2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSDも水冷に [193050788]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:21:00.85 ID:VZgPjsCJM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139509/
https://ascii.jp/img/2023/06/03/3546983/l/d43e503aec16ea5a.jpg
やりすぎ!?でも冷えるM.2 SSD専用水冷ユニットを公開
PCI Express 5.0対応製品が各社登場するなか、転送速度の高速化と引き換えに発熱が問題となっているNVMe M.2 SSD。それなら水冷クーラーで冷やしてしまおう

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:23:30.81 ID:e+qCE6G20.net
SSDってそこまで熱くなったか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:25:45.33 ID:+Ywdrsmf0.net
ビシャビシャで草

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:25:57.63 ID:kNgV+4vC0.net
省スペースが売りなのに意味わからん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:26:45.66 ID:etPF2F8A0.net
もう油に漬けとけよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:28:20.37 ID:6SeE/oVT0.net
もうpcieスロットの方に挿してしまえよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:28:34.51 ID:KI7+g7Is0.net
>>2
sataのssdがアッチアチになって驚いたよ。
hddより駆動しないけど寿命は短そう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:29:45.92 ID:gTTy53AA0.net
水冷はなー
漏れた時全損だからなー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:29:46.47 ID:+Ywdrsmf0.net
省スペースが売りじゃなく速度だね
登場時から熱問題は言われてたけど
将来補助電源が必要になるのではないかという意見まである
そこまで行ってもグラボ以下だろうし今のグラボが空冷で動く以上
空冷と誤差がほぼない小さな簡易水冷とかwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:30:16.44 ID:BQfjTKeg0.net
確かにあの発熱はヒートシンクだけじゃ駄目だと思ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:33:10.32 ID:gTTy53AA0.net
ヒートシンクをケースに内蔵してヒートパイプの位置を規格化するとかすれば似たような事になると思うけど
政治力無いから誰かやれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:34:43.45 ID:gTTy53AA0.net
イメージはPS5システムみたいな感じ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:35:18.77 ID:QZ8C6Hr70.net
アチアチになるほどアクセスなんてしないだろうに
もし、するならその環境を変えたほうが良いわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:40:17.89 ID:hywYJ1Pj0.net
SSDって低発熱も売りの要素だったのにいつの間にか爆熱になったよな
Gen6SSDなんかはTDP28Wになるとか予測されてるしもうノートCPU並みじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:43:09.40 ID:Y8pFd4uR0.net
外付けで使う時不安定になるくらいなら外付けケースのコントローラーの方で実行速度と発熱を抑えてくれればよいのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:43:27.32 ID:OW7XiI11M.net
本格水冷でSSDも冷やすやつは昔からあったよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:45:09.87 ID:+8YDf4kD0.net
そもそもの発熱を抑える技術は研究されてるんですか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:46:58.99 ID:+Ywdrsmf0.net
>>13
PCはする方向だな
サーマルスロットリングあるからそこまで全力で良いよねって感じ
すでにノートパソコンが追いついていない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:48:37.53 ID:gTTy53AA0.net
微細化と集積度を上げれば発熱は抑えられるが、専用化が進む感じかなー
命令セットとかそろそろ取捨選択すべきなのかもな
互換性はVMでいいし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:48:56.79 ID:0R4nfPIC0.net
お前ら冷却の話になると熱を帯びるよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:49:17.78 ID:fhXrahNY0.net
冷やしPCはじめました

22 :!omikuji :2023/06/03(土) 23:51:09.92 ID:UcmQRdse0.net
CPUとかGPUとかまとめて冷やせばよさそうなんだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:51:59.65 ID:+Ywdrsmf0.net
最近はOCよりデチューンOCしてワッパ上げてる方がよくみかける
特にAMDはワッパあげたら温度で動作かわるから処理速度あがったりする
オープンケースの時代来てる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:52:17.00 ID:q5iVSmPz0.net
折角線なくしたのになんで配管増やすんだよw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:54:05.59 ID:YwWhi/p+0.net
クーラント液漏れる心配が増えるだけだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:54:25.84 ID:gTTy53AA0.net
まぁ、増やしたり減らしたり
それを繰り返して進化していく業界なんじゃ
この業界

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:55:10.54 ID:+Ywdrsmf0.net
ケース開けて扇風機最強は今も変わってないってのがなw
ケース内に結露出ないように遮蔽されたクーラーつけるか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 23:57:24.46 ID:+Ywdrsmf0.net
ラジエターを入れる冷蔵庫作るとか
どのクーラーが冷えるか検証してる動画みてると虚しくなってくるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:04:28.19 ID:K6d9vr2B0.net
作業の手間の割に対して冷えない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:17:09.42 ID:Vw2qBA390.net
また光るパーツが増えたね
やったね!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:58:01.65 ID:brDqZzw00.net
Gen4で十分だろマザボ付属のヒートシンクでフルスペックでも40度くらいやし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:43:06.76 ID:AajrSeRl0.net
GEN5からアホみたいに熱いけどGEN6とかなったらきつすぎだろ。
GEN4までに抑えるべきだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:49:47.64 ID:Nz1UketU0.net
>>23
なんだデチューンOCって
ダウンクロックだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:52:56.25 ID:Lm8aT8gt0.net
>>33
低電圧化やろ?ギリギリ攻めすぎるとこれまた壊れる模様

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:09:43.66 ID:6IaE7+O3a.net
冷蔵庫をPCケースにすればいいのでは?🤔

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200