2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井聡教授「岸田首相は国家から賦与されている権限を私的流用している、権力の私物化」 [812261795]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:33:08.64 ID:TACCXGZC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
首相の政務秘書官で有名な人物として、
小泉純一郎氏の政務秘書官であった飯島勲氏などが思い浮かびますが、
この方などは変人首相を議員初当選のときから
ずっと支えておられたことで知られていますね。
「適材適所」とはこういう人事を指す言葉であろうかと思われます。
過去に、総理大臣が自分の身内を「政務秘書官」という
内閣総理大臣の秘書のトップという立場の国家公務員に任命した例というのは
皆無ではなく、「あなたとはちがうんです」という発言のあとで、
一瞬で総理大臣を辞任した福田康夫氏が
ご自身の子息である福田達夫氏(現衆議院議員、4期目)などの前例はあります。

総理が身内を政務秘書官に任命した前例の有無の問題ではなく、問題の本質は、
岸田総理の政治姿勢そのものであると指摘されています。

岸田総理の一連の姿勢からは、総理大臣が国家から賦与されている重い権限を、
行政全般に渡ってご自身の一族のために私的流用している可能性があるという
「権力の私物化」「総理大臣がもつ、多岐に渡る様々な権限を
私的流用している疑義」という政治腐敗の可能性の問題であるというご指摘です。

藤井聡(京都大学大学院教授)
「#週刊文春 が続報!華麗なる"#岸田一族"の醜聞
#岸田総理 #岸田翔太郎 総理秘書官任命権・罷免権を私的利用?」
https://www.youtube.com/watch?v=HRivwv2HQaA

@首相公邸使用権の私的流用
A国家公務員である総理秘書官(政務秘書官)の任命権の私的流用
実際は「適材適所」などではなく、明らかにご自身の息子であるという
理由だけの任命でしかなかったことがこれで明白になったわけです。
つまり、「国家公務員であり、重要な立場に当たる
総理大臣の政務秘書官の任命についての任命権の私的流用」と指摘されています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:33:36.62 ID:cJtUeDCB0.net
なんでネトウヨが荒らしてるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:33:58.89 ID:TACCXGZC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
B政務秘書官の罷免権の私的流用
前の政務秘書官荒井勝喜氏がが「同性婚はみるのもいやだ」と、
LGBTについての公の場では不適切な発言を行い、個人的見解を述べたことで
「更迭」している。一方、今回の岸田翔太朗氏のケースでは、
公邸の私的流用という特権濫用の問題を「更迭」ではなく辞任での「交代」と発言。
これは政務秘書官の罷免権の私的流用との指摘。

C親族への利益供与の疑義
岸田総理の弟が社長として2009年に立ち上げて運営している会社の
「外国人の日本における労働を支援する」という方向性と、
岸田内閣が進めている外国人の在留資格、特定技能の拡大など、
岸田総理が外国人の受け入れを拡大している
政策とが一致している件は以前から指摘されている問題です。

D総理大臣の増税政策、増税権の乱用
一族に財務官僚が多数おり、財務省の省益のためではないか、
という増税権の乱用の疑義。岸田総理の二人の妹の婿
(一人は財務省主計局の調査課長、一人は元財務官僚で一昨年まで国税庁長官)
など、華麗なる岸田一族には財務官官僚が多いそうです。
財務省の省益のための増税の意向に従い、様々に増税している疑義があるとの指摘。

「総理大臣ごっこ」を首相公邸という国家財産で私的に行ってしまった、無自覚さ
https://pbs.twimg.com/media/FxKwrmpaMAI07YS.jpg
学生ならばいざしらず、場所柄もわきまえぬこうした軽率な振る舞いは
「政務秘書官」
という大きな権限をもった立場に相応しいとは思えません。
ご子息であるがゆえにこれまで「美人女性ジャーナリストへの情報漏洩」
「首相に同行しての外遊先で公用車を使って私的観光をしていた件」などを
問題として取り上げられ、政務秘書官の任命責任を問われた際に
「政務秘書官として適材適所であるから任命した」
などと苦しい弁解をなさって庇っておられました。

ご自身のご子息でなければ、政務秘書官という
重い役職に任命するはずもない人物を任命し、
この役職をご自身の家族のために私的流用していたという誹りは免れようありまん

■政務秘書官は首相秘書官のトップであり、国家公務員です
内閣法第23条により内閣官房に置かれ、
内閣官房組織令第11条によりその定数は5人と定められている。
当分の間8人とするとされている(内閣官房組織令附則第6項)。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:34:51.88 ID:FdJby/+30.net
聡太はそんなこと言わない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:38:34.41 ID:+tsbB0iW0.net
この方が安倍政権の桜を見る会とかの扱いも批判していたのなら筋は通っている

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:40:05.65 ID:dWeSu2lE0.net
めっちゃキレてたわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:41:59.79 ID:NHeJqf050.net
極右VS極右

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 15:49:50.30 ID:vwIR2wIDa.net
北朝鮮の金正恩とトップレベルで教えを請いたいのが東朝鮮の岸田文雄

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-majZ):2023/06/03(土) 16:34:47.85 ID:hN+RYbH3r.net
たし🦀

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:48:37.59 ID:n6rvey2wd.net
名人の言うとおりやわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:54:42.88 ID:50ZXV4FFa.net
岸田もバカだよな
私設秘書時代の仕事ぷりを知らないわけ無いだろうに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0256-b/Mj):2023/06/03(土) 18:55:06.53 ID:2qCnBtka0.net
根拠が弱いなあ
息子が秘書官だからって

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:03:40.94 ID:D9tIlSW30.net
>>1
まさにウヨクが好きな
公金チューチューの図じゃんww

これウヨクはどー見てんの?
チューチューしてるよ?


そして湖池屋は不買な。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:22.49 ID:CQK1UR200.net
>>1
内閣総理大臣の秘書のトップという立場の国家公務員に任命した例というのは
皆無ではなく、「あなたとはちがうんです」という発言のあとで、
一瞬で総理大臣を辞任した福田康夫氏が
ご自身の子息である福田達夫氏(現衆議院議員、4期目)などの前例はあります。



福田の息子って統一教会の何が問題なんですか?ってとぼけていた世襲議員か

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:52:42.43 ID:AajrSeRl0.net
藤井聡太と紛らわしいから名前変えてくれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 03:05:16.02 ID:oEgdqNSQ0.net
岸田「法の支配がー」

法の支配:国家権力をもつ権力者も、法の下にある存在と言う事。権力者も法律を守れよという事が法の支配の意味

総レス数 16
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200