2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア「艦船に突っ込んできたボート型の無人機は迎撃した」実は大ダメージを負っていました [483862913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:07:59.96 ID:Vt52R15W0.net ?BRZ(10112)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
https://i.imgur.com/WKGaMRw.jpeg

ウクライナ軍、1機3500万円の「水中FPV神風ドローン」で黒海のロシア軍監視用艦隊に突撃

2023年5月25日にウクライナ軍の公式SNSで、ウクライナ軍の水中攻撃ドローンが黒海でロシアの監視用艦隊に突っ込んでいくシーンを
FPV(ファースト・パーソン・ビュー)で撮影して公開していた。
前日の5月24日にはロシア国防省がウクライナ軍の水中攻撃ドローンを破壊したと発表していた。
多くの公開された情報や写真、動画など、いわゆるオープン・ソース・インテリジェンス(OSINT)によってウクライナ軍の水中神風ドローンが
ロシア軍の監視用艦隊に攻撃をしていた。

空を飛ぶドローンではFPV(ファースト・パーソン・ビュー)で攻撃シーンなどが撮影されて公開されることは多い。
だが、水中神風ドローンが水上からFPV(ファースト・パーソン・ビュー)で攻撃シーンを公開することはめったにない。
たいてい別の箇所(地上や上空のドローンなど)から撮影された攻撃シーンの動画が公開されている。

ドローンは空中からの監視・偵察や攻撃が多いが、水中で敵軍の艦船の監視や攻撃を行う水中ドローンも戦場では重要である。
水中攻撃ドローンは標的の艦隊や艦船をめがけて突っ込んでいき爆破させる。いわゆる「水中神風ドローン」である。

ウクライナ政府は黒海にあるロシア軍の艦隊からのミサイルに対抗する水中攻撃ドローンの開発のためのクラウドファンディングでの資金提供を世界中に呼びかけている。

ウクライナ政府によると1機の水中攻撃ドローン開発につき25万ドル(約3500万円)かかる。
空を飛ぶドローンは民生品の安価なドローンで偵察や監視、さらに爆弾をつけてロシア軍に投下して殺傷したり戦車を破壊したりすることもできる。
空を飛ぶドローンに比べると、水中攻撃ドローンはかなり高価である。

水中攻撃ドローンの開発の費用に充てるためにウクライナ政府として初のNFTアートの販売も行っている。
目標として4機の水中攻撃ドローンを開発するために4000万フリヴニャを集めようとしている。
「UACatsDivision」(ウクライナ軍のキャット部隊)という愛称の猫の絵柄は1万種類以上あり、ウクライナ軍の制服などを着ている。

水中攻撃ドローンは敵軍の艦隊や海軍の基地に攻撃して爆破すると基本的に再利用はできない。
だが破壊力は大きい。上空のドローンから爆弾を投下したり、ドローンごと突っ込んでいき爆発させる標的は戦車や軍事施設、
塹壕のロシア兵など様々だが、水中神風ドローンの標的は艦隊や海軍の基地などで標的も大型である。
そのため破壊力のある水中神風ドローンが必要である。

https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20230604-00352326

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:11:36.71 ID:cc0Mr9h+0.net
カナブンを英語に訳すとドローン・ビートル
ドロ-ンとはカナブン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:11:50.35 ID:UC4OUCab0.net
大穴開いてるじゃん(´・ω・`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:12:55.12 ID:VkYZ4w4OM.net
ちょっした対艦ミサイル食らったくらいのダメージ受けとるやんけ
喫水線ギリくらいが限界だから魚雷には敵わんだろうけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:14:09.11 ID:vBT2HUPjM.net
震洋かな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:17:52.68 ID:063dSyqEM.net
これからは無人潜水艦の時代になるんじゃない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:18:32.57 ID:CsqbfIviM.net
震洋や四式肉薄攻撃艇㋹

多数の英霊が散華され日本を守ってくれたが
日本軍の戦術は決して間違いではなかったことが現代での戦争でも証明されてしまった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:21:08.85 ID:YMhd8HpS0.net
そこは廻天だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:22:00.25 ID:W1WcK+Un0.net
板金7万ルーブルってとこかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:22:48.92 ID:8zn2jNjGa.net
アメリカ製ですかね~
イスラエル製ですかね~

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:22:49.37 ID:DxIa+VSd0.net
>>7
特攻って日本の支配階層の命乞いの時間稼ぎしただけで戦略的な意味は無かったね
あんなことやるならとっとと降伏した方がまし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:23:02.58 ID:eM34m50J0.net
>>1

それアメリカのイージス艦の写真だろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%89%A6%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:23:09.36 ID:zRSmoyhVa.net
ここまで接近されてる映像があるのに全て迎撃したらしいな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661721432852688897/pu/vid/640x368/0kzpX76oEAMhXvxN.mp4

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:24:48.10 ID:CsqbfIviM.net
>>11
英霊を侮辱するから左翼は日本人に嫌われて支持されない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:25:41.63 ID:qEYzgJit0.net
>>6
当たり前だけど各国無人潜水艦持ってるぞ
持ってないの土人国のわーくにくらいだよ

https://i.imgur.com/5qEJLuz.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:27:19.81 ID:Au1e/SLwa.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>12
ウクライナはもう嘘しか付けないから仕方ない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:27:47.11 ID:8zn2jNjGa.net
>>12
また捏造かよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:28:42.99 ID:EgDovGkO0.net
水中神風ドローンってもうそれ魚雷だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:28:50.43 ID:XF7UJR0G0.net
>>13
終わりだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:29:30.50 ID:ONN0zHwE0.net
>>15
最近ようやくそれ用の水槽作ったよな
なお裏事情…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:29:50.96 ID:XF7UJR0G0.net
>>1
ソース見てみ
ソースでも同じ画像使ってるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:31:01.40 ID:8zn2jNjGa.net
佐藤仁
学術研究員・著述家
6/4(日) 6:00

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:31:16.85 ID:X7q/yeRad.net
ぶん殴られてフラフラになってんのに効いてないアピール
雑魚ヤンキーによくある奴

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:32:19.11 ID:ErwQZMqZ0.net
>>7
ドイツは同じ時代に無人の世界初の動力付き誘導爆弾つくってた
ニッポンは対抗して人間を載せて突っ込んでいく固体ロケットエンジンの滑空機をつくった

人間ミサイル!
くにおくん<人間魚雷!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:32:47.97 ID:rTle2WWpa.net
あぁ、佐藤か…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:33:02.28 ID:XF7UJR0G0.net
>>22
俺も気になったんだけど
こいつ誰だよ、っていう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:33:05.48 ID:ErwQZMqZ0.net
アメリカ<BAKA

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:33:09.60 ID:7Z8UgjHU0.net
つばつけときゃ治るだろこれくらい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:34:17.67 ID:Jb4kL5Fg0.net
人の温かみがないから
三流兵器

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:34:21.81 ID:ln13u/Co0.net
>>7
無人機って書いてるだろ、、、頭大丈夫か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:35:32.89 ID:qEYzgJit0.net
>>7
>>24
そもそも世界初の無人機による攻撃をうけたのが太平洋戦争でのわーくになんだが?
米軍が当時わーくにに使ったやつがこれ
https://i.imgur.com/nhVg7Ug.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:35:38.61 ID:dDf644Ic0.net
船体で迎撃してるからな

そうだろプーアノン??

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:37:26.23 ID:uRKtowwA0.net
>>14
感情で判断するバカウヨ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:38:16.62 ID:8zn2jNjGa.net
>>26
ググっても良くわかんない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:38:24.70 ID:AhKyQfl1r.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>32
>>12
ウクライナ政府が同じ写真使ってるよ、流れとしては

ウクライナが捏造する→イギリス政府が捏造を拡散→NHKがその情報拡散→他マスコミが拡散

みたいな感じで嘘が広まる悪循環が起きてるんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:39:12.71 ID:ErwQZMqZ0.net
北朝鮮もロシアの核魚雷にインスパイアされて
核装備の水中ドローンの実験してたw
島が標的だぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:40:03.61 ID:eJ8fKjnu0.net
漁船と衝突事故起こしてたからこういう兵器も予想されてたよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:41:10.08 ID:/sp+/GqK0.net
もう有人で戦争する意味ないな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:42:12.05 ID:rTle2WWpa.net
>>26
情報学の専門家(著書はいくつかあるが今ひとつパッとしない)だけどウクライナ情勢の記事書くとバズるのに味を占めて延々ウクライナ擦ってるネットライター
偉そうに軍事評論してるが普通に素人

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:42:17.34 ID:nHoi944S0.net
真下から突っ込まれたら撃ち落とせない?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:43:41.43 ID:jW/eEPOxM.net
>>24
V1は名前が悪かったね
インパクトが足りない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee67-N/Lw):2023/06/04(日) 07:46:11.66 ID:+0QoM1YG0.net
>>15
無人どころか有人のまま敵の艦船に突っ込んでいく
カミカゼ水中ドローンはわーくにが世界初で唯一だぞw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61f5-N/Lw):2023/06/04(日) 07:46:17.30 ID:ErwQZMqZ0.net
>>41
Hs 293って対艦ミサイル

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82b8-Jm6I):2023/06/04(日) 07:47:58.91 ID:JIiqUal00.net
キエフの幽霊といい、こんな簡単にすぐバレることをウクライナ政府が発表するってどうなってるんだ?

もしかして敗戦まで最初から話がついてる?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd02-u0eo):2023/06/04(日) 07:51:31.87 ID:5j6oyX5Hd.net
ドローン魚雷、マダー?(チンチン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee67-v5GJ):2023/06/04(日) 07:51:35.80 ID:qEYzgJit0.net
>>42
いうても
特攻艇の震洋さんは
アメリカに被害を与えるどころか
ほんとに自爆(爆発事故)でジャップの被害者のほうがたくさん出してるという
ネタ兵器やん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6156-rp6m):2023/06/04(日) 07:52:11.91 ID:FzNWTiqc0.net
>>42
それ突っ込んでも行けなかったろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-5t6Y):2023/06/04(日) 07:52:27.59 ID:AhKyQfl1r.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>44
国民を絶望させないためにキエフ政権が嘘ついてるんだよ、それ自体普通だけど
最悪なのはイギリスやアメリカがそれをそのまま報道していること、NHKは海外から情報買ってるからそれに追随する形になってしまう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Odf1):2023/06/04(日) 07:53:40.46 ID:opIl4kG4a.net
もう首都キエフが攻撃されてるのにな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd96-k1yI):2023/06/04(日) 07:54:01.33 ID:SFRD1xTLd.net
>>14
そもそも英霊ですらないんじゃない?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:56:13.98 ID:rkPhg3G1a.net
もうウクライナは嘘つくしか(略)

https://i.imgur.com/VQaMrqn.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:56:54.21 ID:5j6oyX5Hd.net
>>15
おお、自律型かね
定期的にアンテナを水上に出して、とか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:57:15.44 ID:G2SplTF4r.net
旗艦モスクワはどうなりました?(⁠・⁠∀⁠・⁠)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:58:50.11 ID:TMGlPKs1d.net
ドローンと小銃あれば小さな国なら反体制ゲリラ出来ちゃうな(´・ω・`)困った時代や

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:58:57.42 ID:jOU+/AV8M.net
ロシア「致命傷で済んだわ」
プーアノンさん・・

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:59:45.52 ID:qEYzgJit0.net
>>52
そうだよ
潜望鏡が折りたたみ式になっていて
使うときは立てる

https://i.imgur.com/DsJnx1f.jpg
https://i.imgur.com/4MSmI9o.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:00:21.34 ID:5j6oyX5Hd.net
>>24
仕方ねえだろ、当時は奴隷の方が安かったんだからよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:01:03.06 ID:Cn1yvrSh0.net
一応豆鉄砲みたいなおもちゃで迎撃してるみたいだが
ザルだなワロタ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:02:43.33 ID:HkEZCSN20.net
>>57
今も安いだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:06:45.55 ID:7E2AzQGl0.net
>>15
日本は30年前から持ってるぞ
S-7とかS-10とかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:07:16.63 ID:5j6oyX5Hd.net
長波とかで通信とかは使わんのかな?
まぁそんな長大な施設、今時はすぐに見つけられて攻撃されて壊されそうではあるけどw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:07:58.40 ID:mtA5hutL0.net
ざまあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:08:44.31 ID:n1f4yS8m0.net
ロシアの発表って、

ほんとウソばっかだなw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:10:08.72 ID:lTGkIG2Cp.net
>>58
そもそもここまでの小型無人機が活躍すると想定されてないから
機銃などに死角ありそう
https://o.5ch.net/216g4.png

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:10:39.15 ID:5j6oyX5Hd.net
何で我が国が誇る回天とか話題に出てこんの?
晋洋とか雑魚の話してんのさ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:10:42.60 ID:R/tLVogd0.net
これに限らず
「数年前の他の事件の画像でした」ばっかりだからよ
ヤフーニュースとNHKの記事でスレ立てんなや

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:13:24.70 ID:SR+z9qUz0.net
ロシアも本音じゃ後悔してんだろうな

世界一だと思ってた陸軍がメチャクチャにされて
海軍も首都の名を冠した象徴艦沈められて
航空戦力も自慢の新型ヘリやスホーイ数えきれないほど撃墜されて
飛ばすことすら出来なくなった。

ロシアの軍事力が西側に全く通用しないという恥を世界に晒してしまった。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:16:00.73 ID:nl8K4xDta.net
>>12
見た瞬間にアーレイ・バーク級ってすぐに気づいたわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:19:21.44 ID:JIiqUal00.net
>>68
壺ウヨ  「」

ぼく  「ん?」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:19:44.74 ID:Mo1LJvwSd.net
>>67
現実見えてるか?
ロシアは領土を増やしたんだが?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:20:30.10 ID:JIiqUal00.net
>>63
壺ウヨさん…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:23:56.08 ID:SEsxp6g/0.net
終わってるなヤフー

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:24:33.16 ID:SR+z9qUz0.net
>>70
停戦とかに合意出来ない限り増えたとはみなせないよ

実際、ゼレンスキーは戦争前の状態まで妥協する気無いしな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:25:16.83 ID:DxIa+VSd0.net
>>14
そこまでやらせといてソ連参戦したから無条件降伏しますってその方がよっぽど英霊を侮辱してるわ
本土決戦なんかやったらソ連にてめえらが吊るされるからビビって降伏(笑)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:25:22.01 ID:/mc5k9o00.net
>>24
日本にもスケベ爆弾があっただろ!!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 08:26:09.41 .net
>>1
(ポール・ジャイン提供)てなんだろう?
Wkipediaにあるアメリカ海軍アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「コール」そのままの画像じゃないのか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:26:11.14 ID:ONN0zHwE0.net
普通のドローンも水中も水上も全く進歩してないのがわーくに
特に水中、水上なんか重要なのに

最近になって自衛隊だけじゃなくて消防、警察、自治体がDJIのドローン買って実験的に活用し始めたけど、結局誰かさんの趣味をそのまんま活かせるよね的な使い方しかしてないからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:30:02.66 ID:Uc7Nyb0Rd.net
魚雷は高性能ラジコン化は無理だろうな、今のところは
水を越えて通信可能となる新機軸が出てこないと

やはり回天が至高だは

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:31:19.34 ID:DxIa+VSd0.net
>>77
「日本の掃海技術は世界一ィィィィーーーーッ! 」って勇んでペルシャ湾にいったらフランスなんかはもうロボットを使った先進的な掃海を当たり前にやってて恥かいたんだったよな(笑)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:32:08.68 ID:JIiqUal00.net
>>78
ホーミング魚雷とか昔からあるやん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:33:21.41 ID:DxIa+VSd0.net
>>78
AI制御で海中をうろつきながらターゲットを探すようなのが主流になるかもね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:36:56.38 ID:2wpNA+vw0.net
ファランクスみたいのないんかロシアは。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:38:05.74 ID:JIiqUal00.net
日本
 カミカゼ (人間ミサイル)
 回天   (人間魚雷)

ドイツ
 フリッツX (戦艦ローマ撃沈ほか)
 ホーミング魚雷

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:46:53.56 ID:ADI6XUrT0.net
バルジつけろよw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:51:35.22 ID:Uc7Nyb0Rd.net
まぁ我が国はドローンを操縦するには免許が必要だから
国家資格士だからね!

>>83
機械に頼らんと何一つ成せないとか、雑魚も雑魚
我が民族の優越性が益々明白になったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:53:07.57 ID:jvl6V0N6d.net
>>1
この画像アメリカのイージス艦コールの画像だろ。
てきとーすぎるわ本当に。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:55:28.79 ID:yCOnqx2u0.net
ソラちゃんさすがすげー力だ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:04:26.10 ID:2hgJy0Z+0.net
>>42
世界初は第一次のイタリアだぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:08:55.30 ID:FTl/aw740.net
>>2
サンキュー

久しぶりに金沢文子ことカナブンで抜くわ!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:11:11.12 ID:ZVmmvOLCM.net
>>15
ほう
世界は6国とわーくにしかないのね
196カ国だと思ってたわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:20:56.75 ID:7vF7Fbnu0.net
>>58
黒海はトルコが軍艦の侵入禁止にしてるがこの船はショボい機銃しかないので軍艦じゃないということで黒海に入れた
入ってすぐに攻撃されてるのでトルコからウクライナに情報流れてたんだろう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:45:27.49 ID:duJRyJ690.net
なんでこの画像使ったんだこの佐藤ってやつは

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:02:59.03 ID:N7QSWo8o0.net
ROVじゃなくてボートなんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:03:40.95 ID:7NfUA6cTa.net
大日本帝国は正しかった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:06:10.77 ID:QtQETqxG0.net
(ポール・ジャイン提供)w
デマ写真に提供元とか笑うわ
提供して貰うなら検証くらいしろよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:16:46.46 ID:ubxsCqnp0.net
ロシアは経済が韓国並のくせによくやってるよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:17:52.66 ID:DxIa+VSd0.net
>>91
キエフ「じ、巡洋艦です…」
トルコ「うーん…通ってよし」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:20:07.52 ID:bKLw4dKs0.net
ジャップと変わらんことしとるやん
まあジャップは中に人が入っとるが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:21:54.35 ID:Qot9LkRN0.net
>>15
わーくに「すまん、人乗せればよくね?w」


回 天

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:23:23.29 ID:Cn1yvrSh0.net
>>96
背後に中国いるからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:23:46.64 ID:nBb7+oel0.net
奪った領土ってこれだけ犠牲を払う価値あるの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:29:37.21 ID:U4YgMhOVM.net
ロシアがウクライナに侵攻する

長期化で若者の人口が減る

中国人男性のロシア移住が始まる

乗っ取り完了

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:32:48.04 ID:ErwQZMqZ0.net
>>101
認めたらプーチンほかの居場所がなくなるから
戦勝博物館作ったり若者集めて賛美させたりしてるけど…限界がある
そろそろ不味いんじゃないの
だから隠れまわってシェルター移動してて地下壕おじさんって呼ばれてるらしい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:18:24.81 ID:T4Dz/rpI0.net
Uボート特攻威力すげえな 日本の犠牲が活かされてるようで誇らしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:18:51.40 ID:xjvs/d9c0.net
ホーミング魚雷と水中ドローンってなにが違うんよ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:22:07.97 ID:j4vFfrGba.net
>>1
この写真、ロシア艦艇じゃないよね?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:26:38.82 ID:KJqgeFMXd.net
>>105
ホーミング魚雷 ~射ったらそれまで。後は当たるも当たらないも機械にお任せ
ドローン魚雷 ~最後の瞬間まで制御に介入可能

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:40:46.84 ID:+VG2gLaG0.net
>>1
まーたウク信がデマバラまいてんのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:02:39.94 ID:XlwfUpeGM.net
ウクも露助だしな
大日本帝国の遺伝子を引き継いでる

日露戦争で日本兵が死体を足場にして登ってきたのは
ロシアのトラウマ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:20:17.25 ID:XlwfUpeGM.net
🫡敵ボート発見!

😠→🤬→😧→😨→😱→💥→💀

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:20:55.03 ID:jB4DK1VF0.net
全く無関係なのに
プロパガンダやフェイクニュースを積極的に流し続けるわーくにっって何なのよほんと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:40:38.08 ID:7E2AzQGl0.net
>>79
日本のそれは丁度配備されたばかりで訓練中だったからな
派遣されたのは旧式だから仕方ないな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:42:52.15 ID:NA88GW1e0.net
動画を見るとすぐ直前まで来てるから被害は出てるんだろうけど肝心の被害が分からん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:12:22.66 ID:Pt5QHaQh0.net
>>113
まあ爆発四散してるからその後の被害確認までは到底出来る訳がない罠w
後続のドローンボートが後ろで撮影してるとかしてない限り

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:23:20.16 ID:y9ik0RSWa.net
米艦コール襲撃事件
米艦コール襲撃事件(べいかんコールしゅうげきじけん)は、
2000年10月12日に発生した、国際テロ組織アルカーイダによる
アメリカ海軍所属のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「コール」
(USS Cole, DDG-67)に対する自爆攻撃である。

2000年10月12日、ミサイル駆逐艦「コール」(艦長、
カーク・リッポルド中佐(CDR, Kirk Lippold)は定時燃料補給のため、
イエメンのアデン港に停泊中であった。09:30に係留作業を完了し、
燃料補給は10:30に開始された。現地時間11:18(08:18 UTC)、
小型ボートが艦の左舷に接近し、自爆した。爆発によって
左舷に12x18mの破孔が生じ、艦は大きく損傷した。
これにより大量の浸水が発生し、ダメージコントロールの努力
によりその日の晩までに機関部への浸水を食い止めることに成功したが
完全に浸水を止めるには3日間を要した。
浸水を食い止めた後にダイバーが船体を検査したが、
竜骨の損傷は認められなかった
https://i.imgur.com/8sIcxb6.jpg
https://i.imgur.com/vSLbor9.jpg

キャップさあ なにこれ 

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:25:47.02 ID:y9ik0RSWa.net
プロパンガス酷すぎんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:43:05.48 ID:XGJPYdB10.net
プーアノンがCNNのフェイクニュース(現地報道やTwitterとか複数のソースで確認)で喜んでたけど
複数ソースが全てフェイクニュースだったのか

戦争報道は地獄だぜ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:44:34.57 ID:qEYzgJit0.net
>>60
勘違いしてるけどs-10は有線のただのリモコン

比べのが失礼なレベル

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:46:20.43 ID:gOm9S7nA0.net
>水中神風ドローン
魚雷でええやん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:20:23.02 ID:ErwQZMqZ0.net
>>115
チープキルの代名詞
自爆ドローンで火薬庫爆破とか凶悪

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:16:49.66 ID:O+ur4JvK0.net
>>65
ロシア陸軍が世界一だと思ってるやつなんておらんやろ
圧倒的1位がアメリカで、2位は数字的には中国だけど実戦経験分カレントではロシアが上くらいのイメージだわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:27:20.86 ID:T5skc0K80.net
秋の大反攻時わ破壊した映像バンバン垂れ流してたのに
今や損傷与えた程度でアピール為捲りだもんな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:29:43.43 ID:1dIGSwie0.net
>>14
でも無駄死にだったよね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:32:49.17 ID:1dIGSwie0.net
すげえな
何から何まで嘘の記事かよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:34:15.85 ID:WCfClnsO0.net
いい加減神風使うのやめろ!!!!
日本26000年の歴史を愚弄するな!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:21:14.23 ID:spsZDDNQ0.net
わーくにはこれを有人でやらせるらしいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 699a-XyEY):2023/06/04(日) 17:45:09.21 ID:VwFV7GP70.net
仮に大穴空いてたら曳航しないといけない訳だが
そんなのトルコ沖でやってたら速攻バレるし何もなかったと見るのが自然だわな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:46:53.46 ID:7oeLdSof0.net
兵器アピールの場と化してるから
あんま信じられんな

>>121
非対称戦やプロパガンダ映画で強いイメージがついてるだけで
実際はアフガンから逃げだすぐらいだし
米陸軍も実は大したことない可能性あるで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:32:41.57 ID:7mYkuKng0.net
ウクライナ海軍の最後の1隻が最近ロシアに沈められたそうだがそっちではスレ立たなかったな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:13:32.99 ID:vwrBjFyyd.net
アメ公なんざ我が軍の鍛えぬかれた兵の前では赤子も同然!恐れるに足らずぢゃ、進めー!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:53:08.43 ID:8flQbHqNa.net
>>13
直前して修正して後部のエンジン部分を狙ってるな
しゅごい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d19-N/Lw):2023/06/05(月) 09:13:05.65 ID:qbp6xU+k0.net
>>13
ぶつかった瞬間の映像はないんか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2023/06/07(水) 17:36:39.29 ID:SHbNGduzh
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは、テ囗組織自民公明を恨んて゛憎んて゛呪って戦えよ,たた゛の自然災害て゛
運か゛悪かったた゛けとか思い込んて゛る能天気な被災者に,憲法13条25条29条と公然と違反しなか゛ら,カによる一方的な現状変更によって
都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のз○倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人テロ組織國土破壊省か゛JÅLだのАΝΑた゛の
クソアヰヌドゥた゛のテ囗リス├と天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因て゛あって曰本どころか世界中で災害連発.クソ航空機は核以上に廃絶すへ゛き絶対惡
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたバ力の家や農作物か゛流されて殺されて無―文になるのは当然の報いで望ましいことた゛が.
年々気侯変動による被災地は国内でも拡大している中,次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盜殺人腐敗テ□政府に立ち向かおう!
破防法を適用すへ゛きクソ航空関係者と国土破壊省のテ口リストと゛もを皆殺しにすることは.正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 133
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200