2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東芝が6000億円で買って1ドルで売り飛ばしたWH、投資会社が再生し1.2兆円で転売 [451767627]

1 ::2023/06/04(日) 00:38:57.57 ID:lM0CemKQ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
54億ドルで買った会社を1ドルで売り、78億ドルで転売される…東芝の大失敗は日本の縮図か=田中徹郎
https://www.mag2.com/p/money/1318753

「54億ドルで買った会社を1ドルで売り、買った側はその会社を78億ドルで売る」……こんなバカな話があっていいものでしょうか。

東芝は2006年に原子力発電を手掛けるウェスティングハウス(WH)というアメリカの大手企業を買収しました、買値は54億ドルでしたので、当時のレートで6,000億円ほどでした。

2011年に起きた東日本大地震の影響もあり、WH社は2017年に破綻しました、東芝は保有していたWH株をアメリカの投資会社に売りましたが、その売価は1ドルでした。

その後WHは、カナダのファンドの元で原子力関連サービスに注力し、企業価値を高めました。

そして昨年10月、カナダのウラン生産会社カメコがWH社を買いました。その時点の買値は78億ドル(当時のレートで1.16兆円)です。

つまり、東芝は6,000億円で買ったWH社を11年後に1ドルで売り、1ドルで買った側の投資会社はWHを再生して5年後に1.16兆円で売ったことになります。

一方で2018年に中国の会社(ハイセンス)に売ったテレビ事業(レグザ)は、その後順調に販売を伸ばし、昨年、日本国内のシェアNo1でした。

2016年に中国の企業(美的集団)に売った白物家電事業も黒字化し、順調に売り上げを伸ばしているようです。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:39:38.53 ID:ikrRCYl/0.net
経産省がクソだからしゃーない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:39:45.37 ID:LWjRHUdd0.net
ふぁーw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:39:52.25 ID:F5OHzzItM.net
東芝を倒したい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:39:56.29 ID:5qxf7fn5a.net
国際金融資本は必ず回収する。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:40:26.21 ID:46fRfPhd0.net
オレが損したわけじゃないからどうでもいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:40:37.55 ID:oTIWIh1O0.net
もしかしてジャップの経営者は無能?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:41:22.35 ID:DqLdDvTu0.net
東芝本体自体はよ潰せよ
NEC富士通もろとも

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:41:37.02 ID:6SoICjSD0.net
ジャップらしいよねこういうのほんと

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 00:41:44.71 .net
膿は見つかった?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:42:08.68 ID:NXWok/yO0.net
ありがとうアベノミクスwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:42:17.90 ID:gB9qdd2s0.net
膿だと思ってたら宝だったか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:08.88 ID:MeZ5FjLz0.net
この国は上がコネ世襲のボンクラ無能揃い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:16.20 ID:XTblAXYY0.net
1ドルなら俺が買えば良かった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:16.24 ID:+lD+bBweM.net
再生するのにもそれなりに投資してるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:32.90 ID:1gR65eLB0.net
資産をゴミにする
これが日本流よ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:33.49 ID:hkjOzvUP0.net
>>7
失われた30年の結果が火を見るよりも明らかだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:40.19 ID:ZKNARUrvM.net
プロ経営者の原田泳幸に任せたらこんな失敗はなかった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:45.83 ID:FbDyt6f70.net
貧すれば鈍するとはそういうこと

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:43:53.50 ID:Nmy/lS+RM.net
>>5
西武鉄道も見事だったな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:10.34 ID:jbSmY2gF0.net
頭オカシイ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:13.62 ID:LH++sbVP0.net
日本ってプロ経営者がいないよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:14.37 ID:KaqvouFm0.net
マジで安倍のせいやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:18.23 ID:jbSmY2gF0.net
無能

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:20.31 ID:L15AhPhV0.net
ジャップの上層部はマジで無能だからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:38.25 ID:APDbZkP2r.net
いい話だなぁ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:54.24 ID:9hxdwVSQ0.net
ザ・無能の極み

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:44:57.51 ID:+VkzcpjUr.net
ゴミみてえな国(笑)
間違いで核降らねえかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:45:02.79 ID:hSfaOIv10.net
30年間日本がずっと続けてきたことだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:45:17.91 ID:VK7nm8J00.net
妙だな・・・
日本は経営者は優秀だけど労働者が怠け者なせいで
経済発展しないんじゃなかったのか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:45:26.38 ID:a/O7153SM.net
な?文系が国も企業を潰す

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:45:46.21 ID:XFUbD0Pep.net
奪われたものは取り返そう
開戦は近いぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:45:51.53 ID:HNaz+Prr0.net
西室伝説!!!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:46:16.72 ID:Od3lUaLo0.net
なんだこの記事は
竜頭蛇尾もいいところだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:46:22.52 ID:rjdUerqU0.net
HDDVDがどうとかやってた頃なんか今と比べりゃ天国そのものだったな東芝

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:46:28.73 ID:h1o+rxjBd.net
無能天下り国家だからしゃーない
切り替えて滅亡しよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:46:38.48 ID:F7d0YZQO0.net
ここに膿がたくさんあります
なお経営者だった西室は日本郵便に移った後も大損出してます

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:46:43.86 ID:jBpAUFPu0.net
膿「膿を売るわ」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:47:24.44 ID:BITfDhGX0.net
企業に限らず、国政もこんな感じ
主権放棄して中国かアメリカの州になった方がいい
もちろん政治家はジャップがなるの禁止

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:47:50.30 ID:DY3yZsNhd.net
衰退ポルノが始まりそう

41 :らふたん :2023/06/04(日) 00:47:55.34 ID:v5obi3tqd.net
>>30
そんな話あったっけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:47:59.77 ID:zsL8jSV30.net
ははっジャップらしくて微笑ましいじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:48:13.76 ID:yr/5DV+b0.net
すげええええええ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:48:29.40 ID:VmAHf4TN0.net
驚異的な無能しかいない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:48:31.73 ID:OonfalQD0.net
経営者がジャップじゃないってだけでこんだけ変わるって事やな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:48:49.23 ID:i/F9AwVK0.net
ジャ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:48:51.49 ID:VHpjug+Na.net
日本の経営者すごいみたいな雑誌読んだことあるけど大概が人情話
もっとスマートなもんはないのかね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:48:56.38 ID:Isn3apaH0.net
ジャアアアアアアアアアアアアwwwwwwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:49:03.63 ID:yelbweyFa.net
バチクソ無能だな
どうせ縁故採用で入った社員が出世して無能ばかりの経営陣になってしまったんだろう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:49:05.15 ID:gmQLVRhT0.net
無能ジャップ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:49:07.07 ID:KEnqeaIf0.net
WHは、原子力施設が常に赤字垂れ流しで回収不能って話は嘘だったん?あれは東芝無能経営者の言い訳だったんかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:49:27.06 ID:zgB5h2280.net
日本の上級ってなぜかコネ持ちの体育会系しかいないよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:49:59.97 ID:2qUkz72aM.net
東電のせいじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:50:17.29 ID:3Aimnqbx0.net
植民地だから全て食い物にされるだけ
ぜーんぶ無くなるよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:50:32.77 ID:Nz1UketU0.net
>>7
もしかしなくても膿そのもの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:50:58.39 ID:Isn3apaH0.net
衰退ポルノが捗るな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:50:59.98 ID:Nz1UketU0.net
>>30
逆やな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:51:00.42 ID:3Aimnqbx0.net
経営陣がどうとかそういうレベルじゃないよ
ただ米軍基地に銃口突き付けられて奪われるだけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:51:06.73 ID:xIYcTVkw0.net
当時の東芝の経営者の名簿と顔一番は?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:51:26.38 ID:CEtWaRmK0.net
東芝が超絶無能ってことがわかったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:51:26.98 ID:A0b2o8Lhp.net
これって、もはや日本とアメリカのマネージメント層の知能の違いだろ
安倍時代は、日本の労働者は世界一労働生産性が低いと経団連や日経新聞がキャンペーンを張り、残業料ゼロ法案を上程したが、実際は世界レベルを遥か劣るのは日本人経営者層ではないのか??

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:52:09.17 ID:CEtWaRmK0.net
>>58
中国にも占領されてんのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:52:19.14 ID:KEnqeaIf0.net
>>61
せやでw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:52:21.19 ID:SMYu95ZB0.net
転売も下手とか何ならできるの🥺

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:52:27.32 ID:yelbweyFa.net
>>58
テレビ事業まで売却してシェア取られてんだが
単なる無能

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:52:48.80 ID:fL8+uVl40.net
すげえ粉飾決算も発覚したのに
よくこんな会社が存続してるよなマジ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:52:54.23 ID:UXQM6X4+0.net
トップ層が死なないと何も変わらないよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:53:14.57 ID:OdKe2iTpM.net
西室西田佐々木と三連発で来たらバークシャーだってつぶれるわw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:53:37.66 ID:Nz1UketU0.net
>>61
シャープも台湾が買って黒字化したしな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:53:59.73 ID:BUJVMPjf0.net
この国の上級国民は無能

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:54:02.61 ID:ZdRWsBRR0.net
東芝に限った事じゃないぞ 今の会社なんてどこも上層部が自分達だけ儲かれば良いって考えだし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:54:51.99 ID:AMFRPpTt0.net
すごい話だな
商売上手

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:55:38.24 ID:941fx6DU0.net
ガチで無能すぎて草
こいつらゴミ経営者こそ集団自殺すべき

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:56:01.57 ID:VkXdHLO/0.net
流石に嘘やろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:56:23.94 ID:Lm8aT8gt0.net
>>68
こういうど無能がトップに立ててしまうジャップ社会の仕組みに問題ありだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:56:24.06 ID:vGK0LUch0.net
ところで俺のカメコも見てくれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:56:28.82 ID:g0TsyO2o0.net
海外にばら撒きしてる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:56:32.63 ID:OonfalQD0.net
>>58
中国や台湾に買われた企業や事業も見違えるように好調になるんだから米軍どうこうって話じゃないでしょ
ジャップが遺伝子レベルで経営者に向いてないだけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:56:51.41 ID:TbP0iahR0.net
日本を、売り渡す!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:57:32.04 ID:1nOFvgV80.net
わざと損させるためにやってるからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:57:40.92 ID:PR3QGrDA0.net
日本人経営者や総務省がどれだけ愚かで無能かよくわかりますね☺

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:58:04.39 ID:e43xTycg0.net
従業員の数が多いから倒産させられないっていう理屈がさっぱり解らない
家族含めて20万人が関連してるんだぞ、言われても

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:58:09.21 ID:jSCIKZYk0.net
すげー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:58:34.52 ID:r16KARrn0.net
>>30
WW2の時は日本軍は兵が有能で将官が無能と言われてたよ
その例かもしれんというか、日本の正社員システムならそうなるよ 頭から腐るというか
今でも有能な派遣とかいるし、自衛官にも任期制に有能が多かったから下士官の最初から永久就職なくなったのと同じ

結局人間、安定すると腐りやすい
というか万人に安定の椅子くれてやったから腐ったのかもな

そもそも正社員というシステムは一部の企業で一部の人間にだけ与えられたシステムだった。なんで正社員が高嶺の花で憧れの職だった。
今の60代以上は皆そのことを知ってるんじゃないかな

加えて一般労働者派遣ってのはなく、それはヤクザの手配師の仕事だった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:58:51.68 ID:k2rL87my0.net
株主の自己責任だよ
10年以上トップ張ってた無能を信任してるのはあいつらだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:59:28.60 ID:EVgzpx7b0.net



経営陣どんだけ無能なの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:59:31.66 ID:Nmy/lS+RM.net
>>71
逆に言えば同族経営のメリット
俺の時代だけ持てばいい、が許されない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:00:12.00 ID:xrIB8J4pM.net
経営のセンスも才能もないひとがやってるからこうなるんだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:00:14.36 ID:kF/b8qyh0.net
日本郵政、豪貨物事業の売却 6200億で買収7億円で現地ファンドに売却
2021/9/1 12:35
https://www.sankei.com/article/20210901-GMGX22NPEFPHHA5ELKI2SV72UE/

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:00:46.44 ID:PR3QGrDA0.net
まず経営、経済学部が文系に属する時点でおかしいんだよなあ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:01:08.74 ID:Lm8aT8gt0.net
>>85
株主っていうけど大部分持ってるやつなんてほとんどが企業とかだし個人なんて影響力ほとんどないよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 01:02:03.14 .net
>>89
これも西室だろ?
怪しすぎるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:02:42.04 ID:GDA5yCBe0.net
税金お代わりしたかったんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:02:51.86 ID:NvSFjK2F0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:03:45.86 ID:KEnqeaIf0.net
>>87
同族経営は賃金を適正に払わないからダメ ちゃんと第三者機関のチェックを受ける株式化が一番

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:03:47.02 ID:MeZ5FjLz0.net
>>39
賛成

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:03:48.06 ID:mwvGMlBT0.net
なんでジャップの経営ってここまで無能なんだろうな
俺にもきっとその無能の血が流れてると思うと頭おかしくなりそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:03:54.05 ID:OonfalQD0.net
>>92
西室は無能とかそういう話じゃないよな~
墓までもっていかなきゃいけない秘密が山ほどあるタイプの人間だったんじゃねえかな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:04:00.14 ID:aZaYSQg0r.net
値打ちを引き上げた、WHを立て直したのは、カナダのファンドだろ。
自分の立て直しすらままならぬ東芝がずっと持ってたら、それこそ大損失。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:04:11.75 ID:aWMxbaRy0.net
こんなカスジャップ連中のために円安誘導して今やこの有様

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:05:00.59 ID:+MgVz/tI0.net
東芝を潰した経営陣(´・ω・`)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:05:01.76 ID:7aDQ5Oq5a.net
衰退ポルノ!衰退ポルノ!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:05:20.81 ID:KEnqeaIf0.net
自分の引き際を分からないのが今の日本の経営者層と政治家 篤志家いない、無私ができないのよね〜

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:05:57.17 ID:r16KARrn0.net
>>97
忖度とかアホみたいなことしてるから
あとは企業倫理の欠如

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:06:12.20 ID:NSZhCM0w0.net
日本国内のテレビも海外産(ハイセンス)がシェアナンバーワンになってしまったのか
終わりだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 01:06:42.49 .net
>>98
だろうね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:06:43.33 ID:HcSMVi160.net
どうせ書かれてるだろうが何度でも言う、日 本 の 経 営 者 は 馬 鹿

こんだけ勤勉で真面目な労働者使って利益を上げられないんだから
世襲だからだかなんだか知らないが日本の経営者は全員いっぺん死ぬべき

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:06:43.52 ID:P2PyDHuT0.net
膿「こいつは膿だから損切り」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:06:47.14 ID:8bbOjTN0M.net
じゃああああああああアップ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:07:17.28 ID:IsJzS6aer.net
最初から外人にお願いすればいいのに

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:07:18.41 ID:jxZf9Btf0.net
東芝が馬鹿なだけやろ
こういう馬鹿企業を潰さないからおかしなことになるんだよ
ジャップ政府がパターナリズム出しすぎなの、わかる?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:08:58.00 ID:wru974D90.net
というかマネロンしてるんじゃねーのこれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:09:40.96 ID:2+zPPaTD0.net
>>95
賃金を適正に払わないって残業代とかのこと?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:10:46.47 ID:VKVbem9h0.net
ロシアに感謝しないとね WH社は原発再稼働

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:11:03.09 ID:eVf55TJkd.net
文系経営者がゴミ

官僚が文系優遇した結果

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:11:07.31 ID:aZaYSQg0r.net
シマコウサクで描かれてたけど、日本企業で出世する人は小心者が選ばれるそうだ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:11:15.88 ID:r16KARrn0.net
>>95
ミルの理屈知ると、賃金は監視システムが必要なのに労基署は仕事しないしな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:11:55.37 ID:PNpLZ0nmd.net
東芝も技術者は優秀だよ
上がアホなんや

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:00.99 ID:5QkNtCwF0.net
なんで無能かってイエスマンばかり周りに揃えてるし客選びも会社じゃなく自分に利益があるかで採用してるからでしょ
ジャップは自分さえ良ければいい人間の集まり

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:05.47 ID:0S05cLTR0.net
余計な人材を解雇しないからだよ
早期退職制度で希望者募ってるだけじゃ意味がない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:15.14 ID:2+zPPaTD0.net
年功序列的な経営してるとこうなる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:23.27 ID:x+2kEmpv0.net
売り渡したレグザも絶好調やし、ひょっとして…無能しか…おらんのでは…?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:46.39 ID:2+zPPaTD0.net
>>117
賃金そのものは固定費だしな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:12:59.36 ID:qN41T1pZM.net
どうすんのこれ…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:13:11.48 ID:r16KARrn0.net
>>115
東芝レベルだと理系もたくさんいるんじゃ?
問題は分離問わずジャップ独特の企業文化とやらに囚われることとかだろうよ
あとはバブルとか景気いいこと忘れられず、ろくな経営しないこと

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:13:14.37 ID:0bY2u7+A0.net
上が無能というか日本人が無能

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:15:01.33 ID:r16KARrn0.net
>>123
賃金って残業代も含むからね
月給基本給の話してるわけじゃないんだからさ そもそもミクロ経済学やれば賃金って時給だと基本考えるし固定費じゃないと考えるよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:15:07.91 ID:9WRpD1HG0.net
一般人みたい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:15:14.85 ID:2+zPPaTD0.net
>>115
東芝だと理系か文系かじゃなくて年功序列とかリスクの取り方とかが本質だと思うわ
技術の理解は必要だけど技術者というだけだと経営は厳しいしな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:15:25.85 ID:bBMpMzRP0.net
ジャップ上級が持つ=価値が下がる
あたりまえ体操

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:15:30.16 ID:q8ebVCHn0.net
東芝のこの件はよく知らんけど日本全体の問題として経営層が無能ってだけなら有能な人達が起業なり何なりして
無能な経営してる企業を駆逐していくはず
そうならないってことは主因は違うんだろな
社会全体の経済システムに関わる何か

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:15:30.80 ID:TMoBNEhWr.net
ジヤアアアアアアアアアアアーーwwwww

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:17:11.18 ID:duJRyJ690.net
まあ東芝が投資会社みたいな改革を断行できたかと言うと無理だから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:17:51.30 ID:gRNkqUu50.net
じゃ売らなければよかったのかと言うかそんなこともなく手元に残しておけば価値はやはりゼロでありマイナスなんだよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:18:25.05 ID:2+zPPaTD0.net
>>127
ファイナンスだと固定費ないし半固定費だからそっちで見てくれ
言うほどミクロ経済学的な目線で賃金にまつわる資本効率って見ていないのよなYモデルとかがどうなるやらって思うが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:18:52.48 ID:r16KARrn0.net
>>131
ゾンビ企業とかね
日本の場合、東芝もそうだが公共事業で生き残るのよ

あとは中抜き。あんなのやってたら新しい会社ほど儲からん
新興企業はよほどの革新技術ないとどうにもならん
だからベンチャーしか話題になんない

経営なんて小さな数字で成り立つのに、そこが優秀な経営者はどうにもなんない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:19:29.75 ID:gRNkqUu50.net
>>1
僕が新卒で入社した三洋電機です。電池や冷凍機の技術部門には優秀な技術者が大勢いました。その後、松下に買収されましたが、彼らが松下のもとで能力を十分発揮できたとは思えません。

むしろこっちのほうが頭痛いな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:20:45.27 ID:2wpNA+vw0.net
西室泰三とかいう経営の神様のおかげやね。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:21:05.85 ID:2+zPPaTD0.net
>>131
経営者がちゃんと「資本効率のよさ」で物事を見るかだけなのよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:21:32.42 ID:zXu38/XYM.net
>>133
なんにしてもまず誰かさん達が責任取らなきゃいけないしね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:21:40.72 ID:GU20nQrxa.net
結局これ生かせない奴が手にしても価値は無いってことだよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:22:27.87 ID:r16KARrn0.net
>>135
ファイナンスと労働者目線の賃金はまた変わるよ
そもそも給与の支払いに関しては労働者目線で考えんと
企業目線だと支払い渋ることしか考えなくなる。だから固定しになってしまう。固定費にする=いくら働かせても固定費になるし

逆に、この固定費目線は経済の硬直化も産むんだけどね。
残業代払われて産まれる乗数効果とかマクロ目線では無視される
そりゃ企業にマクロ目線なんて不要だしそうなるわな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:23:06.37 ID:GDyL7OrQ0.net
いきなりStarlinkとAIが出て色々おかしくなるな

企業力も伸びしろもAIが判断してしまいそう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:23:39.88 ID:r16KARrn0.net
>>140
誰も責任取らないのがこの国だからw
統一教会との癒着で責任取った人誰もいないし、山上さんが裁かれて終わりそうなすげー国

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:24:07.47 ID:duJRyJ690.net
>>30
おかしいな、データ上は無能な労働者が足引っ張ってるはずなんだが
https://i.imgur.com/rToRHa2.png

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:24:32.41 ID:Q2vVpAxC0.net
(ヽ´ん`)1ドルだったらみんな買えたじゃん
(ヽ´ん`)転売も難しいな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:26:35.04 ID:In3IDh+10.net
カメコ・・

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:26:39.73 ID:q3rDRbT5r.net
膿しか残ってないんだからまともな経営判断なんてできる訳ないじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:27:09.92 ID:+H2MQqoD0.net
>>134
無能が意地でも手放さなかったらポテンシャル有る企業や技術が埋もれて無くなっていくわな。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:27:26.19 ID:p9PSfeZx0.net
誰がキックバック貰ったんや?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:28:08.41 ID:Ob4OWrZQ0.net
>>7
30年これが全て物語っているんよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:28:52.72 ID:2+zPPaTD0.net
>>142
資本効率の目線で話をしていたのよ
賃金そのものはゲームバランスをある程度組んでおいたら労働時間が無尽蔵に増えることはないというFP&Aの視点ね
言わずもがなコンプライアンスをぶっ壊したらダメ
資本効率を見据えてゲームバランスを組めない経営者がクビにならない時点でやばい(orチャンス)という

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:29:30.28 ID:yVB/AcaW0.net
>>145
こういうとこに税金をかけないせいで日本は衰退してる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:29:43.86 ID:NtcUZIXD0.net
ネトウヨさん「日本は終わってない!!!お前が終わってるだけ!!!」

はい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:31:01.80 ID:zXu38/XYM.net
>>144
トップにいる奴らが誰も会社や国のこと考えてないからな
自分の事が一番他が二の次だからそら没落するわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:31:31.93 ID:BYNJuJoUd.net
結果的に膿が取れたことにはなるのか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:32:56.78 ID:uJsUxoTpM.net
元東芝系列で働いてたから潰れるのは悲しいね

社内での稟議書とか宗教団体の儀式のようにやってたからまぁダメになるのは薄々感じていた…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:34:08.27 ID:A0b2o8Lhp.net
日本のエリートって例えば東大卒が三浦瑠麗夫婦やホリエモン、早稲田卒のエリートは森元総理や橋下徹、慶応卒のエリートが岸田翔太郎や市川猿之助
能力以前に品性足りな過ぎが多いよなw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:35:06.21 ID:r16KARrn0.net
資本効率か‥そういやこの国は能率や効率を見ない国とはよく言われるし、無駄に労働者拘束してるところ見るとそうだわな

予算のシーリングとかは考えられていても、その中で働かせることを守ることは考えられてないという
よって効率とかは無視される傾向がある。そりゃ納期とか工期とか遅れるのはよくあることだと思うが、その検証や責任の取り方がお座なりだもん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:35:28.99 ID:DdaEma4/M.net
無能アンド無能

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:35:49.63 ID:r16KARrn0.net
>>152
>>159

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:37:03.01 ID:9kwNcc1S0.net
まさにこれぞジャップwww

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:37:10.80 ID:lKrfvtOL0.net
ジャップって経営センス絶望的にないよな
そりゃ落ちぶれるわけだわ
政治とかもはや関係ない
どうしようもないアホども

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:40:07.11 ID:H2mZrcor0.net
54億ドルで買ったものを1ドルで売る無能なんてなかなかいないだろ…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:40:27.55 ID:OZ2Y9jeL0.net
これは色々と臭いからなぁ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:40:50.78 ID:r16KARrn0.net
>>158
良識的なことと知識的なことは違うし、そもそも学歴は通過点なのにね
学歴は通過点だからこそ、アメリカとかは40歳で入学とか当たり前。新たな道の一歩にほかならんのだから
でも日本じゃ権威付みたいな変な仕組みとかしてる。まぁ理系とかは積み重ねで修行的な部分があるけどさ、それならその積み重ね的な部分を短縮できるトレーニングも産むべきだろうに

でもこの国じゃ、そこで決めたり見てしまう。で、今更リスキリングなんてしてるけど、そこも企業の食い物にされてる状態

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:41:49.06 ID:PTExtRaW0.net
実際のとこ、日本企業は経営者がアメリカ人や中国人に変わっただけで
一気に盛り返すとこが多い気がする
恐ろしいレベルで日本人経営者は無能

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:43:00.66 ID:tApx7D9o0.net
とにかく日本人経営者がゴミカスなんだな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:43:25.68 ID:Ub97iLgP0.net
日本に決定的に足りないのは何か?
相手を騙すこと・ずる賢さ、二枚舌どころか三枚四枚、、、など、こういった悪魔的な考えな。
奴らは利益のためなら何でもやる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:44:37.84 ID:JjikEOjX0.net
>>169
いや、人々を騙したのは東芝の不正会計だよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:44:55.14 ID:U2+FglPj0.net
ジャップは無能ほど出世するからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:45:25.03 ID:kK17Bi+v0.net
サラリーマン経営者に有能な奴なんて居ないからな
ユニクロもソフトバンクもニデックも創業者死んだら凡百の会社になってダイエーの様に終わる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:45:34.72 ID:gneBWEPca.net
経営陣「社員がサボってるせい!」

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:45:47.93 ID:+h1IJXSL0.net
WHが落ち目のときに東芝が買わされたじゃなかったっけ?
再生する手腕がなければただのゴミだししゃあない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:46:31.97 ID:7IkYWOey0.net
所有と経営の分離に相応しいように日本企業は日本人株主がメインでも
トップ経営層は外国人のMBAホルダーとかで固めたほうが良いと思うわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:47:05.76 ID:ZKqY9vld0.net
>>169
逆だ間抜け

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:47:09.07 ID:AXhUqs7G0.net
>>69
シャープは赤字だよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:47:11.76 ID:r16KARrn0.net
>>169
日本にもそれはあるよ
色々知ると、日本も80年代以前は特に酷かったというか
庶民レベルじゃ当たり前。というか今でも中抜きとかで、その酷さは残ってる
だから規制してるんだけどね 普通は

違う目線で言えば、悪知恵があるなら日本とアメリカでは違うレベルに存在して、日本は低レベルの悪知恵かもね
中抜きとかをいかに行うか? みたいなw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:47:21.58 ID:yzkPlM050.net
>>170
わろた

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:48:45.72 ID:vas6+3IY0.net
売ったやつ全部こんな感じだからな見る目は確かだったという事だな
外国と違ってリストラに躊躇したのかな優しい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:49:53.14 ID:k0QQ9A8f0.net
78億ドルで日本人が買ったら価値を維持できるか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:50:49.65 ID:AXhUqs7G0.net
日本の社会科学のレベルがゴミなのは周知の事実だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:52:13.92 ID:QtQETqxG0.net
これはさすがに事実関係を端折りすぎ
1ドルが5年で78億倍になったとか東芝どうこう以前にあり得ない話と理解しよう
株価としてはノミナルに1ドルだがファンドは債務超過部分の債務引受け等のほかの形で膨大な追加投資をしてる
もちろんそれでも黒字化して売却に持っていったのはファンドの手腕だし東芝にはその追加投資ができなかったわけではあるが1ドルが78億ドルになんてバカをつるような話ではない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:53:09.56 ID:Z7oqjJ3U0.net
>>92
調子に乗ってやり過ぎて消された感があるよね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:53:36.46 ID:sEbMmyFm0.net
>>169
綺麗事言って中抜きとか検査偽装とかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:56:44.90 ID:xJxTD41Wd.net
マネーロンダリング

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:58:41.10 ID:JjikEOjX0.net
>>178
未だに軽作業=重労働だったり週休二日制マジックだったり基本的に商習慣が蛮族なんだよな
この国には信用がない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:00:16.09 ID:9fyKXWrEM.net
19年くらい前になるか
NTTがAT&ワイヤレスを2兆円でかって1兆円で売り戻してたな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:00:36.37 ID:M7Vcp4tG0.net
東芝とかNECの無能感凄いよな
よく生きてこれたな今まで

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:01:10.20 ID:ayUiTzyR0.net
東芝


バカ過ぎる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:01:16.28 ID:Gspl3bOE0.net
優秀な技術者とぼんくらなトップばっかりだよ日本は
日本弱体化工作喰らいまくってめちゃくちゃだし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:02:21.56 ID:q+v7+rrI0.net
1兆円で買って
100円で売ったものが
また1兆円で売れる

東芝がバカなだけなのでは??

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:02:49.62 ID:q+v7+rrI0.net
ギリ健ってやつだろこれ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:02:55.56 ID:ln13u/Co0.net
裏で巨額の金が誰かのポケットにはいってんだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:03:56.07 ID:q+v7+rrI0.net
日本郵政でも損失出してるから
生涯で3兆円くらいは損失出してるだろ
西室

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:04:59.01 ID:GkqtGxqZ0.net
経営陣とかいう膿を出せないからね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:05:36.70 ID:GkqtGxqZ0.net
>>189
アベ友でありさえすれば国から仕事貰えるからね
ただそれだけの企業

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:06:01.18 ID:rOR/1CjaM.net
創業家みたいな経営のプロは相続税で消えるか海外移住 経営者になるのは社内政治のプロ こういうのが日本社会 才能のある人間は潰される

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:06:18.91 ID:RKNUD4ul0.net
西室やべーな
安倍とも仲良しクラブだったんだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:06:53.64 ID:Y4JER00v0.net
ま、ジャップは国内の原発を叩くことしか興味がねえし
復活はジャップ傘下でなくなったのが一番デカいだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:08:05.41 ID:q+v7+rrI0.net
日本郵政4000億損失、元凶はまたも元東芝・西室泰三氏
山田厚史
経済・政治 山田厚史の「世界かわら版」


日本郵政が4003億円の損失(減損処理)を明らかにし、2017年3月期決算は赤字に転落する。損失の原因となった豪トールHDの「疑惑の買収」を主導したのは当時社長だった西室泰三氏。東芝を泥沼に引き込んだ米原発メーカー・ウエスティングハウス買収を画策した人物だ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:08:17.72 ID:GkqtGxqZ0.net
シャープもスマホが売れてるしな
全大企業は他国の人間が経営した方がいいわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:08:40.67 ID:vhbpWgN70.net
長銀は8兆円の税金をぶち込んで10億円で売り飛ばされました

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:11:55.50 ID:rOFtVoK20.net
破綻への坂道を転がり落ちる東芝の背中を押した人物がいる。

今井尚哉。

今井は、経産省でも指折りの原発推進派。第一次安倍政権、民主党政権、第二次安倍政権と政権が変わり、民主党政権時には東日本大震災と東京電力福島第一原発事故があったが、一貫して「原発推進」の政策を遂行してきた。当然、日本最大の原子炉メーカーである東芝との付き合いは長くて濃い。

2006年に東芝が、のちに経営危機の元凶となる米原子炉大手ウエスチングハウス(WH)を買収したとき、経産省の原発推進派は強くこれを推奨した。その中心にいたのも今井とされる。
https://www.businessinsider.jp/post-100588

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:12:33.00 ID:Q+nbW8ID0.net
これ半分膿が会社経営してるようなもんだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:12:50.61 ID:F9hlIw3m0.net
安倍がバカ過ぎたw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:13:04.18 ID:alzih4T/0.net
これ半分アメリカへの献金だろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:18:00.00 ID:q+v7+rrI0.net
安倍晋三がアメリカのけつ舐めしてると知ってれば
原発買えと言われてはいと言うことはあり得ないと分かるだろ??

アレバ三菱重工
GE日立
ウェスチングハウス東芝

安倍友三馬鹿トリオ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:18:49.13 ID:F9hlIw3m0.net
今井も西室も安倍とどっぷり
安倍が必死に日本を破壊しようとしてるのがよく分かる
ちなリニアもとんでもない失敗に終わるからな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:18:50.75 ID:Azzkpxb60.net
東芝の役員って工作員しかいないんだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:19:06.76 ID:q+v7+rrI0.net
日本メーカーがなぜ原発メーカーを買えたのか??

原発作るの儲かるなら日本に売らないだろ??
常識で考えて

原発作るの儲からない
リスクデカすぎ
だから日本に押し付けたのよ

なんでわからないのかなあ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:21:29.56 ID:q+v7+rrI0.net
原発がオワコンなので日本は買わされました

1979年のスリーマイル原発事故以来
原発の新規原発をアメリカは作ってない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:22:13.14 ID:i7MLkDJg0.net
いつの間に慈善事業会社になったんだ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:23:13.79 ID:EKWQKR570.net
これに関しては東芝は完全にアメリカにハメられた

これのせいで東芝は業績を悪化させて虎の子の半導体事業をアメリカに売る羽目になった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:23:44.26 ID:wLX8k7WV0.net
>>7
はいw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:23:47.74 ID:q+v7+rrI0.net
東芝がもってても
価値を上げることはできなかったから仕方ないけどね

経営者の能力がとにかく無い
経団連作ったような日本を代表するような企業ですら
経営力が無い

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:26:04.69 ID:q+v7+rrI0.net
会社を一から作ったような人が
経団連にいないとか言われてた

自分で事業計画書書いたり
銀行と折衝したり
自分の判断で人を雇ったり
意思決定して会社をゼロから大きくしたような人が
ほとんどいない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:26:32.97 ID:LcVYYqvS0.net
日本株買う奴はアホ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:27:59.17 ID:q4LgDqsu0.net
日本はごりごりの経営職養成機関がないもんな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:28:02.03 ID:TzXn5J3y0.net
ジャップは戦後一貫して戦略的従米主義・外交を採ってるわけだから
国民であれ企業であれ国家であれ米国のために働くのは義務ですよ
利益を自らのものとせず頭を垂れて差し出すのが嫌ならジャップランドから出ていけばいい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:28:18.68 ID:rOFtVoK20.net
経産省は一度解体すべき

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:30:01.35 ID:tM4J36IB0.net
売国奴

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:30:28.59 ID:TOCta9Yq0.net
結論。

その、カナダのファンドに、東芝本体の再建を委ねてしまうべきだ。
部長クラスより上は粛清されてしまうだろう。

その後、中国資本に買い取られる恐れがあるが、そこで日本ネオコンが頑張らないとね。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:31:30.98 ID:q+v7+rrI0.net
原子炉メーカー買う

東日本大震災

原子炉売りに安倍晋三が外国へ行くけど誰も買ってくれない

東芝が1ドルでWH売る

ファンドが1兆円で転売する

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:31:45.50 ID:I11I0ygZM.net
>>7
国の運営者である政権与党も無能だぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:34:06.19 ID:q4LgDqsu0.net
ファンドのやつは78億ドルでサインした瞬間脳汁すごかっただろうな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:35:47.27 ID:26jOy6l70.net
アメップの鴨にされたTOSHIBA

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:37:26.68 ID:kT0R1/pwa.net
>>7
経営者「中抜き出来ないじゃん😠

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:38:17.92 ID:q+v7+rrI0.net
無能な経営者の企業は潰れた方がいいんだけど

日本政府とか政治家や官僚が
税金投入して生かすから
新しい企業が出てこれない

これはマジでやばい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:40:12.08 ID:TOCta9Yq0.net
>>224
その、四行目から五行目までに、78億ドルの価値があるんだろ。

東芝上層階には出来なかった仕事が。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:40:34.81 ID:xlv3A7kg0.net
英語圏だし日本人よりよっぽど勉強してて非終身雇用で生きてきた世界中の優秀な人材を使いこなせる器の日本人社員が東芝にいるわけないのは分かる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:42:04.49 ID:3ZUdmSPy0.net
長銀を10億円でアメリカに売ったりずっと前からこの国はおかしなことやっとる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:42:05.47 ID:xlyiUO280.net
こいつな

日本郵政4000億損失、元凶はまたも元東芝・西室泰三氏
https://diamond.jp/articles/-/126285

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:45:32.30 ID:45HnYENM0.net
これさー正規の取引のようで実はーってことはないの?
実は役員全員仲間で分け前あんじゃね?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:48:27.35 ID:OkujughHM.net
日本はバカが上に行くシステムだから当たり前

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:50:21.03 ID:TOCta9Yq0.net
自己紹介おつ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:52:04.49 ID:q+v7+rrI0.net
>>235
なんで新卒取るかってのにも通じてる

良くあるのが40年前から不正やってました
そう言うものだみんなやってる大丈夫だと
先輩から言われたので
法律違反と知りながら不正と知りながらも
不正行為をやりました

ってのがあるけど
新卒ではいるからそうなる
他の会社知ってるとそれは嘘だと気づける
バカじゃ無いと入れないようにできてる
賢い奴は弾かれて入れない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:52:07.68 ID:0FY6UZlx0.net
日本人って経営下手だよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:53:05.12 ID:q+v7+rrI0.net
会社は日本人にとっては家族だった

そんな国は他に存在しない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:54:06.65 ID:1NhGWR420.net
ジャップの大企業経営者は無能揃いか、政治家もだけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:55:54.42 ID:tCQGKaEaH.net
1ドルの価値を兆にするとかボロ儲けだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:56:35.96 ID:6XTGkhBy0.net
国内の会社が東芝支援すればよかったんじゃん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:04:03.40 ID:3fLXtRE6d.net
東芝さんがハゲタカファンドに1.16兆円搾取されたそうです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1685814954/

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:06:43.96 ID:CZjJNsqc0.net
ただ経営陣が無能だっただけ
もっと海外から有能経営者ヘッドハントして来ないと駄目だわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:06:49.27 ID:2ugxdTY+d.net
経団連て日本の国力を削ぐだけに自民と存在してるよね
自民と経団連は潰すべきだし今の日本を牛耳ってる上級国民を潰さないと低級国民は死ぬまで働かせられて税金や物価高で消費されて殺されるだけの家畜だ
革命を起こさなきゃならないのは日本なのに日本人は事なかれ主義すぎる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:13:36.03 ID:QB6RtpNC0.net
実際実力あるのにクソ経営で放置されてる日本企業ゴロゴロしてんだろな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:14:48.34 ID:TOCta9Yq0.net
これが日本の政財界をダメにしている。

ttps://www.recordchina.co.jp/b915033-s25-c100-d0193.html
2023年6月1日、中国の経済メディア・第一財経は「日本はどうして32年連続で世界最大の対外純資産国なのか」とする記事を掲載した。

記事は、日本の財務省が先日発表した最新データで、2022年末現在の日本の海外純資産(政府、企業、個人が海外に持つ資産から負債を引いたもの)が前年比約0.2%増の418兆6285億円で5年連続の増加となり、1991年から32年連続で世界最大の対外純資産国となったことが明らかになったと紹介した。

また、海外資産が同6.5%増の1338兆2300億円で14年連続の増加、11年連続の過去最高値更新となり、海外負債も同9.6%増の919兆6000億円でこの4年間同水準のペースで増えていることが明らかになったとし、いずれも増加した背景として同省が大幅な円安の影響を挙げたと伝えている。

その上で、2022年4~6月期における日本の実質GDPが年換算で約542兆円と発表されており、日本の海外投資規模やGDP総額の2倍以上に相当することになると指摘。海外への投資は証券投資が39%、直接投資が20%と大部分を占めており、業界別では金融保険、卸売、交通設備、通信、電気機械が、投資先では米国、ドイツ、中国が上位になっているとした。そして、中国商務部のデータとして、今年1~3月期における対中投資額が前年同期比47.4%増と大きく増加したことを紹介した。

記事は、日本の大手銀行のエコノミストが「日本は30年余りにわたり世界最大の対外純資産国となっているが、喜ばしいことではない。対外資産が増えたのは、経常利益が蓄積した結果。しかもこの経常利益の蓄積が国内で資金が投資よりも貯蓄に回されていることに関係している。さらに、日本国内から国外への証券投資、直接投資が旺盛なのは、日本国内の投資機会が欠乏していることを意味する」と分析したことを伝えた。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:17:24.30 ID:IvAULhVU0.net
膿が経営をやった結果

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:23:48.41 ID:XwBvaqI90.net
松村勝弘 立命館大学名誉教授 「東芝不正会計事件はなぜ起こったのか」1-11-8ページ より引用 
>すなわち「西室氏こそが不正経理の元凶であるとの声は根強い。東芝に詳しい別のジャーナリストが言う。
>『西室さんを東芝きっての国際派と持ち上げる人もいますが,要は親米経済人の典型で,新自由主義者です。


無能というより新自由主義者の計画通りなんだろう
新自由主義者に任せると日本の富がどんどん欧米に吸われる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:24:34.30 ID:z4NRXCo20.net
当時安倍直属の国賊省庁経産省のせい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:25:56.33 ID:uJd51h+q0.net
増税すれば構造も変わるだろ
増税は全てを解決する

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:29:10.25 ID:iIeF9yX+0.net
同じ西室が買収したトールも完全に清算してJPロジスティクスとかいう名称になったからな
清算で残ったのはトールのうちの旧フットワークのみ
フットワークの部門だけトールから買収すりゃ数十億も掛からんのに六千億円以上も溶かしたんだぜ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:37:59.74 ID:99nW1p/z0.net
ジャップの集落がよくわかるよねこれw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:40:57.32 ID:Ihak32yP0.net
東芝「やれるもんならやってみな」
米投資会社「80億倍しじゃぁ」

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:45:15.64 ID:LVbN0cbPM.net
島耕作が実在してるんじゃないか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:46:51.86 ID:0FY6UZlx0.net
ネトウヨ大敗北やん、これw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:50:20.53 ID:+/5NXCtDd.net
西室泰三は無能

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:55:07.34 ID:LqsXH/A+0.net
なぁ何がしたかったん?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:55:31.06 ID:+/5NXCtDd.net
>>138
DVDの営業でのし上がったけど本当にすごかったのは技術者たちなんだよな
技術者の中心にいた山田尚志は常務待遇止まり

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:57:33.26 ID:Wh1jvjHP0.net
東芝の洗濯機マジで良いわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:01:34.31 ID:O4pTqo48H.net
前いた会社で取引したことあるけど担当者の人間性がクソだった。そこではでは東芝とその某関連会社は出禁。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:05:14.33 ID:Lzy27Ljz0.net
おかしいな…日本が成長しないのは正社員が非正規から搾取してるせいだって聞いたのに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:18:02.07 ID:W7HNVycE0.net
余裕でFIREできるやん羨ましい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:19:09.47 ID:yb5WoSoaM.net
脊髄反射速報

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:19:59.74 ID:WdXoGPjY0.net
まさに小説のハゲタカみたいな話だな
バルクセールでアメリカの投資ファンドに債権買い叩かれる三菱銀行みたいな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:24:39.91 ID:5QkNtCwF0.net
東芝経営者の価値が-1.8兆円ってことだろ
なにもおかしくない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:26:48.70 ID:DWoFDTLPM.net
現場は有能なんだね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:27:30.66 ID:ATwQ6nir0.net
企業価値の向上が成功したのが重要なのであって東芝がガチホしててもこの結果にはならなかったんだろうな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:27:34.87 ID:WAg8uYL70.net
NTTとか色々日本企業は昔から海外に金捨ててるけど、会社の金を懐に収める為の
定番のマネロン的な行為だったりしないのか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:28:26.73 ID:GkqtGxqZ0.net
>>229
本来死ぬべきはずのゾンビに健常者から吸い取った栄養を与え続けてるからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:29:34.50 ID:1Q14k96F0.net
かつての不良債権時代もジャップ自身で改革できていれば外資にとられることはなかったのだ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:31:22.85 ID:vMVpW2JVM.net
経営が悪化したときに1番効果的なのは意思決定の場から日本人を排除すること
というのが客観的事実として示されているのが本当に終わってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:32:01.76 ID:rd3P16qm0.net
>>145
こういう印象操作目的のグラフ大嫌い
そこは大企業に限定した労働者賃金にしないと卑怯だわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:33:32.74 ID:1Q14k96F0.net
>>273
資本金10億円以上のグラフじゃん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:35:08.67 ID:rd3P16qm0.net
>>145
日本全体の労働者の賃金推移出すなら
企業側も中小企業含めた日本国内限定の営業利益の推移出すべき(海外市場が成長してるのは小学生でもわかる)

労働分配率は日本は欧米に比べて劣っているわけではない
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/74039_ext_15_8.jpg

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:35:42.52 ID:/LyM9S7WM.net
ソ連の崩壊と似てるよな
経営が苦しくなって分割されて他に乗っ取られるって
CIAの工作でこうなったんじゃね?
原水のプロペラの工作機械をソ連に売ってアメリカから目を付けられてただろ
あれで潜りこんでたんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:36:02.30 ID:rd3P16qm0.net
>>274
このグラフの労働者賃金は資本金10億円以上の企業限定になっていないから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:37:12.66 ID:rd3P16qm0.net
サヨクは経常利益と営業利益の違いもわかっていない奴が多い
もう少し経済の勉強しとけ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:41:07.97 ID:v4CD649U0.net
神域転売ヤー

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:48:50.30 ID:1Q14k96F0.net
>>277
限定になってないのはどこから読めるんだ

仮になってなくてもその下につらなってる中小企業に負担押し付けてるだけだろうけど

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:51:25.53 ID:0FY6UZlx0.net
ネトウヨ言い訳してて草w

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:52:15.98 ID:wde7Nyhfd.net
>>183
実質タダで売り買いする会社には買収後に金を注ぎ込まなきゃならないのはごく一般的な話じゃない?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:53:36.48 ID:3fLXtRE6d.net
社長階層にネトウヨはおらん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:55:07.33 ID:pChxfHaZM.net
>>14
お前じゃ面倒見れんだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:55:19.51 ID:PySqlbr60.net
こういうとてつもない大失敗を見ると
自分の失敗なんか大したこと無いやと思えて生きる意欲が湧いてくるよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:55:42.68 ID:qQBvENQlM.net
>>39
それは大いなる間違い
下「も」ゴミだから上がやりたい放題になる
アメリカ様や中国様がゴミを善意で育て上げる保証はない
下々が自らの意志で向上を望むのならばアメリカ様中国様もまともに支配してくれるだろうし、そんなんだったらそもそもでゴミ企業にバカなことをさせてない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:56:14.22 ID:pChxfHaZM.net
株で損してるやつも同じだよな
アホばかり

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:56:43.68 ID:YzBJ9EFf0.net
>こんなバカな話があっていいものでしょうか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:00:56.11 ID:yXh63rS70.net
物言う株主がー

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:03:43.99 ID:3fLXtRE6d.net
ネトウヨがどうのより、日本の社長がマンマと1.16兆円搾取されたとか
ハゲタカファンドが楽して儲けたとか、地下空間に広めたいって本音が透けて見える。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:12:09.21 ID:2R4kwk0N0.net
腐った経営者

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:14:42.83 ID:2nfC3T2ud.net
このスレを見ると
ケンモバカが人生に失敗している理由がわかる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:14:53.50 ID:I5FV1KI1r.net
氷河期弱男「俺は優秀なんだ!」



294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:15:34.68 ID:dSm9BATGp.net
>>7
膿「膿を出し切る!」

身が出てた

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:16:36.14 ID:B23m5aRFM.net
なーに
1銘柄株取引を失敗しただけじゃないか
何でもかんでもホールドしてたら破産するぞ?
駄目だと思ったら損切り損切り
他で稼げば良い

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:18:19.46 ID:SGIF9ZAx0.net
安倍晋三

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:19:12.40 ID:7eRG+Qr90.net
アメリカに嵌められたのよ😭

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:19:17.62 ID:wzYLuzltM.net
政府にベッタリな会社ほど無能なのはなぜ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:20:42.22 ID:3xHFU5nTd.net
>>7
足枷でしかない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:20:59.01 ID:iW2z9mgNM.net
ジャアアアア

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:21:23.74 ID:ZMMxkwNcM.net
失敗じゃない中止😡

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:22:36.48 ID:3xHFU5nTd.net
>>298
中抜きで稼ぐカスしかいないからでしょ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:22:38.75 ID:jZB2aaI00.net
バカすぎる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:23:42.23 ID:g86u7icO0.net
一方でイーロンマスクは6兆円でTwitterを買収し企業価値を1/3以下まで下げた

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:24:15.92 ID:85+k7cDX0.net
日本は経営者が無能なんだから仕方ない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:25:25.82 ID:bzzq2+rL0.net
東芝ガイジすぎやろ
無能系の話題聞くときの東芝率異常やん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:26:01.26 ID:ErwQZMqZ0.net
こんな舵取りしてたらそりゃ滅びるわ
奴隷がいくら寿命を削って真面目に働いても見えないぐらいの誤差じゃん
バカみたい、トップの頭がバカ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:29:38.85 ID:DZcN1J4Ir.net
これ、ウクライナ戦役でエネルギー価格暴騰のみならず供給不足に陥り
軽水炉原発見直し回帰って波が来たから、実現した値段だろ。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:35:35.35 ID:H9jv8/r9M.net
>>261
日本語でオケ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:35:35.93 ID:fbZcyXBq0.net
日本の経営って政治家と仲良くして税金で仕事を回してもらうことだからな
そんなんやってきた人が世界と競争して勝てるわけないよね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:37:17.35 ID:6IaE7+O3a.net
>>177
なんか知らんけど半導体工場買い戻してクソ赤字作ってたな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:37:35.18 ID:l+8k5hk8a.net
>>7
ほんこれ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:38:47.29 ID:SR+z9qUz0.net
東芝にWHを買収させたのも売らせたのも経産省官僚だろ

官僚がみんなめちゃくちゃにさせたんだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:38:50.53 ID:6IaE7+O3a.net
>>81
総務省じゃなくて経産省でしょ
まあジャップ自体が無能だから経産省もダメだが

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:39:53.12 ID:1c9aqJada.net
これマジでわからん
一応東芝の人間達は歯軋りしてんの?それとも高値転売も織り込み済み?どっちにし経営の資質のカケラもねえな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:41:40.91 ID:mt41HB860.net
安く売り渡す代りにキックバックあるんとちゃうか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:43:19.57 ID:GgOVfnvy0.net
御手洗秀治
御手洗譲二

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:45:03.92 ID:mBbOTvoF0.net
それじゃあジャップが馬鹿みたいじゃない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:45:19.15 ID:DZcN1J4Ir.net
>>276
そのCIAでも対処できなかった、ウクライナ戦役で、エネルギー価格が暴騰して
風が吹いて桶屋が儲かる流れで、原発見直しが進んで
WHの株価が上がる流れを予見できなかった、東芝経営陣と日本の政財界ってハナシなんだな。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:45:39.38 ID:f7fUvGL10.net
ワイが1ドルで買いたかった!なにやってんだ東芝

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:46:58.96 ID:/oKXEnXF0.net
B型バカにしてオタクやチー牛をバカにしてたし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:49:52.80 ID:KLwlIK/10.net
東京って感じ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:50:00.00 ID:W/YKdUAC0.net
>>275
バカウヨさあ
一人当たりの労働者のグラフに対してマクロだと払ってるんだ、
国内所得に限定してれば労働分配率は上がってるんだて
そらアホノミクスの円安の海外の儲けは丸っと企業がいただいた
だから日本の労働者には還元されてないて証明じゃん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:54:04.06 ID:peuxOo9E0.net
橘玲
5/31朝日「レグザ国内テレビ販売首位」
東芝が2018年に中国家電大手・ハイセンスに売却したテレビ事業が昨年度の国内販売トップに。
16年に売却した白物家電も中国の美的集団参加で黒字転換。
日本経済低迷の理由は、けっきょく日本的経営なのではないか。

2018年、東芝がカナダ系投資ファンドに1ドルで売却した米原発大手ウエスティングハウスが、78億ドル(約1兆1600億円)でカナダのウラン生産会社などに買収されることに。
日本的経営から脱却した会社は、どこもうまくいっているみたいです。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:54:37.59 ID:i0whV3gV0.net
そもそも、米ウェスチングハウス社を買収しようとしていたのは三菱重工だった
三菱重が買収ほぼ確実となっていた交渉最終局面、経済産業省が三菱重に対してWH社をいくらで買うんですか? と質問してきた、三菱重としては原発所管省庁の言うことだからと正直に買収予定金額を教えた
そしたらなぜか、その金額よりもちょい良い値段で、東芝が大逆転買収契約締結
東芝は、WH社に対して君臨すれども統治せず、現地人経営陣にお任せ
WH社は原発建設契約で顧客に対して、契約後に安全基準強化で追加工事の必要が生じたらその費用はWH社自腹負担、の特約を結んでまでも受注を取っていた
そして、東芝本社の知らぬ間にWH社は巨額負債を抱え込んだ
東芝としてはそのままいきなり!WH社を倒産処理しても良かったが、それでは米国原発産業のみならず米国雇用にも重大悪影響、当然にアメリカ政府としては倒産処理に激しく抵抗
一方東芝では、売上高目標にチャレンジ! がいつの間にやら、利益金額数字改竄にチャレンジ! の不正会計粉飾決算不祥事発覚
これに先立ち、第二次糞漏らし下痢便三は東芝西室を日本郵政新社長に起用済み
そこで東芝と糞漏らし下痢便三とは握った
東芝は事業切り売りしてそのカネをWH社巨額負債穴埋めに使う、代わりに日本政府は東芝不正会計粉飾決算について東芝本社の責任を問わない、東芝役員経営陣も従業員も逮捕訴追しない
これにはもちろんトランプも満足
というわけで、東芝不正会計粉飾決算では、担当の監査法人・公認会計士のみ処刑

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:55:16.83 ID:wde7Nyhfd.net
>>290
買収後に資金を注入して整備して高い金額での買い手が見つかるくらいに会社の価値を上げるハゲタカファンド
どこかの国の大企業とは大違いだな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:55:26.39 ID:8zn2jNjGa.net
用済みの西室泰三は殺されたね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:57:14.27 ID:wfAhC8r20.net
経営者も労働者もまとめて無能なだけじゃんジャップランドは
ここで経営者がとか労働者とか言いあいしている奴らの無能加減もなかなかやな
ジャップは国民総無能なだけやで

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:58:15.12 ID:mBbOTvoF0.net
冷徹に労働者を切ってほしいんか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-N/Lw):2023/06/04(日) 06:02:14.27 ID:+WvuEKdsM.net
>>1
日本JTCの経営者が無能という話では

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e87-ZNwa):2023/06/04(日) 06:04:45.88 ID:MNmVgCzx0.net
シャープも太陽光で材料が入らず大変な事になってたな
下請け叩く仕事がメイン購買じゃダメ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 120a-N/Lw):2023/06/04(日) 06:04:56.25 ID:Ajh06yst0.net
結局いくらぐらい金入れてもうかったんだろうな。この会社

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e87-ZNwa):2023/06/04(日) 06:07:28.85 ID:MNmVgCzx0.net
>>313
ヤクルトに天下ったバカ官僚が
本業以外の金融投資で大損
フランス企業に出資された経緯がある
官僚天下りが癌

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82d1-N/Lw):2023/06/04(日) 06:14:30.48 ID:T3i51YP20.net
これ株主ブチ切れ案件だろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4686-NalR):2023/06/04(日) 06:16:47.04 ID:lp+GWNhg0.net
>>7
経営者「自己責任!」

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddee-m5oU):2023/06/04(日) 06:19:58.92 ID:7A1zM3PV0.net
西室って奴は何で経営者になれたの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-ogB/):2023/06/04(日) 06:21:56.28 ID:8Dodl1AJ0.net
コロナ以来朝起きてチームスで挨拶して夕方までなにもせず年収700
いまだにずっとこんな生活してるそしてそんなやつがゴロゴロいる
それでなりたつんだからまともな組織じゃない
東芝じゃないけど似たようなとこ
大手なんてそういう不要人員たくさん抱え込んでるんだから日本が成長するわけない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-+JBG):2023/06/04(日) 06:23:57.30 ID:hMS0+sysd.net
ホンダもリーマンショックでF1止めたときに1ドルでチームを売ったら
翌年チャンピオン取ってそれが今のメルセデスだもんな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-iKFI):2023/06/04(日) 06:27:25.36 ID:H5qaZXAnd.net
このカナダの会社がどんだけ労力と金使ったか書いて無いじゃん?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMb6-5exc):2023/06/04(日) 06:36:18.48 ID:A6bUC2lpM.net
1円で買っても再生するのにかかるお金で数千億とかはかかるから儲けは一兆円くらいしかないよこの投資会社

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H45-tJet):2023/06/04(日) 06:37:26.58 ID:Isp7c6SQH.net
東芝の技術者がウエスチングハウスに乗り込んで指導してるの当時テレビでよくやってたけど
アメリカ人からも中抜き出来るんだなと日本の強さを感じずにはいられなかった
結局上手くいかなかったのは悲しいけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d205-6cRZ):2023/06/04(日) 06:38:21.40 ID:C9mCiEJh0.net
労力と金使って6000億を0にした会社もあるんですよ!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 028f-thah):2023/06/04(日) 06:38:27.15 ID:9+5BUUCS0.net
日本スゴーイデスネーwwwwww

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed74-N/Lw):2023/06/04(日) 06:38:28.29 ID:VRNAwDHu0.net
また日本の経営陣の無能が証明されてしまったか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e2-ppKH):2023/06/04(日) 06:39:33.47 ID:D/vhlpvT0.net
馬鹿すぎるだろ
投資会社の大株主に東芝がいたりしないのか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5151-N/Lw):2023/06/04(日) 06:40:18.63 ID:PAYXSd/B0.net
どう見てもこういうマネーロンダリングスキームがあるんだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd4e-N/Lw):2023/06/04(日) 06:41:17.75 ID:JFsuP9ji0.net
>>1
日本人馬鹿すぎる
マジで斜陽の縮図だわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:43:18.78 ID:7T3X1HDz0.net
まさに今の日本

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:46:28.15 ID:uxAz04+jd.net
ジャップは口先の無能ほど上に行くからな
現代にのこってる本物の経営者は鈴木修氏くらいだ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:46:59.48 ID:3oj0D04Y0.net
日本人の経営者って金勘定もできないレベルの無能集団が今は上に巣くってるんやな
この人ら一応学歴とやらでその地位手にしたんじゃないの? 日本の学歴ってそんなにゴミなの?W

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:48:18.03 ID:GXQC8LrW0.net
東芝が持ってたらその価格にならなかった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:51:04.56 ID:a7PGpgrhr.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce1a1ba05a620ef4e485488da4273af3e96fa6e2

社長の7割が「親会社出身」、運用成績が業界平均を下回ってもクビにならず…日本の資産運用業が「草食系」である理由とは

毎年平均100名近い海外機関投資家と面談しているニコン現CFOの徳成旨亮氏によると、海外機関投資家との面談で、頻繁に「君たち(日本経済・日本企業・日本人)には『アニマルスピリッツ』はないのか?」と問い質されてきた、という。
海外投資家は、日本の社会や企業経営を、血気が衰え、数値的期待値を最重視しリスクに怯えている状態にあると見ている。
結果、日経平均は1989年の最高値を未だ更新できておらず、水準を切り上げ続けている欧米株と比べて魅力がないと言われても仕方がない状況だ。


衰え~
怯え~
こりゃ、しょうがないよ。バブル後の日本企業は、悪い意味でアメリカ化して、アメリカ企業は良い意味で日本化してる。
日本の雇われ社長さんたちは、1/4年の成績次第で首チョンパ。
80年代、日本車に圧されまくっていた3大自動車会社経営者のマンマ、株主の方ばかり見ていて、生産現場とか顧客の方を見ていない。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:51:30.53 ID:a7PGpgrhr.net
>>351
それは言える

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:52:17.52 ID:lOsLDGMg0.net
西室は国際金融資本のエージェントやろ
元を辿れば結局のところ、満州人脈までいくんじゃないか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:53:52.31 ID:u4uvN+JU0.net
日本は、技術はあっても経営者が糞だから

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:03:36.16 ID:a7PGpgrhr.net
ほらやったwww


【岸田悲報】マイナカード登録口座が家族名義の口座だらけ・・血税を使って全チェック取り消し作業へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685827927/

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:06:04.17 ID:+XxUkg+70.net
日本のホワイトカラーは無能ばかりだから仕方がない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:06:32.70 ID:+MSdZLqH0.net
「臭すぎてごめん」

ナヌンがウリのことを愛して何が悪いの?火病でしょうか
捏造とか泥棒とか 届きませんね そのチュヂャン
大好きなチマチョゴリ 大好きなオルチャンで
お決まりのハーフチョッパリ(半日本人)が来て
偽名名乗ろう 赤旗持って ナマポだって
幸せだもん

chon!臭すぎてごめん
キムチ食べすぎてごめん
chon!臭すぎてごめん
人糞食べすぎてごめん
chon!草すぎてごめん
日本に居座りごめん
won!安すぎてごめん
(家計)債務最悪でごめん
議席減らしたの?ざまあ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:12:32.26 ID:A0cCvntGM.net
東芝がポイして失敗してるのがサザエさん(視聴率大幅下落)くらいて言われてるよな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:15:09.09 ID:C9mCiEJh0.net
丁度島耕作がお偉いさんの時なんだよな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:16:48.82 ID:e6kLTBFBM.net
西室泰三は真の売国奴

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:27:29.81 ID:c+2Te1fr0.net
>>286
自分が勤勉だとも思わないが結局怠惰なだけの強権主義じゃふつうに餌にしかならんからな
どの世界でもそうだが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:27:49.00 ID:tLByMiwo0.net
>>325
まんまアメリカの植民地って感じだな
手を出した東芝がバカ。ってか東芝は不正会計問題でもう確実に先のない企業

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:31:27.64 ID:G6tv0adOd.net
赤字になりそうだから1ドルで売ったの?
流石にバカだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:31:58.53 ID:UO7ArIvl0.net
レグザ、ダイナブック

いまだに東芝だと思ってる人も多いんだろうな・・・

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:31:59.67 ID:XF7UJR0G0.net
すまん、ネトウヨ顔真っ赤なのはなぜなの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:35:27.20 ID:tLByMiwo0.net
東芝の問題は「日本の凋落」と言われるけどちょっと違うよな
物言う株主(アクティビスト)の問題に対して日本のビジネスが下手な経営者が、ガチで向き合わなくちゃいけなくなった
そんな時代を象徴する問題

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:35:35.72 ID:X6mMk3vUr.net
>>7
日本を滅ぼしたい統一カルトみたいな上層部だな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:36:56.77 ID:tEhJEuTw0.net
ジャアアアアア!

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:38:36.95 ID:B+hTXJSJ0.net
1ドルで買えたから投資ファンドは大きな投資をWHにできたけど
東芝の当時の財務力だと投資も出来ないしあのままだと東芝本体が潰れる
WHの買収自体が失敗だって議論なら分かるけど原子力に逆風が吹いてた当時の状況下では売却しか選択肢はないから
売却自体は経営の失敗ではないから議論にならない
もし東芝の財務に余裕があって所有し続けた場合にWHが生き返ったかなら話す価値はある

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:38:54.34 ID:7YBypjMea.net
島耕作が無能だったせいやな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:40:29.88 ID:7RhAU6G80.net
売った結果復活するって経営者は悔しくないのかね
しかもレグザとか現場社員は殆どスライドしてんだろ?経営が無能だったと言われてるようなもんじゃん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:40:54.30 ID:ouX/oQKO0.net
経営者がここまで無能な国はない
アメリカ中国人はトップが優秀

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:42:25.37 ID:ouX/oQKO0.net
中国人のIT優秀層がアメリカイギリス→日本に来てるから
孫正義を超えるジャックマーみたいな経営者が出てくるよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:43:10.11 ID:8zn2jNjGa.net
>>372
統一教会経典
「エバ母の国」として、子供である全世界の国々を教育し
経済貢献する使命があるとされる


マザームーンに貢献出来て嬉ション漏らしてるよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:48:32.05 ID:lKnpeWOc0.net
安倍晋三は史上に残る国賊
東芝が身売りしたのもこいつが戦犯

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:51:55.13 ID:jt7RK2KcM.net
>>277
だっさ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:01:44.74 ID:kknS905z0.net
これに関しては、アメリカの陰謀と言っても過言ではないレベル

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:05:01.51 ID:R/tLVogd0.net
膿「膿は全部出した」

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:07:11.61 ID:O70KOfcl0.net
ほんま経営能力ないよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:09:42.23 ID:e09aoOAxH.net
こんなの信じる馬鹿いるのか?

ケンモウにはいるんだなw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:12:15.33 ID:0Uy9bPeza.net
シャープも台湾人から日本人社長にしたら赤字だったろw?

ジャップさぁ…

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:13:21.10 ID:WENVtEBT0.net
東芝の社員ってプライドは高いよな
うちはこんな良い商品作ってるんですよとかいってドヤ顔だけど売れてないんよね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:13:44.93 ID:8H2CivJOx.net
>>372
この30年ぐらい日本人には経営能力がないって言われ続けてるから慣れてるやろw

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:14:25.47 ID:wxeQcnKY0.net
>>383
去年も黒字だよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:15:43.63 ID:fo6XGvcF0.net
>>7
政治家 無能
経営者 無能
国民 無能

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:17:28.70 ID:R/tLVogd0.net
>>378
バブル期の三菱のロックフェラーセンター買収と同じだね
向こうさんの損失補填で宗主国から買わされて
後で安く売り戻すっていう

それでもそんなことがまかり通るのは
色んな意味で膿が日本の経済階層に溜まってんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:24:09.29 ID:qDViHYMJ0.net
これもう経営が膿だろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:32:15.86 ID:E5IEV8XG0.net
シャープとかこことか日本会議脳みたいな首脳陣が率いていたんだろうなー

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:35:40.25 ID:rbRjSmXg0.net
>>372
>売った結果復活するって経営者は悔しくないのかね
>しかもレグザとか現場社員は殆どスライドしてんだろ?経営が無能だったと言われてるようなもんじゃん

事業売却する前から経営陣が無能と言われてる。
経産省も同様。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:37:07.89 ID:RC9GomQPM.net
東芝は典型的な意識高い系文系のマヌケによって潰れた企業

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:37:53.02 ID:1xBDUVY90.net
>>7
ジャップ全員無能説

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:38:49.97 ID:E3czHCjp0.net
>>336
上に媚び諂い、下に厳しく

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:39:42.18 ID:qDViHYMJ0.net
だって上の奴らってクソアホ社内政治しかできないもんな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:41:07.21 ID:6IaE7+O3a.net
ジャップサラリーマンお得意のコミュ力があるのに立て直せないなんて😭

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:42:52.28 ID:gRNkqUu50.net
まぁ東芝は国の圧力とかもあって不憫な面はあるだろうな 
原発事業とか完全に国策の犠牲だし

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:43:11.09 ID:DxIa+VSd0.net
>>92
エコノミックヒットマンだったんだろうな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:43:34.53 ID:E3czHCjp0.net
>>371
高度成長に乗っかって、宴会芸とゴルフとヨイショとセックスで成り上がっただけだもんな。
しかも経営傾かせても居座り続けていた老害。

まあ、ウヨカスの弘兼らしい作品

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:46:10.61 ID:rbQgM9M70.net
無能国策企業
さっさと潰せ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:49:33.90 ID:L3XleS84M.net
>>1
無能経営者は死刑にしろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:50:20.53 ID:OhM1y25z0.net
ジャップの無能さを証明したエピソードとして長年語り継がれそう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:58:25.32 ID:FdoW3uxz0.net
アベノミクスで官僚天下りも大復活して
日本の大企業が軒並み無能化しちゃったよな
テレビでは稼ぐ力が急成長とか言ってたけどさ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:01:40.42 ID:Hfbq4MRma.net
>>39
ほんとそれ
議員数増えてくたびに国が貧しくなるわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:08:57.27 ID:MkqnNgYq0.net
膿から見れば膿に見えたんだろ😆

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:10:11.53 ID:Hq4YqdFv0.net
だいたい経産省が悪いのでは?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:11:24.35 ID:ZtHowgh/0.net
SHARPも中国様に身売りして業績V時回復したし
もう日本も中国かアメリカに買ってもらおう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:12:10.95 ID:+wwMJ01U0.net
なろう小説みたいでいいな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:13:37.15 ID:/MnOqV4q0.net
東芝ダメすぎる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:14:56.55 ID:jc1QyAnXa.net
一ドルで売ったじゃなくて債務保証で数千億払ってから綺麗にしてやって手放しただから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:16:27.19 ID:R6wf+gAy0.net
無能

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:16:43.25 ID:3+FPeqHy0.net
日本人の大半が高値掴み好きだよな。
アメ株信者も大半が高値掴み。
含み益?それ為替益だからwww

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:17:44.64 ID:UNY7SmLI0.net
原発もITもジャップが使うとゴミクズになる
ゴミクズを外人様が使うと素晴らしいものになる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:17:47.63 ID:jwxBlHae0.net
まー膿は経営者ってのがよくわかる。
西室だっけ?郵政でも溶かしてたよな?
一人で1兆くらい溶かして名経営者?ジャツプがおかしい。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:19:05.97 ID:jwxBlHae0.net
>>411
コレからsp500の積み立てるのとか阿鼻叫喚だろうな、昔から始めてるやつは高値つかみじゃないから戦えるだろうが

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:20:03.53 ID:ljkJNNLn0.net
経営者に問題がある

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:21:56.49 ID:DxIa+VSd0.net
>>358
スレ立ててくれた人がいるから遊びにこいよ

ネトウヨ替え歌、ついに原曲が現代へ…… [928194223]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685832669/

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:24:10.04 ID:qv2zd71Wd.net
コストカットしか出来ない無能の末路

本質で勝負しよう?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:25:27.73 ID:F6PxmETa0.net
当時の経営陣の名前羅列してくれよ
どうせどっかに天下りしてるんだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:25:53.74 ID:qv2zd71Wd.net
コストカットと下を酷使することしか出来無いかな
正確には

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:27:44.05 ID:E3czHCjp0.net
>>402
為替で儲かってただけなのにね。
でもって稼ぎは配当と役員報酬に回されるだけで、従業員には殆ど還元されず。
そもそも輸出企業なんて数から言えば知れてるから大半のサラリーマンには恩恵もなく
翻って資源やらは輸入頼みだから高値で買わざるを得なくなり、大半の国民は負担が増えただけ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a10c-PJrL):2023/06/04(日) 09:33:52.18 ID:Pg9JTzyP0.net
東芝に買われたから価値が暴落したんだろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb9-x/Eg):2023/06/04(日) 09:34:17.11 ID:pvgUHmJEM.net
こんな誰が考えてもおかしな話は裏が必ずあるんだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:46:14.94 ID:n5p5CJtbM.net
>>7
いまさらだよ
日本は育てない、目先の利益しか考えない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:48:58.55 ID:50etWeSCH.net
三菱重工で豪華客船とMRJの大損失をやらかした人は話題にもならないじゃん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:56:44.84 ID:Iixmkbwa0.net
国全体が無能だらけやからね
働き者の無能ジジイ食わせるための巨大ゴミ企業が要るんですわ
無能を養うのは大変なんよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:02:19.32 ID:KCzKpcyg0.net
日本の企業の海外M&Aっていつも失敗してるよな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:05:09.30 ID:GMOTbIP10.net
>>7
無能というよりバカ
更に言うとガイジ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:07:00.28 ID:C5H/tprU0.net
>>7
日本は実力主義じゃないからな
社会主義国

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:12:17.02 ID:8PaLhh7J0.net
税金という薬物依存症に陥った企業の末路
恐ろしいのは現在進行形って所

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ea0-K80j):2023/06/04(日) 10:20:13.45 ID:x0vS7uJ/0.net
日本の経営者がいかに無能かよく分かる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f94d-DA3T):2023/06/04(日) 10:21:23.69 ID:PuxYM67M0.net
当時現金が必要で虎の子を売ったとか言われてなかったっけ
看板は維持できたものの発展性のないゾンビになっちゃった

まぁゲームのゾンビは発展するからそれ以下かもしれない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:32:45.25 ID:o5zbodYO0.net
これアメリカでの巨額損失分を全部東芝が被ったから売却先が儲かったわけで東芝がそのまま持っててもこうはなってないぞ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:41:41.73 ID:I2mvOXRA0.net
また世襲?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:46:15.33 ID:8wrVcBS0a.net
>>292
顔真っ赤で草
お前の人生の失敗はオレらのせいじゃないからね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:54:34.24 ID:YTR6mBUf0.net
100歩譲って無能なのはしょうがないにしても
損失出した奴には責任取らせたんだろうな?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:56:10.79 ID:rBfmKu7a0.net
>>432
それがおかしいんだよ
経産省案件だから東芝は断れなかったなんて噂もあるが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:57:44.43 ID:Wvx1DpRB0.net
名前

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:08:57.60 ID:fWcVRFOjM.net
これのお蔭で東芝の切り売り始まって骨しか残ってない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:11:13.19 ID:cGi4SJRfM.net
>>39
このまま搾取した方がいいだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:11:42.81 ID:fWcVRFOjM.net
まあ西室案件だよな
日本郵政も豪物流で同じようなやらかしやってる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:17:01.13 ID:joeDIMYup.net
アベノ貧乏神様の御利益ってやつだよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:17:58.37 ID:8wrVcBS0a.net
安倍ってキングボンビーだろマジで

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:19:01.19 ID:joeDIMYup.net
>>7
そう
しかもゴーン逮捕やLGBT迫害のせいで世界中のプロ経営者が日本企業を避けるようになった

なのでますます無能しか残らない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:24:16.91 ID:Is0fUrkx0.net
東芝
パワハラでむりな計画達成させようとして大変だったろ
無能って言葉良く当てはまる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:29:47.80 ID:PmZ7gl/o0.net
経営者が無能って言われても俄かに信じがたい価格の変遷
なんらかの犯罪的なマネーロンダリングじゃないの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:32:36.36 ID:ZtHowgh/0.net
東芝に無能と言われ追放されたウェスティングハウス
時価総額1兆円を超えたけどもう遅い
カナダの会社に売られて
悠々自適のスローライフ


小説家決定

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:34:30.12 ID:C9NovpET0.net
プロが意図して狙っても困難なレベルの損失

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:35:11.84 ID:FH2hfaNP0.net
経営者、政治家、公務員
ここが無能揃いだからアメリカの州になるか中国の属国になった方が良い

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:35:48.65 ID:K5WvXbv00.net
東芝が高い金出して家買ってリフォームして無料で引き渡したようなもん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:59:36.77 ID:RDsxA8iK0.net
>>30
どっちも無能なんだよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:01:52.39 ID:TwuPR87S0.net
無能な世襲でろくでなし自民党みたいな奴らだな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:03:13.27 ID:hwqjgPoP0.net
せーのっ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:04:54.56 ID:ewddj3fm0.net
>>386
結局は国民が無能だから無能な政治家や経営者しか生まれないんだよね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (TH 0Hca-gafg):2023/06/04(日) 12:10:50.53 ID:ibu5AiipH.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これ、材料調達から機材の生産、配送まで一括管理できるようになって
コストパフォーマンスが上がったんでしょ?

当時の東芝にウランの生産工場やウラン鉱山をセットにするのは厳しいじゃないか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6989-TXWE):2023/06/04(日) 12:12:11.15 ID:C9NovpET0.net
>>454
じゃあなんで買ったの

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (TH 0Hca-gafg):2023/06/04(日) 12:16:02.20 ID:ibu5AiipH.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
発電の技術だけで儲けようとしたから。
これからは、製造、販売、配送、整備も一括管理にするのが、いいのかもしてない。
これだとコングロマリットとかかな?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:27:55.98 ID:LfMR9fR2a.net
たった5年てのがえげつない
小学生が入学してもまだ卒業してないぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:27:59.49 ID:FvLl/bJ90.net
それでも投資バが死なないんだからジャップってすげーな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:30:05.41 ID:sXNxo/AD0.net
経営層の劣化が激しい
まあ元々こんなものだったのかもしれないけど

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:32:57.07 ID:UiHK10D40.net
負債も込みだから
アホだろこの記事

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:47:51.64 ID:5T0d2LRMM.net
>>7
冗談かと思ってたけど現在のこの状況を見るにそういう事だったんだな
ただただ自分の在任中は帳簿上良く見えるようにだけ努力してきただけで実際の経営の中身は全く成長してなかったって事だろう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:50:21.31 ID:kJqDysr20.net
ようは
いくら技術者が凄いポテンシャル持ってようが
経営者の腕がクソならここまで変わるということか?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:54:49.00 ID:5T0d2LRMM.net
実力で上り詰めるような経営者なんてごく一部だけなんじゃないかな
何人抜きでいきなり社長に大抜擢してきたような会社が成長してきたように思う

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:57:32.63 ID:43YV7gbXM.net
まあ、日本の企業の経営体質は高度成長のころとほとんど変わってないんだろうな
世界が大きく変化してるのに日本の企業はまったくついていけない
日本人は変化を好まないし、流動性を嫌う
理系はまだそれぞれの研究分野での世界情勢を把握してるだろうが、文系は全然追いつけない
要は無能

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 823d-nf2I):2023/06/04(日) 13:22:25.42 ID:O+ur4JvK0.net
>>443
ゴーンは会社の金を横領してたからアメリカだとしても刑務所行きだぞ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:49:02.29 ID:c4Sx3clv0.net
アメリカは定期的にこういう事するよな
化学メーカーのモンサントもドイツのバイエルに買収されたけど巨額賠償費用の押し付けだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-unur):2023/06/04(日) 14:33:20.57 ID:MK4EQwlkr.net
そのダメリカで、バッテリー売り上げ2.5兆円。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3fc589bf3e5e17d00f10890ebd0bce9bcfbf3200
置いてかれた東芝は惨めだね。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d44-lF3g):2023/06/04(日) 14:40:26.43 ID:E3czHCjp0.net
>>428
上級は手厚い社会民主主義
下級は競争自己責任の新自由主義

の異常な一党独裁国家。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:08:27.37 ID:4Qlp4KyEM.net
中抜きばっかの割に転売下手くそだな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:08:47.38 ID:MK4EQwlkr.net
たしかにそのまんま、ビリオネア優遇社会に移行したら、目も当てられんことになるね。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:04:58.85 ID:vDa7xmF10.net
>>466
ウェスチングハウスの場合は法律に則り負債を踏み倒せばいいものを、東芝が肩代わりした上でファンドに1ドル売却した

オバマ「おいWHの件、わかってるな」
ぴょん「へい、よろこんで」
ぴょん「おいわかってるな?」
西室「」

これで東芝が借金被った

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:23:28.51 ID:p5tL1Qf3a.net
東芝は下請けに仕事流して技術なんて残りゃしないんだから無くなっても困らんよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:44:43.42 ID:Bm+5ZUoa0.net
ジャップ経営者が無能だから仕方ないね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:46:58.73 ID:OhM1y25z0.net
これが原因で半導体部門を分離するハメなってそれが今度アメリカ企業に吸収合併
完全にシナリオできてたよねこれ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:17:47.25 ID:q+v7+rrI0.net
安倍晋三が東芝を解体した

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:27:59.69 ID:aO20l5fC0.net
6000億円が1ドルになったうえに借金まで背負わされたんだっけ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:31:00.34 ID:IN6Y5vwL0.net
西室が死んだ時の告別式に、自民党幹部誰も行かなかったらしいな
利用するだけしてって、安倍って感じ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:50:02.70 ID:V7fKsbFMr.net
頼みのシンカンセンは、世界中で次々と頓挫。
おしまいやね。この国。

ttps://youtu.be/UAWwXp_rSbw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:51:50.17 ID:NXKM1lGQ0.net
東芝が安売りするものは価値があるってことかwww

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:54:46.24 ID:aYtNsiGrM.net
まーそのまま抱えていても赤字を生むだけだから1ドルで売ったんだろうし
再見した手腕を賞賛すべきなんだろう

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:24:37.76 ID:cwQHUOXOd.net
日本人は金儲けが下手くそだからな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:08:39.69 ID:3fLXtRE6d.net
仮想通貨でニセンマンエン儲けたって、サクラの課長が豪語してたぞww

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:48:50.02 ID:P74wInIt0.net
売価1ドルってそりゃ、東芝本体からどんだけオゼゼ溶かしてもWH社の巨額負債を全額きれいに返済し終えるのは無理だったから、
まだまだ借金抱えたままの企業を借金込みで売却すればそうなる
本来の企業価値から借金ぶん差し引かせてから買収

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:49:24.48 ID:sdxjzJaf0.net
日本のビジネスwは中抜きだからな
商社とか卸

中抜きビジネス

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:52:50.24 ID:P74wInIt0.net
>>436
そうだよ
経産省は原発WH社買収を三菱重から土壇場で東芝に変更させ
三菱重はMRJスペースジェット
第二次糞漏らし下痢便三政権は経産省政権、経産省が首相官邸乗っ取り操縦

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:55:36.60 ID:P74wInIt0.net
>>438
稼ぎ頭超優良子会社東芝メディカルシステムズまでも売却、という点で
確かに骨しか残ってないといえるか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:55:50.86 ID:45HnYENM0.net
グルならギリギリでインサイダーか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-gcAC):2023/06/04(日) 22:06:53.19 ID:6OUrYzeGa.net
貧乏くじだけ引いた東芝さん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9969-FKXt):2023/06/04(日) 22:35:28.37 ID:P74wInIt0.net
>>39
アメリカ合州国日本州とかお断りなンだわ、人口三億人アメリカに人口一億人日本がくっついたら、日本から米国大統領出せちゃうからな、イエローモンキーにアメリカが乗っ取られる!黄禍論
アメリカはあと数年で白人が少数派に転落する、だから有色人種ヘイト・危機感な白人がトランプを支持するのよ
それに、アメリカ国債を外貨準備高で超長期超安定保有してくれる奴隷下僕国家がなくなっちゃうじゃん
中華人民共和国日本省もあり得ない、
中国は人民元為替国家管理相場で故意に人民元安に抑え込んで、発展途上国のふりをしながら美味しい思いをしているのは、日本円に対しても同じ
中華人民共和国連邦・東夷小日本特別自治区くらいならまだ分からんでもないぞ、身の程をわきまえよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91c9-N/Lw):2023/06/04(日) 22:37:05.20 ID:huevmNcs0.net
アベノミクスの申し子、東芝

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91c9-N/Lw):2023/06/04(日) 22:38:20.76 ID:huevmNcs0.net
>>30
むかし筑紫哲也が「日本は政治家は3流だけど官僚が1流っていう決まり文句をよく聞くが海外でそんなことを聞いたことがない。官僚の自画自賛では無いのか」って言ってたのを思い出した

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d19-N/Lw):2023/06/04(日) 22:39:28.17 ID:D4UR8rzt0.net
会社の価値より何よりコレを成し遂げた者の手腕が凄いだろなw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6995-sceX):2023/06/04(日) 22:41:04.96 ID:nWPTI2sF0.net
多分、実態以上に自信をなくしているんじゃないだろうか
あらゆる分野で

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9969-FKXt):2023/06/04(日) 22:41:11.87 ID:P74wInIt0.net
>>443
ゴーン逮捕は何の影響も無い
ゴーンはもうレバノンから二度と出られない、出国したらすぐさま日仏両国司法当局がゴーン拘束
日産は、社費私的流用や裏金報酬など悪行犯罪の限りを尽くしたゴーンにつき、使用者責任を問うてルノーを裁判に訴えれば確実に勝てた
しかし日産は裁判しないで、代わりにルノーの対日産出資比率引き下げを勝ち取るのに成功した
ゴーンは日本にも世界的にも凡庸な害悪経営者でしかない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-J0hE):2023/06/04(日) 22:42:20.90 ID:56/MauyvM.net
日本の上層部全部入れ替えろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:45:17.79 ID:P74wInIt0.net
>>471
オバマは、それまで長年日本に貸し出し続けていた研究用プルトニウムについて
第二次糞漏らし下痢便三に対して返還を要求し、糞漏らしはそれに応じた

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:46:48.00 ID:rrWSfVmO0.net
こういうの学校で教訓として教えないとな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:59:26.81 ID:W+DMsmjrd.net
誰も住めない国になっていく


ttps://youtu.be/hi87pGsPkPc

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:28:31.99 ID:2USBgHh10.net
外資が日経買ってるから、モノ言う株主が増えて
無能経営陣は一層される時代

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:31:33.44 ID:EAcCBDIB0.net
ジャップの大手は無能な高給取りばっかなんやろな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:05:38.19 ID:q43NLRer0.net
マジで何で日本人てここまで無能なの?
もう遺伝子レベルで馬鹿としか思えないよな?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:14:17.82 ID:cMwm+UBpr.net
>>420
ていうか輸出企業もプラザ合意から2000年くらいにかけ現地法人による海外生産販売に切り替わってたし
現地完結でやるから円高の影響少ないって
それってつまり、円安でも現地完結し国内へカネ流れないってことだよな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:53:18.08 ID:gylSNPjx0.net
安倍がトップに持って来た郵政の人のトール買収も酷かったよ

会社買ったままほぼ何もせずに何年も後で安値転売

こんなん失敗かどうかも怪しい
誰も何か変だと誰も思わない頭の悪さ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:54:23.03 ID:gylSNPjx0.net
https://diamond.jp/articles/-/126285

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:39:21.34 ID:OFHLUdhv0.net
宝を追い出して膿を残し続ける

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0256-u3EA):2023/06/05(月) 09:26:08.42 ID:2QdS2SKn0.net
>>313
これだよねー
もうほんとあの辺の護送船団が終わってんだわ
今もやってるけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:08:40.65 ID:lsWTE2Qha.net
>>493
実態通りだよ
無能しかいない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:32:53.48 ID:mJnphfd3d.net
はい、論破♪

ttps://youtu.be/XtzLs0-ikqo

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:31:23.01 ID:ZyETWBkFp.net
>>7
事実陳列罪

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:42:03.35 ID:46PfpyTM0.net
人類史に残るだろう

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-a/UD):2023/06/05(月) 14:56:57.70 ID:849YzAc20.net
>>277
これが境界知能ってやつ?
それともただのバカ?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128c-rrJm):2023/06/05(月) 15:50:03.27 ID:rRRmTZCA0.net
>>136
大企業が中抜したら間に入れないのはきついよな。おこぼれ貰えないと基盤作れない所も増えるし

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e5f-eUta):2023/06/05(月) 16:00:43.54 ID:+ufgnAw50.net
ガイジ過ぎるだろwwwww
もう幹部全員クビにしろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:43:15.89 ID:aOqqjSxDF.net
ロシアとウクライナが戦争して、穀物石油天然ガス需給が逼迫して値上がり
原発電力の見直しが始まり、WHの株価V字回復を見通せなかった東芝経営陣と経産省は、A級戦犯あつかいだそうだ。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:25:39.67 ID:UikkSE7Wd.net
>>514
ファンドは売れる状態に再建して高値になったらいつでも売れるようにしてたって事だな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:15:59.09 ID:G+mmJ8Akr.net
いっそ、東芝そのものを、そのファンドに頼んでしまおうぜ。
部長以上はほとんど粛清されるだろうが。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:33:47.19 ID:y7zD5DXo0.net
15年前のものとはいえレグザ持ってるのが恥ずかしい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-unur):2023/06/06(火) 04:07:40.83 ID:t/uWeqi3r.net
アメリカは月に行ってない??
元宇宙飛行士が、様々な動画の矛盾点を解説。

ttps://youtu.be/KpGnwLiTYj8

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da2-Ob2L):2023/06/06(火) 04:14:51.56 ID:hF7ulFDd0.net
これでもアホネトウヨは文句があるなら日本から出ていけと叫ぶのだろうな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 08:21:46.51 ID:Q+YTdnazM0606.net
>>517
ハイセンスのトップブランドが恥ずかしい?
15年前のものを今でも使えているのに?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 14:25:50.65 ID:iI3uIPm0r0606.net
威信没落の日本を追い抜き、韓国ウォンが世界の基軸通貨へ。

ttps://youtu.be/KOe_Hz7UVXE

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW e594-48kH):2023/06/06(火) 21:16:26.37 ID:rm1eqCEf00606.net
何やってんだよ、芝ー。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 2e05-N/Lw):2023/06/06(火) 21:18:32.35 ID:VWuGjWUt00606.net
嫌儲でやたらと白人憎しな書き込み見るけど、どう逆立ちしても知能でもフィジカルでも彼らには勝てない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW eea9-7EkS):2023/06/06(火) 21:20:07.06 ID:PrdU/rLe00606.net
東芝は3億円事件の頃からカモ役🦆

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 7ea2-sceX):2023/06/06(火) 21:22:09.70 ID:6RlbFRRf00606.net
日本をサタンとみなして滅ぼしたがってる朝鮮カルト教団に与党が乗っ取られてるからしゃーない

総レス数 525
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200