2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いまだに愛されているX68K。特にマンハッタンシェイプボディモデル。それにくらべて満を持して発売されたFM-TOWNSのダサさは異常 [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:55:48.12 ID:HAenrHpo0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
「X68000 Z」レビュー
オリジナルとの比較や当時の資産を「X68000 Z」で活用するための方法も解説
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/rev1/1501505.html

X68000
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1285/335/2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1285/335/3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1285/335/4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1501/505/2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1501/505/7.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1501/505/8.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1501/505/11.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1501/505/13.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1501/505/18.jpg

FM-タウンズ
https://i.imgur.com/2aB7rwX.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/689/049/fmt1.jpg

X68000Z、が人気すぎて追加注文受付中

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:25:17.44 ID:kaxn/Xdg0.net
PC98を買って貰う予定だったが行った先のラオックスのデモで見た
FM-TOWNSのAYAというゲームに親子揃って度肝抜かれてTOWNSユーザーになった
上でも出てるがBASICコンパイラが5万とかしたな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:26:22.83 ID:6OUrYzeGa.net
>>75
殆どないとは一言も言ってないけど?
スペックの割に「少なかった」と書いてるんだけど、脊髄反射レスせずちゃんと文章読んでね。
実際、ハドソンが出すってアナウンスしてたR-TYPEだって出ないまま終わっただろw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:26:43.85 ID:R8xR8hsj0.net
>>72
>>74
友達にタウンズのマッスルボマーとスパ2やらせてもらったけどエフェクトや背景の動きが酷かった記憶があるわ
静止画だけ綺麗だった

79 :佐藤 :2023/06/04(日) 13:27:30.22 ID:giIsz0l60.net
>>77
言葉尻捕まえてムキになるなよめんどくせえな
もういいよお前の勝ちな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:28:56.06 ID:6OUrYzeGa.net
>>78
あれも作ったやつは苦労してると思うよ笑
仕様が仕様だからねえ。
1024個スプライト出るとカタログには書いてあるけど、1/60で表示できるのは200個くらいだしw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:29:40.69 ID:6OUrYzeGa.net
>>79
言葉尻捉えてムキになってるのはお前だろ・・・
あんまり顔真っ赤にして自己紹介してくるなよ。コテまでつけてほんとミットモナイやつだなお前。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:30:45.36 ID:jMeGMkCF0.net
でもライザンバーは0.5ドットスクロールだから……

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:38:08.05 ID:iwfZ8oew0.net
>>60
シャープテレビ事業部部長だった鳥居さん個人がやってるようなもんだったんだ
もう亡くなったが当時1度お会いしたことがあるんだよ
大阪のおっちゃんって感じの人で
Xは京都と食い合いになるから止めろ言われてんだよガハハ言ってた
テレビはいずれ放送を見るだけのものじゃなくなる
だからやってるんだと
でも鳥居さんが引退されたら全部片付けられちゃったんだよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:39:43.88 ID:6OUrYzeGa.net
奈良だろw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:40:44.48 ID:cy1ERtN60.net
>>60
これディスプレイのガラス板が高級感あっていい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:42:07.11 ID:ssxfBXpid.net
スーパーMZのことも思い出してあげてください

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:44:09.54 ID:TTDb5gLKM.net
911でお馴染みのマンハッタンシェイプ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:45:34.23 ID:cy1ERtN60.net
>>83
え、鳥居さん亡くなっちゃったの?
営業の顔でかなり頑張ってたようだね
自分が頭下げて頼んで回ってるのにOh!Xのソフトレビューが辛口で怒ってたってどこかで見たw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:47:43.19 ID:6OUrYzeGa.net
MZは統一性が無さ過ぎた。
人気がないわけではなかったから、もうちょっと早い段階で仕様を整理しとけば勝ち目もあっただろうに・・・

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:48:38.75 ID:iwfZ8oew0.net
>>88
亡くなったって聞いた確か

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:50:50.77 ID:HAenrHpo0.net
x68Kのゲームは酷いのはほんと酷かった

ビューポイントとか伝説になったぐらい
VING製のタウンズ移植はめっちゃ凄かったのにな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:52:59.07 ID:6OUrYzeGa.net
移植の完成度は開発者のやる気、スキルの問題だから。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:55:53.61 ID:EjIp6Gxz0.net
フィーナ……

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:57:08.38 ID:cy1ERtN60.net
X1はMZよりちょい遅れてた分、洗練されてた
Z80の良さをよく生かして設計されたハードだと思う
でも開発メンバーがX68000の開発に移ったから、X1の最後はちょっと残念な感じになってしまった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:00:12.29 ID:6OUrYzeGa.net
でも、VRAMをI/O空間に置いてるのはちょっとクソやなって今でも思ってるよ笑

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:01:55.85 ID:qS54tvI10.net
>>47
MSXはBIOSもMSX-DOSも非公開でしょ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:02:26.12 ID:eYKo0Unvd.net
YAMAUCHI

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:05:13.73 ID:6OUrYzeGa.net
>>96
MSXはフリーの互換BIOSがある。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:07:26.07 ID:XZzDbNiCM.net
>>95
ん?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:08:01.69 ID:6OUrYzeGa.net
>>99
X1の話な。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:08:29.77 ID:lAISYMd+0.net
MSXは西氏がどう対応してるか知らんがちゃんと交渉すれば許諾を得られる可能性はある
https://twitter.com/nishikazuhiko/status/1617780369331490816
(deleted an unsolicited ad)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:14:45.46 ID:cy1ERtN60.net
>>95
メインメモリをリニアにノーウェイトで使えるほうが俺は嬉しい
8bitマシンはVRAMをメインメモリにマップしちゃうとすげー邪魔くさいんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:18:42.19 ID:6OUrYzeGa.net
>>102
いや、そうでもないよ。
VRAMアクセスするルーチンの場所を選べばいいだけだし。
カリカリチューンしようとえた場合、I/O命令しか使えないのは速度的にデメリットしかない。

あと、ノーウエイト云々はI/Oにあるかどうかは全く関係ない。メモリ自体のアクセス性能の問題なんで。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:17.89 ID:6OUrYzeGa.net
カリカリチューンしようと考えた場合、な。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:22:56.12 ID:cy1ERtN60.net
>>103
VRAMをメインメモリにするとCRTCがメインメモリを参照することになるから
競合を避けるためにウェイト入れなきゃならない
Z80のサイクルスチールは6800みたいに綺麗なものじゃないからね
X1はCRTC配下のVRAMにZ80からアクセスする感じになってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:28:54.51 ID:6OUrYzeGa.net
>>105
全く関係がない。
そもそも、I/O空間だろうがメモリ空間だろうがZ80は同じアドレスバスとデータバスでアクセスするんだから、
その先で競合するかどうかは設計次第でしか無い。
つーか、VRAMがメモリ空間にある88もSR以降別にウエイトがメチャクチャ掛かったりしてないし。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:42:14.46 ID:hD3OLk990.net
ごろまんさんのやつか
あの人マジですごい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:54:03.74 ID:cy1ERtN60.net
>>106
俺ははX1がI/Oだから遅いなんて言ってはいない
/MREQラインの代わりに/IORQラインをアクティブにするだけだからね

SRより前の88は現に遅かったんだから
その時点のメモリの速度に合わせたX1はその時点で最良の設計だった
SRが完全なサイクルスチールのノーウェイトでVRAMにアクセス出来てると思えないけどね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:01:28.26 ID:6OUrYzeGa.net
>>108
まだ意味不明な事言ってて笑うんだけど、何度も言うけど全く関係がない。
どういう理論で同じアドレスバスとデータバスでアクセスしてるものが、I./O空間に置いたからと言って突然ウエイトが少なくなったりすると思うわけ?
自分で書いてておかしいと思わないのか?w

X1も88もグラフィックスVRAMはZ80バスとは独立した空間が設けられてるって知らないの?
ほんと、なんでこの手のスレってこう適当ぶっこく奴が多いんだろうな。ビックリするわ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:03:38.82 ID:6OUrYzeGa.net
つーか、そもそもCRTへ画面表示するにもRAMにアクセスする必要があるってわかってないんだろうな。
そのアクセスがどれだけの負荷になってるかとかちょっと計算すりゃ、何がボトルネックになってるかすぐわかるだろうにw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:09:18.97 ID:6OUrYzeGa.net
>SRより前の88は現に遅かったんだから

これに答えておくと、初代88当時の一般的に入手可能なDRAMは遅かったからってだけ。
X1は設計世代が新しいから速いDRAMを使えるようになった、だからウエイトが少ない。それだけの話。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:14:27.20 ID:BOaZwFVIp.net
このスレ加齢臭のにおい~

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:16:10.37 ID:FbDyt6f70.net
townsにはフリーウエアコレクションがあった
定期的に発売されるあのCDだけで飽きることはなかったね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:18:11.39 ID:X9nD8Gbr0.net
スト2の最初の移植がペケロクじゃなかった?同級生がそのために買っていた気がする

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:23:48.26 ID:Z8hmUNr00.net
ジェノサイド2の完全版が遊べたのはTOWNSだけ
x68k版よりパワーアップしている

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:26:55.56 ID:Z8hmUNr00.net
>>91

ビューポイントTOWNS版持ってるが、確かに出来がそこそこ良かった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:51:42.13 ID:6OUrYzeGa.net
適当なこと言ってた人は結局逃げたんかw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:01:42.82 ID:cy1ERtN60.net
>>117
お前に理解してもらおうとは思わないしスレチな論争は迷惑だからやめたんだわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:21:22.57 ID:1OUrYeVd0.net
5インチドライブとかMOってもう作れないのかな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:36:22.35 ID:RrO7vowA0.net
TOWNS版の雷電は評判いいな
達人王も長らくTOWNSしか移植なかった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:56:57.57 ID:xTzbU0jj0.net
ゲハみたいなやつが何匹がいるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:03:51.12 ID:FfpWlNWI0.net
メガドライブだって68k積んでいたのにどうしてどうして

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:13:22.08 ID:HAenrHpo0.net
https://i.imgur.com/MRZdwSF.jpg

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:34:15.83 ID:wCAFZWULr.net
末期の満開製作所は給料出なかったみたいな話あったな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:37:11.81 ID:Z7oqjJ3U0.net
シャープの部長がログインで
PC界のスーパーカーと言っていたな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:54:08.68 ID:o5zbodYO0.net
>>122
セガ機はビデオインターフェイスが毎回ダメすぎた
改善されたのはドリキャスになってからだけど遅すぎた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:04:39.79 ID:tV9U2EKc0.net
>>126
キンキンFM音源といいセガのハードはスペックのチョイスが悉く間違ってるんだよなあ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:48:17.09 ID:gVkPu5LLa.net
しゃーぷ!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:50:45.18 ID:/VKZAvLrH.net
TDQ以外にできるゲームあんの?_?_

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:52:01.23 ID:ZnARg1QHd.net
>>9
マジでたかかったな
タウンズは買ってもらえたけどCもBASICも買ってもらえなかった
全く理解してもらえなかった
だからタイピングソフトくらいしかやってない
バイトできる年齢なってDOSVにしたわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:57:06.25 ID:mMb4Mdmx0.net
タウンズ欲しかったなあ
CD-ROMに夢が詰まってた
X68Kはなんか80年代シューティングとかカプコンの激ムズアクションが
やりたい人向けって感じ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:55:52.83 ID:t2DC1Gqcx.net
>>1
超連射68kってスプライト4倍表示のフル演出モードにすると
10Mhz機じゃ処理落ちしまくりだと思うけど
このX68000Zってエミュレータ上のマシンをオーバークロックする機能あんのか?
記事読む限り10Mhz動作のように見えるけど

総レス数 132
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200