2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資のプロ「年末にはドル円150円、日経平均は3万6000円」 [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:11:29.08 ID:z4IyBO2J0●.net ?2BP(2111)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
【為替と株】年末にはドル円150円・日経平均3万6000円

年末までに3万6000円は射程圏内、関門になるのは米国の金利動向
雇用が強ければFRBの金融引き締め長期化観測につながりかねない
労働市場の堅調さを保ったままインフレ鎮静化の可能性もある
相場が上がってくると途端に強気が増えるというのは株屋の習い性である。自慢じゃないが僕は正月から2023年の年末には日経平均3万6000円という予想を出していた(←自慢)。
週刊ダイヤモンドの「2023年大予測」をはじめ各種のアンケートにそう回答していた。Newsモーニングサテライト(以下モーサテ)の新春企画「どうなる?2023年のマーケット」でも以下の予想を出していた。

https://media.monex.co.jp/articles/-/22083

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:12:00.10 ID:WN6pR9+o0.net
でも給料は据え置きです

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:12:13.73 ID:JtFfrQJN0.net
天井か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:12:34.80 ID:LfR9BpOS0.net
ということは150円行かずにアベコインがゴミじゃなくなるってこと?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:13:11.66 ID:0qBLM7Tx0.net
とりあえず米国株にかえとくか

6 :ぴーす :2023/06/03(土) 21:13:20.73 ID:6a/4vjU2r.net
まずは今月アメリカの金利アップがとまるかどうか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:13:24.91 ID:CnI0erHf0.net
この種の予想、当たったためしがない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:13:30.34 ID:5P/0pOQ+M.net
エヌビディア売ったわーみたいなニュースでたしまたあがるぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 21:13:31.24 .net
円買いサインやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:14:10.32 ID:JtFfrQJN0.net
素人に買わせてドッスン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:14:18.23 ID:SR3DOPmn0.net
(ヽ´ん`)年末には200円www

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:15:01.14 ID:Dyw3SlwL0.net
アメリカももう利上げしたくねぇよ
年末までにはドル円120円代目指す
なんでこんなはめ込み記事出せるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:15:56.73 ID:PAtHYq5W0.net
上昇バカは過去の発言調べて見れば
常に同じ事言ってるから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:16:57.28 ID:GKoPUMZf0.net
それ去年も聞いたよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:17:01.89 ID:3+5OvOykM.net
>自慢じゃないが僕は正月から2023年の年末には日経平均3万6000円という予想を出していた(←自慢)。


意味がわからん
これが成り立つのは年末に36000円だったときだけだろ
今は年末でもなければ日経平均36000円でもないし何を自慢してるんだこいつ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:17:13.08 ID:PAtHYq5W0.net
2022年日本株相場展望
2021/12/22
>前回のレポートで2022年の日経平均の上値を3万8000円程度とした
https://media.monex.co.jp/articles/-/18463

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:17:26.82 ID:qhv60jUr0.net
そろそろ逃げろという合図か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:17:57.32 ID:DGGn58x60.net
年末1000万!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:18:00.59 ID:JtFfrQJN0.net
38000の根拠は?能力者なの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:18:53.95 ID:PNz4yEC10.net
というポジショントーク

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:19:58.99 ID:1o3qorMva.net
ワイ資産36000万円になったら借入金が足らなくなる債務上限問題が発生する件

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:20:16.12 ID:KpMl+7uu0.net
インフレが継続すると見るならもっとあげてもおかしくない
世界的に構造的なインフレが起きているから
消費者がインフレ脳になればデカイ山が動くということだよ
日本復活はこれしかないよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:20:56.48 ID:PAtHYq5W0.net
>>22
1970年代の日本の株価調べて見ればいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:23:37.03 ID:9ffkJDQU0.net
こんな誰だかわかんねー奴よりも俺はニトリを信じるね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:23:46.20 ID:KpMl+7uu0.net
>>23
インフレが続いてる間に何倍にもなっているね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:24:26.61 ID:XcNLTOOTM.net
36000になるには今の利益予想から1割上ブレしなければならない
さすがに強気すぎんか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:24:54.94 ID:JtFfrQJN0.net
これ以上値上げされたら餓死だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:26:24.77 ID:yRV02Ply0.net
年末には120円だな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:27:07.71 ID:NTxLlAYfd.net
円安だけは本当だろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:28:46.17 ID:BlOEXVT1M.net
そろそろかな...月曜ポジ落とす

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:31:58.35 ID:XCZWevu00.net
ケンモメンかよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:33:49.38 ID:BwsY4/3Xr.net
てことは年末120円か

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:34:50.03 ID:g1Zj7TFg0.net
ドル円150円再来はさすがに無さそうだが
金利差が酷すぎて120円以下になるのも何年先やら
ドル定期預金がだいたい年利4%くらいだもん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:35:34.61 ID:OFAnLslz0.net
これ以上アメリカが利上げしなくてもインフレ収まると思うけどな

今インフレ4.9%の金利5.25%やから実質金利-0.35%

余裕やろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:49:13.91 ID:KpMl+7uu0.net
>>34
金利マイナス?どういう理屈

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 21:50:13.28 ID:n3P4q71lM.net
そろそろ天井か

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:10:08.79 ID:8xF/Aojd0.net
>>35
マイナス金利政策とか聞いたことない?
さすがに少しは勉強したほうがいいよ社会に出てから笑われるよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:12:10.86 ID:RTxZLsijd.net
つまり国民はさらに苦しむと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:23:03.11 ID:jDcHHn7T0.net
日本は利上げできない、とはいえ150円行くまでにどこかでコッソリ介入するんじゃないのさすがに
それでまた怒られる

40 :からだすこやかジャンダルム :2023/06/04(日) 01:32:26.72 ID:bXtqI7mXa.net
>>29
株やドルが上がっているのではなく円が下がってるだけだからな
金でもルーブルでも大豆でもいいからとにかく円を何かに交換した方がいい

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200