネタが切れてきていやさすがにその解釈は無理がない?みたいになってくる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:43:39.78 ID:gRYoISfd0.net
>>2
DIOの表情が見ていて飽きないから良い<原作
話運びは矛盾を無くしたOVAのがいい感じ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:46:30.83 ID:gRYoISfd0.net
>>94
正直日本出発直後にDIOの館に突入しても対して変わらないんだよな
四部だとその反省を踏まえて倒した敵がどんどん仲間になって次のエピソードで役にたつみたいな感じにしていったし五部だと敵を倒すたびにボスの情報が増えていくみたいな感じにしてた
三部は仲間としてはポルナレフとイギーが増えるだけだしDIOの情報も別に増えないし...

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:16:27.57 ID:epChVbDNM.net
二部の柱の男出てくるまでのワクワク感に比べると退屈ではあるな

対戦そのものより承太郎と闘う前の街での暴れっぷりがディオらしくて良かった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:27:48.89 ID:/MZY9sr+d.net
エジプト入る前までだろ。
タロットカードで暗示されたスタンド使いが現れてたら、エジプト入ったら、新たにカード追加されてるし。
あと、タロットカードの絵柄パクリ問題もあったよな

総レス数 99
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200