2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「美味いラーメン屋」は近所にあるんだが、「美味い蕎麦屋・うどん屋」がない。 [584964303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:18:40.22 ID:So8lHdUd0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
近所に安くて早くてうまい最高のそば・うどん屋があるんですが、コロナの影響でしばらく臨時休業してたせいなのか、再開してから量がどんどんヤバいことになっててメチャクチャ怖い。
例えば「豚南蛮そば」の「普通盛り」を注文すると
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ikdhkr/20230601/20230601180831.jpg

いやなんで?
どう考えてもつゆの量おかしいだろ。俺「普通」って言ったよな…?え?前はこんなんじゃなかったよな?
つゆだけならまだしも、よく見たら具も、は?…豚肉、ネギ、ほうれん草「つくね」

なんで?

意味不明すぎる。サービスに狂ったんか?もはや豚南蛮そばじゃなく「全南蛮(ぜんなんばん)そば」だろ。
どういうことだ…いったいどうしちまったんだ…
アホみたいな量のそばをなんとか食べ終わり会計時、店主のジジイに
「ごちそうさまでした…あの…普通盛りなのに量スゴかったですね…」って話かけたら、

「いやぁ…人に出すの久しぶりでワケわかんなくなっちゃって…」
https://www.kansou-blog.jp/entry/2023/06/01/184820

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:26:52.67 ID:hKhSJ2BQ0.net
近所にゆで太郎が無いとかかわいそうだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:27:59.44 ID:wJFDXBha0.net
ビジネスチャンスじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:28:49.36 ID:iRG2r6Gk0.net
いい話だなぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:31:13.66 ID:AsTVmEcg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
😲

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:31:59.55 ID:TwHj25b30.net
ゆで太郎でいいよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:32:51.51 ID:UdmxBwYe0.net
うまいうどん屋2件ほどあるけど単品1000円超える
うまいけどトッピングや飯もの追加したら1500円コースだよ
うどんにそんなに出したくないから滅多に行けない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:34:36.96 ID:ohCC0C5U0.net
旨そうな店だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:38:28.50 ID:YSSaNoCTM.net
東京は知らないけど田舎の蕎麦屋は客層が限られてて入りづらい
いるのは老夫婦、婆さんグループ、親戚一同みたいな大所帯
ラーメン屋みたいに会社員の昼飯とか孤独なおっさんとか大学生グループみたいなのをあまり見ない
1人で行くとカウンターも無くて老夫婦と相席になる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:39:47.30 ID:kMc9M06o0.net
なんか天皇も食べに来たとか言う蕎麦屋があるが

ゆで太郎より美味いけど
その辺の蕎麦屋と何が違うのかよく分からん

つゆには薬味全部入れてワサビドバドバ
そばはつゆにガッツリつけて食うから
食事の後半にはつゆが足りなくなるような食い方の俺にはそば向いてないっぽい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:45:08.28 ID:UdmxBwYe0.net
>>1
画像のうどんうまそうだなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:51:39.32 ID:9L54dxkU0.net
美味いそばって何なんだろな
蕎麦茶飲んでると焙煎はしてるが
これがそばの香りかぁって感じるけど
麺で食べるそばにはそれがないよ

ここずっとそば屋に行って高級店も有名店も街の蕎麦屋も行きまくって食いまくってる
だけど味には大差が無いよ
ほんとに無いよ
汁が好みなら全部上手く感じるだろうね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:24:44.60 ID:So8lHdUd0.net
>>12
高級店や有名店しか行かないなら一定以上の味はあるだろ
十分美味いわ
うちの近所はべちょべちょの麺出すとこが2件あるだけで辛い

14 :神奈川二区住人 :2023/06/03(土) 19:29:29.37 ID:3N5aRXgr0.net
(๑´ڡ`๑)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:57:27.16 ID:5qxf7fn5a.net
いつまで日本は先進国だとおもってるんだろうな。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:58:59.67 ID:tdGfqdS50.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
うまいうどんがそもそも存在しないからうどんやがないのはしょうがないけどうまいそばやがないのはかなしいね

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200