2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋城復元の市民討論会 車椅子男性「天守閣最上階までエレベータを!」市民1「それ復元じゃないわ。我慢せえ」市民2「カタワに税金使うな!」★2 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:36:44.65 ID:laVbAmXr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
名古屋城復元めぐり障害者への差別的発言相次ぐ 市主催の討論会
2023/6/3 22:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR636TX3R63OIPE011.html


名古屋城復元の市民討論会が激ヤバ!車椅子男性「天守閣最上階までエレベータを!」市民1「それ復元じゃないわ。我慢せえ」市民2「カタワに税金使うな」 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685798288/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:37:04.85 ID:laVbAmXr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
名古屋市が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で、
エレベーター(EV)の設置を求める意見を述べた身体障害がある男性に対し、他の参加者から差別的な発言があった。

市民討論会は名古屋市中区内で開かれ、市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席した。河村たかし市長も参加した。

現計画のバリアフリー化案では、地階から少なくとも1階まで車いすの人が利用できる小型の昇降機を設置するとしている。
それより上層階の具体的な整備案は定まっていない。

だが「史実に忠実な復元」をめざす河村市長は昨年12月、天守最上階まで昇降機を設置しないことを許容する発言をし、
障害者団体が「障害者に対する人権侵害で到底承服できない」と抗議していた。

討論会では、車いすの男性(70)が天守最上階まで車いすも運べるEVが設置されなければ、「障害者が排除されているとしか思えない」と市側に訴えた。

その直後、EV不要の立場から2人の男性が発言した。最初の男性は車いすの男性に対し、
「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。
その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。
どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。
お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない」などと話した。

次に発言した男性は「かたわで生まれるかもしれないけど、健常者で生まれるかもしれない。それが平等なんですよ。
エレベーターは誰がメンテナンスするの。どの税金でメンテナンスするの。その税金はもったいないと思うけどね。
毎月毎月メンテナンスしないといけない。本当の木造を作って」などと話した。

この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。

河村市長は報道陣から差別的な発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした上で、
「自由に言ってもらうのが前提で、広い気持ちで考えるのが普通ではないですか」と話した。

一方、市の担当者は差別的な発言があったことを認めた上で、「個人の勢いで言われたことで、制止することはしなかった。今後の運営の課題としては受け止める」と話した。

車いすの男性は「頭が真っ白になるくらい傷ついた。市には発言を止めて欲しかった」と話した。

※現在のソースでは「かたわ」のくだりは下記の表現に変更

次に発言した男性は身体障害がある人への差別表現を使った上で、「エレベーターは誰がメンテナンスするの。どの税金でメンテナンスするの。
その税金はもったいないと思うけどね。毎月毎月メンテナンスしないといけない。本当の木造を作って」などと話した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:38:51.55 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
このおっさんもあと数年で腰痛めて登れなくなるよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:38:56.44 ID:wk6KU8bs0.net
欠陥の足を模擬足で復元するのが先

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:39:05.61 ID:Zfg6dBg5r.net
老人向け観光施設なんだから付けとけ
ビル何階まで歩くことになるかわかってんのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:39:07.37 ID:px1JncWdp.net
ガイジに配慮しろとか言ってる奴は無料でガイジ運べよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:40:01.02 ID:bTtz+TwHa.net
大阪城はあるのに名古屋は貧乏なの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:40:01.59 ID:urHH7yv8H.net
名古屋城の天守閣、復元済みのがもうあるじゃん
壊して木造のを建てるって土建屋、材木屋の公金チューチューってこと?
まるで必要ない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:40:03.08 ID:wk6KU8bs0.net
>>3
河村を音符さんがおんぶしてあげればいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:40:36.39 ID:1r0OZVd10.net
そもそも天守に登る必要がない
一般立ち入り禁止ですべて終わる議論

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:40:39.82 ID:j7WD2+N50.net
>河村市長は報道陣から差別的な発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした上で、

これ河村も耳に障害あるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:40:49.35 ID:HjS5SinZ0.net
美しい国ニッポン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:40:58.60 ID:OrX4el5Sp.net
河村の自己満建築はいらない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:41:00.04 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>6
ガイジっていうかジジイババアしか来ないのにジジイババア登れなくしてどうすんだよとしか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:41:09.08 ID:SCnKXL0J0.net
これだから維新は

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:41:28.70 ID:Zfg6dBg5r.net
>>11
頭と言わない配慮が行き届いてる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:41:48.65 ID:96u2LvFl0.net
忠実な再現とかオタクのオナニーでしかない
観光客入れるなら設置一択では?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:42:00.74 ID:lkN/wM710.net
復元コンクリ城にエレベーター無理やりくっつけた大阪城が観光スポットになってんだから木造だから良いなんてことは絶対ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:42:04.90 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
そもそもとっくに復元してるはずだったんだよ
それが工事も全く進んでないこの有様
プロジェクトとして崩壊してる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:42:19.82 ID:DTJRYMnC0.net
>>14
姫路城も登れないよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:42:23.89 ID:jUFEQRVo0.net
名古屋ってこういう下品さと冷たさを感じる街だよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:42:28.39 ID:ydlJLZ8j0.net
名古屋の民度は昭和レベルだなw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:43:00.63 ID:xCxW0bF90.net
名古屋城って今もエレベーターあるだろ
あれ付ける時も散々やり合ってた記憶があるが

まあ城の見た目は明らかに悪くなってるよなw
どれだけ利用者いるのか知らんが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:43:04.21 ID:GCQkPQZC0.net
>>5
老人の分際で厚かましいわ
若者の生き血を啜って生き永らえてるクソカス未満の存在何だから黙ってろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:43:22.26 ID:wk6KU8bs0.net
>>21
日頃からブサヨが写真焼いてヘイト溜めてるんだろうなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:43:24.60 ID:i3U2f9940.net
障害者は障害者らしく慎ましく暮らせよ
名古屋城の天守なんて普段生活する上で不必要な場所なんだから贅沢言っちゃいけない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:43:43.70 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>20
だって姫路城は燃えてなくなってねえもん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:44:16.29 ID:GCQkPQZC0.net
>>26
ほんとこれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:44:20.92 ID:u1LfACWB0.net
>>24
名古屋味噌臭いわ、南海トラフ地震で*ねばいいのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:44:51.99 ID:wk6KU8bs0.net
>>27
車椅子の人が歩けるようになるレンタル模擬足を買ってきてよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:44:52.97 ID:qEKpgw270.net
>>10
これに賛成。
争いは何も生まない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:45:13.88 ID:DTJRYMnC0.net
>>27
その理論でいえば電気も通ってるしエレベーターもつけてもいいはずでしょ
実際はないけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:45:21.62 ID:lkN/wM710.net
しかし冷たい奴多いな
エレベーターあったほうが便利に決まってんだろうに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:45:21.93 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>24
老人しか城巡りなどせんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:45:30.58 ID:u1LfACWB0.net
>>25
壺ウヨは物覚えが悪い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:45:43.47 ID:dIVuOzzf0.net
平等ってなんなんだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:46:24.87 ID:eybcIzqs0.net
🤗
https://imgur.com/a/sKxgzHJ
https://imgur.com/a/P8jW3mC

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:46:33.83 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>32
古い木造をそのまま残すのと
もうコンクリで再建してるものをもっかい木造再現することって同じなの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:47:18.50 ID:tIZgb8VP0.net
そもそも復元する必要がない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:47:38.28 ID:u1LfACWB0.net
>>31
障がい者に片割れ、とか言う連中の中にはそう言ってる、でもそれじゃ復元したい河村的には意味ない訳で。
 壺ウヨが日本の伝統、と復活支持した捕鯨と同じ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:47:41.57 ID:rqpxARWI0.net
市には文句言えるけど、かたわって言った人には自分で注意できなくて情けない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:47:59.13 ID:PU5sli6/0.net
そもそも復元したら文化価値なんてほぼ無いだろ
いっそ大阪城みたいにしたほうがマシ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:48:22.55 ID:rqpxARWI0.net
なんでさっさとガイジのせいで中止になりましたってやらんのや

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:48:25.65 ID:tznqib2+0.net
公共事業なんだよ
障害者とか老人を切り捨てるなら公金注ぎ込まずに私財でやれって話

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:48:28.55 ID:wk6KU8bs0.net
>>37
都道府県代表のパラリンピック開催したんかw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:48:41.18 ID:VrtBG19l0.net
ホモとかカタワの意見は無視しろ
一般市民が不幸になる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:49:06.65 ID:tIZgb8VP0.net
木造で作り直そうとするやつ
エレベータ作れと言い出すやつ
登場人物全員キチガイ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:49:11.33 ID:JWM/6gOe0.net
この糞みたいな議論にかかる金でどれだけバリアフリーにできるんですかねぇ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:49:26.87 ID:u1LfACWB0.net
>>43
河村はそうやって自分の敵役作って、味方を煽ることが政治手法だし、

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:50:00.24 ID:jeitdIs9M.net
なんで資料が現存しとるのに適当に復元したんやろな
昭和の発想はよう分からん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:50:12.17 ID:tznqib2+0.net
>>47
一番のキチである市長が抜けてるぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:50:19.43 ID:QQ5snT6fM.net
>>44
医療, 福祉, 教育等の施設ならともかく
観光施設だろ

ジジイババアとカタワなんぞのために見栄え悪くするなんてナンセンス極まりないね
切り捨てろそんな連中

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:50:21.71 ID:RAsYQ7oZM.net
この前大阪城見に行ったけど、天守閣の横っ腹にクソダサいエレベーター見てこれはいかんでしょと思った

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:50:49.14 ID:wk6KU8bs0.net
>>49
敵役も写真焼いたり、ちゃんとヘイト溜める悪役の役者やるから劇が成り立つんだよw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:50:53.88 ID:rqpxARWI0.net
つうか70歳のあと数年で死ぬ老人の意見ではなく
若者の意見を聞け

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:51:17.73 ID:DTJRYMnC0.net
>>38
同じよ
なんで姫路城に電気は通すけどエレベーターをつけないのかの答え

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:51:50.39 ID:4tF8+JFM0.net
>>26
蔑まれて慎ましく暮らしてる奴がいうと説得力あるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:52:06.41 ID:ZrXP7BNwa.net
これは車椅子側が我慢すべきだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:52:42.73 ID:iLsInF+ad.net
木造の史跡の復元にああだこうだ言ってる奴いるけど真っ当に管理運営してる史跡ならどこも定期的に復元してるぞ
木造の建物が西洋の石造みたいに何百年も残るわけないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:52:48.82 ID:pvgUHmJEM.net
エレベーターの数千万円を誰が出すのか考えれば答えはでる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:52:54.32 ID:cZrlvnot0.net
拍手が起きるとか地獄過ぎるな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:53:04.23 ID:d09J0JGzd.net
まぁ愛知だしw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:53:38.46 ID:um3EUWV70.net
エレベーターなんてつけたら復元じゃねーだろww
そんなにエレベーターに乗りたいなら名古屋タワーでも昇ってろよ…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:53:50.05 ID:kyY0OtrM0.net
床をめくれる使用にして天井の梁に滑車かけてよ
ウインチで車椅子ごと玉掛けして巻き上げたったらええねん
月1で車椅子招待してさ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:54:12.98 ID:8tpDEyn40.net
ジャップは弱いものは踏み潰していいと思ってるからな
ディストピアだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:54:13.55 ID:vmwrIZq2d.net
これはその通り
その代わり、時々障害者デー作ってクレーンで搬入してやれよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:54:25.96 ID:hAczWHujM.net
無理筋過ぎるのは明らかだから否定派に拍手するのは理解できる
でもまあ言い方ってもんがあるよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:54:57.63 ID:B+hTXJSJ0.net
税金で復元するとこういう人たちに対する配慮が必要だから
寄付募って復元すればよかったんだよ
そうすれば復元の意味をなくすような意見なんて完全に排除できるから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:55:38.92 ID:kyY0OtrM0.net
入札に参加する建設会社それぞれの見積もりに
車椅子対策を考えさせればいいやん
餅屋は餅屋やぞ
アイデア出しおるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:56:02.63 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>52
城なんてジジイババアしか来ねえだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:56:07.11 ID:PP3966Kx0.net
まだ使ってる建物なんだから時代に合わせてリフォームしていくのは当たり前
いっそ一回壊して伏見桃山城みたいに鉄筋コンクリートで建てたらどうか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:56:54.34 ID:ydlJLZ8j0.net
>>50
日本で知られてる名城クラスでもほとんどは戦後にブーム的に作られた観光施設やで
廃城になって100年近く経って元の城知ってる人もいないんで絵図面とか参考にした程度
予算と効率でコンクリやらパッケージ的に各地で作られたオモチャみたいなモノ
重文とかになってるのは下の石垣や堀で城自体には大した価値がないんや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:57:05.84 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>59
名古屋城は燃えて消失してコンクリで再建されたわけで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:57:58.41 ID:OrX4el5Sp.net
>>71
すでに名古屋城は鉄筋造りのEV付きです

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:58:09.21 ID:jeitdIs9M.net
オリジナルの階段とか、どうせ糞急勾配やろ
転落事故とか起きるからエレベーターつければええやろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:58:15.98 ID:tznqib2+0.net
>>52
公共の設備なら用途問わずに爺婆カタワに至るまで等しくサービスを受けれる設計にすべきだろ
サービスを享受できない側に立って考えてやれよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:58:28.85 ID:u1LfACWB0.net
名古屋城は石垣が築城以来の歴史的資産に認定されていて。その上に新しい建築物建設すると
古来からの石垣を破壊する矛盾も問題になってるんだが
それからの目逸らしの障がい者ガー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:59:18.06 ID:u1LfACWB0.net
>>74
木像にするとそれも廃止するんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:59:34.87 ID:HONHhNiFM.net
もしも昔のお殿様が現代にいたら足の不自由な人や自分のためにエレベーター増設してたとは思うけどねえw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:59:38.95 ID:kYrueuH+0.net
ニュー速+では弱者男性が差別発言を連投してパート5までスレが伸びている

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:59:39.00 ID:OrX4el5Sp.net
現代の建築基準法を適用して木造再築なのかしら?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:59:40.79 ID:jeitdIs9M.net
いっそハイテクな城にすればええやろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:00:06.28 ID:u1LfACWB0.net
>>65
だから予言では粛清されるって

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:00:26.44 ID:jeitdIs9M.net
金の鯱は大きくし動くようにして欲しい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:00:50.27 ID:cdlQrklj0.net
所詮ニセモノなんだからエレベーター付ければいいだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:00:50.27 ID:Z/P2dC6g0.net
完全再現に拘るなら照明も空調も消防設備も無しにすればいいじゃん
法律上アウトだろうけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:01:28.31 ID:kyY0OtrM0.net
縄モッコに載せて吊り上げればいい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:01:55.23 ID:ydlJLZ8j0.net
>>77
そうなんよね
経年劣化がさらに進んで石垣に孕みが出たりしてるし
あの上に重機乗っけて工事でござーいなんて
それこそホントに歴史を大事にしてる人からしたらとんでもない話

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:01:58.80 ID:HMgwQmXX0.net
健常人が寿命削って働いてもまともに結婚も出来ないほど余裕ないのが今の日本の現実なのに、障害者を特別扱いしてそもそも障害者手当て出したり企業に補助金出したりする必要ないだろ
障害者に対する施しは社会に余裕ある時だけオコボレでくれてやれば良い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:02:06.26 ID:4283wyYfd.net
>>72
そもそも日本の城って石垣と堀が本体で上に付いてるのはいずれ耐用年数尽きたら建て替えるのが前提だしな
石垣と堀しかなくて建物は仮設テントとか防御陣地だけでも城として成立するし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:03:05.26 ID:WcVA75b+0.net
天守閣の一番上って狭いよ
車椅子で上がってくるようにすると会場制限のことも考えないけなくなる
上まで行ったこと無いやつが騒いでるんじゃない?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:03:35.99 ID:kyY0OtrM0.net
年に1回仮設足場材でスロープ組んでやればいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:03:51.77 ID:B+hTXJSJ0.net
>>79
殿様は天守になんて基本登らないよ他のところで生活してたから
そもそも建設当時の人間の思いなんて関係ないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:04:28.19 ID:Zfg6dBg5r.net
観光客に金落として貰わんと成り立たんぞ
地元民が何回も地元の新設名所に来ると思うなよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:04:36.07 ID:kyY0OtrM0.net
つか人間1人くらい背負って上がれば良いだろ
体力自慢アルバイトに雇って

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:04:53.14 ID:XgpxpLqrd.net
愛知小型エレベーターつけたら解決

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:05:19.11 ID:vmwrIZq2d.net
障害者には可能な限り配慮するべき
それが健常者ってもの
もしエレベーターのない時代に障害者のワガママな馬鹿殿がいたら家臣団はどう対応するか?で考えよう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:05:35.64 ID:H6sLu0u1M.net
>>96
竹中工務店がそれを許されないんよ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:06:58.75 ID:BX8GwKN3a.net
差別の象徴
名古屋城

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:07:10.49 ID:Y4JER00v0.net
時代劇で現代価値観を叫びだすようなものだろう
客は完全再現なんて求めてないのだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:07:14.01 ID:DTJRYMnC0.net
>>97
少なくとも殿様は天守閣で生活しないからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:07:50.34 ID:6C40RTJxa.net
>>80
あいつらってやっぱり底辺なんだなって再認識する
前回も障がい者への差別発言で開示されてるのに、また同じことの繰り返しで学習能力なさすぎる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:08:50.93 ID:w/0EsjptM.net
名古屋城を名乗らなければエレベーター設置してもいいんじゃね。
名古屋パレス21とかどう?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:09:09.81 ID:jcS49x26a.net
復元天守で本物も糞もねえだろw
爺婆だらけの国でエレベーターつけないとかアホすぎる
頭悪すぎだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:09:34.81 ID:GMOTbIP10.net
面白いから討論会もっとやれ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:09:36.42 ID:HBuxv8qTd.net
館内照明は俺の得だから許容
消防設備は必須だから時代錯誤でも許容
障害者対応は俺の損だから拒絶

原理主義の皮を被ったTHEネオリベ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:09:36.81 ID:eq3xYilE0.net
じゃあジャップは草履で観光しとけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:09:50.86 ID:vmwrIZq2d.net
>>101
お偉いさんも、たまに高いところに登ってみたくなるんじゃねえの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:10:02.80 ID:H6sLu0u1M.net
>>97
大谷吉継を理解できてないんだな
あれは名君だった
関ヶ原の戦で
敗者側に付いた事を除けばな
https://i.imgur.com/EV6b500.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:10:14.30 ID:B+hTXJSJ0.net
>>97
まず障害者を殿様にしない
家督争い以前に生物として淘汰されるから
殿様が障害者になって首を挿げ替えられないなら天守以外で政治を行うだけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:10:19.28 ID:HBuxv8qTd.net
緑色の「非常口」照明は点きますか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:10:23.22 ID:EnRxw2bg0.net
>>95
時給ケチって外国人しか来ないんですね。知ってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:10:54.80 ID:I4vwDgZp0.net
川村なんざ指示してる時点で頭に障害あるようなもん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:11:23.94 ID:1NIeC7Ts0.net
さすがは河村を愛する市民たちだな
名古屋市民の総意であり価値観そのものと言っても過言ではない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:11:35.46 ID:HBuxv8qTd.net
天守閣を堪能する農民

障害者を嫌悪する被支配者層
先天性かたわしか想定できない下層民

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:11:58.43 ID:ydlJLZ8j0.net
>>110
伊達政宗「…」

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:12:31.86 ID:CUOlge3D0.net
なにが復元だよ
じゃあ電気も何もなしで作れや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:13:00.73 ID:Fb7JgPYXp.net
名古屋って国宝級の建築物を割と近代に失ってるからコンプレックスあるよな
輩出してる武将みたらそれなりに歴史的建築物残ってて観光都市になってておかしくないはずなのに名所「跡」の看板が立ち並ぶばかり

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:13:17.38 ID:HMgwQmXX0.net
もっともメディアがこういう身勝手極まる障害者をニュースで伝える狙いは、庶民と障害者を分断し、対立を煽り、庶民の怒りの矛先を真の悪である富裕層から逸らすためだ
小泉竹中が昭和の一億総中流社会をぶっ壊して超格差政策を強行して以降、庶民が身を粉にして働いてもますます貧乏になる一方で、富裕層と公務員はますますカネ持ちになってゆく。このグロテスクな真実から庶民の目を逸らすための小道具として障害者(あと移民も)は非常に使い勝手がよろしい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:13:43.92 ID:CUOlge3D0.net
文明の利器使って
時代劇ごっこ
アホの集団

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:13:58.43 ID:aXN3zUm1a.net
>>110
黒田官兵衛「…」
山本勘助「…」
本多重次「…」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:14:36.04 ID:eq3xYilE0.net
自分達は近代技術のお陰で疲れにくくなってる物を使いながらこれだからなw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:14:41.82 ID:89y9glF80.net
名古屋やべーな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:14:41.92 ID:ATwQ6nir0.net
>>90
仮設テントじゃ大名の威信が示せないから成立しなくね?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:14:46.99 ID:DTJRYMnC0.net
>>118
アメリカに焼かれたからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:14:59.67 ID:xPbzLQxN0.net
大阪城は大阪だからネタになるんやで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:15:04.12 ID:Zfg6dBg5r.net
材木運んでくる時はトラックとクレーン使うんだろ?
耐震補強に金属のブラケット使うんだろ?
電ドラでボルト締めで組むだろ?
館内照明はLEDでSGDsだろ?
そらもう自己満足の程度問題よ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:15:18.16 ID:nD6uFoTz0.net
折衷案がまとまるまで作らない方がいい
そもそも愛知県の予算で名古屋城復元なんてできない
本当に登りたいやつが身銭を切って市の規約に則って作れば良い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:15:29.39 ID:fmV+Nzvz0.net
エレベーターはダサいが障害者締め出しはいけない
ワイヤーとハーネスで吊り下げるような方法も取れるんじゃないか
テレビ塔からロープウェイやスキーリフトのようなものでいくのもいい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:15:36.88 ID:jeitdIs9M.net
もう、エレベーター付ければええやろ…
そして最上階にスガキヤ入れたらええやん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:15:53.11 ID:wk6KU8bs0.net
>>70
KPOPなんてガキしか聞かないとか言ってるのと同レベル

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:17:10.53 ID:CTRtmnoS0.net
城見学行っても
その当時の古いのが見たいのに
ただ城の形した現代の博物館みたいになってるのが嫌い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:17:19.32 ID:SOMuIWcA0.net
こんなもんに金かけるより

上飯田線延伸しろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:17:42.50 ID:QQ5snT6fM.net
>>76
ほざけ

当事者一方の立場のみからみた主張はバカの主張
対立利益考えろやマヌケ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:17:54.60 ID:mcQQs3Pa0.net
かたわ拍手喝采w

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:18:06.86 ID:CUOlge3D0.net
復元がそもそもくだらねえ事業なのに
税金がーとか言ってるのも受けるよな
脳みそなさそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:18:59.86 ID:cqO0Ko9t0.net
>>110
ホント差別主義者って頭悪いよなぁ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:19:00.22 ID:vmwrIZq2d.net
>>129
それいいね
ヨコハマみたい
天守閣の最上階にビタ付けすればいい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:19:16.97 ID:A5RNv/IHM.net
>>132
そもそも現代に城なんていらねえだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:20:14.72 ID:GWLDvoK20.net
ほとんどの障害者は木造復元された名古屋城見たいし行きたいよ
エレベーターつけろと喚いてるのはパヨ活動家の障害者だけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:20:22.73 ID:89y9glF80.net
>>134
障害ないけどエレベーターあったほうがいいわ楽だし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:21:22.38 ID:N6LJPcXG0.net
心まで障害者になるな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:21:32.65 ID:QQ5snT6fM.net
>>141
で?

お前のような足腰体力の弱ったジジイババアも切り捨てろ、と俺は主張してるんだが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:22:06.32 ID:+MSdZLqH0.net
最低限度の配慮で十分
公共交通機関や公共施設を完全バリアフリー化すりゃいい
なぜ単なる観光地を障害者に配慮する??
そんな体でわざわざ生活に必要ない場所に来るなよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:22:14.90 ID:4tF8+JFM0.net
頭に障害がある差別主義者に配慮してエレベーターは設置しません!
これぞ完璧な理論武装よ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:23:25.02 ID:wk6KU8bs0.net
車椅子もブサヨの餌にされてて尊厳ないんかなw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:23:31.87 ID:OBka++sZa.net
・資材の保管コストに毎年億単位の金がかかってる問題
・2022年末までにできなかったら関係者全員切腹

これどうなった?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:23:47.91 ID:PP3966Kx0.net
>>124
江戸時代はそうだけど戦国時代の城は建物がバラック小屋みたいなのしか建ってないやつがかなり多いよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:24:21.93 ID:89y9glF80.net
>>143
観光地でしょ色んな人が来るんだよ何頑張ってるの?くだらない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:24:31.69 ID:S+jPqGMx0.net
復元にならねーだろ
バカかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:25:02.23 ID:d+7/GoBkM.net
名古屋城って、あの姫路城よりも立派だったんだってな
空襲で炎上してなければ
別格の現存天守って称えられていたんだろうな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:25:10.64 ID:iaKXyBiyM.net
エレベーターがないなら階段があるじゃない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:25:16.19 ID:d4w9ViBi0.net
エレベーターあったってそこ以外は再現されているんだから何も問題ないだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:26:17.81 ID:wk6KU8bs0.net
支援者がおんぶボランティアすればいいだけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:26:22.66 ID:d+7/GoBkM.net
姫路城を実際に見てるから
現存天守だった時の名古屋城も見て見たかった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:26:52.60 ID:CaPdhKDE0.net
差別大国ジャップランド

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:27:24.81 ID:QQ5snT6fM.net
>>149
観光地だからこそ見栄えを優先する必要性がある

さらに、娯楽施設に過ぎないことから、カタワ及びジジイババア向けエレベーターを設置しないことには許容性がある

したがって、カタワ及びジジイババアのため、見栄えを悪くしてまでエレベーターを設置すべき理由はないとするのが相当である

わかったかマヌケ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:27:32.80 ID:eq3xYilE0.net
ネットでしか差別できないイキり陰キャの方が社会の害悪だから区別しないとな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:29:07.35 ID:dUqCh5p+0.net
障害者はタダで名古屋城に入れるからそれでいいだろうよ
高い場所に行けてもトラブルがあったら面倒だし高い場所に行きたければ他の場所で充分だろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:29:09.28 ID:wk6KU8bs0.net
>>158
まさかのリアルで差別されて、頭真っ白のガイジさんw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:30:03.54 ID:eq3xYilE0.net
>>160
ネットで透視しかできない人って哀れだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:30:23.42 ID:dz0dzgv1M.net
いや観光施設とバリアフリーのバランスをそれこそ普通に話し合えばええのに
こうゆう差別侮蔑発言でてくるゆうのがもうあれやね

名古屋人は
まず障害者差別が根底にあって
そのうえに障害者差別解消法やら障害者差別禁止条約なんて無視する態度やと認識するしかないわな( ´ ▽ ` )ノ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:30:40.59 ID:S+jPqGMx0.net
どうしても上りたいなら別途人夫雇っておぶってもらう制度にすればいい
一人3000円くらいで

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:31:02.34 ID:UC4OUCab0.net
>>133
あんなんどうしようもないだろ(´・ω・`)

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:31:09.54 ID:7zrEA4Mc0.net
>>14
登れる必要がないんだが
逆に何故登らないといけないの?
外から眺めりゃええやん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:31:28.39 ID:DTJRYMnC0.net
>>153
そこってどのへんまで?骨組みも変わるしほぼ全部変わると思うよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:32:12.01 ID:SOMuIWcA0.net
>>164
県営名古屋空港まで通して新栄か高岳か久屋まで繋げてほしいわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:32:27.38 ID:oKxX8FpSa.net
ほんとに言ってるとは思わんやん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:33:03.47 ID:eybcIzqs0.net
🤮
https://imgur.com/a/QClRLLh
https://imgur.com/a/9EzBadO

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:34:23.45 ID:vmwrIZq2d.net
これ言ってんの高山をボランティアに車椅子押させてるような変わり種だと思うが
実際のところ障害者だけじゃなくエレベーターないと最上階にまで行きにくいジジババや貧脚の多数はどっちがいいのかね?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:34:28.01 ID:+AXHUJo0H.net
ヨーロッパの城や宮殿や大聖堂はエレベーター付いてるよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:35:29.50 ID:f1pPzSFo0.net
障害者「おれのことだけを考えろ! 費用? てめーらで何とかしろ!」

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:37:20.14 ID:KGkwGu8/d.net
この車椅子団体は一文も出資しないの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:38:16.90 ID:+AXHUJo0H.net
要塞だから登り降りしにくくなっていて
もともとの階段ってこんなので

https://i.imgur.com/UxAKpYJ.jpg
https://i.imgur.com/3rz7OfO.jpg

ここまですると回転率落ちるよ
大阪城が大人気なのはエレベーター付いてるから回転率良くて人気なんだよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:38:55.25 ID:wk6KU8bs0.net
車椅子は大阪城行けばええやん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:42:45.75 ID:Nxb/fRAdM.net
>>151
姫路城が賞賛されまくってる事に悔しい思いを抱く名古屋の人は多いだろうね
特に、城に一家言持ってる高齢者は

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:43:13.83 ID:Kx3uZ9oi0.net
車椅子じゃなくても老人にはあった方がいいだろw
城なんて見に行くのなんて老人くらいしか居ないんだろうからw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:44:26.40 ID:i3U2f9940.net
>>174
姫路城もこんな階段だけど足も踏み場もないほど観光客だらけだ
だいいち遊園地じゃあるまいし回転数なんかどうでもいいんだが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:45:05.79 ID:YzBJ9EFf0.net
>会場の一部からは拍手も起きた

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:46:10.94 ID:vmwrIZq2d.net
>>174
こういうのがいいと思うんだが
丸亀城だったか、こんなんだった
全人類がてっぺんまで登れる必要ないだろ
ほっといたら槍穂や剣、チョモランマのてっぺんまで車椅子に乗ったまま家族全員で行けないのは差別だとか言い出す

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:46:57.84 ID:jeitdIs9M.net
>>174
だよな大人しくエレベーターつけとけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:47:55.60 ID:7eRG+Qr90.net
お城🏯にエレベーターとか甘え
敵軍に侵入される

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:49:23.29 ID:GWLDvoK20.net
その内テクノロジーが進歩して足の不自由な障害者でも歩いて天守閣に上れる補助器具が開発される
それまで辛抱しろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:50:00.55 ID:sHShbGA40.net
名古屋城狭いから上層で火事でも起きたら大惨事になるんじゃ…
忠実に再現というのなら全員入場禁止で丸く収まるな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:51:35.53 ID:fR5tQ18n0.net
>>174
こういうのを見て何でこんな構造になってるのか思いを馳せるのが再現する意義だと思うが
差別になるなら別に一般客も登れなくていいよ
時々公開期間設けて値打ちこけばいい

エレベーター付きの城風博物館がいいなら今の名古屋城で充分だし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:51:47.32 ID:pM7sr4mWM.net
>>155
姫路城と高知城は一度は訪れるべき

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:53:33.00 ID:XGJPYdB10.net
姫路城も鉄筋コンクリート基礎を使ってるらしい

>唯一の現代的材料の適用は、鉄筋コンクリート造基礎の挿入である。これは、地震活動 が活発な地域においては、
>脆弱な地盤により主要構造の変形が進むと、急激な崩壊につな がるという理由から、その正当性が裏付けられて行われたものである

https://bunka.nii.ac.jp/docs/special_content/detailed_explanation/2_himejijo.pdf

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:53:42.23 ID:mGWsVV1h0.net
「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない」

そんな問題かこれ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:57:23.31 ID:wk6KU8bs0.net
本来産まれた直後に死んでるモノが、長々と生きてることが奇跡やろ
模擬足つけてくるか、おんぶボランティア引き連れて出直せよw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:57:31.39 ID:fq0+RUYEM.net
這って登れ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:58:24.53 ID:ATwQ6nir0.net
>>148
そんな戦時中は国家予算を軍事費に回しまくってても成立してたみたいなこと言われても困る

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:58:26.42 ID:Nxb/fRAdM.net
>>186
分かる
高知城は良かったな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:00:11.17 ID:W4L7JPswM.net
>>147
そもそも石垣(築城当時から残っているホンモノ)をどう保全するか、という問題をクリアできていなくて
障害者対応云々以前に再建自体が白紙状態のはず

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:01:28.88 ID:0rEzVmn7p.net
天守閣に価値はなく石垣にある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:01:33.28 ID:gYG5mk1va.net
土人にはバリアフリーなんて概念がないからな
それで先進国面しているのが笑える

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:01:39.06 ID:gHiSB+e5p.net
別途地上階にバリアフリーのお手軽天守閣つくったら?
別に当時の姿にこだわりないんだろ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:02:34.84 ID:5bXvvGoa0.net
名古屋タワーでいいじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:03:02.02 ID:50etWeSCH.net
>>174
先日松本城に行ったが、大天守の急階段を上がったら目の前のミニスカ娘のパンツ丸見えになってた

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:03:15.43 ID:xwY7Sogk0.net
かたわがエレベーターつけないのは差別とわめくなら
全員天守閣に登れないようにすればいい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:03:56.07 ID:joeDIMYup.net
なーにが名古屋は住みやすい!だよ
人間のクズのメッカやんけ
https://i.imgur.com/uzUzSN7.jpg

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:04:55.97 ID:FgDxjr250.net
大阪城は復元じゃないしコンクリ製のデザインビルみたいなもので
復元名古屋城と比較する意味は薄いから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:07:54.41 ID:W4L7JPswM.net
>>186
彦根城犬山城オススメ
彦根に至っては城自体が山の上なのでバリアフリー以前の話だけど
ひこにゃん と わん丸君かわゆい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:08:28.71 ID:ATwQ6nir0.net
>>200
東京圏の家賃が高騰して住めなくなったやつらが流入していけばそのうち東京並みの治安にはなるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:09:07.25 ID:rg/zuXfd0.net
そもそも城とかいらんだろ
誰も名古屋城なんて興味ないだろうし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:09:17.39 ID:tqa+Ezd30.net
これ城はどうでも良くて意見通すこと自体が目的だろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:09:18.03 ID:IDSo3FFia.net
障害者を埋めて人柱にすれば強い城になるだろう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:09:59.36 ID:SOMuIWcA0.net
地下鉄延伸しろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:10:16.85 ID:Rm1dtcNU0.net
外付けのエレベーターならあるいは

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:10:44.50 ID:joeDIMYup.net
>>203
空き巣強盗と交通事故は全国不動のトップやで?愛知は

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:10:48.39 ID:DTJRYMnC0.net
>>204
そうだけどそうやって削っていったらなにも残らんよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:11:04.02 ID:+AXHUJo0H.net
>>200
このくらいのことあるだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:11:47.07 ID:eUFjK63F0.net
車椅子で登ろうとするから問題なんでしょ
人を雇ってその人におぶって運んでもらえばいい
鉄筋天守閣に登っても見るもの無いでしょ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:12:41.11 ID:xnM8iLncr.net
名古屋城は木造の設計図がある数少ない城なんだからそれで再現すればいいやんけ

大阪や熊本みたいに設計図がないならエレベーターでもなんでもやればええけどこれはちゃんと再現できるんだし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:12:50.26 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://i.imgur.com/lpvmYGS.jpg
https://i.imgur.com/smkgWiL.jpg
https://i.imgur.com/yvFQECZ.jpg
https://i.imgur.com/KkbzjTp.jpg
https://i.imgur.com/ulipQ8Q.jpg
https://i.imgur.com/E8g0HR0.jpg

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:16:04.40 ID:eLW9CJmJp.net
こういう中世とかの建造物復元する場合海外はバリアフリーにしてるの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:17:21.60 ID:wRkAW7qJ0.net
再現んがコンセプトなんだからしょうがねぇだろ
障害者への配慮はエレベーター以外の形ですりゃいい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:17:41.70 ID:/mc5k9o00.net
>>212
これが現実的な案だよな。
大学の登山部のやつらにやらせれば
トレーニングにもなってウィンウィン

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:18:07.21 ID:vmwrIZq2d.net
車椅子団体が法隆寺五重塔の中もエレベーター入れろとか言い出さんことを願うわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:18:42.61 ID:VkZnYSi/0.net
公共施設のバリアフリー化って結局国からの補助金だったり交付税で優遇されるから自治体は財政的にそういう考え持ってるだけで別に障害者のためじゃないからな?
この事業でそういった財政的措置があるのならなんでやらないの?となるがないならエレベーターは無駄
普通に事故起きるしな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:18:54.31 ID:vN/OkyFyp.net
河村を市長に選んでいる市民の責任だわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:19:40.42 ID:gxVTRAOm0.net
完全復元を目的としてるならエレベーターとかいらんやろ

そんなもんつけるんなら今の鉄筋コンクリートのままでええわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:20:38.75 ID:Nr7qpKUAd.net
この馬鹿どもが苦しみますように

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:20:57.28 ID:zzsbHq960.net
しかしまぁ城に興味あるのなんてほぼ年寄りやろ
年寄り的には車椅子までいかんでも足が弱ってる人多いんだしエレベーターあったほうがいいんじゃね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:22:05.41 ID:7XPKwFwj0.net
岡山城はエレベーターつけてて
鉄筋コンクリートだわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:22:49.64 ID:jbK4yEHe0.net
>>223
低山登山行ってみ
平均年齢60超えてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:24:13.72 ID:DTJRYMnC0.net
>>224
アメリカに焼かれたからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:24:30.40 ID:7eorVA9wM.net
現存天守>越えられない壁>その他の城

エレベーターの是非はともかく
コレだけは厳然たる事実

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:27:36.76 ID:IDSo3FFia.net
>>224
大阪城もエレベーターあるしアメリカの焼夷弾を跳ね返す頑丈な城や

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:30:08.65 ID:36ya4h/UM.net
>>214
石垣だけ残して城の部分は取り壊しでええやろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:32:41.96 ID:nWmQ9HvB0.net
>>224
名古屋城もだよレトロ感あっていい味出してた

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:33:37.41 ID:XGJPYdB10.net
>>215
海外というかヨーロッパやICOMOS/UNESCOの遺跡遺構の管理の原則は
そもそも復元絶対禁止(ヴェニス憲章)とか復元するにしてもよそでやれ(ローザンヌ憲章)
みたいな考えみたいなんでこういう問題は起こらないっぽい

なお中国や北朝鮮はガンガン復元してるらしい

ドイツにおける考古学遺産の保存と活用
https://www.tobunken.go.jp/ccr/pdf/42/pdf/04212.pdf

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:34:42.61 ID:+AXHUJo0H.net
>>215
そもそも復元じゃなくて
当時からある城や大聖堂や宮殿にもエレベーター付けてる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:35:44.04 ID:rPNkNQDw0.net
自治体主催の討論会でかたわとか普通に出てくるわ市長も聞こえなかったことにして発言者を庇うわもうめちゃくちゃ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:43:22.05 ID:pT5KtDRXp.net
>>232
ケルン大聖堂はないけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:45:20.39 ID:rVAWMHzla.net
おっさんの完全正論やんけ
それにこの車椅子は無理やりエレベーター付けさせて、年間に何十回来てくれるの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:45:44.46 ID:jbK4yEHe0.net
>>233
市の職員や市長が「かたわ」と言ったら問題だな

でも、言いたいことを言うための市民討論会だろ
そこで一回か2回、そういう言葉が出てから即時に発言中断させるってのはできない

このあともこの市民がそういう言葉遣いで10分20分と話し続けたわけではあるまい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:47:21.72 ID:+AXHUJo0H.net
>>234
珍しく物理的に無理だからか無いけど
ほとんどの観光地はあるよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:48:22.79 ID:aE4YxuuFa.net
レプリカを国宝にw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:49:18.55 ID:rVAWMHzla.net
世界一周をしたID:+AXHUJo0Hがいると聞いて

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:50:46.68 ID:DXyRM6Vo0.net
「当時のままに復元」
て、どういう意味があるん?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:50:51.26 ID:uU/yxntn0.net
当時のものを再現するならエレベーターは確かにいらんね
しかし今の時代にカタワは我慢せえよは通らんだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:51:30.98 ID:jbK4yEHe0.net
>>240
そこに価値を見出す人がたくさんいる
ってことも理解できない低能は黙ってて

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:51:51.72 ID:tHarM3xy0.net
名古屋市民だけどコンクリ天守をそのまま保存するのはだめなの?
大阪城だってあれ自体が90年経って価値が認められてるんだから名古屋城だって数百年経てば世界遺産だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:51:52.19 ID:pT5KtDRXp.net
>>237
なんで無理なん?ピサの斜塔もないしアルハンブラ宮殿もなくね?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:52:14.89 ID:Mh1RhC3B0.net
完全復元するならエレベーターは駄目だが
復元して保存するのが目的なのか、観光の目玉として復元するのか
まず優先順位を決めることだわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:52:17.98 ID:Y2dUuD2r0.net
スロープつけるくらいならいいよ
押してもらえばよくね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:52:49.62 ID:+AXHUJo0H.net
>>239
俺ガチで結構海外行ってるぞ
理由はある商品の代理店で貿易的な仕事してて
その本社が他国の代理店も見てこい交流をしろっていうんだよ
まぁカンファレンスって集まりでも交流するんだが
直接店舗行って色々見たりってのが仕事で色々な国に行った

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:52:51.01 ID:rVAWMHzla.net
>>241
そもそも普段の障害者の振る舞いに思うところがあったんだろ
その障害者を表立って批判しなかった障害者も同類

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:52:52.37 ID:aE4YxuuFa.net
中に入る必要無いのでは?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:53:11.47 ID:jbK4yEHe0.net
>>237
ノートルダム寺院はなかった
1階ですら段差で途中までしか進めない

これがどう再建されるのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:53:18.25 ID:+AXHUJo0H.net
>>244
珍しく無いの一生懸命上げて言ってるんだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:53:20.22 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>243
それな
寄付によって出来たんだぜ大したもんよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:53:23.08 ID:wru974D90.net
名古屋城とかどうでもいいから安土再建しろよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:53:37.77 ID:rVAWMHzla.net
>>247
w

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:53:52.09 ID:wru974D90.net
もう名古屋城あるんだから要らんでしょ😅

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:53:55.89 ID:vl+L2XLhM.net
中古のはしご車買ってやったらどない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:54:47.74 ID:uSsCIc320.net
1人目はもろに維新信者ってかんじだけど2人目は生まれるかも生まれないかも誰がメンテとかって
車椅子たからって税金払ってないとでも?づて感じ
アップデートできない所がやっぱり威信信者ってかんじ

ちょっと前までコンクリの天守閣wって雰囲気だったけど上階までバリアフリーの新時代の天守閣
いいと思います

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:56:20.09 ID:1BGyBSV/a.net
>>227
完全同意

1945年に焼失した現存天守は多いが
特に名古屋城の焼失は痛恨だった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:57:33.78 ID:gU9/RBG3a.net
なんで市に発言を止めさせたいんだ
自分で言えよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:57:39.59 ID:pT5KtDRXp.net
>>251
割と有名どころでね? つまりないんだろ?
ケルン大聖堂がない理由マジで何?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:57:54.44 ID:rVAWMHzla.net
>>258
せっかく戦争を乗り越えたのに数年後にただの火事で天守閣無くなった高知城さん……

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:58:28.31 ID:DXyRM6Vo0.net
俺が低能なのは否定しがたいが
当時のまま復元という価値観で言うなら
コンクリエレベーター天守閣で喜んで外国人観光客の目玉にしている
維新信者はドがつく低能になるな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:59:14.11 ID:v/Cc/iyw0.net
生きるに値しない命

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:59:18.65 ID:jp7uAQxM0.net
オンブズマンって言うおんぶする職業の人が居るらしいからそれ雇えよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:59:25.55 ID:pT5KtDRXp.net
>>251
そういやモンサンミッシェルもねーな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:59:36.51 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>262
価値についてはお気持ちの問題だな
城オタクっているからな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:00:13.02 ID:UiHK10D40.net
コンクリの建造物を復元と称する詐欺に加担する味噌人

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:00:42.80 ID:jbK4yEHe0.net
>>262
もともと維新信者をド低能扱いしてんだろ
それでいいじゃん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:00:47.01 ID:rVAWMHzla.net
>>264
オンブズマンは別としてそれ提案したけど障害者団体が拒否したってよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:02:25.55 ID:RrouydbTa.net
>>261
高知城の天守は現存天守だろう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:04:07.39 ID:Uc3xkfLbM.net
バリアフリーはまあそれとして
避難防災施設は避けられんやろ
事実避難のために史実にない階段はつけるみたいやしな( ´ ▽ ` )ノ


名古屋城天守、史実にない階段設置へ 市が方針
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7M4TWKL7MOIPE025.html

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:04:53.52 ID:DXyRM6Vo0.net
・河村市長に提言できる
・人気知事
・政党代表

吉村知事にご意見を賜ってはいかがか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:05:28.32 ID:Hxx9EHhTa.net
>>265
それら過去からの遺産と立て直すもんを一緒くたにすんな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:05:46.06 ID:A7XjpH3UM.net
木造建築にエレベーターって付けられるもんなの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:06:06.26 ID:o+HPiOA6a.net
>>127
現代技術使わないのが復元じゃねえよ
建造過程も含めて検証的にやるのはあるけどな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:06:51.74 ID:rVAWMHzla.net
>>270
火事で無くなってる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:07:11.33 ID:Lye2eEVoH.net
>>231
長年わーくにが世界遺産に何も推薦しなかった理由がこれ
文化財行政に外人から口出しされたくなかったから

しかし一度登録を済ませるや、あとは観光客誘致目的でカスみたいな世界遺産(笑)を量産することになった

全世界の皆さんごめんなさい

21世紀に登録されたジャップ世界遺産は全てゴミです見に来ないでくだちぃ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:07:59.58 ID:H6sLu0u1M.net
>>266
下手したら
鉄オタよりめんどくさいかもな
文化庁にすら喧嘩売るくらい
タワケのあつまりだし
https://i.imgur.com/5BKc9GL.jpg

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:08:12.92 ID:Hxx9EHhTa.net
>>275
復元はなにしようが復元
味噌とば河村の自己満足

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:08:38.33 ID:o+HPiOA6a.net
>>156
> 差別大国ジャップランド

海外だって遺跡や史的建造物のバリアフリー化なんて真面目にやってないんだが
公共施設や交通機関とは全然意味合いが違うから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:08:51.18 ID:eSJTNF3y0.net
復元してもジジババが登れん!って言いだすに100味噌

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:09:22.33 ID:iRnFu9Ya0.net
別に全部の城でエレベーターつけるまで譲歩せんでもええだろ。
名古屋は名古屋の方針でいいんじゃね?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:10:06.97 ID:7qcNbScKa.net
>>276
ソースある
事実なのか確認したい
嘘ならヤバイよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:10:09.09 ID:K6b2GVtOa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>278
現代の日本で建物作るわけだから今のルールでやれってのは当然なんだよなあ
姫路城だって当時エレベーターあったらつけとるわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:10:19.28 ID:o+HPiOA6a.net
>>273
名古屋城は例外的に戦前の調査で焼失前の図面が残ってるというのが大きいんだが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:11:05.71 ID:jbK4yEHe0.net
>>279
市民の税金で再建するんだから市民が自由な討論をすればいい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:11:06.77 ID:Lye2eEVoH.net
>>271
姫路城大天守だって「史実にない階段」が付いているぞ

元は階段が1箇所だったのを、昭和の大修理の際に2箇所に増設した
観光客が多すぎて階段で渋滞するので、登り下りに分けて導線を確保した

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:11:23.68 ID:Hxx9EHhTa.net
>>280
そりゃそもそもバリアフリーのない遺跡だからだろ
現代に作る偽物だろ味噌城は

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:11:52.33 ID:Zfg6dBg5r.net
>>278
あー避難設備とかダメダメ
籠城で燃えた城から避難とか完全復元にならんから燃えたら観光客もみんな死んでください

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:12:13.52 ID:Lye2eEVoH.net
>>261
それは松前城の三重櫓

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:12:41.71 ID:jbK4yEHe0.net
>>288
味噌人のやることに口はさむなよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:13:05.74 ID:s9gd5QCk0.net
大阪城見習えよバカ名古屋

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:13:18.13 ID:Hxx9EHhTa.net
>>286
はぁ?
自由な検討だ?

障がい者の方の意見を
「黙れカタワ」と恫喝するのがか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:13:23.14 ID:jbK4yEHe0.net
>>289
バリアフリー問題と安全問題を混同する極論バカ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:14:29.04 ID:H6sLu0u1M.net
>>284
ここやね
音符さんの言う取る事が
一番的を得てるな
現代が過去を攻撃してどないやねん、

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:14:33.59 ID:Hxx9EHhTa.net
>>291
車椅子男性も名古屋人じゃねえのか?
キチガイ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:14:55.50 ID:wnk8iZal0.net
それにしても全然建たんね10年くらいうだうだ言ってね名古屋

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:15:03.78 ID:+ske2CA6d.net
普通に名古屋城復元して、その観光による税収増加をもって障害者福祉の充実したほうがいいのにな
建設費なんて半分くらいは寄付で集まりそうだし
もうこれで名古屋における障害者への悪感情は決定的になった
排斥対象でしかない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:15:05.27 ID:jbK4yEHe0.net
>>293
言葉遣いはアウトだが、言ってる内容自体は自由な意見の範疇
言葉遣いがダメだから議論禁止ってのは単なるトーンポリシング

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:15:24.76 ID:WGHvk6HA0.net
>>271
法律で決まってんだからそれはしょうがねえだろ
比較すんなクソアホ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:15:35.95 ID:LURTwAIq0.net
資材をすでに発注済みで
倉庫で腐りかけてるのに
なんで河村は、ここに来て足踏みしてんの?
そもそもが奇人なんだから
障害者の声なんか無視して
だぎゃーだぎゃー言いながら勝手に作っても良さそうなもんなのに

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:15:50.65 ID:jp7uAQxM0.net
そもそも言うほど城登りたいか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:15:52.43 ID:jbK4yEHe0.net
>>296
だから味噌人同士の話だろ

味噌味噌言ってバカにしてるお前には関係ない話だな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:16:15.26 ID:yTIS3Plt0.net
あきらめろ
カタワが天守閣登ろうとすんなよ
最強の男の場所だよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:16:29.42 ID:yiElb73Z0.net
ランダムに選ばれた奴がこんなの
つまり、日本人の平均は人権も理解できない野蛮人で、我さえ良ければ良い田舎者根性の狭量な人間

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:16:37.03 ID:Hxx9EHhTa.net
>>299
人の意見をきかないが自由討論なわけないだろ
キチガイかな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:17:40.54 ID:LURTwAIq0.net
前提として
復元を頑張っても国宝にも世界遺産にもならんわけでしょ
しょせんは、観光名物に過ぎないってことは
歴然としてるわけでしょ?
じゃあバリアフリーにしないさいよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:18:19.55 ID:wnk8iZal0.net
他県民「うわあ…ドン引き」

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:18:49.74 ID:Hxx9EHhTa.net
>>303
ヘイトはいてる時点でだめだといってる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:19:02.68 ID:H6sLu0u1M.net
>>299
つくづく、あいちトリエンナーレ2019の
特別展
表現の不自由展をやって良かったな
隠し通したい差別、
見せれないもんが
ちゃんと「名古屋」にはある

https://i.imgur.com/vnydXR2.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:19:42.98 ID:jbK4yEHe0.net
>>306
他人の発言を途中で邪魔したわけじゃないだろ
自分の発言機会に自分の意見を言ったって話だ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:20:24.09 ID:Hxx9EHhTa.net
名古屋人の自由にさせろよって言ってるやつは
河村と河村信者だけのための名古屋城たてたいんだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:20:31.46 ID:LURTwAIq0.net
大林組が作った大阪城は
そろそろ、最古の近代コンクリート建築として
価値が出始めてます

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:20:35.75 ID:jbK4yEHe0.net
>>309
それに対してお前もヘイトしてるわけだよな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:21:31.20 ID:jbK4yEHe0.net
>>312
そうならないために市民討論会を開いて忌憚ない意見を述べてもらった、だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:24:49.55 ID:H6sLu0u1M.net
>>315
他人にはゾーニングさせるけど
ワシラは好き勝手にほざく権利がアルンだぎゃー!!
控え目に言って頭おかしいよ?

https://i.imgur.com/FuWDRTZ.jpg

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:25:05.68 ID:/0bXVenO0.net
「メダルかじり(蚊の鳴くような声)」
「聞こえたぎゃ!!!」

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:25:26.38 ID:UpNM0G2CM.net
>>307
まぁいくら完全復元とは言い張っても大して歴史的価値がない「木造再建天守」になるだけだしね
復元しつつ内部はバリアフリー化する方が観光施設として将来的にはいいだろうね
熊本城見ててもそう思う

そもそも復元した名古屋城の本丸御殿はちゃんとバリアフリー化してる訳で…

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:27:25.67 ID:s9gd5QCk0.net
誰がやばいって河村が一番やばいだろこれ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:28:21.06 ID:pdna/G5I0.net
元々エレベーターあったのに何で復元したらなくなるんだ?
俺健常者だけどエレベータで上がったわ
庶民共に一緒に階段上るの嫌だからな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:29:20.83 ID:H6sLu0u1M.net
>>319
単なるダンボール回収業者のボンボンに
無茶言わないで!!
ヘイトだよ!!?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:29:33.99 ID:jbK4yEHe0.net
>>314
俺は多少の表現の粗さは甘受すべきだと考えてるけど、お前にとってはアウトなんだろ

おまえ自身の行動原理を聞いてるんだぜ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:30:14.16 ID:fxr+7FsOa.net
復元度より利便性を考えたら良いと思う

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:31:04.38 ID:LURTwAIq0.net
まず、エレベーターがあった方が
復元する価値が高くなるっていう
前提が抜け落ちてるのよね

ネトウヨがどれだけヘイトを強弁しようとも
前提が間違ってる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:32:28.87 ID:3c/0DcvE0.net
>>11
そもそも痴呆症でろれつも怪しい

耳が遠いくらいいまさら

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:32:30.70 ID:DTJRYMnC0.net
>>320
>>324
当時の図面が残っていてそれを再現しようという話だから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:32:47.54 ID:3ju8qhJBa.net
>>324
今回のは当時の図面使うって企画だからエレベーター付けると台無しなんだ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:32:52.31 ID:jbK4yEHe0.net
>>324
それはおまえ個人の価値観
俺はまた別の価値観を持ってる

そうやって意見の違う人間同士が自由に討論する機会

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:33:45.89 ID:UpNM0G2CM.net
これからもっと高齢化して行くのが確実なんで障害者以外も場合によってはエレベーターが必要になるだろうけど
そういう層も完全排除する方針なんだろうかね

家族内の高齢者だけ下で待ってるorみんなで行けないから天守閣に上がるのはやめようか、という家族が続出か
そもそも若くても階段しか無かったら登るのイヤって層も一定数いそうだけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:34:08.34 ID:XhwiV1i5M.net
エレベーターじゃなくて階段昇降リフトを階段を広めに作って設置する妥協案でいいだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:34:23.57 ID:B+hTXJSJ0.net
天守閣単体で観光客を増やそうとしてるんじゃなくて
大阪みたいな偽者のところとは違う木造復元天守で差別化して名古屋の都市のシンボルを作り格を上げたいんだろ?
出発点が違うんだから一般の観光客も含め利用者の視点ってのは排除でいいよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:35:11.89 ID:idPrpJw/M.net
>>261が気になる
風説の流布かな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:36:07.04 ID:jp7uAQxM0.net
天守無いけど遺構がきちんと残ってる山城なんか行くとけっこう楽しい
「こんなとこ武具付けて攻めるの無理だわ!」って実感出来たり

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:36:10.98 ID:8OIyK5p60.net
価値があるのは石垣なんだから上物はバリアフリー対応の鉄筋コンクリートビルでも問題ない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:37:01.25 ID:UpNM0G2CM.net
>>326
観光施設として運用するくせに図面通りに完全復元するのを目的化する意味ある?
城オタクしか喜ばないよ、それ

そもそも名古屋城の本丸御殿も復元したけど図面にはないスロープ作ってるじゃん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:38:58.94 ID:24MrEzV6M.net
>>261は何言ってるんだ
ガチでヤバイ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:39:17.35 ID:bqn/aJFq0.net
さすがに名古屋県民も恥ずかしいと感じただろうか?
こんなレベルでよう3大都市とか言えたなぁ
東京大阪と1世紀くらい差があるぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:39:30.45 ID:nbkGbwOB0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>326
>>327
でも当時の図面にない火災報知器や近畿避難通路作るよね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:39:52.18 ID:LURTwAIq0.net
>>328
ヘイトに自由は無いのよね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:40:20.14 ID:8QlzFAFk0.net
あべのハルカスを超える高さにして日本一にしよう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:41:09.62 ID:LURTwAIq0.net
障害者を踏みつけにしてでも、図面通りに復元することに価値があるなんて
そんなヘイトを述べる自由はないですよって

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:41:22.40 ID:DTJRYMnC0.net
>>335
文化庁からの指導だからそうなる
別にそういうのを気にしないなら今のままでもいいけどそうなってはないってだけ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:42:05.18 ID:LURTwAIq0.net
史跡を守ろう、ではなくて、
ただの観光施設プロジェクトなのに
現代の常識が抜け落ちてるのすごないか河村
ずいぶん前から正気が疑われてるオッサンだけども

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:42:08.63 ID:UpNM0G2CM.net
>>337
「障害者はわがまま言うな」って論理は名古屋以外でも持ち出す人が一定数居るでしょ
今回はたまたま可視化されただけだと思うわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:42:50.40 ID:LURTwAIq0.net
公金チューチューのくせに
差別城をゴリ押ししたい連中は
どうしてあんなに態度がでかいのか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:43:29.60 ID:Uc3xkfLbM.net
>>300
草なんだ
法律できまってるから史実にないもん加えるの許すなら
障害者差別解消法によりそってもええやないの

人はみな遅かれ早かれ衰えていくもんなんし
エレベーターは障害者だけやなくて高齢者にもべんりやしな
名古屋人そんなに了見せまいんか( ´ ▽ ` )ノ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:43:36.76 ID:LURTwAIq0.net
「文化庁」が何を言ってるのか知らないが
「文化庁」の言葉にひれ伏す文脈で使われてることが気になる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:43:37.01 ID:Cen4vhe/a.net
>>332
極めて悪質なデマだよね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:44:37.34 ID:LURTwAIq0.net
まず河村をドローンで
屋根の上に乗せてみよう
それはそれで面白いアトラクションになるはずだ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:44:45.45 ID:DTJRYMnC0.net
>>338
そうだぞ
その代わりになにかを取り付ける度に国に許可求めて承認を得ないといけない
姫路城に電気は通ってるけどエレベーターがついてない理由がそれ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:46:03.11 ID:DTJRYMnC0.net
>>347
別にたいしたことは言ってない
文化庁が気に入らないなら今の名古屋城のままでもいい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:46:04.96 ID:LURTwAIq0.net
当時の差別を復元することに価値がある!って
すごいことを言ってるよな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:46:41.00 ID:Zfg6dBg5r.net
カタワ排斥城として反省のシンボルを後世に残す意義は名古屋市民も喜ぶことだろう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:47:07.93 ID:706A+1tB0.net
完全復元したいからエレベーターはなあ・・・って意見はわかるけどこれはないだろ
地獄かよ名古屋

「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない」
 次に発言した男性は身体障害がある人への差別表現を使った上で、「エレベーターは誰がメンテナンスするの。どの税金でメンテナンスするの。その税金はもったいないと思うけどね。毎月毎月メンテナンスしないといけない。本当の木造を作って」
 この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。

 河村市長は報道陣から差別発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした
市の担当者は差別発言があったことを認めた上で、「個人の勢いで言われたことで、制止することはしなかった。今後の運営の課題としては受け止める」と話した。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:47:52.34 ID:ePf2iSW1M.net
本当に史跡を再現して文化を守りたいなら
 
観光客なんて一人たりとも入れるべきでは無い
って結論になるよね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:48:06.48 ID:fsftboEQd.net
カタワ連呼とか嫌儲板かな?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:48:45.89 ID:MoXpb9Me0.net
>>354
>エレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話
なら、どん百姓のおまえは廓にすら入る資格が無いんだけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:49:57.65 ID:jbK4yEHe0.net
>>316
愛知県は県民にトリエンナーレについて詳細な情報を公開し、自由な討論の機会を提供したのか?

企画者が市民の反対を恐れて主催する県にすらしょうさいなじょうほうを提供してなかっただろ

意見どうこうっていう段階にすら達してなかったのがトリエンナーレ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:50:04.86 ID:wk6KU8bs0.net
>>352
当時はそもそも生きられないからな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:50:07.34 ID:UvQR/Gdy0.net
もう1階にエレベーター付ける事になってるんで当時の復元論は破綻してる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:50:21.83 ID:Uc3xkfLbM.net
>>353
まあそうなるよね
真摯に検討した結果やなくて
差別意識にもとづく蔑視や侮蔑の結果としての木造復元として語り伝えられる
ワイもこの参加者の発言はってくわ( ´ ▽ ` )ノ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:50:35.58 ID:jbK4yEHe0.net
>>339
トーンポリシングだね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:51:02.11 ID:LURTwAIq0.net
>>354
在特会も実は、朝鮮学校の公園の利用方法の話をしていて
つまり公金の話でヘイトスピーチをしてたわけよ
暇アノンも都税の話をしながら女性差別を繰り返した。

差別者が公金の話をするのは
よくある手口なんよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:51:52.89 ID:LURTwAIq0.net
>>362
言い方の問題でなく
ヘイト発言する自由がない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:52:03.62 ID:MoXpb9Me0.net
>>20
姫路城って最近作ったのか?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:52:07.90 ID:FnUJ+LcQ0.net
障害者だけが入れないのが差別なら、健常者の市民も観光客も誰も入れなくすればいいのでは?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:52:11.70 ID:jbK4yEHe0.net
>>354
そういう時代であることを体験するよい機会だろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:52:44.22 ID:7y9//Hkm0.net
便所も汲取式にするの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:53:02.32 ID:jbK4yEHe0.net
>>352
当時の価値観を含めて再現してるわけだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:53:14.66 ID:Mw57wBEf0.net
一体、何のために名古屋城再建するんだ?
観光資源にするならエレベーターあったほうが客呼べるだろ?

ただの河村のオナニーに付き合わされてる名古屋人アホばっかだな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:53:40.42 ID:MoXpb9Me0.net
>>366
その通りだと思うよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:53:43.46 ID:DTJRYMnC0.net
>>365
違うけど

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:54:00.89 ID:jbK4yEHe0.net
>>364
富士山にエレベーター作れって?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:54:36.67 ID:MoXpb9Me0.net
>>372
なら現存姫路城と復元名古屋城を比較は出来ないよね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:54:40.55 ID:UpNM0G2CM.net
当時の図面を元に現代の耐震基準などに耐えうる最先端技術で木造再建します
ただしバリアフリーに関しては導入します


どう考えてもオタク以外にはこれが最適解だよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:54:51.17 ID:jbK4yEHe0.net
>>370
その名古屋市民の討論会だろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:54:55.90 ID:LURTwAIq0.net
>>373
山と差別城に何の共通点が?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:55:12.22 ID:jbK4yEHe0.net
>>374
出来るよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:55:40.37 ID:MoXpb9Me0.net
>>378
なんで出来ると思うんだ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:55:42.27 ID:GWLDvoK20.net
>>335
障害者だってお城好きな人はいるだろ
障害者は歴史的価値や文化的価値なんて興味無いという考え方こそ差別だわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:55:53.59 ID:MrnvUg6Kd.net
観光客が泣きわめいてのぐそしようがうじがわく汲み取り便所は増やしたり市内よな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:56:01.02 ID:jbK4yEHe0.net
>>377
障害者が健常者と同等の行動を取れないことを是認するのがヘイトなんだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:56:20.74 ID:ydlJLZ8j0.net
いずれにしてもこんなヘイトかましちゃった段階で木造派の負けだよ
障害者団体やマスコミの目も一段と厳しくなる
河村もさらに追い込まれるだけだしげに恐ろしきは無能な味方ってヤツだな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:56:30.02 ID:LURTwAIq0.net
>>382
富士山になんの関係が

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:56:32.14 ID:jbK4yEHe0.net
>>379
できない理由がない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:57:11.42 ID:jbK4yEHe0.net
>>384
技術的に可能なら万難を排して行わなければヘイト

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:57:25.72 ID:DM6y17CJa.net
バリアーフリーってのは役所とか電車みたいな公共施設に必要なものであって
必ずしもいく必要のない文化財に要求するのは筋違いだろう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:57:35.88 ID:DTJRYMnC0.net
>>374
同じよ
というかそういうなら別に今のままでもいいんよ
そうではなくて当時の図面での復元を目指しているという話

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:57:55.26 ID:jbK4yEHe0.net
>>375
それを決めるのは名古屋市民

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:58:04.60 ID:LURTwAIq0.net
>>386
「富士山にエレベーターを付けないのは差別!」っていう声が
どこかにあるんですか?
そんなバカこと言ってるお前だけと違うかな?

バカなこと言うの止めなよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:58:04.66 ID:UvQR/Gdy0.net
>>354
エレベーターのメンテナンスがー言ってるけど、城自体のメンテナンス費用はどう思ってるんだろう
エレベーターも付けて少しでも人が来るようにして収入源にしたほうがサステナビリティ高いだろう
だいたい城を見に行こうなんて高齢者が多いだろうし足腰弱った人も多い

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:58:11.74 ID:Uc3xkfLbM.net
>>77
あーそうゆうこともあるんか
そらたいへんやな( ´ ▽ ` )ノ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:58:28.87 ID:ePf2iSW1M.net
カタワ発言した奴が
障害者への最大のアシストになってるな
狙ってやったなら大したもんだよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:59:05.29 ID:UpNM0G2CM.net
>>385
現存天守と再建天守の価値が同列比較できるわけないでしょ…

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:59:07.84 ID:LURTwAIq0.net
差別者って
すぐ、ありもしない極論を捏造するよね
富士山にエレベーターを付けないのは差別だってさ
そんなバカなこと言ってるのはこの世でお前だけ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:59:55.59 ID:jbK4yEHe0.net
>>390
理論上そうなるよ

そういうこと言う事を言う人がいるいないって話なら、ちゃんと様々な人の様々な意見を聞く機会を作るべき

そこでそんな意見はダメだっていうなら、それはお前の価値観の押しつけ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:59:55.99 ID:0DuGFAj70.net
>>77
加藤清正が作ったと言われてるんだっけあの石垣好きなんだが

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:00:02.71 ID:Zfg6dBg5r.net
観光用エレベーターつけようもんならガイジ差別の本丸が落城って大騒ぎになるな
カタワ絶対差別軍としてはここは譲れない拠点となった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:00:44.82 ID:FCSEAkuHM.net
老人も使えるしいいんじゃないの
職員が一番欲しいでしょ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:01:00.39 ID:jbK4yEHe0.net
>>394
技術的には可能
あとは個々人の価値感の問題

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:01:13.66 ID:Mw57wBEf0.net
図面が残ってるから再現とかただのお題目だろ?
こんなことにこだわってんなら、そもそも庶民は城内にはいれねぇだろ?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:01:19.11 ID:LURTwAIq0.net
>>396
そんなバカな独自理論を言ってるのはお前だけ
バカな事を考えるの止めれば解決

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:01:29.05 ID:jbK4yEHe0.net
>>395
反論できません宣言だねw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:01:33.92 ID:MoXpb9Me0.net
>>385
400年前に建てられた建物と、これから建てる建物を同じ基準では比較出来ないでしょ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:01:35.36 ID:Uc3xkfLbM.net
>>386
富士山なんて障害者差別解消法にいう合理的配慮をあきらかにこえとるやろ
それをそういう ID:jbK4yEHe0はまぎれもなく差別者

正体あらわしたね( ´ ▽ ` )ノ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:01:45.85 ID:0DuGFAj70.net
今ある天守閣って老朽化してるのかな今のままで良くね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:02:03.62 ID:B+hTXJSJ0.net
あんなハリボテの大阪城と違って木造復元天守が名古屋に出来たら困るから
大阪人が嫉妬して潰そうとしてるんでしょ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:02:07.51 ID:LURTwAIq0.net
>>403
バカがバカなことを言ってるのに反論は要りません
なぜなら富士山にエレベーターを付けたいのはこの世でお前だけだから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:02:17.61 ID:jbK4yEHe0.net
>>402
ほらね

俺様の意見以外はアウトなんだろ
ファッショってやつ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:02:36.04 ID:FCSEAkuHM.net
>>368
証明も松明だな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:03:04.06 ID:Ytyrcihmr.net
>>368
当時を再現する為にトイレは設置されません
あと当時にスマホは存在しないので中でスマホを使用するのは禁止されます
土足も禁止。飲食も禁止

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:03:11.21 ID:LURTwAIq0.net
今さっき急に
富士山にエレベーター付けないのは差別!って
自分で独自理論を提唱しておいて
これに反論してみろ!!って言われても
バカなこと言ってるのお前だけじゃん
バカなことを言うのを止めれば楽になれるのに

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:03:50.09 ID:IIJyT2NVp.net
かたわって差別発言なん?
誰が決めたん?
NHK?
なんで俺等がNHKの放送コード守らなあかんの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:03:55.31 ID:Uc3xkfLbM.net
>>409
障害者差別解消法を読んだこともない差別者がなんかゆうとるで( ´ ▽ ` )ノ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:03:57.01 ID:MoXpb9Me0.net
>>388
>当時の図面での復元

研究のためにやるのなら自由にどうぞ
それを税金で観光のためにやるならそれなりの配慮が必要
それだけの話だ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:04:08.39 ID:LURTwAIq0.net
>>409
富士山にエレベーターを付けないのは差別!という
「バカな俺様の意見」を言い出したのはお前一人。
その孤独な戦いに何の意味があるの

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:04:15.64 ID:jbK4yEHe0.net
>>408
天守にエレベーターつけるべきでないとする人は確固として存在してるよ

でも、そういう意見を存在すべきでない封殺すべきだと言ってるのがおまえ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:04:30.58 ID:UpNM0G2CM.net
>>406
今のコンクリ天守が耐震基準的にアウトになった→よっしゃ木造で再建だ→今はエレベーターあるけど再建したら無しね

の流れ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:04:37.57 ID:LURTwAIq0.net
>>417
富士山の話w

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:04:48.94 ID:jbK4yEHe0.net
>>414
法律違反なら訴えればいい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:05:26.20 ID:LURTwAIq0.net
バカが富士山の話を捏造して
捏造を指摘されたら
無かったことにして草
あまりにも浅はかで、手口がバレバレ

これが差別者の詭弁の潰し方です
参考までに

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:05:27.23 ID:wru974D90.net
河村の悪口は辞めろ😡🤯😋
https://i.imgur.com/sioA35w.jpg

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:05:49.53 ID:kpRNGbOuM.net
じゃあ現状のを使えばいいじゃない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:05:54.21 ID:DTJRYMnC0.net
>>415
だから今自由に話しあってるわけ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:05:59.74 ID:wru974D90.net
そもそも作り直す必要あんの😅?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:06:14.35 ID:0DuGFAj70.net
>>418
耐震強化でよくね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:06:39.12 ID:jbK4yEHe0.net
>>419
理論上、ありとあらゆる場合にも健常者と同じ権利を与えるべきって言うなら富士山の話になる

常識で考えろって言うなら、エレベーター反対論者の存在を無視すんなって話になる

どっちにしろ積みだよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:07:02.72 ID:MoXpb9Me0.net
>>418
ところで完全な「当時の再現」で耐震性って確保出来るの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:08:26.43 ID:MoXpb9Me0.net
>>424
では「配慮など不必要」という意見は封殺すべきだね
配慮無しでやりたいなら、その人たちが自費でやるべきなのでは?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:08:36.40 ID:UpNM0G2CM.net
>>423
耐震基準クリアできなくて立ち入り禁止状態です
そもそも熊本城みたいに最先端技術で再建すれば良かっただけの話だけどね
木造復元に固執したおかげで再建も出来ずにずっと立ち入り禁止状態

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:08:59.48 ID:a4DCMKbP0.net
当時の建築なんてどうせ維持できないんだから現代建築にしてエレベーターつけとけよ
目立ちたがり市長が辞めたらどうせ放置されるんだろうし

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:09:04.26 ID:MoXpb9Me0.net
>>427
富士山って税金で最近作った山なのか?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:09:09.90 ID:jbK4yEHe0.net
>>429
配慮せよって人が自宅にエレベーター付きで再現すれば?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:09:51.01 ID:jbK4yEHe0.net
>>432
障害者には富士山登山の権利はないの?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:09:55.84 ID:Mw57wBEf0.net
>>425
観光資源のない名古屋における数少ない観光スポットだぞ
今建ってる城は立入制限されて外から見るだけだぞ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:10:21.03 ID:MoXpb9Me0.net
>>433
配慮せよって人は名古屋市民じゃない、もしくは税金を一切払ってない人たちなの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:10:47.20 ID:DTJRYMnC0.net
>>429
いろいろ含めての話し合いだからな
意見が違うから気に入らないからで排除してたら良くないでしょ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:10:57.25 ID:jbK4yEHe0.net
>>436
過剰な配慮は不要って言ってる人も名古屋市民

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:11:26.16 ID:UpNM0G2CM.net
>>428
出来ないよ
だから当時の図面通りに作る完全復元ってのは最初から前提として崩れてる
ただ単に当時と「同じ間取り」で天守閣内部を作ると言うだけ

それに固執してるからエレベーターは許せないというバカげた話になるってだけ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:11:26.24 ID:FCSEAkuHM.net
>>418
この企画、変態歴オタが実権握ってんのかね?
そいつのこだわりなんかどうでもいいわ
精度や再現度が落ちてもいいから担当変えろ
木造なんてなんかのはずみで火災になったらリセットなのに災害対策合わせて基礎は近代化しとけよウンコオタク

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:11:38.02 ID:/YE3xxlOp.net
木造再現ではなく鉄筋コンクリでの建て直しでいいだろ
外観だけ忠実に模せば

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:12:20.38 ID:Ytyrcihmr.net
ちなみに天守閣の完成は2032年と言われてるから
文句言ってるジジババの半数はその頃には死んでそう

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:12:33.61 ID:MoXpb9Me0.net
>>434
あるよ
しかし現状施設では難しいのは事実で、それにチャレンジするのも個人の自由
そういう自然物とこれから税金で作る人工物を比較するのはナンセンスでしょ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:13:40.68 ID:MoXpb9Me0.net
>>437
排除したのは「障碍者を排除」したい人達でしょ
典型的な『寛容のパラドックス』だね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:13:54.43 ID:FCSEAkuHM.net
>>2
この河村たかしが悪いんだな?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:13:56.36 ID:jbK4yEHe0.net
>>443
何のための人工物かって話でもある

だからそれを討論してるのであって、一方的な意見の封殺は不要

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:14:05.18 ID:Uc3xkfLbM.net
>>439
それまた凄い話やな( ´ ▽ ` )ノ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:14:11.65 ID:Ytyrcihmr.net
>>431
河村は次の選挙には立候補しないと明言してるしね
この問題は結局後任に任せるんだろうな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:14:21.18 ID:MoXpb9Me0.net
>>438
障碍者が健常者と同じように登城出来ることが過剰なのか?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:15:07.07 ID:jbK4yEHe0.net
>>449
過剰だと思う人もいれば思わない人もいる
それを自由に討論する機会だろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:15:37.08 ID:DTJRYMnC0.net
>>444
排除はしてないでしょ
排除してるならそもそもとっくに建ってるわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:16:03.92 ID:FCSEAkuHM.net
なんかもうやめれば

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:16:13.65 ID:MoXpb9Me0.net
>>439
だよね
仕様は詳しく知らんけど、普通に考えたら大断面集成材とかホールダウン金物とか使うんだろ、多分
なら全然「当時のまま」じゃないじゃんね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:16:35.12 ID:jbK4yEHe0.net
>>421
反論できません宣言w

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:16:41.95 ID:xJGNITWH0.net
一応言っとくけど昨日の討論会で市がランダムに5000人に送付したアンケートでは
エレベーター設置を求める回答が47%、設置しないという回答が23%で、エレベーター設置の声が多いからな?
そもそも「当時を完全復元」は河村しか言ってない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:16:56.35 ID:Mw57wBEf0.net
どうせ近いうちに地震で倒れるなら
今建ってる城が地震で壊れてから建てればよくね?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:17:05.24 ID:pBkIJsT9M.net
だぎゃあ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:17:06.29 ID:ydlJLZ8j0.net
○名古屋市障害のある人もない人も共に生きるための障害者差別解消推進条例

第7条 市(市が設立した地方独立行政法人を含む。次条、第9条及び第11条において同じ。)及び事業者は、合理的配慮を的確に行うため、自ら設置する施設の構造の改善及び設備の整備、関係職員に対する研修その他の必要な環境の整備に努めなければならない。

(8) スポーツ、文化芸術活動その他の生涯学習活動を行う場合において、スポーツ、文化芸術活動その他の生涯学習活動を行うことを拒否し、若しくは制限し、又はこれらに条件を付け、その他障害者でない者と異なる不利益な取扱いをすること。

河村シンパの木造派は自分達で自分達の首を絞めてるよねw
名古屋市もしっかり常例も作っちゃってるしこんな説明会やってたらもう再建なんて夢のまた夢やで

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:17:12.31 ID:MoXpb9Me0.net
>>446
エレベーター不要の人達は健常者も立ち入り禁止を主張してるの?
でなきゃダブスタだね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:18:16.97 ID:jbK4yEHe0.net
>>455
圧倒的多数どころか過半数取れてない
だからこそ討論の機会が必要なんだろうに

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:18:26.09 ID:XtjuWh20M.net
車いすじゃなくても年取ったら登れん様になるじゃん
想像力ないなー

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:18:32.44 ID:/CAhjw9ba.net
差別って言う言葉を盾にして盾でぶん殴る世の中は嫌だね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:20:31.28 ID:jbK4yEHe0.net
>>459
おまえはそういう意見を持っている、そうでない意見の人もいる
そういう人達が自由に意見を発言して考える場が必要

おまえって民主主義を異常に敵視してない?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:21:01.86 ID:FCSEAkuHM.net
そのままの姿っていうのであれば消滅が正解
コストコでも誘致しとけ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:22:16.05 ID:iNu3oi2Ea.net
>>461
市がエレベーターじゃない方法で登れるように対案出してきちんと説明してるのに変な団体が突っぱねてるだけだぞ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:23:19.78 ID:b895oWCCp.net
団体がおんぶして登ればええやん
対案出したで☺

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:23:49.41 ID:PIZ0tfiM0.net
復元が目的なのか観光が目的なのかによるけど
どちらにせよ100人いて全員満足する結果なんて無理な話
軽度な障害者が登れるくらいの設備にしてそれ以上は人力でいいだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:25:29.14 ID:Ytyrcihmr.net
>>452
石垣を再現できないから、今のままじゃ永久に完成しない
結局封鎖されている今の天守閣を再解放で決着するんじゃないかな
とにかく完成までに時間と予算と技術がかかりすぎる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:26:59.64 ID:5qwdqJli0.net
>>8
コンクリートビルだから耐用年数がある
大規模補修するか建て替えないといけない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:27:38.34 ID:wk6KU8bs0.net
支援者が、車椅子の足替わりにおんぶボランティアやればええやろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:28:00.26 ID:HHeJZAJOa.net
地方はどのインフラ残してどのインフラ潰すかのレベルに来てるのに対して随分と景気の良い話だなおい

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:28:02.92 ID:UpNM0G2CM.net
>>467
マジレスすると民家で1階から2階に運ぶなんてレベルじゃ無いから
色んな手間を考えたら管理運営する側としてもエレベーターが一番楽だと思うよ
高齢者や妊婦みたいな障害者以外でも使えるしね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:28:29.65 ID:LEBnheOX0.net
エレベーター付けたら復元じゃねえわは正論
障害者が昇れないのは差別も正論

誰も昇れなくしたらいいのでは?それでよくない?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:29:00.49 ID:FDOako9bd.net
「復元」が議題なのにエレベーター設置しろは頭悪すぎて話にならんわな
今回とは別件で提言すべきだった

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:29:39.79 ID:Ytyrcihmr.net
>>471
500億かかるんだよね…市民はそれに文句を言わないけど
エレベーターには税金の無駄だと怒ってて草

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:30:15.82 ID:FCSEAkuHM.net
>>474
なんで復元しなきゃなんねーんだよまであるが?
要らねえだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:30:18.52 ID:UpNM0G2CM.net
>>470
逆じゃないの?
絶対にエレベータ付けるな!って側がそういうボランティアしてあげればいいじゃん
障害者は利用するなって言う差別主義者ではないんでしょ?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:32:31.04 ID:UpNM0G2CM.net
>>476
まぁ熊本城みたいに最先端技術で再建したって文句は出ないだろうね
木造再建なんてオタク以外望んでないでしょ
復元ってのもなんちゃってだし

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:32:49.39 ID:jbK4yEHe0.net
>>476
そういうのを市民が自由に討論できるって素晴らしいことじゃないか

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:33:34.76 ID:LEBnheOX0.net
これ障害者の中にもエレベーターなんてけしからんって人おるよねたぶん
だってこれ目的は「名古屋市民のロマン」の一点のみだもん

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:34:17.61 ID:NHVHK6DuM.net
>>475
東京スカイツリーの建設費が400億円ってことを考えると
なんか他のことに使ったほうがいいんじゃないか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:36:02.21 ID:DM6y17CJa.net
たかだか数人の働きもしないで税金に寄生して生きてきた爺のおかげで
一般人が苦しめられてるんだなあ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:37:46.47 ID:Uc3xkfLbM.net
>>458
名古屋さん条例にも合理的配慮ってちゃんと書いとるんか

条例にしたがったほうがええね( ´ ▽ ` )ノ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:37:55.85 ID:0tdSf/2M0.net
今みたいな展望台兼博物館のような使い方をするの?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:38:00.84 ID:j8Y7OwM/0.net
名古屋城ごときに史実通りとかいらんだろ…
しょぼい歴史しかないんだから
安土城ならまだわかるが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:39:02.69 ID:UpNM0G2CM.net
>>481
木造再建なんて言い出さなければ名古屋城も最新技術と施工方法で再建始まってたと思うよ
あの規模の天守閣でずっと登城禁止状態で放置とか前代未聞でしょ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:39:49.58 ID:Toe+VlFY0.net
史実通りの再現がしたいってのは理解出来るけどカタワ呼ばわりはちげーだろ
どうなってんだこの国の民度は

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:40:26.39 ID:FCSEAkuHM.net
なんかわからんけど次の選挙に活かせよこのアホみたいな討論

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:41:12.25 ID:8JKN4mhR0.net
多くの災害を経験して耐震基準設けたり建築技術進歩させてきたりしたのに、そんなの無視して昔のまんまで木造で高層建築建てるぞーとか
過去に学ばない、それこそ歴史に対する冒涜だろ。被災して崩れて後世の笑いものになるだけ。
当時最先端の技術で城を建てた職人たちに報いるのは現代の出来うる最高の技術で建てることだよ。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:41:44.92 ID:MoXpb9Me0.net
>>463
民主主義を重視してるからこそ『寛容のパラドックス』だと言ってるんだが
根っからの差別主義者には理解出来ないか?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:41:51.68 ID:51zZgsP4a.net
>>172
これだな。
それかフィクサーがエレベーター施工業者

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:43:02.34 ID:UpNM0G2CM.net
>>484
今の天守閣みたいな博物館機能は城内の他の場所に移るだろうね
木造で復元されたら殺風景な大広間や小さな広間急な階段があるだけになる

ぶっちゃけ本来の姿の天守閣内部は見晴らしがいい以外に大した見どころ無いよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:44:24.30 ID:+H2MQqoD0.net
市ははなからエレベーター付ける気ない。
でも市民の声聞いてるポーズはしないといけないから市民同士で討論会なんてなんの意味もない茶番を打った訳。
もうこの時点で責任感無いよね。
その上差別発言放置してあくまで個人間の云々ってどこまで卑怯なんだよ。
怒り通り越して怖いわ。
開催者ならレフェリーぐらい努めろや。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:45:13.41 ID:aXN3zUm1a.net
まだ当時の名古屋城の一部なり具材なりが残ってて復元じゃなくて復原するって話ならわかるんよ
復元って言っても全焼失していてあやふやな図面や写真を基に実質一から作るんだから
それこそ名古屋市の常例にあるように障害者や高齢者に配慮して合理的に建築すべきって方が説得力があるわな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:47:02.52 ID:ydlJLZ8j0.net
>>493
そのつもりだったのに参加者がヘイト発言かまして
無駄に注目浴びて逆効果になってしまったってとこやな
げに恐ろしきは無能な味方としか…

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:47:25.96 ID:BWO6zRT5D.net
>>439
人権屋と称する連中が、ポリコレ強者(ホモ、フェミ、障害者、外国人)の権利しか頭にないのがよく分かるレスだな
つまり、一般人はポリコレ特権階級と活動家の快適な生活のための養分でしかないというわけだ
お前のいってることはためにするただの揚げ足取り

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:48:31.27 ID:eybcIzqs0.net
🥺
https://imgur.com/a/M23FfTK

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:48:42.23 ID:BWO6zRT5D.net
>>493
つまり、エレベーター反対派はポリコレ違反で封殺しろというわけだね
恐ろしいファシストだなあw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:48:43.02 ID:FCSEAkuHM.net
>>494
欧州なんか歴史的建造物を市庁舎に改造してるのにな
貧しい、色々と

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:49:36.85 ID:+H2MQqoD0.net
そもそも討論会なんてやる意味ないでしよ。
数多ある公共事業でいちいちそんなことやってたらキリないしやってないでしょ。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:49:57.44 ID:jbK4yEHe0.net
>>490
多少の差はあれ、どちらも過半数を取れず市民の意見が二分していると言ってもよい問題で、これはOKコレはアウト
ってのをお前が決めるんだろ

ファッショだよね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:51:00.61 ID:rb7IPpUT0.net
差別主義者の天守閣として世界中に名前を残せるな
ぜひ作ってくれ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:52:26.80 ID:BWO6zRT5D.net
>>439
どんな文化財だって現代の法令にあうよう
最低限の追加設備はつける
君の言うことは子供の挙げ足とりだね
「復元なんか完璧に出来ないんだから意味ない!そんなことよりカタワの権利だ!コンクリート製でエレベーター完備の博物館として作れ!」
というわけ

こんな上から目線で市民を見下し一部の特権階級の権利ばかり主張してるから、
立憲は消滅しようとしてるんだよw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:53:06.74 ID:jbK4yEHe0.net
>>500
耐震改修するなら数十億で済むことに500億かけて新造しようって話だから完全に
ロマン枠

なので、市民が討論するのに相応しい話題だと思う

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:53:56.04 ID:wk6KU8bs0.net
>>477
自分で自分の足を見つけて登ってくれればいいんだが

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:54:17.29 ID:UpNM0G2CM.net
>>494
名古屋城の場合は
あやふやな図面や外観写真じゃなくて一応正確な図面が残ってるから木造復元なんていう変な色気出しちゃったんだよ
空襲で焼け落ちる前に測量や内部の図面化をしてその資料を重要な文化財と一緒に避難させてたらしい

だったら焼失後にそれを生かして復元しとけって話だけど
なぜか完全無視でコンクリ天守にしちゃった

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:55:26.58 ID:0tdSf/2M0.net
新天守には、河村たかしのメダルかじり像でも、祀っとけw

拝観料 1万円で

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:56:23.76 ID:df0Y+h8U0.net
完全再現だと健常者でも登り降りが困難な急で、観光客が捌ききれないほどの狭い階段にならんの?
そこは緩やかにするんだったらエレベーターも付けてやれよとは思う

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:57:04.64 ID:Mw57wBEf0.net
コンクリで再建したのには合理的な訳がある
ランニングコスト考えたらそらそうするわな

そこまで考えた計画を立てているのか?今の再建案って

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:57:06.56 ID:QomIicg+0.net
>>497
オリンピック もそうだけどやりたいなら自分の金でやれよな
オタクだって自分たちのお金 出し合って イベントやってるぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:57:35.85 ID:UpNM0G2CM.net
>>503
悪いけどいきなり立憲ガーみたいな人とは会話するつもりない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:58:01.76 ID:iFtZzSH20.net
同じ日本人として恥ずかしいマジで

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:58:13.13 ID:0FY6UZlx0.net
差別城やべえなww

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:58:46.43 ID:jbK4yEHe0.net
>>508
http://france-tourisme.net/p-sight-cite-stlouis/p-cite-tour-notre-dame-voice.htm
これが入場制限しなければならないレベルの大人気ぶり

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:59:59.98 ID:MoXpb9Me0.net
>>501
47%vs23%は「二分」とは言わない
マイノリティの意見も尊重すべきだが、折り合いを付けるための譲歩に配慮するのはマイノリティ側

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:00:05.06 ID:0tdSf/2M0.net
河村たかしの思い付きが諸悪の根源

あおなみ線にSL
新展示場
冷房のいらない街
相生山道路建設中止
地域委員会

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:00:36.08 ID:08Pe+W6fp.net
>>499
ただ察しも話出てたが歴史的建造物にはエレベーターないのも多い

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:00:59.72 ID:UpNM0G2CM.net
>>508
そもそも完全再現じゃ無いからねぇ…
復元にこだわる人はそれを知ってるのか知らないのか定かじゃないけど

現存天守みたいな感じで完全再現したら階段が怖くて途中で登るのやめちゃう人も出てくるだろうね
各地の現存天守で実際にそういう人いるし

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:01:55.95 ID:jbK4yEHe0.net
>>510
市民の反対に会うからと言って企画内容を隠匿し続けたトリエンナーレと違って、こんなんやりたいんですけどって市民に公開して6割の賛成を取り付けたのが名古屋城

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:02:24.72 ID:wru974D90.net
>>435
伊勢や岐阜、静岡行けばいいじゃん

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:03:41.14 ID:jbK4yEHe0.net
>>515
選挙みたいに今すぐ決めるべきことなら一票でも多いほうが選ばれるべきだと思うが、こういうことにはせめて過半数は必要だろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:03:47.92 ID:wru974D90.net
>>435
てか今行っても入れないのかよw馬鹿じゃんwww

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:03:56.03 ID:7YBypjMea.net
江戸時代の城の階段の角度ってこんなんだぞ
これを再現する気なんか
https://www.qkamura.or.jp/cms/cash/815_20210916200614.jpg

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:04:41.57 ID:Ni1/FQCa0.net
歴史的価値なんてないんだから焼失状態の復元でもしとけ
エレベーターも必要なくなるぞ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:04:55.25 ID:DM6y17CJa.net
>>511
はい敗北宣言でました!

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:05:28.17 ID:jbK4yEHe0.net
>>523
松本城もこんなもなんだし、実際に人気だよ

ノートルダム大聖堂なんてもっと大変だけど、入場制限かけるレベルの人気ぶり

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:07:05.49 ID:Z4g0NBvTM.net
市役所経由のwebで契約歩荷さん予約する形でよく無い?
備え付けの設備付けなくちゃダメなほど同じ障害者が何回も行かんだろう?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:07:28.44 ID:K5WvXbv00.net
ヤップって変なところで完璧主義よね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:08:58.59 ID:HMgwQmXX0.net
障害者どもがそんなに名古屋城を重要に思って居るのはとても素晴らしいことだ
それではこうしよう。全国の障害者年金を停止して名古屋城再建費の全額をそれで賄おう
これで三方丸く収まる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:09:01.04 ID:UpNM0G2CM.net
>>524
ずーーーーっと再建しない江戸城跡の潔さね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:12:35.80 ID:Mw57wBEf0.net
>>520
「名古屋なんて観光で行くところじゃねーわ」
って話なら、確かにその通りとしか言えねぇ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:12:38.15 ID:ANXWqzmYr.net
いうほど天守閣専用のエレベータなんて欲しいか?そんなんより日常生活どうにかさせてやった方が合理的配慮だろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:12:40.54 ID:DM6y17CJa.net
こういう風に上から目線で市民を見下しマウント取る道具にしてるから
自分達は支持されないんだっていつになったらわかるのかな?
ま、自分の不遇をジャップ連呼でひとのせいにしたいだけだからどうでもいいのか
左翼は勝手にレミングのごとく集団自殺していなくなってくれればいいw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:13:26.69 ID:5RF+Oee10.net
最初に城を作った人も目的のためできる限り当時の最新技術で作ったろうに
現代の自称愛国者にはわからないのかなあ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:14:49.45 ID:a4DCMKbP0.net
>>530
今現在使ってる場所だし何度も増改築してるし文化的価値なら日光東照宮があるからなあ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:15:36.75 ID:sNbb3Ys00.net
河村に票入れるような民度ならそら言うだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:15:54.51 ID:wk6KU8bs0.net
>>534
アメリカに焼かれる前のものをトリモロしたいんだろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:16:16.34 ID:86fhkfdMM.net
>>534
戦争の為に自衛隊の基地にしろってこと?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:16:25.86 ID:g/NJU1mI0.net
車いすの男性は「頭が真っ白になるくらい傷ついた。市には発言を止めて欲しかった」と話した。

wwwwwwwwwwwww
撃たれ弱すぎだろ死ねよwwwwwwww

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:16:42.21 ID:DM6y17CJa.net
>>76
名古屋城は公共施設じゃないだろ
馬鹿?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:16:55.90 ID:HMgwQmXX0.net
>>534
だったら城建ててる場合じゃなくてイージスアショア一択だろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:20.32 ID:B0o8xABDp.net
>>508
もう拝観料別の時間予約制お茶菓子込みにして高級展望台にしたらいい
どうせ見どころが景色以外にあるわけでもなし

少人数対応だったら昇降機なりなんなりもまだやりようあるんじゃね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:18:34.45 ID:jbK4yEHe0.net
>>534
それなら県知事と県の重役以外立ち入り禁止だが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:18:45.70 ID:QVMDTORB0.net
木造で作ったら「差別主義者の城」って汚名確定だな。
名古屋市民は上から下までバカしかいない。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:20:10.63 ID:eCYrvgGI0.net
ジャプッ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:20:40.27 ID:T6EffP7d0.net
どんな惨めな人生を歩めば
障碍者を差別して心の平穏を保つような性根になるのか興味深いな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:22:00.00 ID:jbK4yEHe0.net
>>544
夜は並べて愚民だらけ、だよなwww

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:22:38.50 ID:jbK4yEHe0.net
>>546
どんな惨めな人生を歩めば
弱者叩きして心の平穏を保つような性根になるのか興味深いな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:05.68 ID:HMgwQmXX0.net
日本の今後を見据えるとビジネス障害者よりイスラム移民の方がパワー強くなるから、名古屋城もイスラムに配慮した方がよろしい
メッカの方向を向けて再築して祈祷室を作るとか、いっそのことアルハンブラ宮殿を完全再現するとか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:15.16 ID:9DuLwQZwM.net
無作為に選んでこれ
流石差別大国JAPAN

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:24:00.29 ID:0tdSf/2M0.net
レゴブロックがお似合いw

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:24:13.47 ID:uSsCIc320.net
>>534
新しい名古屋の象徴にできるチャンスなのにな
どうせ木とかでは作れないんだし

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:03.54 ID:Ytyrcihmr.net
そもそもジャップが戦争なんて起こさなければ城もアメリカ軍に燃やされなかった
全ての元凶は日帝。私たち子孫は生涯先祖の罪によって悩まされ続ける

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:34.91 ID:074ZzHhn0.net
ピラミッドにもエレベーター

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:04.75 ID:HMgwQmXX0.net
>>553はアメリカと統一教会に完全に洗脳されている
日本は英米の策略で戦争に追い込まれた

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:13.41 ID:YuqX2LNJ0.net
這いつくばって登れる仕様にしたらいんじゃない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:42.52 ID:T6EffP7d0.net
>>548

俺は差別主義者を叩いてるのであって弱者(弱男?)の話なんかしてないけど
イコールなのか?

つーか障碍者こそ弱者だし
お前が何を言ってんのかよくわからん

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:28:11.62 ID:cc0Mr9h+0.net
名古屋なんかどうでもいいくせに障害者が~といいたいだけのネトウヨで大にぎわいスレ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:28:45.76 ID:jbK4yEHe0.net
>>557
叩くんだろ
叩くだけ

で、他人を叩いて満足してるだけ
ゴミっすなぁ
性根が弱男そのもの

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:09.30 ID:RH3Mwt/W0.net
ロープウェイ使って山に登るくせに

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:21.65 ID:GZ4Z8ez20.net
河村なんて市長にしてる時点で名古屋市民も頭カタワだろうよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:31:01.43 ID:jbK4yEHe0.net
>>558
名古屋なんかどうでもいいくせに障害者が~といいたいだけの左のネトウヨで大にぎわいスレ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:31:10.25 ID:HF4FFD4k0.net
>>200
追い抜き際に中指を立てるのが愛知のルール

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:32:26.91 ID:a4DCMKbP0.net
大体当時の建築で完全再現なんてしたら観光なんかできないんでないの?
しょっちゅうメンテナンスしなきゃ痛むし健常者でも若干厳しい急階段や梯子だらけやろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:36:26.26 ID:DM6y17CJa.net
>>546
どんな惨めな生活してれば
ジャップ連呼してポリコレ棒振り回してマウントとるような歪んだ人間になるんだろなあ
ホント興味深いよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:36:52.46 ID:HMgwQmXX0.net
>>558は、いかにも世間の厳しさをまったく知らずに、当然のように年金受給して安全地帯でヌクヌク生きて居る人間ならではの発想だ
「口を出すならカネを出せ」というのが世の中の大原則
カネ出す気がサラサラないどころか、あまつさえ健常人の稼ぎにタカって生かさてる分際が、オノレの立場もわきまえずに権利だけ大声でワメけば、非難されるのは当然だ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:37:05.74 ID:XGJPYdB10.net
歴史学的に意味のあるのはこういう現代の昔風の復元や現状の鉄筋ではなく
現代の上物を取り払って出てくる昔の遺構だから
歴史研究を邪魔をする巨大な蓋でしかない

世界遺産とか目指したいなら現在の名古屋城は解体して遺構だけ見せればよくね
近代の産業遺産として残す手もあるか

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:37:29.53 ID:A0S9Wluf0.net
>>564
姫路城とかエレベーターなんかあるわけ無いけど観光客まみれだし

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:38:05.49 ID:BS395LST0.net
>>561
これ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:39:19.26 ID:DM6y17CJa.net
>>557
独りで53レスってやってて虚しくならないの?
余程寂しい人生なんだろうなあw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:40:13.97 ID:pyV8YsWD0.net
>>568
姫路城は復元じゃなくて現存でしょ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:41:17.75 ID:A0S9Wluf0.net
>>571
エレベーター無いと観光できないだろ?ってのは違うだろ?って話だが

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:41:27.50 ID:DM6y17CJa.net
この調子だと左翼はバリアーフリーでない歴史的建造物に放火しかねないな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:41:40.62 ID:B0o8xABDp.net
>>552
言うて象徴になるかと言われれば否としか
元々エレベーター付きのコンクリート建てだったけど観光地としては見どころのないがっかり城といわれるほど散々な言われようだったじゃん名古屋城

徳川の財団法人に頼んで展示品借りて城のたもとに美術館でも建てたらいいのに

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:43:32.93 ID:re7Iumh+0.net
心まで障害者になるな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:47:14.49 ID:f1TvFJd5a.net
>>494
あやふやな図面じゃなくて正確な図面だぞ
それを当時の工法で再建する
本丸御殿ではすでにそれをやった

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:47:54.87 ID:BS395LST0.net
>>573
そんなに復元に拘るなら当然消火防火設備非設置にするんだろうから
何もしなくても雷一発で全焼するから心配いらないだろw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:49:41.25 ID:f1TvFJd5a.net
>>577
この手のしょーもない言い掛かりはもううんざりだな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a956-N/Lw):2023/06/04(日) 14:51:09.96 ID:BS395LST0.net
>>578
他人が放火するとか言う奴の方がしょうもないだろw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-Q1l8):2023/06/04(日) 14:51:27.01 ID:pyV8YsWD0.net
>>572
現存は建物自体に価値があるからね外から眺めるだけでも値打ちがある復元と同列に比較できない

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-pGrG):2023/06/04(日) 14:52:00.88 ID:jbK4yEHe0.net
>>579
ネトウヨと左のネトウヨは同レベル
って話だな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a956-N/Lw):2023/06/04(日) 14:53:08.61 ID:BS395LST0.net
>>581
天守が雷で焼け落ちるのは史実でもよくある事だけどな
サヨクが歴史的建造物に放火して焼け落ちた事ってあったっけ?w

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-PJbc):2023/06/04(日) 14:53:11.82 ID:Ytyrcihmr.net
>>561
日本一福祉に税金かけてる都市の市長がネトウヨだから矛盾が生まれる
申し訳ないが名古屋はネトウヨが理想に思う街ではないんだ
市民はリベラル全開なので。だから外に生息するネトウヨがたまに中を覗くと混乱する

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-pGrG):2023/06/04(日) 14:53:15.44 ID:jbK4yEHe0.net
>>580
法令に合わせた形での極力再現度を高めた再現には価値がない?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Ul73):2023/06/04(日) 14:56:42.72 ID:DM6y17CJa.net
>>582
左翼の聖地、父の国では革命思想にそぐわない歴史的建造物を破壊しまくった
日本の左翼がいつ同じことをしても不思議じゃない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd8b-H7vt):2023/06/04(日) 14:57:28.44 ID:r7I36QVF0.net
今までは単なる現代建築の展望台でしか無い観光施設
それを本来の史跡に戻すんだろ

まぁ、言い方ってもんがあるけどな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-Q1l8):2023/06/04(日) 14:57:36.29 ID:pyV8YsWD0.net
>>584
歴史的価値はあんまりないんじゃない?名古屋城の本丸の復元されたの見に行ったけどきれいではあるけど やっぱ価値があるのは石垣とか残ってるもののほうじゃね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ba-Z0/X):2023/06/04(日) 14:58:05.31 ID:wk6KU8bs0.net
>>583
市民にまさかのリアルで差別されて、頭真っ白のガイジさんw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee09-6cRZ):2023/06/04(日) 14:58:53.22 ID:bJDfPH4K0.net
また市長やってたのか

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a956-N/Lw):2023/06/04(日) 14:59:35.82 ID:BS395LST0.net
>>585
えーと日本で廃仏毀釈で歴史的建造物を破壊しまくったのは現在のウヨ連中のお仲間だったと思うんだがw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 613a-oefL):2023/06/04(日) 15:00:11.56 ID:A0S9Wluf0.net
>>580
修繕された現存と復元の見分けが付くのか?
エレベーターが付いてたら誰が見ても判別できるだろうけど
姫路城内を歩き回る階段にバリアフリーなんて無いから

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 613a-oefL):2023/06/04(日) 15:02:48.67 ID:A0S9Wluf0.net
>>587
歴史的価値じゃなくて観光的価値は?
エレベーター無いと観光客来ないと思うか?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 613a-oefL):2023/06/04(日) 15:07:24.72 ID:A0S9Wluf0.net
木造の復元に興味は無いからエレベーターを付けろって人は城の外観を外から見ればいいだけだろう
当時と同じ構造に興味ある人が中まで観光したいわけだから

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0256-AtTG):2023/06/04(日) 15:07:41.12 ID:c5MNeWcp0.net
忠実に再現したら観光客もあんまり入れないんでしょ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-Q1l8):2023/06/04(日) 15:07:54.84 ID:pyV8YsWD0.net
>>592
来ないんじゃね?歴史的価値がない上に楽に上からの眺めも見れないんじゃしょうもないしこのゴタゴタで大分イメージダウンだし

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6922-1DxI):2023/06/04(日) 15:09:10.54 ID:rb7IPpUT0.net
昔の人は平然と部落差別をするのと同じノリで障害者差別してるんだろなこれ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-bGKr):2023/06/04(日) 15:10:07.54 ID:uLC5mlUca.net
>>594
名古屋市当局(たかし自身)は、どう思ってるだろうか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-jTDf):2023/06/04(日) 15:12:35.87 ID:U0zCLHK70.net
電気も水洗トイレも無しにすんのか?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 613a-oefL):2023/06/04(日) 15:13:15.57 ID:A0S9Wluf0.net
>>595
観光客は普通に入ると思うわ
エレベーター無いと観光客来ないってのは明らかに無理ある
震災前のバリアフリー無い熊本城も観光客だらけだったしな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-2pvy):2023/06/04(日) 15:15:06.45 ID:EZovBQEbd.net
名古屋土人らしいな😁

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-byvQ):2023/06/04(日) 15:15:17.58 ID:4tF8+JFM0.net
>>354
流石市民の民度が違うな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-2pvy):2023/06/04(日) 15:15:35.36 ID:EZovBQEbd.net
>>588
壺くせえなw

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d4e-DA3T):2023/06/04(日) 15:15:52.65 ID:4Oy4l/GS0.net
たまたま運よく健常者に生まれて障害者になることなく生きてこれただけにすぎないのによくそこまで驕りたかぶれるもんだな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ba-Q1l8):2023/06/04(日) 15:18:01.24 ID:pyV8YsWD0.net
>>354
これほんとに無作為に選ばれた市民なのかな署名偽造した市長だしあやしいな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-ZEwb):2023/06/04(日) 15:18:33.49 ID:ARoANOxea.net
陰湿民族ジャップ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-2pvy):2023/06/04(日) 15:19:09.49 ID:EZovBQEbd.net
市長とその「市民」に担がせようぜ😁
無しにするなら上まで担いで市長と自称市民のボランティアによる自助で上げれば良い😁

そもそも市長が差別を許容するとかどんだけ民度が終わっとんならや😁

「中世名古屋土人」以外表現のしようがないで😁

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e4e-Et6z):2023/06/04(日) 15:20:43.54 ID:a2um4sbF0.net
>>590
ウヨ君の飼い主アメリカ軍も焼夷弾で歴史建造物を破壊しまくったなw
日本の貴重な歴史史料を焼き払ったのはウヨ君のお友達と飼い主だよね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-0MPU):2023/06/04(日) 15:25:30.29 ID:IdxuGUTXM.net
>>607
そういうことにならないように一生懸命ポチって一生懸命防衛力上げないとね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-sEWT):2023/06/04(日) 15:26:32.33 ID:nLEUqOKHa.net
忠実に再現しようよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 128c-Oro4):2023/06/04(日) 15:27:37.89 ID:Kx3uZ9oi0.net
忠実に再現したいなら電気ガス水道も付けちゃダメだろw
そうじゃないならただのレジャー施設なんだから
エレベーター付けて当然w

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-bGKr):2023/06/04(日) 15:28:33.77 ID:uLC5mlUca.net
外から眺めるだけの施設なら、忠実に再現すれば?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa2-jt9r):2023/06/04(日) 15:29:28.74 ID:D5iqovRnM.net
>>610
ご存知ないかもしれませんが昔からそのままの姫路城も電気は通ってます

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6d6-N/Lw):2023/06/04(日) 15:30:12.77 ID:KPzX5Z5M0.net
名古屋に行かないだろうからなんでもいいよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa2-jt9r):2023/06/04(日) 15:31:49.86 ID:D5iqovRnM.net
>>610
ご存知ないかもしれませんが姫路城には電気が通ってますがエレベーターはついてません

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-I76A):2023/06/04(日) 15:32:03.91 ID:qVSDAYL4d.net
客の利便性考えてエレベーター付けろや
狭い階段をジジババの歩調に合わせて上り下りとかメンドクサイだけなんよ
完全復元とか喜ぶのキモオタだけ
「○○造りで~」とか「△△の影響が~」とか大半は気にしてないからな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-bGKr):2023/06/04(日) 15:33:25.64 ID:uLC5mlUca.net
展望台として使うのならエレベーターは必須じゃないのかな?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sda2-gAYe):2023/06/04(日) 15:33:34.91 ID:+yD8h41Gd.net
もしも信長が今を生きていればという体で
鉄筋コンクリートでエレベーターは当たり前でノリノリでチケットのもぎりをやってますよでいいんじゃないですかね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Ul73):2023/06/04(日) 15:38:49.04 ID:DM6y17CJa.net
>>590
左翼は現在進行形でポリコレ棒振り回して文化を破壊して回ってるやんw

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1af-Ya2I):2023/06/04(日) 15:39:54.33 ID:PmZ7gl/o0.net
このスレの半分以上は天守閣が何をしてた場所か知らない予感
それどころか本丸も二の丸も天守閣も観光で行ったけど、一体何する場所なのポカーンって感じで見てそう

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Ul73):2023/06/04(日) 15:42:12.30 ID:DM6y17CJa.net
>>590
廃仏毀釈は自然発生的に民衆の間で起こった運動であり
明治政府が仏教施設の破壊を煽った訳ではない
左翼自ら歴史的建造物を破壊して回った件とはまるで違うw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-0MPU):2023/06/04(日) 15:42:54.38 ID:IdxuGUTXM.net
>>615
お前が気にしてないだけ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8df1-dMqY):2023/06/04(日) 15:43:21.84 ID:w0zpJbyj0.net
マジでこれ照明はどうすんの?
当時はロウソクで生活してるからそれに倣って照明設備は付けないのか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Ul73):2023/06/04(日) 15:43:48.77 ID:DM6y17CJa.net
Twitterの「維新に投票するな」ハッシュタグ運動といいここといい、
左翼はネットで暴れて多数派のように見せかけても何の効果もないってことが
いつになったら理解できるのかなw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-0MPU):2023/06/04(日) 15:44:38.06 ID:IdxuGUTXM.net
>>622
火気厳禁だろ
電気使うしかない

人の命がかかってるものを他と混同して、アホじゃね?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0255-xFe/):2023/06/04(日) 15:46:17.66 ID:E31u8pMa0.net
アフィアフィ

>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53,  >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100 

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01c9-sEWT):2023/06/04(日) 15:46:29.58 ID:OLHE6iQP0.net
自分がもし車椅子になったら、エレベータつけてほしいか考えてみた
原形けずってまでやって欲しくないかなと感じた
よって、そのままで良し

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-Xk+W):2023/06/04(日) 15:47:07.92 ID:Zfg6dBg5r.net
人の尊厳より復元が大事なんだから命とか関係ない
電気なんかダメダメ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-gAYe):2023/06/04(日) 15:47:39.76 ID:WfLTFH8bp.net
大谷吉継みたいに御輿でいいじゃん
それなら損なわずにその時代を楽しめる

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ba-jw3o):2023/06/04(日) 15:48:06.89 ID:wk6KU8bs0.net
>>612
姫路城は一度全部解体してます

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sda2-gAYe):2023/06/04(日) 15:49:08.65 ID:Mn7j5++Id.net
建築の段階からこだわって当時の工法で建てるのかな?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 613a-N/Lw):2023/06/04(日) 15:51:39.07 ID:rEhjqK0i0.net
障害者ばかり言われるけど本当にきっちり復元したら
小さな子供や高齢者も天守閣までたどり着けないのでは

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-0MPU):2023/06/04(日) 15:52:58.63 ID:IdxuGUTXM.net
>>631
そういうところが大人気

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a956-N/Lw):2023/06/04(日) 15:54:34.79 ID:BS395LST0.net
>>620
発端は、新政権が出した太政官布告「神仏分離令」と明治三(1870)年に出された「大教宣布」にある。
学者は、これ自体が直接仏教排斥を指示したり、煽(あお)ったりしていないとするが、
それは文章面(づら)のことであって当たり前である。
これを後ろ盾として、仏教弾圧の嵐が吹き荒れたことは否定のしようもないことなのだ。
https://diamond.jp/articles/-/114630

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a994-4HIH):2023/06/04(日) 15:54:40.96 ID:HMgwQmXX0.net
>>631
そもそも天守閣って、障害者や小さな子供や高齢者がたどり着けないといけないものなんだっけ?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-Xk+W):2023/06/04(日) 15:55:34.06 ID:Zfg6dBg5r.net
>どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee59-L0ur):2023/06/04(日) 16:01:20.08 ID:i7MLkDJg0.net
名古屋城の天守閣からの眺めなんて有難がるようなもんじゃないだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-bGKr):2023/06/04(日) 16:05:16.54 ID:uLC5mlUca.net
公共施設だから目的をはっきりしないと

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM95-kQ90):2023/06/04(日) 16:07:03.12 ID:C4P51tgIM.net
これいつの時代よ
ジャップときたら

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:15:26.67 ID:eybcIzqs0.net
🤮
https://imgur.com/a/0QAlBGl
https://i.imgur.com/HWPJQUR.jpeg

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:16:53.64 ID:W3Gng+6P0.net
こんな話出たらもうエレベーター無しの復元無理でしょ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:23:05.06 ID:W3Gng+6P0.net
>>634
そもそも何のために復元すんのかね
観光のためでしょ?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:23:47.37 ID:ZgJY7o1e0.net
エレベーターとかいらん
子供も高齢者も姫路城の急な階段上り下りしてるから問題ない
木造復元大賛成です

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:27:49.28 ID:IdxuGUTXM.net
>>641
姫路松本、他にも色々あるんだろうけど、エレベーターなしでも大人気

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:30:17.59 ID:HMgwQmXX0.net
>>641
観光客誘致が目的ならメインターゲット層は外国人だから、ビジネス障害者に媚びるより本格志向が正解だ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:33:52.27 ID:HMgwQmXX0.net
外国人観光客が高価な旅費と時間を費やして求めるものはひとえに「オリジナリティある希少価値」である
この点、ポリコレで原型破壊された見せ物の末路はスターウォーズやロードオブザリングでお察し

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:35:45.72 ID:HMgwQmXX0.net
尤も名古屋城復元問題は、ビジネス障害者のあぶり出しに非常に有効と云う意味で成功しているが

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:37:30.95 ID:BvDhEPEb0.net
障害者ってそんなに城の上に行くか?
そんなに上から見下ろしたいならテレビ塔でも高島屋でも行けよ
城より高いし見晴らしいいぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:43:26.20 ID:W3Gng+6P0.net
>>643
エレベーターがあると不人気になるんですかね?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:44:01.69 ID:cqO0Ko9t0.net
>>326
その前提がそもそも間違いって話なんだぜ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:44:08.05 ID:W3Gng+6P0.net
>>644
外国人観光客だけターゲットなんてどこに書いてたんだよ笑

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:44:53.52 ID:jbK4yEHe0.net
>>648
お気楽に高いところ登りたいならもっといいところあるだろ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:45:20.97 ID:W3Gng+6P0.net
ネトウヨ層が河村支持とか10年前じゃ考えられなかったよね笑

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:46:37.62 ID:jbK4yEHe0.net
>>652
そうなん?
意外だな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:48:18.54 ID:W3Gng+6P0.net
>>651
謎理論

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:55:38.09 ID:W3Gng+6P0.net
>>647
我が国は障害も健常も同じように生きられる社会を目指しているのでは?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:55:42.18 ID:jbK4yEHe0.net
>>654
世の中にはいろいろな人がいるってこと
お前みたいなやつばかりだったら姫路城なんて誰もいかない

657 :豚肉オルタナティヴ :2023/06/04(日) 16:56:04.63 ID:R6Rzz2Z1a.net
そもそも復元してくれなんて名古屋市民は誰も頼んでない_φ(^ム^)

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:56:25.30 ID:fuwwBw5S0.net
障害者が城に登りたいのならすでにエレベーターが設置されてる大阪城などに行けばいいのでは?
名古屋城に登りたいんだったら復元という目的がある以上、エレベーター設置以外の方法を考えるべきだろう
エレベーター設置を前提とした主張には違和感を覚える
市長や市民への嫌がらせが目的と見られても仕方ないよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:56:58.83 ID:jbK4yEHe0.net
>>655
それが全てに対して最優先するわけではないよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:57:49.32 ID:W3Gng+6P0.net
>>658
なんのために復元するんですか?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:59:06.96 ID:W3Gng+6P0.net
>>659
は?では名古屋城再建は何を優先してんですか?
目的は?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:00:01.82 ID:jbK4yEHe0.net
>>660
それは人それぞれじゃね?
安全設備すらいらないって人、安全設備以外はいらないって人、観光用にエレベーターつけようって人、そもそも新設なんていらないよって人
いろいろいるだろうさ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:00:19.47 ID:jbK4yEHe0.net
>>661
662

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:01:37.58 ID:W3Gng+6P0.net
>>662
人それぞれってなんだよ笑
なんのために復元するのか目的があるんでしょ?
そのためにエレベーターを設置しない理由が君にはわかるんだよね?
それ書きなよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:04:45.76 ID:jbK4yEHe0.net
>>664
とにかく木造で史実に忠実に再現しよう!
ってフワッとしたレベルの話で突っ走ってきたけど、具体化しようとしたら細かな部分でいろいろな意見が出てきた
って話だろ

だから、市民による公開討論会を開こうってのは良いアイデアだと思うし、これからも何回もやればいい
お前みたいに議論を封殺しようって反民主主義者が一番いらない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:06:41.26 ID:W3Gng+6P0.net
>>665
君は電気や消火設備にも反対なの?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:07:32.63 ID:jbK4yEHe0.net
>>666
それは必要だと思うよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:07:34.77 ID:Zfg6dBg5r.net
名古屋城公式サイトに復元の意義解説コーナーがあるぞ
尚特に意義の解説はない模様

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:10:06.69 ID:W3Gng+6P0.net
>>667
理由は?
エレベーターとの違いも教えて

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:11:43.02 ID:jbK4yEHe0.net
>>669
安全確保に必要だから

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:12:21.31 ID:W3Gng+6P0.net
>>670
障害者の安全確保にはエレベーターが必要では?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:12:31.58 ID:FUk9tgIod.net
ホントこれな

復元なんだからエレベーターなんてつけるなよ

メンテナンス費用とかもその通りや

散々 税金優遇されて 他人の金で生きてるのに 当たり前のように権利を主張するとかキチガイだろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:12:37.58 ID:Zfg6dBg5r.net
そら健常者の命はカタワの権利より重いからよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:13:04.02 ID:W3Gng+6P0.net
>>672
電気も消火設備も設置に反対なんですね?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:13:25.14 ID:jbK4yEHe0.net
>>671
むしろ危険では?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:14:28.24 ID:W3Gng+6P0.net
>>675
エレベーターは階段より安全では?
エレベーターを設置すると障害者にとって何が危険なんですか?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:15:43.13 ID:fuwwBw5S0.net
>>660
地元のランドマークの復元なんて地元民以外にその意義を正確に推し量ることは無理だからなんとも言えないけど
一般的には愛郷心とか観光振興だろう

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:15:51.81 ID:jbK4yEHe0.net
>>676
閉じ込められたりする可能性もあるだろ

そもそも、火災を起こさない、起きても極小化するための設備の話なので

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:17:18.74 ID:W3Gng+6P0.net
>>678
それは屁理屈ですよね笑
エレベーターが障害者にとって危険とか初めて聞きました笑
そんな屁理屈で反対してたんですか?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:17:54.93 ID:ndNszntKp.net
国宝松本城にも改修工事してエレベーター設置しようぜw

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:18:22.25 ID:W3Gng+6P0.net
>>677
税金を使った観光振興ということですよね
学術的な価値も無いということですよね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:19:49.11 ID:jbK4yEHe0.net
>>679
違うよ

安全対策のために電気や消火設備は必要
でもそれはエレベーター新設とは関係ない話

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:20:03.82 ID:jbK4yEHe0.net
>>681
あるだろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:20:05.67 ID:M8kCtRXt0.net
そもそも論として完全復元がアホらしいと思ってる立場から言わせてもらうと
エレベータはいらん
木造時代の図面から写真までバッチリ残ってるからこそそのとおりに再現しようという話なので
これを邪魔しないレベルの昇降機ぐらいならつけてよい
それで足りないとほざくならそれこそワガママいうなで終わり

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:21:01.75 ID:W3Gng+6P0.net
>>682
我が国は5階以上はエレベーター設置が義務付けられていますが、この義務は危険なんですかね笑

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:22:30.57 ID:jbK4yEHe0.net
>>685
つまり国がエレベーターなしでもOKを出せばいいということですね

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:22:33.83 ID:doGiCak50.net
エレベーターなんか付けたら復原のいみがないだろうが

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:23:23.50 ID:C0LUh3o+0.net
まあ金メダルかじり虫の河村が市長やってんだもん
民度はお察しだよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:23:39.87 ID:fuwwBw5S0.net
>>681
学術的な価値の有無については専門家じゃないので聞かれても分からないな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:24:13.92 ID:W3Gng+6P0.net
>>686
いやいや笑
君はエレベーターを危険だと判断してるんですよね?笑
世の中のエレベーターを全て撤去すべきでは?笑笑

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:24:42.99 ID:W3Gng+6P0.net
>>689
学術的価値全く無いですよね笑

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:25:02.38 ID:doGiCak50.net
エレベーターなしで全員天守には立入禁止にしろ。
VRで体験できるようにすれざいい。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:27:26.56 ID:rEhjqK0i0.net
>>634
税金で作るのなら大問題だろう
民間でやるのなら好きにすれば良い

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:28:09.81 ID:JBCKbLZ80.net
エレベーター付きの第二名古屋城作ったらいいですやん
お金出し合ってさ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:28:29.18 ID:W3Gng+6P0.net
>>687
復元する意味ってなによ笑

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:29:37.13 ID:HNcTIojF0.net
>>2
一人目の発言は「どこが差別なんだ?」って思ったけど
二人目が「カタワ」とか言ってた

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:29:56.75 ID:W3Gng+6P0.net
復元厨は当時の工法じゃないと納得しないんやろなー笑

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:30:58.71 ID:/b2G6gIK0.net
>>68
本丸御殿の修復で集まった寄付額が50億
対して天守の予算が500億
10倍とか無理だよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:31:08.68 ID:vDa7xmF10.net
近頃は木造でないと値打ちがないムーブが蔓延っているがアホらしい
空襲で家という家を焼かれたジャップが、次は燃えない建物をと目指したことを忘れておる
首里城正殿を見ろ
すなおに鉄筋コンクリートで作っておけばああはならなかった、展示文化財まで焼失してやがる
喉元過ぎればなんとやら、だ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:31:24.01 ID:12bDN8u50.net
カタワは納税してないんか

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:33:36.97 ID:vDa7xmF10.net
それに元通りの復原なんてありえないので夢を見ないように
焼失前の天守は60センチ角の檜角材を使っていた
60センチの丸太ではないからな、間違えないように
角材は中心を避け四隅から取る
直径は2メートル以上、樹齢700年級の檜古木を数百本切り倒して造られた建物だ

むろん今では一本たりとも切ることは許されない
再建天守は代用材である

だいたい、失われた文化財の模造品を拵えたところで文化財が戻ってくるわけではない
勘違いするな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:35:10.13 ID:W3Gng+6P0.net
>>701
賢モメン
これに反論出来るやついないだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:36:37.72 ID:wk6KU8bs0.net
>>701
鉄筋コンクリート製で割り箸貼りつけるのが令和建築よな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:37:44.50 ID:W3Gng+6P0.net
>>703
レイシスト寄ってくんなキモ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:38:55.24 ID:fNL8woyI0.net
意味わからん
じゃあ灯りは蝋燭で、
トイレは汲み取り式で作るってこと?
電気バンバン付けてウォシュレットなんかにしないよね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:41:15.05 ID:T5skc0K80.net
要らんよね普通に

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:41:25.42 ID:W3Gng+6P0.net
>>705
このスレを見る限りエレベーター反対のやつは
電気バンバン使ってトイレもウォシュレットは受け入れるっぽいぞ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:43:24.73 ID:xUOM6vW7p.net
どうせなら聚楽第復元してくれよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:43:25.43 ID:fNL8woyI0.net
水洗トイレもLED蛍光灯もOKな時点で論理破綻してるんだよ
エレベーターが嫌なんじゃなくて障害者が偉そうに意見してるのが気に食わないだけ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:45:06.40 ID:MoXpb9Me0.net
>>701
そういうこと
>453でも書いたけど、現代であの規模の木造建築作るなら大断面集成材とホールダウン金物は必須だからね
もちろん「図面通り」の建物を「木造」で作れるだろうけど、ただそれだけのこと
「エレベーターを付けない」ことの理由にはならん

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:48:02.27 ID:DnwLzL7qp.net
実物大の城はエレベーター設置!模型で当時に忠実な復元!でええやんもう。たかしは自分が秀吉にでもなった気分なんやろ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:48:38.19 ID:T5skc0K80.net
>>709
価格が1000倍万倍違うよね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:50:09.66 ID:HMgwQmXX0.net
>>693
税金で作ったものはすべての国民が利用できないと大問題と云うなら、富士山山頂の施設はもちろん、国際宇宙ステーションまで完全バリアフリーにしないといかんなあ(キチガイの相手は疲れるな・・・・・)

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:50:18.62 ID:W3Gng+6P0.net
まあ そもそも数百億使ってそんなもの作って何になるやって話だけどな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:50:45.76 ID:3N+KDa6O0.net
エレベーターを付けずオール木造にしたところで紛い物でしかないと思うけどね

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:52:20.74 ID:W3Gng+6P0.net
>>713
税金で作ったもの全てなんて誰も話してないですよ
例えば健常者しか利用できない図書館があれば問題ですよね?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:52:23.50 ID:3N+KDa6O0.net
だったらせめて造るときには現代の重機を使わず当時の技術と人力だけでやればいいのにね

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:52:32.34 ID:dm/tTDpM0.net
>>2
>かたわで生まれるかもしれないけど、健常者で生まれるかもしれない。それが平等なんですよ。

いかにも新自由主義者らしい虚言だな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:52:56.16 ID:C0LUh3o+0.net
>>713
(基地外は)例えが極端やね

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:55:47.62 ID:3N+KDa6O0.net
ああなるほど
外国人観光客向けの本格的風な城っぽいものを作りたいということなのか

「木造でそれっぽいものを作っておけば馬鹿な外国人は当時のものだと思ってわんさか訪れてくれることだろう」
さもしい考えですこと

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:55:58.26 ID:HMgwQmXX0.net
>>716
その論理なら名古屋の図書館に障害者が利用できるようにエレベーターつければ名古屋城にエレベーターつける必要ないね、よかった❤

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:56:18.78 ID:BPctd84c0.net
エレベーターつけないでおいて
最上階に自動販売機とか置いてあったらうけるよな
ジャップならやりそう

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:57:13.90 ID:W3Gng+6P0.net
>>721
障害者が利用できない図書館があれば問題ですよね?
頭大丈夫ですか?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:59:43.10 ID:fNL8woyI0.net
>>712
価格の問題なの?笑
どんなショボいビルでも大抵エレベーター付いてるけど

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:00:41.14 ID:HMgwQmXX0.net
>>719
ある論理が破綻しているかどうか検証するためには、その論理を徹底するとどうなるかを思考実験するのは大学レベルでは当然なんだが、障害者の権利をワメく人たちにとってはキチガイに見えてしまうらしいね。キチガイはどっちなんだろうねえ(苦笑

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:01:17.25 ID:W3Gng+6P0.net
>>725
屁理屈考えるのに必死なんですね笑

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:02:02.65 ID:3N+KDa6O0.net
そこまで見かけ上の当時のものを御所望なら
トイレはもちろん入場ゲートとかありとあらゆるものを当時のもので再現してほしいね

水洗トイレじゃない和式なら外国人観光客も「ワオ これがワタシが求めていたトラディッショナルジャパニーズスタイルね」とか喜んでくれるだろうよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:02:53.92 ID:3N+KDa6O0.net
>>725
ドヤ顔で
大学レベルw
あんたにとって大学ってそんなにすごいものなの?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:03:47.19 ID:C0LUh3o+0.net
>>725
LED照明と水洗トイレのことはどう思います?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:04:23.41 ID:fNL8woyI0.net
自分が事故に遭って今日にでも障害者になる可能性は全員あるのに障害者に厳しくすることは自分の首絞めてることに気付けないかな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:04:53.46 ID:HMgwQmXX0.net
障害者は、障害者年金をはじめとする様々な充実した福祉政策で完全に安全地帯でヌクヌク安楽な暮らしをしているから、日本がバブル終わったことすら分かってないんだろうね
だからヒマとエネルギーを持て余して名古屋城のエレベーターみたいなどーでもいい問題に執着して噛みついて来る

そろそろ障害者保護、やめようよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:05:46.99 ID:owluAcdN0.net
731部隊w

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:06:08.17 ID:HMgwQmXX0.net
>>730
小泉竹中以降、日本は自己責任社会になったのまったく知らないようだね。ハハ、障害者様はノンキだね

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:07:21.75 ID:OCyZZ/RDr.net
>>733
非正規で辛いかもしれないけど頑張ってね
底辺で足引っ張り合いしててもお前の人生は良くならんから

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:07:25.80 ID:W3Gng+6P0.net
名古屋城が再建されました。
当時の趣きを尊重しつつ現代建築に合わせ、照明や安全装置も備えております。
バリヤフリー化もされており、エレベーターも設置され高齢者や足の不自由な方も観覧出来るようになっております。

で、悲しむ理由ある?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:08:13.38 ID:W3Gng+6P0.net
>>731
お前が障害者になったら保護受けるなよ笑

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:09:21.67 ID:L9plUtuca.net
>>385
頭カタワおって草

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:10:49.91 ID:HMgwQmXX0.net
>>734
まったくその通りです。こうしてメディアがモンスター障害者を記事にする理由はひとつ。庶民と障害者の対立を煽って真の社会悪である富裕層に対する批判を逸らすため。日本の有権者たちよ、騙されるなよ?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:11:05.07 ID:JPIu+out0.net
復元した城なんて別にそこまで価値ないよ
どうせ電動工具とかガソリンとか重機とか使って建てるんだろうし
エレベーターついてる方がよっぽど良いわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:12:04.55 ID:3N+KDa6O0.net
正直なところ俺も名古屋城行ったときになんじゃコリャと思った口
ただし今更木造で造ったところで自分はそれを正真正銘の名古屋城だと感じることもないだろう

コンクリート造りは興醒めなのは確かだがどこで線を引くのは難しい問題
当時のものになるべく近付ける方策は観光資源としてあってもいいと思う

ただ
それと障がい者を馬鹿にするようなことを言うのは別な話
「あなたたちの気持ちはわかりますがこれこれこういう理由で・・・」と説得すべき
「かたわには発言する権利はない」って言い方こそが日本の伝統と言われればそれまでだが

ID:HMgwQmXX0って「鷹揚で潔い」古き良き日本人の対極にいる感じがするわ
鷹揚って言葉を知らないかもしれないが

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:15:04.34 ID:BE6nQSBjp.net
海外には建築過程から当時の技術で城を復元している城もあるらしいよ。名古屋城もふんどし一丁の男たちが汗まみれで土木工事してれば観光客も集まるんじゃないかな。


800年前の技術だけで復元中!仏中世の城、ゲドゥロン城を見に行く

「13世紀の技術だけで当時のお城を作っちゃおう!」そんなことを一人のフランス人が思い立ち、中世のお城をゼロから建築しようというプロジェクトがあります。

1997年に始まったこのプロジェクトはなんと20年経った今も現在進行形。

この現代においてあえて800年前の中世の技術と材料だけを用いてお城を新しく建てるゲドゥロン城のプロジェクトです。石、鉄、木や草などの植物など、13世紀に当時の人が入手できたであろうものだけを使いお城を作り続けています。
さらに、この中世のお城の建築過程は一般公開され、子どもから大人まで、当時のお城がどのように作られたかを見学することができます。

https://playducation.net/291313201820062723

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:16:04.68 ID:3N+KDa6O0.net
「昔の天守閣は障がい者は登れるものじゃなかった」
とかいうなら昔の天守閣は庶民は金を払えば登れるものだったの?
殿様と取り巻きだけが上がれるものにしたら?

焼失して割と最近に再建した金閣だって普通の観光客は内部に入れないわけだし

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:17:18.02 ID:HMgwQmXX0.net
>>740
小泉竹中が、その古き良き日本人の鷹揚さにつけ入って、古き良き日本(単一民族と一億総中流社会による世界一の民度の高さ)を完全にぶっ壊したからね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:18:17.64 ID:W3Gng+6P0.net
>>743
君 民度低そうだよね笑

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:19:03.43 ID:HMgwQmXX0.net
今の日本で古き良き日本の中に生きてるのは、富裕層と公務員と障害者だけだろう。連中はバブル終わったことも知らずにヌクヌク安楽に暮らしてる(マジ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a951-fIuS):2023/06/04(日) 18:25:08.35 ID:W3Gng+6P0.net
こんな考えなのになぜ障害者にヘイトを向けるんですかね笑
富裕層がなぜ富裕層なのか理解出来ない馬鹿なんですかね笑

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-Zq92):2023/06/04(日) 18:25:22.73 ID:K6d9vr2B0.net
>>354
税金うんぬん言うなら完全再現なんかしないほうがいいだろ
頭狂ってるだろこの男二人

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-Owx6):2023/06/04(日) 18:29:11.38 ID:EzsHoqG+d.net
復元なら当然じゃね?
エレベーターw

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a994-4HIH):2023/06/04(日) 18:33:13.38 ID:HMgwQmXX0.net
まあ日本の凋落スピードを考えると、30年後の日本ではイスラム移民と庶民が血みどろの闘争の毎日で、庶民とビジネス障害者がイガミあってた時代は平和だったなとしみじみ思うだろうね
その頃には、日本のビジネス障害者どもはインドの乞食(自分で自分の手足を切り落として這いずって物乞いする)以下の生活レベルになって、誰も名古屋城のエレベーターみたいなタワゴト言う余裕はないだろう

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e94c-B/FW):2023/06/04(日) 18:39:44.56 ID:CyQLFezj0.net
>>10
天守は高い金払った人が使えるパーティ会場にすればいい
高い金に障害者も登れる人力お輿サービス付き

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e94c-B/FW):2023/06/04(日) 18:41:31.96 ID:CyQLFezj0.net
>>33
絶対障害者専用にするもん
それこそ健常者差別するぞあいつら

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-6NVB):2023/06/04(日) 18:41:44.42 ID:A1Ja9PTnH.net
だから味噌土人なんて差別しまくりで良いわけよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:01:27.39 ID:Je6szjYd0.net
黄金の茶室を再現してくれ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:25:24.48 ID:XPr9WygO0.net
税金注ぎ込んでエレベーター設置した所で、バックに付いてる人権屋達と一回天守閣に登って、我々の勝利だ!!アピールして後はそれっきりだからな…

毎日天守閣に用事があるならともかく、単なる人権ゴネ得狙ってるだけなんだもん。

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:48:06.42 ID:g+gQxfmB0.net
>>80
プラスの民度ってほんと嫌儲以上にヤバイよな
罵詈雑言の中で生きていて鬱になったりせんのやろか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:50:47.56 ID:lKcpb/za0.net
G20大阪サミット夕食会のあいさつ(28日)で大阪城の復元にふれた安倍晋三首相の一言に批判が相次いでいます。復元時に「一つだけ大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」と言ったのです。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:52:16.92 ID:fNL8woyI0.net
プラスはヤフコメと同じで定年退職してネットで真実に目覚めたジジイしかいない

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:52:57.97 ID:YwfuVKo40.net
ていうか年寄りに税金使う意味がないでしょ
生産性がないんだから
昔みたいに経済成長してるわけでもないし
そもそも余裕がない

どうしても作りたいなら
寄付金やスポンサーを集めてきたら?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:59:58.43 ID:Ig+hN5fx0.net
観光客の展望台か歴史的な建造物のレプリカかの違いでしょ
どっちもというのは無理なんで中途半端なものなら撤退したほうがよい

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:00:24.18 ID:u9N8x+mN0.net
ヨーロッパは戦争で破壊されても元通りに作り直してる
コンクリなんてテーマパークのセットと同じ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:02:56.46 ID:uRKtowwA0.net
駅ならわかるけど行かなくてもいい天守閣なんかエレベーター通す必要ないだろ
そもそも城の階段は敵が上がって来にくい様に急勾配になってる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:11:04.34 ID:DabWrCQra.net
>>742
今回当時の図面通りに復元される天守閣にトイレなんて付かないんだけど?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:11:39.89 ID:L/2xfVtI0.net
>>756
それ安倍はジョークのつもりでヘラヘラ言ったのに首脳陣真顔だったわ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:13:34.46 ID:4efcZIIGa.net
>>742
資格じゃなくて構造の話だろうに…
お前みたいな建築に微塵も興味無い奴がエレベーターで台無しにして中に入って何を見たいんだ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:14:11.85 ID:Ig+hN5fx0.net
結局今建ってる名古屋城とか大阪城の天守に石垣の高さを回避するエレベーターがついてるのをどう評価するかというところと重なるでしょ
今建ってるのはどっちも天守閣の外観を模したエレベーター付きのビルなんでまあいいかとなりやすいけど美観的な評判はあんまりよろしくはないわな
内部以外にも外部に今のような石垣の高さを回避するエレベーターを付けざるを得ないとなると数百億もかける意味というのはまず無いと思う

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:24:08.95 ID:O8IDqTGYd.net
DNA改修が進めば無くなる問題
もっと言えば同じ背格好同じ目の色同じ髪の色同じ性別同の人間しか居なくなれば世界の問題の半分以上は解決する
と、同時につまらなくなる

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:33:27.28 ID:W3Gng+6P0.net
>>764
当時のもの作って何したいのかね笑

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:37:05.23 ID:W3Gng+6P0.net
当時のものそのまま再現したら観光客を中に入れられないでしょ
なんのために作るんですかね笑

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:48:44.08 ID:Ig+hN5fx0.net
>>768
ブランド的な意味でいうと意味はあるから建てたいという人たちもいるのは理解したほうがよい
私は長期的には採算取れなないと思うけど

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:51:17.92 ID:C0LUh3o+0.net
>>764
LED照明と水洗トイレについてはどう思いますか?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:52:30.07 ID:W3Gng+6P0.net
>>769
そんなものに税金で数百億かける意味は無いよね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:55:42.42 ID:A0S9Wluf0.net
>>770
トイレあんの?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:57:02.56 ID:mP1bRirLM.net
そのまんま復元してる城は犬山城くらいしか見たことない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:58:16.89 ID:C0LUh3o+0.net
>>772
え、ないの?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:58:58.11 ID:mP1bRirLM.net
ほんとにそのまんま復元したら階段とかハシゴみたいになるけど?
ほんとにやるのか?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:59:26.01 ID:A0S9Wluf0.net
>>774
ググったら復元天守にトイレは無いって書いてあるね

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:01:44.80 ID:Ig+hN5fx0.net
>>771
彼らの発想としては観光への投資的な観点で損して得を取ろうというとこなんだろう
でもサッカー専用競技場とかと同じで採算性があるのかというと厳しいだろうね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:01:47.40 ID:C0LUh3o+0.net
>>776
照明はどうなんよ
てか城にトイレはなかったんか

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:01:59.36 ID:OCyZZ/RDr.net
>>776
どこに書いてあった?
電気もないんだよね?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:06:11.86 ID:A0S9Wluf0.net
>>778
図面通りに復元したいのは柱や梁の建築構造の話だろ?
構造を変更しない範囲の照明や防火設備を付けるのは問題無いけど
構造弄らずにトイレやエレベーターは無理って話だろうに

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:06:44.21 ID:Ig+hN5fx0.net
>>775
写真が残ってるけど名古屋城は姫路城と比べるとめっちゃ緩やかな階段
たまに解放されている清州櫓も他の城とか名古屋城の他の櫓と比べると緩やか

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:07:16.85 ID:mP1bRirLM.net
エレベーターは無理でも昇降機くらいつけたら?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:11:33.94 ID:C0LUh3o+0.net
>>780
こりゃお漏らししちゃう老人が続出で結局トイレを付けそうw

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:12:10.72 ID:q18D/Kdl0.net
愛知小型エレベーターがあるじゃない
わかるやつだけわかればいい

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:12:53.39 ID:A0S9Wluf0.net
>>782
柱や梁の構造を弄らずに付けられる昇降機を付ける計画だけど
障害者団体からエレベーターを付けろと要請されてる
http://imgur.com/6DarTDs.png

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:15:07.59 ID:q18D/Kdl0.net
彦根も犬山も階段しかないからな
しかし、車椅子は他人事は違う
親父が車椅子になったから、突然いつ車椅子になるかわからんってよくわかる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:15:59.19 ID:RpqOiNy50.net
城より先にバンドにテラスを作れよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:19:58.18 ID:zhQZ9eyS0.net
本日のトラップスレ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:25:03.94 ID:bEupaI+Sa.net
これからさらに高齢化進んでくのに、公金でやることじゃないだろ
映画のセットとかで自腹でやってろよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:28:54.85 ID:vDa7xmF10.net
>>781
あれは明治時代に作られた階段だよ
明治天皇行幸に合わせて階段は幅広く傾斜は緩やか、踊り場があり手すりまでつけた階段を拵えた

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:30:16.02 ID:aGsd1y57a.net
>>785
しかも家族と一緒に乗れる大型エレベーターを要求して、そうなれば城の床面積の大半がエレベーターになることに

「名古屋城は正確な図面が残っているから歴史的建造物を完全復元しよう」という当初の話からかけ離れた城に

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:32:21.76 ID:W3Gng+6P0.net
>>791
こんなもん税金で作る意味ないわな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:35:06.03 ID:9GJ6TWi70.net
>>1
「お前」と「カタワ」が良くないんじゃね?

なんでこんな言葉遣い公共の討論会でできるかね
頭おかしいのか?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:38:13.51 ID:Awrd8Vdr0.net
ほんとに行きたいのか?
腕鍛えて這って行けよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:40:49.97 ID:Ig+hN5fx0.net
>>790
御成階段

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ba-jw3o):2023/06/04(日) 22:12:25.83 ID:wk6KU8bs0.net
>>793
これが市民の怒りだよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:14:49.22 ID:wk6KU8bs0.net
そんなに登りたきゃ自分で足くっつけるか、足替わりの人足用意すればええやん

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:20:18.74 ID:QoQ0DnhH0.net
すでに書かれてるがホントの意味で工法含めた名古屋城の再現なんて無理。
ハンパな法規を満たせないものを高い税金使って建てる意味は理解し難い。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:23:26.81 ID:b7Z41L1+0.net
日常生活以外の部分で障害者ができなくて文句言われる筋合いないだろ
全てのアスレチックに車椅子のカタワが使える配慮しろと言ってるのとどう違うの。それはやりたくないから?やりたいなら配慮しろと?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:23:51.48 ID:WnJSpo4+a.net
現代に城作ったら当然エレベーター付きになるんだから別にいいだろ
復元自体どんな意味があるのか

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:31:04.41 ID:4MCvMHR7d.net
大声での恫喝なら名古屋の某障害者団体が既にやってるからどっちもどっちだわ
迷惑でヤクザなことやってる名古屋城界隈の障害者連中はもう擁護できんよ

802 :ぺこ太郎 :2023/06/04(日) 23:30:38.33 ID:IigSXLe30.net
>>2
障害者はVRでみればいい

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:24:52.85 ID:H/H6kb8f0.net
エレベーターがあるのおかしいつって壊したのにまたつけるの?
アホだろ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:53:21.69 ID:ayz9IXSR0.net
車椅子マンもそろそろパワードスーツみたいなので自立歩行出来るようにならんもんかね
階段どころかちょっと段差あるだけで立ち往生ってなんも楽しくないだろ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:12:14.10 ID:djQmG+n+0.net
老人Zみたいなパワードスーツの早期実現を望む
どんなのかはググってくれ。ちなみに中々の怪作

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:18:58.86 ID:WyYPMhlH0.net
イチンやべえ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:32:40.21 ID:WG3z2n8CM.net
じゃあエアコンもなしな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:34:12.23 ID:IYi6Fne+0.net
コロッセオにもエレベーターあるのに

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:37:03.61 ID:DeAmYsJs0.net
エレベーターも維持費かかるかもしれないけど木造も維持費かかるぞローマコンクリートで作ったら2000年はもつぞ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:41:39.34 ID:TJ0NhuJMr.net
城再現したってから金払って入ったのに
中身鉄筋のビルだったら詐欺だろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:51:44.91 ID:DeAmYsJs0.net
>>18
階段きついし天守閣も狭かったな史実どおりの大きさでなくてよいからスケールアップして誰でもも乗れる巨大エレベーター作ってほしい

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ba-VZzR):2023/06/05(月) 01:58:54.98 ID:N/zeRMgS0.net
>>652
南京大虐殺否定発言でも10年以上前だろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:14:38.91 ID:8PyUjJiVM.net
城なんかどうでもいいっしょ
とゆうか、もう石垣だけでよくね?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:45:40.37 ID:q43NLRer0.net
日本人がどんどん不寛容になる
冷たいね
日本人は性格悪い

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:47:57.55 ID:WyYPMhlH0.net
てか犬HKはちゃんと報道しろよ、これ
いつも中国船がーやってないで

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:57:18.61 ID:mdDpahuC0.net
>>200
これが名古屋のケンカ運転だ
https://youtu.be/LPBVi2mWo3k?list=FLm2ERpP4pmQYiUf1uhsDvkA&t=53

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:05:40.44 ID:b4kiGDM60.net
>>814
おまえらが懇願するから小泉竹中様が日本を自己責任の国にしてくださったんだぞ。障害者だけ例外にするわけないだろいい加減にしろ!

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-nUQb):2023/06/05(月) 05:29:53.19 ID:y+FLdw9zd.net
復元自体が税金の無駄遣いだろタワケ
我慢しとけ名古屋土人

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-9Gmi):2023/06/05(月) 05:31:01.23 ID:OBMnB5In0.net
天守閣はエレベーターを設置できるほど広くなかったと思うが

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-4L45):2023/06/05(月) 05:37:56.57 ID:wu0xp5UTM.net
軍需工場が密集し戦争で全部焼かれたからなあ
見栄っ張り三河土人の民度
悲しいなあ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-4L45):2023/06/05(月) 05:40:19.62 ID:wu0xp5UTM.net
民度が最悪で自己満の名古屋城建てようと誰も名古屋になど観光にいかんのに
悲しいなあ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-4L45):2023/06/05(月) 05:42:46.80 ID:wu0xp5UTM.net
日本でほぼ唯一のヤクザが騙してつれてきたフィリピンバブ街の栄
あとレゴランドぐらいか?名古屋の観光資源って
いきたくねえ
人間が糞すぎる

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:21:05.23 ID:Be06ZTxG0.net
海外の旅行サイトでは大阪城と並ぶ『見る価値も無い残念スポット』だからね
ただのコンクリの展望台

そんな評価されてたらそりゃ元のあるべき姿に戻そうって話になるわな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-j61S):2023/06/05(月) 06:32:41.88 ID:7nwQ0/AA0.net
>>823
大阪城はめっちゃ高評価だぞ
逆に名古屋城は良くも悪くも言及されてるのを見たことすらない

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:34:33.57 ID:9seybf4H0.net
何のために復元するの?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:37:22.30 ID:SAo0CJHR0.net
こういうの見たら普通の市民は復元に拘るのおかしい、市長も変えようてなるよね

これはオウンゴールになる予感

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:41:38.97 ID:gA7BNJLOd.net
別に復元した天守閣をキチンと城の上に拵える必要ないんじゃね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:46:06.56 ID:Mm8CnooU0.net
あきらめろ
力持ちの友人連れてって車椅子担いで昇り降りしろ
全部バリアフリーはさすがに調子コき杉

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:46:08.59 ID:7LO7Rp3G0.net
そら完全復元する予定なのにエレベーターは嫌だろ...

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:46:13.57 ID:I5QM+Oi00.net
>>773
犬山城は「現存」じゃね?
木造復元天守は全国初の掛川城を筆頭に全国に5つあるぞ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:47:30.28 ID:Mm8CnooU0.net
人には事情がある
この板のユーザーなら
乙武銀座イタリアンレストラン事件からきちんと学んでいるはず

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:48:54.57 ID:wu0xp5UTM.net
どのみち建築基準法からコンクリのニセモノだろが?
戦争で全部焼かれた人工的な工場みたいな都市だろが?みえっぱり三河土人が

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:49:54.58 ID:Mm8CnooU0.net
友人いないならあきらめろ
それが人生
舐めたらあかん

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:51:07.68 ID:wu0xp5UTM.net
金メダル噛み付いたり
維新と組んで不正リコール問題もみてみぬふりで当選させる土人の民度だからなあ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:53:06.87 ID:wu0xp5UTM.net
どうせまた戦争になり工場密集している名古屋は速攻で焼かれる
再建せんでええやろ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:00:54.32 ID:9seybf4H0.net
>>828
どうして?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:13:33.39 ID:syzbcrNcM.net
エレベーター付きはレゴランドにでも作れよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:13:52.49 ID:8flQbHqNa.net
>>1
これ酷いな
河村が擁護してるとこからみてウヨ系か宗教系の河村の支援団体だろうけど
お前とか発言した時点で反対意見も尊重して聞くという
まともな討論する気ないんだから退場させるべきだろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:14:16.18 ID:3Vg2Lcsm0.net
復元言うなら消防設備も電気も給排水も全部なしでやれよ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:33:53.31 ID:tZvXN9Ajx.net
>>838
今の日本人は「左翼の逆がただしい」になってるからな。
共産党への破防法や外患誘致適用世論がすごい

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:35:21.25 ID:tZvXN9Ajx.net
>>826
大多数の市民は「左翼に負けるな!早期の復元を!」になった

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:42:37.89 ID:n3TS1yZfp.net
別途バリアフリー名古屋城建てちゃえ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:44:44.93 ID:L5o6OuUW0.net
ジャップ度高えな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:53:20.95 ID:6rAnty2/0.net
>>695
国宝復活と世界遺産を目指すのさ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:54:47.07 ID:6rAnty2/0.net
>>839
当然全部なしだ。
照明は懐中電灯。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:57:37.99 ID:KQgnbOs90.net
大阪城「・・・付いてる。ェレベェタァ付いてる・・・」

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:03:58.80 ID:7lDBAhzu0.net
米軍に焼かれたゆだからついでに名古屋を焼き尽くせやこらあ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:15:54.99 ID:hQfylqraa.net
>>815
何がヤバいってこういう差別発言を普通にしちゃう人がエレベーター作れって言ってる層なんだよな
どっちが差別主義者なのかね

815 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2eb-vL1m) 2023/06/05(月) 03:47:57.55 ID:WyYPMhlH0
てか犬HKはちゃんと報道しろよ、これ
いつも中国船がーやってないで

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:23:12.13 ID:x2mvM4Lc0.net
🥺
https://imgur.com/a/4b8b4hQ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:42:15.66 ID:2ofbZdFs0.net
お城なんてお年寄りの趣味なんだからエレベーターつけとけよアホかよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:48:25.78 ID:zkbeCnNo0.net
>>765
全然模してない
ガラス貼で景観から浮きまくりの外観だよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:50:08.44 ID:xfpvX8SRa.net
○名古屋市障害のある人もない人も共に生きるための障害者差別解消推進条例

第7条 市(市が設立した地方独立行政法人を含む。次条、第9条及び第11条において同じ。)及び事業者は、合理的配慮を的確に行うため、自ら設置する施設の構造の改善及び設備の整備、関係職員に対する研修その他の必要な環境の整備に努めなければならない。

(8) スポーツ、文化芸術活動その他の生涯学習活動を行う場合において、スポーツ、文化芸術活動その他の生涯学習活動を行うことを拒否し、若しくは制限し、又はこれらに条件を付け、その他障害者でない者と異なる不利益な取扱いをすること。

市長自ら常例を守らないスタイル
相変わらずなごやんの民度は終わってるなw

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:59:04.66 ID:I5QM+Oi00.net
>>848
それのどの辺が差別発言なの?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:01:25.99 ID:hQfylqraa.net
>>853
分からないって相当だな
頭がイカれてる

何でNHKを犬HKって書いたの?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:09:53.78 ID:wopgrmLoM.net
>>699
差別思想丸出しなのが残念だよなあ
こういう人

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:14:23.15 ID:FB8dMFYP0.net
歴史的に大事なのは石垣なので上に乗っかってるモノは観光用にしちゃっていいと思う(個人の意見)

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:16:01.52 ID:wMtOVMwm0.net
>>553
そもそも明治政府が廃城令で壊しまくったからなぁ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:16:18.08 ID:iyy+phsF0.net
江戸城天守再建とか絶対すんなよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:16:50.32 ID:wMtOVMwm0.net
>>561
お似合いだよねぇ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:18:33.46 ID:wMtOVMwm0.net
>>573
金閣寺放火したの右翼じゃん

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:20:13.45 ID:GDDi+2Ub0.net
>「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。

だったら火災報知機も水洗便所も空調設備もつけられないねえ
これ無作為選出とか言ってるけど本当かね?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:21:30.84 ID:v5pMY2Xo0.net
天守なんて無駄って保科正之がゆってた

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:22:01.23 ID:gNqtOglV0.net
今の鉄筋コンクリの天守ならお好きなようにって感じだけど
わざわざ復元した木造天守にエレベーターはないわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:26:49.27 ID:La1G42D80.net
ほっしゃん「天守なんて無駄」

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:42:56.49 ID:qwU0mudx0.net
>>305
名古屋人だからだろ
出張で色々住んだが
名古屋と金沢は抜けてクソだったぞ
ナチュラルボーンクズだった

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:43:42.36 ID:ZqnUFKkO0.net
なんでこのカタワさんはそこまでしか名古屋城に登りたいの
大阪城で我慢せえよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:43:43.85 ID:I5QM+Oi00.net
>>854
政権の「犬」だからでしょ?
なんでそれが差別なの?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:38:54.84 ID:FTy2ZwSC0.net
全ての城にエレベーター付いてるわけじゃないから人権侵害とは言えないと思うけど
これ通る意味が分からん
そもそも完全復元する必要ねぇだろっていう市民の指摘があるなら賛同するけど

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:59:04.07 ID:I5QM+Oi00.net
>>868
地元の日本初の木造復元天守(30年前)を持つ掛川城も天守へのアプローチは階段のみでもちろん登城も出来ないが、今回のような問題があった(もしくは現在進行形である)とは寡聞にして知らない
しかしその他の遺構(全国で4例しかないある意味復元天守より価値のある現存二ノ丸御殿とか)や休憩所などの施設にはきちんとバリアフリーが施されていて車椅子でも拝観、利用が出来るようになっている
エレベーター不要派が最初から「障碍者排除ありき」の姿勢なのが論外なのよね

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:14:17.20 ID:tZvXN9Ajx.net
>>867
共産党員は差別主義者だな。だから日本人に嫌われ、いまや「共産党の逆が正しい」で世論は動いてるわけ。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:27:19.56 ID:YI7Gkv9wp.net
河村をまだ首長に居座らせているバカな自治体があるらしい

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:39:16.95 ID:I5QM+Oi00.net
>>870
いきなり「共産党がー」言い出してどうした、壺野郎

873 :豚肉オルタナティヴ :2023/06/05(月) 12:12:50.89 ID:vIWwgnQ5a.net
そもそも建て替えなんてしなきゃ中央に広いエレベーター完備のハイテク名古屋城だったんだぞ
なに喜んでわざわざボロく建て直すんだよ、そな金あんなら名古屋駅から直で市役所(名古屋城)に繋がる様に地下鉄繋いだ方が観光客が来るだろ_φ(^ム^)

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:15:10.18 ID:StR3mLiYM.net
金かけて保存する意味が分からん
さっさと取り壊して更地にしてしまえ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:36.03 ID:++/Nb32/0.net
老人も使うだろ どうせ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:25:37.70 ID:Jkq6wMj5a.net
>>7
大阪城はガワだけの鉄筋コンクリート製ビルだから
お城とビルでは全く違うもの

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:28:30.46 ID:x+su6q9Na.net
>>867
政権の犬じゃないけど
これだから差別主義者は本当に頭がイカれてるな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:16.35 ID:IZPLycvwd.net
>>747
コストで論じるのであればVRでもいいわけだしな
それを生で見たいし再現したいとワカママ言ってるだけなんだよなこの二人は
立て直したい奴らだけ税金払えよって皮肉がその場で飛ばないのが不思議だわ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:46:12.17 ID:KSfLOAQjp.net
わざわざ障害者を排除する設計の建築物を公金で作るなら、もう少し論理的に説明しないと
市民から集めた税金を自分の金と勘違いしてるだろ

齧るくらいしか能がない市長には難しいことかもしれんが。。。

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:53:11.78 ID:AgvfkvZ50.net
真ん中とってエスカレーターでええやろ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:02:24.54 ID:xbvoVRnwp.net
復興天守を復元天守に立て替えるって話だろ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:03:45.23 ID:xbvoVRnwp.net
>>374
現存姫路城と同等のものを再現するのが目的なんだが?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:08:24.85 ID:x+su6q9Na.net
>>879
当時の時代背景に沿った建物を作る

これ以上の説明必要ある?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:13:04.41 ID:xbvoVRnwp.net
現存天守でも松本城や松江城は上まで登れるよな
それの再現が目的なんだから、建築基準法の建物としての扱いにしないしかないんじゃないかと思う

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:16:03.13 ID:xbvoVRnwp.net
>>261
それ福山城では?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:43:32.52 ID:4vUPljS40.net
>>884
建築基準法第3条第4号の再現を目的とした建物なので適用除外みたいだね

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:01:15.87 ID:KGMErp/+M.net
河村市長の命令書って流出してるんやな
全責任は市長が取ると書いてあるわ

ttps://i.imgur.com/qAxHOgx.png

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:23:41.40 ID:I5QM+Oi00.net
>>882
姫路城って大断面集成材やらホールダウン金物使ってんの?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:28:59.18 ID:O54Z5+BXp.net
>>11
コレで拍手してたら笑うわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:29:34.51 ID:YK27oZ370.net
差別都市名古屋

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:44:30.40 ID:0HkXNdMAa.net
優遇されないことを差別と呼ぶな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-oefL):2023/06/05(月) 16:22:33.25 ID:JhSpgFeCa.net
>>888
排除ありきとは?
http://imgur.com/6DarTDs.png
柱も梁もぶち抜いて大きいエレベーター付けろって要求が批判されてるんじゃないの?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:59:42.95 ID:4OlAaJvMa.net
>>892
名古屋城天守の復元計画って大断面集成材やらホールダウン金物使ってんの?
http://imgur.com/B5MqaqF.png
http://imgur.com/61M4IuR.png
http://imgur.com/AzGstI1.png

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:06:47.60 ID:by/wSifIp.net
>>22
大須観音に行ったら
いまだに鳩のエサとしてポップコーン売ってたからワロタいや呆れた
平成飛び越えて令和なのにいまだ昭和やってんのかよと

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:10:19.38 ID:by/wSifIp.net
>>50
戦後の復興期はとにかく観光の目玉にガワだけでもそれっぽい城を建てる築城ブームがあったんよ
そのとき史実に存在しないなんちゃって天守閣もコンクリであちこち建てられた

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:14:50.21 ID:by/wSifIp.net
ま、こいつらに欠けてるのは明日にでも自分が交通事故とか脳溢血とかでそのカタワになるかもしれないということが想像できないところ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:16:27.88 ID:by/wSifIp.net
>>106
別に損しないと思うんだが
あいつら脳がカタワだからな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:24:59.67 ID:by/wSifIp.net
>>235
おまえはアホか

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:26:18.63 ID:by/wSifIp.net
>>248
障害者がなんか主張すること自体を嫌ってるとしか思えんわ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:28:15.05 ID:by/wSifIp.net
>>271
それならエレベーターも必要最小限つけろやって話だろ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:29:54.66 ID:Yr5KtStJ0.net
エレベーター付いてる城って全国的に存在するん?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:30:45.75 ID:LCRdqLRw0.net
エレベーターなしって
狂ってるなw

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:32:00.80 ID:ZqnUFKkO0.net
>>896
もし車椅子になったとしても戦国時代の技法で作られた城にエレベーターで乗りたいとは思わない

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:33:20.46 ID:Foj6mNuG0.net
>>901
大阪城
空襲でやけおちたようなのは後付けでエレベータついてる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:36:08.30 ID:LCRdqLRw0.net
文化財として作るなら
障害者はおろかエレベーター禁止派も全員立入禁止になるよな

茶器なんかでも文化財の茶器で茶は飲まんだろ
観賞用
同じ事だ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:09:18.40 ID:6HJ5yeki0.net
健常者でも高齢者には厳しいだろ
高齢化社会なのに何考えてるんだろ?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:10:43.10 ID:ZqnUFKkO0.net
>>906
ウォーキングして足腰鍛えろ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:14:51.05 ID:nJlSNice0.net
日本の古城ってただでさえ省スペースなのにエレベーターとかどうやって付けるつもりだ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:18:36.94 ID:6iA4HS6+a.net
https://i.imgur.com/Hryj3l2.jpg

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:19:21.98 ID:ye7GXaf10.net
しょっちゅう行くところじゃないんだから
おぶってもらえ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:22:51.79 ID:m6u27QwO0.net
こういうのは他では変えられないからバリアフリー不可避

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:44:36.32 ID:4vUPljS40.net
>>901
今の名古屋城天守にはついてる

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:04:24.32 ID:rxZ7p5Gs0.net
我儘で申し訳ないが急階段以外の昇降方法がある天守閣はクソだわ風情がない

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:08:04.36 ID:OfHU3j5S0.net
ピサの斜塔にエレベーター外付けされてるか?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:22:31.74 ID:Q+gremcpp.net
エレベーター付けるくらいなら復原しなくていいよ。
する必要もないだろ。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:27:45.21 ID:ZqnUFKkO0.net
ガワが城ってだけのエレベーターエスカレーター付き現代建築なんかいらんわな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:29:19.99 ID:5mBSd/OS0.net
頭の問題だろ
なんで登る前提なんだ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:35:11.72 ID:V6j6AcZpa.net
住民投票で多数決で決めたらいい

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 00:11:01.75 ID:t3rMYd8P0.net
全員立入禁止でいいよ。
エレベーターなんか付けたら復原じゃないだろ。
照明も手すりも不要。

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 01:02:19.76 ID:QJdXggqup.net
>>914
元も昔から建ってるものと、これから新しく作ろうとしてるものを比べても意味ないよ

日本だって姫路城の天守閣にエレベーター付けろなんて言う奴はいない

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 01:27:02.00 ID:ZTDdK13A0.net
大阪城のエレベーター風情もへったくれもないな
ただの異物でしかない

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 01:49:44.46 ID:Xs+Ub3dB0.net
>>919
お城に平民が入れるわけないしな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:29:13.35 ID:LzwX7t9Up.net
大阪城がなぜ今の現状なのかを考えれば
それだけで論破できるよな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:42:20.93 ID:HpnSG2a00.net
嫌儲で以前からやたら大阪城のエレベータに文句言うやつ多いと思ってたけど
あれ名古屋の年寄りだったのか

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:53:01.33 ID:thx3+74lM.net
とりあえず足の不自由な生徒のいる学年の社会科見学や修学旅行の対象からは外されるな
学校の責任回避の意味で

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 04:14:30.31 ID:t9SBZCuk0.net
>>909
ネタかマジかわからん

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:16:56.06 ID:THecpOM80.net
実際メンテナンス代金の負担どうすんのって話だわな
ただでさえ建築物って修繕費維持費だけでも金食い虫なのに

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:56:59.37 ID:OFrpdHBo0.net
櫻井一家ってメディア口封じ要員みたいなもんだろ
濃厚な共犯者と言ってもいい

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:59:49.68 ID:B6XogDAc00606.net
大阪城入るとエレベーターあってドン引きしたのを覚えてる
二度といかない

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:01:20.52 ID:d8d2syio00606.net
歴史的建造物の復元を「差別」と批判する欺瞞。

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:03:06.03 ID:407Mt++J00606.net
>>909
右上は健常者もやりたいやついると思う
外観近くで見られるし…
一般立入禁止にして、コスト的には4kドローン映像かな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:20:48.90 ID:Kmp9/da800606.net
設計図通り爪楊枝で再現してガラスケースに入れて役所の入り口の傍に置いとけよ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:58:32.77 ID:seFAo46pa0606.net
>>3
普通に諦めるだろ
それくらいの良識はあるよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 08:03:06.14 ID:6AuVzg50M0606.net
無作為に抽出(作為)

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 08:41:35.98 ID:a3lDybd800606.net
これ難しいな
図面やらも残ってて完全復元できる唯一の城らしい
鉄筋コンクリートの今の城が老朽化で建て替えとなるとそらまぁ忠実に作りたくもなるわなぁ
外にエレベーター設置も障がい者全員その外観でも良いとは思ってないだろうし

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 08:43:42.10 ID:rHcKP6CDd0606.net
完全再現したいのら外付けしかないと思うな
ダサいけど我慢してくれと

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 08:49:51.91 ID:Cq6yEZ4s00606.net
>>904
空襲で焼け落ちてないっての
無知が語るな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 511b-2UIU):2023/06/06(火) 09:22:45.95 ID:ce3c6Ofb00606.net
これ一度は市側も折れたんだよな

そしたらエレベーターが小さすぎるとか
場所が悪いとか騒ぎだして市がブチ切れてる状況

そもそも、この団体はエレベーターが目的じゃなくて
復元自体を進めさせないのが目的なんだわ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:41:52.83 ID:d8d2syio00606.net
>>935
図面は残ってるし外せるものは運び出して疎開させて残ってるしかなり正確に復元できる
エレベータなんか付けたら台無しだよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:46:01.48 ID:OmNNb09Y00606.net
> かたわで生まれるかもしれないけど、健常者で生まれるかもしれない。それが平等なんですよ。
文明社会が目指すのは運の平等ではなく結果の平等なので
はやく自分の脳障害に気づくといいね

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:56:16.56 ID:Ia5d7GhG00606.net
政治家って市民を写す鏡だね、河村が当選しちゃうわけだ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 10:28:44.23 ID:8x2tFn1900606.net
いやいや、
いくら一般市民の発言とはいえ、さすがにここまでエグい差別発言は問題視しないとやばいだろ河村

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sac5-uMGZ):2023/06/06(火) 11:03:11.98 ID:fxnbAHzja0606.net
>>942
なんでヘイトがその一般市民じゃなくて市長に向かうんですかね

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:09:12.23 ID:Wc7sBiz3a0606.net
エレベーター通したら違うものになるからな
>>938そんな事だろうと思った
普通じゃないって感じたら普通じゃないんだよ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:12:26.06 ID:OmNNb09Y00606.net
木造・エレベーター無しで復元したところで結局昔の城とは別物だろ
やめろよ
城の柱に出来るような木材なんて超貴重品なんだからな
自然破壊すんなカス

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:15:22.83 ID:lYGfp4Al00606.net
当時の技術で実現した木造牛力エレベータなら観光資源にもなりそう

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:26:33.80 ID:d2C9jYTWM0606.net
世論操作にヤクザとカルトが動員されただろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:29:46.35 ID:Wc7sBiz3a0606.net
某姫様のせいで車椅子も別に錦の御旗じゃなくなったからな
批判も受けてやっと社会の一員だろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:30:50.73 ID:KTJGtJyp00606.net
でもお前ら障害者嫌いだろ?
電車でいきなり喚き散らす知的障害者とか嫌だろ?
俺の近所に障害者施設あって隣は保育園だけど
知的障害者が喚き散らす度に可愛い保育園児はビビッてるわ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW a994-4HIH):2023/06/06(火) 12:02:17.52 ID:ptieJvca00606.net
>>909
石川五右衛門みたいに大凧でシャチホコまで飛ぶアトラクションはアリだと思う

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 12:46:59.97 ID:XOsY/jWTd0606.net
>>540
名古屋市と愛知県の公共物件だから公共施設だろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 13:07:02.91 ID:mL/ft+Nb00606.net
観光施設なら復元なんてそれっぽくあれば十分だろうが
鉄筋コンクリートに木を貼り付ければそれで良し

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 13:21:51.34 ID:pDJIkAfTp0606.net
資材を調達するのも木を斧で切り出すべきだし、現場に運ぶのも河に流したり牛に引かせたりするべきだ、「復元」だから当時のロジを再現すべきだろう

もちろん組み立てに重機を使わず、全て手作業で行うべきだ、「復元」だから当時の工法を再現すべきだろう

城内の照明や空調も同時に合わせて、電気を使わず蝋燭や火鉢で行うべきだろう、公共建築なら当たり前のエレベーターをつけられないほど「復元」にこだわっているなら内装の細部に至るまで妥協すべきではない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 15:53:44.16 ID:nNp10Tl400606.net
>>953
お前みたいな当時の木造再現に興味無い奴が中に入って何を見たいんだ?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sx91-eHMI):2023/06/06(火) 17:26:48.36 ID:WFTSZTMwx0606.net
世論は左翼の逆が正しいで固まってるな。左翼扱いされたら自殺するってレベルだよ特に若者は

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 18:22:44.52 ID:HlTo0hxV00606.net
木造つっても今から作るもんそんなに見たいか?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 18:44:39.61 ID:ZTDdK13A00606.net
2032年までかかるらしいがバリアフリー満載の名古屋城もどきなら来年にでも完成するだろw

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 18:46:03.74 ID:eZsme/RWd0606.net
復元するならトイレも作るな案内板も作るな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 19:17:01.32 ID:WOPb8Y/500606.net
バリアフリーの維持費なんて微々たるもんだと思うけど、成功体験与えるときりが無いからな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sac5-bGKr):2023/06/06(火) 21:25:43.83 ID:MG6xBM+7a0606.net
復元してどうすんの?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 858f-Kquw):2023/06/06(火) 21:28:04.56 ID:/51HDpIp00606.net
カタワはダメだわ
完全に差別用語
名古屋人は頭が悪すぎる
かえって敵を利する

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 858f-Kquw):2023/06/06(火) 21:29:34.38 ID:/51HDpIp00606.net
>>958
トイレは作らないでしょ?
案内板は貼り付けるだけだから問題ない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス b9af-sceX):2023/06/06(火) 21:30:52.32 ID:7M/xPFg500606.net
復元に何の価値があるのかわからん
あとこんな一般人は世が世なら中に入れないだろ
本当に復元するならそうしろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 09d2-2hdI):2023/06/06(火) 21:30:58.88 ID:ZTDdK13A00606.net
河村たかしが嫌いだから反対してるだけ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 2289-ZEwb):2023/06/06(火) 21:32:11.61 ID:VGOIAaej00606.net
階段登れる車椅子置いとばいいだろ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW a23e-0kcq):2023/06/06(火) 21:32:17.31 ID:PVsVVX1q00606.net
>>962
完全に復元するなら和紙に墨で手書きするならいいけどな
絶対違うと思うわ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 09d2-2hdI):2023/06/06(火) 21:32:31.19 ID:ZTDdK13A00606.net
昭和天皇の顔写真燃やし祭りから名古屋が完全に分断されたな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 21:37:54.87 ID:PVsVVX1q00606.net
>>961
目の前の障害者に対してここまで悪意ある発言できるのが本当に信じられないわ
言われた方は本当に頭が真っ白になったと思う
それを誰も咎めないとか現代では起きたこととは思えない

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 21:46:41.44 ID:ZTDdK13A00606.net
昭和なら石投げられてた存在だろ
令和になってナイーブになっちゃったな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 21:50:56.11 ID:gZcF1njf00606.net
そもそも復元すること自体税金の無駄だわ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 21:57:46.34 ID:PiFx6Ff100606.net
やっと前に進むかなって時にキチガイに足を引っ張られる

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 22:55:49.16 ID:bnDTonrz0.net
そんなに木造化されたの見たいかこれ?

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 23:02:39.74 ID:ZTDdK13A0.net
>>972
見たい人が寄付してるのにカタワが足引っ張りだした

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 23:10:03.88 ID:rnHyhgLua.net
電気もない時代のものを再現~ってアホやろ
じゃあライトアップも無くして中の照明も水洗トイレも無しだ。我慢せえ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 01:40:40.83 ID:cWvFWYCep.net
天守閣の半分復元半分近代建築の
人造人間キカイダー方式でいいじゃない

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 04:38:19.97 ID:9wfVyCGE0.net
発想を逆転して健常者の見学も禁止にすれば平等になるんじゃね

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 07:30:44.60 ID:68aFyacD0.net
abemaTVに代表ってのが出てたが、もう言ってることが滅茶苦茶なのよな
城をイジらなくても済むように「昇降機を設置しよう」との案を役所が提案したら、
「その昇降機ってワードが差別だ絶対に許せない」だし
終いには、河村が差別ワードとやらを言ったわけでもないのに、
「差別発言の責任をとらせる、河村の辞任を要求する」
なんてまで言い出してさ
もう完全に単なる活動家なのよな
もしかしてはなから河村のライバル候補陣営なのか?って感じでさ

総レス数 977
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200