2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋城復元の市民討論会が激ヤバ!車椅子男性「天守閣最上階までエレベータを!」市民1「それ復元じゃないわ。我慢せえ」市民2「カタワに税金使うな」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:18:08.47 ID:Bzid5/6Ma.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
名古屋城復元めぐり障害者への差別的発言相次ぐ 市主催の討論会
2023/6/3 22:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR636TX3R63OIPE011.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:18:36.89 ID:Bzid5/6Ma.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
名古屋市が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で、
エレベーター(EV)の設置を求める意見を述べた身体障害がある男性に対し、他の参加者から差別的な発言があった。

市民討論会は名古屋市中区内で開かれ、市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席した。河村たかし市長も参加した。

現計画のバリアフリー化案では、地階から少なくとも1階まで車いすの人が利用できる小型の昇降機を設置するとしている。
それより上層階の具体的な整備案は定まっていない。

だが「史実に忠実な復元」をめざす河村市長は昨年12月、天守最上階まで昇降機を設置しないことを許容する発言をし、
障害者団体が「障害者に対する人権侵害で到底承服できない」と抗議していた。

討論会では、車いすの男性(70)が天守最上階まで車いすも運べるEVが設置されなければ、「障害者が排除されているとしか思えない」と市側に訴えた。

その直後、EV不要の立場から2人の男性が発言した。最初の男性は車いすの男性に対し、
「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。
その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。
どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。
お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない」などと話した。

次に発言した男性は「かたわで生まれるかもしれないけど、健常者で生まれるかもしれない。それが平等なんですよ。
エレベーターは誰がメンテナンスするの。どの税金でメンテナンスするの。その税金はもったいないと思うけどね。
毎月毎月メンテナンスしないといけない。本当の木造を作って」などと話した。

この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。

河村市長は報道陣から差別的な発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした上で、
「自由に言ってもらうのが前提で、広い気持ちで考えるのが普通ではないですか」と話した。

一方、市の担当者は差別的な発言があったことを認めた上で、「個人の勢いで言われたことで、制止することはしなかった。今後の運営の課題としては受け止める」と話した。

車いすの男性は「頭が真っ白になるくらい傷ついた。市には発言を止めて欲しかった」と話した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:19:41.12 ID:cUnRLQbNM.net
おんぶするやつ雇ったらいいんじゃね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:19:51.19 ID:o3jg/+lR0.net
正直エレベーターつけるんだったら今のままでええやろ
木造復元する意味がない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:20:20.31 ID:i4+2GIGYr.net
江戸時代にエレベーターがあるのかって話なんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:20:42.61 ID:PLqXb7WD0.net
みんな基地外か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:20:55.44 ID:ij8nmeqp0.net
もう作らなくていいんじゃね?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:21:11.76 ID:Tg+7qdWAa.net
爺の世代はかたわを日常的に使って育ってたから差別用語として認識してねえからな
メクラやツンボやビッコも平気で言うし
公の場にこういう爺を連れてきたらダメだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:22:12.48 ID:0QgcUOWd0.net
城は外から眺めるもんだろ?(´・ω・`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:22:21.44 ID:pLsvDG530.net
いやそれが正論だしな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:22:29.64 ID:wWY5qycv0.net
背負子サービス一回10万くらいでやればいいと思う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:22:53.31 ID:oB8OqjU0r.net
中国人以下の民度の国
ワークに 終わってた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:22:53.82 ID:Ja6vXSNQ0.net
>>8
充分わかった上で言ってると思うけれども

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:23:35.45 ID:q+07IbYLr.net
まあ日本の城とかほとんどが中は鉄筋でビルになってるよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:24:27.37 ID:g6V8cgHPa.net
籠的なので運んだり
おんぶでよいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:25:14.74 ID:tJ7HWhlD0.net
どのみち当時のものじゃないなら同じことだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:25:56.91 ID:o3jg/+lR0.net
木造復元の価値を理解してるならエレベーターつけろとはならんはず
エレベーターつけるなら僕は明確に木造復元に反対します
何百億も使う価値はない
今のままでいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:09.60 ID:lX8KUkzt0.net
絶対エレベーターつけるべき
外に。
焼ける前の城を知ってる世代を排除したら宣伝効果が全然ちがう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:10.02 ID:1dMp0DCb0.net
立ち入り禁止にすればいい
これなら完全なる平等で余分なコストもかからん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:19.48 ID:9KthOV2x0.net
駅みたいなインフラじゃないんだからエレベーター無しでも人権侵害にはならんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:23.34 ID:tba+jaIz0.net
もし秀吉が生きていたら

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:50.47 ID:UXl7ZqgD0.net
史実に忠実に再現したいならしょうがないじゃん

でもあの観光客全振りの城に今さらそんなの求めてるやつおるんかな?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:54.94 ID:tba+jaIz0.net
もし秀吉が生きていたら
年老いたかか様のために付けたんじゃないかという意見もあって
なるほどなと思った

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:27:18.02 ID:N5kPcjYQ0.net
完全復元じゃないなら復元自体無意味じゃない?
安普請のハリボテで十分だと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:27:29.53 ID:jr5QDKFs0.net
5chレスバ・ザ・リアル4-D

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:27:55.87 ID:wlJwsi0H0.net
つーかもう本丸御殿の復元で十分だろ
どうせ観光用でしかないんだから500億もかけて木造復元にこだわる意味もわからんわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:28:17.59 ID:W3cU0HXt0.net
こういう発言が出てくるのは素晴らしい
程度が低くて面白い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:28:22.70 ID:gQFQyOTO0.net
レゴランドにつぎ込んだ血税と比べれば
小型エレベーターひとつくらい大した事ないと思うが
伝統的な木造を再現する事に拘ってる割には
歴史ある石垣には無関心だし
お互い意地になってそう
つか何かの代理戦争ぽい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:28:31.36 ID:lX8KUkzt0.net
焼ける前を知ってる老人の涙が映像で撮れたらそれで勝ちなんだよ
エレベーターは絶対要る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:28:40.13 ID:c2nY5OkJ0.net
>市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席した。

無作為ねぇ…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:29:04.46 ID:19ryxeNQ0.net
誰でも入れないなら税金で整備する意味ないからこの暴言ばかは的外れ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:29:19.91 ID:l+dn6mLH0.net
https://i.imgur.com/FXxBWAY.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:29:28.79 ID:Ja6vXSNQ0.net
ヤンキーが大暴れしてる昭和の底辺中学校みたい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:29:41.85 ID:1dMp0DCb0.net
>>24
模擬天守もいらんな
老朽化して建て替え必要ならいっそのこと解体して更地にしてしまえばいい
建ってなければ平等だし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:29:55.47 ID:19ryxeNQ0.net
拍手してるやつが一番だせえよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:30:30.50 ID:7J5rTMDZa.net
そもそも現存する日本の城って観光用に脚色されて復元や修復されたものばかりだしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:30:41.88 ID:QUDV7bNf0.net
病気や事故で足が不自由になる可能性もあるのにこういう発言する人いるんだ
そりゃ今日の名古屋駅で大行列になるはずだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:30:50.28 ID:c2nY5OkJ0.net
手で引っ張るエレベーターつけて自己責任で使わせても、何かあったら訴えられるんやろな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:30:51.13 ID:19ryxeNQ0.net
公共施設と観光地にバリアフリーは必須だろ
国連からもいつも指摘されてるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:30:53.74 ID:cAOdCOa90.net
その木造のやつの隣に鉄筋コンクリートのエレベーター用意して橋わたせばいいやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:31:26.30 ID:J/tqIhC1d.net
完全木造再現派=ネトウヨ基地外老害ジジイってなっちゃったんだけどどうするん?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:31:38.16 ID:uLExJV8i0.net
>>32
ドローン案でいいじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:31:58.88 ID:UXl7ZqgD0.net
>>32
これもう半分おちょくってるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:32:06.05 ID:k6zOM13cd.net
さっき精神障害者の割引のスレでいろいろ考えさせられたけど
車椅子の障害者は驕り高ぶった慢心が見えて印象悪いな

自分たちのためにみんなが忖度して当たり前という態度で威張って
それで咎められたら被害者面(障害者の盾を持ち出す)

それって単なる卑怯者じゃないか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:32:06.11 ID:o3jg/+lR0.net
>>32
左上の階段昇降機的なのならアリだと思うんだよな
でもおそらくスペース的に設置は難しいだろう
エレベーターはないな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:32:19.18 ID:Mfg2PwAo0.net
言い方よ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:32:59.07 ID:19ryxeNQ0.net
当然内部も完全復元するんだよな?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:33:18.43 ID:c2nY5OkJ0.net
>>45
当時の城って階段ほぼ梯子みたいなもんだからこれは裸エレベーターみたいになるで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:33:53.15 ID:k6zOM13cd.net
>>38
祖谷渓で野猿を使ったことあるけど面白かったなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:34:42.13 ID:9n/9UYCS0.net
エレベーター付けるなら木造復元じゃなくてハイテク化の改造でいいよな
パチンコみたいにピカピカ光らせようや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:34:52.92 ID:lX8KUkzt0.net
>>40
シャチホコと記念写真撮れるし絶対それだよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:35:08.36 ID:qBaQtYBu0.net
大井川の渡しみたいに人が担ぐサービスにすればいいじゃん
ジャップの賃金水準ならエレベーターの設置費用維持費用に比べても大したことないやろ
頭使えよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:35:14.90 ID:c2nY5OkJ0.net
>>50
ある意味名古屋城っぽいなw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:35:48.41 ID:2DalcGria.net
復元、って話ならまあ付けられんやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:35:54.18 ID:xx80X7wd0.net
新潟県の新発田城は隣の自衛隊基地が見えてしまうという理由で上に登れない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:36:04.72 ID:9n/9UYCS0.net
名古屋って高須のリコールに署名したやつが結構いるヘイトシティだからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:36:32.06 ID:tDPfkYeh0.net
復元って言ってるんだからこんな議論になる事がおかしな話だけどな
完全に復元なら犬山城みたいな普通の人でも登りにくい階段になりそうだけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:36:52.74 ID:lX8KUkzt0.net
>>54
完全に復元して「別に」エレベーター塔建てれば完全復元

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:36:53.58 ID:aB/UIAJ2a.net
もう作るなよ
沸騰しそうなくらい腹立ったわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:36:58.21 ID:OWwCnCgfd.net
むしろ鯱まで直通エレベーターつけてインスタ映えスポットにしろよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:36:59.33 ID:aMzwN5kS0.net
当時を再現したいなら城に近づいたやつ全員殺せよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:37:14.84 ID:KJ85lyUH0.net
復元する必要なし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:37:17.70 ID:qBaQtYBu0.net
車椅子も図々しいんじゃボケが
俺らケンモジが1人で入りづらいレストランに仕切りつきカウンター設けろって言うてるようなもんや
世の中には自分の属性じゃ近寄れない場所ってあるもんや諦めろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:37:29.35 ID:fpbjv+Eh0.net
そのうち富士山も山頂まで車椅子で行けるようにしろとか言いそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:37:44.32 ID:aB/UIAJ2a.net
これもう差別のシンボルだろ
愛知県民は恥を知れ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:37:44.52 ID:IEo/4DO60.net
ジジババだらけなんだからエレベーターくらいいいだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:37:48.02 ID:0uHKw8oR0.net
でも健常者が見て回れるレベルの復元なんでしょ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:38:19.15 ID:uw7YxbMY0.net
障害者に譲歩してはいけない
クレーマーに一歩でも譲歩すると「権利を勝ち取った」と要求は果てしない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:38:30.27 ID:OWwCnCgfd.net
>>67
垂直階段とかは健常者でもしんどそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:38:36.03 ID:/xvOM6pw0.net
そこまでして天守登りたいか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:38:40.10 ID:EI6k2Y4z0.net
>エレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。
じゃあ全て当時の工法で再現して現代工具も使わずやらせろよ
案内板も余計だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:38:46.84 ID:lGPpu+kj0.net
>>22
コンクリのエレベーター付き天守だらけだからこそ、忠実な再現には価値がある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:38:50.29 ID:W1uQ/yuu0.net
名古屋人ってこんなかんじなんだろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:39:29.72 ID:J/tqIhC1d.net
なお維新ネトウヨヘイトシティと言われる大阪はヘイト禁止条例を全国でも先駆けて導入し、
大阪城もエレベーターがあり障害者に優しいバリアフリー化の先駆けの模様

名古屋さん…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:39:48.32 ID:4L6EODzc0.net
避雷針やスプリンクラーなしで作れないだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:39:52.78 ID:mp5sPZdR0.net
完全復元して城主以外立ち入り禁止にしろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:39:53.83 ID:UXl7ZqgD0.net
あーわかったわかった見学禁止にすっから!それで良いんだろ!?
みんな見れなくなれば不公平じゃなくなるよなあ!?そうすりゃ良いんだろ!?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:09.95 ID:WOVYQN+ua.net
面白くて草生える

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:11.90 ID:YQOs1hC40.net
市長が率先して障害者差別かぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:23.87 ID:8pNxlGYW0.net
姫路城になにも文句言わないんだから障害者なんかは無視して復元すればいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:31.67 ID:QFQ5erDaa.net
>河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。
その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。

なんで障害者様はこれが理解出来ないんだろう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:32.08 ID:cjKrDpnD0.net
エレベーターくらい目立たないように設置すりゃいいじゃん
障害者でなくても階段の上り下りがキツい人もいるし
自分が五体満足だと弱い立場の人の事を考えられないんだよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:38.51 ID:tRcfyab90.net
地元民だけど別に名古屋城天守閣とか要らないからその分を育児支援とか社会福祉に回してくれないですかね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:46.20 ID:k6zOM13cd.net
>>26
明治政府は反乱防止の意味もあったが
無駄にかかる維持費を削減して国民に使うためために全国の城を壊したんだよな
ところが現代の名古屋や熊本は市民の金を市民に使わず城のために無駄使いしている

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:41:06.55 ID:aB/UIAJ2a.net
>>71
これ
消防設備も不要だ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:41:22.31 ID:1dMp0DCb0.net
>>75
現存天守の姫路城はその辺あるから
姫路城や犬山城にあるようなものは許容するんじゃないか
つまり姫路城にエレベーター付けさせたら名古屋城も付けざるを得ない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:41:42.49 ID:frFlYQ2+a.net
もちろん自分の家にはエレベーターあるんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:41:49.23 ID:lDEcHX/ed.net
この発言はやべえなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:42:20.29 ID:uw7YxbMY0.net
>>73
しゃあねえやろ、何も観光地ないんだから
名古屋城の木造復元は名古屋人の悲願だよ
100年後に国宝になるかも知れないじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:42:20.99 ID:N5gO/m1B0.net
まぁジャップオブジャップだよなw
〇〇なら〇〇する意味がない理論なら
そもそも復元する意味もないわ 税金の無駄だろ
お前らのオナニーシコシコのために金使うなよw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:42:49.12 ID:mzJRl9hA0.net
この発言した人間のお名前を公表して差し上げろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:28.43 ID:lDEcHX/ed.net
よう聞こえなかったとか河村もひでえなw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:37.63 ID:R7PZUGmm0.net
自治体主催の集まりで普通にかたわとか言ってるのヤバスギでしょ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:41.21 ID:+S1YaCLk0.net
木造復元したからって名古屋城なんかそこまで観光名所になるかな?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:44.62 ID:Iq8JAmmJ0.net
税金を使って復元しようとするからこういう議論になるんだよ
完全復元派が全額負担したらいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:45.84 ID:cjKrDpnD0.net
>>89
だとしてもただのレプリカだろ
国宝に指定されるだけの価値無いわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:56.57 ID:k6zOM13cd.net
>>89
名古屋のトヨタ博物館おもしろかったぞ
リニアモーターカーも乗った

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:44:17.63 ID:+O5f99yxM.net
河村たかしのコメントがクソすぎる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:44:27.87 ID:qBaQtYBu0.net
>>44
コロナ前の話やけど、西梅田と梅田の間の地下通路って朝はものすごく混んでて綺麗に左右に流れが分かれてんだけど、
毎朝車椅子のやつが車輪ついてるのをいいことに結構な勢いで真ん中を突っ切ってくるから、肩から下げてる鞄を直前まで避けずにチキンレースしたらビビってやがったわ

あと、大阪の地下鉄って1両に1箇所車椅子スペースがあって広くなってんだけど、
なぜか毎朝1つ隣のドアから乗り込んでくる車椅子がいて周りの立ってる客が圧迫されてた
車椅子スペースが遠いとかなら何も言わないけどなんで5m先にある車椅子スペースに合わせることすらしようとしねーんだよって思ったわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:44:55.10 ID:lX8KUkzt0.net
この階段を登ってもう名古屋城いかないなんて言わないよ絶対って言える人だけがエレベーター反対な
https://img.kojodan.com/photo/36919.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:45:18.74 ID:Jhdshdjo0.net
>>22
観光客全振りなら木造でよくね

コンクリ無しの木造の城とか
歩くだけでドタバタするだろうし
日本随一って言えるわけだろうし😹

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:45:31.17 ID:46Dhulp+0.net
>>80
そりゃ元からだからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:45:34.12 ID:R7PZUGmm0.net
復元の趣旨から外れるという主張だけでいいのに個人攻撃に走ったり差別用語使ったり
こういうのがうっかりBBCにバレたらまーた日本の恥ですよ…

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:45:41.88 ID:tRcfyab90.net
今更天守閣を復元して観光客誘致とか要らねえわ
ろくに観光地のないこの街で十分に経済発展して栄えてるんだから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:45:43.23 ID:DG1GBIV70.net
だから忠実復元、原則入場禁止で年360日だけの特別解放でいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:45:44.57 ID:veBAXAO90.net
ジャアアアアアアアアアア(※名護屋城が米軍の空襲で燃え落ちる音

>この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。

>河村市長は報道陣から差別的な発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした上で、
「自由に言ってもらうのが前提で、広い気持ちで考えるのが普通ではないですか」と話した。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:46:09.03 ID:qBaQtYBu0.net
>>74
いえ、大阪城はお城を模した鉄筋コンクリートの展望台で、そのモデルも秀吉ではなく徳川の城なんで、まあ・・・

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:46:29.39 ID:4ZZ0XYXD0.net
消火設備、避難誘導灯、非常照明、排気口
まだまだ色んなものあるよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:46:38.26 ID:uw7YxbMY0.net
>>94
名古屋城は当時の図面がそのまま残ってるから貴重なんだよ
大阪城を当時のまま復元しようと思ってもできない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:46:39.54 ID:TLC3LTZQp.net
普通差別発言したら退場だけど名古屋って優しいんだね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:47:17.63 ID:veBAXAO90.net
>>101
実際の昔の城に入ったらわかるけど
あんなの階段狭いわ急だわで、
移動大変すぎて障害者どころか健常者でも50歳以上は登れないレベルだから

とても観光向けではない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:47:22.99 ID:R7PZUGmm0.net
てか完全復元に拘ったら消防法とか大丈夫?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:47:34.36 ID:1dMp0DCb0.net
>>102
名古屋城は元の姿を完全再現できるように戦前に図面作ったんだよ
首里城みたいに想像で復元させる訳ではないんだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:47:42.97 ID:tRcfyab90.net
にしても河村のコメントがまあまあ終わってて笑う
内心邪魔すんな障害者共が死ねくらい思ってんだろうなw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:04.75 ID:JlfGEr6M0.net
忠実に復元て言うなら電気もスプリンクラーも無し?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:15.44 ID:YoNDLNpF0.net
エアコンも付けるなよそれなら中の電気もロウソクにしてトイレもボットン便所な

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:25.85 ID:veBAXAO90.net
>>114
そもそも普通議論中に差別発言あったら退場なのに
何もしないで市側も職員も終わっとる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:46.86 ID:cjKrDpnD0.net
>>112
基本的に火を使わなかったら大丈夫
新国立競技場は下手に木片貼り付けたから聖火台を置けなかったとか馬鹿みたいな話がある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:47.22 ID:BvDln9Sk0.net
現状あるものを大規模改修ならわかるが、これは一から作る新しい建造物
公共施設に現在の技術やバリアフリー等を取り入れるのは当たり前だ
一体なんの意味があるんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:48.95 ID:Rhey5cMj0.net
彦根城の天守閣に登ってこいや

マジで健常者でもキツイし泣きそうになるぞ
階段に後付けの手すりが無かったら終わってる
https://pbs.twimg.com/media/D8hT0KeU0AENSiz.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:54.25 ID:46Dhulp+0.net
>>107
元々「復元」の定義もなかった頃に復元したんだからそうなるわ
木造じゃないと駄目とか資料通りじゃないとか批判のほうが後付なのは覚えておいたほうがいい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:54.35 ID:1dMp0DCb0.net
>>115
姫路城にあるなら付けるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:49:23.25 ID:lGPpu+kj0.net
>>103
言わしとけよ、そんなもん
大英博物館の中身を世界中から返せって言われてる国がどうしたんだって話

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:49:28.29 ID:WOVYQN+ua.net
こういうのって当時の工法でやらないと価値薄いよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:49:35.62 ID:N5K4l2Ty0.net
ここまで言わせておいたらもう観光資源としての利用を度外視しないと筋が通らんぞ
当時の材料、工法を忠実に再現して入場も制限するんだろうな?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:49:45.10 ID:7S6/4LBHM.net
建築じゃなくてあくまで置物っていう体で

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:49:52.98 ID:EDc0gHBpa.net
元々現存天守かくでもねぇんだしエレベーターつけようが鉄筋コンクリートだろうがどうでもええわ
名古屋市民が臨んでるようにしてやれよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:02.18 ID:1wQjpB9g0.net
>>110
https://i.imgur.com/nIZJF9S.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:03.04 ID:a3PaKpBY0.net
復元て言うならじゃあ織田ノブが生きてたら 宜しいエレベーターをつけるぜよ! て言うわけないからな逆に登りきれたカタワに年貢割引してやろうホレ登ってこいや!てなる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:05.30 ID:CWMdZkCca.net
姫路城なんか天守閣はバリアフリーに程遠いけど中は何もなくて再建天守よりつまらんからね
高校生の団体とかもう素通りよ
車椅子じゃなくても昔の天守なんか実際登るのきついわけで河村たかしに姫路城登らせてみろって話なんだわ
せっかく米軍様が焼いてくれたのにどうなってんだよネトウヨ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:07.62 ID:a1nwY3jK0.net
結局バカが「忠実再現!」って騒いでいるだけなんだよなw
良識持ってる人はみんなバリアフリー化で作ればいいって意見

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:19.39 ID:p8goDDCr0.net
完全復元するから車椅子設備は付けられないとか言ってるけど消防法に関わる設備は作るんでしょ?
じゃあ完全復元じゃないよね?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:22.88 ID:iXAy0HRdF.net
愛知小型エレベーター

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:26.45 ID:aB/UIAJ2a.net
>>100
鉄柵も外せばいいのにな
マジでくだらん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:31.57 ID:N5gO/m1B0.net
人間の住む地域

アホ「カタワ!」
聴衆「おいこいつ叩き出せ発言権なんか必要ないぞ」
市長「当然こいつは二度と公の場で発言なんてさせません永BANな」

脳カタワ猿ジャップ地域

アホ「カタワ!」
聴衆「よく言った拍手拍手」
本来諫めるべき市長「はー 聴こえんかったわーw」


ジャップwwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:47.10 ID:QHXKrWs60.net
>>120
これどこに足置くの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:50:58.96 ID:8Bo/RuVZ0.net
大阪城行けばわかるが、エレベーターがあったら階段なんて誰も登らないよ
エレベーターに城の外まで何十人も列作ってて、階段はガラガラなのに誰も登ってなかった
車椅子の奴なんて一人もいなかった、健常者がエレベーター待ちで列作ってた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:51:10.45 ID:Jhdshdjo0.net
>>111
その程度で登れないならジャップの山々が年配登山者で溢れるわけ無いんだは

むしろそういう城ならば元気な老人たちが我こそはと挑んでくるだろう
若者は映え映え!とか言って突入するだろう
それが観光地だよ😹

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:51:19.31 ID:R7PZUGmm0.net
差別発言に拍手が巻き起こったりその一連のやり取りを聞こえなかったことにして逃げる市長がいたり
名古屋大丈夫?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:51:43.05 ID:a1nwY3jK0.net
そもそも忠実再現って何の為にやるのかねw
単なる自己満足以外の何物でもない駄目なやり方でしょ

観光施設として作るならエレベーター付けたり
客が使いやすい施設にする方がマシ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:51:55.76 ID:tDPfkYeh0.net
てかまだこんな議論してるのかよ
本当なら去年度に完成してたはずなんだよなこれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:52:04.35 ID:wlJwsi0H0.net
現存天守は当然どこも階段急すぎてパンツ見えるんだわまじで

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:52:20.09 ID:lGPpu+kj0.net
>>121
地元のお城もコンクリでエレベーター付きだけど、復元なんて誰も言ってない
お城の形をした展望台だと考えてるよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:52:32.43 ID:c2nY5OkJ0.net
自由の女神にエレベーターつけろって言ってる団体おるんかな?
高校の時行ったけど同級生のパンツ見放題で最高やったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:52:32.99 ID:krt+JCOlM.net
>>65
差別のシンボルとはうまい例え。絶対禍根残すよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:52:48.63 ID:WOVYQN+ua.net
>>136
白く見える部分が出っ張りだからそこにつま先乗せるの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:52:49.11 ID:p8goDDCr0.net
まあ確かに市長が市長だから障害者団体側も意地になってるんだよな
普段からそう言うネオリベ右翼マッチョ行政やってるから抵抗の象徴になっちゃってるんでしょ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:52:52.76 ID:XEG1SSns0.net
この間行ってきたけど中にも入れなかったしまじでしょうもなかった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:53:01.06 ID:qBaQtYBu0.net
まあこれまだネタにするの早いよ
このエピソードをしっかり記憶に留めておいて、いざ天守閣復元計画具体化したらまた叩けばいい
絶対こういう揉め方しながら観光向けの内装するからジャップはw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:53:04.66 ID:Rhey5cMj0.net
>>136
あるだろ?現代人の足じゃ半分も乗らない足場が

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:53:21.03 ID:Cd0ckbUP0.net
城にはエレベーターつけずにちゃんと再現して車イスの希望者は人力で運べばいいんじゃね
もちろん有料で1往復3000円くらいな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:53:25.15 ID:aB/UIAJ2a.net
>>114
普通ここまでの差別発言はなかなか出ない
つまりなんらかの後ろ盾があるという事
EV反対派の集まりではこのレベルの発言しまくってゲラゲラ笑ってんだろうな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:53:41.48 ID:uklUpLDda.net
市長の受け答えが一番おかしいな 相変わらずだわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:53:49.71 ID:YSkLFEf1a.net
安土城ならエレベーターがあっても違和感なさそうだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:53:58.10 ID:X8wCzGWDM.net
流石味噌土人だな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:54:00.64 ID:CWMdZkCca.net
>>142
そうそう
犬山城とか姫路城とかそれだけが楽しみだよ
中空っぽだし眺望は今どきビルに劣るしジジババと学生団体しか来ないんだから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:54:04.52 ID:s8QMXUhA0.net
無視して始めちゃえばいいのに
もう何年延期してるんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:54:13.99 ID:a1nwY3jK0.net
>>65,145
愛知県民のせいにするな
名古屋市長を推す名古屋市民があれなんだってw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:54:31.99 ID:lGPpu+kj0.net
>>111
松本城なんかもそんな感じだけど、いやー昔は大変だったんだねーフゥ、みたいな感じで却って臨場感ある

快適に登れる展望台なら名古屋のあちこちにあるだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:55:14.21 ID:/MZY9sr+d.net
ヘリで上から降ろしてやればいいんじゃね?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:55:31.28 ID:inv2pvJJ0.net
>>32
ドローンよさそう。 ブーンって上から着陸するのおもしろそうだし観光ネタで一人いくらでうればいいし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:55:34.54 ID:a1nwY3jK0.net
>>159
そういう臨場感があるルートと
エレベータールート作ればいいだけだろw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:56:11.24 ID:LuCHeIvf0.net
輿に乗せればええやろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:56:33.37 ID:a3PaKpBY0.net
トミカみたいにぐーるぐーる…て自動で登らせて上からガタン!グルシャー!グルシャー!て一気に駆け降りるスタイルにしてはどうだろう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:56:34.45 ID:1dMp0DCb0.net
>>159
そういう体験も含めて文化財なんだよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:57:01.91 ID:cjKrDpnD0.net
>>163
それこそおんぶで良いんじゃないかとも思う
なんかもうこれ勝ち負けのレベルになってるだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:57:07.79 ID:1wQjpB9g0.net
>>139
「ワクチン打った方が患者と死亡者数が多くなる」河村たかし名古屋市長
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41692721

世界の統計では、(コロナ)ワクチンを打った方が患者と死亡者数が多くなると。
NHKではなんでやらんのか。
今や患者が一番多いのは日本、多重接種の数が一番多いのも日本、なぜなんだと。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:57:20.79 ID:7S6/4LBHM.net
どっちにしても行かないから名古屋人だけで決めていい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:57:37.71 ID:o3jg/+lR0.net
エレベーターつけるなら木造に拘る理由がないので反対します
今のまま改修して使うか
耐震性に問題があるなら最新の技術でエレベータ付きで建てろ

木造で復元するならエレベーターなし
エレベーターつけるなら木造に拘る理由なし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:57:43.67 ID:osRmyVtK0.net
いやこの発言は容認できないわ
誰が発言したか特定して殺せ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:57:59.79 ID:1dMp0DCb0.net
>>166
誰でも登れるようにするのが目的じゃなくて
エレベーターを付けさせるというのが目的になっちゃってるよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:58:18.24 ID:B3Jfiqxod.net
VRゴーグルを付けてバーチャル天守閣でええやん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:58:43.74 ID:5nVI0mtp0.net
そもそも木造だったらエレベーターの重量に耐えられるのかな メンテナンスの問題もあるし
エレベーターメーカーの工場にあるようなタワーを作ってその周りに木造の建築をやるような感じになるのかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:58:45.45 ID:QaJhs5Sk0.net
結局さ
復元しなけりゃいいんだよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:59:01.82 ID:QFQ5erDaa.net
>>170
その発言は許容出来ないどころかアウトじゃね?
名古屋で誰か死んだら警察くるぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:59:11.76 ID:lGPpu+kj0.net
>>162
快適に展望したいのなら他所にたくさん快適なビルがあるだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:59:31.59 ID:Rhey5cMj0.net
>>163
金毘羅さん方式か
数年前に廃業して今はやってないらしいけど
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191227003140_comm.jpg

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:59:34.73 ID:/MZY9sr+d.net
城の階段って狭くて急傾斜だから人おぶっても無理だよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:59:39.91 ID:Y6LQSjk70.net
>>1
スレタイ詐欺じゃないのかよ…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:59:46.21 ID:osRmyVtK0.net
>>175
殺したら来ていいよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:59:57.36 ID:z8alUuUt0.net
どっちにしろ中途半端な復元になりそうだな
やるなら史実に忠実か外見だけでEV有りのどっちかだ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:00:03.33 ID:UXl7ZqgD0.net
そもそも敵に侵入された時に動きづらくなるよう作ってんだろ?
諦めろよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:00:09.71 ID:1dMp0DCb0.net
>>178
大谷吉継とかどうしてたんだ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:00:10.01 ID:Qtt7EXfC0.net
どうせ差別発言した奴等もいつかは老いぼれて登れなくなる。
カタワだ何だと差別的発言する奴等は、このご時世大半がカタワになって死んでいく事実も把握してない自称教養人の無教養だろ。

史実に忠実にするなら立ち入り禁止で名古屋のバカども全員入れなくしろよ。
入れたら劣化するしな。
隣にビルでも建てて横から眺めとけ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:00:24.45 ID:j0qi+beo0.net
2度目のコロナからもう復帰したのか
たかしの免疫強すぎだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:00:24.49 ID:a1nwY3jK0.net
・観光用に作るための間取り
・対災害

この辺を考えたら木造で完全復元する意味ないんだよ
木造というアイコンが欲しいなら現代の最新工法で耐震性含めて
長く使える作りにした方が良い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:00:51.81 ID:lGPpu+kj0.net
>>183
天守に登る必要ないだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:00:59.20 ID:8wECKhcma.net
ジャップさあ
人間なら最低限の分別ってもんがあるよね?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:01:03.70 ID:ZUgQYfud0.net
>>137
城なんて中高年向きだからエレベーターがあったほうが人は呼べるだろうね
天守閣に上る体力がないから城に行けないってなっちゃう人も多いだろうし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:01:13.05 ID:R7PZUGmm0.net
証拠の録音とか拡散したらそれだけで事業停止ものだけど名古屋では許されるのか…

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:01:13.22 ID:1dMp0DCb0.net
>>184
教養もなにも無作為に集められた市民だから
ただの一般人じゃねえの

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:01:36.96 ID:QDDAq1Vv0.net
当時の技術で再現することに意味があるだよ
エレベーターなんか付けるなら復元する意味なんて無いよ
税金の無駄使いになるだけ
やめましょう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:01:41.47 ID:QFQ5erDaa.net
>>180
つまりもう誰かに指示済みなのか、怖い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:04.26 ID:J/tqIhC1d.net
そもそも空襲で燃えた時点で歴史的価値なんてないのだから
普通にエスカレーターでいいだろ

と言うか木造にする必要すらないな
こんな差別主義者たちが木造推進しているのなら
文化的価値すらももうない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:04.80 ID:a1nwY3jK0.net
>>176
展望だけじゃないだろw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:10.96 ID:tJ7HWhlD0.net
無理に木造復元したところで便器スタジアムと同じだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:16.85 ID:lGPpu+kj0.net
>>184
そうなったらそうなったでしょうがないね
って話だろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:24.93 ID:Uihp369i0.net
気違い市長のおかげで気違い市民が目覚めた!!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:30.73 ID:WOVYQN+ua.net
>>192
木造であるだけで当時の技術なんか使わんぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:36.48 ID:zZeA+SAw0.net
エレベーター付けるなら、建て替えやらんでいいぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:38.50 ID:osRmyVtK0.net
>>186
それな
文化財保存的な意味合いならショーケースにでも入れとけという話

観光客入れる時点で史実なんてどこかに置き捨ててるんだから
「俺が中に入って見れる程度の復元度にしろ」という全員の我が儘にすぎない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:02:49.91 ID:C54lA6pD0.net
リノベじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:03:03.24 ID:o3jg/+lR0.net
>>186
本丸御殿は完全に復元してるからな
間取りとか変えることなく

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:03:03.42 ID:osRmyVtK0.net
>>193
なにが「つまり」なんだよ
国語苦手馬鹿

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:03:13.23 ID:lGPpu+kj0.net
>>195
昔の体験を体感しようぜ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:03:32.77 ID:QFQ5erDaa.net
正直城の中も見ずエレベーターに乗って上まで登って何を感動するんだろう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:03:41.57 ID:ug7UfSyk0.net
名古屋って大阪以上に民度ヤバくね?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:04:06.84 ID:lGPpu+kj0.net
>>201
姫路や松本城方式だろ
それでいいじゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:04:16.28 ID:a1nwY3jK0.net
>>194
そもそも完全復元したところで文化的(歴史的)価値は無いんだよなw

どんなふうに作ろうが2000年以降に出来た建物という評価しか
後世には残らない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:04:26.07 ID:zTem9e/i0.net
これ10年ぐらい前からやってない?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:04:27.42 ID:fv7d7Hr70.net
予算が足りないのでどうしようもないんです ← 解る
カタワに税金を使うな ← !?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:04:51.96 ID:ijKzPdAv0.net
仮に完成したとしてもその時には河村もういないんだわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:02.06 ID:NzSbKMFY0.net
観光用なら普通に必要よな
ただの自己満なら自分や支援者から金集めて希望通りのやつ作ればええやろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:02.47 ID:1dMp0DCb0.net
>>209
無教養すぎる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:03.13 ID:lGPpu+kj0.net
>>209
それはお前の評価
他の人は他の評価がある

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:11.79 ID:CWMdZkCca.net
名古屋の中高年てほんと恐ろしく古くて未開なのがいるからね
異分子はとにかく差別弾圧するのがかっこいい男らしいと思ってる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:13.38 ID:oDktNRV90.net
木造復元して立ち入り禁止にすれば?
職員以外登れないなら文句無いだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:15.85 ID:QFQ5erDaa.net
>>210
本来ならもう終わってるはず

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:19.92 ID:NrArBPC5d.net
エレベーターがおかしいなら
名古屋城の地下の変電所も壊して
昔の通りに復元するべきじゃないの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:22.22 ID:OE2PikjD0.net
どうせ手すりつけたり資料飾ったりして完全再現とはいかないんでしょ?
緊急用に使えるしエレベーターつけてもいいと思うけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:23.85 ID:a1nwY3jK0.net
>>205
だから昔の造りを体験できるルート用意すれば済む話だろ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:24.04 ID:qBaQtYBu0.net
>>207
もしかしてトンキンがまともとか思ってる?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:42.06 ID:wlJwsi0H0.net
河村消えたらそのまま終わるんじゃないのこの話も

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:43.59 ID:/MZY9sr+d.net
昔のカ◯ワも登れなかっただろ?って言ったら再建築自体終わりそうだなw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:05:58.37 ID:vQQtvHEM0.net
賛否はともかく真面目な議論の場で差別用語が出てそれが称賛されるのがやべえよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:06:08.12 ID:uTn4kIdd0.net
天守閣までエレベーター通したら敵に落城させられ易いだろ
あり得んな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:06:16.55 ID:Xfc6vPnm0.net
>>32
馬鹿にしてるだろこれw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:06:19.48 ID:1dMp0DCb0.net
>>217
マジでこれでいいと思う
城って外から眺めるだけでも十分で必ずしも中に入る必要ないし
実際入れないとこも多い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:06:23.25 ID:qBaQtYBu0.net
>>220
緊急時はエレベーター使ったらあかんやろアホか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:06:46.34 ID:a1nwY3jK0.net
>>215
とかいうけど
君を含めて一般人が一瞥しただけで昔の工法かどうかなんて判断できるの?できないでしょw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:06:52.81 ID:VYHQtoZq0.net
>>32
アホらしいけどとりあえず案を出すのは大事やで

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:06:58.85 ID:Uihp369i0.net
万人に愛されない利用されない建築物に税金を使うべきいわれは一切無い
エレベーター無しでやりたいなら全額民間私費で賄え
なお、現下の課題は天守閣直下に埋まる旧石垣をどうするか、市当局は現在の募金で再建したコンクリート天守閣を取り壊してから考える方針、しかし有識者会合では取り壊す前に方針決めるべきとの意見続出

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:06:59.33 ID:ug7UfSyk0.net
史実言うなら客も入れるな
俺らの税金言うならバリアフリー賛成派から召し上げた税金は使うな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:07:08.16 ID:c2nY5OkJ0.net
>>209
なるほどなぁ、伊勢神宮は20年くらいの価値しかないゴミやな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:07:16.47 ID:Z+eqvgo70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
南海トラフで石垣崩れて建物もグズグズに歪んで瓦も全部落ちて終了だろ
金の無駄だから再建すんのやめて防災に使え

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:07:25.91 ID:i5scqcvr0.net
とっとと潰して駐車場にでもしろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:07:29.91 ID:fv7d7Hr70.net
完全没入型のMMOの時代になったら城攻めとか防衛戦したい
力攻めな。どんな風になるのか楽しそう、現実の再現よりモデリングとかしっかり残して仮想世界で構築初めて欲しい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:07:39.58 ID:qBaQtYBu0.net
ところで世界の車椅子の人はピラミッドの内部にエレベーターつけろとか言ってるの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:07:46.60 ID:QDDAq1Vv0.net
>>199
だったらやめろよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:08:14.63 ID:1dMp0DCb0.net
>>234
そういや宮大工も減ってて
このままだと城再建できる人材が居なくなっちゃうんだってな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:08:31.42 ID:09/sMieF0.net
公の場で差別発言が称賛されて市長も容認ってヤバすぎだろ
狂いすぎてるわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:08:37.29 ID:PqN5uYLt0.net
>>232
取り壊す前に決めるの当たり前だろ
取り壊した後に何も決まらなかったらどうするんだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:08:54.84 ID:OE2PikjD0.net
>>229
地震とかじゃなくて熱中症で倒れた人とか効率よく運べるじゃん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:08:58.49 ID:a1nwY3jK0.net
>>234
式年遷宮を繰り返してきた歴史的価値は認めるけど
作り直される社殿に関してはそのとおり20年の価値しか無いものでしょw

お前は毎年作る門松とかに歴史的価値感じるの?w

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:09:04.07 ID:46Dhulp+0.net
>>230
大阪城なんかは素人でも一目でわかるでしょ
基本的に誰でもわかるよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:09:07.82 ID:TvEVMuT/r.net
こんなキチガイ差別主義者のための建造物なら1円たりとも税金使うべきじゃない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:09:19.98 ID:geCX38FK0.net
河村のせいで名古屋城ズタボロじゃん
復元そのものがもうヤバそうだし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:09:28.51 ID:o3jg/+lR0.net
>>209
鉄筋作りの大阪城が重要文化財になってるのしらんの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:09:47.15 ID:ug7UfSyk0.net
ああ大阪民だから突然トンキンとか言い出したのか
分かりやすい民度だな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:09:47.67 ID:CQdMUnL0a.net
差別主義者が昔の城見て何を得られるんだろ
高いところが好きってやつか?
いいだろそんなもん作らなくて

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:09:49.41 ID:Rhey5cMj0.net
>>201
滋賀の安土にある安土城の天守閣を再現したやつはそんな感じだな
建物の中に置いてあって中には入れなくて周りのキャットウォークみたいなところから眺めるからショーケース感覚

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:10:09.72 ID:fv7d7Hr70.net
数千年前どころか技術継承があらゆる分野で出来てないからほんの10年後に今と同じサービスなんてマジで望めなくなるぞ
マジで保守管理する人間も足りない上にノウハウが伝承されてない。一部の企業だけじゃ今の社会は維持できない
そんなもんだぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:10:13.09 ID:CQdMUnL0a.net
>>12
なんで中国人と比較できると思ってたのか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:10:21.70 ID:iqOhdQq+0.net
安倍の大阪城エレベーターのことか!

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:10:23.62 ID:K74HeAkb0.net
どうしても必要なら税金に頼らず障害者同士でカンパし合って障害者が自力でエレベーターつけろよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:10:37.46 ID:uw7YxbMY0.net
>>247
河村は頑張ってる方だよ
大村系列のヤツが市長にでもなったら一瞬でアウトだわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:10:38.05 ID:MwqGUuEG0.net
自分が偉くなって下々に自分を天守閣まで運ばせろよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:11:00.62 ID:qBaQtYBu0.net
>>248
歴史的価値のある彦根城は国宝で姫路城は世界遺産やけどな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:11:04.25 ID:rU4/viHh0.net
>>108
エレベーターはダメというか意図的にはずしてるよね
差別以外なんでもないわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:11:22.83 ID:uFYsPPMA0.net
完全復元て何から何まで当時と同じにするの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:11:23.42 ID:F21IGFBPd.net
天守にエレベーターあったらギャグだろ
雰囲気もクソもない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:11:27.58 ID:a1nwY3jK0.net
>>232
それ反論されるぞ!
「名古屋城木造再建は全額寄付と入場料収入で賄います!税金は一切使いません!」ってな

ちなみに内訳としては再建後姫路城の1.5倍ぐらいの入場者数が30年以上来るという計算のもと返してもらう前提で
税金を一時的に利用して作るんだけどねwしかも入場料倍ぐらい上げて

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:11:37.16 ID:1dMp0DCb0.net
>>248
名古屋のテレビ塔も重要文化財だね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:12:09.86 ID:CQdMUnL0a.net
>>20
そんなもんに税金()遣う必要なくね?ってなるよねそれ
記事に出ている差別ジャップAによると税金は
とても大事なお金みたいだし
差別主義者のオナニー向けなんてドブに捨てるようなもんだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:12:14.36 ID:IaYj1eDy0.net
バリアフリーの是非はともかくなんだこの差別意識丸出しの人種は

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:12:21.12 ID:MJqbO4Cg0.net
ヤフコメの多くは案の定この発言擁護してるのね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:12:41.39 ID:CQdMUnL0a.net
>>72
価値の説明になってねえ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:12:43.71 ID:c2nY5OkJ0.net
今の工法で作った城とか文化財にしようぜ
江戸城再建しよう

まぁいろんな利権でゴミが出来る未来しか見えんが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:13:19.61 ID:v+eSz7X00.net
>>265
多分ワザと差別を煽ってる!

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:13:20.62 ID:N5gO/m1B0.net
>>250
脳カタワに文化なんぞ必要ないわなw
こんな人間を排除できない集団も同等
つまり城なんか復元する理由がない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:13:34.81 ID:o3jg/+lR0.net
>>258

鉄筋で適当に作ったものでも時間が経てば文化的歴史的な価値が出てくるよねって話だよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:13:41.00 ID:yXb6EstC0.net
熊本城の宇土櫓しか知らんけど
普通に階段が急すぎてパンツ丸見えになりそうだし老人には無理だよね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:13:46.67 ID:0gkYMRPFM.net
ヤバすぎだろ
議論するにしても最低限の礼節はある

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:13:47.33 ID:a1nwY3jK0.net
>>248
そう言う事
工法はどうでもよくて作ってからどれぐらい経っているかが重要

なので本当に再建名古屋城を文化財にしたいのなら
耐震性とかを十分に考慮したうえで数百年先の後世に残せる建物として作らないといけないということ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:13:52.23 ID:CrJnl+VkM.net
>>260
工法

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:14:02.67 ID:3zO8/X6Z0.net
俺はエレベーター賛成だな

仕事で復元をしたことがあるが、直すより作った方が早い

どうせ木造なんてまた燃える

歴史的価値があるというが、その辺の空き家の方がよっぽど古いよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:14:47.98 ID:PqN5uYLt0.net
>>269
まぁ差別は許されないから
不当な差別は許されないに後退させる国だからね
じゃあ正当な差別を許すのかってね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:14:50.44 ID:QaJhs5Sk0.net
見学不可前提で復元すりゃいいんじゃね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:15:10.83 ID:1JmRtTjq0.net
忌憚のない意見じゃん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:15:13.47 ID:X4b/Kp3s0.net
どうせ鉄筋コンクリで作るんだから大阪城みたいにエレベーター付ければいいじゃん
それともマジで木造で再現すんの?建設費がどうこうより今の技術で可能なの?って問題が出てくるぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:15:15.72 ID:7S6/4LBHM.net
落成まで至らないにしても着工するまでずっと河村が市長続けるぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:15:15.80 ID:CQdMUnL0a.net
>>41
本望なんじゃね
Theジャップという感じで違和感ないし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:15:29.51 ID:yziQlz7aa.net
カタワだのなんだの言われて可哀想に
登れない人には人間砲弾みたいに大砲で天守閣まで打ち上げてやれよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:16:01.18 ID:CQdMUnL0a.net
>>44
お気持ちの話だけならこういう便所の落書きでやってりゃいいんじゃないかな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:16:23.31 ID:Y6LQSjk70.net
「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。
その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。
どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。
お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない」などと話した。


現存天守12城ですら城内には電気が全部通ってるけど何言ってんだこいつ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:16:29.73 ID:Bv6WJTWb0.net
友達のところに行きたいなァ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:16:49.14 ID:PqN5uYLt0.net
>>280
天守閣なんて3階か4階程度だろ?
言うほど技術なんていらんだろ
耐震性や耐火性をどれだけ持たせられるかって話なら
また変わってくるだろうが

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:16:58.13 ID:+S1YaCLk0.net
>>109
へーそうなんだ
でも、みんな言うほどお城に観光に来るかな?
一度行ったけどそこまで楽しいところでもないような…

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:17:15.35 ID:o3jg/+lR0.net
>>274
木造の名古屋城は濃尾地震でも倒れてないやろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:17:51.25 ID:X4b/Kp3s0.net
>>112
消防法より耐震基準クリアできるかどうかの方が疑問だと思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:18:42.77 ID:m0dJ8DT8r.net
消防法の消火栓とか出口の緑のEXITはあるんだろうなぁって思うと再現とは?って思わん?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:19:06.90 ID:fv7d7Hr70.net
21世紀の城なら変身して巨大ロボット位にはなれとは思うぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:19:42.18 ID:CQdMUnL0a.net
>>255
そこまで言うならそもそも復元なんかしなくていい
つうか名古屋城がないと困る奴なんていないんだから
更地でいいだろ、維持費もだせなくなるわけだき

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:19:50.63 ID:x1e/uuAya.net
人権人権うるせえヨーロッパの有名な城だってエレベーターなんか付いてない所ばっかだ
歴史上価値のある建築物の方がカタワの自己満足より大事に決まってるわな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:19:55.12 ID:N5gO/m1B0.net
アホ「当時のままの復元!」
Q「じゃあ照明は行燈とかろうそくですね?」
アホ「火なんか使えるか電気じゃ!LED照明じゃ!」
Q「へぇじゃあ火事があったら?」
アホ「スプリンクラーじゃ!当然じゃ!」

当時のままの復元()

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:20:01.89 ID:WSr91M2n0.net
どっかの思想団体の自作自演じゃねーの

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:20:25.38 ID:Fjl5Zv3Z0.net
>>32
さすがに馬鹿にしとるんやないかこれ?w

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:20:28.97 ID:a1nwY3jK0.net
>>289
熊本城は地震でぶっ壊れたけど
熊本市内で近年ちゃんと建てられた建物は無事だった

耐震基準というちゃんと理に適ったものがあるんだから
それに合わせて永く使える観光施設作ったほうがいいよね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:20:53.27 ID:CQdMUnL0a.net
>>89
100年後に日本国wなんて肥溜め組織は
存在しないんじゃないかな
あっても北朝鮮みたいなエンガチョの島に
なっているだろうよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:21:09.09 ID:Fjl5Zv3Z0.net
>>295
照明はエレベーターと違うて取り外せるしなぁ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:21:11.39 ID:NzSbKMFY0.net
っぱ名古屋は田舎なんよな
こういう所が東京や大阪との違うのよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:22:21.70 ID:46Dhulp+0.net
>>285
それ全部後付で釘一つ使うにも官公庁に報告して許可貰わんといけんけどな
同じように城だけ先に作ってからエレベーターをぶち抜いて入れるなら同じだけどそうじゃないでしょ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:22:34.78 ID:J0fne9Dm0.net
天守閣よりも外構の整備をどうにかしようぜ

庭園は土壌が露出して木は枯れて、見窄らしすぎるし、
それ以外の場所は砂利や砕石が敷いてあるだけでまるで工事現場だ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:22:54.55 ID:bbAkC3+o0.net
そもそも現状の名古屋城が電気も通ってるし当時の完全再現なんかじゃないのになんで天守だけこだわる必要があるのか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:23:11.35 ID:CQdMUnL0a.net
>>294
人類の歴史を理解できていない差別主義者が
歴史を語るのはかなり滑稽

というのがそのレスを見ての感想だな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:23:16.72 ID:a1nwY3jK0.net
例えばの話だけど

空襲で燃えちゃった名古屋城もコンクリート造りだったら
燃えずに済んで国宝として残り続けていたかもしれない

将来の文化財として考えるのであれば
将来に渡って使い続けることの出来る工法で作らないと駄目でしょw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:23:42.86 ID:Fjl5Zv3Z0.net
>>280
名古屋城は図面と写真が残っとるから木造復元は可能なんやが
エレベーター付けるんなら今のコンクリ天守メンテで充分やな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:24:12.41 ID:iDQnV92Z0.net
障害持ってるだけでこんな侮辱受けるいわれないだろ。
市が設けた場での発言なんだから明らかに議論の範疇を超えた差別発言するような奴は退席させろ。
そもそもはなからエレベーターつける気がないなら、
市民同士の議論なんかやる意味ないだろ。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:24:53.06 ID:UyK3q+Dk0.net
作らなくていいだろ
貴重な天守台だけ保存しとけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:24:55.64 ID:Fjl5Zv3Z0.net
そもそも城郭ってバリヤやからバリアフリーに合わんよね決定的に

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:25:32.68 ID:n/kEkiG80.net
>>47
城の内部は博物館だからエレベーターあってもいいべさ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:25:47.04 ID:r+guGvhRa.net
>>100
これにこそ価値があるって判断ならそれもありなんじゃない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:25:54.04 ID:Gw4Oufgi0.net
わろた
名古屋人は大人しい日本人と違って外人なみに強気発言するんだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:26:09.40 ID:CrJnl+VkM.net
ちなみにだけど大阪城(の天守閣)は重要文化財ではないぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:26:13.78 ID:/Xtt1LFea.net
>>304
健常者の自分の損得が重要なんだろ
健常者の自分が許容する改造はOK、コストもOK
俺様に要らない改造はNO、金の無駄、図々しい主張

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:26:35.02 ID:o+WzRr8Z0.net
>>65
“名古屋市民”な?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:26:50.01 ID:38jyjFjk0.net
籠サービスを有料でやればいい
何でもかんでも人権と叫べばいいと思うなよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:27:42.72 ID:e3ysN7yS0.net
VR名古屋城作って車いすはVR無料にすればよろしい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:27:48.97 ID:+tDRTpq+M.net
駅みたいに生活に必須な施設でも無いしEV要らんやろ
階段でしか登れない展望台なんてそこら中にあるから無視しろ
こんなん一々聞いてたらきりないわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:28:16.38 ID:UyK3q+Dk0.net
やばい市長を選ぶだけはあるなあ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:28:22.68 ID:LMzVnT+W0.net
史実に忠実な城なんて現代じゃ不可能に等しい
電気設備も耐震設備もない高層建築とか検査通らんぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:28:25.68 ID:ET7ki8Up0.net
エレベーターつけるのなら大阪城みたいな再現性もへったくれもない適当な建物にするしかない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:29:30.91 ID:8wECKhcma.net
>>319
そもそもお前らの差別のためにいらないもの作るな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:29:31.70 ID:lzI/msNf0.net
そもそもあんな鉄筋コンクリート製の城を木造で作り直す事に歴史的文化的価値はあるの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:29:38.46 ID:Fjl5Zv3Z0.net
>>317
各階に車椅子用意→屈強な職員がおんぶして上り下り
これくらいしか思い浮かばんけど女の障害者は?って話になるんやろなきっと

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:30:07.07 ID:+tDRTpq+M.net
それか隣に障碍者用のタワー建てたらよくね?
高さ同じで眺望一緒なら文句ないだろ?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:30:36.06 ID:hKfRMx6r0.net
二つ建てれば?金かかるけどそれしかねえだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:30:42.02 ID:Gw4Oufgi0.net
ヨーロッパのイタリア、フランスなんかだとエレベーター付けろとかとんでもない話だよな
フランスはエアコン工事もできなくて我慢してんのに
まあ城の復元なら付けるなよと一理ある

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:30:49.38 ID:ET7ki8Up0.net
名古屋城より安土城を再現しろよ
みんな思ってる事なのに誰もやらないよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:30:56.44 ID:Fjl5Zv3Z0.net
>>326
それその辺のビルで良くね?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:30:58.27 ID:PE9bgqKua.net
>>319
それ突き詰めたら、そもそも復元自体する必要ないだろ
やりたい奴だけで金出してやるならともかく

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:31:01.33 ID:o3jg/+lR0.net
>>298
地震でぶっ壊れた熊本城は1960年製の鉄筋作りやからな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:31:39.90 ID:qBaQtYBu0.net
>>271
重要文化財止まりってことだよ
国宝より格下

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:32:10.09 ID:qBaQtYBu0.net
>>332
石垣は歴史的なものじゃなかったっけか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:32:10.09 ID:7S6/4LBHM.net
>>325
そりゃもう屈強な女よ
たぶん至学館大学にいる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:32:26.12 ID:gQFQyOTO0.net
>>207
不正リコールやらかした市長だぞ
メダルも齧るし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:32:44.74 ID:PqN5uYLt0.net
>>329
安土城はそもそも史料が無さすぎて
どんな天守だったかも確定してないからね
あくまでも想像図だし

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:33:11.06 ID:+tDRTpq+M.net
>>327
櫓で最上階だけ天守と同じ装飾にするぐらいでいいでしょ
上まではエレベーターなんだし途中がただの足場でも全く問題ない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:33:39.55 ID:UyK3q+Dk0.net
これ木造で復元したら元の天守台が保たないから天守台壊すらしいけどそっちのが問題だろう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:34:03.67 ID:4CKCY8haa.net
じゃあ富士山にも車椅子道路設置しないのは障害者差別では?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:34:04.14 ID:lGPpu+kj0.net
>>221
エレベーターが復元の邪魔

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:34:05.09 ID:Fjl5Zv3Z0.net
>>271
今んとこパチ天守で最古なんは洲本城の模擬天守やが文化財にって話は出とらんな
耐震とか考えとらん時代の建物やからヤバい気がする

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:34:20.10 ID:a1nwY3jK0.net
>>332
石垣・・・

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:34:50.12 ID:Puf12wwm0.net
ドローンで飛ばしてくれるらしいから楽しみに待ってろよガイジw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:35:08.49 ID:c2nY5OkJ0.net
尾道城が文化遺産にならなかったのは納得いかんなぁ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:35:28.73 ID:gQFQyOTO0.net
>>324
耐震的に建て替え自体は必要らしい

コロナで財政悪化したしリフォームでいいと思うんだけどな
完璧な当時の木造再現したい気持ちは分からんでもないが
対費用効果の面から疑問だわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:35:40.36 ID:TBTZXxQ9a.net
文化庁からOKも出てないのに木材は既に買ってあって保管費用に年間1億くらいかかってるんだったか
物価高になる前の話だから今はもっと増えてるかもしれんが

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:36:02.60 ID:lGPpu+kj0.net
>>323
だから市民の意見を聞いてるんだろ
最終的に決めるのは名古屋市民の総意

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:36:18.53 ID:E5bhZ+npp.net
じゃあ消化器設置しないの?
名古屋人ってアホなんだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:37:07.81 ID:ZKAZRQW80.net
中途半端にやるぐらいならやらんでいいよ
木造建築で再建することに意味があるんで、エレベーターつけるんなら今のを壊して作り直す意味がない
金の無駄だ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:37:44.19 ID:lGPpu+kj0.net
>>344
クレーンでかごでも釣れば?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:37:46.14 ID:gQFQyOTO0.net
河村も木造再現で行きたいなら
差別言動するような奴は即排除しろよ
こんなんだから糞保守はレイシストのレッテル貼られるんやぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:37:50.92 ID:Fjl5Zv3Z0.net
>>306
コンクリ建築の耐用年数なんかメンテしても200年以下やで法定耐用年数は半世紀以下やし
スクラップアンドビルド前提の技術や

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:37:51.38 ID:8wECKhcma.net
>>348
差別主義者集めて差別発言でオナニーしてる奴らの意見だから採用する必要ないとはっきりわかったな屑ども

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:38:04.04 ID:qBaQtYBu0.net
>>347
www

うちの維新貸したろか?
他はともかく地方の財政は任せられるで?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:38:18.66 ID:sz0FRKJb0.net
城より普通の街並みを美しくするという発想はないのか
日本ほど街並みが殺風景な国もないだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:38:29.08 ID:lGPpu+kj0.net
>>354
そういう意見も含めてタブーなく話し合えばいい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:39:16.92 ID:aI13FhxaM.net
それが市民の本音ってことだよ



【ビットトレ一ドで1500円もらおう!】
【6月末まで】
開設翌日朝6時にビットコイン1500円分付与されます
詳しくはこちら!


https://i.imgur.com/oMsVkuc.jpg

>>1

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:39:45.69 ID:o+WzRr8Z0.net
>>347
これでトリエンナーレの開催費出すの拒否してるのかよ
ダントツ金落ちたのは名古屋市だろうに

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:39:47.15 ID:a1nwY3jK0.net
>>348
嫌らしい考え方だと
どうにもならんくなった市長がこういう思想を持った人を呼んで
強烈な発言をさせたうえで問題にして再建問題をあやふやにしようと企んでるかもしれない

・・・と思ったけどメダル噛みの人だからそんな深謀遠慮な事はできないよなww

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:40:02.09 ID:lzI/msNf0.net
石垣の価値のほうが遥かに高くて木造工事出来ないとかの話は解決したの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:41:36.56 ID:lJwsXUKga.net
河村たかしなんか毎回当選させてるんだからそらこんなもんやろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:41:39.87 ID:M/iKlufg0.net
エレベータついてて中は博物館の城はガチで糞
あの急な階段を上らないとワクワクしないわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:41:49.82 ID:Fjl5Zv3Z0.net
>>346
またコンクリで作って耐用年数来た60年後に再度考えたら?とか思ったが
コンクリ建築やと基礎坑でまた埋蔵文化財破壊するんよね…

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:42:10.72 ID:+tDRTpq+M.net
>>331
技術の継承的な意味では多少意味あるでしょ
普通の家建てるには必要ない技術でも神社仏閣城郭の建築に必要なものはある訳だし
そこのエレベーターとか入り込むと鉄筋に木の板張るだけになって意味が無いって話なんだと思う

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:42:29.56 ID:uw7YxbMY0.net
>>356
お城ってやっぱカッコいいじゃん
今の名古屋城だって屋根に金のシャチホコがピカピカ光ってて壮観だよ
街のシンボルなんだよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:42:53.64 ID:LMzVnT+W0.net
そんな大層な施設でもないのに
味噌カツ民ってしょーもないプライドにこだわってんな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:43:59.22 ID:ZUgQYfud0.net
>>347
聞いてた以上に意味不明な話ばかり出てきてるけど
これプロジェクトチームとかあるのか?
河村の思い付きだけで動いてないか?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:44:27.15 ID:o3jg/+lR0.net
>>324
きちんとした図面がちゃんと残ってるから価値がある
適当に作り直すわけちゃうで

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:44:45.52 ID:M/iKlufg0.net
具体的にいうと大阪城とかね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:45:05.95 ID:CrJnl+VkM.net
>>367
まだなにも建ってない統一教会が買った土地で大騒ぎしている東京都民いるでしょ
あれと同じ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:46:06.84 ID:M/iKlufg0.net
>>367
名古屋いけばわかるけど名古屋城がない名古屋なんて川崎みたいなもんだからw
絶対ないと名古屋民はプライド保てないだろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:46:16.15 ID:3Iq2+7fz0.net
心まで障害者になるなよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:46:34.60 ID:qBaQtYBu0.net
大阪城復興天守は戦前に建ったけど、天守台の工事はどうやったんかな

それはそうと上の方で大阪城は重要文化財!ってミスリードしてるやつおったけど少なくとも復興天守は有形文化財やないか
他の櫓とか石垣とかは知らんけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:46:46.53 ID:a1nwY3jK0.net
>>368
河村市政ググってみろよw

SL
名古屋城
展示場問題
トリエンナーレ
カジノ

全部思い付きで適当な事を言って部下が振り回されてるぞw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:48:47.08 ID:Z9ZaPvyx0.net
そもそも再建自体が税金の無駄なのでは

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:48:58.94 ID:o3jg/+lR0.net
>>374
国が指定した文化財のことを重要文化財と言うんやで

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:49:11.84 ID:qBaQtYBu0.net
そういやトンキンはシンデレラ城とかお城大好きなのに江戸城天守閣復興しようって話はたまに聞くことあっても盛り上がらんな
なんでや?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:49:21.69 ID:ug7UfSyk0.net
しかしかつてはここみたいな匿名の陰だから言えてただけのゴキブリ連中が
今ではマスコミもいるのが分かってる市の集会にて当の弱者の面前で顔晒して堂々と差別発言を言い放つようになり
それを役所の人間も止めず市長に至っては半ば持論のために利用していると

トランプ以後ジャップもいずれこうなるのは分かってたが
いよいよ国民の多数派が自民かそうでなければ維新かと考える時代になって
名古屋くんだりのどーでもいい城の話に留まらんわこの危険な徴候は

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:49:48.08 ID:OhvcnYPq0.net
熊本城なんてエレベーター付きで中身鉄筋鉄骨造やで

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:49:49.63 ID:LMzVnT+W0.net
>>376
愛知県はトヨタのおかげで放漫財政でも
とやかく言われない土壌がある

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:50:00.63 ID:ViSdn4Od0.net
冷暖房の空調設備や室内照明も付けるなよ!
そんな中途半端なことしたら復元の意味が全くなくなる。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:50:21.80 ID:qBaQtYBu0.net
>>377
アホ
文化財の中で特に指定したものが重要文化財や

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:50:57.21 ID:XcGE3Cq/0.net
大阪城とか全然わくわくしないもんなー
正直エレベーターとか現代的なもんは無い方がいい

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:51:35.56 ID:3920GqU2a.net
今更元の形に復元する意味はあるのか?
バリアフリーを無視してまで完璧を求めるなら耐震基準とか避難基準とかはどうすんの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:52:24.38 ID:LMzVnT+W0.net
現代的に都合のいい復元の仕方を完全復元なんて呼ぶのは詐欺に等しい
一度失ったものは二度と元には戻らないのにな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:53:00.31 ID:Qk9wsFI1d.net
現状で中身サイボーグみたいになってるのに今更だろ
エレベーター云々で文句言うならまずは風情もクソもないあの中身をどうにかしろよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:53:26.25 ID:a1nwY3jK0.net
>>384
大阪城は日本一、二を争う入場者数を誇る城なんですが?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:54:36.40 ID:ViSdn4Od0.net
お城の天守閣は急勾配の木製階段にして、スカート履いた女の子の後ろから登るのが醍醐味

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:54:38.50 ID:MQX8D4Rd0.net
エレベーターなんか付けるなら復元自体やる意味ないだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:54:38.72 ID:qBaQtYBu0.net
>>377
すまんそのへんの定義は自信なくなってきたけど、少なくとも大阪城天守閣は重要文化財ちゃうで
https://osaka-castle.net/osakajo/jyuyoubunkazai

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:54:49.55 ID:Le4FCCjL0.net
どうせアイツらだろ
よくまあ支持するやつらいるな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:54:59.66 ID:XcGE3Cq/0.net
>>388
だから何だよ
行った上での感想を述べただけだ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:55:08.54 ID:3920GqU2a.net
>>56
河村が何度も市長当選してる時点でかなりのヘイトシティ
慰安婦も南京大虐殺もなかったが名古屋人の常識なんだろう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:56:10.79 ID:a1nwY3jK0.net
>>393
すまん
エレベータ無い方が良いってのはあなたの個人的な意見って事と認識しました

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:56:19.64 ID:DA7ZsP3s0.net
本当の木造で作った場合のメンテナンス費用vsエレベーターその他諸々のメンテナンス費用

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:57:26.43 ID:1E6oBIWW0.net
エレベーターは確かに無粋だ
だが身体障碍者は我慢しろという意見にも賛同できない

予約制で上まで背負って運んでくれるヘルパーを雇うとか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:57:51.94 ID:Fjl5Zv3Z0.net
>>368
専門家部会はそもそもコンクリ天守壊すんやったら更地でええ、という判断やね
そら天守台も文化財やからそうなるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20180817-00093317

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:58:01.66 ID:EOqZ7oVb0.net
エレベータいらないいうけど秀吉だって当時エレベータつける技術あったらつけてただろ
何がおかしい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:58:03.69 ID:ViSdn4Od0.net
当時を完全に復元するって目標なら、下級国民は出禁だな。

法隆寺の五重塔みたいに外から眺める程度にしておけ。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:58:56.71 ID:lGPpu+kj0.net
>>378
江戸時代の最初の数十年で消失した
江戸時代でも天守のない時代のほうが長い

つい数十年前までホンモノが建ってた名古屋城とは事情が違う

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:58:57.25 ID:OTfLRvv70.net
なんで建物のほうに改善求めてんだよ
車椅子が階段登れるようになればいいだろ
頼む方を間違えとりますわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:59:12.26 ID:UyK3q+Dk0.net
愛知には国宝の犬山城があるんだから
名古屋城は最新技術で軽くて安い建物にしたら?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:59:29.18 ID:LfR9BpOS0.net
こういうのでいいんだよw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:59:51.45 ID:rLV3cScH0.net
松本城みたいにバリアフルで完全再現しろ

階段上がる時パンツ見えて最高なんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:59:56.56 ID:1E6oBIWW0.net
「かたわ」って煽りスレタイかと思ったら
本当の発言なのかよ

しかも河村は許容しちゃってるし
ほんまコイツと名古屋民は・・・

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:00:40.71 ID:jbK4yEHe0.net
>>395
209もおまえの個人的意見だろ

そうやって名古屋市民同士で個人的な意見を出し合って決めればいい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:00:42.39 ID:wk6KU8bs0.net
ちゃんと言ってあげるのがバリアフリーの優しさだよw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:01:20.62 ID:wk6KU8bs0.net
>>111
姫路城にいるジジィはなんなん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:01:31.63 ID:am/EMptz0.net
>>402
なんかわろた

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:01:46.56 ID:952rrigy0.net
当時の大名だって自分の城にエレベータつけるか聞かれたら絶対ほしいって答えるだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:01:50.43 ID:eA3on0jO0.net
70歳ってあれか戦争も経験せず
高度経済成長期のボーナスとバブルの恩恵受けて
自民党不況は逃げ切って

わがまま放題尽くしてきたのにまだ求めるのかw
はよ死んでくれw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:02:25.57 ID:wk6KU8bs0.net
支援者がおんぶしてあげればええやん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:02:33.98 ID:Kij0VpfZ0.net
復元しなけりゃ公平だろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:03:01.25 ID:jpFdovpN0.net
少数派のための政治をするのは独裁政治。 国が滅びる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:03:09.45 ID:aWzSEJ7g0.net
>>402
目から鱗
確かにその通り

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:03:21.77 ID:1FSGQ7/A0.net
差別発言に拍手とは名古屋らしいな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:03:29.74 ID:0HUc5m/I0.net
>>407
君の意見はデータも何もない個人的な意見というか感想

こちらの言い分は将来の文化的価値だとか
観光資源とかを考えたうえでの意見ね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:03:34.59 ID:wk6KU8bs0.net
>>394
それだけコンボブサヨが嫌われてるんやな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:04:08.95 ID:UHPhqsbO0.net
>>405
松本城ってそうなってるのか?
大昔の夏に渋滞で安房峠経由で松本着いた時はもう開館時間が終わってたw
結局一度も松本城の中には入ってない。
将来松本行くことが入ってみるわw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:04:23.19 ID:wuXPAlFm0.net
完全復元して入場禁止が一番いい
中に入れるようにすると落書きしたり傷つけたりするバカがいるからな
近くに資料館でも作って中の様子を映像や写真で見れるようにしろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:04:37.71 ID:gNV7CO640.net
>この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。

>河村市長は報道陣から差別的な発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした上で、
>「自由に言ってもらうのが前提で、広い気持ちで考えるのが普通ではないですか」と話した。

>一方、市の担当者は差別的な発言があったことを認めた上で、「個人の勢いで言われたことで、制止することはしなかった。今後の運営の課題としては受け止める」と話した。

こういう人種が日本人は謙虚で誠実で差別はないとか言ってんのか?
サウスパークじゃねーぞ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:05:12.50 ID:4XytO6G/a.net
そういや完成が遅れたら関係者に切腹させるって言ってたね
なお期限は2022年末、間に合うといいね

https://www.asahi.com/articles/ASM414V57M41OIPE01G.html
名古屋市の河村たかし市長は1日、名古屋城天守の木造化が頓挫したり遅れたりした場合の対応について、「関係者全員切腹です」と発言した。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:05:13.23 ID:yx+L1vkua.net
名古屋土人って殿様が天守閣最上層に住んでたとか思ってそうw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:05:18.66 ID:wk6KU8bs0.net
自分の足を復元(イメージ図)してもらった方がよいのでは

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:05:45.30 ID:wk6KU8bs0.net
>>93
これからのジャップのスタンダード

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:05:48.17 ID:ff5aok010.net
名古屋城だけじゃないだろ、車椅子が不便な環境って

ならさ、車椅子が階段登れるように進化するほうが最も公益性あるんじゃないの?
はよ4足でも2足でもええから作れやカスメーカー

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:06:06.79 ID:GhpBz3rxM.net
カタワに使うなってそれ安倍にいえんの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:06:21.04 ID:0396FY0T0.net
城なんか外から眺めるもんやろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:06:32.63 ID:jbK4yEHe0.net
>>418
その価値判断がおまえ個人の価値判断だろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:07:15.22 ID:J7/4+7C60.net
>>427
公共施設の建設はバリアフリーが義務付けられてる事も知らないのか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:07:22.52 ID:jbK4yEHe0.net
>>420
狭くてキツくて一苦労だよ
でも、それが歴史を体験するってことだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:07:25.26 ID:hjdqwZBY0.net
弱者男性さぁ…

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:07:31.77 ID:KPUPF4660.net
>>423
気が狂ってるけどこいつを何度も選ぶ名古屋民も同類だぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:07:33.57 ID:nO3JUZ2b0.net
>>402

これ天守前で貸し出すか
https://i.imgur.com/pYO7vDF.jpg

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:07:40.85 ID:LAh2Xgoj0.net
まあでも信長様なら喜んでエレベーター付けるんだろうなあ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:08:03.99 ID:jbK4yEHe0.net
>>431
歴史遺産の再現

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:08:11.79 ID:0HUc5m/I0.net
>>430
入場者数のデータを使って語っているからね

本人の感想だけの判断よりも論理的だと思うけど?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:08:13.76 ID:RwfT6ob00.net
>>420
松本城に限らず、天守ってそんなもんや

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:08:23.85 ID:eA3on0jO0.net
>>431
義務はねえわw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:08:47.52 ID:jbK4yEHe0.net
>>434
それを基地外と呼ぶお前もキチガイ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:08:51.09 ID:wk6KU8bs0.net
ガイジ側が欠陥なのに、直すべきはどっちだよw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:09:30.95 ID:J7/4+7C60.net
>>437
そんなものは現代には不可能
再現が可能だと思うのは人類のおごりに過ぎない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:09:59.85 ID:jbK4yEHe0.net
>>438
人数だけで判断する、という方法での価値判断だろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:10:19.66 ID:J7/4+7C60.net
>>440
え、マジでそう思ってるのか?
どこの公共施設にも障害者用施設が必ずついてるとか
気づかないアホいるんだな
あれは全部義務化されてるからそうなってるんだぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:10:25.03 ID:ff5aok010.net
>>435
ええやん、これ貸そう
体重制限とか身長制限はまぁジェットコースターにもあるし平等ということで

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:10:52.49 ID:DZveb07Br.net
これ侮辱罪で普通に告訴できんじゃないの?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:10:53.45 ID:UHPhqsbO0.net
本当は愛知県には愛知小型エレベーターと言う超優良企業があって、テレビCMをよくやってた。
最近テレビ見てないってこともあるんだけど、そのCM殆ど見ない。
そこの人達が河村に賄賂渡せば速攻でエレベーター付けることにするんじゃね?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:11:12.11 ID:jbK4yEHe0.net
>>443
それはおまえの個人的な意見
俺はそれでも価値があるという個人的意見を持ってる

最後は名古屋市民がタブーなく話し合って決めること

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:11:44.54 ID:bgM2QdVs0.net
>>420
そうだよ
天井も低く天守閣までは息苦しい狭さが続く
行ったらスカート女子の後ろをついていけよ

昔の日本人の平均身長は低かったんだな、とか
この狭さが防衛に人やかかってたんだな、という
身をもって歴史を知る貴重な建造物だ

名古屋城もこれを狙って完全再現したいんだろう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:12:02.40 ID:lJ/qlDY30.net
あの河村を長年市長に選んでる名古屋市民はだいたいこんなもんよ
リコール署名偽造発覚直後の選挙で河村当選だぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:12:15.06 ID:v+4VumS/0.net
>>209
これじゃあノートルダム大聖堂必死に修復してるうちの子ただの馬鹿じゃん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:12:16.98 ID:WNG5Y0Jl0.net
税金使って今作るモノなんだから、遍く名古屋市民が利用可能な公共施設であるべきだろう
インバウンド需要を見込むような商売の話をしたいなら、寧ろ城内に多言語対応エレベータを付けるべきという事になる
学術的だのの価値がと言うなら好事家か名大にでも作らせろ。税金使って行政が今やることじゃない
そう言えば天守台の保存はどうなった?

今のコンクリ名古屋城にこそ、名古屋大空襲という戦災で生まれ変わった戦後日本の歴史的価値がある
それを取り潰し、多様性を無視してでもというのは唯の反動だ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:12:27.76 ID:0HUc5m/I0.net
>>444
例えそうだとしても
データも何もなく自分の感じたまま判断するよりは論理的だよねw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:12:40.72 ID:aueXb8qzM.net
このまま完全復元すると身体障害者への差別の象徴名古屋城になるわけだけどどうする?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:12:57.46 ID:Yb2k03W00.net
ワロタ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:12:58.86 ID:J7/4+7C60.net
完全復元ではなく素直に現代的復元と呼ぶべき
完全とかいうやつは電気設備も消火設備が江戸時代に存在してたのかよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:13:49.99 ID:Yb2k03W00.net
滑車と籠で引っ張ってもらえよ
まあ手を滑らすと落ちるかもだが

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:13:52.79 ID:wk6KU8bs0.net
>>451
ブサヨが写真燃やしたり、相当嫌われてるってことだろw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:14:02.75 ID:rbQgM9M70.net
大阪城は階段やったのにエレベーターになったぞ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:14:21.50 ID:jbK4yEHe0.net
>>454
50歩100歩だね

他にどういう判断基準があって、それらの中からどういう基準をどういう理由で採用したのか、それをやらなきゃ単なる恣意的な基準選定

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:14:23.03 ID:ff5aok010.net
>>455
名古屋人らしくていいだろ
見栄を張るけどケチ臭い、これが愛知県の県民性や

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:14:26.20 ID:vS7qEL3o0.net
>>23
名古屋城に秀吉は完全無関係なのになんで名前が出てくんだ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:15:32.78 ID:KPUPF4660.net
エレベーター否定派は差別主義者とネトウヨと痴漢しか居ないじゃんヤバすぎる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:15:38.24 ID:0HUc5m/I0.net
>>452
修復だからセーフ理論だね
ユネスコの世界遺産認定も外れてないし元の建物自体は残っているからな

>>461
> 他にどういう判断基準があって、それらの中からどういう基準をどういう理由で採用したのか、それをやらなきゃ単なる恣意的な基準選定
お、良いね。
じゃあ各種データを用いて完全復元の意義を語ってくださいな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:16:07.02 ID:RwfT6ob00.net
まぁぶっちゃけ、今後ガイジに金かける余裕は日本にはねーよな
覚悟した方がいいぞ
ない袖は振れない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:16:08.90 ID:UHPhqsbO0.net
>>450
岐阜城はそれ程急じゃないけど、福井の丸岡城とか姫路城は急だったのを覚えている。
冬だとズボンの女性が多くなるから、スカートになる夏場が暑いけどいいと思う。
まぁそんなに城見ることは趣味では無いんだけどな。

大阪城や名古屋城は近くまで行っても、中に入りたいとは全然思わなかった。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:16:15.52 ID:Yb2k03W00.net
>>93
盲も?も解禁

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:16:25.67 ID:Lm8aT8gt0.net
>>466
これ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:16:27.56 ID:rb7IPpUT0.net
5ch並のアホの集まりか?
そりゃ河村なんかを当選させてるんだからそうなんだろうな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:16:56.86 ID:7aDQ5Oq5a.net
>>466
じゃあ作るなよ差別ガイジ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:16:57.30 ID:J7/4+7C60.net
名古屋ってすげーな
今日日大阪でもこんなヘイト発言出てこないだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:17:34.41 ID:jbK4yEHe0.net
>>465
そこまでの気力はないな

今日はおまえが誇る価値判断基準とやらが恣意的だよって指摘までだね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:18:03.93 ID:CVaHhL7na.net
城とかどうでもいいだろ
土地の無駄なんだから全部更地にしてビルとか建てろよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:18:40.19 ID:0HUc5m/I0.net
>>473
はい、お疲れw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:18:43.16 ID:wk6KU8bs0.net
>>472
これからはどんどん出てくるやろ
これが令和のスタンダード

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:18:52.62 ID:ff5aok010.net
おしのこ、とか直球で差別用語が飛び交ってんだからカタワくらいで騒ぐなよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:19:54.42 ID:0HUc5m/I0.net
>>470
さすがにそこまでは無いと思うけど

こんなヤバい発言する奴が2連続で出ているのがなあ
しかも無作為に選んで出席を募った結果だろ?
仕込みも疑いたくなるよw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:20:38.65 ID:GWLDvoK20.net
>>476
某社民党幹事クレーマーが無人駅で暴れたのが大きかった
障害者に対する見方がガラリと変わった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:20:43.23 ID:G6l66NyW0.net
尾張名古屋に正義あり、か。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:20:56.18 ID:wk6KU8bs0.net
>>478
エレベーター厨に文句言いたい奴も集ってたんだろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:21:20.24 ID:gAXrTuhKM.net
外観は城なのに中身全然城じゃないのが多すぎる
名古屋は完全に木造で復元したら見に行くぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:21:21.34 ID:UHPhqsbO0.net
昔堀の水の入ってない場所に鹿が放し飼いになってたような記憶があるが、定かでは無い。
別の場所と記憶違いの可能性はある。
水の入ってたお堀には、アリゲーターガーがいたのは有名。
ワニ入れとけば良かったのにな?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:22:05.33 ID:kk4v0tTg0.net
>>264
じゃあ各地の遺産や遺跡や歴代天皇の古墳とかにもエレベーターつけっか?w
歴史ってのは今現在の価値観では測れないものだから
そこから人類の進歩の順序をたどることができるし 研究の意味もあるんだろ
それをしょうもない前後10年くらいの価値観で全部を塗りつぶそうってのは
それこそ人類史数千年をどぶに捨てるようなもの 人間をなめてる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:23:06.56 ID:wF56RrUy0.net
さすが河村を当選させ続ける連中はイカれているな
税金が大事ならそもそも木造の完全復元も無駄だろう

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:23:08.95 ID:jpFdovpN0.net
多数のための政治をするのが 民主主義 少数のための政治をするのは独裁

少数のための政治をして多数が成長しないのであれば 少数は我慢我慢してもらうべき

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:23:17.67 ID:yjzNiwjha.net
しょーもな
潰していいぞそんな城

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:23:22.13 ID:jbK4yEHe0.net
>>478
むしろ、無作為に選んでこれってのが、ポリコレがどれだけ市民にストレスかけてんのかって話だろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:24:30.03 ID:0HUc5m/I0.net
>>481
(3)参加者
・住民基本台帳より無作為抽出した18歳以上の5,000人を対象としたアンケートにおいて市民討論会の参加を希望された方

みたいだけど?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:24:39.18 ID:ff5aok010.net
差別のない世の中は差別用語も個性として普通にバンバン使う世界だからな
心のバリアフリーが働いたんだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:24:44.78 ID:KPUPF4660.net
100年後くらいに名古屋城(差別主義者たちによって建造された建築物)として世界遺産登録してもらおう

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:25:08.09 ID:JLtfYXOL0.net
ちょっとぐらい我慢しろよ、障碍者は税金すら払ってないだろと普通の日本人が言ってたわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:25:57.31 ID:ESJLBlsJ0.net
河村って減税推しで市議会と戦ったりしてるしどちらかというとケンモメンに好かれそうじゃね?
なんで嫌われてんの

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:26:45.60 ID:0HUc5m/I0.net
>>488
ポリコレがストレスを掛けているとしても・・・

・障害者の面前で
・公共の場で出す言葉としてアウトだと誰もがわかる言葉

これをクリアしてくる奴がそんな割合でいるとは思えないんだがww

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:26:56.71 ID:jbK4yEHe0.net
>>493
自信満々な強男はケンモメンのトラウマを呼び起こすんだよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:27:13.82 ID:UHPhqsbO0.net
名古屋城は出来ても多分行かないと思うけど、出来れば日本中の金出して、出雲大社の昔あった高層神殿は復元すべきだと思う。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:27:50.23 ID:jbK4yEHe0.net
>>494
いるだろ
実際にいたんだろ

何故か名古屋の特殊事情と片付けたい奴らばかりだが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:29:09.51 ID:M8kCtRXt0.net
カタワぐらいセーフだよ
発言者がジジイババアならなおさら
昔は普通に使われてたのに言葉狩りでアウトになりました、って後付けルールを押し付けてはいけない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:29:40.38 ID:ff5aok010.net
>>494
差別用語を「差別だ」と認識する人間のほうが差別主義者なんだよね…これ誰も言わないけど

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:30:12.71 ID:oZBZc18t0.net
愛知県民だけど、さっさとエレベーターつけろよ
元々あるならともかく、ただの復元ならエレベーターのあるなしで価値変わんねえわ
それよりも階段で天守閣まで登るのがクソだるいだろ
障害者だけでなく、高齢者のためにもエレベーターを必ずつけるべき

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:32:03.42 ID:0H5R8M0Ud.net
名古屋は差別主義ってのがよくわかる
まあ用事ないから行くことほとんどないけど
いっそのこと新幹線も基本名古屋通過してくれ
今時ヨタに媚びうる必要ないだろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:32:28.58 ID:XehioCFO0.net
なんで足萎えカタワのためにエレベーター付けなければならないのか
調子に乗るな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:33:27.63 ID:0HUc5m/I0.net
>>493
嫌ってる俺からの意見だが
河村の動機は基本的に注目を集めて票を稼ぐポピュリズム政治家そのものだからな
減税に関しても市民の為を思って減税というよりも票稼ぎありきの減税だと感じている

>>499
みんなの暗黙知的な奴で思ってるけど発言したら社会的にアウトってのあるだろ?
それを言っちゃう奴が連発したのが驚愕的だって事。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:34:06.96 ID:UHPhqsbO0.net
やっぱり鹿が住んでいたw

https://busho-heart.jp/archives/773

>わりと知られていない!?名古屋城の堀にはシカが2頭住んでいるってホント?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:35:00.90 ID:Q06PEq800.net
再現なら上級武士以外の出入りも禁止だろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:35:12.24 ID:ff5aok010.net
>>503
宮崎駿の極めて何か事件だよな
障がい者の知り合い思い出す云々で繋いでて駿自信の差別意識めっちゃヤバいとケンモウでも荒れてたわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:36:22.17 ID:ESJLBlsJ0.net
>>503
票稼ぎとしても実際に減税してるならいいんじゃないの?
掲げるだけして実行はしない政治家とかザラだし

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:37:38.53 ID:UHPhqsbO0.net
>>505
どうしても入りたい場合はチョンマゲ必須な!

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:38:21.45 ID:J7/4+7C60.net
本丸御殿のときもそうだったけど
自分が城主気取りになりたいだけやろ?河村は

市長の自己顕示欲のために多大な税金つぎ込む
ほうがよっぽど税の無駄遣いと思うけどね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:40:20.98 ID:VK7nm8J00.net
反対してる奴らも高齢者になったらいつか車椅子になるのにな
ジャップランド猿はみんな成田みたいに目先の問題しか考えられなくなっちゃった

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:42:20.25 ID:0HUc5m/I0.net
>>507
まあ俺がポピュリズム政治嫌ってるのもあるけど
これがまかり通るならその場限りの焼き畑式政治になるわけで
結果的に有権者が損するからな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:42:22.04 ID:h7PgD6360.net
市長がこんなだし名古屋って差別主義者多そう
一回外圧受けて痛い目あえばええんちゃう

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:42:31.40 ID:icOdWf8E0.net
ポーターにおんぶしてもらえばええやろ
車椅子から離れたら死ぬわけじゃあるまいし

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:42:59.66 ID:7GUsH5Z80.net
つかまだ揉めてたのかよ…初出いつよこのニュース…
とっととつけろよくだらねえ
当初は復元てことでじゃあ人力でに納得してたが他にも現代的なの採用したってきいてEVだけ駄目とかアホくさってなったわ
お年寄りも誰でも天守閣見てみたいやろが
それか他の奴も言ってるが全員立ち入り禁止で見るだけにしちゃえよ

松の木の中にEVとか隠し壁にEVとか何か景観壊さないやり方あるやろ
やれ!

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:04.63 ID:XfHVUMTn0.net
マイノリティって声だけはでけーからな
少数派に合わせる必要などなし

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:23.59 ID:LWjRHUdd0.net
人一人抱えられるマッチョマン一人雇った方がコスパ良さそう

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:45:03.14 ID:XbyYyqju0.net
>>516
まぁこれでええな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:45:32.85 ID:Fucb8zG/0.net
嫌だから作りませんで終われないのか?
作らなくったってどうということはないだろう

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:45:39.84 ID:jbSmY2gF0.net
>>1
差別?


おかしいことはおかしいって言う権利はあるでしょ


復元が大事なんでしょ?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:45:44.88 ID:wk6KU8bs0.net
>>489
なおさら普通の市民がガイジ叩きしたってことかw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:46:25.62 ID:wk6KU8bs0.net
>>494
写真燃やしてオナニーしてるアホが、普通の市民のヘイト溜めてるんだろうなw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:47:31.97 ID:5S71xuo/0.net
>>301
仮に東京が江戸城天守閣再建するって事になったら
ほぼ間違いなく即答でエレベーター付きだろうねw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:50:52.84 ID:7GUsH5Z80.net
>>522
あー何の疑問もなく普通についてそう
観光客もくるだろうし
つか絶対その前につけるつけないの議論すらないだろうな

名誉板長が見学したいって騙せばつけんじゃね?
でも名誉板長は自分で階段いきそうだな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:51:33.81 ID:p8w7pM5m0.net
心底きめえなジャップって
世界一冷淡な民族らしいわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:52:25.79 ID:p8w7pM5m0.net
忠実に再現するなら
一般人なんか入れんなよアホくせー

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:58:10.97 ID:DAnb7IsH0.net
一方イタリアでは

伊ローマのコロッセオにエレベーター新設
https://www.afpbb.com/articles/-/3466247?act=all

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:59:19.34 ID:fBWuA79K0.net
>>8
車椅子の男性も70歳だけど傷つく人は傷つくんだよ
だから一般市民に意見を聞いちゃいかん
公務員様が思う数牌世の中にはヤバいのがいる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:00:07.63 ID:77SxMo4E0.net
エレベーターつけるなら木造復元の意味無くね?
今のコンクリ御殿と変わらんやん
1Fは行けるならそれ以上の階はVRで体験とかじゃ駄目なのかね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:01:24.26 ID:J7/4+7C60.net
>>528
電気設備や耐震設備を付けて木造復元することには意味はあるのでしょうか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:01:40.73 ID:IPxfXZAf0.net
多数決でいいじゃん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:02:03.68 ID:YRB9iKGR0.net
エレベーターも電気もない時代のを再構築するということは中では当然電気も水道も無しなんだろうな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:03:55.44 ID:O0APXdLO0.net
韓国人って障害者差別が激しいの知ってるよな?
昔のネトウヨはそこらも叩いてたんだけど
今の日本は左右関係なく障害者叩きが是やね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:04:06.13 ID:77SxMo4E0.net
>>529
微妙だよね
空襲で焼けなければ木造のお城は現存していたからこんな問題も起きなかったのにね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:05:17.76 ID:X1oFKg1r0.net
そこで愛知小型エレベーターの出番ですよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:05:20.04 ID:jpFdovpN0.net
民主主義は多数派のための政治です

でも生きていくのに困るぐらいな 弱い人は助けますという社会ですから

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:07:10.56 ID:UHPhqsbO0.net
>>531
水洗トイレなんて絶対に無かっただろうから、そんなの作ったら片手落ちだよな?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:07:16.57 ID:qEYzgJit0.net
トイレとか照明まで再現する気はないんだろ?
意味のない再現だよw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:08:13.51 ID:4MCvMHR7d.net
しかし納税するどころか税金に寄生してる障害者が一生に一二回しか行かないであろう施設で最上階行くために、日本でも有数の名城かつ写真等が現存してて復元可能な名古屋城にエレベーターつけさせるってほんまガイジ感半端ないわ
体が障害者だからって心まで障害者になるなよ
俺だって子供の頃思い出の子供向けの遊び場に行ってみたいけど、大の大人が行ったら迷惑だから我慢して行ってないぞ
障害者のやろうとしてることはこれを余裕で上回るワガママっぷりやろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:09:11.17 ID:7GUsH5Z80.net
障害者云々言うが別に年取ったら誰でも膝や股関節やら腰悪くして杖ついたり車椅子あるあるやろ
反対市民は年取ったら絶対入らないのか?
明日交通事故で松葉杖つくかもしれんのに
おんぶや抱っこも温かみがあっていいかもしれんが骨折する人もいるぞ骨弱いんだから
EVでええやろ
なんで喫茶店の朝食は良い意味でおかしいのに城は変にこだわるのか
サンマさんにでも寄付頼んでつけてもらえば?トヨタもあるだろ
電気の凄いので和風の作ってもらえよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:10:07.56 ID:zmyG3P8U0.net
復元っていうけど、当時の設計図ちゃんとあるんか?
おそらく中はこんな感じだろうとか予想が入ってるなら建てなくてよくね?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:10:09.11 ID:qEYzgJit0.net
>>538
でもスプリンクラーはつけることが決まったけど
それには発狂しないの?

ちゃんと復元してないぞ?です

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:10:17.96 ID:/z1hhtrY0.net
官民一体となって障害者差別かぁ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:11:23.21 ID:fdsWwBdh0.net
姫路城の後に大阪城行くと何これ結婚式場?って思っちゃうね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:11:29.22 ID:0HNK2a9l0.net
これぞ名古屋!
二度と戻りたくない街

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:11:50.43 ID:UHPhqsbO0.net
岐阜城なんてロープウェイで途中までは車椅子でもその気になれば行けそうだけど、そこから更に数百メートル坂道を登らないといけないので到底車椅子の人は行けそうにないな。
当然天守閣に入るのも無理ぽい。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:11:57.05 ID:NHVHK6DuM.net
>>538
子供の頃の思い出って言うけど
修学旅行や社会見学で行くこともあるんじゃないか

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:02.70 ID:wru974D90.net
モギリ兼任のおんぶ人とか置けば良くね?
一回一万円くらいで

車椅子のやつも登りたいなら金くらい出せよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:12.28 ID:GDyL7OrQ0.net
これが何周目という話

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:42.41 ID:UHPhqsbO0.net
>>541
そんなの完全復元じゃなくなるから却下だな!

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:44.59 ID:duJRyJ690.net
税金でやる必要ある?私財でやれよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:13:12.54 ID:77SxMo4E0.net
>>541
それは仕方無いんじゃないかな
また燃えたらお仕舞いだよ
放火や煙草の火の不始末で火事になったら堪らんよね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:13:20.14 ID:Nmy/lS+RM.net
>>543
維新「それええアイデアやん」

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:13:43.96 ID:J7/4+7C60.net
名古屋行くと分かるけどすげー巨大な田舎って感じだからな
大都市なのに地元出身が多いし、県自体の文化に乏しい
駅で売ってるお菓子は赤福とうなぎパイだからな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:14:16.30 ID:4MCvMHR7d.net
>>541
撤去可能かつ、外観に大きな影響与えないがな
エレベーターと比べるまでもないわ
そんなこともわからんのか?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:14:17.75 ID:77SxMo4E0.net
>>540
あるよ
残ってる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:15:50.51 ID:fdsWwBdh0.net
>>514
何の略でEV使ってんの?一般的にEVつったら電気自動車やで?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:15:53.54 ID:YRB9iKGR0.net
>>551
エレベーター設置反対理由に電気も無い時代を再現と言ってしまってるからねえ
ある意味また燃えたら燃えたでそれも当時を再現ということで

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:15:58.06 ID:duJRyJ690.net
日本人の劣化が激しい
まさにIdeocracy

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:16:03.04 ID:4MCvMHR7d.net
>>540
写真も残ってるぞ
空襲で焼けるまで現存してたわけだし

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:16:18.41 ID:EY7GDtEP0.net
名古屋市民だけど
極左の活動家と結託している障害者は名古屋にいらないですね
アメリカかイスラエルにでも帰ってほしいです

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:19:20.14 ID:iFqqbksy0.net
もう空爆して滅ぼせやこんなクソ街

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:19:26.38 ID:HcSMVi160.net
復元って言ったってどうせニセモノはニセモノだろ

エレベーターぐらい付ければいいじゃんキチガイかよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:19:27.07 ID:4MCvMHR7d.net
>>560
ほんとこれ
某障害者団体の団体長が公務員をヤクザばりに怒鳴り散らしてる動画が5年くらい前のニュースで流れて滅茶苦茶嫌いになったわ
しかもそのニュース、テレビ局の公式YouTubeチャンネルにアップされたと思ったら数日で削除されてた
印象悪いと思ったんだろうが
マジでその経緯知ってるから許せないわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:19:32.99 ID:UHPhqsbO0.net
>>557
窓ガラスとかはどうなってるんだろうな?
当時は窓ガラスってあったのか?
木の扉でそれを開け閉めしてただけかな?

あの糞暑い名古屋の夏で冷房設備がないのは地獄だと思うけど面白そうw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:19:43.94 ID:YRB9iKGR0.net
まあ設置反対する理由もわかるけど差別的なこと言ったらアカンわな
それを一部は聞こえなかったとか自由に言ってもらう前提で広い気持ちで考えるのが普通ではないかと発言する河村が一番ヤバいw
次の市長選は参院議員の大塚が引退して立候補するようだが名古屋城の問題どうするのかねえ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:20:22.10 ID:EY7GDtEP0.net
>>561
コリアンらしいレスですな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:20:48.93 ID:4MCvMHR7d.net
>>562
完全再現されれば長い目で見れば世界遺産は無理でも国宝は余裕でありえるから折れるなと思うけどな
木造建築の国だから基本的にそこらへんは将来的になあなあになるのは明らかだし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:21:00.03 ID:wru974D90.net
階段昇降機という妥協案でおk
そもそもそんな車椅子のやつ来るんか?
https://i.imgur.com/ehC7CCY.jpg

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:21:44.98 ID:wru974D90.net
最近ネトウヨ増えてるけどプラスから来てんのか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:22:37.34 ID:J7/4+7C60.net
国益あっての国民みたいな宗男の発言に同調する人間が増えてるんだろな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:22:52.43 ID:qEYzgJit0.net
>>551
ならエレベーターも仕方ないんじゃね?
木も燃えてしまうし鉄骨にするのも仕方ないだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:23:03.63 ID:AhsFx5BW0.net
>>546
今時は母校の小学校に入ったら通報とか普通だろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:24:22.94 ID:qEYzgJit0.net
>>554
スプリンクラー撤去できるなら
最初からつける必要ないんだが
それくらいもわからんのか?
ゴールポストは外観なのか忠実な再現なのか

コロコロ逃げられても困るんw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:26:59.50 ID:qEYzgJit0.net
>>568
無理よ
そもそも城の階段って急なので昇降機無理だとは思うよ
彦根城
https://i.imgur.com/VUSxETp.jpg

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:30:23.62 ID:OQo4ljkW0.net
スプリンクラーあったらポンプも設置するから
構造の再現度で言えばエレベーターあるのともはや変わらんのだが……

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:31:42.91 ID:UHPhqsbO0.net
>>575
電気配線とかもありそうだから忠実に再現には程遠く全く価値の無いものに成り下がってしまうな?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:32:30.85 ID:v0nSx/1n0.net
ひでー民度だなw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:33:12.04 ID:77SxMo4E0.net
復元なんてもう辞めてしまえば良いわ
ゴチャゴチャ煩い団体や人が多いし
どう足搔いても完全復元は無理なのだから諦めろん
今のままハリボテで良いんじゃない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:33:59.87 ID:suGZ80+u0.net
当時存在しなかったものは全部排除するという判断なら学術文化のために尊重したほうがいい
損傷や劣化を防ぐために完全予約制で児童の立ち入りを禁じるのも当然だ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:34:04.90 ID:7GUsH5Z80.net
びんぼっちゃまんちみたいにすればええんやな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:34:58.81 ID:Isn3apaH0.net
車いすの男性は「頭が真っ白になるくらい傷ついた。

ざまぁww

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:35:13.01 ID:J7/4+7C60.net
一度失われたものを完全に戻せるなんて人間の傲慢でしかない
現代に古墳やピラミッドを復元するとか言ってるのと変わらん

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:36:42.07 ID:FoHKymzp0.net
エレベーターは別に必要なくないな
車椅子そのまま行政の人間に
最上階まで運んでもらえば良い

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:37:02.38 ID:t8Zo2edq0.net
>>5
人力のありそう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:37:22.16 ID:wt1i8jt10.net
そのうちドローンで上がれるようになるだろうしエレベーターなんてなくて良いぞ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:37:34.91 ID:YaxAtT230.net
ケンモメンが討論会に行ったと聞いて来ますた

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:39:02.62 ID:sdxjzJaf0.net
欧米人が聞いたら名古屋ボイコット起きるぞ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:39:06.55 ID:77SxMo4E0.net
>>582
再建している寺社仏閣は多いけどな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:40:14.01 ID:YaxAtT230.net
もう名古屋城だけは勘弁してください障害者様って焼き土下座するしかないな

もっとも本来のお城の階段は急すぎて足腰悪いジジババでも厳しいけどな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:41:25.05 ID:kK17Bi+v0.net
>>32
市側にやる気がないのがよく分かるフリップだな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:41:55.31 ID:3acMflkCM.net
>>556
昔からエレベータもあるが

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:42:13.02 ID:YaxAtT230.net
>>587
で、西洋の城郭やピラミッドは手すり以外なんかやってるのけ教えてケロ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:42:47.48 ID:8vLxtj160.net
もう名古屋は愛知から切り離したほうがいいと思う

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:43:33.67 ID:YaxAtT230.net
下々はお城は仰ぎ見るだけのもんやで

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:43:37.26 ID:nAkq7j4b0.net
京都の寺を全部バリアフリーにしろと言ってるのか

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:44:04.08 ID:vas6+3IY0.net
まだやってたんかこれ市民の理解を得るためにとか言って数百万くらい寄付求めろよ
何で払わないかんとゴネつつ自分に火の粉が降ってきたら引っ込みやすくなるだろ
予想はずれて出されても困るから無理か

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:44:13.58 ID:qbuXoqQir.net
一階をお土産屋
二階以降は当時の物の展示物
最上階の天守閣を展望レストラン

これでいいな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:45:09.79 ID:YaxAtT230.net
できるだけ忠実に復元したいんだろ

鉄筋コンクリートの大阪城になにもしないのなら文句言うけどさ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:45:23.72 ID:gwdVqCB30.net
いちいちそんなこと聞いてたら金も人もいくらあっても足りない

これから日本は衰退縮小するからそういうところからカットしていかないといけないのが現実

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:45:41.87 ID:+G9DOrqH0.net
強力さんを雇って運ぶ感じになるんだろうな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:45:42.31 ID:Isn3apaH0.net
クレーマーは出禁にすれば良い

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:45:51.71 ID:E0i79oqgp.net
ドローン車椅子を作った方が早い

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:46:22.10 ID:J7/4+7C60.net
>>599
再建自体が税金の無駄
今ある名古屋城を補修したらいいだけ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:46:42.13 ID:YaxAtT230.net
もう面倒だから金閣寺みたいに眺めるだけにしろよ

これなら健常者も障害者も痛み分けで納得だろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:49:11.15 ID:YbMgyumZ0.net
バリアフリーって障碍者だけの問題じゃなくて
社会全体が誰しもが平等に扱われるべきっていう理念のもとにあるから
それを簡単に蔑ろにしてしまう社会は健常者にとっても
住みにくい社会になってしまう怖さがあるよな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:49:14.50 ID:MUlt4fX3a.net
これ勝ち取ったら次は富士急ハイランドの高飛車も車椅子対応して貰えば良いよ
その後は清水公園のフィールドアスレチックとかロッククライミングとか

流石に無理なものは無理のラインは双方で妥協案見つけるしか無いよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:49:44.80 ID:XXZOivUX0.net
>>45
昇降機は障害者団体が拒否してるんだよ
「家族みんなで一緒に登れないのは差別だ」って

そういう複数人が乗れるエレベータを設置すると天守の床面積の大半がエレベータになってしまう

そんなもん「木造復元」じゃないわな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:50:04.16 ID:YbMgyumZ0.net
エレベーターがダメだとしたら別の代案は必要だよな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:50:17.99 ID:J7/4+7C60.net
馬鹿はなんで公共施設と一般施設の区別もつかないんだろうか

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:50:23.64 ID:YaxAtT230.net
そのうち富士山にもイチャモンつけそうやなw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:51:35.98 ID:J7/4+7C60.net
>>607
昇降機付けた時点で木造じゃなくね?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:51:40.06 ID:wru974D90.net
>>553
ほんと価値観が昭和だよね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:51:43.69 ID:GObtXhik0.net
河村市長の対応を名古屋市民は支持してるからな

外野がごちゃごちゃ言ってもなんもしないで終わり
残念だったな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:52:14.79 ID:YbxGUhei0.net
>>608
車椅子が全く上れない訳じゃなく車椅子用のリフトを階段に付けるよって言ってる
車椅子側がエレベーターじゃないとヤダって言ってる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:53:02.25 ID:NPU51ETV0.net
>>592
海外だとなくても車椅子の人がいたら積極的に手伝うんだよな
みんなで見なかったふりをして職員任せの日本とは考え方が違うなって思った

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:53:47.55 ID:YaxAtT230.net
歴史好きな城郭マニアの障害者の人に意見聞いてみたいわw

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:53:55.17 ID:0lj2NFwF0.net
復元だけして中は立入禁止にしたらいい
健常者も入れなければ何の問題もない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:55:25.55 ID:YaxAtT230.net
>>617
それしかないな
金閣寺パターンでいいだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:56:17.00 ID:wru974D90.net
>>614
じゃあもう車椅子がエレベーター代出せよ
真面目に相手する必要あんのか

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:57:46.33 ID:BOM/K5FId.net
何年話し合ってんだよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:58:07.20 ID:rb7IPpUT0.net
これもう永久凍結だな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:58:31.25 ID:XXZOivUX0.net
>>611
昇降機やスプリンクラーなど城の構造に影響を与えない設備はOKとされている

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:02:42.42 ID:J7/4+7C60.net
>>622
ポンプや排水設備作るのは影響でるやろ?
結局こいつらのいう復元ってのは現代人にとって都合のいい復元でしかないわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:03:14.92 ID:Hxfm90VL0.net
名古屋人は中世レベルの倫理観しか持ち合わせていないのか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:06:08.71 ID:XXZOivUX0.net
>>623
決めつけるだけなら話にならんな、NGしとくわ、サヨウナラ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:06:40.98 ID:ul1+eR4m0.net
名古屋はアジア大会控えてるのに金あるんだな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:10:05.30 ID:wru974D90.net
団塊世代って異常にわがままなんだよね
逆コースのウヨばっかで

戦中派はそんな事無かったのに

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:10:32.33 ID:m5nekP3t0.net
江戸時代の工法の城なら
現代の台風で壊れるだろうな

伊勢湾台風に耐えたのは鉄筋コンクリ名古屋城だし

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:11:40.66 ID:M4fSJuAc0.net
その場でたしなめない河村も名古屋市職員もキチガイやろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:12:38.09 ID:J7/4+7C60.net
>>629
名古屋自体こういう風土だからな
岡崎刑務所みたら分かるとおり

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:13:11.04 ID:fuwwBw5S0.net
>>628
江戸時代には台風が一度も来なかったってこと…?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:14:56.23 ID:5JG9S4s5d.net
なんでこういう車椅子の人たちって、すでに復元した城には文句言わないんだ?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:15:02.18 ID:wru974D90.net
椅子も反対派も職員も市長もGUYって凄くね??

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:16:18.02 ID:5JG9S4s5d.net
とりあえず名古屋城以外の白全部行ってから言えよ車椅子

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:18:30.08 ID:M4fSJuAc0.net
>>634
ここにもキチガイごおるな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:18:33.92 ID:wru974D90.net
その金で市内にスローブ作った方がいいと思う

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:18:41.04 ID:J7/4+7C60.net
障害者は街の隅っこ歩いてろ、な時代に復元された時代と
今の時代とで市政を同等に扱っていいわけがないだろ
ほんと時代錯誤だな、差別主義者って

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:18:46.15 ID:qbuXoqQir.net
階段昇ったりジャンプしたりするロボットができてんだから
車椅子を進化させた方が早い

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:20:04.98 ID:/0bXVenO0.net
100%感情で悪口言ってるだろコレ信じられない
いつか自分も身障者になる可能性だってあるのにやべーなマジモンは

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:20:44.32 ID:T7yAjMJZ0.net
自分がいつ障害者になるかなんて分からないのによく障害者虐げられるよな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:25:39.66 ID:i7MLkDJg0.net
ナントカと煙は高いところが好きって言うけどナントカに入る言葉は馬鹿じゃなくて障害者だったんだな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:28:44.02 ID:juen8leY0.net
赤味噌ばっか食ってたらバカになるんだな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:28:51.15 ID:51jfLoHfa.net
言うてもともと日本人ってこんなもんよ
仮に障害者になったらバチが当たったねで終わり

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:29:31.46 ID:4MCvMHR7d.net
嫌儲も左翼メディアもだが、エコチェン起こして社会常識から外れてるわ
全く不自然な発言じゃない
今回の討論会は無作為に選ばれた市民がそのような発言したわけだぞ
モラルの低い世代(人口の多くを占める高齢者)含めたら当たり前に飛び出すだろ
エコチェン起こしてる連中は、普段マスメディアがスクリーニングして無毒化した情報にしか触れてないのと、リアルな人との関わりが足りないから脳みそがポリコレに染まってんじゃねぇか?
田舎で年寄りの相手するなり、営業職でもやってりゃ世の中こんなもん普通ってわかるだろ
特に自分の利益(エレベーターなし)と社会のお荷物障害者の利益(エレベーター)がぶつかったら、なんでお前が優先されるんだよってなるやつが現れるのは極めて自然なんだが
いちいち平等性がとか障害者の人権がとか考えるやつなんて少数派に決まってんじゃん
常識考えろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:29:38.50 ID:8JKN4mhR0.net
木造に拘る意味あるか?どうせ地震で崩れるのに。鉄筋コンクリートの大阪城が正解だよ。
昔の日本人より確実にバカになってるね。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:30:44.18 ID:l7g96UmT0.net
>>635
お前みたいなカタワもいるし嫌儲は地獄だな
ジャップランド自体地獄か

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:31:39.99 ID:7GUsH5Z80.net
末期ガンとかで家族で思い出つくりたい人もいるだろうしな
友達のオヤジはそれがスカイツリーだった
完成にギリ間に合って家族でスカイツリー行って最後病室で好きなもん食わせてたよもう殆ど食えない状態だったけど
くだらねえEVなんて直ぐできるのに何年揉めんだよ
櫓風とか色々考えて逆に世界から感心されて観光客もそれ目当てにきてくれるようなのにしちゃえばいい
身体が不自由なら尚更歴史や文化やインドア系の趣味や研究してる人も多そうだしそれくらいいいだろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:31:50.47 ID:SXV7YzD/0.net
仮にエレベーター設置されても訴えた人は1〜2回利用して来なくなるんだろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:32:53.63 ID:orzzt3n70.net
城にエレベーターとかギャグかよ死ね糞ガイヂにゃ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:32:57.00 ID:EGarVMTw0.net
ムキムキの人が担いでいくサービスで良いじゃん

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:34:23.75 ID:0aJ82AcV0.net
>>32
ワロタ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:34:57.05 ID:6aX/q9S0M.net
>>645
姫路城は崩れてないが

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Qguz):2023/06/04(日) 02:42:08.08 ID:BhTL7yZaa.net
>>308
この島の猿に議論wなんてできないのだから
まあそれはそれでどうでもいいかなとは思う

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Qguz):2023/06/04(日) 02:44:06.27 ID:BhTL7yZaa.net
>>484
この名古屋城(笑)復元は研究のためじゃないよな
何せ名古屋市民wからして利用する気満々なんだからさ
前提からして見当違いのことをほざく奴は
クソバカと言われて仕方ないだろうよ、お前のことだぞ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:45:18.80 ID:BhTL7yZaa.net
>>648
それは木造で意固地になってる奴も同じだろう
そんなに税金()が大切だというなら
こんな道楽やめちまっていいだろうに

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:47:22.81 ID:IaLFMPJT0.net
>>32


657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:48:33.88 ID:AuQjKn/l0.net
税金の話になるなら復元しなくていいだろ
観光資源にもならねぇ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:49:19.50 ID:lKrfvtOL0.net
な?名古屋だろ?性格がどいつもこいつもゴミ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:51:51.29 ID:3xHFU5nTd.net
どうせ滅亡するんだからもっと争って好きに浪費すればいいよ
闇バイトやパパ活や餓死者が蠢く地上の地獄を
エレベーターで名古屋城の頂上から見下ろせればええ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:52:01.82 ID:wKBnFNazM.net
海外の例を参考にしたら
復元した歴史的建造物にエスカレーターが設置している例あるけど必ずしも全階にはなかったりするし

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:52:49.62 ID:wLX8k7WV0.net
これに文句言ってるのは「俺は旅行なんて行けないのにあいつだけズルい」精神からだと思う
貧しさが悪い

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:53:43.13 ID:4MCvMHR7d.net
>>647
>思い出
普通に木造完全復元の城で思い出つくりたいやつのほうが多い
>櫓風目当て 
櫓風目当てになるようにすることは困難だし、前例がない
木造目当ての前例はたくさんある
>カタワのが興味持ってくれる
学者に占めるカタワの割合は極めて少ない上に進学率も低い
障害者料金だし、エレベーター分明らかに赤字

とりあえず眠たいなら寝てからもう少しマシな擁護でよろしく

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:59:55.76 ID:4MCvMHR7d.net
>>655
お前余所者の視点で再建語ってない?
再現されたものを見たいってだけじゃないんだわ
EVなしを主張してる市民は名古屋の観光地の強化とそれに伴う経済効果、アイデンティティ含めて語ってんのよ
障害者は自分が使いたいってその1点、なんならその政治的価値を主張してる始末
こんなん地域住民からしたら戦争にしかならんわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:02:11.82 ID:Aml/4Gym0.net
新熊本城はこんな感じだぞ
エレベーターは障害者じゃなくてもジジババ喜ぶだろ
そんでカネ落としてくれたらいいんじゃねぇの

https://i.imgur.com/yRMfMfZ.jpg

https://i.imgur.com/uX2Ldhq.jpg

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:02:12.04 ID:DTJRYMnC0.net
なんだったら文科省か文化庁の人を呼んでエレベーターをつけても(復元として)適切か、あるいはエレベーターをつけない場合は重要文化財あるいはそれ相当の文化財としての扱いになるかと言質とってから議論やったほうがいいんじゃないか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:03:38.23 ID:OpTDzI6b0.net
障害者差別の象徴みたいな城を税金で建てるって頭おかしいだろ
エレベーター付けなかったら世界中に恥を晒すよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 03:05:48.74 ID:5YwxQA4c0.net
いわゆるリノベーションってやつだよ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:06:52.23 ID:laVbAmXr0.net
元ソースが修正されて「かたわ」が消えてるけど当初は本当に書かれてたからな
ニュース配信先のツイッターではかたわについて触れてる

ライブドアニュース @livedoornews
【バリアフリー化】名古屋城復元めぐる市主催の討論会、障害者への差別的発言も

EV不要派の男性2人が「かたわで生まれるかもしれないけど、健常者で生まれるかもしれない。それが平等」などと述べた。討論会に出席した河村市長は、一部は「よう聞こえなかった」とした。

午後10:49 · 2023年6月3日 49.9万件の表示

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:09:42.53 ID:BhTL7yZaa.net
>>663
余所者wその時点でカッペ丸出しだなと
その感覚のまま観光地どうこうって頭クソミソかよ
村おこしとか言って排他性のアピールに走る結果に
陥っている各地の過疎ジャップと全く同じじゃんか

「バリアフリーは荒唐無稽、お前が我慢せいよ」だの
「かたわで生まれるのも平等」とか言うやつだらけの
ところに行きたがるやつがいると思ってんのかよ
冗談はドベゴンズだけにしとけ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:09:45.55 ID:jPE9V/dx0.net
ディズニーランドが原作復元ゆーてエレベーター付けんとかあり得んだろ?
そういうことだぞ、ジャップ。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:10:33.86 ID:1jJFBy0vd.net
名古屋人だけどこれはエレベーターなしがいいな
差別的な発言が出るのも仕方ないと思うよ
どんだけ障害者団体が復元邪魔してきたか市民なら知ってるし、他の名古屋の事業についても難癖つけまくってる
相互のリスペクトを感じられないし、極めて暴力的だもの
もしエレベーター付きでやることになったら、流石に障害者にはウンザリ
徹底的な障害者差別主義者に転向するわ
職場の障害者も健常者並みに忙殺してやるよ
良かったなぁ健常者と同じ扱いでw

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:11:02.70 ID:0FY6UZlx0.net
やば過ぎだろ、ネトウヨ市民…

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:11:21.36 ID:BhTL7yZaa.net
「障害者を差別します」というアイデンティティを
木の城(笑)で表現したいというなら
まんま>>264だよな、無駄だからやめとくべき
っていうか名古屋(笑)自体が不要だろこれ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:13:22.67 ID:6aX/q9S0M.net
>>670
原作には入場ゲートもないしな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:13:34.19 ID:HHnhswwI0.net
世界よこれが日本人だ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:14:29.67 ID:NVWdokBW0.net
いちいちなんか出来ないやつのためにシステムつくるから
なんかできなくてもええんや、ってやつが生まれる
切り捨てろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:14:43.02 ID:UoG3kn0s0.net
>>3
最初そういう話だったけど障害者側が拒否した

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:15:46.85 ID:trrpmTA10.net
最近の障害者はもう強者だな
ワガママが通ると思ってる
そりゃ叩かれるわ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:17:08.99 ID:0FY6UZlx0.net
名古屋城じゃなくてネトウヨ城やんw

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:18:35.27 ID:4MCvMHR7d.net
>>669
まるっきり頭が悪い文章だし、典型的なエコチェン脳だな
余所者も余所者だから道楽とか的はずれなこと言い出したんだろお前
それにこの件追ってるやつなんて現実にはごく少数だから、そこを問題視して来ないやつなんてはなっから知れてるわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:19:13.68 ID:d+be8C4k0.net
エレベーター拒否するのは意見としていいけど
カタワとか言ったらあかんよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:21:01.63 ID:J7/4+7C60.net
>>681
エレベーター拒否ってる連中の理由がまさにこれだからしょうがない
カタワに屈したら健常者は負けくらいに思ってるんだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:21:15.66 ID:aAxLk8/a0.net
舐めてんじゃねーぞカタワが
まずはお前の足を復元してこい

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:22:54.24 ID:gYpqVZBPa.net
>>664
名古屋城の計画も土台にコンクリ入れて現代建築になるんだろ
なんでエレベーターや昇降機を絶対に入れないとこだわるんだ?
もはや軍事施設ではなくて観光名所でしかないのに

>>665
焼けた首里城本殿や熊本城見ればわかるだろ
史跡の価値もバリアフリーもどちらも取れっていうだけよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:23:59.29 ID:aHlI8M1L0.net
当時の天守閣を木造で復元するのに意味がある
誰でも楽しめるテーマパークを作るって話ではないからエレベーターを付けるのはおかしい、という意見は理に適ってる
が、そこに図々しいだとかカタワだとかヘイト感情剥き出しのワードを付け加えるのは明らかな差別やで

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:24:21.62 ID:iIeF9yX+0.net
世界遺産の姫路城にエレベーター付いてなくても文句言う奴は外国人含めていない
わざわざ文句言う奴は年間何万人も来場する観光客のうち5人もいないだろ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:24:32.47 ID:0FY6UZlx0.net
間違いなく差別主義者だからな、ネトウヨって

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:24:39.28 ID:jPE9V/dx0.net
>>677
観光に来た婆さんもおっさんが担ぐのか?
風雲たけし城でもねーわ。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:25:06.12 ID:J7/4+7C60.net
結局のところ復元とか割りとどうでもいい問題で
エレベーターを付けたらみっともない、という
見た目の問題に終止してるに過ぎないんだよ
それはかつての名古屋城のエレベーターが散々批判されてきたトラウマ
を名古屋市民がずっと抱えてきたから

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:25:20.50 ID:E7VnOIcid.net
本丸御殿の復元が滅茶苦茶良かっただけに、名古屋城木造復元は当然期待されてるんだよな
つーか散々マスメディアやネットで名古屋は観光地不毛、名古屋城はエレベーターがあるって馬鹿にしてたくせに、いざ復元の話が出て障害者団体とのやり合いに発展した瞬間、煽りが減ったの本当にクソみたいな話
障害者にエレベーターの必要性指摘されて急に世間体気にし出したクズども

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:26:28.10 ID:J7/4+7C60.net
>>690
障害者を足蹴にして観光地を作るのが味噌カツ土人の精神ってことだね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:26:31.08 ID:NVWdokBW0.net
多数決で決めろよ民主主義なんやから
障害者も平等なんやし特例扱いすんな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:27:37.93 ID:NVWdokBW0.net
>>691
悔しかったら蹴る足を持て

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:28:21.83 ID:0FY6UZlx0.net
エレベーターなしにしたらマジに笑うぞwこれw

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:28:22.88 ID:a6KfHBcsH.net
伊是名夏子

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:28:48.92 ID:oZ4sQFX90.net
差別を容認する話し合いなんて反吐が出る
それは話し合いでも民主主義でもない

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:29:11.56 ID:4MCvMHR7d.net
>>689
違う
文化庁の歴史的建造物の復元に関する基準において、構造や形式について本物に忠実に再現することが要件に定められている
補助金や将来の文化財、国宝指定に影響するから

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:29:30.46 ID:wRkAW7qJ0.net
もう車椅子ってダメだな、"アイツ"のせいで悪いようにしか見れない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:30:26.94 ID:LURTwAIq0.net
>>32
これ、バカにしてるやろ!!!

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:30:41.39 ID:EklSDrw50.net
本人目の前にして発言した上拍手が起きるとか逝ってんな名古屋

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:30:47.78 ID:J7/4+7C60.net
>>697
空調も排水も消火設備も電気設備も全部つけて
忠実に再現wwww

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:31:37.18 ID:wTmZqKHo0.net
滑車2個使って紐で忍者3人が上から降りて
紐に結ばれた車椅子が上がるベーターにすればふいんき良いんじゃ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:32:54.26 ID:LURTwAIq0.net
エレベーター無しの設計に価値が宿る!って
あらためて聞いてみると
すげぇ主張だよな

遊園地のアトラクションに過ぎない再建なのに

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:33:02.87 ID:0FY6UZlx0.net
ネトウヨの城w

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:34:26.13 ID:t/CuycVt0.net
>>700
地元市民ならこの件の経緯を良く知ってるからな
たまにスレが立った時にだけ来てワーワーだべってるチョンモと違って

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:34:37.12 ID:LURTwAIq0.net
沖縄の首里城の火災は
あれは反省会はどうなってんの?
どういう結論?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:37:13.56 ID:0FY6UZlx0.net
差別城言われてて草w

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:37:41.72 ID:oZ4sQFX90.net
文化財として再現を優先するって話なら理解もするが、
なら観光客なんて滅多に入れるなって話になるし、
なによりこんなくそみたいな過程を経てのものなら反対だ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:37:48.36 ID:DTJRYMnC0.net
>>684
熊本城が復元した当時は国から復元とはなにかも定められてなかった頃でしょ
そういう話はしてない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:41:48.17 ID:trrpmTA10.net
ワガママはやめなさい
このままだと障害者みんなが悪者になっちゃうよ?
子供みたいに暴れないほうがいい
本当に嫌われますよ?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:41:50.77 ID:SJM5Jd3z0.net
城が地下に下がって1階天守閣になればいいんじゃない

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:42:41.56 ID:DTJRYMnC0.net
>>706
国宝級の建物にはすべてスプリンクラーつけるようになったよ
神社仏閣関わってる人ならだいたい知ってんじゃないの?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:44:57.09 ID:ojhhWqBha.net
>>712
あれってノートルダムのカトリック教会が焼けたときにつけましょうって言ってたはずなんだけどなぁ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:46:55.53 ID:ylwJt+H00.net
江戸時代に車椅子無かっただろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:47:28.35 ID:NxjRBbe+0.net
登らないと生活に支障が出るようなもんでもないからな
足が悪い人のために富士山にエスカレーターつけろと言ってるのと同じ
その金で公共施設のバリアフリー化や多用途トイレの設置を進めた方が世の中の為になるだろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:49:15.30 ID:DTJRYMnC0.net
>>713
お達しがあって実際に付け始めたのは首里城の件以降だからな
まあノートルダムも同じ年だけど首里城燃えたしインパクトというかきっかけとしては首里城だと思う

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:49:54.53 ID:LURTwAIq0.net
>>712
出火の原因については「もうええやん」っていう結論?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:50:27.16 ID:n2aTIYYU0.net
パヨクはキチガイ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:51:33.85 ID:LURTwAIq0.net
車椅子のジジイに面と向かって
ワガママ言うな!って
これもうヘイトスピーチだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:53:12.03 ID:DTJRYMnC0.net
>>717
それは警察か消防が判断するんじゃないの?
反省会ならともかく火災の被害を最小限に抑えるということでの対策がそうなってるてこと

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:53:26.75 ID:0FY6UZlx0.net
な?ネトウヨモンスターだろ?w

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:55:41.92 ID:LURTwAIq0.net
>>720
「じゃないの」ではなくて、
もうずいぶん経ってるので
結論がある話かと思ったら
ないわけ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:56:23.82 ID:yTIS3Plt0.net
そもそものコンセプトがバリアフリー否定なわけだから
必然的にこうなるでしょ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:57:10.33 ID:J7/4+7C60.net
>>721
鈴木宗男がいっていた
国益あっての人権ってまさにこういうことだからな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:57:10.27 ID:yTIS3Plt0.net
河村を思いっきりスリッパでひっぱたけば良い話

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:57:23.73 ID:DTJRYMnC0.net
>>722
知らん
スマホで調べれば出てくるでしょ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:57:34.48 ID:hM+e6G/r0.net
安倍殺し掲示板

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:57:45.84 ID:eEFua9HDa.net
ガイジ団体マジキチやからな
あいつらそのうち婆さん一人で切り盛りしてる日本中の小さな定食屋や駄菓子屋にALS患者受け入れ態勢義務付けろとか言い出すぞ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:58:09.17 ID:LURTwAIq0.net
>>726
「知らん」ではなくて
興味は無いわけ?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:58:45.37 ID:LURTwAIq0.net
首里城がどっから火が出たのか
誰も知らない、興味がない、って
そんなことあんのけ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:58:52.37 ID:AvlmweVU0.net
史実に忠実に復元するためにエレベーターはつけないって主張は十分に理解できるのになぜそれを主張するに当たって差別表現を使ってしまうのか

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:00:29.24 ID:jbK4yEHe0.net
>>719
我がままだと認識したらヘイト?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:00:59.43 ID:DTJRYMnC0.net
>>729
無いよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:01:36.33 ID:LURTwAIq0.net
>>733
「無い」人に聞いた俺のミスを反省

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:02:13.13 ID:yTIS3Plt0.net
障害者は天守閣入れないって普通だよね
ちょっと権利意識高すぎみたいな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:03:12.21 ID:iB75cY/Q0.net
>>732
発現したらだね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:06:18.05 ID:yTIS3Plt0.net
だな
我慢しろよ
お城のプラモデルとっくに出てるし
童友社日本の名城ジョイジョイコレクションで我慢しろ
http://www.doyusha-model.com/product/category_pramodel.html

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:13:52.16 ID:ATwQ6nir0.net
階段昇降用のリフトを用意しておくのじゃダメなの?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:16:26.89 ID:W85hohFuM.net
カタワに税金Wwwww

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:16:51.90 ID:jbK4yEHe0.net
>>736
カタワって言葉を使ったことは問題だと思うが、障害者の認識の是非を問う事自体は思想信条の自由だが

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:19:33.83 ID:/tvpTlFQ0.net
そんなに木造復元にこだわるなら河村が自宅の庭で自費でやれよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:19:45.28 ID:DTJRYMnC0.net
>>701
基本的にそれは後から付けたものだからその馬鹿にしている文化財と同じようにやるなら国の許可とってエレベーターは完成した天守閣をぶち抜いて付けることになる
で多分その許可は出ないてだけ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:20:16.33 ID:9yciK8Zyd.net
つまりあれだな
大阪城の外付けエレベーターのもっと大きい奴を付けて最上階まで行けるようにすれば城の復元と利便性の両立ができる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:20:32.96 ID:8iHBIMcJd.net
となりに観覧車でも作っとけ
そうすりゃ障害者も黙るだろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:20:37.67 ID:DTJRYMnC0.net
>>738
駄目らしい(障害者団体談)

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:23:41.82 ID:EklSDrw50.net
>>705
経緯を知ってたらよく言ったアイツはカタワだからwってなるのか
車椅子なら二輪ついてるだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:25:19.13 ID:0FY6UZlx0.net
つかもっと問題にした方が良いわ、これ
NHKニュースもちゃんと取り上げろよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:28:35.05 ID:jbK4yEHe0.net
>>741
そんなに天守閣に拘るなら自宅の庭に天守閣作れよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:29:02.82 ID:llOE/Nkw0.net
近代建築の鉄筋コンクリートで再建すればエレベーターもエアコンもwifiも付け放題やで

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:30:17.97 ID:DTJRYMnC0.net
>>749
そうだね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:31:21.13 ID:7o351+og0.net
正論
文化財の復元なんだから、元の姿に戻すのを優先でいい
エレベーターは新しい建物だけ置いとけ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:34:34.63 ID:/3TxZCkH0.net
堂々と差別用語使ってて草、やっぱ土人だわ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:39:24.97 ID:2R4kwk0N0.net
なごやぁは言葉が汚いんだぎゃ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:43:47.31 ID:qzFNlUfQ0.net
名古屋土人なんて全員殺せば?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:45:58.18 ID:YmncOcfYM.net
21世紀にもなってエレベータひとつ満足につけられない土人味噌カツ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:50:58.79 ID:Z0oRmEtO0.net
>>32
この遊園地行きたい

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:51:37.43 ID:qzFNlUfQ0.net
河村なんてカスを当選させる名古屋土人は頭に障害があるらしい
だったら知的障害者名古屋土人のためにバリアフリーは必要だろw

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:51:48.84 ID:h47raDRE0.net
当時の市民の復元なのかな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:01:13.54 ID:yTIS3Plt0.net
カタワはカタワだろうに
障害→障がいみたいな言葉造るのやめた方が良いよな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:01:52.42 ID:CljNWN/Dd.net
現存する当時の城をそのまま残せエレベーター付けるなならまだ理解できるけど復元だろ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:02:01.85 ID:yTIS3Plt0.net
障害は障害なんだから障害として対応するべき

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:02:24.35 ID:vm+iad9M0.net
正しいかどうかはともかくすげえ直球だなとは思ったw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:02:57.72 ID:W5yFIah90.net
あれ名古屋城ってすでにエレベーターついてなかった?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:06:38.24 ID:KEnqeaIfM.net
俺も障害者の犬に噛まれたのに逆に凄まれたよ 障害者はマジで無敵の人だわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:06:45.36 ID:yTIS3Plt0.net
申し訳ございませんご入場できません(障害者としての宿命に向き合ってください)。
で終わりでしょ
甘ちゃん杉て長州に国盗られちゃった日本最強甘ちゃん鶴ヶ城でさえ
入れないんだから

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:08:09.23 ID:YzBJ9EFf0.net
>この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:10:22.10 ID:JRzm3oiVH.net
正直な意見が出てて良いな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:10:32.29 ID:UGS2EbeF0.net
 
 
 
心まで障害者になるな 
 
 
 
.

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:11:23.41 ID:yTIS3Plt0.net
だな
乙武銀座イタリアンレストラン事件繰り返してどうするみたいな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:12:45.25 ID:KLwlIK/10.net
大阪城のエレベーターに文句言うやつ多くて昔から謎だったけどあれ名古屋人だったのか
見た目木造で現代のバリアフリーをガッチャンコすればええやん

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:13:36.24 ID:YzBJ9EFf0.net
名古屋城って随分前から議論してるが一歩も進んでないんだな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:14:42.52 ID:yTIS3Plt0.net
いやだからそこは河村の後頭部思いっきりスリッパでひっぱたけば良いだけ
こうなるからカタワにならないように
慎重に力いっぱい生きるんだよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:15:00.52 ID:uDOf6K3j0.net
正直、少数派が多数派全く同等の権利を求めるのは傲慢だと思う
自分も少数派だけどそこまでは求めないわ

名古屋城に関しても別に生活に必要不可欠なものじゃないだろ
観光で天守まで見たいからエレベーター付けろは行き過ぎた主張で、ちょっと傲慢だと思うよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:17:21.00 ID:Ay6Wrtkl0.net
誰でも階段登れる技術が出来るまで立入禁止で作れば良いよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:18:32.76 ID:aV9dkHa60.net
今の日本人の圧倒的マジョリティだよ。
10年くらい前のレッズサポみたいなのが標準的になってる。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:19:30.02 ID:t0opQC90M.net
>>773
障害者がアクセスできない公共の施設作る意味ないだろ。お前税金納めて来いよ。

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:19:46.53 ID:BhTL7yZaa.net
>>680
内容に全く触れられてないどころか
己の書いていることについて「なぜそうだと
言えるのか」の説明すら一つもできていない奴が
よく相手に「頭が悪い」などと言えたもんだと思うわ
頭の障害が疑われるレベルだぞ
それで障害者差別をする滑稽さがすごいわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:20:25.56 ID:BhTL7yZaa.net
>>671
終始お気持ちの話しかしてないな
何が問題なのか客観的に全くわからん

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:22:10.16 ID:BhTL7yZaa.net
>>742
じゃあ名古屋城なんてチンケなものなんて
復元やら何やらしなくていいだろ
むしろ更地でいいよそんなもん
許可をとるためにどうこうですなんて本末転倒

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:22:25.72 ID:uDOf6K3j0.net
>>776
意味あるから作ってんだろ
ただ名古屋城は観光施設であって、生活に必要不可欠な施設じゃない
そこのてっぺんまで行けないぐらいの不便はマイノリティは許容すべきだと言ってるの

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:23:04.59 ID:nxpbub6p0.net
これがジャップ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:24:47.52 ID:GT/vP498d.net
ワロタ
さすが河村市長や

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:36:31.02 ID:1c9aqJada.net
現存しない城なんて必要無いと思ってる
多少の修繕はわかるけど99%別物なんて美しくないだろ
跡地に当時の石垣の一つでも残ってる方がよっぽど情感ある
エレベーターなんて論外だろ
イオンモールじゃないんだからさ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:40:11.82 ID:I8/6/3Moa.net
この手の議論多すぎるからそろそろ階段上れる車椅子を開発しろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:40:22.94 ID:l+8k5hk8a.net
ね、名古屋人って糞でしょw

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:41:15.31 ID:l+8k5hk8a.net
名古屋城を爆破すれば全部解決

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:42:23.12 ID:nuLYSypQ0.net
もう作っても作らんでも差別の象徴になるな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:42:24.16 ID:BFUGwpk00.net
こんなこと言って作った城なんて名古屋の恥の象徴にしかならんだろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:42:36.79 ID:4X5JJiKod.net
4年に一回くらい障害者デーを開催すれば良いんじゃね?
ボランティアに手伝ってもらったりリフトやクレーン使って
天守閣まで運搬すれば良いだろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:42:52.94 ID:MHc/dxzC0.net
これだから田舎者は

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:45:08.24 ID:1c9aqJada.net
ただ名古屋城は完全別物の城の代表格だからな
むしろ名古屋城にはエレベーターが必要じゃないか?
1000年この城が残るならエレベーターが名物になる可能性すらある

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:47:09.19 ID:gJEM+6ot0.net
まず復元しなくてよくね?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:47:24.49 ID:RH3Mwt/W0.net
城に登りたいなんて考えがダサい

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:47:26.20 ID:DZco2kFtM.net
もう復元に使われる材木は
海外から買い付けて
(それもどうなんや?)
保管費も毎年タレ流しのまんまやしな
本当ならあいちトリエンナーレで
儲けた費用も投入して
名古屋市の目玉企画になるはずだったが
高須やタワケらの自爆で
いよいよ後が失くなったな
文化庁も難色を示しとるし
ちゃんと説得できないまんま
見切り発車してしまった河村たかしの
落ち度やね

https://i.imgur.com/ddFv1lw.jpg

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:48:29.63 ID:l+8k5hk8a.net
>>788
差別といじめの象徴という名古屋らしい名物になりますよ 悲劇も観光です

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:52:09.84 ID:W/YKdUAC0.net
かたわで生まれたのも平等な結果だ自己責任だてすげーな
中世かよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:54:08.49 ID:uDOf6K3j0.net
マイノリティが必要以上に権利を要求する今のムーブは吐き気がするわ
そういう強引なやり方って逆効果ってわかんねえかな
アメリカ見てりゃわかるだろうに

見た目でわかる身体障害者は大事に大事にされてっからわからねえか

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:55:43.91 ID:DZco2kFtM.net
>>795
ぶっちゃけこれは大村秀章知事に
バカにされても仕方ないね😭
https://i.imgur.com/AYI4PBJ.jpg
https://i.imgur.com/35fkhHH.jpg

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:11:00.15 ID:3c/0DcvE0.net
>>8
無作為に選んだって事だからこれが日本の民度だよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:11:11.24 ID:lfEIl7wS0.net
もういっそ名古屋城を完全にぶっ壊して那古野城作った方がよくね?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:11:53.02 ID:LObVclO10.net
障害者用の階段もエレベーターもいらないちっちゃいお城作ってあげればええやん

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:12:25.73 ID:P6VEhnMha.net
名古屋には、メダルかじり虫の銅像がお似合いw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:15:33.99 ID:uxAz04+jd.net
全員立入禁止でいいだろ。平等を唱うならば

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:16:13.76 ID:BPctd84c0.net
昔の建造物なんてタイトに作られてるから
健常者でも上まで登るの大変だと思うけどな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:16:32.41 ID:lVdTB9VN0.net
公開の場で障害者を前にして「かたわ」と言い
それに対して拍手がある名古屋w

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:20:15.96 ID:CUwrmDInd.net
まあ復元で違うの建てるのはなー
それなら普通のビルに名古屋城って貼り紙しとけばええ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:21:27.16 ID:XF7UJR0G0.net
土人国歌ジャップ
民度最悪

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:24:09.18 ID:+MSdZLqH0.net
パヨクのせいで名古屋の財政悪化

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:26:45.11 ID:Wnt6eWmA0.net
カタワとかマジで言ってんのかよw
名古屋は自由だな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:27:07.08 ID:DuvATgA4a.net
よく言ってくれた
車椅子や障害者の方はもっと適した場所に行くべきだろう

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:27:08.64 ID:P6VEhnMha.net
河村市政差別の象徴・名古屋城になるので
石垣だけ残して、上は全て解体撤去した方がよいかと

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:27:16.60 ID:aba7yhPD0.net
とんでもない差別主義者だな
方で罰せるようにすべきだわ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:27:48.59 ID:/dZKDlDO0.net
お元気で宜しいことですなあ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:28:02.18 ID:kpzJtvZj0.net
日本は点字ブロックの導入は世界に先んじていたという
なんで欧州で遅れたのかというと、「伝統的な街の外観」を壊したくなかったからじゃないかと思う

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:28:08.04 ID:aba7yhPD0.net
城にエレベーターが云々言うなら庶民が城に入ること自体がNGになるわ
既に現代風にアレンジしまくってるのになにエレベーターだけ否定してるんだよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:29:30.38 ID:/XEW+eaE0.net
まがい物のゴミだし作らなくていいじゃん

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:31:27.05 ID:u/nea36I0.net
エレベーターなんか要らんわwwwwwwww

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:31:41.28 ID:JGG5QZsJd.net
>>2
脳が障害なんでは
自閉症だと自分のことしか考えられないし

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:32:14.11 ID:DuvATgA4a.net
みんな心に思ってることだろ?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:32:26.91 ID:fEcqq3t30.net
完全復元したいなら名古屋市の電気止めて
車も電車も止めて徒歩か籠で移動して
年貢も米で納めるような江戸時代の街にしちゃえよ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:34:13.25 ID:KLwlIK/10.net
というかエレベータ付けないなら付けないで市長はじめ復元派はエレベータ必要派に
「申し訳ないがこういう理由で我慢してくれないか」と頭下げて説得する必要がある
それをこんなに開き直られたら必要派も「じゃあ認められないです」になるに決まってる

これだとエレベータ付けるなら作らない方がマシだと復元派は言ってるようにしか思えない

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:40:44.66 ID:Ig+hN5fx0.net
元々観光用に設計されたものではないから人を大量に入れるという目的向けではないわな
現代社会の建造物は全てノーマライゼーションを守らないといけないとなると建てられないという結論にしかならんだろうね
どっちにしても採算取れないんじゃないかと思うわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:42:03.25 ID:P6VEhnMha.net
河村の虚栄心を満たす為の建造物は不要

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:43:15.53 ID:vdUHRepS0.net
スレタイ速報じゃないのか…
どんな民度だよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:43:41.27 ID:0cK7TACXr.net
このエレベーター絶対付けたくない派はなんなんだ
別に障害者しか使っちゃいけない訳でもないだろ
名古屋は頭おかしい

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:43:49.56 ID:Fk73VFQ3d.net
www
便利にするという脳のないジャップ市民w

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:44:20.08 ID:rqpxARWI0.net
70歳なのにいうなよって感じ
お前が生きてる間には絶対できないしボケてるから関係ないやん

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:45:00.90 ID:XF7UJR0G0.net
いくらなんでも馬鹿ジャップ民度低すぎね?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:48:14.89 ID:Ig+hN5fx0.net
エレベーターつけずに建てるかと建てないかの2択しかないと思うよ
エレベーターつけて建てたら再現物としての価値が減じてしまうと考える人の割合は少なくないから

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:49:19.45 ID:eybcIzqs0.net
🤗
https://imgur.com/a/sKxgzHJ
https://imgur.com/a/khB1cng

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:51:19.48 ID:C1Gt0KGr0.net
>>14
いや違うが?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:51:46.00 ID:U80vu6O20.net
>>19
同じ事思った
歴史的資料という事で一般公開しなければ解決

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:56:00.53 ID:BCqO1L6r0.net
名古屋城は復元目指してるんだから身体障害者は身体復元目指せよ、両方成功すればエレベーターいらねえだろ?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:56:12.44 ID:hIFz6Bq7p.net
レゴで作っとけよ笑

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:56:23.74 ID:g8NeCQso0.net
>>7
これでいんだよ
ずっと議論させてればいい

それでつくらないで
節税になる

河村は維新と懇意だけど、その予算を他につけかえて、利権をつくって、それで票をまとめるような維新型ではなく
減税をガチでするから、選挙で糞強い
あんだけ滅茶苦茶でもね

減税はそれだけパワーがある

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:58:25.72 ID:UHPhqsbO0.net
完成したら全国のカタワの人達が真夜中に集結して木造の名古屋城を焼き討ちすれば気がスッキリするだろ?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:59:49.69 ID:qjMutwpe0.net
名古屋城なんて最初からサイボーグだし
別にいいだろ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:00:13.05 ID:uDOf6K3j0.net
発言した障害者も本当にアホだな
そこまでして本当に見たいのか?
もっとやって欲しい改善があるだろ?なぜそれを言わない

交渉が分かってない

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:00:22.43 ID:/JUhWMfV0.net
分譲マンションのモデルルームみたいに天守閣最上階だけ平屋建てでつくってやったら

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:01:48.94 ID:dX7cxhKh0.net
ネトウヨ怒りの障害者差別で草

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:02:46.31 ID:9btGxoCe0.net
完全復元なら電気配線や給排水とかなしにしろよ
ライトやスプリンクラーなんてもってのほか

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:02:56.17 ID:Ig+hN5fx0.net
一番訳わからんのは建てたいがために耐震性にケチをつけて今の天守の中に人を入れないことだよ
あれの機会損失たるや

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:07:39.87 ID:8FxGB54q0.net
>>32
そんなにいきたきゃ這っていけよ
舐めてんのか

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:08:20.97 ID:rEhjqK0i0.net
税金使って立てる建物でバリアフリーされてないのは論外だよ
現代的な設備を設置するなというのなら
電気も水道も空調施設も防火設備も設置するなという理屈になる
民間の金だけで造ったらいいだけ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:08:29.50 ID:7YBypjMea.net
名古屋ならよくあること

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:08:48.69 ID:gkhJw+MLa.net
30すぎで突然難病になってしまった
もうすぐ車椅子生活になるかもしれない

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:10:44.93 ID:eybcIzqs0.net
🤗
https://imgur.com/a/iBVquj3
https://imgur.com/a/wwYmQA6

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:10:58.33 ID:7THbMV7b0.net
外部にエレベーター塔作って連結したら?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:13:01.35 ID:Qt69tcq30.net
神社仏閣の建て替えの時にはエレベーターつけないと差別になるのでは

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:14:24.30 ID:XmpgG8Za0.net
河村市長はもう再建用の木材を買っちゃったからなんとしても使わないと不味い
その為にはエレベーター設置が邪魔になるってだけでしょw

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:16:11.49 ID:ZPTUq4wh0.net
まず天守に登る資格を制限しないとね

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:16:50.12 ID:CcW/IryOM.net
>>120
油垂らしてぇ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:17:18.46 ID:bg0G0CsX0.net
全員の人生が運で決まるんだから全員平等ってあらゆる差別を正当化できる恐ろしい理屈だな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:17:23.34 ID:CFuVCqJl0.net
犬山城見た事あるのか?この共産党系市民

江戸時代作られた城に復元したら車いすどころか少し足腰弱い人でも無理とわかるだろ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:19:11.40 ID:fzqCT97i0.net
差別したくて仕方ない国民性なんだな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:19:45.52 ID:YRB9iKGR0.net
今日の中日新聞朝刊によると市が討論会に先だって無作為で選んだ5000人を対象にしたアンケート(回答率29.0%)では
エレベーター設置について最上階までが47.2%で最多、設置しないは23.4%、地上から1階までが16.9%だったそうだぞ
ちなみに討論会参加者はこのアンケート回答者のうち参加を希望した37人が出席

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:20:03.81 ID:fqCfA/eXM.net
>>846
難病になったら名古屋城登りたいよな
エレベータはつけるべき

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:20:53.73 ID:rhjjRaql0.net
バカ「あなたが高齢や障害になったら見に行けなくなるんですよ?」
ぼく「そうなったら別に見に行かないよ」
バカ「ぎゃおおおん」

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:21:06.67 ID:zI0bTX3q0.net
階段を昇り降りすることができる電動車椅子を用意してあげればいいだけ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:22:41.46 ID:hSCv7UJB0.net
電気照明も付けないつもりなのか
速攻で燃えそう

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:23:21.77 ID:NS+yyb5ba.net
大阪城はついているよ
ヘイト都市名古屋さん
どうして🥺

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:23:34.60 ID:CFuVCqJl0.net
>>859
床が痛む
付き添いが背負って上れ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:24:15.49 ID:bbzDNZRgd.net
なんでこんなもん復元したがってんの

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:24:35.37 ID:hSCv7UJB0.net
考えてみりゃ今の建築基準法で完璧な復元なんて無理じゃん
どっかで妥協するしかないんだからEVなんか誤差だろ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:25:17.61 ID:P6VEhnMha.net
復元自体が税金の無駄
河村の虚栄心を満たすだけのゴミ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:25:52.34 ID:DZco2kFtM.net
もし木造復元をするならいろいろ方法を模索しなさい、
現存コンクリート天守にも価値があり、50年が寿命ではないのでうまく保存していきなさい、
それでも建て替えるのであれば、100%忠実にはできないはずなので変更点をはっきりわかるようにしなさい、
建て替えたものはレプリカで文化財ではないですよ?

これが文化庁の言い分で
河村たかしはここに対する満足な回答を示せないまま強行突破しようとしてるな
レプリカに500億円もの借金をする必要はないしね
https://i.imgur.com/l6bBVw2.jpg

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:27:10.60 ID:/JUhWMfV0.net
そもそも攻め入られることを想定して作られてる
それで健常者でもきつい造りになってるんだよ
小学校で習わなかったか

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:27:19.91 ID:ieg/0SlQ0.net
建設当時のまま復元といったって、火災報知機やスプリンクラー、緊急避難口といったものは当然つけるわけで
バリアフリー化だけなぜ拒否するのか説明にならんわ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:28:50.61 ID:bbzDNZRgd.net
>>858
ぼくは本当に想像力のないバカだなあ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:31:22.70 ID:eybcIzqs0.net
🤮
https://imgur.com/a/9EzBadO
https://imgur.com/a/7uAw2nH

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:42:23.00 ID:Ig+hN5fx0.net
>>868
それ言う人は多いんだけどスプリンクラーとかならまだしも構造が全く変ってしまうとみたいな話でしょ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-bGKr):2023/06/04(日) 07:45:18.38 ID:P6VEhnMha.net
新天守閣ってトイレや空調は無いの?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-bGKr):2023/06/04(日) 07:47:27.79 ID:P6VEhnMha.net
エアコン無しで名古屋の夏はちょっと…

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-+3bK):2023/06/04(日) 07:49:59.96 ID:Fk73VFQ3d.net
別に普通の身体だが俺はエレベーターで楽したいと思うぞ現代人だからな
ジャップは無意味な苦労に美を感じるのか?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-caNj):2023/06/04(日) 07:51:15.78 ID:eybcIzqs0.net
🤗
https://imgur.com/a/T4PfiM7
https://i.imgur.com/HWPJQUR.jpeg

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 024d-7ovO):2023/06/04(日) 07:51:32.28 ID:SMYu95ZB0.net
そこまで拘る完全復元したらそもそも防災の安全基準もクリアできなさそうだが

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d9d-SCQv):2023/06/04(日) 07:53:52.28 ID:g/NJU1mI0.net
木造で復元した後横にエレベーター完備の展望タワー作ればよくね?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-kL4Z):2023/06/04(日) 07:54:14.33 ID:tqZnneya0.net
江戸城復元したら結構な観光スポットになるのにな
500億で出来るらしいが

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee9a-a4zB):2023/06/04(日) 07:54:41.47 ID:XmpgG8Za0.net
だから河村が先走って20億だかで買っちゃって毎年保管にトンデモない経費がかかって問題になってる材木が無駄になるのが嫌なだけだってw
それさえ有耶無耶に出来ればエレベーターなんかどうでもいいと思ってるハズだよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:55:11.30 ID:b0TMdWDba.net
エレベーターつけるかつけないかはともかく差別発言は止めなきゃダメでは?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:55:30.18 ID:quTEn6QSM.net
この障害者はなんで姫路城には文句言わないの??

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:58:11.93 ID:hSCv7UJB0.net
>>881
既に出来てるものはどうにもならないにしても
せめてこれから作るものは考えてくれって言うのがそんなにおかしいと思うの?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:59:14.16 ID:LwYiJlLP0.net
中途半端なんだよね
完全再現なら観光用にすべきではないし一般人が入れるようにするならその時点で完全再現にすべきではない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:59:39.29 ID:GWLDvoK20.net
だいたい障害者だって当時のまま復元された名古屋城見たい人の方が多いやろ
エレベーター無くっても登る手段はいくらでもあるし、車椅子の人だけが障害者じゃないんだし
一部の圧力車椅子障害者団体の要望ばかり聞き入れてたらキリ無いよ
それこそ全部の無人駅にエリートつけろと言ってくる連中なんだから

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:01:37.51 ID:mb7DcpSO0.net
名古屋が話題になる時って時勢に逆らった変なことばかりだわ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:03:18.42 ID:ieg/0SlQ0.net
火災報知機やスプリンクラー、緊急時の脱出経路はつけなければならない
でなけれ建設許可自体が出ない
耐震基準も当然そのままでは満たせないだろう
当時のままの完全復元 これ自体が現代では不可能だということ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:03:53.43 ID:E9a3hfjY0.net
だいたいなんでエレベーターつけろなんてトンチキな意見が出てくるんだろうな
「復元」と「別のものを作る」は違う

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:04:31.22 ID:7gqbPXXga.net
>>884
そういう問題じゃねえ
公的な議論の場で無駄に煽るな
ネットのノリを持ち込むな
芸人系政治家とかが調子に乗り過ぎである

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:06:00.75 ID:GWLDvoK20.net
>>888
ネットにネットのノリを持ち込んで何が悪いんだよ
ふざけた事言ってんなよハゲ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:07:21.40 ID:xJGNITWH0.net
障がい者を揶揄したりカタワと言ったりしたやつの年齢を書いてほしい
最初ジジイ年代かなって思ったけど、内容見るに4,50代の中年っぽさがある

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:07:27.56 ID:qoXB0THZ0.net
2023年にもなってまさか公の場で「かたわ」なんて口にするやつがいるとはな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:08:59.17 ID:rPNkNQDw0.net
差別都市名古屋

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:09:43.45 ID:Ig+hN5fx0.net
集めた材木は売っぱらうかガードレールにでもして早く損切りしたほうが無難だと思う

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:10:13.07 ID:7gqbPXXga.net
>>889
ネットでやる分には問題ないと思う
市民討論会のような場で差別語や感情的対立はすべきでないと思う
論破して気持ちよくなりたいだけだろ?
そういうのやめたほうがいいぞ実社会では
そんなんだから社会に適応できずにケンモウにいるんだろうが

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:10:23.91 ID:E9a3hfjY0.net
大阪城にエレベーターを設置した結果どうなったかを振り返れば分かりそうなもんだけどな
歴史的価値は損なわれ、諸外国からは嘲笑を浴びる

まあそうやって日本を貶めるのがエレベーター設置推進派の目的なんだろうけどな
もしくは何も知らずに後先考えずに設置しろと喚くかのどちらか

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:11:15.65 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
これやばいな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:12:47.19 ID:DZco2kFtM.net
>>896
おはようさん

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:14:05.65 ID:7gqbPXXga.net
>>889
あー、いや違うな
アンタみたいな社会不適合者がネットのノリがで実社会で生活できるようになって
あまつさえ政治家として成功してしまう時代になったのだ
そりゃ地獄の自民支配は終わらねえわな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:14:08.46 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>895
いやそもそも長いこと名古屋城にはエレベーターあっただろカタワかよ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:14:27.31 ID:0cK7TACXr.net
嫌儲にも障がい者に面と向かってカタワとか言える奴存在せんやろ
いるとしたらそいつは名古屋人かもな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:17:19.16 ID:E9a3hfjY0.net
つまり>>899が差別主義者って話?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:17:24.99 ID:wru974D90.net
まともな人間が居ない名古屋
これは中止が妥当

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:18:42.78 ID:CFuVCqJl0.net
>>865
あれ?
河村は何度も選挙に勝ってるけど
民意は示されたんじゃないですか?
wwww

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:19:37.87 ID:ZT10BODq0.net
エレベーターついてる城って見た目の割に狭苦しいんだよな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:20:01.92 ID:m6sUjVVG0.net
ニュー速+ではパート5まで伸びてる
知能障害者たちが身体障害者を叩きまくってる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:20:47.71 ID:JFsuP9ji0.net
>>89
発想が昭和なんよ
そんないらねーもん作るな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:21:52.44 ID:ZT10BODq0.net
>>898
障害者に対する揶揄や反感はネットのノリが発祥ではないよ
ここの認識を取り違えるのはあまりにも現実が見えていない

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:23:00.50 ID:wru974D90.net
>>905
やっぱプラスから変なの来てるよな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:23:04.16 ID:JFsuP9ji0.net
>>541
そもそも完全復元目指すなら電気使うなよって話だよな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:23:19.45 ID:/FS/MTYga.net
完全復元ならまだしも、、ただの観光ハリボテ城じゃやる意味無いよなぁ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:24:03.84 ID:S6Y4OofH0.net
>>900
>>907

実はネット民とかの方が民度は上がってるんだよな
なんだかんだ若いし

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:24:19.09 ID:LjWC0u3m0.net
完全再現とかどうでもいいわ城オタでもないし
この手のネトウヨジジイに公的な場で発言させるなよ気持ち悪い

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:25:04.82 ID:LLNP9cIk0.net
>>868
本当にそう思う
税金使って公共利用の建物を建築するんだから建築基準法とか公共施設のガイドラインに従えよって話だよな
車椅子利用者を故意に排除するのは差別意識そのものだわ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:26:25.88 ID:m6sUjVVG0.net
文化財レベルで考証して厳格に再現するわけでもなく中途半端な木造再建なんて意味ないだろ
城郭観光なんて老人が支えてるのに、エレベーターなければ老人は避けるだろ
名古屋唯一の観光資源を活かさないバカ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:27:23.05 ID:E9a3hfjY0.net
>>912
城を復元するって話にガワだけ城の別物建てろって言い分がそもそも意味不明なんですわ
そんな中途半端な事言うくらいなら城の跡地を利用してバリアフリーなテーマパークを作れくらい言ってみたらどうかね???

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:27:55.25 ID:opIl4kG4a.net
車椅子男性が黙れば良いだけだな
自民統は民主主義を守るんだろ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:29:45.64 ID:m6sUjVVG0.net
>>916
自民統一協会党の略称ええな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:32:21.69 ID:Ig+hN5fx0.net
昔の建造物というか城がバリアフリーを全く考慮に入れてないというのにつきると思う
バリアフリーを考慮するなら今建ってる天守のほうがどう見たって優秀だからな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:32:45.90 ID:UHPhqsbO0.net
>>856
名古屋は多数決よりも声がデカい方が勝つんだよw

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:33:43.98 ID:B7e4I/Yk0.net
大洲城みたいに出来ないんだな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:34:15.43 ID:kaJiMj2f0.net
現状維持で無駄金使うな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:36:51.42 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
そんなに昔のままがいいなら全部汲取式トイレにしとけよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:40:05.33 ID:wru974D90.net
>>918
そら現役の場所で登れなくなったら隠居でしょ
そもそも天守自体特別な時にしか使わんし

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:40:55.29 ID:ooHHMcZvd.net
江戸城天守閣復元は誰か大金持ちの個人の金の寄付だけでやるべきだな
そしたらエレベーター論争なんか起きないだろうし
みんなの税金()でやろうとするからこんなややこしい話になる

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:42:32.42 ID:wru974D90.net
現存天守とかじゃないんだから別に付けたっていいのにな
とにかくいつまでグダグダグダグダやってるんだよ

もう中止でいい

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:42:33.30 ID:HhK2uk9T0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
展示物おいて博物館パターンなのか
現存天守みたく、とくに展示するものは
おかなくて内部の造りをみてもらう
パターンにするのかどっちなの?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:42:53.22 ID:nV6jRIsm0.net
反論があるならすれば良かったのに後になって傷ついたとか言われても反論にはなってないんだよな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:46:05.55 ID:LEZwVHeU0.net
木造だった天守が当時のまま現存してることには大きい価値はあると思うが今更木造復元することに特別な意味は感じない

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:49:31.20 ID:+krwodB/d.net
障害者の人らは健常者は何も苦労してなく我慢もしてないと思ってるのかな?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:50:08.49 ID:/3TxZCkH0.net
サマーチャイルドのせいや😩😩😩

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:55:56.01 ID:HBuxv8qTd.net
かたわという単語で「生まれた時」という先天性でしか語れない知将

木造復元という大義名分なら
昔ながらの滑車で車椅子を引き上げる設備で十分
むろん車椅子側が人員を有償で手配

932 ::2023/06/04(日) 08:58:52.94 ID:lM0CemKQ0.net
天守閣に登れないと言って人権侵害にはならんだろ
生活する上では何ら関係ないんだから

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:59:09.32 ID:nV6jRIsm0.net
コンビニとかで障害者用の駐車場は空いてることが多いでしょ
ちゃんと譲るべきところは譲ってる健常者が多いと思いますよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:00:45.37 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
もうコンクリで作り直されてる名古屋城を
今から木造で再現する意味
誰にも分からない…

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:01:43.50 ID:Pg9JTzyP0.net
階段を登れない車椅子メーカーに文句言わないよな、こいつら

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:04:12.25 ID:wFWRrIQa0.net
これから作るものだったらユニバーサルデザインに配慮するのは当たり前に思うけどね

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:04:30.71 ID:wk6KU8bs0.net
自分の足を模擬足で復元しなよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:06:05.89 ID:wru974D90.net
>>934

https://i.imgur.com/sioA35w.jpg

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:08:00.27 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>938
こいつもう死ねばいいのにな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:09:07.08 ID:wk6KU8bs0.net
>>939
朝からギャオらないで
落ち着いて

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:09:27.16 ID:gHR636TK0.net
こづかれてんな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:10:04.27 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>940
こいつもう死ねばいいのにな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:13:04.21 ID:0G3bBK/50.net
そもそもこんな無駄な箱もの作るな
事業費500億らしいぞ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:13:37.64 ID:DTJRYMnC0.net
>>868
それ全部後から付けたものだから
姫路城に電気は通ってるがエレベーターがついてない理由

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:14:59.00 ID:Nr7qpKUAd.net
観光資源として広く一般人に公開しようって前提なんだからバリアフリーなんて今日日論外だろ
研究者以外立ち入り禁止にするのならまあそれでもいいがな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:15:30.99 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
大体木造完全再現するなら観光客入れることがおかしいだろ
一般人が入る場所じゃなかったんだろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:15:48.16 ID:wk6KU8bs0.net
>>942
辛いなら命の母飲んだら?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:16:34.76 ID:wk6KU8bs0.net
>>946
晴れてるし、嫁と姫路城見てきたら

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:16:55.38 ID:WG2yaKyT0.net
https://twitter.com/starbros13/status/1665147609957416961?t=AIH4MysbDqRL_12giok-qA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:18:08.65 ID:aytG5e+c0.net
昔の図面が残ってるってのが珍しくて
それをなんとか復元したいという話だったと

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:18:17.54 ID:DTJRYMnC0.net
>>946
姫路城は入ってるよ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:18:20.51 ID:3KsW2DAh0.net
もう復元は無理だなw

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:20:07.94 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>951
だから?トイレも全部汲取式にしろって

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:20:11.94 ID:DTJRYMnC0.net
>>779
お前はそれでいいけどそうではない人がいるってだけ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:20:31.36 ID:DTJRYMnC0.net
>>953
名古屋城にトイレないよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:21:19.12 ID:WG2yaKyT0.net
https://twitter.com/kelog21/status/1665060879950311427?t=vg_5Bfp-HNLKxGn9lt8TwQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:22:08.91 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>955
入り口に立派なTOTOの多目的トイレがあるよ
江戸時代にはなかったよね?壊さなきゃね

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:22:57.76 ID:DTJRYMnC0.net
>>957
天守閣の話だからな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:23:03.23 ID:wk6KU8bs0.net
>>957
つまんないな
精進せい

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:23:15.34 ID:eybcIzqs0.net
🤮
https://imgur.com/a/fHOnHE5
https://imgur.com/a/V3z3wmB

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:23:17.90 ID:DTJRYMnC0.net
>>957
天守閣てわかる?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:23:39.09 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>958
何故天守閣は再現しなきゃいけなくて他のエリアはいいの??

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:24:40.69 ID:DTJRYMnC0.net
>>962
天守閣の図面が残っていてそれを再現しようとしている話だから

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:24:41.27 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
大体城見に行くのなんてジジイババアなのに登れなくしてどうすんだよ
河村もすぐ登れなくなるわ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:25:06.17 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>963
なんでスプリンクラーや火災報知器つけるの?
当時の図面にあったの?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:25:21.13 ID:wk6KU8bs0.net
>>962
音符さんがそんなんだからウィシュマさんの悲劇はネタに昇華されてしまったんやぞ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:25:50.91 ID:/pZfzjSV0.net
愛知くんさあ
そんなんだから大阪にGDPでまた負けたんだよ?

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:26:15.77 ID:rqpxARWI0.net
文句ぐらい自分で言い返せや
カタワはなんでもかんでも市にやってもらう気か

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:26:52.08 ID:DTJRYMnC0.net
>>965
再現にあたっては文化庁から指導が入ってどのようなものをつけてもいいか駄目かを言われるから

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:27:46.90 ID:Ks55Cqhy0.net
どうせ大阪城みたいな外観だけ真似たがっかり展示館だろ?天守突き破る射出装置つけてアミューズメント施設くらいにしちゃえ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:27:52.70 ID:OrX4el5Sp.net
何のために再建するの?
図面に忠実にの前提はわかるけどさ
現在の名古屋城よりも入場者数増やしたいの?

税金で建てて維持費で赤字だったら
結局、市長の自己満なんだからうやむやにして終わってほしい

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:28:18.68 ID:YAJ0k9u20.net
どうでもええけど障害者はなんで完全復元でもない天守閣にのぼりたいの?
完全復元なら見たいというのはわかるがそうじゃないなら単なる展望台なんだから別途展望台作って貰えばええやん

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:28:54.02 ID:8S/Kuyo7a.net
普通にエレベーターつけたらいいだろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:29:07.82 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>969
コンクリで作り直した時は文化庁は何も言わなかったの
変な話だね

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:29:15.48 ID:wk6KU8bs0.net
>>965
音符さんもバリアフリーマイホーム建てようよ
一国一城の主だぞ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:29:34.33 ID:UC4OUCab0.net
木造とコンクリ造で二つ建隆しようぜ(´・ω・`)

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:30:12.05 ID:1XSVKgVjM.net
河村を推してる味噌カツ民の民度なんてこんなもんだろ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:30:21.18 ID:wk6KU8bs0.net
カタワは先進都市にある大阪城展望台でええやろ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:30:29.65 ID:YAJ0k9u20.net
>>971
図面が残っててそれを忠実に再現するなら銭金の問題ではないし銭金の問題として考えるお前がおかしい
忠実に再現する気はなくアミューズメント施設なら銭金の問題

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:30:43.21 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>972
完全再現だと見たいという理屈がわからん

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:30:50.77 ID:VrtBG19l0.net
ピラミッドにエスカレーター取り付けるのを許せるかだよなぁ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:31:33.06 ID:QomIicg+0.net
>>402
イイネ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:31:56.84 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>981
いやピラミッドはずっと残ってるものじゃん
名古屋城はもう燃えて一回コンクリでエレベーター付きで作ってあるわけで

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:32:08.81 ID:YAJ0k9u20.net
>>980
完全復元に興味ないお前の脳味噌のことなんかしらんわ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:32:27.64 ID:DTJRYMnC0.net
>>974
その頃は復元の定義がなかったからな
別に他人の評価にこだわらないならエレベーターでもミサイルでもつけていいぞ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:32:38.20 ID:wk6KU8bs0.net
>>980
だったらKPOPスレにいればええやん

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:32:38.36 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>984
興味ある奴の脳みそも知らんわ
好きなやつが寄付でやればええやん

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:33:10.66 ID:HLOjzVIbM.net
>>89
観光地がないからでかい道路があるんだろ
観光地って発展の邪魔でしかないよ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:33:11.31 ID:YAJ0k9u20.net
>>983
あちこちで文化財の復元はやってるだろ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:33:16.25 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>985
国民の寄付で作られたコンクリ名古屋城を残すことには価値がないの?何故無いの?

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:33:23.58 ID:Rt3GpwrzM.net
名古屋城のエレベーターって現状でも見た目最悪なのに
それを最上階まで伸ばすのかよw

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:33:25.99 ID:xMKMRQQ0a.net
誰も中に入れないようにすれば、
クレームを言ってくる人もいなくなる。

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:33:48.28 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>989
なくなったものを復元しようってのはね

名古屋城はもうあるじゃん

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:34:58.94 ID:riXVcdmM0.net
名古屋城復元なんていう、生活に関係ないことに巨額の税金つかってる場合は、
障害者差別解消法などで規定されている「障害者への配慮」を施設につけなければなりません。

法律上、「合理的配慮」となっているから、やらなくてもいいのに、
そんな巨額の「復元」なんてやってるカネあるなら、できるでしょ、って話になって
エレベーターつけなきゃダメ!になってしまうね



995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:35:56.97 ID:wk6KU8bs0.net
>>993
本質が見えてないね
そういうとこやぞ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:36:39.98 ID:DTJRYMnC0.net
>>990
住民がそれを望んでいるから

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:37:24.81 ID:OrX4el5Sp.net
>>979
復元で入場料のみで黒字化できるの

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:37:26.49 ID:laVbAmXr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
次スレ

名古屋城復元の市民討論会 車椅子男性「天守閣最上階までエレベータを!」市民1「それ復元じゃないわ。我慢せえ」市民2「カタワに税金使うな!」★2 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685839004/

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:37:38.23 ID:B+pRVuWfa.net
>>954
税金の話はそんな曖昧な相対評価で
決めることじゃなくね
必要だと主張する方が明確に意義や利益を
説明できなきゃダメでしょ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:38:14.05 ID:OrX4el5Sp.net
河村じにん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200