2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけすまん、水没する場所に家を建てるやつバカなん? [628273678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:32:36.45 ID:CCtCn0Ofp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
2日から3日朝かけての24時間の雨量が観測史上最多となった埼玉県越谷市では店舗や住宅の浸水の被害が相次ぎ、一夜明けて住民が後片づけを始めています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20230603/1100016789.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:33:00.80 ID:CCtCn0Ofp.net
浸水が予想される場所なら、
過去の浸水エリアの古地図を見たり
土地を高くしとけよ(´;ω;`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:33:10.82 ID:Z+MQRLMJ0.net
全員バカです

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:33:17.59 ID:wJFDXBha0.net
家を建てたところが水没したんだぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:34:14.85 ID:XrA3Mv+30.net
そうだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:34:48.70 ID:ENgdcZU50.net
先祖代々の土地なんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:36:05.55 ID:URkQOkER0.net
これいつも思う
そこで生まれたんなら仕方ないけど大人になって新たにそこに建てんなやw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:36:36.05 ID:SvX9UEuk0.net
そーだよアホだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:36:52.79 ID:Wh4FOYz7r.net
ケチって安い土地を買ったアホの末路

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:36:55.99 ID:4F0EDGuu0.net
「ここ土地安いやん。家建てよ」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:37:02.34 ID:YerjyT0w0.net
東京とかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:37:23.25 ID:+L67wfJZ0.net
一階駐車場でいいのにな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:37:28.92 ID:5kKpmGx7d.net
何千万もかけて家建てて水没しましたって
悪いけど笑うわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:37:58.64 ID:Vbo1ss4K0.net
不動産屋に騙されたんやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:38:03.79 ID:CigcEhQB0.net
外人「地震ばっかの国に住んでるJAPってバカなん?」

これ現

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:38:55.99 ID:Pj6TaD6Ma.net
普通にハザードマップ見ればすぐわかるのにな
せっかく家買うのにそれすら怠るのマジで意味わからん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:39:42.87 ID:pmWeEaJR0.net
家買った事ないケンモメンが想像で話に混ざるぜ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:41:10.47 ID:fC83tmekM.net
サンズイ扁の付く地名の場所に
家を建てなさい( ´ん`)y-~~

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:41:16.62 ID:jS9T1g85a.net
そんなところに家を建てちゃう人はリベラルケンモメン様が心の底から馬鹿にしている弱者の皆さんです

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:42:28.06 ID:3Gf/E5H4d.net
ハザードマップが真っ赤な地域でアパート住んでたら物の見事に床上食らった事あるわ
ああいうのはマジで正確なんだな まぁ賃貸なら退去すりゃ良いだけなんだけど持ち家はキツいだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:42:38.76 ID:dWeSu2lE0.net
地名に川とついてるところに住んでるやつ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0624-lGq+):2023/06/03(土) 18:45:29.33 ID:9yDV80hd0.net
浸水してもいいからとにかく都会に住みたいんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-6udl):2023/06/03(土) 18:46:01.42 ID:3a/TwVrc0.net
暗渠筋に住んでる連中はアレやったな。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-/C8i):2023/06/03(土) 18:46:25.49 ID:PqN5uYLt0.net
ハザードマップぐらい見て家買おうや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-HKUE):2023/06/03(土) 18:47:03.49 ID:4tZRXqqka.net
地価安くさせたくないからそういう情報は隠しがち

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-/C8i):2023/06/03(土) 18:47:25.90 ID:PqN5uYLt0.net
>>21
神奈川に住む人、全員バカです

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9af-yXDk):2023/06/03(土) 18:48:31.40 ID:U6gT8NNX0.net
ここにいてはダメです
https://diamond.jp/mwimgs/f/9/-/img_f9a7e5882e39dad550fd7e61c9d745a0315913.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-b1EY):2023/06/03(土) 18:48:50.74 ID:pPOucM2/M.net
人の住める平地は水が出やすいのよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-7ojS):2023/06/03(土) 18:49:15.02 ID:HXrzFfkAr.net
浸水危険地域のエレベーター付きのマンションで一階に住んでる人はちょっとアホ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee61-CMZ9):2023/06/03(土) 18:49:15.30 ID:CtHpzysg0.net
川とか沼とか沢とかやばい名前の二束三文の土地を
希望ヶ丘とか太陽が丘とかなんか明るい名前をつけて高値で買わせる商売

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6900-N/Lw):2023/06/03(土) 18:50:50.40 ID:xgDWE8ap0.net
河川から結構離れててもやられる時もあるからそうとも言い切れない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 065f-cFjU):2023/06/03(土) 18:51:16.39 ID:SvX9UEuk0.net
>>27
荒川周辺は昔からそうだから治水工事めちゃくちゃしてる
だから線状降水帯だろうがゲリラ豪雨になろうが特に何もない地域

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:57:35.47 ID:b4QAe4XM0.net
下手したら毎年水没してるんじゃねえの?
どうやって日常生活してるんだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:59:14.31 ID:XNM2OBLo0.net
南海トラフきたらどーなるんだろうなあ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:00:11.43 ID:lc7p714n0.net
浸水するの見越して基礎を上げてるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:03:19.98 ID:50ZXV4FFa.net
地元で10年ぐらい前に反乱した川沿いに新築たててる現場あるけど大丈夫なんかなと思ってしまう
特に床を高くとかはしてないし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:07:54.31 ID:ed496ssw0.net
実家が床上数センチまで水没して今避難所から
帰ってきたモメンだけど川の近くに立てた親のこと
マジでアホだと思ったぞ
どこまで水位が上がるか予想付かんから
必死に精密機器など濡れたら困るものを
タンスの上とかに滅茶苦茶焦りながら上げたわ
その間待っててくれた救助隊の人ありがとう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:08:09.36 ID:dktNYXUv0.net
ほんとに水没するとこに住んでるやつは
揚舟と言って玄関に脱出用の船を用意しとくんやで?

https://i.imgur.com/blsWohS.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:19:16.52 ID:Cmpj7uFg0.net
不動産屋のせいだろ
どこかしこに家建てるからな
川沿いだろうが
川より低いところだろうが
地盤が悪かろうがお構い無し

もしくは昔ながらのそういうところに住まわされたワケアリの人らの子孫

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:29:01.75 ID:rWO2eKBL0.net
近年は重説で水害ハザードマップの説明が義務付けられてるから、知らなかったは通らない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:30:41.11 ID:XFtKZSrma.net
>>21
この前氾濫した伊丹市はセーフ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:32:26.50 ID:XzycGDM40.net
         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:32:31.69 ID:2vBPi4O40.net
普通に遊水地に家立ってるのビビるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:41:52.96 ID:otXBIdbGM.net
>>39
地名まで変えるからな
代々住んでる安定した地盤の土地を捨てて開拓直後の新しい土地に住んで
古い土地は廃屋が建ってるだけの放棄地になってるのもったいないわな
不便だから仕方ないし全部トンキンに集める欲張りな政府のせい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:16:44.58 ID:gC1+sYXd0.net
昔から川の近くは貧乏人しか住まないからな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:17:53.58 ID:EESuxhEN0.net
トンキン下町の海抜0メートル地帯のことかー!
しょせんは貧民街
富裕層は高台の山の手に住んだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:19:03.66 ID:YerjyT0w0.net
>>27
浸水の外へ!
ってそれが分かれば苦労しねえな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:20:22.72 ID:tRuIiLCQ0.net
越谷草加あたりは昔からだしなあ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:20:45.82 ID:X6MXvXT30.net
火山列島に大量の原発建てる国なんだし気にしない(´・ω・`)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:21:01.47 ID:EESuxhEN0.net
>>27
Googleマップ見りゃ分かるけど、道路より川の方が高所にあるからな
ただし今は頑丈な堤防+十分な川幅があるから、簡単には氾濫はしないけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:23:33.82 ID:EESuxhEN0.net
ジャップの大半は、「みんながやっているから大丈夫」と思考停止する奴多いからな
ロボットとなんら変わらん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:26:50.41 ID:m7/MN/Ay0.net
安く買って高く売るのは不動産屋の仕事だろ

低地でも川から数百メートル離れてるとこに綺麗に道路通して
お値打ち価格で新築住宅が並べば欲しくなるわ
すぐ近くの大きな道には新興のチェーン店がならべば文句なし

土地を売った農家の母屋とかお寺は離れた台地にあるんですわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:26:57.30 ID:eie5smXI0.net
賃貸ならしゃーない引っ越すだけ
でも自分の家建てる時にクソデカい一生ものの買い物で調べないのアホやん?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:30:10.44 ID:gQFQyOTO0.net
同僚が35年全力ローンで
浸水地域の建売り衝動買いしてたわ
しかも古い家を4分割したような狭い3階建て
不動産屋に乗せられすぎだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:33:03.21 ID:UBpCeCmXa.net
再建不可にしてガンガン減らしていけばいいのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:33:49.43 ID:5nVI0mtp0.net
愚か者が家を建て

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:39:05.95 ID:yziQlz7aa.net
3.11は永遠に...
ザブーンザブ〜ン🌊

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:41:36.57 ID:NZL2mAHYM.net
埼玉県東部ってザックリ言っちゃうけど豆腐みたいな地盤だからな
もうしょうがないんだよわかっててもそこで暮らす人はいるわけだし
バカにするのは違うと思うぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:56:54.60 ID:69CzXRGq0.net
>>30
これなー
知ってる側からすると哀れでならんよ

タワマンなんかも同類よね
そもそも住みやすい土地なんてそうそう空かんしな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-Xk+W):2023/06/03(土) 21:24:59.40 ID:gn+vjqXUM.net
https://livedoor.blogimg.jp/boltwatts/imgs/6/8/687d8f2e.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 065f-cFjU):2023/06/03(土) 21:28:12.61 ID:SvX9UEuk0.net
>>59
タワマンはそもそも住宅地域に建てられない
地盤の悪いところに支柱50mくらい埋めて作るからな
50m打てるのはタワマンくらい
10階程度のマンションが1番ヤバい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e98-qmnL):2023/06/03(土) 21:29:13.64 ID:5nVI0mtp0.net
>>30
田んぼを造成して建売り住宅を何戸も販売とか見るけど川から水を引きやすいから田んぼになってたのであってそんなとこが台風なんかの時にどうなるかは想像つくよなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-/vY/):2023/06/03(土) 21:37:17.40 ID:HbNuwsV00.net
川沿いは周辺マイナス1000万だったけど候補にすら入れなかった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd2-1CyV):2023/06/03(土) 21:38:55.49 ID:GQ8WRiye0.net
仁支川峰子バカにしてるだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-gH2s):2023/06/03(土) 21:40:44.56 ID:JZ4YmPrQ0.net
水没するところに原発つくってたんだから
文句言うなよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe3d-m+zv):2023/06/03(土) 21:41:51.72 ID:XNM2OBLo0.net
>>42
こんなのまであるとは

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd61-N/Lw):2023/06/03(土) 21:46:28.16 ID:RpXf2bc30.net
せいぜい10年に一回だろ?
それは0って事だし
平均5年後なんだから死んでもいいじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:44.22 ID:OBv/jOQU0.net
東京と埼玉の東の方標高低いし川がたくさんあるしヤバいだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:01:46.26 ID:Hfdt0LSi0.net
そんなこと言い出したら何で衰退、災害、原発事故、戦争確実のジャップなんかに住んでんの?って話ですわ

総レス数 69
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200