2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Z世代「運転免許?そんなもんいらねーよwww」ガチで終わりだろこの国。どうなってんだよ [862423712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:14:32.72 ID:GrNp2N8/d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
運転免許を持つ若者が激減、「昔は他の業種よりも稼げたが…」 物流の“2024年問題”への対応は?
https://times.abema.tv/articles/-/10038178

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:15:23.53 ID:DipW9Jb90.net
身分証はどうするの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:15:28.03 ID:GrNp2N8/d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
もうだめだろこれ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:15:39.35 ID:8sW3xGw20.net
住む場所によるとしか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:16:02.49 ID:OS9qKBhh0.net
クソワロタwwwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:16:15.43 ID:X9cs2k3kr.net
流石に田舎は誰でも取ってるだろ?
それすら止めてたら本気で終わりだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:16:53.07 ID:YNp6R6/y0.net
>>2
マイナカード

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:00.62 ID:m5qO3KrL0.net
私もそう思ってたけど
30になってから取った
教習所での学習はものすごく勉強になったし
運転出来るメリットがあるし
就職でも半分は要運転免許だし
20歳で取っておけばよかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:02.16 ID:AqJwp4Q6d.net
わかる
今の若者割とまじで持ってないぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:05.28 ID:sESs3uB10.net
せっかくトヨタ様が長年かけて車持たない男はもてないって洗脳してくださったのに
テレビ捨てたZには通じなかったか
ざまあ🤪

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:08.28 ID:hAOoKYl8a.net
金がなくて教習所へ行けない
けど見栄を張りたいから「そんなもんいらねーよ」って突っ張ってるように感じるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:27.32 ID:tahDp62ja.net
人口が減っただけ

~~~~終了~~~~

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:42.45 ID:f1TvFJd50.net
車カスの絶滅が次に人類が目指すべき目標だよ

殺人未遂犯を無くすこと
これは歩行者だけじゃなく車カスのためでもある

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:43.37 ID:ZX0dXcMJa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
俺ら世代だととりあえずはとるもんな
そっから車趣味なり足なりペーパーなり色々分かれるけど
マジで国が貧乏になったんだと思う
免許あるかないかならあった方がいいわけだし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:44.78 ID:4GH0lQyJa.net
無くても運転できるからな
免許取るのはタイパ悪いわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:17:59.86 ID:9DuLwQZwM.net
わーくには上級でない限り事故ったら即アウトだからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:18:42.99 ID:e9IG+2rEM.net
必要になったらとればいいだけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:18:53.56 ID:m5qO3KrL0.net
少子化は大企業経営者に握られてるやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:05.92 ID:tsgBgcxU0.net
フルセルフドライビングカーもうすぐ実現するし、いらんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:07.99 ID:XDhpSObHd.net
20歳で6割しか取ってないからがちでやばい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:21.04 ID:XDhpSObHd.net
20歳で6割しか取ってないからがちでやばい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:24.56 ID:+cbbGHHr0.net
運転席からどう見えるか知るためにも免許取ったほうがいい
夜とかほぼ何も見えないのな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:53.17 ID:XwBvaqI90.net
自動車持たなければ生涯で4000万円節約できるからな
そりゃ車いらんわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:19:59.83 ID:0o9X7W0v0.net
俺も26だけど取ってない✋

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:20:35.29 ID:f1TvFJd50.net
>>22
車カスって見えないの分かってるのになんで車に乗るの?

そんなに人殺したいの?
矛盾抱えすぎだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:20:36.38 ID:00t9U/OU0.net
つーか免許とんのにウン十万かかるのがダメだろ
今の若者は金ねーんだから海外基準まで落とせや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:21:11.40 ID:TkYfTO670.net
レンタカーすら運転できないのはいくらなんでもねえ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:21:27.67 ID:z+ot25d0a.net
まだまだ運転免許いるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:21:39.09 ID:ICFecKINr.net
今の若者ガチで貧困だからね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:21:54.87 ID:QB64yZ3u0.net
>>24
普通は就職の時に取るよね😰

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:22:04.81 ID:OS9qKBhh0.net
おわってらwwwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:22:05.49 ID:TbP0iahR0.net
>>23
引きこもりはどこも行かないから安上がりでいいね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:22:07.40 ID:4QqopmYQ0.net
車を持つと大きな負債になるからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:22:11.65 ID:k60MOqKG0.net
免許持ってないチャリカス程危険な存在は無い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:22:44.84 ID:Ka1gi8l+0.net
今すぐに要らなくても転職、転勤、出産、介護なんかで必要になる可能性もあるし
そういう状況になってから働きながら教習所に通うのはむちゃくちゃ大変だぞ

ネットのしょうもない風潮なんかに流されずに若い奴は免許だけは取れるうちに取っとけよ
自家用車が要らないってのと運転免許証が要らないってのは全然別の話

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:22:52.53 ID:f1pPzSFo0.net
前から思ってたけどなんで『都会を中心にして社会を語る』の?
日本の車がいらない都市部に住んでる人間なんてごく一部なんだから

「車いらないと言ってる若者」もごく一部にすぎない
都会だけで起きてるローカルな出来事にすぎない
それ以外の地方ではZ世代も普通にみんな免許取ってる


なんでこれがわからない?
わざわざ言わないとダメか?
都会のローカルな話を基準みたいに語るな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:17.11 ID:5P5qCQ0y0.net
業種によっては普通免許必須だからな
免許いらねぇが通用するのは都会だけよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:17.43 ID:e4vcnXCFd.net
>>24
同士よ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:38.45 ID:wk6KU8bs0.net
>>32
維持費分で旅行いけるやん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:55.81 ID:bTJR28TyM.net
金ないンだわ
無くても困らないなら別に良くね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:56.53 ID:HebYidbg0.net
まず免許取れんのかがねああそうかZ世代と言ってもバカばかりじゃないか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:23:59.50 ID:cLfSc6Czd.net
通うのがとてつもなく面倒くさいのよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:24:06.98 ID:Zk3oxMev0.net
今免許取るのに30万円とか掛かるらしいな
貧乏増えてるからそれも影響してるんじゃね
昔は数万で取れたよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:24:12.14 ID:f1TvFJd50.net
30年後には車カスゼロ、車カスによる犠牲者ゼロの社会を目指す

これは人類が目指すべき未来

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:24:15.21 ID:z+ot25d0a.net
車持たないならわかる
現に俺も手放した
けど運転免許持たないは頭おかしいとしか思わない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:24:27.76 ID:TbP0iahR0.net
>>39
節約しろよw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:24:56.96 ID:MFLpuIdkM.net
たけーんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:00.97 ID:cLfSc6Czd.net
近くにあればいいけどさ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:29.39 ID:ZNwRxaot0.net
車捨てたら楽になったわ🤗
金食い虫だからね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:30.37 ID:wk6KU8bs0.net
>>46
余計なものを維持するために節約なんて本末転倒

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:34.18 ID:wWJ/ctRU0.net
免許いるだろって意見も分かるが
高いわ面倒いわ使う予定ないわじゃ取る気にならんのも分かるよ
せめて金だけでもどうにかならんかね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:45.28 ID:n7LqWyke0.net
仕事行くのにお母さんに送迎してもらっててびっくりした

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:45.86 ID:UC4OUCab0.net
これが貧困化の結果か(´・ω・`)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:49.69 ID:isFSeyBA0.net
免許取らないってことは今の大学生は電車で遊びや旅行に行くのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:49.69 ID:glp6a+C1M.net
運転免許ありなしの次はMTATで煽るんだろ知ってるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:25:54.72 ID:cLfSc6Czd.net
金の問題なの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:26:10.65 ID:ZNwRxaot0.net
女と車は必要な時だけシェアする時代

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:26:11.03 ID:xArOVfBg0.net
維持費が問題なだけで金あるんなら持ってた楽ではあるよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:26:39.15 ID:nHoi944S0.net
>>6
父さんとこみたいになったらいらなくね
https://youtu.be/YlZuaO7kkCo

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:26:43.14 ID:1/nXK0n30.net
すぐに必要なくても時間に余裕がある学生時代に取らないと後悔しそうだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:26:52.15 ID:wk6KU8bs0.net
>>54
都会しかいかんやろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:26:54.73 ID:ZNwRxaot0.net
まあ金だよな結局

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:26:58.71 ID:y6iEm59z0.net
コロナによる一時的な現象でしょ
若者の免許取得率がじわじわ低下し続けているのは間違いないとはいえさすがにまだ取る人のほうがずっと多いし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:26:58.86 ID:57UIakBN0.net
免許取得の時点で30万円くらい必要。
取得直後は運転スキルが初心者レベルなんで、
そこから経験を積もうとすると、車の費用や維持費で百万円以上必要。

免許の費用はギリギリ工面できても、車の費用が無理ゲー。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:07.93 ID:Oz2lvtM5d.net
車を持たなくていい、じゃなくて持てないんだろ貧乏人

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:16.13 ID:B64J5Sg30.net
むしろZ世代の免許持ちとか強盗予備軍だろ
監視つけとけや

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:16.30 ID:ugI5Paj80.net
本人確認のとき便利か

>>43
20年前も30万だった 更に前はちょっと分からん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:16.83 ID:8YF5zOks0.net
違反しなければ免許いらんしバレないよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:27.88 ID:3+FPeqHy0.net
日本の物流どうなんの??

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:31.69 ID:H62t/fW40.net
免許持ってたら余計な仕事させられるリスクあるしな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:38.17 ID:yd4IscB50.net
>>32
今はネットの時代だよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:41.49 ID:JRw5leqp0.net
運転免許を取とったものの運転は大嫌いになったのが俺

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:56.15 ID:Ka1gi8l+0.net
>>51
一度に払う額としては大きいけど人生ってスパンなら30万とか誤差みたいな額でしょ
それをケチって就職やライフスタイルの変化に大きな制限を受けるようじゃ本末転倒だわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:27:58.24 ID:7XiFItHxa.net
金ねんだわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:28:08.45 ID:SiwhqWi30.net
完全自動運転なんだからもういらないのだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:28:19.26 ID:SteGjVJr0.net
教習所代高すぎなんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:28:37.18 ID:ZhRz+g0a0.net
免許無くてもゲームで大体車の操作方法なんて理解できるしな
どうせ捕まる時はスピード違反とか信号無視で免許持ってたって捕まるんだから教習所代もったいないよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:28:43.15 ID:HA8PBSg40.net
>>60
働きながら取り行くのって大変だしなぁ
地方公務員みたいなのならまだいいけど
初っ端研修あって落ち着いても転勤やら出張やらあるとなかなか思うようにはいかない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:28:47.66 ID:VZBXZhPK0.net
車中心の社会にするから中心街ばかり人が集まって他は衰退するってなんかの本に書いてあったわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:28:57.29 ID:H28vtt3h0.net
税金取りすぎなんだよ
それと大都市は駐車場の減税やらないと
高くて買うやつがいない
日本は自分で自分の首しめてる
乗らなきゃ年間1万ぐらいの税金にしないと

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:14.10 ID:nhJKLcv80.net
このニュースかと思ったのに

ポルシェにBMWも…高級車を「無免許」で スウェーデンの十代若者
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3457957

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:15.52 ID:wWJ/ctRU0.net
>>73
若い奴にそれ言うのは酷だよ
将来の事心配する以前に今稼げてないって奴だらけだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:17.75 ID:q4LgDqsu0.net
免許は持っとかないとヤバいだろ
車持つ持たないとはレベルが違う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:26.47 ID:0qntS0qdM.net
チャリも免許必須にしろプリウス並にミサイル化するから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:27.51 ID:d0RNM9xp0.net
>>69
終わる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:44.02 ID:QsF3PhP3M.net
クルマ持たないにしても一般社会で普通に生きてりゃ運転する(しなきゃならない)機会はあるだろうし
運転免許を取得する事で交通ルールへの理解を深めれば普段の生活をする上で自身の安全にもつながる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:50.53 ID:V6pt6wxGH.net
日本の公道ってなんであんなに歩道が狭いの?
日本の公道ってほとんど自動車のための空間になってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:29:54.05 ID:JjikEOjX0.net
車の運転も子育ても罰ゲーム過ぎる国

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:30:01.62 ID:ZNwRxaot0.net
自動車の維持費が世界一高いジャップランド

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:30:04.36 ID:nAMaisr/0.net
まあATなら免許なくても運転はできるしな
Z世代は強盗する時ぐらいしか車使わないからわざわざ免許取る意味はない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:30:05.27 ID:iK5j0BZ+0.net
syamu以下

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:30:12.03 ID:Z4g0NBvTM.net
年食って都会以外に目を向けたくなった時に運転覚えるとか結構難しいだろうに
ジジババになってから初めて自転車乗るのは危ないだろう?若い頃に身に付ければ簡単だし一生もん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:30:12.09 ID:15UchQ7E0.net
>>8
境界知能感がすごい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:30:17.63 ID:ugI5Paj80.net
>>60
これ
資格取得とかも学生時代にやっときゃよかったと思う時ある

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:31:07.23 ID:f1TvFJd50.net
>>72
普通はそうなるよ
ハインリッヒの法則的に、人轢き殺すのは運と時間の問題だって知能があれば分かるから

車カスはその程度の知能もないから、運転機会をミニマムに抑えようとしない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:31:14.61 ID:VZBXZhPK0.net
>>87
信号無い横断歩道でも止まらん奴らやぞ
そもそも歩行者優先の感覚が無いし、流れとか言って法遵守の感覚も無い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:31:21.99 ID:ZNwRxaot0.net
125の中古バイクすら高い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:31:48.30 ID:OLHE6iQP0.net
結局、免許とって車持たず14年経った
東京近郊で遊びにいくときは電車
子供いるいないで変わるんじゃないかなあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:31:49.57 ID:xArOVfBg0.net
Zは免許なくても運転するからいらんかもな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:32:16.45 ID:x+2kEmpv0.net
車が無きゃ女の子とH出来ないじゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:32:37.88 ID:ZTcoc/xUd.net
都内だったらそう思っても別に普通だと思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:32:55.75 ID:UC4OUCab0.net
無免許運転が増えそうだな(´・ω・`)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:33:17.64 ID:N7QSWo8o0.net
普通免許2-30万円で数ヶ月休みを全部潰して普通免許取っても、トラックとか物流系やるには更に一年後にまた2-30万円かけて中小型免許か大型免許をまた数ヶ月休みを毎週潰して取らなきゃならないからだろ
免許うっかり失効して取り直してこの問題に直面したけどコレ結構しんどいぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:33:32.58 ID:nCb0E8g60.net
事故起こしたとき免許3年くらい取れなくならなかったっけ 
とりあえず無免が事故起こしたら殺してええよなあ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:33:36.37 ID:ErwQZMqZ0.net
免許更新に行ったらさ
断ったのに3回も交通安全協会の宣伝してきた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:33:40.15 ID:ZX0dXcMJa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
どうしても早く免許が欲しくて限定解除前提で教習ガラ空きのATでとったの懐かしいなあ
でも実技女だらけで恥ずかしくなっておもくそ後悔したわ
MT同級生よりかなり早くとれたけどさ
3ヶ月後くらいに解除するまで免許見せるのも恥ずかしかった
今の子らはAT限定が当たり前なんだろと思ったが免許すらいらんてどんな時代だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:33:40.34 ID:F6+QzFB30.net
免許とって10年ずっと乗ってなかったが結婚して圧が強くなったからペーパードライバー講習受けてちょうど今から教官無しでAT乗るよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:33:45.90 ID:6yM74G+Mr.net
車は贅沢品、はい論破

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:33:51.30 ID:b84DEr7Gd.net
>>91
だからなに?????????????????????????

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:34:08.13 ID:LJcOWBB+0.net
いや車はいらんけど免許はいるだろ
旅行でもレンタカー借りるし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:34:15.05 ID:N7QSWo8o0.net
車要らない生活してる奴ならむしろ免許なんて取らなくてイイと思いたくなる気持ちもわかるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:34:28.04 ID:xqhqzjA70.net
必要ないのに持ってると会社で余計な仕事をやらされるからな
本当に必要になったらとればいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:34:50.34 ID:f1TvFJd50.net
例えば夜間とか雨の日はどう考えてもリスクが高いから運転しないのがまともな知能がある人間の選択

でも車カスはそういうのを理解できない
なんなら見づらい歩行者が悪いって自分でやったリスクテイクの責任まで押し付けるカス

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:34:52.73 ID:NNbSr4/I0.net
30代やけど講習所で浮かないかね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:35:06.86 ID:nCb0E8g60.net
ナタ車に載せとこうかな
お前達は結構酷すぎる
お前達を殺して裁判受けようw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:35:18.21 ID:4msyHJrCM.net
>>20
そんなに低いのかよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:35:21.94 ID:iwfZ8oew0.net
都内の自動車教習所A校の場合、ATで約31万円、MTで約32万円。関東圏の合宿免許自動車学校B校の場合、24万2000円~36万8500円がかかる

これだとなかなか難しいだろうな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:35:27.47 ID:OWjQ95+q0.net
本当に車の免許いらないのか?
無かったら車運転できないけど
それでもいいの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:36:07.81 ID:LWjRHUdd0.net
無免許上等なのか車乗らねなのか
どっちとも取れて怖い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:36:21.63 ID:JbcZwYdR0.net
>>114
再取得で来ましたって顔しておけば大丈夫だよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:36:42.43 ID:jjJll55Wr.net
お前の頭どうなってんだよケンモメン

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:36:45.03 ID:ZNwRxaot0.net
>>105
歌舞伎町の客引きと変わらんな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:36:55.55 ID:OWjQ95+q0.net
免許所持と車所持は違うからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:37:03.21 ID:NwJZWsjKr.net
今のヤングは休日はマイカーで郊外のショッピングセンターなんて昭和臭くて嫌いなんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:37:11.45 ID:nCb0E8g60.net
ガキ引いた後車のボンネット叩く親父はコロス

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:37:12.14 ID:ZNwRxaot0.net
車は走る税金だぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:37:24.29 ID:JZRmNOzVM.net
周りは高校か大学卒業の時に親の金で取った奴ばっかだけどな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:37:31.72 ID:NNbSr4/I0.net
>>120
ありがとう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:37:45.67 ID:ZX0dXcMJa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
ゾンビやエイリアンから逃げる時はどうするの
無免許だしエンジンすらかけられないから徒歩で逃げるのか
俺は乗せないから頑張って逃げてくれよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:38:47.84 ID:5TEqU/pn0.net
給料で車買えないレベルまで賃金下げた結果だな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:38:57.43 ID:DI9EsWUP0.net
車?必要ないね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:39:03.30 ID:h07MlztJM.net
500PSのGTRでトレーラー引けないの?
トレーラーヘッドだって同じぐらいでしょ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:39:11.15 ID:SiwhqWi30.net
>>124
スマホでペイペイすりゃ勝手に宅配便がもってくる時代だからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:39:13.06 ID:iwfZ8oew0.net
>>118
リンク先で指摘されてる都市化やインドア化も大きいだろう
東京を始めとする公共交通機関が充実した都市に人が流入し続けてるし
それに通販があれば不自由ないということもあるし無理に運転免許は要らない
となるのは理解できる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:39:49.07 ID:T5skc0K80.net
ジミン党のせいで貧困身分が激増したから仕方無いね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:40:03.77 ID:xCn9GYUKp.net
♪でも免許な〜い
  でも免許ないよぉ〜

って歌がYouTubeでオススメに出てきたけどアレほんとすこw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:40:06.69 ID:XfHVUMTn0.net
婆をひき殺して免許はく奪されたヘアプア

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:40:16.95 ID:5RQ6PSWS0.net
教習所めっちゃ混んでるじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:40:45.78 ID:OLHE6iQP0.net
たぶん買っても月に2-3回しか運転しないと思う
そのために月額1−2万はちょっと払いたくないわ
ネット回線代ぐらいだったら丁度いいかも

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:40:53.86 ID:p8w7pM5m0.net
金がねえんだろ取得のための

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:41:04.03 ID:Eo/wABTb0.net
車屋と運送会社はドライバー居ないと困るんだからお互い金出し合って免許取得なんてタダにしろよ
台湾戦争したがってるジャップ政府も最低限、車両運転位は仕込んどかないと徴兵時に困るんだからなんなら金渡してでも取らせろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:42:12.76 ID:nCb0E8g60.net
昔は10万くらいやろ
俺自2持ってたしw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:42:13.82 ID:9ZlAFnJb0.net
高すぎんだわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:42:22.90 ID:9lYp5bC/d.net
朝鮮猿でもみんな持ってるだろ😂😂😂

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:42:47.30 ID:ErwQZMqZ0.net
免許持ってても会社の車運転したくないな
ペーパーだし
でかい車怖いわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:43:11.60 ID:nhJKLcv80.net
>>103
知り合いの町工場の社長が長男を入社させたんだけど
配送の研修やらせようと思ったら配送用のトラックが2トンなんだけど総重量が4トンのやつで
平成30年に取った普通免許だと運転できないからもう一回準中型教習に通わせるハメになったと言ってた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:43:18.65 ID:TzXn5J3y0.net
車は金かかるし自分で運転したら他になにもできないからタイパもコスパも悪いじゃん
運送業は底辺がやる仕事で関係無いし運転免許はただの身分証にしかならないよ
つまり運転免許持ってるのは全員馬鹿か田舎に住んでるような連中だろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:43:25.48 ID:9gaLafj2M.net
免許はあった方がいいぞ
今は特別なことない限りカーシェアでいいから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:43:45.21 ID:DEDPc85Cr.net
どんな仕事するにしても免許って必須レベルやん
持ってないとか笑われるぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:43:58.76 ID:YNp6R6/y0.net
日本って自動車所有してても
ガソリンや税金や保険料かかって
金払うなら車乗せてあげるよみたいな扱いだよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:44:48.11 ID:e9Cj+5xeM.net
人手不足すぎて稼げるようになりつつあるけどね
ただ車を維持する金が払えない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:44:54.82 ID:YzBJ9EFf0.net
>>64
学生のころにとって親の車で練習すればいいのでは

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:44:59.95 ID:VkRSwcID0.net
Z世代ってこいつら宇宙人なの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:45:09.59 ID:cCn1abEqd.net
普通親が金出すから免許くらい取れって言われるよな
もうこいつら親からして金ないんやろな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:45:26.02 ID:f1TvFJd50.net
まず車カスが道路を走るだけで、他者にとっては迷惑になる、他者が危険に晒される、そういう当たり前の感覚を思い出すべきやね

できる限り社会から車カスを排除していくこと、車に乗る機会を減らすこと、車に乗ることを躊躇わせること、そうすれば迷惑とリスクはどんどん減っていく

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:45:32.56 ID:SZb8rfmfd.net
>>149
必須じゃないから持ってないんだろジジイwwwwwwww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:45:35.18 ID:nJn/hEuz0.net
>>29
年功序列の昔の方が貧乏だろ
借金もして20代なんて極貧だったろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:45:46.96 ID:ErwQZMqZ0.net
はやく自動運転Lv5よろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:46:07.93 ID:OWjQ95+q0.net
いや免許代は自腹だったぞ
大学生だったけど

親は出してくれなかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:46:17.54 ID:RBW/2wuTa.net
強盗するにしても免許は必要では?
「あ、ぼくちん免許ないので輸送できませんw」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:46:26.50 ID:SiwhqWi30.net
>>149
必須なら会社が出すやろ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:46:59.88 ID:ZX0dXcMJa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
>>154
だろうな
分割払いもあるだろうし
それすら拒否なんだろう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:47:05.14 ID:ahbhV5bk0.net
東京だとイランからなマジで
ペーパードライバー率めっちゃ高そうだし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:47:07.81 ID:LfiPQTkj0.net
z世代というよりも東京限定の話だよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:47:15.51 ID:LqxWOJsp0.net
免許あるけど一度も運転したことないわ
どうする?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:47:30.03 ID:xH+vmK7Md.net
いらないのはZ世代定期

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:47:48.08 ID:duJRyJ690.net
カーシェアがいい感じ
本当に必要な時だけ使える

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:48:08.50 ID:ugI5Paj80.net
アウトドア趣味の連中は所有車が無くてもカーシェアやレンタカー使うしな
金無いだろうしインドアが増えたから取得者減ったんじゃろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:48:43.44 ID:1eASMKcTd.net
30万かかるとかバカかクソ利権国家
さっさと滅べ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:48:58.71 ID:qhhEIUmU0.net
昔は免許なんて親がぽーんと一括で払って終わりだったけどな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:49:02.76 ID:LJcOWBB+0.net
>>156
20代は免許持ってる方が圧倒的多数派なんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:49:08.89 ID:mwvGMlBT0.net
自動運転が完全に普及したら免許なくても自分で車持てるようになるのかね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:49:10.24 ID:ZNwRxaot0.net
田舎は必須でしょ
通勤出来ない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:49:28.85 ID:nhJKLcv80.net
>>147
「酸っぱい葡萄」という慣用句を「免許持ってるのは田舎者」っていう風にアップデートすべきかな
見下してるはずの田舎者の馬鹿すらできることすらできない現実に対する自己防衛ってことで

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:49:28.97 ID:fA1qWJ050.net
持たなければ必要ないからな
自分も免許が無かった学生の頃を考えてみたがどうやって移動していたのか思い出せない
今ではクルマが無いと生きていけない
生物としては退化してるな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:51:18.01 ID:J5OJAMr70.net
車が高すぎる
これが買える未来が見えないから要らないってなるんよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:51:19.83 ID:9f6lIx8fp.net
>>54
若者はみんな都会に住んでるしな
都会に住んでるやつが多ければ必然と車が必要なやつも減るし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:51:24.04 ID:l/1YKyqC0.net
あんなもん利権のためだけだしいらねーよな正直

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:51:25.60 ID:mwvGMlBT0.net
まぁZにヘタに免許なんか持たせたらルフィに送り付けて
情報握られ強盗参加不可避になっちゃうもんなw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:51:28.29 ID:GMZZ6dHp0.net
障害年金だけで暮らしてる奴がクルマ運転してたりするぞw
障害者以下だなこいつら

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:52:47.27 ID:+kYDlhTv0.net
将来は自動運転で要らなくなるし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:52:51.54 ID:yXRdKBX/M.net
日本の免許は高すぎる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:52:51.94 ID:QDcAYdt5M.net
上場企業に就職した連中は持ってるだろ
新人で持って無いの聞いた事ないし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:53:09.34 ID:jwxBlHae0.net
轢いても無罪な上級しか車乗れない時代の予感だよな。
車買える上級は任意保険なんか無くてももみ消し無罪。
買えない一般はせいぜい車に気をつけて。
まーそこまで行ったら夜中に車乗ってる上級見つけたら鍬や鎌で惨殺するのがZ世代なら流行りそうだな。一揆生配信とか熱いぜ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:53:19.52 ID:tdTqhipC0.net
仕事では必要なとこ多いだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:53:28.03 ID:1aNzAHFmM.net
統一自民教会にマイナンバーで徴兵されて
免許タダでくれるからなあ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:53:31.11 ID:Xyyt7muO0.net
30年舐めた政治してきたからなぁ…

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:53:35.50 ID:9oTTmx6Q0.net
え?会社の二十歳前後の若い子みんな中免持ってるけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:53:41.10 ID:cc0Mr9h+0.net
一生東京都区内()から一歩も出ないんだからいいんじゃないの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:53:53.46 ID:j8Y7OwM/0.net
俺も最初は車要らんくねと思ってたけど結婚するなら必須だぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:54:12.51 ID:LJcOWBB+0.net
>>181
日本じゃ自動運転でも免許必要になると思うぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:54:18.25 ID:l/1YKyqC0.net
車はそこらへんに転がってるし捕まるのが不安なら偽造すりゃいいんだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:54:55.17 ID:HLQeH0qpa.net
都市部なら必要ないし合理的で良いんじゃないの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:55:05.21 ID:FM/J9P7Vd.net
俺も持ってないわ
てか何日で取れるんだろう。フルで行けば一週間もあればいける?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:55:08.15 ID:7e29Qwsha.net
>>64
お前無免許だろ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:55:35.09 ID:GgOVfnvy0.net
若者の運転免許保有者数は激減。10代、20代で約1087万人と、20年前から約655万人も減っている。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:55:47.07 ID:isFs9FqA0.net
まぁ要らんわな
ごくたまに身分証に使うだけだし
それで30万はな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 14:56:17.20 .net
昔は普通の車百万位だった気がする
ガソリンや各種経費UPで賃金据え置きどころか値下がり傾向

冷静に考えていらなくね?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:56:24.50 ID:qhhEIUmU0.net
>>175
全部自転車やな
若いからできただけでおっさんの今は無理や

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:56:40.11 ID:ySFy/5HU0.net
都内だったら、仕事で必要か、あると有利か、
持ってても意味ない職種かにもよるよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:57:06.02 ID:ZNwRxaot0.net
今は親も金がない🤣

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:57:33.41 ID:7e29Qwsha.net
>>23
車無かったら4000万円も稼げないけどな、バーカwww

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:57:41.61 ID:zmyG3P8UM.net
いらないじゃなくて取れないだけ
Z世代さんはスマホポチポチしてりゃ幸せなんだもんね〜🤤

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:57:49.76 ID:e9Cj+5xeM.net
爺世帯は金持ってるけど若者世代に所得が移転しない仕組みになってるからね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:58:21.31 ID:EgDovGkO0.net
こういうペーパーですらない奴は本当に危険
車視点の交通の注意点を押さえる上でも免許取得のプロセスは有用

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:58:25.15 ID:GMZZ6dHp0.net
これはマジな話なんだけど、この先ピザ屋みたな屋根付きのバイクが流行ると思うぞ
125ccくらいで。二人乗りしようと思えばできる程度の

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:58:35.34 ID:CZnfHvry0.net
自動運転車って免許無くても乗れるの?
なら無くてもいい気がするけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:58:40.30 ID:8jZtihda0.net
他人に送ってとか頼まないないなら本人の
好きなようにしたらいい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:58:44.56 ID:k0WDZCWL0.net
旅行の時レンタカー使わないのか
そもそも旅行にいかないでスマホぽちぽちか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:59:26.62 ID:TzXn5J3y0.net
仕事で使うなら会社が出すから自分で取る必要ないし運転は会社の車で慣れればいい
仕事で使わなきゃペーパー確定してるんだしまったくの無駄な金だよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:59:32.57 ID:Infh2yR9d.net
若いと友達と旅行したり遠くに遊びに出かけたりの時に必要になる場面あるでしょ自分だけ運転しないの
流石に無職か友達いない人だけでしょ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:59:42.98 ID:wjdRaKmY0.net
>>2
来年からマイナカードに統合なんでその用途なら完全に不要

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:59:44.39 ID:U+hdXvJb0.net
>>207
こういう老害にはなりたくない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:59:47.42 ID:f1TvFJd50.net
昭和まで男は健康被害なんて構わずにタバコ🚬を吸うのが当たり前だった

同じように令和のうちに平成まで事故被害なんて構わずに車🚗を運転するのが当たり前だったって、嘲られる😂時代に目指すべき

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 14:59:49.92 ID:GKp7GlJu0.net
ひろゆきにあれこれ語らせてからにしようか
若者に人気ある設定だしな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:00:29.46 ID:N7QSWo8o0.net
>>146
仕事で車運転出来るようになるのにどえらいカネと時間がかかる様になったな
仕事やりながら教習所ってのを延々と何回も繰り返させられるぐらいなら普通の若者は免許取らない方を選びそうな気はする

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:00:40.33 ID:GMZZ6dHp0.net
>>215
ひろゆきに常識があると思ってんの?w

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:00:41.37 ID:NEEqvSTqd.net
Zのガキはイヤホンしてスマホいじってまっすぐ歩けないバカ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:00:45.06 ID:TzXn5J3y0.net
まぁぶっちゃけ自分で運転する行為が嫌なンだわ
面倒くさすぎる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:00:59.60 ID:YzBJ9EFf0.net
>>209
知らない場所を乗り慣れてない車で行くのは怖いな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:01:03.23 ID:U2+FglPj0.net
運転は自分でやるものじゃなくて他人にさせるもの
あれは単なる労働だから

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:02:03.24 ID:rSRCXqeO0.net
こどおじだから免許いらねぇ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:02:12.73 ID:ZNwRxaot0.net
そんな金があるならiPhone買います

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:02:34.92 ID:zxcOHCef0.net
要らない=車に乗らない使わない
の意味じゃなくて
無免で乗るのがZ世代

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:02:48.58 ID:iwfZ8oew0.net
たかが普通免許で30万超って異常すぎねえか
調子に乗ってボッタクリすぎ
トヨタの政治力で見直させろよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:02:57.62 ID:Q6STaalw0.net
>>215
必要な時になったら取ればいいものなんですよね
とか言いそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:03:01.44 ID:MtqPAJ+10.net
免許あると運転手させられるからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:03:05.12 ID:HLQeH0qpa.net
>>219
これもあるよな
事故のリスクもあるし必要ならプロに頼んだ方がいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:03:08.52 ID:7e29Qwsha.net
>>222
普通はこどおじだから免許が要るんだろ
東京23区内とかに住んでいるなら別だけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:03:22.76 ID:Y0jhduY70.net
徴兵されて歩兵として使われるからいいよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:03:42.49 ID:MC7iwi34d.net
旅行とかしないの(´・ω・`)?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:03:47.21 ID:GMZZ6dHp0.net
>>227
大型でもない限り別に苦痛じゃないでしょ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:03:50.50 ID:WouaBLCv0.net
ジャップの破滅が心地よい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:04:09.22 ID:ZNwRxaot0.net
トラックだと更にハードルも金も高いからな
運転手いなくなるわけだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:04:19.49 ID:GMZZ6dHp0.net
というか就職先が少なくなるけどいいの?w

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:04:25.17 ID:YNp6R6/y0.net
昔は車が必要なら会社が免許取得の経費を出してくれたらしい
うちの親はそれで免許取った
今は自腹で免許取得して要普通免許の求人情報に応募するんだよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:04:26.94 ID:3sLKU8Cs0.net
>>2
マイナカード作ってない陰謀論者かな?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:04:33.53 ID:QDcAYdt5M.net
都内住んでるけど近所に車持ってない人の方が少ないけどね
借家の人はしらんけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:04:34.99 ID:9enHlbuwM.net
今免許持ってる人は親が金出してくれたのがほとんどだろ?
全部自腹なら取らない人が増えるのは当たり前だわな
ペーパードライバーなんてのが存在するほうが異常だよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:04:45.53 ID:+vImRARk0.net
信じられん
原付免許を取る高校生が減ったのはわかるが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:04:49.34 ID:NClCsTCL0.net
金かかるもんな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:05:09.98 ID:IH7lP4zy0.net
免許持ってないとか車運転全くしない奴は歩行者にしても自転車にしてもめちゃくちゃな移動するからなぁ
バック中の車の後ろ平気で回り込むし車道を脇道からノンブレーキで平気で飛び出してくるし
車に轢かれてもええねん!じゃなくて轢かれるわけがないと思ってるのが問題

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:05:32.24 ID:QNljavhD0.net
買って終わりなら良いけど維持費もかかるからな
つーか本体価格も値上がりしすぎじゃね?若者に売る気ないだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:05:37.60 ID:XGnN90eN0.net
田舎じゃないならそれでも何とかなるんじゃねえのどうでもいいが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:05:38.46 ID:7e29Qwsha.net
>>236
そんな会社は昔でも圧倒的に少ないぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:06:15.50 ID:H0OWmGTK0.net
一番危険なのは電動チャリで子供乗せたババア
弾丸のように車に突っ込んでくる
どうせ無免許だろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:06:20.33 ID:oGjLY3Rv0.net
免許代くらい親が出してくれるもんだろ
借りっぱなしがいやなら返せばいい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:06:47.55 ID:3CFPWRxA0.net
住んでる場所に依るけど趣味だなとは思う
生活必需品ではないな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:07:10.02 ID:o1h2g1fM0.net
かつて普通免許で5トン未満のトラックに乗れる制度だったのは
小型トラックの担い手も尽きず職も得られるセーフティーネットだったんだろうな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:07:12.97 ID:GMZZ6dHp0.net
FF14とかにハマって「リアルの解像度たけえ!」とか意味不明なことほざいてる連中は一生ヴァーチャルで暮らせばいいんでないの

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:07:33.58 ID:p1fNPUunr.net
>>2
これに嬉々としてマイナカード!とか言ってる奴隷さんさあ

252 :高菜 :2023/06/04(日) 15:07:50.39 ID:Y4JER00vd.net
フォレスター欲しいんだけどどう思う?
大きいから運転難しいかな?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:08:03.98 ID:lS/BrRiK0.net
車を持ってるとドライバーにさせられる
親に車に乗せてもらう感覚でただでラクできてラッキーとしか思われない
自分で車を持たないから費用の感覚を知らない30歳ぐらいの奴らがこんな感覚

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:08:22.32 ID:nLEUqOKHa.net
>>212
来年から免許証マイナカードと統合するって本当ん
マイナンバーカードがゴールドやブルーで色分けされるの?
身分証見せる時恥ずかしいね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:09:04.44 ID:Infh2yR9d.net
二月に大型取りに教習所行ったけど待合室は学生さんらしき人だらけだったよ時期もあるけど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:09:06.15 ID:0cG9M7Zfa.net
>>253
親は今までお前のドライバーだったのに?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:10:00.29 ID:xBvq29kWa.net
身分証明書はどえらいカード、マイナンバーがあるしな
Zに相応しい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:10:15.63 ID:V8Bu/9mm0.net
SDGとか言ってるなら歩く、チャリ、電車以外の移動手段は二酸化炭素を直接出す害でしかない訳でこれが正解

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:10:16.63 ID:+kYDlhTv0.net
>>191
ジャップも優秀な中国車やテスラ車使わざるをえなくなるから心配すんな
そういう頭が良い人達が世の中変えるから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:10:27.79 ID:mwvGMlBT0.net
>>221
それはあってる

けど、実際自分はチャリと徒歩移動でそれ言ってるとしたら
あまりにも悲しい生き物過ぎる…

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:10:44.46 ID:xBvq29kWa.net
出稼ぎも出来ないねぇ・・・Zは

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:10:57.98 ID:iwfZ8oew0.net
>>255
減ってるっていう統計上の事実があんのに
見た目の印象を語るやつって
どういう教育受けてきたんだ?
教えてくれよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:11:38.97 ID:eUFjK63F0.net
都市部でオフィスで頭使った仕事しとる限り車は逆に邪魔になるだけ
必要なのは地方で生活してる人や
工場勤務とか体使って働いてる人達でしょ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:11:49.42 ID:/f33ll/ad.net
>>251
持ってなさそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:11:53.96 ID:ugI5Paj80.net
>>252
ええよ 大概の車は運転してれば慣れる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:11:56.71 ID:0cG9M7Zfa.net
運転すら苦に思って免許取らないヤツって能力的にも意識的にも普通の仕事ができないと思うんだけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:12:02.66 ID:ER9WwYWb0.net
身分証明にマイナンバー使って突き返されてそうw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:12:10.00 ID:Od3lUaLoa.net
>>189
小中学生が車がないから不便なんて思わないのと一緒なんだよな
自転車で行ける範囲の狭い狭い世界で生きてるだけ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:12:33.95 ID:Infh2yR9d.net
>>262
そもそも世代が少ないんだから免許の取得率も減るんじゃないの

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:12:58.90 ID:0cG9M7Zfa.net
>>263
都内に本社がある企業でも、ずっと都内で勤務し続けられるケースは一体どれだけの割合なんだろうね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:13:00.67 ID:cc0Mr9h+0.net
合理的に考えていらないという結論に達したのならかまわないが、後進国日本は
いまだにエライやつは後席、運転手なんか底辺という思考がまかり通ってる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:13:17.00 ID:8ICDgurBM.net
教習所以来一度も運転してねえ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:13:47.54 ID:ebAjLpA20.net
警察天下り先の交通安全協会の資金源が

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:13:52.97 ID:xBvq29kWa.net
>>263
東京生まれだけど学生の時取ったよ
自転車で違反運転してそうだねアンタw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:14:13.98 ID:0cG9M7Zfa.net
富裕層でも運転手に任せるのは仕事中の時だけで、休日は自分で運転することが殆どなのに

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:14:54.21 ID:+YcJ+gDHa.net
>>270
頭脳労働やってりゃ今はリモートが普通じゃん
JTC勤めはしらんけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:15:03.92 ID:iwfZ8oew0.net
>>269
原因が何であれ減ってる事実に違いはなく
不足の解消にはならない
また教習所が混雑していたという見た目の事実とも関連性はないな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:15:09.57 ID:8ICDgurBM.net
高い金払って免許取ったおじさんたちがおこてるよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:15:14.04 ID:7RhAU6G80.net
>>254
その辺の情報はICチップに入れるからカードの見た目上は全部一緒になるんじゃねえの

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:15:36.74 ID:0cG9M7Zfa.net
>>276
普通というと、どのくらいの割合で?
そうなると都内で暮らす意味は逆に薄れる気がするけど

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:15:42.96 ID:T6EffP7d0.net
大学生のころの夏休みに
親に無理やり取りにいかされた
今は感謝してる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:16:06.10 ID:ww8C4VDqd.net
無免許でも運転できちゃうから免許証セットしないとエンジンかからなく白

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:17:00.50 ID:sqZpEh4gM.net
車を所有する必要はないけど免許取らないのは無能

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:17:13.46 ID:LfiPQTkj0.net
見たら80%→70%になったくらいなだけ
変人が10%増えたらしい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:17:41.84 ID:Zk3oxMev0.net
もう都市部の免許持ってる若者は半分いないw
https://news.mynavi.jp/article/20230111-2558342/images/001l.jpg

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:20:06.15 ID:1H/mW8Kwd.net
>>23
マイカーなんて無駄の極みまだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。マジで、、、 田舎とか都会とか関係ない。贅沢したら金がなくなるだけ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:20:34.79 ID:jJSgnfLbM.net
車から自分の身を守るためにも運転は経験しておいた方がいい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:20:39.99 ID:ZMJIs6eI0.net
>>252
燃費以外はいい車だよ
冬の温泉とかスキーが苦にならなくなる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:21:54.75 ID:IYMKxHZI0.net
外人にヘコヘコ安売りじゃっぷには強気のボッタで稼ぐ手法どうすんのこれ...
ジジババは返納やし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:23:29.97 ID:fQZUlUt5d.net
>>286
一人ぼっちで金貯めてどうすんのよ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:23:32.24 ID:Infh2yR9d.net
>>277
不足の解消とかそういう話してないけど?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:23:49.36 ID:WEEY2w0H0.net
免許持ってないのはダサイぞ
素直に取っとけ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:23:55.02 ID:LfiPQTkj0.net
歩くときって右側通行って教えられてはいるんだけど
すれ違う時には瞬時に左側通行になる
多分免許もってると歩くときも自然と左側通行になる
免許持ってない若いやつとは上手くすれ違いえないでジャンガジャンガ状態になるよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:24:01.41 ID:1Y+AsN7A0.net
>>2
パスポートの10年の奴でいい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:24:05.19 ID:jrdCiemr0.net
いつまでも親に車運転させる気なんだろう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:24:16.41 ID:bH5qpe0+0.net
>>287
一理ある
運転手がいかに歩行者に注意を払ってないかを知るためにね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:24:48.77 ID:7RhAU6G80.net
>>285
どっちかていうとAT限定の数に驚く
いつの間にか男でもAT限定のが多数派になってるじゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:24:57.60 ID:bzzq2+rL0.net
欲しいけど金がないだけ

完全にミスリード

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:25:03.44 ID:DtKvbeJZ0.net
スマホあるから免許取らなくなったんだろう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:25:17.35 ID:ISKSr4hFM.net
キャンプとダイビングやるから運転するが趣味も仕事でも使わなかったら要らんよな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:25:51.17 ID:fQZUlUt5d.net
>>297
MT車売ってないだからしゃーない
下取りするときもマイナス査定要素だからな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:26:36.79 ID:+YcJ+gDHa.net
>>280
生活する上では都会の方が便利じゃん
割合とか知らんけどJTCは知らんって書いてるじゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:26:49.07 ID:P7k22t1d0.net
独り身だったら絶対いらないよな免許

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:28:04.50 ID:tFXVThz70.net
>>1
でもZも正しい
少しでも税金払いたくないんだろ
俺も税金は可能な限り少ないに限る

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 15:28:16.41 ID:7e29Qwsha.net
>>302
何がどう便利なの?
地方が安いとは言わないけど東京の方が生活へのコストが高いのは明らかだぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-sceX):2023/06/04(日) 15:29:09.51 ID:tFXVThz70.net
Amazonの創業者もそうだろ
税金払うよりどんどん投資に回す
その精神でAmazonをあそこまでの企業にした

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8f-N/Lw):2023/06/04(日) 15:29:16.73 ID:7RhAU6G80.net
都会だけの話っていうけど今後の日本って確実に都市部に人が集中するだろうし
そうなると若者が免許取らない傾向はジワジワと増え続けるんじゃねえか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e9f-Pnx0):2023/06/04(日) 15:29:26.25 ID:U2+FglPj0.net
運転の度に人殺しのリスクを背負うのめんどすぎるんだよ
おちおち居眠りも出来ない
他人に運転させて自分はノーリスク、これが最高

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-7iOg):2023/06/04(日) 15:29:43.49 ID:9enHlbuwM.net
余裕がないから今までペーパードライバーになってたような層が取らなくなっただけだろ?
なぜか対立煽りに持っていきたい人が多いようだけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ad-N/Lw):2023/06/04(日) 15:29:51.64 ID:+koKIQ1u0.net
免許取るのも車維持するのもコスパ最悪だからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e9f-BRP1):2023/06/04(日) 15:30:32.65 ID:LyGwiJK70.net
いらないけどなぜか取らないといけない謎の存在

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-sceX):2023/06/04(日) 15:30:44.95 ID:tFXVThz70.net
Zは俺たちとは違ってTVに踊らされない
TVに踊らされて納豆とか売り切れさせうのはむしろ俺たち世代だ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 813c-A0b5):2023/06/04(日) 15:30:53.28 ID:/0bXVenO0.net
故意じゃなくとも人を飯塚する可能性はあるからな乗らんでいいよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-xgGA):2023/06/04(日) 15:31:24.53 ID:+YcJ+gDHa.net
>>305
そういう生活スタイルってだけだろ
お前が下らない会社に勤めて意味のないブルシットジョブばかりやってるのと一緒だよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-2USb):2023/06/04(日) 15:31:36.96 ID:nPJd4Xe3r.net
13-4-18

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-sceX):2023/06/04(日) 15:31:38.38 ID:tFXVThz70.net
Zもいろいろ問題ある
でもそういう面で賢い世代でもある
まあネットのおかげってのもあるけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8f-N/Lw):2023/06/04(日) 15:31:43.82 ID:7RhAU6G80.net
>>311
そら日本では免許が事実上の身分証だし
もし政府がマイナンバー以前から身分証としてだけ使えるシンプルなIDカード配ってたら免許取る人は減ってたんじゃね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-gP1y):2023/06/04(日) 15:32:03.49 ID:fQZUlUt5d.net
新車乗り出し200万円くらいで買えるおもろい車がなくなってるのもな
軽かヤリススイフトくらしいか選択肢に入らない
それも安全装備やらオプションつけたらたちまち250~300万だからきちーよね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-5SLr):2023/06/04(日) 15:32:12.52 ID:3OlcUTiNa.net
免許取得の同調圧力

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-oefL):2023/06/04(日) 15:32:35.10 ID:7e29Qwsha.net
>>314
痛いところ突かれたからってキレんなよw
東京で暮らす意味を自分から無くしておいてそれって

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sda2-OHN0):2023/06/04(日) 15:32:45.53 ID:MyKEMp+Sd.net
車が不要な都会ってどのレベルからなんだろ
札仙広福は車社会か?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 065f-cFjU):2023/06/04(日) 15:32:51.77 ID:LfiPQTkj0.net
>>305
転勤のある会社なら東京に住んでも地方に住んでも職位で決まるので家賃は同じ
ベッドタウンで都心に住むわけではないのでスーパーも全国のチラシ見れるけど安いよ
卵高いと言われてるけどマツキヨならセール品でもなく毎日198円

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-BRP1):2023/06/04(日) 15:33:02.45 ID:PZSrgaQ0r.net
結婚したい思いがあるなら取っておいた方がいいだろうけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-oefL):2023/06/04(日) 15:33:33.65 ID:7e29Qwsha.net
>>322
家賃は同じの意味が分からないんだけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-sceX):2023/06/04(日) 15:34:25.50 ID:tFXVThz70.net
Zはチャリと公共交通をうまいこと使いこなしてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-vS4t):2023/06/04(日) 15:35:30.37 ID:YZ3C/Gu90.net
8トン以下普通免許取ったときは20万で取れたけど

今めっちゃ高いからな
30万円だろ?

若者は単に金ねーんだわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-xgGA):2023/06/04(日) 15:35:57.97 ID:+YcJ+gDHa.net
>>320
誰もコストの話なんてしてねーのにお前が話し逸らしただけじゃん
そもそも便利か不便かで田舎の方が便利と思ってるなら会話にならんわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8de4-Niud):2023/06/04(日) 15:36:05.66 ID:JbcZwYdR0.net
>>292
ダサいからって理由で取るには高すぎるんだよなあ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-sceX):2023/06/04(日) 15:36:10.97 ID:tFXVThz70.net
子供作らないのもZが賢いからだろうな
政府が子供作れといってるのも結局納税者を増やすために他ならないからな
政府を助けるための奴隷を増やさないようにしてるんだろう
まあこれはちょっと関係ない話だが

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 065f-cFjU):2023/06/04(日) 15:37:22.35 ID:LfiPQTkj0.net
>>324
借上げ社宅だから負担する家賃は地方に転勤しても東京に住んでもも同じ額なんだよな
会社によっても違うけどうちは同じ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-N/Lw):2023/06/04(日) 15:37:33.29 ID:WCfClnsO0.net
おっさんだけどもっと免許の細分化していいぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-ppY4):2023/06/04(日) 15:38:27.60 ID:ZPF4tDTdd.net
それにしては全然渋滞減らないな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4605-N/Lw):2023/06/04(日) 15:38:39.73 ID:LYcE9Ths0.net
遊びに行けないじゃん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-ZzNG):2023/06/04(日) 15:39:01.40 ID:g+Djm0390.net
今だに免許が高い国って時代遅れの証拠だよな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-ZEwb):2023/06/04(日) 15:39:01.55 ID:Ye/4vBckM.net
補助金出してくれ
高杉

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-oefL):2023/06/04(日) 15:39:10.95 ID:7e29Qwsha.net
>>327
東京に暮らしたら何が便利なのかを答えられないのは何故ですか?w

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H26-IgqB):2023/06/04(日) 15:39:44.31 ID:T19iVuR+H.net
Z世代がヤバスぎる
ヒャッハーて言いながら人○害しそう

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-7EkS):2023/06/04(日) 15:40:09.01 ID:WfGtLOZXM.net
>>330
一定年齢以上だと半分とか補助なしになるのもありがちだから
自分の会社の福利厚生を一般化しない方がいいよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-sceX):2023/06/04(日) 15:40:30.25 ID:tFXVThz70.net
俺もあそこだけはZ世代なんだけどな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-6cRZ):2023/06/04(日) 15:40:33.19 ID:NwJZWsjKr.net
運転は重労働だからな
カッペは通勤時間も賃金貰ったらいいのに

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-N/Lw):2023/06/04(日) 15:40:57.08 ID:WCfClnsO0.net
次は660cc免許とかどうだ
これ取らないと660cc以上免許を取れません

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-N/Lw):2023/06/04(日) 15:41:38.64 ID:DFOqT/0N0.net
若者のお金離れ
日本人のお金離れ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 065f-cFjU):2023/06/04(日) 15:42:00.70 ID:LfiPQTkj0.net
>>338
なら同じ給与で東京に住むのは不利だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ba-jw3o):2023/06/04(日) 15:42:08.23 ID:wk6KU8bs0.net
平日は車庫埋めて、ショバ代税金発生させてるだけの無能
レンタルしてもキチガイが使うし

固定費増やすとかアホすぎる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82a2-sceX):2023/06/04(日) 15:42:09.57 ID:yGq4QbqY0.net
くるまがくるまで

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-p22D):2023/06/04(日) 15:42:12.23 ID:yZNkrsy2d.net
40代はATは恥ずかしいと乗りもしないMTで取ったり
30代以下は免許くらいないと恥ずかしいとクルマを買う気もないのにATで取ったりした
どんどん合理的になっていくな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-sceX):2023/06/04(日) 15:42:31.61 ID:tFXVThz70.net
>>345
クソワロタwwww

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-xgGA):2023/06/04(日) 15:42:58.97 ID:+YcJ+gDHa.net
>>340
運転というか通勤自体がアホらしいわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Odf1):2023/06/04(日) 15:43:00.20 ID:PXhBlEO3a.net
Z世代はコスパをよく理解している

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed1c-+AdM):2023/06/04(日) 15:43:00.29 ID:1gdD1QTB0.net
持ってないな〜
そもそも車高くて買えないんだが

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe6-B/FW):2023/06/04(日) 15:43:15.29 ID:AraeUXKSM.net
もうマイナカードがあるからな
免許証の役割は終わった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed1c-+AdM):2023/06/04(日) 15:43:51.05 ID:1gdD1QTB0.net
運転免許証なんてコスパ的に切られる筆頭だろ
ここから更に日本は貧しくなるんだから当たり前

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1af-sceX):2023/06/04(日) 15:44:30.59 ID:CmUnXTzj0.net
車買うくらいなら4090買ってエロ絵作ってた方が幸せになれるわな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-ppY4):2023/06/04(日) 15:44:43.99 ID:ZPF4tDTdd.net
普通は免許と最初の車は親が金出してくれるだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-N/Lw):2023/06/04(日) 15:45:03.78 ID:vZqsnTS1M.net
むしろ運転免許だけは必須だろ
Zはやっぱ頭が悪いなぁ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-Q8Yk):2023/06/04(日) 15:45:19.32 ID:sqZpEh4gM.net
いつもこの話題は免許を取得することと車を所有することがごっちゃになるな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-2Uv/):2023/06/04(日) 15:45:24.16 ID:ZX0dXcMJa.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
車興味ないし一生運転しないからいらんとかいう上級やボンボンの話しじゃないだろ
庶民や底辺が免許いらんという言い訳をして金も時間もないのが問題であって
そいつらがとりあえずはとっとくかで当たり前にとれてたのに昔は
教習所で久しぶりに同級生と再開したり合宿で楽しんだりさ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ea2-N/Lw):2023/06/04(日) 15:45:31.84 ID:Zk3oxMev0.net
>>332
若者が持ってないだけで人口の3/4以上を占める中高年は持ってるから

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-7EkS):2023/06/04(日) 15:45:40.83 ID:WfGtLOZXM.net
発展途上の国になってくんだから車乗れないと不利

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-N/Lw):2023/06/04(日) 15:45:53.68 ID:DFOqT/0N0.net
車を買った後にかかるお金がほぼ買い切りで
自賠責も自動車税も任意保険料も駐車場代も車検代もかからずガソリン代(電気自動車なら充電代)だけ
とかなら買う若者は増えそうだけどそうじゃないからね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee09-uiQJ):2023/06/04(日) 15:46:06.22 ID:Q6STaalw0.net
>>346
さすがタイパ重視の世代だな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dcc-ITwg):2023/06/04(日) 15:46:17.79 ID:lQqUc68I0.net
>>103
そうなんだ
仕事ないしトラックでもやるかーって気軽には言えないんだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-sceX):2023/06/04(日) 15:46:34.13 ID:tFXVThz70.net
>>351
そうだな
免許が唯一にして最強の身分証だった時代も終わりを迎える

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-N/Lw):2023/06/04(日) 15:47:49.49 ID:DFOqT/0N0.net
30万程度の教習代を他の欲しい物を我慢して出すって選択を取らないほど免許の優先順位が低くなってんだろうね
他の物色々買った上でなお余剰資金から出す感覚じゃないと
昔は親が払ったんだろうけど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Vlhb):2023/06/04(日) 15:48:15.22 ID:Qv/mfnzOa.net
わーくにの物流は終わりだね
何故ここまで国力が衰えてしまったんだろう
ありがとう自民党

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-N/Lw):2023/06/04(日) 15:49:03.34 ID:DFOqT/0N0.net
貧困国家わーくにには30万の教習代はお高いよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-ppY4):2023/06/04(日) 15:49:22.85 ID:ZPF4tDTdd.net
マイカー1回持ったら休みの日も電車バスとか乗る不便さがわかるんだけどな
待つ時間とか人混みとか雨の日とかあのストレス半端ないよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Vlhb):2023/06/04(日) 15:49:23.59 ID:Qv/mfnzOa.net
免許の取得費用くらい親がポーンと出してやればいいんだよな
ただZ世代の親世代は氷河期で貧乏なのかな?
Z世代に至っては自分の子供すら作れない人が多そうだけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4605-N/Lw):2023/06/04(日) 15:49:47.60 ID:LYcE9Ths0.net
海外の観光客が多いから
公共交通機関じゃ混み混みだぞ
レンタカーも予約が満杯とかね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-Q8Yk):2023/06/04(日) 15:50:18.34 ID:sqZpEh4gM.net
この数年で普通免許取ったやつは総重量3.5tまでしか乗れないから物流仕事にはすぐに就けない
事実上準中型免許以上が必須になる
ケンモジなら普通免許で総重量8tまで乗れたのにな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-oefL):2023/06/04(日) 15:51:05.47 ID:7e29Qwsha.net
>>330
恵まれた人の意見だな、という印象

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-7EkS):2023/06/04(日) 15:51:30.90 ID:WfGtLOZXM.net
大学にも金掛かるしポーンとは無理やな
就職するなら出すかもだけど

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d8c-NEQQ):2023/06/04(日) 15:51:54.54 ID:IEzb1Sjs0.net
今普通免許30マンかかるしな
しかし老人になる手前かそれより早く公共交通網が維持されてるかといえば怪しいな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-pg9K):2023/06/04(日) 15:52:13.17 ID:mrxyv8Cr0.net
東京+政令市で4000万人いる
人口の3分の1は車不要ってことだわな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-oefL):2023/06/04(日) 15:52:43.75 ID:7e29Qwsha.net
どうせなら、マイナンバーカードも免許証機能付きじゃないと身分証明書として扱わないとすれば良いのに

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 065f-cFjU):2023/06/04(日) 15:53:17.75 ID:LfiPQTkj0.net
>>374
半分以下なのは東京だけだよな
埼玉と登録台数変わらない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-N/Lw):2023/06/04(日) 15:53:18.05 ID:zi8lye0F0.net
>>340
お前通勤手当てって物を知らないの?
バイトでももらえる所あるのに子供部屋から出ればw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-N/Lw):2023/06/04(日) 15:53:44.88 ID:WCfClnsO0.net
ちょっと前まで身分証明書代わりだったんだがもうほかにもあるしな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-T5VR):2023/06/04(日) 15:53:56.02 ID:SzqxMI+mM.net
たけぇし時間かかるし。
今の半分くらいでとらせろよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-Q8Yk):2023/06/04(日) 15:54:52.33 ID:sqZpEh4gM.net
身分証なら原付免許がコスパ最強だろと思う
1日で取れるし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb9-kL0m):2023/06/04(日) 15:55:54.67 ID:3luCsnL3M.net
こんなスレだと持ってない人がそこそこいるけど
田舎のせいか周囲に免許持ってない人はいないな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-4Dkk):2023/06/04(日) 15:56:43.15 ID:DtKvbeJZ0.net
全額補助金とかやっても免許取らないなら本気でいらないかもな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-bkai):2023/06/04(日) 15:56:47.91 ID:b87Q+65hd.net
無免許運転のやつもいるのかな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f198-PSPu):2023/06/04(日) 15:58:51.31 ID:M2JMvXkr0.net
教習所に行く金がない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sda2-j/t9):2023/06/04(日) 15:59:11.71 ID:NODJjYGtd.net
田舎じゃ大卒より大事だな
大卒の価値が低いし

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6b7-Er7C):2023/06/04(日) 15:59:24.37 ID:QpkMVoNg0.net
東京でも実家が東京の奴はみんな車持ってるな
東京に田舎から上京して低賃金で働く奴隷層はもちろん持ってないが

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd02-LYA1):2023/06/04(日) 16:00:30.61 ID:i2XXJscZd.net
>>161
専門技能ならともかく普通運転免許なんて一般技能なんだから持ってて当然のものとして出してくれるわけねえだろ
運転免許系で会社等が出してくれるとしたら、今の若者の運転免許だと運転できない準中型を業務で使用する場合に準中型免許開放の費用くらいだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 850d-Ul73):2023/06/04(日) 16:01:00.14 ID:oK/whIOP0.net
単なる少子化
そもそも10代や20代前半までに取ってるやつは元々そんなに多くはないし
30歳時の取得率で言ったらせいぜい微減くらい
この手のネットメディアが話題作りのために都合の良いデータで大げさに語るの本当にどうにかならんのか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-emBE):2023/06/04(日) 16:03:06.77 ID:WdppQvFK0.net
貧乏人のヒガミにしか聞こえない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-sceX):2023/06/04(日) 16:04:08.41 ID:Vtffmaqw0.net
東京だから車なんて運転する必要ないとか言ってるのほんとかわいそう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-nB48):2023/06/04(日) 16:04:38.30 ID:nH9mbpZQd.net
たしかに減ってるんだろうけどさ、普通割合で示すよね?少子化してるのに数で比べるってアホなん?馬鹿なん?

>時代は大きく変わり、若者の運転免許保有者数は激減。10代、20代で約1087万人と、20年前から約655万人も減っている。
https://i.imgur.com/CvF4WgV.jpg

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dd1-tfSE):2023/06/04(日) 16:05:28.50 ID:pDJ9GYmS0.net
いいよな、都会は車なくても就職しやすくて

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-nB48):2023/06/04(日) 16:06:04.09 ID:nH9mbpZQd.net
18~24で取るには時間も金もないから余程の車好きで親が援助してくれない限りは取れないって人が多いだろうね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp91-BNQN):2023/06/04(日) 16:06:05.31 ID:jL/Vq3oap.net
教習所のローンって
よっぽどのことない限り借りれるから
要はやる気あるか無いかだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-uA79):2023/06/04(日) 16:06:22.46 ID:5GZLzBWTM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
車無くていいと思ってたけど
雨の日に何もできなくなるから屋根つきバイクぐらいは欲しくなったわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb9-kL0m):2023/06/04(日) 16:06:37.79 ID:3luCsnL3M.net
今日も車カスって書き込があるな免許すら持ってないんだろうな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-N/Lw):2023/06/04(日) 16:06:52.77 ID:vZqsnTS1M.net
今は教習所もヌルヌルお客様扱いなんだから免許くらいとれよw
スマホに月々1万とか払ってるのに何で一回取得すれば済む20万30万を惜しむかね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-uA79):2023/06/04(日) 16:07:06.31 ID:5GZLzBWTM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
車無くていいと思ってたけど
雨の日に何もできなくなるから屋根つきバイクぐらいは欲しくなったわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ea2-sceX):2023/06/04(日) 16:07:21.47 ID:mI3cLhop0.net
たしかに車にかかる全費用タクシー券にしたほうが捗りそう😅

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd2-p8xN):2023/06/04(日) 16:07:37.48 ID:S6Y4OofH0.net
レンタカーも乗れないのは経験の幅狭めるだろな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09d2-2UIU):2023/06/04(日) 16:07:46.36 ID:LQBDUWSm0.net
必要ならほっといたって取るやろ
イラネってんならそれでエエやん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:09:14.63 ID:e7EmtVlea.net
地方だけど維持費なんてたかが知れてるわ
激安のヴィッツを込み込みで30万で買って知り合いのところに定期メンテだしてあとはほぼノーメンテ
普通に一般道で下道走る大衆車レベルなら大差ないわな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:09:24.75 ID:vzmrRyXtd.net
>>367
出かけようにも駐車する場所なくて逆に不便だから車なんて売り払ったわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:09:45.98 ID:XAxgvGkZ0.net
>>297
一生乗る事ないMTの免許を
わざわざ追加料金出して取得する意味がない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:10:10.57 ID:wdLpOd8qM.net
平気で車盗みそうだもんな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:10:22.64 ID:vzmrRyXtd.net
>>402
駐車場代だけでも月3万だぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:10:29.26 ID:sqZpEh4gM.net
今25~29歳の保有率が84%くらいだからまあ大半は取得する
上の世代は90%超えてるから微減程度だな
激減は大げさ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:10:39.93 ID:llKM/OKed.net
正直金よりも夏休み2週間潰す方がきついです

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:13:14.13 ID:ZVq8Uuwsa.net
免許も車もないようじゃ

そりゃモテねえなあ

しかもチビばっかだしwwww

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:14:27.81 ID:4QwJ9qfDM.net
都市部で人生謳歌するなら必要無いわな
いちいちギャーギャーあーだこーだ文句言うのは頭悪い爺だけw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:14:46.51 ID:5QkNtCwF0.net
どうでもいいよな
必要かそうじゃないかだけの話

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:16:17.06 ID:mwvGMlBT0.net
まぁこれまでの色々な事象見ても
非効率とか非科学的みたく馬鹿にして捨てた昭和的なものが
実は幸福の鍵だったりするからなぁ・・・

案外昭和的ライフスタイルへの回帰が令和最新版かもよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:16:26.09 ID:Q/7hASmW0.net
一生都市部から出ないならいいと思う
旅行も公共交通機関とタクシーだろうし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:16:26.12 ID:Q3oVTYxD0.net
あれが要りますこれが有利ですって最低限のハードル上げつつ庶民を貧乏にした結果

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:17:02.92 ID:SLEdIARKa.net
都心でも連絡車運転するでしょ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:18:23.56 ID:bmnqtrGUa.net
免許ある大人の方が圧倒的に多いから仕方ないね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:19:58.22 ID:HbdsU3W+0.net
小型特殊自動車の免許が一番コスパ良い

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:20:55.70 ID:+5oHIP49r.net
駐車場代や税金など持ってるだけで維持費が掛かって買えない
よって免許も必要なくなる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:21:45.54 ID:b87Q+65hd.net
>>402
若者の保険料は年10万とからしいぞ
それに税金と駐車場代
手取りで18万程度なら
いろいろ制限して車持とうとは思わないだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:29:59.17 ID:NnPveK5B0.net
こういうのって自分が若いころで考えるんだろうけどさ
今の若者税の徴収すごいからな
おっさん達と全然状況が違う

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:32:05.52 ID:HnBea6Kz0.net
https://i.imgur.com/moTE6aj.jpg

仮免試験7連続で落ちてる
たすけて😂

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:32:50.05 ID:v63UGZCA0.net
アメリカと中国はもう自動運転の無人タクシー走ってるしそのうち免許要らなくなるな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:34:32.60 ID:fHs/ue800.net
ワイ木綿の免許証
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  │大│中│準│普│大│大│普│
│種│  │  │中│  │  │自│自│
│  │型│型│型│通│特│二│二│
│  ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │小│原│大│中│普│大│引│
│類│  │  │  │  │  │特│引│
│  │特│付│二│二│二│二│二│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:35:05.58 ID:h/I1cNON0.net
子供とかどうせ作れない層だろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:36:44.40 ID:URm9LiqF0.net
リスク回避するための最善策やね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:39:50.60 ID:yHTl8K8M0.net
たし🦀

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:41:43.52 ID:57iiI6/Ia.net
>>215
アイツ語一番最初に作ったホームページって「交通違反の揉み消し方」だぞw

最も不適格な人間じゃねえかw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:49:03.06 ID:vwzZzCSdd.net
これがこれからのスタンダードになるよ
ゆとりがすぐ仕事辞め始めた時も馬鹿にされてたが今じゃ20代で転職当たり前になったように
しかし氷河期バブル嫌儲も老害になったな
時代が変わるのは普通の事なのに若者批判ばかりして
お前らもやられた事だろに

429 :神房男 :2023/06/04(日) 16:54:02.39 ID:Q9IjYslYp.net
>>428
ならないよ

430 :神房男 :2023/06/04(日) 16:54:27.30 ID:Q9IjYslYp.net
>>429
www

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:54:49.36 ID:uMCr4rDI0.net
>>421
問題分のすぐ左に答え書くなよ…

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:55:07.89 ID:+SEIcH9Sd.net
>>429
クソワロタwww

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:07:32.92 ID:/Kl4vgCg0.net
>>59
毎回タクシーに金払えるなら既に車いらなくね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:09:59.10 ID:+MSdZLqH0.net
免許の更新行ったらおじんおばんばかりで草
恥ずかしくないのかなあいつら

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:11:41.21 ID:EXqInIkR0.net
まあ別にいらんよななくても運転はできるし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:15:33.00 ID:LqxWOJsp0.net
Z「不要なので取りません」
おじさん「免許も取れない馬鹿!仕事ガー!一人前の大人ならー!」

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:18:46.46 ID:+kYDlhTv0.net
>>421
学歴は?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:20:43.03 ID:jJJ7/C6vp.net
>>6
取ってないと就職出来ないし通勤出来ないぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:21:52.10 ID:iB75cY/Q0.net
とくに都心に住んでたらマジでいらない
マジで

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:22:37.69 ID:Azzkpxb60.net
おじさん🆚Z戦士
田舎Z🆚都会Z

ファイッ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:23:39.61 ID:/Kl4vgCg0.net
>>421
エッロ!

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:25:39.53 ID:ar7QJsay0.net
東京の一部限定の人生
終わってる
住む世界めちゃくちゃ狭いな(笑)

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:26:25.47 ID:TUzp9tyY0.net
老害が決めた制度なんかに従ってられるかよ!
割とこんなイメージ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:27:12.91 ID:jRv0Zpxa0.net
>>438
工場勤めとかだと駅や寮から通勤バスが出てるよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:28:27.57 ID:1bAZEPrx0.net
無免でもばれなきゃ平気だしな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:28:53.34 ID:jJJ7/C6vp.net
>>444
地方は無いぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:29:37.28 ID:jRv0Zpxa0.net
>>446
地方の話だぞ
都市部は逆に公共交通機関で事足りるから無い

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:31:28.82 ID:K6d9vr2B0.net
免許取るのに30万もかかるのがおかしいわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:34:04.68 ID:pdna/G5I0.net
>>444
それ派遣だろ
正社員はそんなものない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:35:19.99 ID:Azzkpxb60.net
教習所👉高い
車の維持費👉高い
車の使用頻度👉低い

まぁ…ね😅

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:36:08.99 ID:ZKqY9vld0.net
貧困化は供給力の毀損とセットなんだからありとあらゆる供給のための技術力が失われていくのは当たり前
運転すら出来ない層も大量発生していく

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:38:37.16 ID:Plufh7Iz0.net
昔って、手が届かないから仕事頑張って手に入れたりしてたのに、
今のクソガキ共は即行諦めて都合の良い言い訳しかしねぇからな。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:39:04.30 ID:vwzZzCSdd.net
>>434
お前の未来じゃん
老害になる前に更新やめとけよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:44:03.23 ID:Gh4Vcom3M.net
車は路駐で任意保険なしでいいなら維持費などそこまでなんだけどなぁ
大人達はこれを許してくれないんよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:45:15.24 ID:TWl0Bq9nd.net
>>421
苦労するところあったか…?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:45:25.86 ID:ZNwRxaot0.net
税金も車検もタイヤも全てが高い
捨てろ捨てろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:46:43.60 ID:7xCrC6Gn0.net
車を持たなければ20年で1000万円浮くからね、自家用車持つなんてもう金持ちの道楽だわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:46:54.41 ID:jYc+LX3TM.net
平均年収200万時代は伊達じゃないな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:47:23.72 ID:ZKqY9vld0.net
月3~5万浮くって考えたら相当な贅沢品だよなあ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:48:09.48 ID:Q3oVTYxD0.net
>>442
駐車スペースと路線に縛られるってたいして変わんなくね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:48:20.45 ID:TWl0Bq9nd.net
>>450
教習所って今高いの?
バイトで貯めた金で取れたぞ
20~30万程度だろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:50:25.87 ID:Azzkpxb60.net
使わないのに高コスト
分かっててやってる?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:50:41.65 ID:4tPdivUEM.net
昭和生まれだと教習代は親が全部出してくれる家庭が大半だったけど今は違うんかな
なんなら新車も親が買ってくれた

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:52:41.99 ID:iB75cY/Q0.net
結構な頻度で載らない限りタクシーの方が安いからな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:54:28.29 ID:KD4/+VXt0.net
車無しはともかく免無しは童貞並に引くわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:55:02.81 ID:gIEtBjqZ0.net
都市部住んでたら全く使わんからな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:58:09.15 ID:SK+1jAxBa.net
「syamuさんですら免許は持ってる」


↑この煽りを論破する方法、教えて!

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:01:38.72 ID:jYc+LX3TM.net
だれ?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:03:16.15 ID:7e29Qwsha.net
>>444
現実見ろよ底辺

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:03:44.83 ID:jvxIAmFYH.net
もう20年くらいペーパー
飲みに行くのに使えないから意味ないね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:05:10.24 ID:Jl+cenZd0.net
免許取るのに何十万も必要だからな
車買って維持するのなんて無理だし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:06:02.21 ID:jRNtuNr70.net
30過ぎていい加減取ろうかと思ってんだけど働きながらだとどんくらいかかる?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ba-N/Lw):2023/06/04(日) 18:08:58.27 ID:nHoi944S0.net
>>433
自動運転のバスやタクシーって料金安いよ
頻度や距離にもよるが車所持するより自動運転のタクシーやレンタルのほうが出費減る


車購入費用
ガソリン代
自動車税
車検費用
任意保険
駐車場代
メンテナンス費
ガソリン代

こんなの負債でしかない
自民党はさらに走行距離課税までかけようとしてる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee35-dgu7):2023/06/04(日) 18:11:18.35 ID:DHQ3e2IP0.net
仕事してるとペーパーが一番厄介
なんでお前の仕事を「運転怖い」で駄々こねた挙げ句周囲が被らないといけないんだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e9f-E3Kw):2023/06/04(日) 18:11:23.28 ID:GMOTbIP10.net
事故さえ起こさなければ無免でもどうぞ
どうせ止めたって聞かないでしょ

それに
免許持っている奴でも飲酒運転で暴走して死亡事故起こすし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-+3bK):2023/06/04(日) 18:14:06.75 ID:XJEWraK30.net
ゆくゆくはマイナカードだとしても今の身分証に困るやろ

まあ俺はマイナカード持ってないがな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858f-N/Lw):2023/06/04(日) 18:18:19.78 ID:tIk7vb5I0.net
俺35歳173cm100kg中卒無職童貞職歴資格無し傷害で前科持ち精神科通院中だけど無免で乗ってる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8256-IT2/):2023/06/04(日) 18:18:24.66 ID:4P+cL7tV0.net
高いし時間かかるしシンドかったな
二度とやりたくない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-Owx6):2023/06/04(日) 18:21:55.11 ID:EzsHoqG+d.net
>>10
10代なら笑えるけど
30代で免許無いとか引きこもりだろ
鉄道とか廃線ラッシュだし
マジで家と職場のピストン運動で人生終了するぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51a2-PglL):2023/06/04(日) 18:21:56.43 ID:Q3oVTYxD0.net
>>467
syamuさん地方住まいだろ
欲しくて落ち続けてるとかならともかく欲しいとか必要な人だけ取ればいい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:24:53.01 ID:Uf7Ic6ma0.net
自転車とか傘とか強制シェアしてる様なやつなんやろな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:29:10.48 ID:iIeF9yX+0.net
学生のうちは免許無くても問題ないがいざ就職したら免許持ってないと仕事にならねえからな
営業はもちろん公務員や総務、事務でも車運転迫られる機会はごまんとある
そのときになって免許持ってませんとか自分ペーパーなんで運転出来ませんとか平気で抜かすと困るのは自分

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:32:06.01 ID:kr5BuopPr.net
田舎っぺだから車乗ってるけど無しで生活出来るならそれが良いよ
金掛かるし環境にも悪いしな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:33:23.70 ID:QoLpvvfc0.net
そもそも免許取得が高すぎるからだろ
免許周りの警察利権を崩さんとどうにもならんと思う

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:34:07.37 ID:JUva+N/8M.net
趣味や特技などが子供みたいな野朗達が増えたのかもしれんな、

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:34:49.48 ID:kr5BuopPr.net
身分証としての免許欲しいなら原付免許があるぞ
1日で取れる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:45:42.47 ID:Cs+Fc0Yga.net
免許いらないとか言ってる18過ぎたガキを無理矢理車の運転席に座らせて「何で運転しないの?」「何で運転できないの?」「さっさと動かせよ!」「お前、こんなことすら親や他人に任せて恥ずかしくないのかよ!」って延々と罵倒し続けたら流石に心が折れて免許取るだろうよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:48:11.91 ID:v/Cc/iyw0.net
AT限定でも取っておいたほうが良いと思うがなあ
運転やろうと思えばできるとそもそもできないは違うわ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:49:55.33 ID:zGyJ7gig0.net
Z世代は貧乏過ぎて教習所に通えないんだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:52:53.97 ID:iIeF9yX+0.net
>>487
自分の身内ならまだいいよ
アラサーになって社用車乗るときに自分が免許持ってないばかりに係長や課長級に運転させて
自分はぽつんと助手席に座って後ろは部長級が座ってるとマジで白い目で見られるからな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:53:16.67 ID:VZtthoVur.net
若者に経済に参加していただく、自動車運転をしていただくという意識が足りないんじゃないか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:53:36.15 ID:p++IDEoeM.net
都会住むならまじでいらない
マイナンバーカードでいい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:56:39.63 ID:uxAz04+jd.net
割とマジで貧困なんじゃないか?
カルト自民党は必死に隠そうと頑張ってるが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:59:10.83 ID:Q3oVTYxD0.net
>>482
有利になるからと取らされたり取ったりするもので持ってないのに就職出来たらほぼ成功したようなものだから

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:01:09.70 ID:7RhAU6G80.net
>>490
そういう人は普通に取るだろ
取らないのは都内で就職するつもりの人じゃないの
都内なら社用車使わずタクシー利用がメインの会社も多いだろうし

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:02:52.69 ID:TBUQhkOD0.net
車所有は置いといて普通自動車免許は取っておいて損はないと思うんだがなあ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:08:32.63 ID:RTOcqoUjM.net
車は生涯で4000万円以上かかるからな
その金で家買った方が幸せだわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:21:09.04 ID:E7Qw4FzrM.net
>>497
日本中て東京だけの理論だな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:23:12.01 ID:DHQ3e2IP0.net
>>495
地方でもそこそこ交通機関発達してる都市だと無免許結構いるぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:24:25.04 ID:p1FtIBwX0.net
運転しないですむならそれが一番

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:27:38.22 ID:ATwQ6nir0.net
>>490
白い目で見られてもそれでクビにされるわけじゃないしパワハラされたらチクればいいし出世には興味ないし
デメリットが機能していない
さらに言えば運転による事故リスクというデメリットを回避できてしまう
そりゃ免許なんて取るわけないんだわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:27:50.37 ID:JGU8yiv30.net
EV化して完全自動運転してくれればよし。
メーカーの技術と法規制の緩和で、世界に冠たる境地を目指してくれればよし。
商用以外は、免許なしで乗れるシニアカーで、少しも問題はないのではないか。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:30:53.74 ID:HJ+eqoZ00.net
>>473
車ないと世界が狭くなる
自転車に乗れずに、徒歩だけの生活を想像してみ?
ガキの頃は徒歩圏だけが世界のすべてで、友達も、遊びも、取り残される。
大人になって電車やバスで自分で出かけるようになっても、同じこと。
駅やバス停で歩いていける圏内だけしか知らないおっさんになるぞ?
タクシーだって、行先を告げなければそこへはいけない。
車なら、自分で生活圏を広げられるんだよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:31:13.57 ID:DTJRYMnC0.net
免許いらないと言ってても、大多数が取るのは変わらないからね。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:32:38.30 ID:DTJRYMnC0.net
免許取らないのは個人の自由やけど、それを堂々と口言する勇気はないかな。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:36:55.10 ID:J5OJAMr70.net
車もバイクも買ったけど特に行きたい場所ないから通勤でしか使ってない
免許取らない人達は俺みたいな出不精が多いんじゃないかと思う
通勤で使わないのなら多分俺も取ってない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:38:11.62 ID:66myIYa/a.net
更新が何よりも面倒

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:39:32.39 ID:coueV1Er0.net
34歳で若者に混じりながら合宿免許で取得した人もいるんだぞ
運転免許は早いうちに取れ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:42:36.87 ID:A5x/H+MI0.net
そりゃ世直しするのに免許いらんからな
山上がマーダーライセンス持ってたんか?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:45:25.84 ID:HAenrHpo0.net
30万ぐらいかかるんだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:46:17.94 ID:TzXn5J3y0.net
バス電車の路線貧弱で1時間に2本3本みたいな田舎ならば車は必需品なんだろうね
しかしペーパードライバーやサンデードライバーが数千万人いるというのも現実だからね
マスコミに惑わされず合理性を尊ぶZ世代としては有用性を見出だせないよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:48:20.15 ID:RQZ+EKy9d.net
何も終わりではないしむしろ車を運転するつもりが無いなら賢い選択
流されてペーパーで免許だけ持って更新し続けてる奴が一番愚か

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:48:25.19 ID:SfEpRt0l0.net
子供産まれてからすごい重宝するようになった

子供居なきゃ確かにレンタカーで十分

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:52:47.43 ID:gwdVqCB30.net
職業エクスドライバーが成り立ちそう

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:55:11.90 ID:ZNwRxaot0.net
女も車も乗りたい時だけ金払って借りろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:56:31.45 ID:YzBJ9EFf0.net
仕事についてから運転免許とるのは大変なので
迷ってるなら仕事につく前に免許は取っといた方が良いと思う

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:58:08.81 ID:ZNwRxaot0.net
結婚とか子供とか車よりコスパ悪いやんけ🤣

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:59:57.13 ID:imaWrAoOd.net
>>513
免許の話してんのにレンタカーがどうとか何言ってんだ
頭弱いな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:00:01.32 ID:B7gtUT6x0.net
初代ガンダムのエレカーみたいなのが実現するかもな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:04:18.29 ID:GkqtGxqZ0.net
買わなかったら100%OFFだからな
正しいわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:05:17.68 ID:GkqtGxqZ0.net
いい加減免許代にも切り込んで行けよ
完全に利権団体だろうに

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:08:20.75 ID:7e29Qwsha.net
>>501
そういうヤツがいるから、ウチの会社は仕方無しに半年毎に全国を回る転勤を繰り返させているわ
地方の支店なんて、業務には車が必須なのに
なのにそれでも辞めない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:15:11.05 ID:UkakqI210.net
免許取る金もない奴が運転されても迷惑だろ
事故った時確実に逃走するわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:40:02.75 ID:7C8eFQ+M0.net
>>503
世界の狭さに不満を感じない世代なんだよ、おじさん
危機感の方が強いから、旅行にも行かず投資するか外貨に変える

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:45:34.71 ID:ylB85KoLa.net
金で解決するからな
金がある奴なら免許いらない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:52:02.98 ID:JfBxEhiL0.net
東京でも社会人で金を稼げるようになった奴は結局30代近辺で取に行く
しかも仕事と並行してだから大変この上ない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:52:43.03 ID:7GOzawLU0.net
ありがとう統一自民党
ありがとうトンキン一極集中

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:53:52.69 ID:tVqXc/oF0.net
働く予定ないとか運転手つきの車しか乗らないとかならいいんじゃね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:54:34.25 ID:8XVVIPKr0.net
無免許で乗るのがタイパがいいもんな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:56:02.30 ID:7e29Qwsha.net
プライベートでも運転手がつくって、相当な富裕層だけどな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:56:43.72 ID:rFJVbmQHd.net
週末は、車で一駅か二駅先のスーパーがいくつかあって、
車で買い物に行く
肉や魚や惣菜が、それぞれ品揃えが違うからな
業務スーパーも二駅先だ
もし車がなかったら、そもそもそんな近所のスーパーに
電車乗って買いになんか行かないから、店の存在
自体知らなかったろう
原付免許すら無いってことは、つまりそういうこと

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:57:32.31 ID:r9TqPfpr0.net
ちょっと前までは大学生になったらみんな通いか合宿で免許取りに行ってたよな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:00:19.87 ID:fWQCd5+N0.net
電車やらのがコスパいいしな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:01:45.52 ID:J/JiYhmna.net
なくても運転できるし

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:07:27.54 ID:WcVA75b+0.net
>>531
配達してくれるネットスーパーが複数あるからね
あんまり惹かれなかった

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:09:09.94 ID:VVT0WW5lM.net
バイク免許だけ持ってるやつ多くね?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:11:05.46 ID:qSCMzcPEa.net
時間と金の無駄なんだろ
車さえあればいいって考え

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:16:00.55 ID:2kuFgtUHM.net
>>536
バイクの免許取るのはめちゃくちゃ流行ってる
入学出来なかったくらい(車はスカスカ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:25:47.27 ID:nHoi944S0.net
>>503
車なくせなんて一切書いてないし
購入する人を否定してないよ

こういうのが少し前に話題になった日本語を読めない日本人やケーキを等分できないギリケンなんだろうな
うちの弟もこれだから心配になるレベル

・相手の話を出来る限り一字一句聞き取る練習をしろ
・その際相手の言っていない事は絶対に書き取らない
・聞き取れなかった部分や海馬が弱くて抜けた部分は相手に質問する
・できないならスマホで録音したものを再生するなどして欠けた情報を埋める事

これを出来る限り愚直にやらせたら弟はかなりましになった
人は相手の話を聞くと自分の頭の中で自分の考えが走りそうになるから
その動きを一旦抑えて相手が何を話したかを正確に聞き取れるかどうかで差がついてくる
最適なのは議事録を書くこと

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:27:29.96 ID:uQ6Ar/Gl0.net
合宿免許フラッと2週間ぐらい行けば簡単に取れるだろうに

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:42:08.52 ID:Ce7Zq+3/0.net
おじさんとかじゃなくマジで嫌儲はオワコン爺の集まりなんじゃねと思うレスばかりで🌿

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:43:09.00 ID:VAItBOIZM.net
>>36
じゃあ地方民はTV番組やラジオ番組や雑誌とかのメディアも全部都会(東京大阪名古屋)のものを使わずに地方だけで完結させたら?
報道ステーションもめざまし8もワイドナショーもあれ東京のローカルニュースなんだけど何で地方で流してるの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:53:56.23 ID:1Dd4CyZW0.net
ゆとりは無免で乗ってるで?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed50-aoD1):2023/06/04(日) 21:58:42.86 ID:YzBJ9EFf0.net
免許持ってるのに運転しないでペーパーになるのはもったいないと思う
親の車でも近場だけでもいいから定期的に練習すべき

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d8f-WFXd):2023/06/04(日) 21:59:32.86 ID:U57e2u0f0.net
>>531

そのスケールなら自転車で行けるだろ…

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-p4wF):2023/06/04(日) 22:00:25.10 ID:q7n5qQvNM.net
>>2
マイナスナンバーカードw

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-b/ab):2023/06/04(日) 22:04:09.24 ID:BFbzGUA80.net
>>447
こっちも地方の話だぞ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-X5Fa):2023/06/04(日) 22:10:24.55 ID:pgqsb71o0.net
そんなん東京だけやろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-b/ab):2023/06/04(日) 22:11:46.30 ID:BFbzGUA80.net
免許必須の仕事(配達伴う仕事やメンテ系や地方転勤あり系)はどんどん人が足りなくなるだろうな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-fmC6):2023/06/04(日) 22:13:01.55 ID:VjkEUBuCa.net
確かにもう20年は運転してるけど今まで警察に免許証見せたこと一度もないわ
よっぽど怪しい車や運転じゃない限りバンカケなんてされないよな?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sda2-N/Lw):2023/06/04(日) 22:13:05.91 ID:Nr7qpKUAd.net
車所有する余力ないったってレンタカーとか使ったりするだろ?しないの?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6989-fXD1):2023/06/04(日) 22:14:09.55 ID:/QY2S/z+0.net
>>524
1つ聞きたいんだが、そうやってセコセコ貯めた金で老人ホームに入るのか?
なんか気の毒だな。遊びもせず、好きなものも買わず、安い娯楽だけして最後は老人ホームに大金を使うのか…
20代からそんなんだと40ぐらいで自殺したくならないのかな?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:15:12.92 ID:Q3oVTYxD0.net
>>531
付近歩いたり地図見ないの?
そりゃ狭かろう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:15:47.40 ID:1tyd6SDr0.net
将来自動化するのに取る意味ある?って感じだろうな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:16:03.46 ID:QoLpvvfc0.net
物流はただでさえ免許区分の細分化がアダになって人が集まらん状態だからな
2tトラックすら上積みで免許取らなくちゃならんとかどうかしてるわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:17:44.65 ID:fU4hjlqUp.net
運転関係ない仕事でもまともなとこは大概「要普免」になってるやん
東京近郊なら車持つ必要は無いと思うけど

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:24:42.07 ID:lCil4TuE0.net
俺「なんで免許取らないの?あると何かと便利だよ」

東京甥っ子「何かと便利の為に三十万も払えないから」

何も言えんかったわ、、、

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:27:01.25 ID:sXOJ9rNN0.net
親が甲斐性なしなだけ
歯の矯正も免許も親が金貯めておくものだろう
無いなら普通に子供が夏休みのバイトで稼いで取るものだ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:27:06.86 ID:8QlzFAFk0.net
トヨタ車は落ちてるのと同じだし
免許を取るなんてタイパが悪いよね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:27:57.14 ID:Kulrrz890.net
終わってんのは免許取らない若者じゃなくて車の維持費すら払えない馬鹿高い税金だよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:28:10.95 ID:dawp7ZCzM.net
親がお金を出さないからだろうね
少し前の世代から始まってます
親が免許代を捻出した文化の崩壊が

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:29:17.04 ID:hpwrwEJC0.net
>>535
配達してくれるところって受け付けは午前中とか
配達時間は大まかにしか指定できないから
結局どこにも出掛けられないで、
受け取るために家で待ってなきゃならないだろ
宅配ボックスも生鮮品は入れてくれないし、
なんなら廃棄間際とはいわないけど、少し賞味期限が短いの持ってくるし

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:29:42.21 ID:4Dk4XQcMM.net
中国じゃもう自動運転なのに

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:32:55.31 ID:dawp7ZCzM.net
親から免許代を貰っていた人々「 なんで免許取らねーんだ?」
親から貰えない人々「免許いらねーよ」
インストールされている前提が異なっている

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:33:06.30 ID:k2rL87my0.net
>>555
物流に限らず資格が必須になってる業種はどこも人手不足だからな
バブル崩壊以来どこの業界も無資格から若者育てなくなったせいで自己責任だけどね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:33:34.76 ID:OZRNRJrL0.net
車が金食い虫やからな
壊れて修理で40万飛んだわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:35:03.35 ID:56/MauyvM.net
自費で30万払えって言われたら取らないな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:38:22.69 ID:VEn1nJwi0.net
別に他人が免許持つまいがどうでも良くねえか

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:42:08.19 ID:dawp7ZCzM.net
A.免許代は親から出してもらえるのに何故取らない?タダ同然だろ?
B.(免許代は昔は普通は親が出す歴史を知っているが自分達は貰えなかったことを受け入れた上で)免許代たけーよ(親が出すわけでもない)
C.(免許代は昔は親が出していたんだろ。お前ら貰ってるくせにうるせーよ。とした上で)免許代たけーよ(親が出すわけでもない)
D.(親世代も免許代出してもらったことことない。そんな文化知らない)免許代たけーよ
パターンがややこしい問題なんだよ。まだまだあるよ。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:44:02.64 ID:dawp7ZCzM.net
E.(全部自費で出したが免許の有用性を理解しており人に薦めたい)なんで免許取らないの?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:47:40.84 ID:Gm/LqEnp0.net
>>558
ケンモメンとか親から投資されてねえだろ。俺とか矯正や免許どころか、修学旅行の金さえ出してもらってねえわw
大学の受験料(高3の担任に借りた)や授業料も自腹だから、免許資金と余暇を両立できる時期がねーんだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:53:15.01 ID:dawp7ZCzM.net
親に出してもらえるけど免許いらねーわのパターンもあり
結論は貧困化が悪いです。貧困が共通点を減らしていく。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:55:37.41 ID:Gm/LqEnp0.net
>>572
保護する対象と使い捨てを分けるのはいいことじゃないの?
ちゃんと育ててもらった奴らが頑張ればいい。貧乏人はその邪魔しないことだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:55:49.40 ID:PNvrNoz7a.net
アウトレットも富士急ハイランドもバスで行ける

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:56:36.89 ID:Q3oVTYxD0.net
>>564
勝手に申し込みされたクチだけど免許=Uターン就職して将来俺らの運転手になってくれだから要らねーんだわ
百歩譲ってもこっちの都合聞けっての
大学大変な時期だったのに

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:56:45.87 ID:gDijxCEjd.net
俺がいま新成人だったら取得するかしないか確かに迷うところではあるな
一生物である線が薄くなってきたのはまあまあデカイ
マイナンバーカードがトドメを刺すかもな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:02:43.06 ID:Gm/LqEnp0.net
田舎だと、そもそも運転できないと行動すらできないから、
免許与えない=さっさと出ていけ or 座敷牢で死ね、ということになる
親はそういう選別ができるわけ
都落ちの逆で、免許ないやつが都会に転がり落ちていくの

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:03:45.85 ID:hpwrwEJC0.net
免許ってそもそもが30万もしたか?
20前後だろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:04:01.35 ID:QoLpvvfc0.net
>>567
若い内は普通免許の30万用意するだけでも厳しいのにそこからステップアップで大型まで行ける奴なんて今時はまずいないわな
物流の中核になる中型さえも中途半端にハードル高いし何故こんな現状にしたのか理解に苦しむわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:04:12.19 ID:7e29Qwsha.net
>>557
お前が金出せよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:04:33.42 ID:7e29Qwsha.net
>>578
それは30年以上前の話だ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:04:38.18 ID:QoLpvvfc0.net
>>578
それは30年ぐらい前の話だろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:06:03.47 ID:Q3oVTYxD0.net
>>577
与えないなんて聞いたことねーわ
取りたいのを阻止行動するの??

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:06:14.46 ID:sDXSS8Pw0.net
>>560
ほんとこれ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:06:50.39 ID:hpwrwEJC0.net
取るか取らないか悩むとか不思議だわ
都民だけど週末にこの汚い都内なんて居たくないし
大学生の時なんて車で女の子と出掛けたくてすぐ免許取ったわ
あと船も乗りたいから船も免許取った
金が許すならヘリも乗りたいけど、免許取っても運転する機会が無さそうだから取ってない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:07:04.57 ID:7e29Qwsha.net
575 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51a2-PglL) [sage] 2023/06/04(日) 22:56:36.89 ID:Q3oVTYxD0
>>564
勝手に申し込みされたクチだけど免許=Uターン就職して将来俺らの運転手になってくれだから要らねーんだわ
百歩譲ってもこっちの都合聞けっての
大学大変な時期だったのに

↑何か、どんな道に進んでも訳の分からないところで躓いて苦労してそうな人だね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:08:31.37 ID:Gm/LqEnp0.net
>>583
搾取子と愛玩子ってあるじゃん。搾取子には免許取らせねえの

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:09:50.54 ID:nzRlo+OR0.net
>>574
そこからさらに山中湖見て、西湖見て、本栖湖見て、朝霧高原に行こうと思ったら?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:15:10.34 ID:Q3oVTYxD0.net
>>586
そらそうよ
親と絶縁した今でも車嫌いだし用事で出す以外使わない

>>587
むしろ搾取する為に進学と免許取らされたわ
運転に喜び見出さない人間だっているんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:17:25.74 ID:7e29Qwsha.net
>>589
やっぱり無駄に苦労してるね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:17:46.57 ID:6hqPBo3Up.net
>>578
おじいちゃんやん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:24:18.37 ID:ECCJOvEk0.net
自動運転のレベル5は流石にまだ数十年はかかるだろうし、学生のうちに取れるなら取った方が良いよ
車は持たなくてもレンタカー借りれば電車バスで行けない場所に行けるメリットは大きい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:28:03.25 ID:hpwrwEJC0.net
>>581
確かに…
20年前くらいはそんなんだろと思ってたけど、
よく考えたら自分か取ったの30年近く前だわ
高校3年になったら学校が週1になったから
バイトするのと教習所に行って大学まで遊ぶって感じだったわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:28:50.12 ID:Gm/LqEnp0.net
>>589
嫌ならやめろよ。やるなら適応して文句垂れんな。どっちもできてないとか情けねえやつだな
搾取子なら搾取子らしくおとなしくしてろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:31:33.84 ID:Gm/LqEnp0.net
>>585
バブル期の残り香を感じるレスだなあw
歴史とおっさんの思い出話でしか知らないよそんなの

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:33:23.09 ID:uk1nXJ+W0.net
安心パックとかオプションとかつけると35万くらいするし
高すぎんだよ
アメリカは100ドルくらいで取れるらしいじゃーねか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:37:36.73 ID:8eYjCtZRd.net
免許取るまでが高すぎるんだよな
30万超えるとか頭おかしい

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:43:29.49 ID:JTSZPXTI0.net
時代が俺に追いついたか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:44:19.95 ID:7e29Qwsha.net
昔の20万円くらいが適正な値段だったな
あと、親が教習費用を払わないのはさ、いくら何でもあんまりだと思うよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:46:27.80 ID:hpwrwEJC0.net
>>595
バブルとかしらんがな、
氷河期世代どまんなかだわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:48:42.38 ID:b8XM57+j0.net
これにはホリエモンもニッコリ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:49:58.99 ID:cZrlvnot0.net
取得するのもそうだが維持費もかかるしな
そりゃ取らないわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:51:19.43 ID:7e29Qwsha.net
今はスマホ費用が嵩むんだから、国もそれを察してさ、車の税金とかガソリン代をもっと安くするべきだよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:55:53.85 ID:QUQeQFGR0.net
ゼット世代じゃないが都会住みだと車まじで要らん
必要な時はタクシーで事足りる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:56:56.96 ID:Avc2yFijM.net
>>600
若者かと思ったら氷河期なら免許取るの当たり前の世代じゃん

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:59:25.98 ID:nzRlo+OR0.net
>>604
日常生活ではなく、休日に温泉や高原に行くのに使うものなんだよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:01:00.75 ID:CZRunzTE0.net
今時車必須とか言ってる奴は爺さんぐらいだろ
あんな金食うだけで移動しかできない鉄の塊足枷でしかない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:05:47.65 ID:twiw7ZRXd.net
>>606
そんなとこ行こうとも思わんわ、休日は寝るものだろバカバカしい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:10:18.88 ID:7LkdUfhta.net
>>608
こりゃアカンわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:17:22.76 ID:ByLRFkQA0.net
トラックの運転手そりゃ減るわな
でも今免許とると30万くらいかかんだっけ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:19:08.23 ID:wX+C+FPa0.net
>>590
必要だとか欲しいって人はもっと計画的に受験の後とか講義の合間とか時間を見付けて行けばいいんであって望まない人間に無理に取らせるほどのもんじゃない

>>594
とっくに抜けとるわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:27:55.38 ID:5rHawk8r0.net
>>606
んー、電車で行きゃいいじゃんとしか
休日しか使わないのに車両に何百万も払って駐車場代に維持費も払って、どう考えてもコスパ悪いね。
運転するのが楽しいというのならまだわかるけど事故のリスクもあるしなー

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:32:05.84 ID:yhLoU9Lv0.net
車無いと不便だろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:33:26.93 ID:BqCyU5G30.net
買っていただけないでしょうか
乗っていただけないでしょうか
って精神にならないと無理っしょ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:34:29.00 ID:dB7vheoZ0.net
金食いマシーンだからな
乗らなくてもどんどん金を吸い取られる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:35:58.16 ID:GCjDlF080.net
ネトウヨジジイが免許持ってない理由探してて草

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:38:26.43 ID:w9GF2JCNM.net
車は乗らない人は全く乗らんからな
タクシーや電車で不便とか言われても意味分からんだろうし
生涯で4000万円かかるとなると取らない選択肢もありだろう

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:41:34.60 ID:6ysRSD7s0.net
原付くらい取っとけ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:42:16.15 ID:zg0afxZa0.net
金が無い

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:42:47.97 ID:UNSyntKUa.net
ゲームで練習すれば小学生でもコンビニ行って帰って来る品

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:43:17.66 ID:dB7vheoZ0.net
車のために働いてる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:44:34.19 ID:PoI5Gng50.net
こればかりはキチガイジャップの車税が悪い
キチガイジャップ死ね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:47:04.52 ID:ThBmXp6Y0.net
>>622
なにせアメリカの31倍だからな
税金利権が全て悪い

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:48:01.40 ID:amSuICxa0.net
>>294
最近は別途住所記載の証明書を求められることが多いわ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:48:41.60 ID:v7AvfYFgM.net
田舎は未だにオートマ限定をバカにしてるらしいな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:49:24.65 ID:ThBmXp6Y0.net
>>625
世界中でやで
だってそれsyamu未満やし

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:50:56.64 ID:j49QH+1h0.net
若者の免許離れの話題に、金がなく試験に受かる頭もないオジサンが
「うんうん、分かってるよね」とうなずく様は惨めだ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:53:40.67 ID:j49QH+1h0.net
地方のZ世代どうすんだよ
いくらなんでも車無いと生活に支障出るだろ

子供が横浜線の古淵辺りに住んでるんだけど、あのレベルの郊外ですら車無いとクソ不便な町だった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:57:58.12 ID:JBkM7obI0.net
ゾンビに襲われたらこいつら目の前に車あっても走って逃げるしかできないのか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:58:19.85 ID:w9GF2JCNM.net
>>628
電動自転車でいいじゃん
最近は田舎でも多いぞ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:04:30.79 ID:cMwm+UBp0.net
>>610
普通免許で30万
大型はそこから3年以上の期間が必要でなおかつまた40万弱必要

ホント酷すぎるよ
実質10万でも高いぐらいなのにみんなもうマヒしてるとしか思えんわ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:08:53.96 ID:vajQfyIs0.net
>>1
リーマン世代の頃でも言われ続けた定期
衰退ポルノ乙w

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:20:40.53 ID:rTNr7ugw0.net
ゾンビゾンビ言うけど、免許を取ったきり運転経験の無い実質初心者が、
ベテランドライバーのようにゾンビから逃げるのは難しいよ。
免許を取っただけに終わらず、日々の運転経験を積むのはそれほど重要。

ゾンビから逃げるために高速道路を走るにも、高速に入る合流を攻略しなければいけない。
今時の教習所は高速教習がシミュレーターって事もあるから、
いざゾンビから逃げる時に始めて高速合流を経験することもあると思う。

高速本線を走るゾンビが、走行車線を開けてくれたり、
パッシングやライトカットで「俺の前に合流しろ」と合図してくれることもあるだろうけど、
なかには意地悪なゾンビが居て車間詰めてくるかもしれない。

運転ってのはそう言う物で、初心者マークを見たゾンビが優しく道を譲ってくれることもあるし、
意地悪なゾンビに遭遇することで、強制的にスキルアップすることもある。

誰しも、コンビニの駐車場から出庫したいゾンビに道を譲ったら、
ゾンビが手を挙げて感謝を示す経験はあると思う。

あのゾンビだって同じ車を運転する立場なんだし、
俺もゾンビに道を譲って貰ったら、感謝しないとなって。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:23:37.85 ID:NU31sra/0.net
身分証が免許最強とか言ってるの最高に昭和だと思う

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:31:49.36 ID:AFgJeos10.net
たまに集団だとレンタカー使うけど運転手やると色々優遇されるから必ず運転するわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:32:34.03 ID:ThBmXp6Y0.net
>>635
それ優遇されてるんじゃなくて…

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:42:03.27 ID:u9sfvs4n0.net
後進国日本では無免も多そうだし
事故ったら即通報で一方的に満額勝てるようになるんじゃないか

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:43:45.75 ID:PIGdlpffM.net
今の時流に合ってない馬鹿みたいな値段設定
車も免許も

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858f-CMZ9):2023/06/05(月) 01:45:22.32 ID:ThBmXp6Y0.net
>>637
ニュースみたら最近ゴルファーが無免で捕まってて草
野球も無免のニュース何度かあるしマジで無免多いんじゃないの?

つうかもう無免の方が正しいんじゃねえの?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e4e-6a+Y):2023/06/05(月) 01:47:30.62 ID:9CVVVJEl0.net
池沼世代

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8f-sceX):2023/06/05(月) 01:53:29.55 ID:88R2ImN90.net
免許取るのに30万円掛かる国なんて世界中で日本だけ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:55:53.43 ID:9fGhZw7a0.net
免許必須、しかもMTじゃなきゃだめ→ATでもいいか→免許要らないか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:13:50.31 ID:YkKT0gaqd.net
大学の奨学金(借金)と一緒でこの利権国家なら
今時持ってて当たり前だろ!ともっとボッタクってるのかと思ったわ
パチンコと一緒で30万なんぞサラ金で借りろみたいな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:17:09.50 ID:PptO7Ruc0.net
包まないと生きていけない田舎住まいの劣等人種ガイジカッペが発狂しててウケる
かわいそうに

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:26:52.12 ID:QT/l93lX0.net
>>451
>貧困化は供給力の毀損とセット
なるほど。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:48:04.48 ID:l9kVjScE0.net
>>612
電車で行きやすいのなんて軽井沢か箱根か熱海伊豆あたりくらいだよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:49:06.56 ID:E7OW8tuG0.net
免許無くても任意保険加入できるはずだからそれだけは守ってくれ
最近一方通行逆走とか指定方向外侵入とか踏切締まり出してから侵入とかとか見たから無免許警戒してるわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:00:13.52 ID:vIVOq6ef0.net
車で旅行行くやつは偉いと思うわ
旅先で遊んだ後運転して家まで帰るんだから
俺は新幹線で寝てるからなあ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:08:35.49 ID:cyGZrBaD0.net
自動運転レベルが上がったらいらないからな
ジャップは利権で必須にするかもだが

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-pyvK):2023/06/05(月) 03:10:06.40 ID:l9kVjScE0.net
>>648
子供や高齢者を連れてると、乗換の多い公共交通機関で移動するのも面倒臭いんだけどな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8f-N/Lw):2023/06/05(月) 03:13:57.90 ID:KdLchyN30.net
>>646
実際そういう人が多いから公共交通機関で行きやすい定番の旅行地は人が多いんでは
車あっても新幹線のが帰り運転しなくて楽って人もいるだろうし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-pyvK):2023/06/05(月) 03:27:10.09 ID:l9kVjScE0.net
>>651
熱海が復活したのは、東京の車無しの若年層や高齢者が増えたってのが要因として大きい気はするな
こじんまりとしてて現地での移動も車無くても問題ないし

軽井沢は鉄道で行きやすいけど、観光施設が広い範囲に点在してるから、車がないと現地での移動に難がある
その点では草津は鉄道では行きにくいが、温泉街はこじんまりとしてて現地の移動に車は使わない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 825b-Pnx0):2023/06/05(月) 03:41:14.13 ID:W68DcLtz0.net
うそーん
免許あるなしでワーホリの難易度激変するやろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e0d-GAai):2023/06/05(月) 03:48:05.61 ID:q43NLRer0.net
若者は現実見てるからね
日本は終わる
未来が無い国

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-pyvK):2023/06/05(月) 03:56:55.46 ID:l9kVjScE0.net
>>306
でも、ビル・ゲイツやジョブズは車キチガイだ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-sceX):2023/06/05(月) 03:59:48.28 ID:vIVOq6ef0.net
SP500積み立てしてるZ世代も多いみたいで彼らは助かるだろうね
投資もせず貯金もなく浪費してきたおっさんは人生詰んでる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:21:04.42 ID:Mm8CnooU0.net
まず朝鮮カルト国家なんとかしないとな
https://youtu.be/Njp-bJpJ9QU?t=260
Z世代にやってもらわないと

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:31:39.36 ID:KUrmbD8F0.net
免許あるがペーパーだな、そういや今年更新だわw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:59:07.26 ID:dY5oWUYE0.net
仕事で支障出ないのか?
必須な仕事でなくても運転する機会くらい普通あるだろ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:00:35.34 ID:1/UnxgRi0.net
>>649
どれだけ自動運転が可能になっても、その車に乗る免許が必要だと思うぞ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:07:06.62 ID:XzwLTe6S0.net
なんだかんだで取得率9割って聞いたけど、今は下がってるの?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:09:35.29 ID:CKwiXtwv0.net
>>656
生活保護があるから安泰なんよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:14:16.30 ID:wu0xp5UTM.net
同調圧力で男はATだと
障害者だと疑われる
人権ない
モテない
などと脅され自動車教習所に30万とられ仮免1回交差点の飛び出しで落とされ1.5万
そこまでしてMTとる価値なかった
免許かえすから30万返せ
警察の天下り利権が

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:16:14.83 ID:wu0xp5UTM.net
>>656
恵まれすぎててむかつくわ
Zに重税かけろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:45:31.88 ID:dxU4r5Dv0.net
車はいざ知らず、バイクぐらいは乗れるようにしといたほうがいいぞ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:55:34.20 ID:nd1hf737M.net
>>503
卿はやさしいな
見直したぞ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:56:31.28 ID:CAerysiu0.net
マイナカードがゴミ過ぎな上に保険証廃止、免許証まで統合とかまじめに身分証が無くなりそうだがどうする気かねアホ自民?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:13:35.89 ID:XZGIQkMm0.net
それだけ落ちぶれた貧困国になっただけ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:14:22.25 ID:AEZ1JbFRM.net
>>648
子連れだとやっぱクルマが便利だよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:17:48.02 ID:VpRymcCE0.net
>>36
若い世代が都市部に偏るから

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:18:18.28 ID:kfXJRtrk0.net
重税衰退国で金が無いだけ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:20:43.79 ID:VpRymcCE0.net
>>669
Z世代は子どもも要らないて言ってる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:21:29.41 ID:KUrmbD8F0.net
・風呂無し物件が若者に人気
・家族5人で団地住まいがオシャレ
・運転免許不要論 ←New!!

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:21:56.34 ID:LUSmil6K0.net
Z世代は強盗するのにレンタカー借りないとダメだから、免許いるだろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:23:13.48 ID:VpRymcCE0.net
>>674
ドライバー一人いたら充分

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:23:38.83 ID:PoF4Qpt+0.net
あれ?Z世代のステイタスはアルファードやヴェルファイアに乗って軽自動車煽りまくることなんじゃなかった?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:24:51.59 ID:8nV6F2mj0.net
就職で一番使える資格だろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:28:28.59 ID:oeslXO0H0.net
>>677
都会は倉庫整理や飲食バイトだらけだけどドライバー不足だってよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:45:50.64 ID:L8dJbi5d0.net
Z世代
「無免許で運転すっから」
「免許証なんていらねーし」
「教習所はタイパわるい」

さすが強盗殺人がトレンドの世代

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:57:05.77 ID:iNN4tr9a0.net
田舎は必須だけど関東なら別にいらない
そもそも免許高いし

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:59:09.29 ID:9idWwwPE0.net
乗る乗らないじゃなくて免許持ってないと相手にされないからな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:02:18.57 ID:Y+68C4Ig0.net
自動運転車を呼ぶだけの社会に早くならねーかな
事故の責任とか維持費とか面倒なことばかり

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:02:19.97 ID:iNN4tr9a0.net
奨学金の返済だけでしばらく搾取されるし分割でも嫌なんだよ若い世代は

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:02:21.78 ID:K7QcZOrB0.net
都会住んでて業種絞って家庭持たないと決め込んだやつならいらんね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:03:28.30 ID:31QZo2z90.net
1965年ぐらいが恋愛結婚の方が多くなった
第二次ベビーブーム生まれ=団塊ジュニア=氷河期世代が適齢期の時期がバブル崩壊で結婚ブームや第三次ベビーブームが起きなくて
母親自体が少ない

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:07:15.13 ID:2bJn73vA0.net
Z世代同士でも対立点になってるのが笑える
出かける時に当然のように運転しないやつガーとか
Twitterで愚痴出てきて草

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:14:16.34 ID:Ttzw6LlC0.net
自分の時代は高校を卒業してすぐに就職する予定だった奴らは18歳になってすぐに免許を取って運転しまくってたな

688 :自己顕示欲の塊 :2023/06/05(月) 07:16:11.21 ID:EmJWHYi4p.net
車の運転の必要が無くても、身を守る為に自動車や他の車両がどういうルールに基づいて動いてるか知るだけでも意味があると思うんだ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:16:13.08 ID:PsdQgeGqM.net
>>679
仕事で使うよ、社用車乗るやん

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:20:41.49 ID:w9GF2JCNM.net
>>689
仕事仕事そればっか必死やのう
Z世代にとって仕事なんか金稼ぐだけの存在できるだけ楽な仕事で儲けたいんだわ
運転の仕事なんてコスパ悪くてやる気無いんだわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:26:58.47 ID:y4GZfmmm0.net
俺が取った時は13万だったけど今は30万とかだろ
当時でも高いと思ったのにいくらなんでもボリ過ぎなんだよ
どうせ皆取るんだろwで殿様商売やってた結果がこれよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:29:30.55 ID:9omCr+8LM.net
>>690
キーエンスの営業より稼いでるのか
凄いね

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:33:15.85 ID:seytAG3Xr.net
>>14
都会住みは免許いらねえが通用するんだよ
持っててもペーパーだから運転させたらやばい人

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:35:16.53 ID:+jx6VNgda.net
原チャリ免許くらい取れば身分証明書になるだろうに。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:48:32.99 ID:/kFG5hY80.net
>>677
最低限必要だよなぁ(´・ω・`)

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:59:36.67 ID:w3UGTAWea.net
今30万もかかんのかよ
給料何ヶ月分だよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:23:44.96 ID:S0L/s6nA0.net
人は正面でものを見る。旅行で、列車や観光バスは横の窓から
流れる風景を見るだけで、前が見えない。だから移動しても、
点と点をつなぐだけ。景色はフロントガラスからみないと。
タクシーでも後席だとだめだな。前を見ても半分は天井に塞がれるし

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:25:40.95 ID:JoMEO3mD0.net
準中型とかいう金取り区分のせいで実質的に料金上がったんだよな
普免で8t乗れるようにもどせや

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:30:29.74 ID:3t/xHYlr0.net
沖縄旅行減ってるらしいな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:33:17.70 ID:MohRvXxs0.net
>>552
ジジイババア共に稼いだ金をジュルジュル吸いとられているからこそ、そうせざるを得ないってのに
当のジジイがこれだもんな

ぶっ殺して奪う
っていう考え方が広がるのも納得だは

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:37:13.67 ID:SPc+Uav+d.net
>>43
二十年くらい前は20万切ってたな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:39:23.37 ID:4skDjNWk0.net
23区内に住んでる金持ちならいらないけど、そんな人ほど高級車持ってるしな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:40:03.91 ID:lLBrst5/M.net
>>251
実際マイナンバーで困らんしな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:42:30.61 ID:tKhHJT6F0.net
今の二十代=適齢期や母親の絶対数自体が少ないから出生率気にしても無意味
3人とか産むわけ無いから

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:49:35.68 ID:ZNxwnqeNr.net
>>251
ワクチンに5Gとか言ってそう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:09:59.79 ID:3NjsFoEz0.net
馬鹿「自動運転があるから」

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:11:39.54 ID:humVT8Zs0.net
>>421
字が上手い

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:28:56.91 ID:/4xDwA6qd.net
>>706
免許持ってないやつって車自体いらないから
自動運転になろうが買わないわな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:37:13.23 ID:CwgQTm9Y0.net
>>2
(ヽ´ん`)「…スッ(健康保険証)」

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:39:22.65 ID:l1NQjJxN0.net
>>23
経費にしちゃえばいいのに

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:42:41.36 ID:sc47sztqM.net
不景気だしこれからももっとガンガン減っていくよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:21:27.76 ID:k/3sg46VM.net
>>701
それ40年前や

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:34:35.91 ID:+iJsRQf60.net
免許証なくても乗るんやろ
無敵世代だは

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:41:59.51 ID:rZApD47W0.net
学科で落ちるんだよね
バカだから

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:52:20.01 ID:UNnVX3/cd.net
俺も最初いらんいらんと親に断ったが結局取らされてそこから車好きになってしまった

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:08:38.77 ID:CYs3ODBg0.net
カーシェアで十分だよ
給油職人すれは1時間15分タダで車乗れる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:22:43.42 ID:XCuX5EiSa.net
たけーんだよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:19:59.60 ID:zqIwY6IO0.net
まあ、無くても動くからな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:34:30.07 ID:GlrVvz530.net
>>697
個人的には走る車でゆっくりと景色を眺めるなんて無理だな
電車ならじっくり見られるし写真も撮影できる
朝日が輝く海を見ながら海沿いを走る電車に乗るのは良いよ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:23:48.73 ID:Z6aVuieRd.net
医者でも運転免許ないとキツいだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:27:49.74 ID:55yIFkzM0.net
民主党政権時代の地方分権案をもっとまじめに考えるべきだったね
もう時すでにお寿司()だが

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 15:34:35.28 ID:Mz0DbXZq0.net
昔は親が高校大学生のうちに取らせてくれたもんだが

若いもんには分からんだろうが、運転するしないに関わらず免許取らせるのは
親がしてやれる唯一のセーフティネットだからなんだよ
免許さえあればどんなに就職難でもとりあえず死なない程度の働き口にありつけるからな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858f-tyMo):2023/06/05(月) 15:57:40.70 ID:55FHo9CI0.net
年齢不問、学歴不問・未経験歓迎、ブランクOK、な底辺派遣会社の採用やってたけど
1点だけ必要な資格があった
それが要普通免許(AT可)
運転免許が必要な派遣先なんてねえのに
転勤もなく東京から一切動かないホワイトカラーは知らんけど
底辺にとっては最低限の性能を保証する道具
それが運転免許

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-oefL):2023/06/05(月) 16:05:32.08 ID:Th7z8FxFa.net
>>722
今の若者の親が氷河期世代なんだろ?子供に対しても自己責任論押しつけて何もしてやらないんだろうな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:29:30.81 ID:85K45+fk0.net
>>722
これは本当そう思う
免許持ってない奴って決まってヤバい家庭の奴だわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:44:46.24 ID:ViyeIpMZH.net
仕事で犯罪者にされたくないからね

会社でアッシーくんにされたらかなわん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:01:43.47 ID:9omCr+8LM.net
>>719
日本だと高原を走る鉄道が少ないから、
鉄道だとビーナスライン、志賀草津高原ルート、磐梯吾妻スカイラインのような景色は楽しめない

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:59:30.04 ID:GlrVvz530.net
>>727
ぐねぐねした山道をのんびり風景を見ながら運転とか無理

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:00:25.38 ID:GlrVvz530.net
>>728
どうしても楽しみたいなら助手席にでも乗っけてもらうよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:09:02.45 ID:5WYpIial0.net
【16歳〜29歳の人口に対する運転免許保有率】
・25歳〜29歳(人口:6,379千人):83.9%
(男性3,277千人:86.9%、女性3,102千人:80.8%)
・20歳〜24歳(人口:6,246千人):74.6%
(男性3,205千人:78.7%、女性3,059千人:70.3%)
・16歳〜19歳(人口:4,504千人):18.8%
(男性2,314千人:20.9%、女性2,192千人:16.5%)
※内閣府「令和4年版交通安全白書」より

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:17:47.00 ID:+Ze8A/nyM.net
>>730
持ってる人の方が多いんだから無いと何で取らないのかと
思われて仕方ないね

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:47:37.05 ID:QmQbfWFf0.net
>>421
こん!どこすみ?、!!!

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:28:50.67 ID:c9jrq+/6H.net
>>251
お前は所得ないだろうし取得しなくてもいいよw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:40:11.41 ID:l00WI82p00606.net
一部かもしれんけどあの18歳にならないと公道で教習出来ないの辞めろよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:53:09.38 ID:CqUPRuO5M0606.net
マイナカード除けば、国家認定としては原付き免許が低コスパやろ。
保険証じゃスマホ契約出来なくなってくるし。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8dc7-tu9S):2023/06/06(火) 15:19:31.54 ID:Ed8WJaxV00606.net
アメリカ並みに維持費安くしないとダメだわ

総レス数 736
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200