2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田文雄「お前ら!一日の摂取量は塩10g→7g。野菜280g→350g。果物100g→200gとする!」うるせえ死ね。 [584964303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:55:39.42 ID:5Xy00bhX0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国が今月示した、健康づくりに向けた食事や生活習慣についての新たな数値目標、
1日の塩分の摂取量は「7グラム未満」に設定されました。

野菜や果物の摂取量は、脳卒中や心疾患での死亡率の低下に関係があるということです。

1日あたりの目標摂取量は今回、次のように設定されました。

▽野菜 現状 281グラム→ 350グラム(約70グラム増)
▽果物 現状 99グラム→ 200グラム(現状の約2倍)

そのうえで、
▽主食・主菜・副菜を組み合わせた食事を「1日2回以上」、
ほぼ毎日とる人の割合が「50%」になることを目指すとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230603/k10014088621000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:56:14.29 ID:eSJTNF3y0.net
ンだわ…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:56:23.38 ID:LGhsTgWe0.net
果物が高くて食べられない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:58:09.30 ID:nxa6Mue1d.net
岸田文雄「岸田文雄はそんなこと言わない」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:59:19.31 ID:J5OJAMr70.net
税が高くて買えないよ
貧しいから米と小麦を食うしかない
可能な限り安くおかずは塩だから塩分控えるのも無理

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:59:48.63 ID:pzM/ozQg0.net
糞シャモジ死ねばいいのに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:59:59.86 ID:qEYzgJit0.net
でもインフレで払う消費税増えてんだけど
エンゲル係数上がりまくりでくるちいお

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:00:11.83 ID:DI9EsWUP0.net
どこの金持ちだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:00:17.45 ID:K6JCfhj/0.net
果物とか高くて買えないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:00:47.71 ID:mfKyMD8Bd.net
塩水飲んでる亀は長生きですよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:02:10.78 ID:f1TvFJd50.net
ジャップって野菜も果物もバカにしてるアメリカ人以下しか食ってないからなw

こういう事言うとアメリカでは芋もケチャップも野菜とか酸っぱい葡萄ブチかましてくるw
FAOの分類での調査なのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:02:45.91 ID:lhwfhbQlM.net
果物なんてバナナくらいしか食べてない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:05:26.20 ID:Y/VIrUXY0.net
果物(具体的にはバナナ)が健康に効果あるのは分かるが…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:05:50.26 ID:XmXluj4Pa.net
無塩ナッツって最初は塩が無い!ってうまくなかったが今じゃ食べなれてうまい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:07:21.06 ID:5Xy00bhX0.net
>>11
しかしカロリー摂取量が日本よりも圧倒的に多いからバランス考えると日本人のが長寿なのはやっぱ理由がありそうだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:08:42.15 ID:lz23dsmF0.net
どうして絶対体重考慮しないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:11:21.63 ID:sKmDmVXia.net
まさか「ヒカキンラーメン300円は安い!」とか言いながら「野菜や果物は高い」とか言ってる下等はいないだろうな?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:12:23.34 ID:f1TvFJd50.net
>>15
日本人の寿命が長いのはアジアンチートやろ

アメリカのアジア系の平均寿命は日本人より二年ぐらい長い(86.3歳@2018 JAP84.2歳@2018)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Race_and_health_in_the_United_States#Life_expectancy

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:12:46.33 ID:mvg+RW4h0.net
じゃあ野菜果物は非課税かつ補助金出せよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:18:27.59 ID:Pd2ap0rZr.net
アメリカ人って1000kcalは余計に食ってんだろ
トータルでマイナスでは

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:26.92 ID:K8lU4O9B0.net
果物を買う金が無い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:29.69 ID:AoJgcD8a0.net
だが増税

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:43.66 ID:2eNB132md.net
WHOのクソどもジャップ夏にドカタさせてその数字守らせろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:20:12.07 ID:NqyKLQ8lM.net
果物なんて贅沢品ですよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:20:41.48 ID:oPhqe8gu0.net
塩10gですらキツいのに7gとか無理

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:30:07.56 ID:h2rrh/YO0.net
アメップはやさぐれ系もよく果物食うからな
ネイサン・ドレイクみたいに格好付ける場合はリンゴの丸かじりが必須になる
やさぐれ系じゃなければアボカド食うし
エクササイズ系だとさつまいもを食うのは常識になってる
クソデブ連中が著しく不健康なだけでこれを除外するとあいつら健康レベル普通に高い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:33:55.52 ID:B4ERD5mqd.net
さんざん物価上げといて青果の摂取量上げるとか正気かよ
キッチリ食ってやるから農家から買い上げて配給しろボケ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:34:37.18 ID:cc0Mr9h+0.net
ネトウヨ「日本の食生活は世界一健康で旨い」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:34:50.55 ID:ruMX6hQUr.net
軽い塩と重い野菜や果物を開発しよう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:36:20.59 ID:rPNkNQDw0.net
生活をくるちくしておいて果物もっと摂れとか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:37:54.96 ID:FBS5zzwA0.net
バナナ+日替わりの果物食べてるわ。今日はキウイ、明日はアボカドみたいな感じで。朝食はそれに玉子2個とヨーグルト。すこぶる健康や

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:40:36.20 ID:Hq4YqdFv0.net
野菜フルーツの購入に補助金でもつけろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:44:33.44 ID:gRB80DXQ0.net
せめて食品の消費税0にしてからほざけゴミ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:56:04.58 ID:WDltUrVV0.net
果物と野菜の違いはなんだよ
べつに果物の代わりに野菜食っても同じだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:58:15.91 ID:WDltUrVV0.net
>>31
自分は米・味噌汁・夕飯の残りにサラダと牛乳、ヨーグルト+はちみつだわ、たまにジャム

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:12:25.84 ID:p8w7pM5m0.net
現実味のあるもん持って来いよ
野菜果物なんか富裕層しか無理だぞこんなもん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:30:12.03 ID:FBS5zzwA0.net
ブロッコリーは今、安いだろ。今日も95円だったら、2個買ってきちゃった。高いのカボチャぐらいやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:34:31.16 ID:cU9X+qXZ0.net
野菜はわかるが果物食う必要ある?

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200