2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ...」て [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:21:49.54 ID:LW1meqL5M●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE030BU0T00C23A6000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:22:41.12 ID:LW1meqL5M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
まず、主な区毎の超高層ビル(高さ150m以上)の棟数で比較してみましょう。

東京都
港区:53棟、千代田区:37棟、中央区:26棟、新宿区:23棟、江東区:12棟、渋谷区:9棟

大阪府
大阪市北区:22棟、大阪市中央区:7棟

圧倒的に東京が多いです。
また、東京駅駅前の千代田区丸の内は日本の首都として海外の賓客を迎えるに相応しい気品ある佇まいがあります。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:22:54.71 ID:64eSnzJGd.net
エスカレータ逆だし標準語しか聞こえてこないことにびびるよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:23:45.75 ID:tWHGgGGUM.net
あべのハルカスから目を背けた東京が何言ってんの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:24:14.21 ID:VxXn4fxS0.net
あまりに汚い街で驚いた
後ルール守らない奴だらけで、ここは中国かと思ったわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:25:25.64 ID:J/5g5U/I0.net
梅田みたいな街が山手線の各駅にあるのは確かにビビる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:25:34.53 ID:9fhHpKse0.net
>>1

なんか思ってたほどじゃないなぁ
大阪梅田~難波の方が都会やんってなった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:31.51 ID:Jhdshdjo0.net
  まじかー😾

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:50.64 ID:tbXWNE180.net
電車で聞く標準語にドラマみたいと思って笑ってしまう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:26:53.43 ID:eOu+n1Eo0.net
駅がどこも小便くさくてびびる
これはガチ
どこから漏れてるのあれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:27:13.30 ID:J/tqIhC1d.net
梅田のショボい版がいっぱいあるだけでなんとも…
昔の秋葉とか下北とかは大阪とか地方にはない
東京的サブカル文化だったけどそれも再開発でなくなっちゃったね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:27:23.51 ID:+Yilvt2D0.net
流石に都会やとは思うが
梅田に比べてすごいってわけじゃないしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:27:25.68 ID:XtcW20760.net
大阪は東京の盆栽だと思えばいいw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:28:17.78 ID:878Zz7+z0.net
関東人も関西に来たら山の多さに驚くぞ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:31:56.65 ID:8hctMVnBM.net
なんかくっさいなあと思うわ
しょせんは沼地ですわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:32:02.42 ID:MncuC5is0.net
むしろ大阪に梅田しか無いのが残念
こんな程度の町いくらでもありそうなもんだけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:32:16.08 ID:Faaayq1w0.net
基本的に汚い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:35:11.45 ID:eC9MGAvH0.net
東京はまず出生率を上げてからえらそうにしろ
最下位とかただ地方に支えられてるだけやんけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:37:18.33 ID:cwszuUgC0.net
まず電車のマナーの悪さにドン引き
人多いなー同じ格好してうどん耳に刺してるなー
って感じだった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:38:50.17 ID:eWk/ldbkd.net
コンビニで店員が標準語喋ってる以上の驚きは無かった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:39:20.71 ID:wdBoroRHd.net
中国のシェンツェンの摩天楼から見たら、東京の高層ビルなんてゴミのようだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:40:13.82 ID:eaF7t1ZE0.net
西日本人は基本東京は見下してると思うが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:42:06.96 ID:jCAg7K1h0.net
銀座walk
https://www.youtube.com/watch?v=mb7wHd5sW6s&t=19s

御堂筋walk
https://www.youtube.com/watch?v=7EL-OCSy0Bw

完全に銀座のほうが地方都市の風情

御堂筋になじんでる大阪の若者が
初めて銀座を見た時は半笑いになるだろうな

「えっ、これが銀座」(半笑い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:42:25.63 ID:eaF7t1ZE0.net
九州人ですら、驚くのは最初だけで、基本、あれ?俺らの方が優れてね?ってなる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:42:45.81 ID:veBAXAO90.net
>>11
下水や地下道が古いってのもあるだろうけど
人が多くて汗の匂いが充満していてそれがアンモニア臭となって小便臭と思い込んでいるのは多いと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:09.29 ID:cb+4nyAwr.net
新宿や渋谷とかには驚かないけど大きい街がいたるところに点在するのに驚いたわ
大阪なんか天王寺京橋とかゴミだもん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:13.48 ID:veBAXAO90.net
>>10
下水や地下道が古いってのもあるだろうけど
人が多くて汗の匂いが充満していてそれがアンモニア臭となって小便臭と思い込んでいるのは多いと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:43:59.47 ID:i6vif01U0.net
子供の頃の憧れの地ではあったからなぁ
テレビで見たものが実際に見れてすげ~ってな感じ
住もうとは思わず関西人のまま今に至る

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:46:17.29 ID:uBBqXdfC0.net
大阪いったとき瓦屋根の立派な一戸建ての表札がハングルだったのは驚いた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:48:06.70 ID:/MZY9sr+d.net
関西じゃないけど、博多から来てたデリ嬢が東京にいるというだけで楽しいって言ってた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 22:51:03.37 ID:4azxA19T0.net
>>23
昼間とライトアップされた夜だと見え方違うだろ🫵😂

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d2f-4Dkk):2023/06/03(土) 22:56:58.27 ID:veBAXAO90.net
大阪人が梅田ホルホルしても
東京人「ふーんでも新宿とかのオフィス街じゃんこれ。それより道頓堀!西成!」
となるのと同じで、大阪人に銀座とか丸の内とか見せても
大阪人「ふーんでもこれ心斎橋とか梅田じゃん。それより浅草!秋葉!下北沢!」
って観光で求めているの違うから

所謂汚い都市文化とかサブカル下町を好む

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6180-kzQ4):2023/06/03(土) 22:59:51.11 ID:NjitVHK50.net
大阪土民ってどんだけ東京に劣等感抱きまくっているのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fec1-pg9K):2023/06/03(土) 23:01:03.66 ID:20L/H5PO0.net
密度あるなってだけで東京感あったのは丸の内、皇居周辺くらいだな

上海行った時は遠目では絢爛だけど歩いてみると石造りの建物も多くあって、上海の方が驚きがあった
東京は小汚い雑居ビルとか下品な看板とか見た目同じなガラス張りビルばっか、駅も汚い
ウォール街みたいなのあればまた違ったのだろうがほぼ焼けたのかね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9997-N/Lw):2023/06/03(土) 23:07:30.50 ID:leOlf4kJ0.net
東京名物の無言タックルでビビって泣きそうになってるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2223-h8Sj):2023/06/03(土) 23:12:29.12 ID:sIctVRdp0.net
大阪行ったことないけどそんな違うもんなのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa5-VpTZ):2023/06/03(土) 23:17:51.01 ID:7hqzMQB9M.net
関東の言葉に違和感しかないわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:19:43.94 ID:S0yAQQB+0.net
広いのに驚くな
あと道行く人の服の汚さにもおどろいた
江戸川区に住んだからかもしれんが、市ヶ谷とかはふつうやった

39 :らふたん :2023/06/03(土) 23:21:50.07 ID:7zpdel4ld.net
>>36
東京も大阪も長いけど確かに大阪はキタとミナミだけだから範囲はだいぶ狭いよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:22:40.39 ID:veBAXAO90.net
昔の東京は落し物してもすぐ通行人が丁寧に拾って声掛けしてくれてわざわざ持ってきてくれたり
電車に置き忘れしても終着駅に届けてあって、都営の職員もすげー丁寧で感動したな
ああ、確かに大阪と違うわって

00年前後の大阪って底の底で池田小事件とか凶悪事件ばっかだったし
落し物は無視、落とすと高確率で戻ってこないし、そもそもスラれた可能性もあったり、駅の職員は高慢だったから

今の東京というかここ4.5年で、東京のそういう余裕のある市民とか丁寧さは消え失せて
底のころの大阪みたいになっている
大阪は逆に底打ちして末期時代よりはマシかな

41 :らふたん :2023/06/03(土) 23:24:15.76 ID:7zpdel4ld.net
東京は冷たいわけじゃなく人見知りが多いだけだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:24:46.56 ID:pznF0rEnd.net
ざっとレスみても関西人は梅田が心の拠り所なんだなとよくわかる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:25:47.34 ID:haUYbp060.net
オッさんや爺さんが標準語だった事かな
女子プロレスラーみたいな口調だから吹きそうだった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:26:27.06 ID:M9becc8o0.net
んなことありまっかいな
関西が上方でっせ

45 :らふたん :2023/06/03(土) 23:26:33.02 ID:7zpdel4ld.net
大阪も昔より治安は良くなってる
いわゆる関西のババアやジジイをほぼ見かけなくなってる
梅田地下街もだいぶ変わった
そういう意味では大阪も良くなってるがそれでも標準語の多い東京に戻りたいわ

46 :らふたん :2023/06/03(土) 23:28:04.75 ID:7zpdel4ld.net
>>42
関西人はそもそもあまり難波行かないのよ
梅田は日本人多いし東京と違って縦長じゃないからゆっくり回れる
それに梅田から一駅離れれば地価がクソみたいに下がる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:28:53.30 ID:MAGobEBxd.net
繁華街にアーケードがないのがビックリした

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:29:57.44 ID:kR3E+ef80.net
あの日本全国旅してる天下の鉄道Youtuberのスーツ君が大阪は東京より都会だって認めてるんだからお前らも認めろよw

49 :らふたん :2023/06/03(土) 23:33:24.83 ID:7zpdel4ld.net
>>48
東京も大阪もともに5年以上住んだことあるけど東京のほうが都会だよ

50 :らふたん :2023/06/03(土) 23:34:29.66 ID:7zpdel4ld.net
旅じゃなく俺は住んでる
もう一度いう、東京のほうが圧倒的に都会
というか勝負にならない 東大と同志社比較してるくらい勝負にならない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:35:55.35 ID:VZgPjsCJ0.net
>>50
スーツ君も東京生まれの東京育ちだけどなw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 23:36:01.95 .net
また弱者男が関西叩きスレ立てたのか
本当に関西が気になって仕方ないんだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:36:34.79 ID:CtHpzysg0.net
大したこと無いなってのと大阪より臭いなって事くらいかな

54 :ぴーす :2023/06/03(土) 23:37:53.16 ID:8e8XeDTzr.net
新宿と梅田どっちが上かはわからないけど、丸の内には及ばないし、渋谷池袋などもある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:39:10.63 ID:sT89C57sM.net
平成初期の話だけど繁華街やオフィス街の話じゃなくて大阪環状線の弁天町辺りの高架から見た低層の建物が全て赤茶けて見えたので驚いた記憶
東京だと日比谷線の南千住付近の車窓から同様の光景を見た

56 :らふたん :2023/06/03(土) 23:40:23.22 ID:7zpdel4ld.net
>>51
逆に関西には住んでないんだ?
東京の人が博多に来ても都会だって言うよ
だって中都市の集まりが東京なんだもん

そもそも関東圏のほうが人口多く本社機能も集中してんだから
関西のほうが都会なわけねえよな?馬鹿かよ
世界ランキングだって東京1位で大阪6位なんだけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:41:04.32 ID:MDjL4YC90.net
>>54
梅田~難波界隈の都会度が100なら丸の内80渋谷・池袋・新宿あたりが70くらい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 23:41:12.90 .net
俺はネットで関西叩いてるのが全部関東人の仕業だとは思わないけど
ネットは明らかに関東叩きより関西叩きの方が多いよな
関西の何が弱者男性の琴線に触れるのか不思議だわ

59 :らふたん :2023/06/03(土) 23:41:31.23 ID:7zpdel4ld.net
こういう関西一位とか言ってるアホ関西人が嫌い
昔はこの手のアホが多かったからだいぶマシにはなったんだけどな

60 :ぴーす :2023/06/03(土) 23:43:16.47 ID:8e8XeDTzr.net
>>57

梅田から難波まで一つの町はしんどいかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:44:00.90 ID:1mVQWeLY0.net
東京駅が思った以上にしょぼくてビビる
東京駅前が何もなくてビビる
皇居なければもっと東京駅は発展しただろうにとか思う

新橋は難波感あって好き
通勤電車の込み具合にビビる
大手町は綺麗だけど基本買い物で入るようなビル無いので存在感はない

62 :らふたん :2023/06/03(土) 23:44:22.52 ID:7zpdel4ld.net
>>58
嫌いな都道府県なんてどこ調べても東京か大阪だよ
それ以外がトップに来るソースあるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:44:25.23 ID:rhOeclUk0.net
いまだに昭和脳かよ(´・ω・`)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:47:11.81 ID:lff9RPMQ0.net
>>60
何処を好きに切り取って比べてみてくれてもいいよ?
丸の内も池袋も新宿も渋谷も都会っぽいのは駅周辺だけだよねぇw

それに比べて大阪は大阪、梅田、難波をすべて包み込んだ超広範囲にメガロポリスが形成されている

65 :らふたん :2023/06/03(土) 23:47:32.50 ID:7zpdel4ld.net
>>57
渋谷から池袋って遠くね?知らんけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:47:52.33 ID:+HAeY8XA0.net
東京に憧れてるのは北関東以北
そして故郷を田舎と言うのもそいつら

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:48:48.65 ID:1mVQWeLY0.net
>>46
昔は阪急阪神民とか北摂民は梅田止まりだったけど、最近は天満にも難波にも出て遊ぶようになったよ

68 :らふたん :2023/06/03(土) 23:49:39.22 ID:7zpdel4ld.net
>>64
駅周辺以外も都会だろ
車で走ってみろよwww
つか東京より大阪のほうが都会じゃないはさすがに無理がある

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 23:49:54.56 .net
>>62
でも弱者男性が集まる5ちゃんだと関西や大阪叩きの方が遥かに多くねえか?
そもそも大阪が東京と並んで叩かれること自体もおかしいだろう?
都市としての規模が違う、そもそも大阪に日本の政治を決める行政機関は何もない
維新が自民と同じぐらい叩かれてるのもおかしい
政治家も官僚も資本家もほぼ全て東京にいる
大阪が日本に与える影響なんて東京に比べたらカスみたいなもん

関西の何が弱者男の琴線に触れるのか不思議だ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:50:22.11 ID:+HAeY8XA0.net
>>65
電車どの距離感覚て一律に言えないからなぁ
でも渋谷池袋は山手線で言えば1/3周くらいの距離あったと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:50:36.05 ID:lff9RPMQ0.net
>>65
ん?バカには理解できなかったか?
丁寧ないいかたに直してやるわ

渋谷・池袋・新宿あたりが”それぞれ”70くらい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:52:11.62 ID:KWbbCmSw0.net
>>68
ん?出張でなんども行ってるよ?w
大阪は何処まで行っても大都会だけど、東京は駅周辺からすぐ離れたら薄ら汚れた背の低い小汚い建物ばっかりになってまた駅周辺に来たら高いビルが見え始めての繰り返しやんw

73 :ぴーす :2023/06/03(土) 23:53:37.09 ID:8e8XeDTzr.net
商業施設は梅田が新宿の二倍強、地下は新宿が3割くらい広いと

https://free-blue.com/%E3%80%90%E9%83%BD%E4%BC%9A%E3%81%99%E3%81%8E%E3%80%91%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%81%A8%E6%A2%85%E7%94%B0%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%8C%E9%83%BD%E4%BC%9A%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/

74 :らふたん :2023/06/03(土) 23:54:04.59 ID:7zpdel4ld.net
>>67
そりゃ行くやつは行くだろ
てか天王寺ならわかるけど天満かよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:54:33.30 ID:opRu6cg10.net
関西の百姓の劣等感にはウンザリ、悪いけど
大阪が一番なんだろ?
何東京の事意識してんだよ
民国は民国でやればいいじゃないw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:55:06.92 ID:kvuVHZoJ0.net
関西人はまったく驚かないな 中途半端な規模の街が多くあるだけみたいな感じを受けるだけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 23:55:08.58 .net
>>75
こんなスレ立ててる時点で逆なんだよなどう見ても

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:55:10.65 ID:YYdwv/5A0.net
電車の車両数と乗客の多さにはビビった
と同時にこんなとこ住めんなとおもた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:55:42.77 ID:1mVQWeLY0.net
>>64
繁華街としてはやっぱり梅田と難波は分かれるよ
梅田~心斎橋・難波の間の淀屋橋、本町あたりはビジネス街でそこを境目に切れてる感はある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 23:56:01.57 .net
弱者男って何で関西や関西弁や関西の文化にコンプあんの?
5ちゃんでいつも関西叩きスレ立ってるけど
何でそんなに気になんの?

81 :らふたん :2023/06/03(土) 23:56:28.73 ID:7zpdel4ld.net
>>69
トンキンwwwとか言ってるじゃん
どっちが多いとか知らんわ
お前の感覚の話されてもな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:56:31.65 ID:1mVQWeLY0.net
>>74
天満の裏通りの飲み屋は今じゃめちゃくちゃ若いやつも集まって呑んでるよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:57:07.78 ID:opRu6cg10.net
>>77
え、素朴な疑問でしょ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 23:57:38.25 .net
>>81
トンキンとか言われだしたのつい最近だろ
大阪や京都なんて15年以上前から2ちゃんの弱者男に叩かれてるんだが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:57:52.82 ID:1j8fhIP20.net
>>79
ん?w
御堂筋・堺筋・四橋筋その他もろもろの巨大道路で完全に一体化してるぞ?w

86 :らふたん :2023/06/03(土) 23:58:37.13 ID:7zpdel4ld.net
>>71
東京広いなって思っただけなんだが…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/03(土) 23:59:00.37 .net
この板って一応、反ネトウヨみたいなもの掲げてるけど
地域叩きスレってずっと立ってるよね

結局ネトウヨと同じじゃん

88 :らふたん :2023/06/03(土) 23:59:42.51 ID:7zpdel4ld.net
>>72
出張ごときで粋がるなよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:00:08.05 ID:lMd8efkj0.net
東京は坂多いから駅間を歩く事少ないからな
そういう意味で駅ごとの街が繋がってると感じる事が少ない
大阪は平地だから数駅だけなら歩いたりすることも多いから街が繋がってると感じる事が多いという違いはあるよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 00:00:28.94 .net
たとえば、ほんこんなんかは大阪の知性とか言われるのに
ひろゆきは東京の知性とは言われない
東京人の東京のための政府の自民党は東京と紐づけて叩かれないのに
維新は大阪と紐づけて叩かれる


その時点でやはり大阪叩きの方が遥かに多い

91 :らふたん :2023/06/04(日) 00:01:05.13 ID:v5obi3tqd.net
>>82
天満は飲み屋だもんな
好きなやつは好きかもな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 00:01:13.35 .net
弱者男って何で関西や関西弁や関西の文化にコンプあんの?
5ちゃんでいつも関西叩きスレ立ってるけど
何でそんなに気になんの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:01:15.14 ID:5W5l1PJOd.net
横浜駅近くに長く住んでたけど東京の会社に転職して井の中の蛙だったと驚いた

94 :らふたん :2023/06/04(日) 00:02:31.50 ID:v5obi3tqd.net
>>84
15年以上2ちゃんやってるお前は弱者男性と違うのか
お前が違うなら周りのやつもそうじゃないやつはたくさんいるよ
自分だけ特別だと思うな

95 :らふたん :2023/06/04(日) 00:03:25.17 ID:v5obi3tqd.net
>>92
お前が過敏なだけだろ…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:03:31.27 ID:kYdiyORzd.net
飯マズっ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 00:03:46.00 .net
>>94
民国ってワードがトンキンってワードより遥かに古くからあるのは
ちょっと2ちゃんかじってりゃ誰でもわかることだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:04:35.48 ID:yAJauV9a0.net
聞いた事ない駅もすごく発展しててビビるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:04:45.93 ID:Y1YtOeOZ0.net
山が見えないのでメンタル不安定になる

100 :らふたん :2023/06/04(日) 00:04:47.92 ID:v5obi3tqd.net
>>93
横浜は確かに東京まで遠いけど井の中の蛙と思うほどまで遠くはないだろ
地元民だとそんな感覚なのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:04:57.22 ID:9DvDxZIeM.net
似たような飲み屋街とショッピング街が何ヶ所もあるだけで言うほど楽しい場所でもないなと思った

102 :らふたん :2023/06/04(日) 00:05:08.90 ID:v5obi3tqd.net
>>97
ID表示してくれ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:05:35.83 ID:rz+mG0DN0.net
中国に行けばもっと井の中のカワズだったと気づく

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:05:53.49 ID:sEbMmyFm0.net
車窓から見える街並みにビビって毎回失禁してます😤

105 :らふたん :2023/06/04(日) 00:06:30.27 ID:v5obi3tqd.net
>>101
東京も大阪もその点は大差ないな
近場で遊ぶなら三宮かな

106 :らふたん :2023/06/04(日) 00:07:38.09 ID:v5obi3tqd.net
>>104
山手線ずっと風景が都会だもんな、一部を除いて
大阪環状線はそこまでだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:08:06.24 ID:lMd8efkj0.net
大阪人は梅田やら難波を誇りたがってそれぞれの街の特色自慢したがるけど、東京人はあんまりそれぞれの街の特色自慢したがらないよな
東京全体を凄い凄いとは言うけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 00:08:31.42 .net
>>103
そう思う

でも、東京人ってやっぱ中国来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ...」て


っていうスレは立たないんだよな、なぜか
立つとしても「ジャップ」でまとめられる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:08:50.16 ID:Fnn9zMiV0.net
どの駅周辺地区もでかすぎで
くそめんどい

都会、田舎という括りじゃない
全部が繁華街

110 :らふたん :2023/06/04(日) 00:10:31.60 ID:v5obi3tqd.net
>>107
東京はそれだけ広範囲ってこと


マジで話にならないくらい規模が違うのになんで対抗心燃やしてるのかわからん
井の中の蛙だわ、ほんと

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:10:32.13 ID:eKDL+s1/M.net
海外の都市行ったことないの?
なんで東京なんかに観光に来てくれるのか全くわからない

112 :らふたん :2023/06/04(日) 00:11:40.59 ID:v5obi3tqd.net
この手のやつで大阪一位のソースよろしく
https://i.imgur.com/K2Xk30A.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:12:00.47 ID:KnLk3zYvM.net
渋谷区育ちだが有楽町に行った時に歩いてたらテレビで見慣れた光景が飛び込んできて
銀座ってこんな所にあったんだと分かったのが結構大人になってから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:12:40.81 ID:lMd8efkj0.net
>>110
いや住んでる所や働いてる所の自慢話もないからさ
あんまり仕事あるから東京で働いてるだけで特に愛着ないのかなって感じる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:13:04.73 ID:C82BjLpN0.net
丸の内周辺のオーセンティックな雰囲気
新宿御苑、明治神宮、代々木公園などの緑
文化発信力

ボリュームはいわずもがな、このあたりが大阪の弱いところ

逆に京都奈良みたいな歴史都市が関東にはないことがアイデンティティと言える

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:14:15.19 ID:lMd8efkj0.net
>>112
https://i.imgur.com/UmFicEZ.png

117 :らふたん :2023/06/04(日) 00:14:22.36 ID:v5obi3tqd.net
銀座は何かで降りたな
ホコ天でビビった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:14:35.88 ID:ry0BHPZia.net
大阪市出身・在住の俺が正直に感想を述べる
東京は規模がデカい、層が厚い、天王寺レベルが至る所にある
東京の街単体に驚くことはない。梅田とミナミがあるので
あと坂がほぼない大阪市と違って坂だらけで多くて歩くのがしんどい、チャリで移動できない、それと人が多すぎる、家賃が高すぎる

大金持ちで電車に乗る必要がなく、車で全て移動できる人生なら東京に住んでみたい
そうじゃないからこのまま大阪市でいい。サブカルとかのイベントにも興味ないので


以上

119 :らふたん :2023/06/04(日) 00:14:44.09 ID:v5obi3tqd.net
>>116
住みやすいって書いてるぞwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:15:23.18 ID:ZmrgBvSi0.net
いや別に
とにかく臭かった印象しかない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:16:04.68 ID:t69i/jzl0.net
大阪は世界的にもトップクラスの都市の一つだろ?
とりわけ韓国では好まれてるようだけどw
まあいすれにせよそんなに恥ずかしがる必要ないと思うけどな
そんな、よその街の悪口など言わず、堂々とすればいいのにw

122 :らふたん :2023/06/04(日) 00:17:41.55 ID:v5obi3tqd.net
>>114
ネットの話?俺も働いてる所の話一切しないよ
東京の人は自慢したがらないっていうが東京生まれ東京育ちって大人しい人が多い
街の大きさの話と一切関係性を見いだせない

123 :らふたん :2023/06/04(日) 00:18:07.11 ID:v5obi3tqd.net
>>120
確かに東京は臭いな

124 :らふたん :2023/06/04(日) 00:18:37.28 ID:v5obi3tqd.net
>>121
大阪は外国人から評価高いな
なんか分かるけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:18:41.64 ID:XjOXhach0.net
歩くの早すぎてなんかすげー疲れた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:19:12.90 ID:c1rb9vBPM.net
汚すぎて衰退した地方都市かと思った

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:21:20.18 ID:nZZvWqeJ0.net
イベントがめっちゃあるのとかビジネスするときの金額が多いのは魅力的だと思う

ただ無駄に人が多くて電車混みすぎで駅はひと休み場所すら不足してるし
都市域が広すぎるのは仕方ないにしても移動が面倒だし
高低差のせいなのか下水が溜まりがちのところは本当に臭いし
飲食店はチェーン店か隠れチェーン店みたいなところが幅を効かせすぎて意外に多様性に欠けるしで
住みたいとはあんま思わん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:22:17.47 ID:ry0BHPZia.net
>>89
梅田から難波も御堂筋で坂道皆無で歩けるからね
40分ぐらいかかるけど、坂はないから歩くのが苦手じゃなければ負担感はない

129 :らふたん :2023/06/04(日) 00:23:39.49 ID:v5obi3tqd.net
東京は乗り換え距離が結構あるからな

130 :らふたん :2023/06/04(日) 00:24:40.92 ID:v5obi3tqd.net
>>127
お前はよく分かってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:26:00.43 ID:pyUX3dun0.net
意外と関西弁を捨てて標準語になる人が多いんだよね
で、地元に帰ってきても生涯これ見よがしの標準語で通す

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:28:50.75 ID:znbmgaZsa.net
TVで飽きるほど見てるから驚く事はないんやな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:29:20.36 ID:rEhjqK0i0.net
大阪人京都人は碁盤の目の都市に慣れきってるから
東京の縦横斜めに無茶苦茶に走ってる道路に混乱してしまう
設計段階で失敗しとるやろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:34:08.05 ID:jkerJNgi0.net
今まで見てきたものはなんだったんだろうとなるよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:34:47.32 ID:lMd8efkj0.net
東京は広範囲に発展してて凄いと思うよ
それぞれの街が違ってて気分次第で毎週違う所で遊べるってのは大きい

ただ最近ちょっと均質化しつつあって特徴が薄れてきてる気がする
東京の最大の魅力なのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:36:18.14 ID:v79YfT6s0.net
東京と大阪なら断然東京の方が遊ぶところ多いけど
関東と関西なら関西の方が観光地多いよな

137 :らふたん :2023/06/04(日) 00:38:05.52 ID:v5obi3tqd.net
ずっと都会の町並み続くから外眺めてる分には東京楽しいかな
でもわかりやすい例えとしてヨドバシカメラやビックカメラが東京には腐るほどあるが
そんなにあっても行く所はだいたい限られてるから渋谷とか新宿とか上野とか銀座とか色々あるけど
毎回行く所変えたいとまでは思わないし結局買い物程度なら行く所が限られてしまう

そういう意味で大阪でも事足りるし梅田まで自転車でいける距離でも家賃がすぐにガクッと下がるから結果的に過ごしやすさは大阪のほうが高くなるのよね
だがまぁ関西人は面倒くさいやつも少なくないから東京のほうが人間関係は面倒くさくないが

138 :らふたん :2023/06/04(日) 00:40:36.63 ID:v5obi3tqd.net
>>133
東京の道路はうざいよな
カーナビつけてても下道走ると訳が分からない所多いから初心者の間は特にしんどかった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:47:16.86 ID:0H5R8M0Ud.net
テレビつけたらどのチャンネルも
維新マンセーで本当に吐いた
神戸の友人が「大阪と神戸は人種が違う」って
必死にアピールしててワロタ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:48:34.74 ID:0W8/4CLUd.net
>>100
距離がどうじゃなくて、自分では都会に住んでると思ってたんだけど東京はレベチだった
東京以外都会じゃないって言い方されるのは仕方ないなと思った

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:49:45.73 ID:lMd8efkj0.net
>>139
自民批判しない東京マスコミ
維新批判しない大阪マスコミ
似たようなもんじゃん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 00:51:00.81 .net
>>141
それな
維新叩きの時だけ大阪叩きも一緒に行われる
自民が叩かれる時は東京は叩かれない


弱者男性ってホント関西ヘイトが好きだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:52:21.23 ID:GkqtGxqZ0.net
街中での緑の多さの方に目を奪われるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 00:52:58.89 .net
自民党とかいうこの国を30年衰退させてる売国政党。それと官僚
東京出身の東京人の上級国民ばかり

なのに東京は叩かれない
維新が叩かれる時は大阪もセットなのにだ

145 :らふたん :2023/06/04(日) 00:55:57.44 ID:v5obi3tqd.net
>>139
学校給食や教育無償化進めてたらそりゃ支持増えるでしょ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:57:02.41 ID:GkqtGxqZ0.net
あと飲食店の細長さな
細い店が本当に多い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 00:57:42.43 .net
安倍とか完全に東京人なのに選挙の時だけ山口人のフリ
そんで山口県民が叩かれる
まあ、安倍を当選させたのは確かに山口人だが、安倍自体は東京人なのにな
岸田にも言えることだが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:02:48.81 ID:GkqtGxqZ0.net
あと人間の心理的距離の遠さと比較的物理的な距離が近すぎて違和感
パーソナルスペースの狭さがおかしい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:07:09.39 ID:SUodH4YId.net
大阪すんでると街特色の食べ物って殆んど思い付かないよな
どこでも同じようなもの食べれる、有って南部のかすうどんくらい
東京とか月島もんじゃ焼きとか色々ありそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:08:40.02 ID:MvRaDOPzM.net
井の中の蛙化現象ってやつか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:09:15.18 ID:i2RBPErmd.net
大阪の都心部に住んでる人でも東京の人の多さにはヒクっていうから
東京はそうとう酷い状態なんだろうな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:10:53.46 ID:LqxWOJsp0.net
どっちかと言うと東北民かな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:11:34.63 ID:vzmrRyXtd.net
神奈川最強説
最賃高いのに人口少なめで快適

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:48.31 ID:MZ/pdJiya.net
>>151
人を押しのけながら乗るような電車が大阪にはないしな
言っちゃ悪いけど先進国の光景とは思えないよあれ
欧米にあんなのないからね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:14:16.65 ID:GkqtGxqZ0.net
>>151
実際引くな、悪い意味で人多すぎ
電車の乗車率なんて都市計画の失敗以外の何物でもない

156 :らふたん :2023/06/04(日) 01:15:36.84 ID:v5obi3tqd.net
>>149
ゴーゴーカレーはないけど食べ物は大阪のほうがいいぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:18:42.01 ID:KacvLM9t0.net
わしは正直ビビったわ
大阪と違って一区切りが無いんよ

延々とビル街が広がってる
大阪は割とメリハリがあるのよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 01:19:17.38 .net
東京一極集中は日本最大のタブーだからメディアが触れることはほぼないんだよな
だらか今後も是正されない
だって一般人がどんなに電車でギュウギュウになろうが高い家賃の狭い部屋に苦しめられようが
東京の政治家や官僚や資本家やメディアに一切関係ないからね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:44:46.74 ID:LiMKCvhPM.net
治安よくてびびるあと臭い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:51:24.72 ID:lMd8efkj0.net
>>151
東京に半年だけ住んでたけどマジでヤバい
電車が人身事故とかで一時的に止まろうものなら駅の外まで列できてるからな
大阪じゃそんなの見ない

あとはこれ以上入れないと思って次の電車待っても三回ぐらい見逃さないと乗れないとか普通にあった
しかも自分が見逃そうとしてたら後ろに並んでた奴がギューギューの電車にお尻から突っ込んで何とか電車に収まったの見て東京のビジネスマンは基地街だと思った

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:55:15.33 ID:8IShbTTfp.net
なら衰退国の日本で都会と思ってる人達は海外行ったら腰抜かすんだろうねw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:04:26.84 ID:VjBRMfrK0.net
街が広いよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:19:24.32 ID:JjikEOjX0.net
梅田よりちょい下レベルのが一駅ごとにあるなって感じ
公園と緑は意外と多くて感心した

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:31:55.82 ID:XIUSMv0Wa.net
そもそも東京の人って東京に帰属意識あるの?
あそこまで巨大な都市だと持ちにくくないか?
俺は大阪市出身の在住だけど関西弁や大阪の文化に帰属意識あっても梅田や難波に別に思い入れないわ。街としてデカすぎるし。
難波とか今や半分ぐらい外国人観光客だし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:01:11.22 ID:pnAKBGm60.net
>>14
これはガチ
初めて京都奈良に行った時に「やべえ甲府に似てる!」ってテンション上がったわ
マジで甲府に似てる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:06:40.06 ID:AoJgcD8a0.net
駅の間隔が狭いなくらい
しか思わなかったな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:08:02.35 ID:QUQeQFGRM.net
東京人には一応そんなふうなこと言っておくけど
正直臭いし飯はおいしくなくて高いし
たいして見所があるわけでもないし
はやく帰りたいなってなるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:13:27.46 ID:Vw2qBA390.net
梅田に行った時おしっこが自然に出てた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:25:44.85 ID:BP+q9N890.net
東京でそれなら中国行ったらしょんべん漏らしながら発狂するやろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:33:42.30 ID:iIeF9yX+0.net
大阪も酷いがそれ以上に偉そうで傲慢な奴ばかりで嫌気が差すわ
よく若者はパパ活やってでも東京に出たがるな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:34:31.06 ID:vinFBxbh0.net
梅田とか難波もクソみたいな開発しておもん無くなったからトンキンのがワクワク感ある

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:40:36.63 ID:bQw469fU0.net
一個一個にビビるってことはないけど案外広いことに驚く
あと電車乗るのが普通っていうのがメンドイ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:41:44.43 ID:86fhkfdMM.net
>>169
特に東京行っても大して感動とかないのは
俺が中国よく行くからってのも確かにあるわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:44:48.69 ID:lDq5h0gG0.net
大阪市から都内に引っ越して数年経つが
死んでも戻りたくないレベル
民度が違いすぎる

幸せとか楽しいとかそういう感情が薄れていく

和食だけは大阪のほうが美味い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:53:28.15 ID:mlmEnj8rd.net
両方10年住んだ
買い物に関しては東京は店が散らばってるだけって感じ
移動含めたら選択肢はめちゃ多いけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:55:37.57 ID:mlmEnj8rd.net
あと電車がやばい
混雑具合がマジでやばい東京
山手線は特に異常だよ頭おかしい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:58:17.76 ID:nA1SoGpE0.net
>>18
いや東京に行かなきゃ良いだけの話だろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:58:20.54 ID:JfBxEhiL0.net
どんぐりの背比べって言葉知ってるか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:05:25.89 ID:VEn1nJwi0.net
そういうのはまったく無かったな、その東京の凄い所がわからなかった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:11:44.70 ID:03DLfyeT0.net
車を使うには不便っていうのがいやや
電車乗りたくない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:15:30.80 ID:6OUrYzeG0.net
大阪行った時は大阪駅周辺以外がショボ過ぎて驚いた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:25:38.95 ID:mwvGMlBT0.net
心斎橋いったら吉祥寺と青山通りが
道一本で隣接してるみたいな感じで面白かったな

ありゃ確かに便利そうだ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:38:26.78 ID:BP+q9N890.net
>>176
今は山手線は混むの一部だけで全然でしょ?
平成初期辺りまではマジでやばかった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:40:04.22 ID:JrapHIzV0.net
大阪はおおーと思える都会は御堂筋の梅田心斎橋難波くらい
言わばミニマム

東京は梅田や御堂筋みたいな連続した摩天楼とかないけど、
所々に梅田のちっちゃい版が点在している感じ

それでいて昔の東京は所謂サブカル文化とか、下北とか秋葉とかあったけど、
今はどんどん均一化していてつまらない大企業のチェーン店だらけのイオンモールみたいになっている

街の特色がないのなら大阪みたいに梅田とか難波とかに集中している方がいいかなと今は思い始めている

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:40:59.26 ID:ayUiTzyR0.net
関東人「関西がー 関西がー」

関西「なに?



こんな感じ
関東人が関西コンプすごい」

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0187-N/Lw):2023/06/04(日) 04:43:56.06 ID:7o351+og0.net
むしろ東京の古さ汚さに驚くのでは?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-L/2f):2023/06/04(日) 04:47:53.94 ID:QP9s9cyNd.net
東京の人らみんなが全然標準語で話してへんのにビビったわ
(´・ω・`)
かといって東京弁でもない妙な関東弁?
あと声デカイねん 公共の場は静かに喋れや…

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd2-Riq8):2023/06/04(日) 04:48:47.36 ID:BP+q9N890.net
>>187
標準語と関東弁の違いがわからない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-L/2f):2023/06/04(日) 04:59:06.44 ID:QP9s9cyNd.net
>>160
アホやなコイツラ(´・ω・`)
https://youtu.be/wXfdaEUC59A
毎日の事なんやからずらせよ…
なんで待たれへんねん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-L/2f):2023/06/04(日) 05:01:27.53 ID:QP9s9cyNd.net
>>188
標準語 アナウンサーやテレビドラマで普通に喋ってるやつ
関東弁 インタビューとかでほとんどのやつが答えてる変なイントネーションのやつ
東京弁 これはもう方言

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-sceX):2023/06/04(日) 05:06:18.22 ID:7rDzdBeUa.net
新幹線で景色が東京になってくるとだんだんゲロ吐きそうになる
東京駅で空いた瞬間に物凄い早足でみんなどこかに行くし
あの流れに乗りたくないから車両内の人が消えるのを待って最後に出る

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e956-R1sk):2023/06/04(日) 05:10:57.30 ID:DhnDCrkJ0.net
ジャップはせめてソウルくらい行ってこいよ
自分が井の中の蛙だと気づくぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 05:11:45.69 ID:pnAKBGm60.net
>>190
おんなじじゃん
屁理屈だよそれ
アナウンサーだって普段は砕けた言葉だわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:18:37.05 ID:QP9s9cyNd.net
>>193
おんなじなわけないやろ
大阪の人間はドラマやアニメの似非大阪弁とか違和感満載やし
他府県出身者のずっと住んでるレベルの大阪弁でも
すぐわかるのになんで東京のやつらはテレビ見て自分たちはあんな言葉喋ってるんやって思いこんでんのか
不思議でしゃあない(´・ω・`)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:20:07.54 ID:QP9s9cyNd.net
標準語の話に突っ込むのに
おんなじじゃん…言葉だわ
はないやろ
(´・ω・`)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:21:52.86 ID:pnAKBGm60.net
>>194

馬鹿なのか?日本語分からないの?
同じだから
アナウンサーも普段は砕けた言葉です

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:23:50.03 ID:ErwQZMqZ0.net
空気悪くて水が不味くて土地高くて会社遠くて家が狭いんだろw
都市直下待ちだし
プレート何枚影響してるんだっけw世界でも珍しい呪われた災厄の地

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:27:01.96 ID:BP+q9N890.net
>>190
具体的に想像つかないし多分聴き比べても指摘されないと違いがわからんと思うわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:28:37.23 ID:pnAKBGm60.net
こういうスレに絶対「関東弁」とかいう聞いたこともない名前言う自称関西人が現れるんだよな
方言板にも同じような荒らしがいて叩かれてるんだがケンモに出張してきてるんだろうか
関東弁なんて言葉はない
首都圏方言という言葉はある。それは普段東京の人が話す言葉
それをそのまま、ですます口調にする標準語になる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:33:47.99 ID:pnAKBGm60.net
乙種アクセントの東京方言を基にNHKの標準アクセントが体系化されてるんだから、それをそのまま他所行きの丁寧敬語にしたのが標準語だろ
東京人が話してるのは標準語じゃない!って謎理論披露する関西人はそもそも荒唐無稽で凄い見当違いなこと言ってる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:40:33.21 ID:/k7PtX180.net
総武本線の快速が16両編成で失禁

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:43:37.21 ID:aLzmPX5Wd.net
関西人にも2種類いて関東の言葉を標準語ってそのまま言う人もおれば
東京弁って言って方言扱いする人間もおるよ
後者は東京というか関東に対する敵対心やライバル心があるからこの辺の言葉使うかどうかで結構見分けられるで。おっさん世代ほど東京弁とかいうよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:56:10.08 ID:nuLYSypQ0.net
コンプレックスっておもろい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:57:28.46 ID:Qe2Y9Kk70.net
関西人蛙化現象

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:58:07.29 ID:Y4JER00v0.net
俺達は井の中の蛙だったんや…

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:00:01.88 ID:JxWjfMctr.net
集積部と言うか繁華街は数はやたら多いけど
一個一個みたら大したことはないから
繁華街すげえとはならんのよね

ただどこも人が多過ぎてひく
人と設備のバランスのコスパ悪い

一言でまとめると人多過ぎ

丸の内 永田町 皇居周りはオーラあるね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:00:40.86 ID:EzsHoqG+d.net
>>10
人の目があるようで無いからな東京は
女の子レイプしてても撮影と勘違いされるからやり放題だし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:00:56.76 ID:RI4Qxryv0.net
トンキン人は大阪でビックリしてるよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:04:31.95 ID:6AEU8cTH0.net
ワシ京都人

東京について哀れみの目線しかない
まず外国人が少ない
大阪の道頓堀とか外国人の方が多いのに

さらに建築が箱型コンクリビルしかない
なんかシンガポールとかソウルとか歴史の浅い新興の町並みなんだよね
歴史がないよ
うちの親は戦争の前から京都に住んでたけどあ、戦争って応仁の乱事な、東京は薄っぺらくて浅いってさ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 06:07:37.71 ID:pnAKBGm60.net
>>209
京都いいよな
山梨みたいな感じの山と川が多い田舎で落ち着く
都内から京都旅行いくと空気も綺麗で静かで気分リフレッシュできるわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2aa-gInx):2023/06/04(日) 06:10:30.85 ID:r9TqPfpr0.net
東京いって思ったのが大阪と同じじゃんってことなんだけどな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-N/Lw):2023/06/04(日) 06:22:46.80 ID:yuexiLfra.net
トンキン底辺は整然とされた地方都市に来ると嫉妬で狂いそう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d87-dVCh):2023/06/04(日) 06:24:22.48 ID:xZ75b4N30.net
>>58
東北叩きのスレちょいちょい立つけどあれって西の人がやってるでしょ?
そういうことなんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d87-dVCh):2023/06/04(日) 06:26:56.00 ID:xZ75b4N30.net
>>61
ニュース映像で大阪っていうと大阪駅の高架下映る
あれってマイナスイメージだわ
東京駅丸の内駅舎の方が映えるわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a14e-n+Ud):2023/06/04(日) 06:28:14.02 ID:lVdTB9VN0.net
東京さん
「東京にも中之島ほちい
こういうの」
http://i.imgur.com/DrQFqnj.jpg

 ↓

東京さん
「できた!」
http://i.imgur.com/H9BojlR.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d87-dVCh):2023/06/04(日) 06:29:33.43 ID:xZ75b4N30.net
>>210
オーバーツーリズムで全く落ち着かないけどエアプかな?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププT Sda2-N/Lw):2023/06/04(日) 06:29:38.76 ID:4X5JJiKod.net
大阪の方が贅沢な感じがする

インフラの規模の割に人が少なくてゆったり使える
東京はデカくてもどこ行ってもタコ詰め

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 423a-xmEA):2023/06/04(日) 06:30:24.21 ID:L5v9wY/y0.net
東日本は東京都心3区を頂点としたピラミッド型で、遠く離れるほど格下という、本家支那人もびっくりの中華思想
だから、周辺県の人は常にそのヒエラルキーの圧力を感じながら生きているので幸福(充足感)を感じにくい

一方、西日本は主要都市が分散した文鎮型の欧米型文化で、地域の優劣は生活環境・自然環境で判断されるため、どこに住もうがそれらが満たされていれば幸福度が高くなる
これは東日本文化圏(=東京最高!地方は未開の地)で育った人には理解し難い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-emBE):2023/06/04(日) 06:32:06.36 ID:wESSPCCbd.net
あいつら梅田ガーしか言えないからな(笑)
以前出張で平日昼間の御堂筋線乗ったけどガラガラだったのには笑っちゃったわ
散々東京コンプ晒しといてこのざまかよって

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 423a-xmEA):2023/06/04(日) 06:32:29.50 ID:L5v9wY/y0.net
だいたいこういうスレは東北、北陸、甲信越、北関東から、のこのこ上京して有頂天のカッペが

東京で惨めな貧困生活してる自分の悲惨な人生をなんとか肯定するために

出自隠して田舎叩きして悦に浸ってるんだよね


図星やろ??カッペども


元々都会気質の西日本人には田舎叩きの概念ないし、東京生まれもわざわざ田舎叩きしないから(笑)










図星やろ?カッペ(笑)

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-J9nP):2023/06/04(日) 06:38:32.20 ID:dSiqMsqvd.net
>>218
東日本ガー、西日本ガーとかいってる時点でコンプありまくりじゃん。
東京は日本の首都で中心なんだから、それが頂点なのは当たり前だろ。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:08:03.15 ID:daT24oGZ0.net
まあ関東平野の広さには驚くよね
高いビルから周り見ても山がほとんど見えない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:14:53.81 ID:mbXuaC2R0.net
所詮大阪の劣化版でしかなかった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:16:34.33 ID:EzixOEGP0.net
街の汚さに驚いた
東京の駅って早朝はゲロだらけなんだな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:32:34.89 ID:m2aAotl70.net
逆に大阪行ったときはビビったなぁ
阪和線?だっけ、あんな骨董品みたいな電車現役で走ってたの見たとき
ガチで東京から10年遅れてるってのはあながち間違ってないなと

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:01:58.90 ID:eDAG3xQna.net
>>201
15両だが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:08:29.24 ID:Yu0ZxAgra.net
新大阪駅でエスカレーター右側に乗った関西人達が東京駅ではみんな左側に乗るんだろ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:20:26.74 ID:tF20uuDJ0.net
維新信者みたいなベタな関西人は
そもそも関西からでない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:48:55.11 ID:XPYN/Iq00.net
梅田の方がすごいやんってなったな
あとどこ行っても汚ねえ汚ねえ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:00:14.61 ID:jYFRHsyX0.net
街中に普通にソープランドがあって腰抜かしたわ
関西ではそういうエリアは区分けされてるしな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:01:17.38 ID:XF7UJR0G0.net
うわっ田舎者だ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 854c-M8TO):2023/06/04(日) 09:30:54.23 ID:PBABGTm30.net
いうて大阪も世界で見ればかなりデカい方だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-6k2x):2023/06/04(日) 09:35:06.78 ID:6IaE7+O3a.net
>>2
大阪は空港のせいでうんぬん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:36:25.84 ID:6IaE7+O3a.net
>>177
官民こぞって東京に集めてるやん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:46:03.85 ID:7H1d/4GG0.net
街の真ん中に米軍基地があって驚く
ああこいつらのせいで日本はこうなったんやなって

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:00:53.65 ID:FLtukrhG0.net
出張で大阪に行ったけど、電車が空いてて快適だった
人が多過ぎない点は良いね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:00:58.06 ID:HySWXMS3a.net
トイレの大が空いてる所見たことないわ
人口に対してトイレ少な過ぎ
だから脱糞画像が生まれるんだろうな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:02:58.94 ID:eA3on0jO0.net
>>10
所かまわず小便と糞するからな
雑居ビルの階段とか酷いもんよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:07:51.72 ID:FLtukrhG0.net
あとこれは単純に人口が少ないせいだと思うけど、美人は少ない印象
首都圏はとにかく人が多いから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:10:54.58 ID:k8us/v0F0.net
ミナミみたいな繁華街がないのは驚いたな
数は多いけどどこも範囲が狭い

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:11:11.25 ID:UC4OUCab0.net
何もかもとにかく狭い パーソナルスペースが無さすぎ(´・ω・`)

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:02:32.50 ID:eA3on0jO0.net
>>218
文鮮明とマザームーンをトップとする北朝鮮型ピラミッドがお手本だぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:42:47.25 ID:SL5B+qcya.net
>>219
人が多いのを自慢するのか
だったらインドやバングラデシュの方が東京の電車より遥かに混んでるからインドやバングラデシュの方が上だな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:44:22.48 ID:SL5B+qcya.net
>>221
当たり前ではないな
他の先進国(欧米)はちゃんと分散できてる
東京の満員電車みたいた光景は欧米にはない
中国ですら北京一極集中してない
日本はエセ先進国だからな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:20:06.24 ID:oqxLiNjy0.net
路側帯が狭かったり、駐車場が狭かったり、畳が小さかったりで驚くよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-+JBG):2023/06/04(日) 12:21:09.05 ID:3Hd6JfVpd.net
都内は駅ごとに個性が強い
上野東京品川五反田原宿渋谷新宿新大久保池袋他
そして欧米人はそれらに簡単にアクセスできる東京がとても機能的で大好きだよ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:23:54.21 ID:NYO1UVlEa.net
>>246
住むのと観光に来るのは違うよ
東京っていうか日本に白人はほとんど住んでない
住む国ではないとちゃんと理解してる
アジア人ばかり

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:31:41.96 ID:vzmrRyXtd.net
>>218
頂点は皇居だぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:33:29.30 ID:cpguM+bD0.net
関西っぺは東京に遊びに行くの好きって奴はいても住みたいと言ってるのはほんとんどいない
皆くちそろえて遊びに行く処で住む処じゃないてのが認識😊

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:36:41.69 ID:vzmrRyXtd.net
そらそうだろ人多すぎだから

俺が関西行くなら、やっぱり環状線の内側みたいな人の多いところじゃなくて、北大阪とか奈良とかの郊外がいい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:39:47.42 ID:N0LSWzAI0.net
まっすぐ続く御堂筋
碁盤目状に作られた街並み
規模では東京が上だが
都会度で言えば大阪の方が上なんだよな
余計なものをそぎ落とした合理的な街並み

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:42:26.95 ID:pnAKBGm60.net
関西だと標準語って目立つの?
言うほど東京で普段生活してて関西弁って聞こえてこないから、そっちでもそうなのかな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:44:24.51 ID:3Hd6JfVpd.net
>>247
青山とか普通に住んどるやろ
まあアジアのビジネス拠点としての地位が低くて東京をもっと特区的に強くせなあかんのはそうやけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:46:31.52 ID:89INUxfu0.net
東京は若い人と金持ちには良い街って言ってるおじいさんの画像があるけど
まさにそんな感じするわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:58:37.36 ID:NRK31qY00.net
>>252
大阪で関東弁は敵視されたりオカマみたいと気持ち悪がられる

標準語 テレビでアナウンサーが喋る言葉
関東弁 「~じゃん」「~だよ」「だよね?」

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:00:54.90 ID:pnAKBGm60.net
>>255
そうなん?
ビートたけしみたいな口調は?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:02:41.88 ID:pnAKBGm60.net
てことは関西の人たちってドラマとか見ててキムタクの話とかもオカマっぽく思うのか
キチガイだな関西人。いちいちそんな事考えるほうがゲイっぽくてキモいね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:04:06.63 ID:nXLPqux20.net
井の中の蛙って失われた30年の日本自体では
東京に来たところで変わらんよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:05:58.35 ID:NRK31qY00.net
>>256
目の前で一般人がビートたけしのように喋ると
敵視されるだろうけど気持ち悪さは感じない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:09:03.26 ID:lMd8efkj0.net
>>253
白人なんて金融マンぐらいしか住んでないやろ
東京に金融集めてるんだから、そりゃ白人も集まってくる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:10:56.57 ID:lMd8efkj0.net
>>252
別に目立ちはしないが、ビジネスの場とかじゃ何も言ってこない
ビジネスの場とかでご飯食べたり飲みに行く事があると東京の方ですか?と聞かれたりするぐらい
特に敵視はない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:11:12.97 ID:nZZvWqeJ0.net
>>252
当たり前だけど転勤や単身赴任で他地方から関西に住んているひとも多数いるし
ぶっちゃけ地の言葉で喋ってくれればそれでいいってって方が多数派

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:13:32.11 ID:lMd8efkj0.net
>>257
ドラマ見ててもそんな事思わんよ
小説読んでるのと同じ感覚だから別に標準語話してるからカマぽいとか感じない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:16:13.00 ID:pnAKBGm60.net
>>261
マジか
例えば横浜や千葉や群馬の人もみんな東京の人に思ったりする?
こっちからすると地域で全然話し方違うんだがみんなまとめて東京人に思われるのかな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:19:10.11 ID:lMd8efkj0.net
>>264
関西人が東京の方ですかとか聞いてるのは関東の方ですかと聞いてるのとほぼ同じ感覚かな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:25:56.76 ID:u0iCuG9xa.net
>>264
関西も大阪京都神戸和歌山では微妙にアクセントや語尾が違うが聞き分けつかずに関西弁で一括りにするだろ?
それと同じことだぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:27:32.93 ID:NRK31qY00.net
大阪人が東京に行ったら10人に1人ぐらいは
目の前で皆が東京弁を喋ってるのを聴いて
「キッショ!!!! 男がみんなオカマみたいに気持ち悪い喋り方しとる!!!! サブいぼ立つわ!!!」と内心で発狂してる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:28:43.15 ID:u0iCuG9xa.net
>>267
関東の人は関西弁をガラ悪いとか893とか思ってる人もいるから
どっちもどっちだな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:47:32.15 ID:pnAKBGm60.net
>>267
うるせーよゲイw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:50:00.05 ID:JxWjfMctr.net
無論個人差あるけど別に言うほど
他人の方言気にしとらんやろ

関東行っても関西弁抜けにくいのが
関西人だからあわせろという発想から弱くね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:50:06.97 ID:vIsKV8mr0.net
>>267
大阪のオカマは本当に東京人みたいにしゃべってるの?
大阪人は簡単に大阪のオカマを観察できるわけ?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:52:09.96 ID:vIsKV8mr0.net
大阪人からみると、マツコデラックスのしゃべりはどう感じるの?
大阪のオカマはマツコデラックスとは違うんですかね?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:55:52.11 ID:iOivEDmSa.net
>>270
他人の方言云々言ってる奴は地元の友達以外できたことない人生経験浅い奴かただの引きこもりだろうな
俺は大阪市出身の在住だから大阪市には関西弁以外の人も周りに普通にいるし、非関西弁の友達もいる
最初は違いを感じてたが途中から何も思わなくなったよ
そんなもん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:57:37.16 ID:iOivEDmSa.net
要するに方言なんてただの言葉
そこに特徴なんてない
オカマっぽく聞こえるのはそいつ自体がオカマっぽいだけ
ガラ悪く聞こえるのはそいつ自体のガラが悪いだけ

言語自体に属性なんてない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:58:16.46 ID:vIsKV8mr0.net
オレ、東日本大震災の時に、東京→名古屋に逃げて、
1、町が碁盤の目
2、町に起伏がない
で、これはたまらない、と思い
大阪の三宮まで逃げて、町が汚くて起伏があってこれならいいやと安心したんだけどwww
で、三宮のハンズの後ろにドーンと青々とした山が迫っててビックリしたwww

東京でも国立や江東区は碁盤の目なんだけどあれは嫌いだなwww

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:02:58.86 ID:7avgYKJfH.net
都内は建物までぎちぎちしてて嫌
車も運転しづらいし何もかも詰め込みすぎなんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:04:22.24 ID:vIsKV8mr0.net
三宮の町が汚いというか、サラリーマンの汚い飲み屋街があるでしょ。 ああゆうロケーションが好きなんだよね。オレ酒飲めないけどwww

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:04:42.73 ID:pnAKBGm60.net
>>274
ほんとそれ
じゃあビールたけしの話し方がオカマに聴こえんのかよ?って話だもんは
うちの婆ちゃんなんか江戸っ子だから男の人の京都弁はナヨナヨして聴こえるって言ってたが
島田紳助の喋り聴いたらガサツだなと思うだろうし
個人によるわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:07:46.62 ID:pnAKBGm60.net
アメリカ人がイギリス英語はゲイっぽいとかやたら言うが
関西人の標準語オカマ発言もそれと同じ類だと思うわ
発想が貧困なんよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:11:38.60 ID:vIsKV8mr0.net
>>276
たしかに、そういうエリアが多いけど、そうでないエリアもあるんだよ。 何しろ広いからバリエーションが豊富♪

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:11:43.12 ID:iOivEDmSa.net
>>278
せやね。
昔の公家や貴族は京都弁。15歳まで京都で育った明治天皇も京都弁を話してたと記録に残ってる
一方で島田紳助 木村祐一 千原兄弟 ブラマヨも京都出身の京都弁

どっちも同じ京都弁
高貴な人が使うのも、ガラが悪い奴が使うのも同じ言葉

可愛い女の子が「バカ」って言うのもDQNが「バカ」
っていうのも同じ「バカ」
でも印象は違う
使う人間によるだけのことよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:13:48.08 ID:AvtazbJB0.net
面白いこと教えてやるよ
九州対東京のコピペ貼ってるやついるだろ
あいつアフィだぞ
この前大阪の治安がどーのこーの言ってるすれでトンキンフルボッコにしたら突然現れてスレ止まって落ちた
大阪叩きしてるやつはアフィの養分wwww

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:00.90 ID:vIsKV8mr0.net
そもそも、
・東京→広い場所に日本人の1/10の人が住んでいる大都会
・大阪→日本の地方都市の1つ

であって、比べるのが間違ってるんじゃないの?www

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:49.02 ID:NRK31qY00.net
【海原やすよともこ】東京弁と大阪弁
https://youtu.be/ZeHvoJukbo8?t=222

東京弁聞いてたら腹立つもん。
「ありがとう」やって
「はぁ?」
お礼ゆうてるか?もの凄い上から来るねんで「ありがとう」「どうも日本の中心です」みたいな
関西大阪は違います「ありがとー」「ありがとー」「日本で二番目に頑張ってます」みたいな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:30:33.42 ID:vIsKV8mr0.net
>>284
このまんざい女のいう東京の
> 「ありがとう」
は、
会社の上司が部下にいう「ありがとう」であり、対等な関係は絶対つかわないよ。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:46:35.42 ID:vIsKV8mr0.net
でも、三宮なんか、ハンズがある都会。でも山が迫ってておサルさんやクマがいると。
多様性って観点からすると東京より面白いかも。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:57:30.47 ID:pnAKBGm60.net
今や日本2番目は名古屋だからな
GDPは2位
もうね、大阪の時代とちゃいまいねん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:57:59.26 ID:cc0Mr9h+0.net
本日のネトウヨ東京ホルホルスレ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:03:48.72 ID:mNeLZytp0.net
東北から大阪に移ったときは
都会とはいえ山があるのがなんか安心感があった
東京とか埼玉の住宅地に行くと何の起伏もないひたすら家だけが立ち並ぶ
のがめまいがするような気味の悪さだった
海近いとかタワマンとかに住んでたらいいんだろうけど

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:14:51.36 .net
>>287
あのさあ、大阪市と名古屋市なら今も昔も圧倒的に大阪市の方がGDP上で
多分大阪府と愛知県のこととお前は混同してるんだろうけど
それもまた大阪府が抜き返したからな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:15:56.32 .net
大阪叩きたい奴はとにかく大阪叩きたいが先行するからロクな知識も持ち合わせてない
名古屋市が大阪市より上とか無知にしても酷いわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:16:22.15 ID:djKQvNeJ0.net
>>283
東京の2/3じゃねの

都と府

関東関西なら2:1か

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:24:52.96 ID:pnAKBGm60.net
>>290
「あのさあー」って関東の言葉やで
嫌いなのにつこうてまうん?
後、愛知に抜かれとる時点でドングリの背比べだべよ
それで東京をライバル視だなんて勘違いも甚だしい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:27:10.97 .net
>>293
そうやって論破されたら
程度の低いレスしかできない
俺は別に関東や東京を叩いてない
やっぱお前も関西や大阪が嫌いただけの弱者男だな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:28:51.79 .net
俺は関西コンプのネトウヨ弱者ジジイが嫌いただけで
関東や東京は別に嫌ってない
結局ヘイトする奴は程度の低いレスしかできない
>>293みたいに論破された時にそいつの正体が現れる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82af-Pnx0):2023/06/04(日) 15:29:24.41 ID:vIsKV8mr0.net
>>289
> 東京とか埼玉の住宅地に行くと何の起伏もないひたすら家だけが立ち並ぶ
> のがめまいがするような気味の悪さだった
これわかる。 つまり、山もなければ農地もなくタラタラと住宅地が続くとwww
ただ場所によってはマイルドな起伏があるし、クネクネとした道があって自転車でウロウロするぶんには面白いんだけどね。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-j/t9):2023/06/04(日) 15:29:37.52 ID:Ufw583O0d.net
このスレの何割が埼玉や千葉住みなんだろなあ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:31:22.16 .net
聞いてもないのに>>287で名古屋を持ち上げて大阪をおとしめる
そこで俺が>>290のレスをして論破する


論破されると名古屋を持ち上げてたはずなのに東京から見たらドングリの背比べと言い出す




ホント関西コンプのネトウヨ弱者男って程度低いよな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:32:27.76 ID:pnAKBGm60.net
自分が最初に関東に上等こいたから指摘してやったらこれか
てめえはチワワかよ。なら最初から喧嘩うんな
ID隠しやがって喧嘩もできねえ、ぜえろくがよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82af-Pnx0):2023/06/04(日) 15:33:23.59 ID:vIsKV8mr0.net
>>292
それって面積の話でしょ? でも、人口と経済規模が全然違うんだよ。 だから、東京と大阪を比べるのがそもそも間違ってるわけwww

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-N/Lw):2023/06/04(日) 15:34:01.08 ID:N0LSWzAI0.net
>>267
トンキンオタクはまじでやばい
弱男の概念がやっと理解できたわ
嫌儲でいう弱男は基本トンキンにしか生息していない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:34:13.43 .net
>>299
ほら、だんだん正体表してきたな
それでこそ弱者男だ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:34:45.03 ID:pnAKBGm60.net
標準語は気持ち悪い!
オカマ

からの「あのさあ〜」はマジで笑っちまうな
使ってんじゃん
さすが大阪は吉本のお膝元なだけあって笑いにオチつけるのがうめえな。
ID隠してもバレバレだってんだよ馬鹿野郎

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:34:46.61 .net
>>301
そりゃ東京に住んでて人生充実してたら嫌儲なんかやらないからな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:36:23.82 .net
ネトウヨ弱者 「名古屋は今やGDPで大阪より上だよ」


俺をいや名古屋が大阪市をGDPで上回ったことないし圧倒的下だよ、大阪府と愛知県のことなら大阪府がまた抜き返したよ」



ネトウヨ弱者男「ファビョーン!!!!!!あああ関西大阪死ね死ね」




な、ネトウヨ弱者男だろ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:36:51.17 ID:pnAKBGm60.net
あ、話通じね
キチゲエだコイツ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-CMZ9):2023/06/04(日) 15:37:03.39 ID:nUeM6hyP0.net
街が広告だらけで汚くてびっくりした
あと駅前昭和の古臭い百貨店とか多いよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:37:14.90 .net
>>299
ぜえろくって関西人への蔑称だろ?
ついに蔑称まで使うのか?
ならばお前のこと東蝦夷と言ってええか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9af-Pnx0):2023/06/04(日) 15:37:45.55 ID:zAFKdJ7y0.net
とんでもなくすげぇんだろうなと思ってたけど案外普通だった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:37:46.90 .net
論破されると個人攻撃しかできない


幼稚すぎるんだよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:37:59.62 ID:pnAKBGm60.net
あのさあ君は実は関東の言葉が大好きで「あのさあ」使ってます

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82af-Pnx0):2023/06/04(日) 15:38:01.80 ID:vIsKV8mr0.net
でも、三宮は面白いと思う。
つまり、「何をよしとするか?」で「ドコがいいか?」は全然違ってくるんじゃね?www

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:38:07.65 .net
聞いてもないのに>>287で名古屋を持ち上げて大阪をおとしめる
そこで俺が>>290のレスをして論破する


論破されると、名古屋を持ち上げてたはずなのに東京から見たらドングリの背比べと言い出す




ホント関西コンプのネトウヨ弱者男って程度低いよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e7b-N/Lw):2023/06/04(日) 15:38:51.44 ID:N0LSWzAI0.net
>>300
小学生レベルの知識もないんだな
アホすぎ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:39:11.96 .net
>>311
俺は関東や東京は叩いてないからなネトウヨ弱男のお前と違って
お前みたいな弱者男は生まれてきたことが間違いだった
ネットでひたすら地域ヘイト
母ちゃんも後悔してると思うぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:39:23.59 ID:pnAKBGm60.net
あのさあ😖あのさー 話通じないねぇの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:40:38.17 ID:pnAKBGm60.net
発狂してるのはオメーだろがw
長文でID隠してよ。田舎モン

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:41:42.86 .net
ネトウヨ弱男の特徴


・地域ヘイト
・一見まともなレスをしてても無知を指摘されるとお礼を言うどころか、間違いを認めるどころか、ファビョる
・論破された事実はスルーでそのままひたすら個人攻撃と地域ヘイトを続ける



ネトウヨ弱男って生まれてきたのが間違いだったんじゃないか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:42:59.79 ID:pnAKBGm60.net
「標準語はオカマ」
あれれ?これは地域ヘイトじゃねえのかい?
そんでアンタはそんなに嫌いな関東の言葉を素で使ってんじゃねえかさ
おいおい勘弁してくれってんだよなあ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:43:42.18 .net
関西コンプで関西叩いてる奴がネトウヨ弱男だと今回も証明されたな

まあ娯楽が充実してるはずの東京に住んでて日曜日に地域ヘイトする奴なんてまともな人間なんてわけないからな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 850d-CMZ9):2023/06/04(日) 15:44:33.29 ID:SG5aZe9S0.net
道頓堀行った時には渋谷より上だと感じたよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:44:36.12 .net
>>319
だから俺はその論争に関与してないって言ってるだろ
俺はこのスレで関東や東京は叩いてない
関西を叩いてるお前のようなネトウヨ弱男を叩いてるだけ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:44:47.42 ID:pnAKBGm60.net
関東の言葉を使っちゃうくらい関東愛してくれてありがとよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:45:53.21 ID:pnAKBGm60.net
>>322
ID隠してそれは説得力がねえべな
オカマみてえなことすんな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-Agso):2023/06/04(日) 15:46:07.98 ID:U6VmsHdbd.net
>>3
大阪に行ったら追い越し車線で止まってる奴がいてびびる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d47-sceX):2023/06/04(日) 15:46:56.70 ID:cc0Mr9h+0.net
正しくはネトウヨ=東京生まれの東京人は関西人に「驚いてほしい」んだろ?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:48:54.70 .net
>>326
ネトウヨは人生終わってる弱男だから
自分が住んでる地域にしかアイデンティティを持てないからな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dd1-N/Lw):2023/06/04(日) 15:50:13.72 ID:UDCmVcDx0.net
関西ゴミネトウヨは東京のすごさにその場で脱糞するぞーーwwww

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-p8xN):2023/06/04(日) 15:50:25.40 ID:sEbMmyFm0.net
品川手前ぐらいから失禁に次ぐ失禁です

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-Lqbr):2023/06/04(日) 15:51:06.90 ID:m5qO3KrL0.net
東京は思ったより汚く
遊ぶ所はないなと思った
大阪には居ないレベルの黒いホームレスとか
ヤバいな東京と思った
大阪では最近じゃホームレスほとんど見かけない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-5exc):2023/06/04(日) 15:52:20.91 ID:pnAKBGm60.net
話になんねえや
やっぱり関西人とは分かり合えないみてえだな
喧嘩売られりゃそりゃ買うよ。こちとら江戸っ子だからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 15:54:47.92 .net
娯楽が多いはずの地域に住んでるのに嫌儲で日曜日に地域ヘイト


これだけでもうネトウヨがどんな人間かよくわかるよな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dd1-N/Lw):2023/06/04(日) 15:57:42.70 ID:UDCmVcDx0.net
関西ネトウヨが!!!

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:12:13.43 ID:vIsKV8mr0.net
>>314
そりゃ、面倒くさいから、経済規模、人口とか知らないけど、東京と大阪では全然違うでしょ。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:17:56.67 ID:vIsKV8mr0.net
>>330
それは、ホームレスが「大阪はもうあかん!東京しかあらへん!」と大阪から東京へ移動したんだろwww

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:19:16.24 ID:vIsKV8mr0.net
>>330
> 大阪には居ないレベルの黒いホームレスとか
黒いホームレスって垢で汚れたホームレスってこと?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:23:19.65 ID:vIsKV8mr0.net
>>330
つまり、
大阪はホームレスが寄り付かない普通のキレイな一地方都市になりますた!
ってことですよwww

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:23:49.29 ID:nZuNJppla.net
>>326
東京は規模が大きいだけで街単体は大阪と大きな差はない。つまり驚くことはない
むしろ人が多すぎるのと坂道ばかりで辛い。大阪市の程よい人口と坂道皆無の道路に慣れてると余計に。
俺は子供の時、東京を舞台にしたアニメに出てくるキャラが何でチャリに乗らないのか不思議だった
23区は大阪市と違ってチャリ文化じゃないんだよな、面積は大阪市の3倍あるし坂道だらけだから。あと賃貸物件も駐輪場付きがそこまで多くないのも驚いた
大阪市育ちの俺には移動はチャリが常識。今も。梅田や難波にもチャリで行ける

なんでも程々がいいんだよな。まともな国はちゃんと都市機能を分散させてる。欧米に満員電車はない、中国ですら北京一極集中してない
中国が東京以上の過密都市を作ろうと思えば簡単に作れるがリスク考えてやらないだけ
過密しすぎた1つの都市を誇るのは二流国家の証だと思う

ただ、電車に乗る必要ない大金持ちなら一度は東京に住んで東京の大金持ちが享受できる娯楽を享受してみたいとは思う
庶民なら受けられる恩恵は大阪市と差がないから俺は大阪市でいい

東京は金持ちのための街、大阪は庶民のための街

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:36:52.71 ID:vIsKV8mr0.net
>>338
オレは坂道ばっかの所に住んでるけどチャリ好きだよ。
東京は武蔵野台地と昔海だったところの平野部にまたがってるんだよね。
だから、坂の上り下りが1回だけになるルートを考えるんだよ。

まあ、東京で生まれた人は東京に縛られるし、大阪じ生まれた人は大阪に縛られると。
それだけの話じゃね?www

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:40:31.05 ID:O7cein+BM.net
>>284
こんなのが実力派扱いされてるの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:44:09.28 ID:vIsKV8mr0.net
じゃあ東京のいいところは、
1、トーヨコがあってエンコウができる
2、満員電車だからチカンができる
3、天皇さまのおそばで暮らせる
4、東京大学でお勉強ができる
それぐらいかなwww

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:53:21.81 ID:vIsKV8mr0.net
>>338
てか昔海だった、葛飾区、江戸川区、足立区、墨田区、江東区、荒川区、台東区、中央区はまっ平ら。
武蔵野台地の中ほどの、杉並区、練馬区もだいたい平ら。
って感じで東京は広いから多様性があるのよ~

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:58:54.80 ID:fkkLyg9Cd.net
大阪コンプとか関西コンプとか謎ワードだよなw
関西人は日本に二都あると思ってるみたいだけど、GDPとか見れば桁が違うの丸わかりなのに。
政治も東京で行われるてるのにさ。
東京から見れば、東京とそれ以外で大阪って一地方都市なんだよ。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 17:00:14.99 .net
>>343
でも関西が気になるんだよね
どうでもいいならそんなレスすらしないよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 17:01:21.52 .net
娯楽の多い東京に住んでるのに日曜日に何で嫌儲なんかやるんだろう?(笑)

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:02:01.85 ID:ZTxF8qvT0.net
>>326
東京も都内生まれだと当たり前の事に驚いて欲しいなんか全く思わない
東京をアイデンティティにしてるのは北日本からのおのぼり

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:02:42.29 ID:djKQvNeJ0.net
>>300
人口もしらんのかよ
知恵遅れか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:03:18.44 ID:tBuqbX8C0.net
環状線は1周40分なのに山手線は1時間20分
そして芦原橋や大正、弁天町みたいな田舎駅はないのには確かにビビったわ
あと、異常に舌打ちする奴が多い
大阪ならあんな舌打ちしてたら即殺し合いになる
しかもその舌打ちが普通のリーマン(爺含む)なのにショックを受けた

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 17:04:28.09 .net
>>346
自分が属してるところにしかアイデンティティを持てない奴は自分は人生充実してないネトウヨ弱者男って自己紹介してるようなもんだからな

強者はそんなことしない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:04:45.08 ID:5BjJComQ0.net
マナーの悪さに驚いた、エスカレーターで右に立ってたら舌打ちされたやで

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:05:10.26 ID:UC4OUCab0.net
ストレス溜まってんだろな(´・ω・`)

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:05:16.50 ID:vIsKV8mr0.net
てか、ホームレスを都会の指標にすればいいんだと思うな。
「ホームレスが寄り付くところ」=「夢がある、バブルがある」
ってことでしょ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 17:05:55.71 .net
地方の人に驚いて欲しい東京ネトウヨ
外国人に驚いて欲しい日本ネトウヨ



どっちも同じ
自分に何もないから自分が属してるところを褒めてほしいだけ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:06:01.34 ID:d9lfkuaS0.net
公園が多い 大学が多い あと何かある?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:08:16.61 ID:vIsKV8mr0.net
>>350
オレ東京人でエスカレーターを歩く派だから舌打ちする気持ちわかる。
大阪だとそういう場合、舌打ちされないの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:17:45.97 ID:juen8leYa.net
>>355
大阪だと喧嘩する覚悟がないと舌打ちはできない
まあ治安はどっちもどっちだと思うけど
駅員への暴行数は東京が数でも割合でも全国で飛び抜けてる
https://www.mlit.go.jp/common/001380326.pdf

やっぱあれだけの人がいりゃみんなストレスフルだからだと思う
大阪の電車や駅はストレス溜まらないからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:27:29.80 ID:rDlz5JNu0.net
>>32
これ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:42:23.47 ID:aLzmPX5Wd.net
>>356
火事と喧嘩は江戸の華定期

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82af-Pnx0):2023/06/04(日) 17:45:08.35 ID:vIsKV8mr0.net
>>356
ありがとうございます。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 510d-+JBG):2023/06/04(日) 18:05:15.10 ID:C82BjLpN0.net
仕事の給与水準が違う
大阪は中小企業が多いからな
そして気候的に夏は東京より過酷

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:09:13.96 ID:BPctd84c0.net
関西人て優秀なやつの足を引っ張る奴多い印象
基本的に育ちが悪いんだろうな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:15:35.51 ID:GS/RatF5a.net
>>360

最低時給
東京 1072円
大阪 1023円 その差1.05倍


平均年収
東京 440万
大阪 388万 その差1.15倍


家賃相場
https://i.imgur.com/3lHjIeI.jpg
https://i.imgur.com/ci0w8F4.jpg その差1.6倍から2倍


めっちゃ有能は東京の方がいいに決まってるが
普通の労働者一人暮らしなら大阪の方が使える金は間違いなく多いぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:45:02.42 ID:jCX5+nds0.net
>>255
いつの時代の話だよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:50:08.43 ID:dF2uc7/ea.net
>>363
昔より交流が増えてるからな、標準語も関西弁もお互い交わってる
今の若者は対抗心とか敵対心とか殆どないよ
関東の若者の間では関西弁がノリが良くて使いやすいって流行ってるし
関西も関西弁が昔よりマイルドになって標準語のアクセントっぽくなることも増えてる
中年以上じゃないかなお互いに嫌い合ってるの
若者ほど中国や韓国にアレルギー少ないどころか好感持ってるのと同じ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:52:01.85 ID:NRK31qY00.net
>>343
「東京が首都やからってカッコつけんなや!関ヶ原の合戦で西軍が勝ってたら今でも大阪が首都やったんやぞ!」って小学生時代に言われたことあるw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 828e-JXbI):2023/06/04(日) 19:58:29.30 ID:xjnZad2S0.net
>>365
明治維新の時に大久保利通は大阪遷都を推してたよ
でも前島密の「大坂は首都じゃなくても栄えるが、江戸は首都じゃなければ廃れる」
の意見が採用されて東京が首都になったと言う経緯がある

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-UJ0p):2023/06/04(日) 20:02:01.66 ID:zbLRZYj4M.net
上海がいくら凄くても行きたいと思わないでしょ
人に魅力がないから
東京生まれ東京育ちでも恵まれた人は欧米に行く
街が汚く規模も小さいのにさ
人が魅力的なんだろうね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 828e-JXbI):2023/06/04(日) 20:05:43.68 ID:xjnZad2S0.net
>>367
大谷は巨人なんか眼中になくアメリカに行ったしな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:23:10.99 ID:2VR2UCnL0.net
とにかく臭いのと小洒落た飯屋が大抵高くてまずいのに驚いた
最近は慣れたけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:13:21.00 ID:vIsKV8mr0.net
>>369
東京人だけどドコがどういう風に臭いのか具体的にピンポイントで教えて。
あと、飯はたしかに40年ぐらい前に大阪のくそ汚い定食屋なのに旨くてビックリした覚えがある~

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:56:05.46 ID:5tRShFFf0.net
近くにユニコーンガンダム あったりちょっと足伸ばせば動くガンダム があってそこは羨ましい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:57:13.35 ID:Xji+47hd0.net
くっさ!
これが最初の印象

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:10:53.86 ID:Abd1x7Cc0.net
ようは飲食店が夜中にゴミを出しゴミ回収車が朝の10時ぐらいに来るから夏場は腐ります~って話では?
経済活動が活発な証拠だよ。 こじんまりとした大阪ではあり得ないとw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-lNf0):2023/06/05(月) 01:39:24.48 ID:yYhkiKxo0.net
オッサンやジジイが「~じゃん」「~じゃね?」みたいな言葉使いで話してるのって西の人から見ればやっぱ違和感あるの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f184-xzC4):2023/06/05(月) 02:10:49.79 ID:opIwxkpD0.net
土地の無駄遣いがすごい街
なんで低層建築禁止にしないんだ?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:34:03.34 ID:G7KUFwQM0.net
大阪にホームレスや日雇いがいっぱいいた時は汚いとか貧民とか治安が悪いとか言ってたのに
いざ消えたら、大阪はホームレスを許容する寛容さや多様性がなくなった、福利厚生が出来なくなるくらい貧乏になったと言い出して、

それまで炉端の石か、汚物扱いしてきた東京のホームレスやトー横を持ち出して
「東京はこんな貧民も受け入れる多様性があって、貧民も生きていける財力があるんだなぁ」
とホルホルし出すの草

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:38:42.17 ID:lfP0VyAO0.net
都民でイベントやライブで大阪行くけど淀屋橋や天満橋辺りは素直に綺麗で良いなぁと思った。
大阪で残念なのはやっぱり大阪駅に新幹線の駅がないって所。
ま、リニアが出来たら良いんだけどさ。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 02:56:13.42 .net
>>376
下3行は知らんが上2行については完全に同意する


大阪の生活保護受給率を全国1だのホームレスだらけで汚いだの今まで散々馬鹿にしてきた一方で、今の維新は福祉を削ってるとも言う
あらゆる場所が綺麗になった今の大阪は都合が悪いのでスルー
もうメチャクチャ
大阪コンプの弱者男は大阪叩ければなんでもいいんだろうな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 02:58:32.20 .net
>>377
ありがとうございます。
大阪は本当に綺麗になりました。
時間があれば生まれ変わった大阪城公園や天王寺公園などもご覧ください。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:04:21.57 ID:Abd1x7Cc0.net
>>375
ようは既得権益を無視できないからでしょ。
中国が何で超高層ビルをニョキニョキ作れるかといえば、人権を無視して「この区画のヤツらは1か月以内に立ち退け!」とか命令ができるからでしょ。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:08:41.02 ID:Abd1x7Cc0.net
>>376
だから、目出度く大阪はホームレスのいないキレイな普通の一地方になれました♪でいいでしょwww

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 03:12:26.73 .net
>>381
いないことはないぞ。あいりん地区にはいるし
一か所に集まってるのはいいんだよ
でも昔は至るところにいた。大阪城公園・天王寺公園・長居公園の一昔前はそりゃ酷かった
ブルーシートだらけで完全に不法占拠
そこも今ではオシャレなカフェなんかもできたりして、毎日観光客や地元の人で賑わってる
これは他所の人には分からんだろうね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:13:15.26 ID:lfP0VyAO0.net
>>379
日銀の所とか大阪市役所前とか晴れた日は最高なロケーションですね~

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:15:33.58 ID:Abd1x7Cc0.net
>>376
> 「東京はこんな貧民も受け入れる多様性があって、貧民も生きていける財力があるんだなぁ」
ではなくて、
日本中のかわいそうな困窮少年少女は何故か一地方都市の大阪ではなく東京を目指すわけですよwww
あるいは、グリコ下に大阪のみならず全国から集まるのかな?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 03:19:52.23 .net
YaSuSHi@Photographer
@y_a_s_u_s_h_i_

https://twitter.com/y_a_s_u_s_h_i_/status/1311818750681735170

昔の大阪知らんでしょ。

大阪城公園や長居公園、天王寺公園どんなんやったか知らんと言わん方がええですよ。ここにはブルーシートのテントだらけで女性子供が夜1人で歩ける病態やなかったんですよ。

写真はお借りしたましたけど、こんな中気軽に歩けますか?
(deleted an unsolicited ad)

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:19:57.82 ID:Abd1x7Cc0.net
>>382
> いないことはないぞ。あいりん地区にはいるし
> 一か所に集まってるのはいいんだよ
> でも昔は至るところにいた。大阪城公園・天王寺公園・長居公園の一昔前はそりゃ酷かった
> ブルーシートだらけで完全に不法占拠

これって東京もそうだと思うけど、
好景気の時に企業が真っ当な給料を払わず半分ホームレスみたいなヤツを低賃金で働かせてた、ってことなんだよね。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:26:31.83 ID:Abd1x7Cc0.net
>>385
なんでブルーシートのテントを作ったかといえば、ここでテントをはってれば仕事がもらえるかも、って期待があったわけでしょ。
でも、東京もだけど、景気が悪くなってホームレスの皆さんはその期待すら持てなくなって消えてった、って話では?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:28:16.02 ID:opIwxkpD0.net
>>380
別に立ち退きとかは関係なくて、再建築の要件を厳しくすればいいだけでしょ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:32:19.94 ID:Abd1x7Cc0.net
てかキレイな所なんか東京でも大阪でもありすぎてクソつまんないでしょ。 バカバカしい。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:32:37.39 ID:dclbi0HC0.net
むしろ香港上海見た後に上京して失笑した

健常者ならスカイタワー(笑)とか言う奴隷監視塔から見下ろす無限に拡がる雑居ビルを見て戦慄するのでは?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:35:31.04 ID:okARl0Mi0.net
山手線は梅田と難波がいっぱいあるやんみたいな
環状線とは大違いやね
だからといってうらやましいとは思わんw

通勤ラッシュとお受験熱
学校や勤務先、住居によるマウンティングが凄い
しかもカッペばっか 
下町でそこに住み続けてる江戸っこは
地方都市のやつタイプは変わらん
カッペ同志でマウンティングしてるw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:35:47.73 ID:Abd1x7Cc0.net
>>388
> 別に立ち退きとかは関係なくて、再建築の要件を厳しくすればいいだけでしょ
たとえば江戸っ子が代々小さい家を受け継いできました、という歴史があるわけですよ。
そういうのを否定しないわけですよ、日本の法律は。
だから中国みたいに乱暴なことができず、汚い街並みが保全されるわけですwww

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:39:58.58 ID:okARl0Mi0.net
それと人間関係が希薄で自分のことで精一杯見たいな
精神的なゆとりがない よくホームで喧嘩してるし
他人が倒れてても知らんぷりみたいな
店をを通りかかりの人に聞いても基本無視だからな
大阪だと分からんでも教えるがw
毎日のように飛び込み自殺があって電車が止まる
それが普通になってる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:41:53.64 ID:Abd1x7Cc0.net
>>390
習近平に日本の総理になってもらえば、東京を美しい超高層の町に1年で変えてくれますよwww

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:43:33.33 ID:okARl0Mi0.net
人口集中しすぎやで が第一印象かね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:44:44.88 ID:Abd1x7Cc0.net
>>393
> それと人間関係が希薄で自分のことで精一杯見たいな
そう。 つまり都会だから。
都会だから日本中から這い上がろうと自分のことしか考えてない人間が集まるわけ。
一地方都市の思いやりのある大阪とは全然ちがうの。
わかった?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:54:25.34 ID:zvHuJlQN0.net
深圳行ったら感じたわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:54:42.67 ID:Abd1x7Cc0.net
>>391
> しかもカッペばっか 
そう。 東京はカッペばっか。
なぜ、そうなるかと言えば東京は都会だから。 都会だから日本中からカッペが集まるわけ。
一地方都市の大阪にはカッペが来てくれないのよwww

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:00:07.73 ID:Abd1x7Cc0.net
てか中国なんて国土が広いんだから超高層ビルを建てる必然性がない気がすんだけどwww

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:04:12.53 ID:Abd1x7Cc0.net
中国なんて設計がずさんで、超高層ビルの立て直しなんかザラにある気がすんだけど。 それより国土が広いんだからちっこい家をチマチマ作ってった方が合理的だと思うんだよね。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:23:38.53 ID:2KYejk6G0.net
駅で乗り換えしようとしても人多すぎてアホか分散しろよとしか思わん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:29:26.74 ID:+x0xYvqp0.net
同調と忍耐の街だな東京は
田舎者だらけなのも驚いた

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:36:16.39 ID:NITnWurv0.net
土人しか住んでない
建物も人間もただひたすら薄汚かった

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:49:18.80 ID:uCPY11GZ0.net
20年前はまだ東京に驚けたんだけど、最近だと梅田単体だけでも驚く状態になってきた。

総レス数 404
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200