2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税15%にするけど社会保険料半額にします!👈これに反対する奴ってキチガイだろ [326125912]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:39:45.05 ID:MG9Iy3nGd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
消費税はあがるのか 異次元の少子化対策が問うもの:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30C1N0Q3A530C2000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:39:59.01 ID:MG9Iy3nGd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ガンガン上げて社会保険料下げていこうぜ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:08.15 ID:MG9Iy3nGd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
消費増税バンザイ!!!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:13.61 ID:MG9Iy3nGd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
この道しかねえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:15.28 ID:CarE1HDh0.net
------

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:16.40 ID:VvgIRpTfM.net
------

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:16.82 ID:5avTgwjIM.net
------

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:17.09 ID:HfyqR4HbM.net
------

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:17.56 ID:20TR4vZ80.net
------

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:18.09 ID:psgsDYP1M.net
------

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:18.96 ID:MEdIIxseM.net
------

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:21.36 ID:MG9Iy3nGd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
始まりだよこの国

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:23.44 ID:kcEqORiT0.net
------

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:24.51 ID:Bj3gvdQLM.net
------

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:24.52 ID:Mw3FdcU6M.net
------

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:25.01 ID:aUvvSezrM.net
------

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:25.34 ID:D/JN+To40.net
------

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:26.26 ID:bQ8oZEtOM.net
------

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:27.03 ID:Mlnla5pmM.net
------

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:31.34 ID:3s6TXK2L0.net
------

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:32.54 ID:qZ6dSh7hM.net
------

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:32.58 ID:Fi6XT8SgM.net
------

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:33.06 ID:s4e/UHSyM.net
------

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:33.68 ID:ejFJc5P30.net
------

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:34.04 ID:B8ELHN/aM.net
------

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:35.22 ID:uKILMkTTM.net
------

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:39.40 ID:w71Al6q70.net
------

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:40.41 ID:pvWbNeoIM.net
------

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:40.67 ID:R02b28IWM.net
------

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:41.03 ID:MwFMvUq4M.net
------

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:41.73 ID:Rljqo5+S0.net
------

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:41.84 ID:WNwSFUnLM.net
------

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:43.24 ID:oiOqXKGWM.net
------

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:47.72 ID:SPSNH7+k0.net
------

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:48.39 ID:gVfBTU7oM.net
------

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:48.78 ID:Hi/F9yKwM.net
------

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:49.14 ID:Os7jIuC3M.net
------

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:49.80 ID:lRPK5OMV0.net
------

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:49.81 ID:j/f0CelYM.net
------

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:40:51.22 ID:XFpEYmyeM.net
------

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:41:26.56 ID:GE4kwwrL0.net
消費税0%で法人税45%のほうがいいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:41:34.49 ID:Gp/7Kf5I0.net
今の自民だと消費税20%にして社会保険料値上げするだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:42:30.81 ID:VYc/wqWK0.net
こうやってどっちも上げていくのが反日自民クオリティ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:42:39.31 ID:MG9Iy3nGd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>41
大企業がプロフィットセンターをシンガポールに移して節税するだけ
日本から産業が消えて失業率暴騰するけど、どうする?

45 :神房男 :2023/06/03(土) 11:42:44.90 ID:7WabwVK/p.net
ほんまやでええ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:42:47.87 ID:0zI0axdQd.net
金よこせ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:43:01.32 ID:eqNED8xjM.net
みんな反対してるよ
共産党がバカだから選挙行く気無くしてるだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:43:03.16 ID:zOdHOEGNr.net
投票いかないやつって現状に満足してるのかね?
謎すぎるわ

49 :神房男 :2023/06/03(土) 11:43:03.33 ID:7WabwVK/p.net
>>44
やめたれwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:43:25.33 ID:tSx1rw5f0.net
社保や国保の保険者かそれじゃやっていけんだろ 今でも赤字のとこ多いのに

51 :神房男 :2023/06/03(土) 11:43:34.44 ID:7WabwVK/p.net
>>48
普通の日本人は投票行って維新に投票しとるやろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:43:42.23 ID:1e+YAXlNp.net
20年くらい前 社会保険廃止にするのが政府から出てたよな
未納三兄弟とかのころ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:43:55.74 ID:u2YBih0/0.net
日本の大部分の老人が絶対反対するから無理

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:43:57.80 ID:eqNED8xjM.net
>>44
偉い人たちは海外に逃げれば良いだけだから
文句言ってるやつは何もしてこなかったゴミだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:44:00.54 ID:G/YWZZKV0.net
自民党「消費税増税分は全額社会保障に使います」

だってよw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:44:01.34 ID:TSF+uTsw0.net
?消費税15%にするけど社会保険料半額にします
○消費税を15%にして社会保険料も倍増します

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:44:06.55 ID:aD+gu+53a.net
この後社会保険料も元に戻します

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:44:06.92 ID:PoZ7fMDh0.net
だってそんなことしても財源足りないの明らかだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:44:21.22 ID:2GOa+EXHa.net
今までの消費税がまともに使われてきたなら良いがそうじゃないからな

60 :神房男 :2023/06/03(土) 11:44:26.45 ID:7WabwVK/p.net
>>55
ワロタw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:44:30.23 ID:dWeSu2lE0.net
誰がそんなこと言ったのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:44:56.34 ID:n6rvey2w0.net
俺の首をキュッと締めに来てるなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:44:58.73 ID:8JY1kRVX0.net
>>47
投票先がないとかいうのは投票行きたくないための言い訳だよ
受け皿になる野党がいないとかいうのが本当なら投票率6割で自民党が勝ってないとおかしいが
実際は6割が投票せずに自民党が勝ってる、それもかなりの組織票ありでだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:45:16.32 ID:P+74eIFa0.net
国立競技場の維持費に使うんだろ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:45:32.39 ID:eqNED8xjM.net
>>48
満足してたらポイントやらふるさと納税に必死になるわけ無いだろ
両班ニムの靴必死で舐めてる白丁だよ
島韓人w

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:46:00.76 ID:BXpchhNu0.net
そんなボタンはない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:46:02.28 ID:yuL02g040.net
インフレにすれば年収150万円上がります

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:46:03.54 ID:YndsVqFZ0.net
>>1
増税キチガイ=日本共産党


・実効税率を安倍政権以前の水準に増税します

・被用者保険の保険料上限を引き上げます

・所得税・住民税、相続税の最高税率を引き下げ前に戻します

・証券税制を欧米並みに強化します

・新しい資産課税として「富裕税」を創設します

・研究開発減税をはじめとした租税特別措置を廃止します

・他の企業から受け取った配当を利益に計算せず非課税とする制度を廃止します

・グループ間の損益を相殺して税金を減らせる連結納税制度を廃止します

・タックスヘイブン税制の適用要件の改定など、「課税逃れ」をやめさせるための措置を強化します

・「為替投機課税」を新設します

・環境税を強化します

・国民の所得が増えた段階で、その増えた所得の一部を税として負担していただくような改革をすすめます

・大企業の内部留保の一部を活用し、国民の所得を増やす経済改革で、税収を増やします

by 日本共産党

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:46:17.17 ID:gs8CAdCR0.net
別に良いけど買いにくくなるな
消費はボランティアじゃないから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:46:19.28 ID:uTACiv0K0.net
会社の折半分が無くなるだけでサラリーマンには還元されなそうw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:46:26.15 ID:dWeSu2lE0.net
>>58
税は財源思考の人間て最終的に税率が100%まで行きつくってこと理解できないのかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:46:40.68 ID:9+vuHEIId.net
無職と老人はそりゃ反対するわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:46:47.56 ID:JiDmix8D0.net
デフレにしましょうね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:47:30.70 ID:WGMn1GLo0.net
まず社会保険料は半額になりません
なんだその妄想?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:47:33.75 ID:XeEy00Ui0.net
社会保障のために消費税増税します→まぁしゃーないか
社会保険料も増額します→!?!?!?!?!?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:47:38.72 ID:KYcq/78WM.net
 
 
重税低福祉の東朝鮮ディストピア


宗教法人に課税しないで、増税しようとする壺カルト自民党
 
 

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:47:44.18 ID:NIFI3HU40.net
消費税は平等だからな
現役世代だけが負担食うよりは消費税上げる方がいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:47:45.52 ID:+ePZDAU+0.net
どっちにしても上級国民はノーダメってやつか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:48:10.70 ID:eaa4/WJm0.net
余計に消費が冷え込んで給料下がって社会保険の徴収額が下がるというわけですね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:48:23.24 ID:yevTTUlh0.net
給料上がらず物価しか上がらない日本で消費税増税は悪質

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:48:39.02 ID:WGMn1GLo0.net
消費増税派は有り得もしない仮定を持ち出すね
社会保険料を下げる根拠は?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:49:36.77 ID:R9Bj69U60.net
くたばれって感想しか出ない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:49:41.01 ID:cDSKwDDyd.net
社会保険料半額下がるなら消費税15%でもかまわんわ
ナマポにはどんどん厳しい社会にしないと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:49:46.25 ID:H9DrCioqa.net
嘘や目眩ましで散々やってきて
今さら国民が国の謳い文句信じるかよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:50:07.53 ID:nHNDNyCQ0.net
消費増税するバカが社会保険料下げるわけねーだろバカ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:50:08.86 ID:fC83tmekM.net
THE 朝三暮四

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:50:31.97 ID:RpnGxfOM0.net
大賛成するわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:51:01.01 ID:WGMn1GLo0.net
社会保険料が半額になる理由を誰も答えないね
そりゃそうだね答えられる訳が無い
だってそんな話は存在しない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:51:34.30 ID:ygcKDtFS0.net
消費税は無職にはきつい
有るところから取るのが税金
働いてる人は余力がある

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:51:57.51 ID:WGMn1GLo0.net
有り得ない仮定まで持ち出して大衆を騙して消費増税を持ち出す

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:52:49.26 ID:dFVJIoR80.net
チューチューがジュージューに変わるだけで生活はよくならんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:53:15.65 ID:WGMn1GLo0.net
消費税は上げる
だが社会保険料を半額に下げる訳が無いだろう?
もし半額になったら自殺してやるよマジで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:53:18.50 ID:RzkQlOVmd.net
美しい国へ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:53:54.79 ID:WGMn1GLo0.net
社保を下げる話なんか
政府は一言もしてないよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:54:13.60 ID:SR3DOPmn0.net
消費で稼いでない奴だけ得する

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:54:47.33 ID:WGMn1GLo0.net
有り得ない仮定に基づいた
意味の無い議論

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:54:54.86 ID:sngcSYK+M.net
ナマポでも消費税は払わんといかんからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:55:34.24 ID:WGMn1GLo0.net
何度でも言います
消費税は上げる
だが社会保険料は下げないぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:56:49.98 ID:PZU6YqzZM.net
現実見ろよ
消費税も社会保険料も増額してるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:56:50.94 ID:tgXUr6nH0.net
全然足らねえじゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:56:53.17 ID:+P5lKkKr0.net
>>44
法人税が上がったら徴税される前に設備投資して利益額抑えるだけでいいんだけど
お前法人税の仕組みわかってる?
最悪従業員の給料やボーナス上げてバラ撒けばいいだけだしな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:56:54.47 ID:wDCpNBdE0.net
増税する前に使途不明金の説明しろよw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:57:28.28 ID:gs8CAdCR0.net
会社健保と厚生年金だと折半だ
国保加入は年金暮らしな老人が多いからそこも半額なら喜ぶ人もいる
でも消費税15%というのは純粋な15%アップという意味でもないからね

会社経営側は楽になるだろうけど消費税は全ての消費にかかるから
色んな者が倍々で値上げ構造になっていくと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:58:17.35 ID:rMjsGuO8M.net
中抜き辞めれば消費税自体いらないが????

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:58:18.42 ID:fZ8xMLWhH.net
少子化で一人当たりの負担率上がってる
まずは地方分散化とか少子化対策しろよ😡





東京都の出生率1.04に低下 神奈川は過去最低

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC01AFZ0R00C23A6000000/

https://i.imgur.com/dluKTj8.jpg
https://i.imgur.com/5TfIBjK.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:58:26.28 ID:Iw62kFsv0.net
働いたら負けの今それやられたらマジで詰む
みんな糞ブラックだろうが働いて稼がなきゃならん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:58:38.73 ID:WGMn1GLo0.net
政府の社会保障審議会で
社会保険料の値下げについて討議した事など一度たりとも無い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:59:11.00 ID:OiJ5FxwZ0.net
そろそろモヒカン肩パッドの準備しとけよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:59:30.47 ID:oI7pYkC70.net
朝三暮四

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:59:43.76 ID:gs8CAdCR0.net
何度でも繰り返し言うけどさ
足し算しかできない頭が悪いのでは?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:59:57.70 ID:ht8yyXzsd.net
消費税詐欺ゼロ
社会保険詐欺ゼロ
が正義にな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:00:08.98 ID:24taKDo70.net
15パーで半分になるわけない
50パーぐらいじゃないか?
どうだ反対しないのか?w

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:00:48.30 ID:a3HlvEp80.net
値下げなんてするわけないだろ
何年、日本国民やってるんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:01:15.56 ID:NCdL7NiU0.net
法人税を上げれば全部解決する話w

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:01:51.34 ID:+P5lKkKr0.net
いい加減財務省の出世競争に税金とか社会保障とかを利用するのやめてくんない?
マジで迷惑だから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:02:16.87 ID:02Ku+aI80.net
払ってない連中がごねてるんだろうけどほんと不公平だからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:02:50.68 ID:h0+weihx0.net
そもそも1000%半額にしないからね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:02:53.86 ID:NIFI3HU40.net
消費税増税に文句言ってる奴らはジジババかニートだけだろう
現役世代なら消費税が一番公平な税だと分かってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:04:02.68 ID:k8IOyCUM0.net
有権者は自分で考えるってことをしないのか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:04:41.34 ID:FEqrMtGR0.net
G7で食料品に15%も消費税かけてる国なんてねぇよw
やるなら軽減税率5%にしろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:04:46.96 ID:u5yy9iaL0.net
半額になんて絶対なるわけがない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:04:48.90 ID:SBNC2RBf0.net
保険料タダなんで絶対辞めて😭

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:05:05.03 ID:PnzJwSQsd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>101
利益抑えたら株主配当も減るじゃん
お前社会経験も知識もねえくせに知ったかで粋がってて草

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:05:11.06 ID:Oxe24C3u0.net
仮定の話にはお答え出来ない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:05:13.23 ID:gs8CAdCR0.net
>>113
値下げしろと言っているんじゃない

家計や経営収支と同じ話で税金という財布から
引き算で予算を組まないで足し算しかしないから
積み上げ式で悪循環になっているんじゃないか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:06:46.17 ID:IqCEVdtd0.net
消費税ってのは赤字の企業も払わなきゃいけない法人税の一種
これが払えなくて中小企業が潰れていく
普通の法人税は赤字なら免除される
消費税を上げて法人税を下げてきたのが今の日本の没落の原因のひとつ
法人税払ってない大企業いるのにさ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:07:43.89 ID:Czef2/Z2r.net
何で金持ち上級から取らないのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:09:12.21 ID:SR3DOPmn0.net
入荷にも億劫になるし全体の生産が落ちるんよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:11:10.70 ID:S512P/9p0.net
賛成する方が気狂いだろ…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:11:45.56 ID:9wAq3Kehr.net
なんで消費して国の経済動かしてるのに罰金払わなきゃいけないんだ
むしろ消費するほど感謝されるべきでは?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:12:11.80 ID:vxZo8Hlvd.net
年金半額になるけどいいのか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:13:01.25 ID:WGMn1GLo0.net
ウーバー配達人も
ヤクルトレディも
日雇いドカタも
ITドカタも
メルカリで副業してる輩も

みんな消費税額払って貰うからね
インボイス制度でね
それで税率が15%20%になったら
売上からゴッソリ頂きます

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:13:50.34 ID:GYQfVP050.net
こっちのがましこっちのがまし

結局どんどん上げてく

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:14:43.92 ID:S512P/9p0.net
日本の消費税って生きることへのペナルティみたいなもんだからな
そりゃ消費落ち込むし少子化加速するし経済悪化する
統一教会の教えみたいな税金

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:14:44.42 ID:GYQfVP050.net
消費は下向くばかりで景気も悪くなる一方

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:14:49.20 ID:IqCEVdtd0.net
免除されるべき小さいところからも徴収されるようになるのがインボイス
消費税なくして法人税に一本化するほうがわかりやすくて公平だと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:15:05.97 ID:EGdKRS9fr.net
増税はしても保険料半額なんて
色々理由付けて反故にすんの分かりきってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:15:13.43 ID:GYQfVP050.net
将来に不安だらけで結婚も子供も考えられない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:15:59.73 ID:+5GxLgR7p.net
消費税はどんどん上げろ
1番平等な税金だからな
ナマポからも無職のジジババからも取れる魔法の税金
高い買い物や贅沢する裕福層は多く税金払うことになるしな
金ない奴は必然的に税金少なくなるのが消費税なんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:16:01.66 ID:WGMn1GLo0.net
インボイスが始まれば
キャバ嬢も
ヤクルトレディも
保険外交員も
ウーバー配達員も
転売ヤーも

「社員」で無い奴は
インボイス制度が始まったら
全員消費税払って貰うからね
ほんで税率20%30%と上げて抜かせて貰うからね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:16:07.69 ID:GYQfVP050.net
本当は少子化対策なんてする気ないでしょ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:16:53.38 ID:scrSmnuP0.net
まあ社会保険料よりは消費税の方がマシ
反対するのは働いてない無職か高齢者だけでしょ
社会保険料って国会通さずに閣議決定だけで増額できるからいつの間にか増税されてる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:17:06.28 ID:WGMn1GLo0.net
これからの消費増税とインボイス制度導入によって
正社員以外の奴は死滅するだろうな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:17:58.12 ID:WGMn1GLo0.net
消費税を幾ら上げようとも
社会保険料は下げません
何度いったら分かるんだい?クソボケども

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:18:25.23 ID:RP8VUg0A0.net
国内外で外国人に金ばら撒いて財源足りないは通らんぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:18:25.71 ID:IqCEVdtd0.net
消費税が平等な税金って馬鹿だろ
貧しいところからも搾り取る税金で
輸出大企業にとっての益税なんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:19:01.34 ID:AHyc9Zva0.net
消費税15%にするけど社会保障費も増税します

どうせこうだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:19:05.20 ID:AaO9A7kI0.net
また消費が死ぬだけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:19:40.67 ID:WGMn1GLo0.net
消費税と社会保険料の性質の差なんかどうでもいい
確定してるのは消費税をどれだけ上げようが社会保険料は下げない
ただこういう論を流布して消費増税を受容させようとしてるだけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:20:29.44 ID:WGMn1GLo0.net
社会保障審議会で社会保険料値下げの答申が出たことが一度でもあんのか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:20:47.91 ID:kVRUXjET0.net
社会保険料下げないくせに比較にならないんだよなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:21:01.53 ID:WGMn1GLo0.net
消費増税論者は姑息

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:21:08.79 ID:qfPBTGZB0.net
物々交換するしかないな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:22:07.18 ID:WGMn1GLo0.net
そもそも一般財源の消費税が
社会保障財源になってる具体的証拠を出せる奴が
一人でもいるのか?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:22:49.89 ID:WGMn1GLo0.net
くだらない議論だったね!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:23:41.28 ID:WGMn1GLo0.net
なおここは
俺の独り言スレとして再利用する
他の奴は書き込み禁止な

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:23:46.68 ID:S512P/9p0.net
>>154
明らかになってないのに誰も批判しないんだよね不思議だね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:24:30.99 ID:oZhY2ikmM.net
人口ピラミッド的に下がる可能性ゼロなんだけど…

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:25:07.44 ID:WGMn1GLo0.net
嘘をついてまで消費増税を受容させる空気作りに必死な奴らは
出来るだけむごたらしい人生の最期を看取迎えて欲しい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:25:51.88 ID:WGMn1GLo0.net
社会保険料が半額になる妄想は楽しいかな?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:26:25.29 ID:WGMn1GLo0.net
ニッキョーソ!
ニッキョーソ!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:27:12.00 ID:WGMn1GLo0.net
とんだクソスレだな
おもに俺のせいだがな
ブへへ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:27:23.61 ID:+P5lKkKr0.net
>>123
社会保障と税制は株主のためだけに存在するのか?論点がズレすぎてて話になってないぞカス
株主なんぞどうでもいいわ
一億人以上いる日本人のうち何人が株もってんだよバカじゃないのお前
会社勤めで働いて給料だけで生活してる奴が圧倒的大多数なんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:27:31.77 ID:oZhY2ikmM.net
>>157
昔から共産党は批判してるだろ

社会保障に消費税5兆円(一般会計)をあてて
その代わりに社会保障から国庫負担金(一般会計)5兆円引いたのは有名なはなしやろ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:29:55.40 ID:WGMn1GLo0.net
お前ら何かきこんでんの?
此処は俺の独り言スレとして使うんだぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:31:06.99 ID:WGMn1GLo0.net
インボイス制度が始まれば
正社員雇用以外の全ての奴に
消費税30%40%負担してもらうよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:33:26.67 ID:WGMn1GLo0.net
キャバ嬢も消費税を払う時代が来たな

あ、税制分かってないバカに言っとくが
消費者は消費税払ってないからね
消費税と呼ばれるものは事業者の利益+非課税仕入に課税される
事業者が負担する税金だから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:34:37.35 ID:WGMn1GLo0.net
消費税法には
「消費者が負担する」などとは人ごとも書かれてない
入湯税とかとは違うんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:36:12.67 ID:A2/xaQ50M.net
実際は保険料も上がって防衛費に回されたりするので

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:37:54.47 ID:hrJf+Cq60.net
アメリカと統一への上納金のために消費税も社会保険料も増税だろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:39:13.38 ID:+ZqztL1Gd.net
現実は両方上がるだけだぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:41:51.07 ID:lV5cGRZf0.net
>>154
嫁さんが旦那の所得の90%使ったらもう贈与税取るべき

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:43:19.62 ID:WGMn1GLo0.net
消費税の負担者は消費者じゃないよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:43:32.85 ID:+OPRZR/a0.net
上がったものは下がらないのがこの国だろ^^;

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:44:36.79 ID:jIrf2Jkla.net
箱物潰して公務員と議員半分にすれば良くない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:45:37.96 ID:J0eRM6qN0.net
食料品に消費税かけるのやめてくれるなら消費税20%でもいいよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:45:38.59 ID:3StmO81z0.net
>>1
「社会保険料を半額にするなんて言いましたっけ?国民が勘違いしたんでしょう」

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:46:49.82 ID:jIrf2Jkla.net
自衛隊いらなくない?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:47:46.26 ID:Q4+FAwcHd.net
バカのスレ立ては御遠慮ください

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:48:45.28 ID:3StmO81z0.net
岸田「異次元の少子化対策として扶養控除を適用除外する」

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:49:55.00 ID:diU8xx3T0.net
最低限の消費しかしてないから大歓迎

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:51:42.69 ID:diU8xx3T0.net
>>142
これ。日本は働いてない奴が働いてる奴にぶら下がりすぎてる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:02:41.98 ID:zGR1Sar/0.net
消費税増税は社会保障にしか使いません!


消費税増税したら議員定数削減します!


184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:02:59.13 ID:48vgS1mdM.net
10%上げた分全額社会保障に使ってから言え

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:03:26.48 ID:CuFPy2h30.net
半額になるわけねえだろバカ
なっても別のとこや意味不明な名前で取られんだよ
バカ極まってるからおめえの給料全額納税してろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:07:46.33 ID:8Kv6KSIp0.net
社会保障費を上げるのは増税じゃない理論のゴミ政府が消費税を上げたところで下げるわけないだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:13:53.36 ID:ZQjDMIs2d.net
もう15%なんて軽く突破してるんだけど(´・ω・`)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:14:02.21 ID:QJbIhACF0.net
消費税は100%にするのがいいと思う
他の税金は0%にするのがいいと思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:14:24.06 ID:eguSsbyT0.net
何度騙されれば学ぶの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:18:04.85 ID:qN00t6bLd.net
じゃあ消費税を廃止な

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:20:13.42 ID:bYgY5M4Q0.net
両方上げるに決まってるだろ!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:20:53.11 ID:rkk9xRqC0.net
俺は賛成だけど各自損益分岐点ってのがあると思う
年収300万以下の人が払ってる社会保険料が激安なのかもしれないし
3号専業主婦は自分の分の社会保険料払ってないからそんなのお断りだろうし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:23:11.83 ID:SGvI8Q/q0.net
社会保険料廃止でその分消費税でいいよ
そしたらどんだけ取られてるのかがわかるから

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:26:38.29 ID:1rT0O9Az0.net
ええよ30%までなら耐えられるから

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:26:58.34 ID:j2oFGJ9r0.net
社会保障削ればいいよねってのが維新
そら差がつくわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:28:37.87 ID:DJQ7iNxJ0.net
消費税も社会保険料も上げて社会保障は半分にするからブチギレなんだわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:29:08.08 ID:h8wBzlC70.net
半額じゃなくて無料にしろよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:29:40.58 ID:DJQ7iNxJ0.net
>>192
関係ない
国の支出なんだから国民から金取る意味がない

国は税金や社会保険料で運営されてない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:29:45.34 ID:IWf17PF5d.net
もらえる年金も半分

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:29:59.97 ID:9cun984S0.net
>>195
維新はベーシックインカムを主張してるからむしろ社会保障増やせ派だが?
なお財源は不明の模様...

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:30:52.93 ID:DJQ7iNxJ0.net
>>181
炭素税とか変な人頭税取り始めたからどのみち同じだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:31:37.19 ID:DJQ7iNxJ0.net
>>200
そんなもんいろいろ廃止した後になって財源の話し始めて削減に決まってんだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:31:45.59 ID:amFsZi4Y0.net
実際は消費税が25%になったあげく社会保険料も値上がりし年金受給開始年齢が75歳→80歳と後方にスライドしていくんだよなぁ・・・
増税で得られた果実は、政治家、官僚、公務員、お友達企業(BtoG)で美味しくジューシーに分け合って食べます。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:33:50.78 ID:EI6k2Y4z0.net
どうせ嘘だからね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:33:51.15 ID:j2oFGJ9r0.net
>>200
BIは財源次第で性質大きく変わるもんだよ
単純に高福祉ってもんじゃない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:47:35.64 ID:Bo6PWsL/d.net
消費税がいくら上がろうが
社会保障は厚くならないのに
お前ら何回騙されたら気が済むのかな?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 13:49:54.54 .net
>>206
いや社会保障を現状維持するためには増税が必要なんだよ
高齢化社会なんだから
これなんで分からないの?

ついでに教えてあげると高齢化のピークは2040年ね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:50:31.06 ID:Lr4XrEYf0.net
飢餓で死んでいく

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:51:11.07 ID:pDRN7wEv0.net
頭悪すぎだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:54:44.95 ID:ExuQ7y1z0.net
まぁ嘘なんですけどね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:17:06.89 ID:zCG9KhwP0.net
約束しても約束を守らないからだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:27:57.62 ID:DJQ7iNxJ0.net
丈平蔵のベーシックインカムとか、社会保障解体しといてからの財源論でベーシックインカム自体も無くなって終わりだからな
維新の話とか信用すんなよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:28:49.83 ID:DJQ7iNxJ0.net
>>207
社会保障支えてるのは国民の金じゃない

常にお金の問題だと思わされてるんだわ
見事な洗脳

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:30:41.04 ID:A03Q5/yn0.net
散々消費税は社会保障にほとんど使われてませんって言われてるのにねえ

詐欺だよね普通に

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:39:55.06 ID:qdgEb+1a0.net
>>163
お前が圧倒的に解ってない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:47:38.80 ID:KI7+g7Is0.net
消費税アップ!
法人税ダウン!
これしかやりません!!!!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jb1b):2023/06/03(土) 15:00:02.20 ID:BsyFczara.net
少子化どころか大人の自殺社会になりそう🥺

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2c7-0O65):2023/06/03(土) 15:01:50.60 ID:Z7u7/gTf0.net
保証も半分、単なる増税じゃね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 850d-N/Lw):2023/06/03(土) 15:01:55.84 ID:fUL+iMG70.net
金融資産税10%にして
社会保険料半額にしたほうがいいよね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd02-N/Lw):2023/06/03(土) 15:04:51.43 ID:k6zOM13cd.net
減税して公務員の給料をカットしてくれ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128c-ZEwb):2023/06/03(土) 15:06:15.74 ID:+P5lKkKr0.net
>>215
条件反射でレスしてないで何がどうわかってないのか解説ぐらいしてみろやクソが
後にレスしたほうが勝ちだと思い込んでるネット旧世代のジジイは失せろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c607-lbrt):2023/06/03(土) 15:09:27.36 ID:AP//W1PJ0.net
社会保険料を下げろと言えばいいだけなのになぜ消費増税を持ち出すのか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d73-N/Lw):2023/06/03(土) 15:10:24.49 ID:qdgEb+1a0.net
>>221
悪いが貧乏人とは会話する気ないんで

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128c-ZEwb):2023/06/03(土) 15:11:18.94 ID:+P5lKkKr0.net
>>207
もうそういう大嘘はいらないから
なんなら消費税分の税収額の半分でもいいから社会保障に回ってる明確な根拠を持ってこいよ
それができもしない癖にお前の妄想ばっかり押し付けてんじゃねえぞボケが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128c-ZEwb):2023/06/03(土) 15:12:09.44 ID:+P5lKkKr0.net
>>223
なら最初からレス返すなよ本気で馬鹿なんだなお前

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:33:50.28 ID:FaS1z18T0.net
消費税なくして消費活性化させて経済回した方が総合的に得るもの多いよね
なんで気づかないの?頭悪いの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:36:05.04 ID:eScCXCiMa.net
食料品をゼロにしてくれ

228 :!omikuji :2023/06/03(土) 15:37:45.13 ID:20abd+0R0.net
15%になって社会保険料半額どころか2倍3倍になるのが日本だよね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:41:03.43 ID:+87kyMCnM.net
消費税は高齢者の社会保証に使いますと言って法人税減税にあててきて、逆進性の消費税でますます低所得層が結婚できなくなって少子化から労働力人口減少で1.2億総生涯現役活躍社会になったんじゃないの。
消費税は1.2億総生涯現役活躍社会保証費であり生涯現役活躍社会の充実に充てられている。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:42:36.54 ID:f7yYNAEJa.net
>>2
尚保険料を下げるとは言っていない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:44:13.90 ID:OTFoE4eF0.net
ジャップランドの消費税は全てにかかる糞税制なので廃止が妥当

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:52:03.98 ID:X4yENDTh0.net
そんな事より保険使わなかった奴に還元する制度にしろ
長い目で見たらこれが一番節約になる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:03:39.15 ID:7OIhBqze0.net
消費税より社会保険料の方が高いよな
大抵の人は今のところ最大でも手取りの10%取られるだけの消費税よりも額面から引かれてる社会保険料の方が高いでしょ
年金に関しては完全に払い損だし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:20:51.09 ID:uVpkvylIr.net
消費税15で保険料も倍額の間違いだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:57:14.42 ID:1QI0M8TFd.net
金溜め込んでる企業しか得せんやん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:13:32.91 ID:8u/CrLY+0.net
>>212
なる
社会保障費削減のための言い訳なんだなBI

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:47:51.45 ID:BXl2OwsJa.net
>>1
たぶんというかほぼ絶対に社保半額にならない
だから反対なんだよ
半額になるという保証はあるの?

国鉄民営化しても廃線にならない→配線しまくり
高速道路は無料化します→向こう100年くらいは無理
だぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:23:09.56 ID:s58Ap/kld.net
>>207
公務員の給料減らして捻出しろや

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:25:36.42 ID:kmwPJf8t0.net
消費税も保険料もどっちも上げるに決まってるだろ
財務省と厚労省がどっちが搾り取れるか競争してんだから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:27:18.04 ID:b/s4r9lY0.net
どこの政党が言ってるの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:28:09.05 ID:zwkCIVpB0.net
半額になるわけねーだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:18:40.17 ID:u5MPBHgP0.net
消費税は全額社会保障にって何回騙されたら気が済むんだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:19:14.69 ID:hcXsnlNW0.net
>>1
スレタイ捏造

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:27:03.26 ID:MZgCSE760.net
法人税0%、消費税20%でいいよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:20:20.42 ID:DASHSMxh0.net
x

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:47:40.48 ID:LJNJ09vi0.net
増税が足りない
消費税70%にしろよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:36:59.89 ID:5EMz/i7Fa.net
文藝春秋五月特別号(表紙が仮面ライダーのやつ)の大蔵省OB斎藤次郎氏のインタビュー記事を読むと、
斎藤氏の頭の中には「財政健全化」しか存在していないということが良く分かる。
マクロ経済学の視点は皆無。

財務省は、現状の経済状況がデマンドプルインフレだろうとコストプッシュインフレだろうとデフレだろうとまるで関係なく、
「財政健全化」を施行する事しか出来ない無能。

なぜなら斎藤氏のように、財務官僚の頭の中の財政政策は「財政健全化」しか存在せず、
財務官僚にとっては財政政策=「財政健全化」だから。

つまり財務官僚は、
現状の経済状況を把握し、マクロ経済学の理論や日本の国益や世界情勢などを鑑みて、総合的に財政政策を判断している訳ではなく、
ひたすら闇雲に「財政健全化」をやっているだけだという事が分かる。

その財務省に洗脳されてるのが自民党。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:38:00.58 ID:r3l5Tuoo0.net
一度国民が本気で大暴れするくらい増税してほしい
それくらいやらないとこの国マジで中途半端に腐る

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:28:54.11 ID:uJd51h+q0.net
国債0までやり切らなければデフォルトが明確だからな
国民がどれだけ首吊ろうが増税で景気回復と言ったら必ずそうなる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:36:13.13 ID:snBXdB+Z0.net
では実際の自民党


消費税率をこれからも無限に引き上げて
尚且社会保険料も増額していきます!



  ↑
普通にキチガイやろ
しかもこれ支持するやつって頭がかなりおかしい肉屋を支持する豚(B層)やぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:37:23.02 ID:r9TqPfpr0.net
大賛成だわ
物を買わなければいいだけの話

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:38:32.79 ID:snBXdB+Z0.net
>>226
それに気づかない連中は財務省に加担している頭が金子勝笑

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:49:14.98 ID:oxD1hGiN0.net
どうせ期間限定
もうこんな姑息な手段で騙される奴おらんやろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:03:06.08 ID:zAFKdJ7y0.net
消費税上げます
福祉強化します

毎回毎回毎回毎回嘘
最近まで海外にでもいたのか騙されてるやつ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:22:47.24 ID:kK17Bi+v0.net
>>1
消費税も上がって社会保険料も上がると想像出来ない君はケンモメンでは無い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:26:11.83 ID:/c7EUA6X0.net
消費税50%であらゆる税金なくします、税務関係公務員10分の1にしますでいいよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:28:25.92 ID:LLnSQiUB0.net
老人優遇はもう勘弁してくれ
働いてる若者を締め上げても生産性上がらねぇよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:29:53.15 ID:H1WacDvjr.net
嘘を嘘と見抜けない人は〜

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:31:23.99 ID:VRNAwDHu0.net
消費税が食料品と生活必需品を外すならそれでいいよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:39:23.87 ID:hSfaOIv10.net
>>259
一般の品 消費税30%
食品・必需品 消費税28%

こうなるだけだぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-N/Lw):2023/06/04(日) 06:44:19.45 ID:yuexiLfra.net
消費税が上がっても買い控えればいい程度しか発想ないならそんなもの推すなよって思うわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6167-N/Lw):2023/06/04(日) 07:07:24.47 ID:hSfaOIv10.net
社会保障というけど一例でいうと児童養護施設が不足していると00年頃から声高にずっと言われている
そして今や定員超過状態の過密運営でパンクしており受け入れができないので保護もできていない
児童保護なんて社会保障の中でも絶対に死守しなければいけない部分だが、それができていない

アメップの兵器を買う10兆円は気軽にヒリ出せても児童保護は20年以上もパンク状態のまま
児童保護以外の分野も言うに及ばず

これがメガネ自民の政治だよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:17:55.24 ID:AuQjKn/l0.net
税ってのはその使い道がきまってないの
何に使ってもいいのよ
社会保険料は厚生労働省の管轄で税ではないの
どっちが是正しやすいか
どっちが富裕層を肥やすか
正解はどっちもクソ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:23:53.22 ID:opIl4kG4a.net
ハンバーガー 60円 消費税 6円
ハンバーガー 240円 消費税24円


これからも物価を上くげるから
これをやりたいだけ

マザームーンのご意向通り税収増える

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sda2-C5jK):2023/06/04(日) 09:52:20.27 ID:C02rPy/Vd.net
今のデフレ期の日本で財政健全化を施行するって、
冬に冷房掛けるようなもの。
冬に冷房掛けたら、普通の人間なら死んじゃう。

これを25年間もやり続けてるのが財務省。
こいつらはマジで日本人を殺しにきてるんですよ。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sda2-C5jK):2023/06/04(日) 09:52:51.82 ID:C02rPy/Vd.net
冬に冷房はカルトやろww

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d4e-sceX):2023/06/04(日) 10:54:21.83 ID:On2vwGeF0.net
軍事費無くせば消費税上げなくて済むぞ

総レス数 267
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200