2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田悲報】FF5、1992年の発売時難易度の高さから攻略サイトを見てしまうプレイヤーが続出、エクスデスには「4人全員魔獣使い」が話題に [517459952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:49:51.38 ID:VZ2PTvxJ0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
『FF』最強ボス・エクスデスの「禁じ手」な倒し方 「絵面がシュール過ぎる…」
https://magmix.jp/post/159572

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:50:29.14 ID:VZ2PTvxJ0.net
『FF』最強ボス・エクスデスの「禁じ手」な倒し方 「絵面がシュール過ぎる…」

1992年に発売された『FINAL FANTASY V』。ジョブチェンジシステムを発展させたアビリティ(得意技)の追加によってゲーム性の幅が広がったことで、30年以上経った今でも愛され続けている名作です。そんなFFVの最強ボスである、エクスデスの変わった攻略方法を紹介します 。

エクスデス攻略の鍵は羊のコスプレ!?
 1987年から続く「FINAL FANTASY(以下、FF)」 シリーズのナンバリングタイトルは、今や発売予定を含め『XVI(16)』にも及んでおり、今もなお愛され続ける大人気ゲームです。

 2023年4月20日には『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』のPS4/Switch版が発売され、古くからの根強いファンの心を躍らせました。

 そこで本記事にてシリーズ全体を通しても難易度が高いとされるFFVにスポットを当て、同作の人気ボスキャラである「エクスデス」の攻略方法を振り返ります。

 エクスデスとは当時から「全然勝てない」「強すぎる」と話題になっていたボスで、何度もパーティーを全滅に追いやられたプレイヤーも少なくありません。

 あまりの難易度の高さから攻略サイトを見てしまうプレイヤーが続出し、そこで紹介されているオススメのジョブで挑むケースも頻発しました。そんななかでも特に話題となった戦略が、「4人全員魔獣使い」で戦うというものでした。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:50:39.73 ID:VZ2PTvxJ0.net
魔獣使いの大きな特徴は対面したモンスターを捕らえ、捕らえたモンスターを手懐け、次回以降の戦いにてそのモンスターを放つことができるところです。

 具体的な方法は、最初にエクスデス到着前に出現する、マジックドラゴンを4人全員が「とらえる」で確保。そしてエクスデス戦において一斉に「はなつ」を選択することで、大ダメージを与えるというものです 。

 マジックドラゴン4体の捕獲に多少時間がかかってしまうものの、それさえやってしまえばあとは簡単。マジックドラゴン4体分のダメージはエクスデスのHPを大幅に削ることができて、初心者プレイヤーでも難なく撃退することが可能です。

 しかしこれは低レベルでも倒せるように編み出された攻略法で、ある種禁じ手のような扱いとなっています。このようにジョブの選択次第でボス戦の難易度を調整できるのが、本作の魅力なのかもしれません。

 この攻略法が話題になった理由はもうひとつあります。それは鍵となる魔獣使いは、容姿が羊の着ぐるみを着た姿に変身するところ。強敵を目の前にして戦いに挑む4人が全員羊のコスプレをしているように見えるため、少しふざけた絵面になるのも注目を集めた理由のようです。

 これが実にシュールな光景なのですが、「ピクセルリマスター」版ではこの光景がより鮮明になって映し出されているようです。

(マグミクス編集部)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:51:04.68 ID:VZ2PTvxJ0.net
お前らも攻略サイト見て岸田魔獣使い×4で挑んでたよな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:51:14.79 ID:VZ2PTvxJ0.net
どうすんのこれ・・・マジでヤバイ・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:51:18.10 ID:UgYSNiUA0.net
すげえな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:51:25.38 ID:VZ2PTvxJ0.net
紫雲院殿政誉清浄晋さん・・・どうして・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:52:33.76 ID:ij8nmeqp0.net
レベル上げれば誰でもクリアできる
みんな全クリできるからFFシリーズは評価が高くなるんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:52:55.96 ID:tLIwPL7n0.net
サイト…?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:53:56.66 ID:CJSDPqGW0.net
リアルタイム世代のバイブル
tps://pbs.twimg.com/media/EDtRqxgU4AIcRO5.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EynLqOZWUAMxUdR.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:54:20.48 ID:nElLUVMN0.net
今更ピクセルリマスターやってるんだけど次どこ行ったらいいかのヒントがまったくないんだけど昔のプレイヤーは行ける所総当たりしてたの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:55:10.33 ID:/HdDoWUc0.net
92年からネット見れたのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:56:21.80 ID:spgbpPUu0.net
色んなゲームやらないといけない現代と違って他にやる物無かったんだし
普通にレベル上げて普通に倒してただろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:56:32.38 ID:EuSfD1rqd.net
攻略本だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:56:40.73 ID:UgYSNiUA0.net
FF5は適当に遊んでも誰でもクリアできるけど色んな攻略法があったり壮絶な縛りプレイも楽しめる懐の深さがウケてるゲームなんだと思うんだが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 20:57:14.56 .net
FF5ってなんであんなハーレムパーティなんだろ?
製作者の趣味入ってる?

17 :ぴーす :2023/06/03(土) 20:57:19.36 ID:6a/4vjU2r.net
ネットあったのかよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:57:34.03 ID:WvZbtPZ40.net
>>10
この作者、まだVジャンプで連載してんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:57:59.38 ID:Iq8JAmmJ0.net
これはピクリマの話なのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:57:59.39 ID:go8jdyzE0.net
マジックドラゴンとか覚えてないんだがスーファミ時代にいた奴?や

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:58:18.97 ID:WUxOcwn50.net
二刀流みだれうちで楽勝だったような

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:58:32.51 ID:mWdW1yC7r.net
>>16
バッツとかいう誰ともフラグ立たないゲイの鑑

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:58:52.92 ID:uIs3gK6K0.net
古代図書館クリア後にどこへ行けばいいか分からなくて詰んだわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:59:29.38 ID:TqU40mu30.net
FF5って簡単やろ
最後のセーブポイントでレベル上げできるし
倒し方分かんないのはオメガくらいじゃないのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:59:57.30 ID:TXFOsiq/d.net
>>10
これ持ってた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:00:10.67 ID:mWdW1yC7r.net
当時小学生で二刀流みだれうち知ってたけど耐性とかが理解できなかったから神竜とオメガとギルガメ倒せなかった記憶あるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:00:56.03 ID:sgpBhZTb0.net
銭投げでほとんどノーストレスだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:00:58.11 ID:as3LG8QY0.net
ぜになげとけばいいだけじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:01:21.77 ID:sgpBhZTb0.net
>>19
その後ピクリマではって言ってるから違うでしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:01:50.92 ID:EDGItp/td.net
>>21
みだれうちはダミーでダメージが安定しないしグランドクロスで壊滅ってパターンだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:01:59.63 ID:QyvjozxJp.net
何故かリクイドフレイムで苦戦した記憶しかない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:02:49.55 ID:Yq+vGNZR0.net
攻略サイト?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:03:19.57 ID:WN6pR9+o0.net
最後の「永遠に!」は台詞としてカットした方が哀愁があって良い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:03:40.99 ID:hmMEUVG9M.net
月に行くやつか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:04:02.02 ID:I0Rllc2F0.net
>>11
出てくる敵の強さで大体わかったはず

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:04:08.75 ID:ea9BV0HJp.net
>>21
オメガはサンダガ剣みだれうちゴリ押し以外の対策あったの当時?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:04:17.39 ID:CzLRSseyd.net
当時の小学生には不評だったからケフカが雑魚になったんかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:05:07.16 ID:6nQRE1l+0.net
さてはAIに書かせたな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:05:18.52 ID:Hmxk+whj0.net
自由度の高さが本当に凄い
こんな大作JRPGは他に無いんじゃね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:05:45.57 ID:+gIMsDsb0.net
言うほど強かったか?なおオメガ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:06:34.16 ID:wlJwsi0H0.net
マグミクスってコタツ記事の捏造ばっかやね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:07:04.53 ID:mWdW1yC7r.net
チキンナイフが強いみたいな話がクラスで話題になったな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:07:14.47 ID:Y8pFd4uR0.net
何回も負けるのがいいんだよ倒した時のカタルシス半端ない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:07:27.38 ID:Hmxk+whj0.net
>>37
それはあるかもなぁ
で、高難易度が好きな奴向けにロマサガ2だなw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:07:42.90 ID:X0BsbXY30.net
オメガも神竜も正攻法だと無理

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:08:02.73 ID:0LBBw/mDM.net
「みだれうち」を習得するために嫌でもLvが上がってしまったから難易度は高く感じなかった
あめのむらくも+にとうりゅう+みだれうち 最強ッ!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:08:31.39 ID:sSjJ+oOd0.net
オメガのたおしかたはこち亀でも言ってたしな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:09:24.85 ID:0kPK/QaTd.net
エクスデス戦前の時空の狭間の音楽未だに好きだわ
光を求めて

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:09:58.02 ID:HbXr+4fl0.net
もう覚えてないけどそんな難しかったっけ
魔獣使い使うなんてのも初めて聞いたわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:10:23.17 ID:Hmxk+whj0.net
>>43
今のMMO見たいな何十分も掛かる長期戦じゃなくて中ボスなら長くても数分だったから全滅してもストレスフリーだったなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:10:33.06 ID:z8rwgmky0.net
>1
支離滅裂な文章
AI作

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:10:37.66 ID:R0Xye3eY0.net
>>10
犬マユゲの人、、じゃないよな名前なんだ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:10:42.20 ID:Dkpj2VHR0.net
攻略サイト…?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:11:23.57 ID:3920GqU20.net
攻略サイトでワロタ
友達情報網の間違いだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:11:58.41 ID:KqBoA2TKM.net
>>11
そんな迷うほど自由度ないでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:12:24.55 ID:/tt9mCs00.net
当時6~7歳でジョブシステムもよく理解してなかった俺でもクリアできたのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:12:48.25 ID:Hmxk+whj0.net
>>47
あれってスクウェアとジャンプの救済策でこち亀使ったんだろうなぁ
難易度高すぎてw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:14:24.43 ID:Hmxk+whj0.net
AI作成の文章初めて見たかも…

攻略サイトは無かったからね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:15:25.15 ID:3920GqU20.net
SFC時代のFFで強かったラスボスってゼロムスだけだぞ
エクスデスもケフカも自然とこっちが強くなり過ぎるからクソ雑魚と化してしまう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:15:40.19 ID:uIs3gK6K0.net
実際何の情報も無かったら難しいもんなのかなあれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:15:47.97 ID:h3C7lC/y0.net
エクスデスが強すぎるとかどこの世界線だよ
当時倒し方わからなかったのはオメガ神竜を除いたらガルキマセラ、どくろイーター、ギルガメとかだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:16:31.06 ID:8+CA0bT/0.net
>>22
ゲイじゃないだろバッツは
チョコボが相棒ってところで察せよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:17:45.40 ID:ktphbqGu0.net
>>22
どれだけ女と一緒にいても一切フラグが立たないケンモメンみたいな存在w

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:18:06.70 ID:wlJwsi0H0.net
しかし1から10まで全部嘘って凄いよな
エクスデスが強すぎるとか1992年に攻略サイトだったりお薦めジョブが4人魔獣使いだったり

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:18:19.31 ID:Bp4M9wwj0.net
ピクセルリマスターで再販されたから新規が攻略サイト見てるんだろ
ケンモジサンの読解力のなさは異常

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:18:30.40 ID:aD9vEFjOM.net
あの当時でも低レベルクリアとかファミ通に載ってた気がするが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:18:30.94 ID:vRJvDWeLd.net
世代の問題であって4の月あたりのがクソなことはわかり切っている
まあパズルゲームなだけに一部のボスやラストなら発狂メテオはきつかったね
耐性バラバラだから無属性みだれうちくらいの厨行動しないと逆につらくなるし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:18:36.24 ID:bJgpMswD0.net
クリスタルが4体くらい同時に出てくるところで詰んだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:19:11.48 ID:z8rwgmky0.net
ゴーレムやリフレクトリングがなかったら
第2世界エクスデスは強いだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:20:06.07 ID:a0othSp50.net
攻略本もウソ多かったよな
すべてをしるものにバーサクかけろとかさぁ
ボコボコにされたわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:20:50.62 ID:Hmxk+whj0.net
>>59
FF4は手ごたえがあったわw
リフレク無しでバハムート・ダークバハムートを倒した時は疲れた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:23:00.48 ID:bg3Ien5R0.net
エクスデスは余裕だろ
オメガ倒せたときは達成感あった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:23:09.21 ID:KqBoA2TKM.net
FF4は道中の雑魚が強すぎて消耗が激しい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:23:59.98 ID:CQdMUnL0a.net
easy版とかあったよね
でも難しいのはオメガくらいでネオエクスデスは別にきつくなくね?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:24:04.35 ID:uIs3gK6K0.net
FF4は攻略本あっても正攻法くらいしか無いから難易度高いイメージ強いな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e0-xJPR):2023/06/03(土) 21:24:50.93 ID:wlJwsi0H0.net
もう倒せる奴しか倒さない状態だよなFF4のラスダンあたりは
FFで初めて簡単に逃げられるようになったからそれに拍車をかけたし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09a2-fiqM):2023/06/03(土) 21:25:48.41 ID:ElVmwCzR0.net
銭投げで余裕だったろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-IKKB):2023/06/03(土) 21:26:56.78 ID:ENWZb1w70.net
海底のモアイで無駄に何時間も費やしたわ。あれなんなの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sd02-sceX):2023/06/03(土) 21:27:09.52 ID:0kPK/QaTd.net
魔法剣士でみだれうち打ち散らかして勝ったことしか記憶にない
オメガの倒し方は確かに両津で知ったわw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a2-N/Lw):2023/06/03(土) 21:28:22.58 ID:FGTvtz/n0.net
遥かかなた昔にワープロでインターネットやった記憶があるけど
それより前からネットってあったのかの方が驚いた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d02-xcuE):2023/06/03(土) 21:29:45.94 ID:uIs3gK6K0.net
情報が無かったらそもそもみだれうちを取得出来ないやろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed7c-XIl+):2023/06/03(土) 21:31:03.73 ID:hM/av+0H0.net
二刀流サンダガ乱れ打ち無しでオメガって倒せるの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM95-ka4m):2023/06/03(土) 21:31:20.56 ID:k3VUKVmVM.net
レベリングすればクリアできるもんを大げさすぎ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-fKTh):2023/06/03(土) 21:32:19.85 ID:KqBoA2TKM.net
プレイしたことないんだけどDS版FF4ってばか難しいんだっけ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hca-CvND):2023/06/03(土) 21:33:22.36 ID:ILkUO0FiH.net
攻略サイトなんてねーよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e21b-N/Lw):2023/06/03(土) 21:34:19.98 ID:Whz+fgId0.net
3でガルーダ倒すとき全員竜騎士なったのは覚えてるけど5でそういうのした記憶ない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69a2-rp6m):2023/06/03(土) 21:34:29.66 ID:CnI0erHf0.net
ぜになげだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 028f-N/Lw):2023/06/03(土) 21:34:58.41 ID:8+CA0bT/0.net
>>78
GBA版やれよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0256-h6Bv):2023/06/03(土) 21:35:02.71 ID:pjiTfek70.net
80年代には電子戦がとっくにあって天才マイコン少年が軍隊と協力するみたいな映画もあったから、古くからインターネットがあったという話はそんな感じな軍用ネットワークに侵入してハイテク特殊部隊と戦うみたいなノリだったんだろう

何にしても自分が生まれてもいない時代の話をあれこれロクに調べもしないで書くのはやめた方がいいですよw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-HKUE):2023/06/03(土) 21:35:13.18 ID:4tZRXqqka.net
個人制作だけどFF5rを出してくれたら買ってやるよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sd02-sceX):2023/06/03(土) 21:35:38.65 ID:0kPK/QaTd.net
>>61
ギルガメ=ビッグブリッジの認識が未だに消えない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ea2-CMZ9):2023/06/03(土) 21:36:17.36 ID:q5iVSmPz0.net
攻略本も口コミも一切なしで自分の頭だけでゴゴ倒せたやつは天才

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-cHVp):2023/06/03(土) 21:36:26.74 ID:oRGdPyIkr.net
レベル上げれば勝てるから別にな
むしろ次どこ行けばいいかで詰まるのが多い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8f-sceX):2023/06/03(土) 21:36:49.93 ID:HrNMWDYo0.net
>>86
ギガフレアだかなんだか竜騎士のジャンプで凌いだぜ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-c1pN):2023/06/03(土) 21:36:51.86 ID:3920GqU20.net
当時のオメガの倒し方ってどんなんだっけ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e54f-wWKY):2023/06/03(土) 21:37:46.29 ID:X/REII3c0.net
>>92
どうやって倒そうかな→考えながら放置→撃破
みんなこのパターン説

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-Z0/X):2023/06/03(土) 21:38:00.78 ID:8zwztrVld.net
>>65
文盲がいるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-c1pN):2023/06/03(土) 21:38:25.35 ID:3920GqU20.net
割と最近になって動画でオメガはあいのうたでストップ掛かるって知って驚いたよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 123a-A6lR):2023/06/03(土) 21:38:29.73 ID:7i57ZiW+0.net
攻略サイトって1999年頃からだぞ、無いからgeocitiesに自分で作ってたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe6-bbIk):2023/06/03(土) 21:38:59.03 ID:yxrtfdpMM.net
そんなに苦労した記憶がない
普通に倒せたような

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-HKUE):2023/06/03(土) 21:39:35.24 ID:4tZRXqqka.net
低レベル攻略でレベル1やってた人のサイトは今でもたまに見るわ
あの考察と対策は圧巻

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8289-N/Lw):2023/06/03(土) 21:39:54.73 ID:liiNZteb0.net
>>95
当時のキッズはすっぴんまほうけんサンダガ/フレアで二刀流みだれうちで倒してた
あいのうたで攻略してたとかいうのはネット情報の後発組だと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ec7-P4dH):2023/06/03(土) 21:40:04.25 ID:yevTTUlh0.net
はい調合

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd2-Knxv):2023/06/03(土) 21:40:23.30 ID:41S3BS910.net
サイトあったか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4db7-9fcw):2023/06/03(土) 21:40:52.94 ID:X0MvlOWl0.net
>>36
当時はないな
今なら愛の歌だけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eea9-7EkS):2023/06/03(土) 21:41:56.46 ID:Hmxk+whj0.net
>>101
あれは凄いと思う
あと、ロマサガ2も意外と奥が深い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6156-sceX):2023/06/03(土) 21:42:30.81 ID:WUEkMA6Z0.net
攻略情報でおすすめするなら普通に銭投げだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a2-gQTX):2023/06/03(土) 21:43:28.65 ID:FRD4kUhw0.net
エクスデスは弱くない?
すっぴん二刀流乱れ打ちで余裕だったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eea9-7EkS):2023/06/03(土) 21:43:36.86 ID:Hmxk+whj0.net
ブレイブブレイド派だったなぁ
チキンはちょっと抵抗があったw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e532-j/t9):2023/06/03(土) 21:43:39.82 ID:mtypAvVC0.net
エクスデスって直前にカーバンクルがいてルビーの光からの反射ゲーじゃなかったっけ
みんなそれやってた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e87-58OR):2023/06/03(土) 21:43:47.67 ID:EeAEw+D40.net
>>10
めっっっっっちゃ見覚えあるんやが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8256-cdsR):2023/06/03(土) 21:44:29.11 ID:r9hdEmjn0.net
当時は調合とか何の意味があるのか全くわからなかったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2ca-CMZ9):2023/06/03(土) 21:44:53.95 ID:GOQ0M0i40.net
オメガも神竜もスルー余裕
エクスデスさえ倒せば終わりや

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ea2-N/Lw):2023/06/03(土) 21:45:50.50 ID:JWWyxzwC0.net
クリスタルに勝てるならエクスデスにも勝てるだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d5f-ZXfl):2023/06/03(土) 21:46:29.51 ID:NwaQDa7F0.net
ぜになげモノマネだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e9f-bbIk):2023/06/03(土) 21:46:47.38 ID:FFFAAkq40.net
プレイ当時小学生だったがそんな強かった覚えがない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0256-h6Bv):2023/06/03(土) 21:47:15.39 ID:pjiTfek70.net
92年に大学生が現在50前後

そりゃ今なら小学生がスマホいじってるからさあ
とーじ小学生が自宅でパソコン通信とかさあ
いたんじゃねえの?
普通じゃねえの?
電話線とか工事してさあ自分の部屋でさあ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee0d-z+H2):2023/06/03(土) 21:47:38.65 ID:tW5Tkr6N0.net
みんな乱れ打ちしてたよな当時
大人になって脳筋プレイ以外の存在を知ったわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a2-gQTX):2023/06/03(土) 21:47:41.80 ID:FRD4kUhw0.net
連続魔バハムートとか全体攻撃して余裕だったな
青魔のマイティガードとか糞強いし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-pg9K):2023/06/03(土) 21:47:43.76 ID:crI75JX80.net
神竜がクソウザかったな
倒し方わかっても死んでイライラしたw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-LtYk):2023/06/03(土) 21:48:32.27 ID:sql9MiVsa.net
低レベルクリアだったらエクスデス鬼門じゃなかった?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e9f-bbIk):2023/06/03(土) 21:49:58.91 ID:FFFAAkq40.net
>>78
容量の関係でカットされたとかじゃね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 854c-1DxI):2023/06/03(土) 21:50:20.37 ID:ij+oOL1e0.net
普通に考えたら若い馬鹿が書いたんだろうけど
当時パソコン通信してたガチ勢老人の可能性もないことはないのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-PhlI):2023/06/03(土) 21:50:34.38 ID:1QDmhZbma.net
他の記事も想像を絶するクソ品質だった
逆にAIであって欲しい
こんなクソ記事を人間が生成していて欲しくない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91b7-wEDq):2023/06/03(土) 21:51:38.26 ID:d9h2g/qh0.net
ギルガメッシュとエンキドゥが強かった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8691-Rbxa):2023/06/03(土) 21:52:25.46 ID:7J5rTMDZ0.net
当時はとにかくぜになげで乗り切ってた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jQaR):2023/06/03(土) 21:57:03.96 ID:cIZxVZPla.net
インターネット環境が整いはじめたのってWindows95以降だろ
1992年とか従量課金しかなくてめちゃくちゃ高くてまともにネットなんてできなかったぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ac-r4HU):2023/06/03(土) 22:00:17.76 ID:KMRG+CXG0.net
すっぴんとものまね師PTでクリアした記憶があるな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:01:08.53 ID:DjB8G0Gx0.net
こち亀のあれを誰か持ってきてくれ
署長が孫を助けるために両津に教えを請うところ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:03:42.73 ID:QbGqwM7F0.net
オメガにボコられた後さらに神竜にボコられる経験も必要だよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:04:06.69 ID:KmTDnNNQ0.net
空中遺跡みたいなとこの砲台ボス印象に残ってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:04:16.78 ID:CQdMUnL0a.net
あれイージー版てFF4だっけ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:06:44.33 ID:l5U/OAO+0.net
1995年以降だろ、ゲーム攻略サイトが出るのはそれよりもあとだぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:10:07.78 ID:cAOdCOa90.net
>>130
なんで宝箱入ってるんだよ絶対に許さん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:12:34.88 ID:ldPXkin30.net
死ねクソガキ二刀流乱れ打ちで余裕やろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:12:38.07 ID:sUaapdoQ0.net
前作のほうが難しかっただろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:17:10.09 ID:mp5sPZdR0.net
なんだこのクソみたいなブログは

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:18:00.42 ID:rrZgPym50.net
攻略サイトは草 ゆとりかAIにでも作らせたんかこの記事
因みにマジックドラゴン4体放つは確かに有効・・・ラスボスじゃなくて第二世界のエクスデスにだけどな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:18:36.92 ID:FFFAAkq40.net
>>131
あいつは何回か全滅したな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:25:55.86 ID:xJzyzGyX0.net
すっぴんかものまね士がジョブマスターの特性乗るから最終パーティこの2つのジョブに大体なったような

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:09.28 ID:zgvzveyG0.net
当時オメガとか神龍を攻略情報に頼らず、自力で攻略した人どれぐらいいるんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:19.37 ID:2DalcGria.net
4はともかく5はそこまで

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:28:54.38 ID:4mcOf3do0.net
>>12
パソコン通信の時代だよな
ネットなんて試験してた段階じゃね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:31:20.65 ID:vwJDBEbWd.net
当時クリアして中古屋売りに行ったら店員が起動確認でセーブ画面見て(クリアタイム)早っ!ておもわず口に出してたw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:32:49.48 ID:gIYLjUN30.net
>>10
これのAAあったよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:34:07.95 ID:Khb96ZpD0.net
>>99
パソコン通信で普通に攻略サイトあったよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:35:25.71 ID:9z4P3s2Wa.net
>>143
当時のパソコン通信やってた奴らなら
ネオエクスデスで苦戦はしないだろうけどな
オメガ神竜は情報交換必要かも知れんが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:36:16.06 ID:gIYLjUN30.net
>>70
バーサクかけるととんでもない火力の攻撃くらうよなw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:36:49.12 ID:9oGdG0nm0.net
攻略サイトと言えばFF9はオンラインアルティマニアってのがあったな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:36:56.37 ID:9z4P3s2Wa.net
>>141
神竜は自力だったがオメガはこち亀で
知ってしまったから自力とは言えないや残念

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:37:11.45 ID:xo/GfRf80.net
攻略本ならあったが
というかエクスデスはレベルアップすれば勝てるだろ
最後のセーブポイント付近は経験値は落とさなかったから次元城の方まで戻ったが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:37:50.94 ID:eC9MGAvH0.net
効率よく勝とうとするから苦労するだけで別にそれなりにレベル上げて強そうなジョブとアビリティ組むだけでクリア余裕だろ
FF2もそうだが普通に特に何も知識なくてもドラクエのようにプレイしてクリアしたわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:38:49.17 ID:9z4P3s2Wa.net
>>148
これなw友達に得意げに言われて(多分攻略本見ただけ)
2週目で試して目が点になったwバグかと思ったわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:39:32.76 ID:JGjU2lMT0.net
こういう記事もリアルタイムで体験した人間がいるから嘘ってわかるけど30年後の人間が見たら普通に信じちゃうよな
俺らだって60年前のお話を数年の誤差の嘘を交えて語られたらそういうもんなんだって聞いちゃうからな
攻略サイトなんて早くても95年とかそんなもんだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:54.07 ID:GruZLTZ50.net
日本ゲームボス「無に帰れ...!無になれ...!無こそ至高...!!」外国人「www」 [769327952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575719272/

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:55.23 ID:i5E2EHFL0.net
また知ったかぶりゲームの歴史マンか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:41.32 ID:rrZgPym50.net
>>70 >>148
しかもゴーレムで防げば余裕みたいなこと書いてあった
もちろんゴーレムなんぞソッコーで粉砕されて大変なことになる

リフレクするか魔法剣サイレスで殴れば完封なのに・・・

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:44:39.54 ID:JGjU2lMT0.net
>>60
ヌルかったな
4の方がまだ難易度高かったしもうロマサガ出てたし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:44:57.46 ID:MhdWBzdM0.net
当時インターネットなんてなかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:45:15.82 ID:JDcnoELX0.net
>>10
やべぇもってたわこれ
各場面?ごとに推奨レベルが右上あたりに載ってて
終盤なのにレベル30台とか「はぁ?低すぎだろ」とか1人ツッコミしてたわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:46:41.70 ID:g+/K5LNB0.net
エクスデスは別に強くないが妙な雑魚やらボスやらが強かった記憶

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:47:22.58 ID:fhXrahNY0.net
モメンならFF5で無職の素晴らしさを知ってしまったよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:13.36 ID:8lm9pRoV0.net
ソルカノンのはどうほうカウントダウンメッセージがヤマトそのまんまといったところに時代を感じる
誰が読み上げてんだあれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:49:09.16 ID:SR3DOPmn0.net
ねーよサターンも無い頃だぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:49:26.81 ID:9rdEExk/0.net
FF3のラスボスが倒せず
全員賢者にしたのは覚えている

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:49:52.43 ID:fhXrahNY0.net
>>165
大体忍者忍者賢者賢者とかにならね?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:10.06 ID:4mcOf3do0.net
>>145
                                      lヽ    r',.⊃   ,. -っ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    , -'ノ    〈 l     l l´
|    レビテト!  /     |    重力100!     |   l :/   r、 丶ヽ ,ィ ヽヽ
ヽ___    /     ヽ_______    |   | ヽ   ノノ  ノ_.:! lヽ  l. :l ,.ィ
       ̄ヽ/                    ̄\|     \: >-─ヾ ,.ン'‐┴'´:.ノ //
        _ __                     ,. -- 、/´: : : : : : : | l : : :ニ=-、 l |
      /  / _ ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ´ ̄`)'ニヽ: : : : : : : ヽヽ: : : : :__ン !
     <__  l_ノ l (   _/   レビテト!  |    r'´ヽヽ、: : : : : :,ィ': :j : : : :ヽ_;イ
      |_ -ィ rノ_,    \_______/     l・)  jゝ、: : : :|ヽ__ィ: : : : : : : :〉
          { ;  ̄!r'                     ヽ__/ : : :: : : `ー‐' : : ;. - 、 ヘ、_
        /_ゝj j|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _,.._ヽ-'_,.ン⌒ヽヽ.: : : : : :{_r-、ヽ__
          `T 7V   |   重力100!    >  `-‐ 、二ニ/=':ノ:. :. :. :. :. :. <ヽ-‐'
       __.「Z.._   ヽ           /     ___,./_i´)>‐--------<!jノ〈__
         ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       〈    〉  レ ・ ビ ・ テ ・ ト ! <
    レ ビ テ ト っ て       ヽ  >                < / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶
    言 っ て る で し ょ ?    l  >、 __ ヘ_/\    _r── |    いまのうちに     |
                     >ニ-─- 、   ノLヽl / ̄    _ ヽ  やっつけちゃお  |
    聞 い て る ?  ね ?    |   ヽ \_ヽ⌒ y' >   /:r-、ヽ \     ─な!  /
                       /   l Lゝッ- T  ヽ : __/: :|  r'ノ   \   ____/
                      __〈    ノ‐(_,> ' 、_,!   〉: j_,ヘr'′       V
_/丶__/`丶_____,.<_,._l   lニ_::::::   丶l   / '´:<ミノ  ぎ         、
: : : : : : : : : : : :/\: : : : : : : : : : :ヽ!jTニY::::' <}   / /: /:/l´ :  ゅ     _ -‐ '└、   ,ィ
: : :/\/\/   \ : : : __ : : : : : `: `ヽ、____/ '´ : : //_::::| :   |   「\ 7 ,ィ'ノl r'  ゝニヘ,.、
: :/           ヽ/ |___:: : : : : _: : : : ///:/ |::::\   |     ゝメヽゝ._rノ  l_’ヽ!イ l
                    /: : :`ー ': : //: /: :/、_ ̄L::\ っ     ].___j、  rニ'ゝヽゝ
     重力100!!       /: : : : : : :ー‐ '´: /: :/ _,!\ ̄\:::!       レ!_)'、_l`  Lrrゞ'
                    >: : : : :: : : :/: : :/_/::::/:     ヽ       」_」 ヽュ   j_ハz!
                   < : : : : : : : : :/ : : ハ:::/| :

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:54:50.91 ID:JGjU2lMT0.net
しかし驚きなのはこの記事をアニメ漫画ゲーム専門を謳うサイトが書いてるって事だよな
AIが書いた嘘記事だと思ってソース確認したらちゃんとした記事扱いでびっくりしたわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:56:26.78 ID:fhXrahNY0.net
   >"<          ( )             > "
      > "<       l三l        >/ _________________
        > "< ___ [  ]__     > /
         )   >―/ _ ノ≦> "   (      タ イ ク ー ン 王
         、     「 二二二二 」     ノ
         )    |l ///∨/// l|    (        「 私 の 格 好 が
            l     |l //////// l|    ノ
          、   ≧  ̄ ll ̄ ≦   /            変 な の だ ...
           \(::::) l/┌─ ┐|  / _____________________
             (::::) |::::L.人..」::| (:::)
               | /|、:::::::::::::::ノ| (:::)
        _> "丶| |   ̄  |ノ< _
      >. . ( (                     >"<
     l| : : : : : ≧-┐        > ". : : : : :|l
     l| : : : : : : : L  \_ _ _┌≦ /. : : : : : : :|l
     l| : : : : : : : : : : L ____  「. : : : : : : : ::|l

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:00:24.54 ID:9rbCJLnK0.net
神竜オメガをスルーした俺はその後もずっと面倒な事から逃げてばかりの人生だわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:01:54.02 ID:vyCXatntM.net
魔法の効果の説明とかないから補助系魔法の使い方が分からなくて攻撃魔法ばっか使ってたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:43.80 ID:rrZgPym50.net
FF3は攻略法が少ないのでそれを知っているかどうかだからな
高威力全体の波動砲しかしてこないからノーバフだと余裕で無理ゲー(なおバフ消失バグが起きると難易度が上がる)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:04:09.06 ID:Hmxk+whj0.net
ネットが普及し始めるのは聖剣3の頃からだよ。
この頃にゲーム雑誌の片隅に「インターネットって何?」って記事が出てネットスケープとかプロバイダーの加入が必要なんだって初めて知った記憶がある。
ただ、一般人にはかなり敷居が高くてパソコン通信をやってる様な層でないと難しかった。
それに企業のHPもテキストの簡単な物しか無かった。
俺はサテラビューの音声を聴いて「ダウンロード」と言う言葉を知ったりしてた…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:11.62 ID:+WkvonHI0.net
20代以下はネットがなかった頃を想像できないんだろうな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:36.64 ID:UZzWzlNu0.net
2400モデム買ったの94年だったわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:53.33 ID:3920GqU20.net
>>165
くらやみのくもは明らかな調整ミスだよな
はどうほうしかして来ないってなんだよw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:06:30.12 ID:fhXrahNY0.net
>>173
win95が出たのがその当時だったのを覚えてる
ポケベルも持ってた金持ちの友達がPC買ってインターネットがうんたらかんたら言ってたっけなぁ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:07:19.43 ID:rrZgPym50.net
>>170
わかる、ワイなんて初見でギルガメッシュからも逃げてたわ
思えば昔から臆病で卑屈で卑怯で、そんなんだから失敗ばかりだった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:10:48.37 ID:PmE99Ty2M.net
レベル上げればどってことない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:16:18.51 ID:qHphiQ2T0.net
前半じゅつポイッ
後半ぜになげポイッ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:16:31.35 ID:fhXrahNY0.net
こいつよりもシールドドラゴンに面食らった人のが多いんじゃね?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:19:30.87 ID:bF1ZVVGY0.net
基本的にレベル上げれば勝てるけどほぼ全部のボスに裏攻略法が用意されてるというデザイン

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:19:58.77 ID:X31byptF0.net
全員すっぴんにしてぜになげでごり押しクリアした記憶
周りでラストバトル全員魔獣使いってのは聞いたことないな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:20:23.81 ID:Cd0ckbUP0.net
AIが記事書いてもいいんだがファクトチェックと校正くらいやれよ
これじゃ編集の人間がただの給料泥棒じゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:23:50.35 ID:fhXrahNY0.net
>>183
ラスボスのネオエクスデスじゃないぞ、エクスデス城のほう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:25:20.06 ID:Cqri48Eea.net
魔獣使いとか覚えてないわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:28:06.71 ID:2DalcGria.net
>>186
アビリティも縛りプレイを除けば有用なの無いしなぁ

何気に風水師は敵が即死耐性持ってくるあたりまでは強いんだよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:30:01.51 ID:fhXrahNY0.net
>>187
シールドドラゴンも操るで倒せるんだけどなぁ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:31:11.89 ID:JGjU2lMT0.net
>>176
3はラスボスに限らずモンスターの行動パターンが単調なのよね
逆に2は異常に多彩だったからワンパターンぷりが目立つ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:32:03.78 ID:fhXrahNY0.net
>>189
ワンパターンでも増殖でゴリ押してくるところがきつかったなぁ
インビジブル手に入れる所

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:37:07.56 ID:Es4EEE5A0.net
FF3の方が遥かに難易度高かったろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:38:00.51 ID:tswMjC/v0.net
難易度が高いというかインチキモンスターの多さと説明されてない仕様の数々がね
何も知らなくてもなんとなく仲間内で「ぜになげは強い」「石像はたくさんABPを落とす」「魔法剣乱れ打ちが強い」みたいな情報が共有されて攻略が楽になっていってた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:41:02.57 ID:haUYbp060.net
ものまね師みたいなチート職あったのにそれはないわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:42:15.35 ID:wlJwsi0H0.net
そう考えるとやっぱり4の進化っぷりは異常だな ATBはもちろん敵の行動パターンの豊富さが当時にしてはほんと凄い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:44:08.93 ID:30xSNnKR0.net
嘘つきがスレを建てたと聞いて

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:49:18.50 ID:AzWIHB8e0.net
FCFF3のセーブなしのクリスタルタワーに比べたらね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:51:41.21 ID:bWcoYW+L0.net
オメガと神龍は苦労したけどエクスデスは弱かったろ
次のケフカがさらに弱すぎて

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:54:10.19 ID:HggB14D90.net
難易度が高かったのはFF4だよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:03:41.66 ID:qX6gH0OJ0.net
ファイアビュート強い!あやつる便利!という感想にしかならないねビギナーだと
とらえるのは敷居が高すぎる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:05:29.54 ID:JTSZPXTI0.net
>>196
それな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:07:20.32 ID:Lm8aT8gt0.net
>>198
FF4もレベル上げれば別にそうでもなかった記憶

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:09:55.56 ID:aru6B2510.net
5なんて楽にクリアできる方だろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:18:51.71 ID:6LupPnm4r.net
小学生だったけどエクスデス強いなんて誰も言ってなかったけどな
しんりゅうくらいまではサクっと倒してオメガでようやく苦しむ患者だった
つまりスレタイはエアプ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:19:56.51 ID:Lm8aT8gt0.net
>>203
オメガなんか楽勝だったろ
雷によわそうだなーなんてよほどのアホじゃなきゃすぐ気がつく

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:28:03.70 ID:BE8LGs1+0.net
4はバルバリシアでゲームオーバーになるとテラの茶番からやり直しになるから盛り上がりの気分に水を刺されるね

10のユウナレスカ戦もゲームオーバーになるとユウナレスカ戦前の茶番を何回を見せられるからこっちも興が削がれる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:29:50.81 ID:VHpjug+Na.net
ちらほらラスボスのほうのエクスデスと勘違いしてるのいるな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:32:09.87 ID:bhtDNHhE0.net
AIに書かせた記事か?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:48:16.60 ID:kpYSUtHgd.net
こんなの当時やってた年齢で難易度変わるだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:05:24.94 ID:p8VjHvfa0.net
当時インターネッツあったかな
ちなみに小4の俺でもクリアできたけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:26:39.21 ID:r3ofIm8h0.net
Vジャンプとか攻略本とか買ってる友達から狩人と乱れ打ちが強いって話聞いてそんなに困ったイメージないけどな
今でもそうだけど敵に遭遇したら逃げなかったからチキンナイフじゃなかったけど
ギルガメッシュの源氏もなんでか知ってた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:31:31.59 ID:cZmDv52j0.net
友達から攻略本とセットで借りてはよ返さないとと
ほとんど攻略本頼りにジョブチェンしながら進めたら
簡単にクリアできて面白くもなんともなかった5の思い出

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:38:12.38 ID:rydcIJAr0.net
難易度は高くないけど隠し要素が多すぎてなんだかなと思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:41:41.91 ID:zZJEsJbU0.net
子供の頃と大人になってからのゲームの楽しさの違いの一つに
攻略サイトを見ないことだと気付いて最近見とらんわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:47:44.35 ID:9YQpf2mP0.net
最近やったけど結構難易度高くてイメージと違ったな
ジョブと装備によっては雑魚の一撃でHP半分削られたりして焦る

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:51:01.73 ID:9YQpf2mP0.net
FF5は簡単っていうのは事前情報ありか鍛えた状態の難易度で上書きされてる
普通に稼ぎとかしないで進めるとボス戦は結構死ねる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:51:45.37 ID:lKrfvtOL0.net
繰り返しFF5やってるやつは発達障害
普通4と6やるよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:53:59.13 ID:fjrghk0ya.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
5も昔かなり擦ったけど他のナンバリングほどじゃないな
GBAのクリア後ダンジョンでオメガまみれのとこは漏らした記憶うっすらあるわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:55:22.52 ID:vgfxNFzQ0.net
アトミックレイ、波動砲、津波は忘れられん
許せることではない

219 :からだすこやかジャンダルム :2023/06/04(日) 01:57:22.15 ID:bXtqI7mXa.net
>>46
ABP稼げるのは最後のエリアだけど経験値得られるは次元城までなんだが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:59:39.60 ID:3H8WdiwpM.net
適当に遊んでた小5の俺でもクリア出来る程度だったぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:00:37.95 ID:3H8WdiwpM.net
4のゼロムスはレベリングしないと無理だったけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:06:28.34 ID:VMOvHkhK0.net
>>215
攻略情報ありで最適最短で効率よくクリアっていうのを攻略情報なしでやるのが無理があるのであって
全く攻略情報がなければいろいろ寄り道しながら行けるとこ総当たりでレベルもあげながら進むからオメガや神龍みたいな反則除いてボス戦はそれほど苦労しないだろ

223 :バ力ニー卜@ワクチン非接種 :2023/06/04(日) 02:07:09.52 ID:0owGqdqc0.net
金ためてぜになげ!すれば脳死で勝てちゃうクソゲー

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:09:52.38 ID:GDA5yCBe0.net
薬師をゴミ職扱いしてたわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:10:28.15 ID:LcVYYqvS0.net
薬師を使うのは難しい
やっぱ青魔よ

226 :からだすこやかジャンダルム :2023/06/04(日) 02:12:50.46 ID:bXtqI7mXa.net
第二世界のエクスデスをレベル2オールドからのレベル5デスで瞬殺するの好き

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:13:19.21 ID:l3nqwsMQ0.net
松だな
常識で考えたらあり得ないから編集が記事チェックしてない
スレ見て初めて知ったが今はAIに記事書かせてんのか。
まともなチェックすらなしに垂れ流すなら人間要らなくない?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:15:12.38 ID:gGi+gki/0.net
オメガにあいのうたって当時から攻略本に書かれてなかったっけ
記憶が曖昧だけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:15:17.13 ID:lKrfvtOL0.net
>>224

>>225

薬師使ってるやつはコミュ障陰キャでまともに話せる友達学校に1人もいなさそうなイメージ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:20:47.78 ID:jxZf9Btf0.net
別の世界線の話だろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:23:55.79 ID:jBpAUFPu0.net
俺も当時はぜになげでゴリ押したからあんま悪くは言えん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:42:30.63 ID:qJRCsjUs0.net
当時に攻略サイトなんて見た記憶がない
というかネット環境自体なかったわ
95出る前だろ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:44:45.05 ID:qJRCsjUs0.net
>>215
稼ぎをしないという前提が違和感しかない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:46:10.36 ID:QL6xQJC60.net
ラスボスが強いのは4だろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:48:31.60 ID:4riBTbPKd.net
戦略を考える暇もないのが4のゼロムス
戦略を試行錯誤するのが楽しい5のエクスデス
戦略もクソもないのが6のケフカ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:00:26.60 ID:8XVVIPKr0.net
これラスボスのネオじゃなくて第二世界のほうだろう
ゴーレム使って地道に戦うやつ。はなつ戦法は縛りプレイしないと試さないと思うわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:15:40.97 ID:7r0JHZZnp.net
オメガは竜騎士のジャンプ使って倒したと思うんよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:23:35.87 ID:bhtDNHhE0.net
FFって4か5くらいからボスには大抵搦め手があるよな
気づけるかはともかく、よく考えて作られてんなと思う

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:43:28.35 ID:RrO7vowA0.net
ニフティサーブとかに攻略スレあったんか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:46:18.55 ID:HpSGWqYz0.net
FFは隠しボスとか除いたら4までしか難しくないじゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:07:36.22 ID:6Mi+C7l50.net
当時のガキの俺がギルガメ倒せてたしネットなくても情報仕入れてたな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:08:45.78 ID:I9fbLLC/0.net
5より1~4の方がムズイだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:12:48.44 ID:NG6QMohv0.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
俺はRPGを1度たりとも全クリ出来たことがないからおまえら凄いと思う
FF4なんか中古で買ったらレベル99でラスボス直前のところのセーブがあったのに
それでやってもラスボス倒せなかったからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:13:01.41 ID:89dz6+XK0.net
たしかレベル60くらい迄上げまくって力業で倒した記憶があるなぁ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:17:32.13 ID:wTmZqKHo0.net
>>22
https://www.youtube.com/watch?v=27cgLR91cKE

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:30:15.13 ID:IEzb1Sjs0.net
ネットは論外だけど攻略本で知識得てってのも結構エアプじゃね?
NTT出版から出てた糞薄攻略本(しかも分冊)しか無かったような気がする
Vジャンプのは例によって序盤のみだし

FFの攻略本が使えるようになったのはFF7くらいからのイメージ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:31:00.72 ID:xB8pmA9H0.net
第二世界ボスのエクスデスとラスボスごっちゃになってんだなこの記事

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:34:38.28 ID:uk1nXJ+W0.net
FF9から攻略サイト見てたの覚えてるわ2000年ぐらい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:40:33.72 ID:3c/0DcvE0.net
AIの作文みたいな文章だな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0187-FRyi):2023/06/04(日) 04:43:41.62 ID:3c/0DcvE0.net
>>141
小学生でも普通に全クリできたからなぁ

そんな理不尽な難易度でもなかった気がする
友達からあれ強いこれ強いくらいの情報はもらってたかもだけど

そもそも攻略情報を調べるということ自体を知らなかった

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0187-N/Lw):2023/06/04(日) 04:46:17.49 ID:7o351+og0.net
Windows95の発売前に攻略サイト?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0187-N/Lw):2023/06/04(日) 04:47:13.85 ID:7o351+og0.net
>>8
それな
FF5ぐらいならヌルイ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-gE4s):2023/06/04(日) 04:49:07.13 ID:Op421z3Ja.net
たしかこち亀の署長も両津に攻略法聞いてたな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da2-wAyS):2023/06/04(日) 04:58:43.22 ID:o6tuzvoN0.net
FF4なんか終盤雑魚敵が強過ぎて嫌になった記憶があるけど
5はオメガと神龍みたいな初見殺し以外は普通に戦って勝てる雑魚ばかりだったような思い出

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e25-k1As):2023/06/04(日) 04:59:44.95 ID:yTIS3Plt0.net
楽勝だったよな
どんだけヌルい人生送ってんだよ

256 :からだすこやかジャンダルム :2023/06/04(日) 05:22:15.94 ID:bXtqI7mXa.net
音波がカテゴリ弱点のオメガにかいおんぱを使ったらレベル半減するのだろうか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:25:51.91 ID:Oy7797aZ0.net
FF4のゼロムスは当時小学1年だったがマジで勝てなかった
兄貴の友達に風魔手裏剣投げまくれって教えてもらってようやく勝ったわ
FF5以降とか普通に進行してればラスボスは勝てるだろ
オメガとかは攻略無いと無理だったけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:36:18.43 ID:wctoM8dF0.net
FF4はラスボスとラストダンジョンだけはむずい
特にゼロムスはシリーズ屈指の強さ、リディアがほぼ役に立たないので見殺しにしないと回復が追いつかない

他はATB最速とかにしてなきゃぬるい スロウを使うと更にぬるくなる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:47:25.60 ID:wctoM8dF0.net
5は魔法剣やみだれうちみたいな強要素に気づけばかなりぬるい。石像狩り等を知ると楽しくてつい鍛えすぎてしまうのもその一因
だがラスボス戦では急にみだれうちを潰してくるししっかりそれなりに強い

それでも銭投げや召喚連打など対応策が多彩だから詰まりにくいし、それ故に難易度の割に名作とよく呼ばれるのだろう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:48:43.17 ID:fzqCT97i0.net
攻略サイト…?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:51:36.42 ID:fzqCT97i0.net
>>38
これっぽいな

インターネット普及しだしたの95年からだし
その頃は攻略サイトなんかなかったし

パソコン通信時代のニフティにも情報交換する掲示板はあったかもしれないが記事に書かれるほど多くの人が使ってはいない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:07:06.65 ID:KonhMZMpd.net
こたつ記事もAIが書く時代か

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:17:21.35 ID:uxAz04+jd.net
終盤とか二刀流みだれ打ちで楽勝だった記憶があるけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:19:15.29 ID:zROGExnk0.net
調合に気付けばヌルゲーなんだけど
当時は薬師なんてザコキャラと思って使ってなかった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:19:17.65 ID:LNQ/a3ZN0.net
封印城クーザーで初見シールドドラゴンに虐殺されたのは覚えてる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:25:17.35 ID:fHEob4ij0.net
小5の俺でもギルガメ以外は勝てたぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:26:47.32 ID:5H8yj8Yj0.net
>>264
調合って効果不明なものが多かったから解析情報が出るまで使おうとするのは無理ゲー
当時の小学生は銭投げかものまね連続魔バハムートで倒してた

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:48:31.11 ID:AghmQtKP0.net
当時サイト????????????あふぃいいいいいいい???????????


さっさと死ねよゴミ犯罪者とその養分ども

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:10:10.64 ID:mGAgCgWd0.net
>>92
ただのトライアンドエラーだから別に
人修羅は馬鹿だと何度やっても勝てないだろうけど

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:20:17.80 ID:Wnt6eWmA0.net
>>10
🥹

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:20:41.34 ID:Wnt6eWmA0.net
>>21
これだよね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:26:32.83 ID:CyQLFezj0.net
また今日もムーバー狩りがはじまるお…

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:30:21.27 ID:d6yeXohPa.net
>>271
自称熟練者「ネオエクスデスはダミーあるから乱れ打ちは相性悪い(キリッ)」
それでもゴリ押せるくらい強いんだよなあ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:38:59.15 ID:9yJURWATM.net
リボン装備してバハムート召喚してれば普通に勝てた気がする
オメガと神龍はスルーしてた

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:39:58.15 ID:Y5bBJ6U00.net
>エクスデスとは当時から「全然勝てない」「強すぎる」と話題になっていたボスで

どこの世界線の話だ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:44:34.28 ID:1k/Cji8U0.net
5はそんなに難しくなかった
ネットに初めて触れたのが97年頃だったけどFF関係のサイト探してもなかったぞ
公式サイトはあったかな…?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:45:08.60 ID:VIJtsAel0.net
難易度で言えばFF3の方が印象に残ってる
ガルーダ戦何回もやり直した

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:45:08.70 ID:d6yeXohPa.net
>>275
しかも話聞いてると第二世界のエクスデスみたいだし
雑魚とは言わんがムドーとかのトラウマボスに比べれば全然だわ
せいぜいバラモスレベル

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:48:53.16 ID:3MT5tBjgd.net
>>78
パラディンになれるとデマがあったわw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:49:51.03 ID:uxAz04+jd.net
ケンモジは初回は自力。二週目はNTT 出版かスクウェアの攻略本見てたクチだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:51:59.62 ID:d6yeXohPa.net
>>88
>>122
あれはオリジナルでは開発のお遊びだと思うわ
オメガと神竜倒して勲章揃えると第4世界に行けるとか
都市伝説あったからリメイクで本当に隠しダンジョンの
入り口にしたのが正解だと思う

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:53:59.01 ID:yoWGHL0b0.net
ゴミボスを実装してこち亀で倒し方のリークをしたよく分かんないゲーム

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:05:43.49 ID:jCX5+nds0.net
>>65
結構ヤバイよな
スレタイも悪いとは言え

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:12:35.06 ID:OL9kQBYA0.net
ひたすら楽してFF5だとエクスデスにエーテル使ってから8時間放置してMPを枯渇させて無力化してた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:21:10.75 ID:k0J9HCz70.net
FF5発売当時のときはネット普及していないからAIに記事を書かせたのかな?
昔の攻略情報は口コミと本媒体だからな
https://i.imgur.com/sLETYc5.mp4

攻略サイト見るのは今の時代だな
https://i.imgur.com/mp3cQRw.mp4

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:23:54.85 ID:TAVkXTaS0.net
ゼニ投げで余裕だった記憶しかないが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:25:57.30 ID:pCfzQdoq0.net
当時はNTT出版の攻略本で頑張ってたわ
すべてを知るものには速攻で殴り倒されたけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:29:05.68 ID:EJkggAok0.net
銭投げか調合では
俺は二刀+時空+ためるだったけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:41:43.48 ID:f5YJSl8d0.net
>>190
あれは魔剣士の攻撃なら増殖しない
その時々手に入るジョブをきちんと有効活用できるように作られてた覚え

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:43:01.42 ID:Y4JER00v0.net
92年に攻略サイト

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:45:18.73 ID:YBrfthNw0.net
りゅうのもんしょう
オメガのくんしょう
4つの石板
ブレイブブレイド
999999ギル
を持って海底のモアイに行くと
無の世界に行けてエヌオーと戦えるとか噂があって
実際やったけど何もなかった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:46:15.17 ID:DPQQFIKa0.net
>>10
この漫画家誰?

柴田亜美もこういうの描いてたんだろ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:47:56.30 ID:YBrfthNw0.net
>>292
犬マユゲでいこうの石塚裕子

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:50:22.87 ID:DPQQFIKa0.net
>>293
色んな絵柄描き分けられるんだな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:00:30.50 ID:YBrfthNw0.net
>>294
描き分けっていうかこの頃はこういう絵柄だっただけだと思う
Vジャンプで犬マユゲ連載する2年前ぐらいだったかな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:01:24.34 ID:8o8Jr6OJ0.net
ソース読んだらシリーズ全体を通しても難易度が高いとされるとか書いてるし適当ぶっこき過ぎだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:13:28.31 ID:i8OhqJ+CM.net
入社2ヶ月の新人に適当に作らせてるんかね
よく知らないことでもそれっぽく作るお仕事の練習とか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:26:34.23 ID:tTDgTZZd0.net
ラスボス戦で誰が戦闘不能になるとエンディングの後味が悪くなるのを覚えてる。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:29:27.52 ID:tjwU1CrM0.net
ドラクエみたいに2ターン攻撃1ターン回復の繰り返し
みたいなこうやって攻略して下さいと言うのが無いのがいい
Lvを上げて物理で殴ってもいい

300 :からだすこやかジャンダルム :2023/06/04(日) 11:28:52.71 ID:M3jEI3qKa.net
>>289
というかここ以外で魔剣士が輝く場所はあるのだろうか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:53:47.31 ID:t0Z0IThtd.net
みだれうちは今や常識だけど初見で狩人育てようと思う奴なんかおらんやろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:32:53.84 ID:yZvK2QoP0.net
まーたケンモメンがスレタイに騙されてるよ バカは死んでも治らんな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:40:11.09 ID:8pun5ctj0.net
>>302
あまりの難易度の高さから攻略サイトを見てしまうプレイヤーが続出し、そこで紹介されているオススメのジョブで挑むケースも頻発しました。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:41:28.37 ID:8pun5ctj0.net
魔法剣みだれうちが強すぎるからこの組み合わせを封印する
すっぴんを封印する
ミラージュベスト着替えを封印する
調合を禁止する


305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:41:56.93 ID:wctoM8dF0.net
犬マユゲってまだ続いてるんやな
俺が知ってた頃はまだ30くらいのお姉さんだったのに・・・

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:23:29.62 ID:rydcIJAr0.net
最近かくとうカイザーナックルつるぎのまい知ってやってみたらめっちゃ強くてワロタわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:24:06.44 ID:qJRCsjUs0.net
>>303
シリーズ全体を通しても難易度が高いとされるもおかしいよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:46:44.48 ID:NlX3+VIzM.net
>>307
シリーズ全体通しても難易度低い方だよな
ナンバリングなら5と7で難易度最下位争いじゃね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:51:40.22 ID:4EqH31gD0.net
>>308
5はレベルが上がりづらいからHPが低い。ボスと相対した場合に全体攻撃で壊滅しやすいからじゃないかな
対策組んだり弱点突くと余裕ではあるけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:04:02.16 ID:1k/Cji8U0.net
>>297
ネットでライターの内職募集してるからそういうのじゃないか?
とにかく記事を書けばOKってやつ
もしかして宣伝で嫌儲に貼ってる?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:54:34.53 ID:70f4iMpv0.net
>>65
読解力の問題じゃない
記者の文章の問題

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:57:51.26 ID:70f4iMpv0.net
>>289
インビジブル手に入れる所は魔剣手に入らないから厳しいんだよ
魔剣はインビジブル入手しないと手に入らないから風水師に頼るしかない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:09:21.77 ID:Nz1UketU0.net
>>312
シェイド使うのが普通じゃね?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:17:42.41 ID:d6yeXohPa.net
>>308
やっぱり123辺りが難易度高いんじゃねえかな?
4もゼロムスつええとは言われるが正統系の強さだよね
4は結構カウンター攻撃多いから何も考えずメテオとか
召喚やると反撃でキツくなるけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:23:02.62 ID:UDCmVcDx0.net
サンダガ剣みだれうちの準備の前にPTが半壊するのが問題だと思うんだけど

あれで倒せたぞおwwwwwwww
ってやつがいっぱいいて不思議

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:31:13.10 ID:OSbBJ3E30.net
カウンター封じは当時誰もがやってたな
楽な攻略法がないFF4のゼロムスはある意味でシリーズ最強のラスボスだと思う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:36:47.11 ID:d6yeXohPa.net
>>315
倒すだけなら魔法剣サンダガ役が残っていればいいんだから
セーブポイントも近いし何回かやればいけるでしょ
こちらから攻撃しなきゃデルタアタックとか割と攻撃ぬるいし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:39:10.00 ID:GBjnoWgWx.net
とらえるもちょうごうも使ったことない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:43:04.52 ID:Sw9BMcjq0.net
>>167
すごい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:14:19.19 ID:PpxMZM8f0.net
4と5は小学生で攻略本買う金もなかったけどクリアできてたな
3は小学生には難しすぎた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:34:00.62 ID:9vvA8uUjM.net
6も簡単簡単言われるけど偏った育成がしやすいだけで、何も考えずにストーリーだけ進めるときついところなかった?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:41:08.28 ID:iDuQamUYa.net
>>320
3はゲームは1日〇時間とか制限あるとしんどいよね小学生には

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:42:16.86 ID:aO20l5fC0.net
>>316
最近やったけど普通に倒せたな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:44:48.93 ID:ljkJNNLn0.net
>>34
別世界と融合する方

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:52:57.65 ID:qJRCsjUs0.net
>>317
俺がオメガ倒したときまさにそんな感じだったな
とにかく1回倒せりゃいいわけだし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64e-88oF):2023/06/04(日) 19:59:37.92 ID:Nz1UketU0.net
>>321
フェニックスのところがきついと言うかめんどくさかった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dd2-N/Lw):2023/06/04(日) 20:05:13.60 ID:7COjEsdb0.net
むしろクリアはふつうにできたけどネットが発展して動画とか見るようになって初めて知る情報多かったろ
装備の隠しステータスとか縛りパーティでの攻略だの

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-HKUE):2023/06/04(日) 20:07:30.33 ID:7jktqXUG0.net
ボスの行動パターンが決まってるからなおさら戦略練れるんだよな
ターン制と豊富なアビリティがあるが故

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:18:39.35 ID:6uadzCSP0.net
当然のように知ってなきゃ意味ないけど
オメガは波動砲とミルスト以外の強い攻撃は装備やリフレクで大体防げるからな まあその波動砲がヤバいけど
一番怖いのがカウンターなので下手に手出ししない・・・というか硬すぎて殴っても無意味

330 :からだすこやかジャンダルム :2023/06/04(日) 20:46:13.49 ID:M3jEI3qKa.net
>>327
大地のベルは音波カテゴリではない とかな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:59:32.08 ID:xCYaFu6nM.net
>>321
狂信者の塔だな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:40:59.98 ID:6uadzCSP0.net
6はフェニックスの洞窟やラスダンみたいに複数PT使うとこもキャラ育ててないとどうすんだコレってなりがち
まあモグのお守りでゴリ押しした人も多いだろうけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:50:13.51 ID:aMsVPxAl0.net
エクスデスってなんか特殊なギミックあったっけ
ゴーレムとかカーバンクル適切に使ってたら普通に倒せるだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:08:40.49 ID:d6yeXohPa.net
>>329
波動砲→ミールストームのコンボで波動砲のスリップダメージで
なす術なく全滅した時はこいつは絶対倒せない敵なんだと思った

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:13:39.26 ID:mWzG/rWT0.net
いやいや、ストーリー理解できない小学生1年生がぜになげで全クリできるゲーム

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:00:28.94 ID:MTIGbrQXM.net
>>314
4は無印も簡単な方ではないのにリメイクで難易度上げられてたな
私見では上から4DS版,2,13の順で難しかった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:46:20.78 ID:K14DWGLJ0.net
>>333
カーバンクル取り逃がして2周目やったの思い出したわ
クソエクスデス城め

338 ::2023/06/05(月) 12:38:22.27 ID:c9KGnPTga.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>10
すげー記憶揺さぶられた

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:39:19.89 ID:0YifYrnAd.net
>>336
DS4はカウンター多過ぎて辛い

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd2-XAb5):2023/06/05(月) 16:08:19.95 ID:61CAt1CF0.net
絵が無い

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd2-XAb5):2023/06/05(月) 16:11:48.49 ID:61CAt1CF0.net
ヤジロベーが出ているんだが

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:22:54.00 ID:7RslYLau0.net
>>10
なんでこういうの出てくるんだよ
そしてマジでこの漫画覚えてるわ
と言うかレビテト重力100のAAもあんのかよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:27:20.53 ID:yhSMVHko0.net
ちょうど最近ちまちまやってたわ
最初のエクスデスは当時のアホガキには難しかったのは確か
しょうかんとかよくわかんねえから使ってなかったりしたし
このエクスデスのあたりでは力押しするほどのアビリティなくてエクスデスは打撃が辛いからな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:30:11.88 ID:Woys+i0EM.net
ゼロムスはそもそもHP足切りライン超えないと床ペロ役しか出来ないってのがね
レベル50くらいまであげて魔法回避積みまくることを知っていればそこまで強くはないんだが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:50:25.61 ID:piZOelwpr.net
>>36
攻撃はサンダガのリフレク反射、回復役は隠れるとホワイトウインドとアイテム使うってのもあった

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:24:25.08 ID:vTpCaw8Y0.net
>>298
結局みんな生き返るよ
全パターン確認した

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 510d-1DxI):2023/06/05(月) 17:30:12.91 ID:9TrJm7Mk0.net
>>243
FF4はラスボスより道中のフェイズに泣かされた記憶

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da2-xKEn):2023/06/05(月) 17:32:07.50 ID:vTpCaw8Y0.net
FF4はた5でエクスカリバー投げまくってただけで
まともに戦ってクリアしてない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 823a-CMZ9):2023/06/05(月) 17:41:49.68 ID:okG2K+Br0.net
ググったらスマホゲーよりクソグラだった
中身は面白いの?w

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 510d-1DxI):2023/06/05(月) 17:43:27.46 ID:9TrJm7Mk0.net
>>349
自分で考えてゲームできる人なら面白いよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-BNQN):2023/06/05(月) 17:46:07.37 ID:5WYpIial0.net
>>10
マジで懐かしい
よく見る懐かしい画像じゃないから新鮮
ありがとな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-BNQN):2023/06/05(月) 17:49:46.45 ID:5WYpIial0.net
ものまね師最強!!って言ってる人が多かったけどそんなに強かった?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-2bJ/):2023/06/05(月) 18:05:05.24 ID:oPN3DAkCM.net
>>352
あくまでものまねだよ?
MP消費しないで行動出来るってのが強みだが
エリクサーすら買える5でMP切れってのもそうそうないしな
アビリティ3つ付けられるのを上手く利用すれば強いかも知れんが
あとは低レベルやり込み攻略では役立つかもな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:11:36.88 ID:hPgxw1LKr.net
>>352
すっぴんと同じでジョブマスターした他のジョブの特性受け継ぐ仕様があったので
剣とか装備出来ない以外はすっぴんとほぼ同じだったから単純に強かった

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:14:04.50 ID:kOd5O+/q0.net
重力100は跳ね返るのでリフレクトリングつければレビテトかけ直す必要すらなかったり
ツインタニアは倒すだけだったら即死有効だったり(そのせいでティンカーベル手に入らなかったり)
懐かしの攻略本も薄汚れてしまった今となってはツッコミだらけになってしまった・・・

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:40:16.72 ID:kOd5O+/q0.net
ものまねは時魔法+連続魔+魔法とか時+魔法剣+乱れ打ちとかですっぴんよりも応用が効くのが特徴
とはいえ装備面で制限がかかるし強ムーブも初見じゃわからないので基本すっぴんが無難かな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:45:56.02 ID:OWKcK84aa.net
ものまねはMP消費しないから先頭にれんぞくまで2回バハムート召喚させて後続がものまねだけしてたらラスボスとバハムート死んでた

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:57:27.67 ID:9UbwbE330.net
色々ジョブマスターしたりオメガ晋竜倒し方工夫してる間にレベルあがりすぎてボスはクソ雑魚パターン

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:08:36.48 ID:vYto/VuF0.net
ラストフロアの雑魚戦はABP大量に入って経験値が0だから
各ジョブマスターする段階で逆にレベル固定状態にならないか

そういえばリメイクとかって自分でレベル下げることはできる?
レベル系青魔法のこと考えると下げる方向なら任意でレベル設定できる方がプレーしやすいんだよな

総レス数 359
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200