2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Z世代「運転免許?そんなもんいらねーよwww」ガチで終わりだろこの国。どうなってんだよ [862423712]

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:25:39.53 ID:ar7QJsay0.net
東京の一部限定の人生
終わってる
住む世界めちゃくちゃ狭いな(笑)

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:26:25.47 ID:TUzp9tyY0.net
老害が決めた制度なんかに従ってられるかよ!
割とこんなイメージ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:27:12.91 ID:jRv0Zpxa0.net
>>438
工場勤めとかだと駅や寮から通勤バスが出てるよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:28:27.57 ID:1bAZEPrx0.net
無免でもばれなきゃ平気だしな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:28:53.34 ID:jJJ7/C6vp.net
>>444
地方は無いぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:29:37.28 ID:jRv0Zpxa0.net
>>446
地方の話だぞ
都市部は逆に公共交通機関で事足りるから無い

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:31:28.82 ID:K6d9vr2B0.net
免許取るのに30万もかかるのがおかしいわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:34:04.68 ID:pdna/G5I0.net
>>444
それ派遣だろ
正社員はそんなものない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:35:19.99 ID:Azzkpxb60.net
教習所👉高い
車の維持費👉高い
車の使用頻度👉低い

まぁ…ね😅

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:36:08.99 ID:ZKqY9vld0.net
貧困化は供給力の毀損とセットなんだからありとあらゆる供給のための技術力が失われていくのは当たり前
運転すら出来ない層も大量発生していく

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:38:37.16 ID:Plufh7Iz0.net
昔って、手が届かないから仕事頑張って手に入れたりしてたのに、
今のクソガキ共は即行諦めて都合の良い言い訳しかしねぇからな。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:39:04.30 ID:vwzZzCSdd.net
>>434
お前の未来じゃん
老害になる前に更新やめとけよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:44:03.23 ID:Gh4Vcom3M.net
車は路駐で任意保険なしでいいなら維持費などそこまでなんだけどなぁ
大人達はこれを許してくれないんよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:45:15.24 ID:TWl0Bq9nd.net
>>421
苦労するところあったか…?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:45:25.86 ID:ZNwRxaot0.net
税金も車検もタイヤも全てが高い
捨てろ捨てろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:46:43.60 ID:7xCrC6Gn0.net
車を持たなければ20年で1000万円浮くからね、自家用車持つなんてもう金持ちの道楽だわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:46:54.41 ID:jYc+LX3TM.net
平均年収200万時代は伊達じゃないな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:47:23.72 ID:ZKqY9vld0.net
月3~5万浮くって考えたら相当な贅沢品だよなあ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:48:09.48 ID:Q3oVTYxD0.net
>>442
駐車スペースと路線に縛られるってたいして変わんなくね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:48:20.45 ID:TWl0Bq9nd.net
>>450
教習所って今高いの?
バイトで貯めた金で取れたぞ
20~30万程度だろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:50:25.87 ID:Azzkpxb60.net
使わないのに高コスト
分かっててやってる?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:50:41.65 ID:4tPdivUEM.net
昭和生まれだと教習代は親が全部出してくれる家庭が大半だったけど今は違うんかな
なんなら新車も親が買ってくれた

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:52:41.99 ID:iB75cY/Q0.net
結構な頻度で載らない限りタクシーの方が安いからな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:54:28.29 ID:KD4/+VXt0.net
車無しはともかく免無しは童貞並に引くわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:55:02.81 ID:gIEtBjqZ0.net
都市部住んでたら全く使わんからな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:58:09.15 ID:SK+1jAxBa.net
「syamuさんですら免許は持ってる」


↑この煽りを論破する方法、教えて!

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:01:38.72 ID:jYc+LX3TM.net
だれ?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:03:16.15 ID:7e29Qwsha.net
>>444
現実見ろよ底辺

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:03:44.83 ID:jvxIAmFYH.net
もう20年くらいペーパー
飲みに行くのに使えないから意味ないね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:05:10.24 ID:Jl+cenZd0.net
免許取るのに何十万も必要だからな
車買って維持するのなんて無理だし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:06:02.21 ID:jRNtuNr70.net
30過ぎていい加減取ろうかと思ってんだけど働きながらだとどんくらいかかる?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ba-N/Lw):2023/06/04(日) 18:08:58.27 ID:nHoi944S0.net
>>433
自動運転のバスやタクシーって料金安いよ
頻度や距離にもよるが車所持するより自動運転のタクシーやレンタルのほうが出費減る


車購入費用
ガソリン代
自動車税
車検費用
任意保険
駐車場代
メンテナンス費
ガソリン代

こんなの負債でしかない
自民党はさらに走行距離課税までかけようとしてる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee35-dgu7):2023/06/04(日) 18:11:18.35 ID:DHQ3e2IP0.net
仕事してるとペーパーが一番厄介
なんでお前の仕事を「運転怖い」で駄々こねた挙げ句周囲が被らないといけないんだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e9f-E3Kw):2023/06/04(日) 18:11:23.28 ID:GMOTbIP10.net
事故さえ起こさなければ無免でもどうぞ
どうせ止めたって聞かないでしょ

それに
免許持っている奴でも飲酒運転で暴走して死亡事故起こすし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-+3bK):2023/06/04(日) 18:14:06.75 ID:XJEWraK30.net
ゆくゆくはマイナカードだとしても今の身分証に困るやろ

まあ俺はマイナカード持ってないがな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858f-N/Lw):2023/06/04(日) 18:18:19.78 ID:tIk7vb5I0.net
俺35歳173cm100kg中卒無職童貞職歴資格無し傷害で前科持ち精神科通院中だけど無免で乗ってる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8256-IT2/):2023/06/04(日) 18:18:24.66 ID:4P+cL7tV0.net
高いし時間かかるしシンドかったな
二度とやりたくない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-Owx6):2023/06/04(日) 18:21:55.11 ID:EzsHoqG+d.net
>>10
10代なら笑えるけど
30代で免許無いとか引きこもりだろ
鉄道とか廃線ラッシュだし
マジで家と職場のピストン運動で人生終了するぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51a2-PglL):2023/06/04(日) 18:21:56.43 ID:Q3oVTYxD0.net
>>467
syamuさん地方住まいだろ
欲しくて落ち続けてるとかならともかく欲しいとか必要な人だけ取ればいい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:24:53.01 ID:Uf7Ic6ma0.net
自転車とか傘とか強制シェアしてる様なやつなんやろな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:29:10.48 ID:iIeF9yX+0.net
学生のうちは免許無くても問題ないがいざ就職したら免許持ってないと仕事にならねえからな
営業はもちろん公務員や総務、事務でも車運転迫られる機会はごまんとある
そのときになって免許持ってませんとか自分ペーパーなんで運転出来ませんとか平気で抜かすと困るのは自分

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:32:06.01 ID:kr5BuopPr.net
田舎っぺだから車乗ってるけど無しで生活出来るならそれが良いよ
金掛かるし環境にも悪いしな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:33:23.70 ID:QoLpvvfc0.net
そもそも免許取得が高すぎるからだろ
免許周りの警察利権を崩さんとどうにもならんと思う

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:34:07.37 ID:JUva+N/8M.net
趣味や特技などが子供みたいな野朗達が増えたのかもしれんな、

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:34:49.48 ID:kr5BuopPr.net
身分証としての免許欲しいなら原付免許があるぞ
1日で取れる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:45:42.47 ID:Cs+Fc0Yga.net
免許いらないとか言ってる18過ぎたガキを無理矢理車の運転席に座らせて「何で運転しないの?」「何で運転できないの?」「さっさと動かせよ!」「お前、こんなことすら親や他人に任せて恥ずかしくないのかよ!」って延々と罵倒し続けたら流石に心が折れて免許取るだろうよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:48:11.91 ID:v/Cc/iyw0.net
AT限定でも取っておいたほうが良いと思うがなあ
運転やろうと思えばできるとそもそもできないは違うわ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:49:55.33 ID:zGyJ7gig0.net
Z世代は貧乏過ぎて教習所に通えないんだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:52:53.97 ID:iIeF9yX+0.net
>>487
自分の身内ならまだいいよ
アラサーになって社用車乗るときに自分が免許持ってないばかりに係長や課長級に運転させて
自分はぽつんと助手席に座って後ろは部長級が座ってるとマジで白い目で見られるからな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:53:16.67 ID:VZtthoVur.net
若者に経済に参加していただく、自動車運転をしていただくという意識が足りないんじゃないか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:53:36.15 ID:p++IDEoeM.net
都会住むならまじでいらない
マイナンバーカードでいい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:56:39.63 ID:uxAz04+jd.net
割とマジで貧困なんじゃないか?
カルト自民党は必死に隠そうと頑張ってるが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:59:10.83 ID:Q3oVTYxD0.net
>>482
有利になるからと取らされたり取ったりするもので持ってないのに就職出来たらほぼ成功したようなものだから

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:01:09.70 ID:7RhAU6G80.net
>>490
そういう人は普通に取るだろ
取らないのは都内で就職するつもりの人じゃないの
都内なら社用車使わずタクシー利用がメインの会社も多いだろうし

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:02:52.69 ID:TBUQhkOD0.net
車所有は置いといて普通自動車免許は取っておいて損はないと思うんだがなあ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:08:32.63 ID:RTOcqoUjM.net
車は生涯で4000万円以上かかるからな
その金で家買った方が幸せだわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:21:09.04 ID:E7Qw4FzrM.net
>>497
日本中て東京だけの理論だな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:23:12.01 ID:DHQ3e2IP0.net
>>495
地方でもそこそこ交通機関発達してる都市だと無免許結構いるぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:24:25.04 ID:p1FtIBwX0.net
運転しないですむならそれが一番

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:27:38.22 ID:ATwQ6nir0.net
>>490
白い目で見られてもそれでクビにされるわけじゃないしパワハラされたらチクればいいし出世には興味ないし
デメリットが機能していない
さらに言えば運転による事故リスクというデメリットを回避できてしまう
そりゃ免許なんて取るわけないんだわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:27:50.37 ID:JGU8yiv30.net
EV化して完全自動運転してくれればよし。
メーカーの技術と法規制の緩和で、世界に冠たる境地を目指してくれればよし。
商用以外は、免許なしで乗れるシニアカーで、少しも問題はないのではないか。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:30:53.74 ID:HJ+eqoZ00.net
>>473
車ないと世界が狭くなる
自転車に乗れずに、徒歩だけの生活を想像してみ?
ガキの頃は徒歩圏だけが世界のすべてで、友達も、遊びも、取り残される。
大人になって電車やバスで自分で出かけるようになっても、同じこと。
駅やバス停で歩いていける圏内だけしか知らないおっさんになるぞ?
タクシーだって、行先を告げなければそこへはいけない。
車なら、自分で生活圏を広げられるんだよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:31:13.57 ID:DTJRYMnC0.net
免許いらないと言ってても、大多数が取るのは変わらないからね。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:32:38.30 ID:DTJRYMnC0.net
免許取らないのは個人の自由やけど、それを堂々と口言する勇気はないかな。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:36:55.10 ID:J5OJAMr70.net
車もバイクも買ったけど特に行きたい場所ないから通勤でしか使ってない
免許取らない人達は俺みたいな出不精が多いんじゃないかと思う
通勤で使わないのなら多分俺も取ってない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:38:11.62 ID:66myIYa/a.net
更新が何よりも面倒

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:39:32.39 ID:coueV1Er0.net
34歳で若者に混じりながら合宿免許で取得した人もいるんだぞ
運転免許は早いうちに取れ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:42:36.87 ID:A5x/H+MI0.net
そりゃ世直しするのに免許いらんからな
山上がマーダーライセンス持ってたんか?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:45:25.84 ID:HAenrHpo0.net
30万ぐらいかかるんだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:46:17.94 ID:TzXn5J3y0.net
バス電車の路線貧弱で1時間に2本3本みたいな田舎ならば車は必需品なんだろうね
しかしペーパードライバーやサンデードライバーが数千万人いるというのも現実だからね
マスコミに惑わされず合理性を尊ぶZ世代としては有用性を見出だせないよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:48:20.15 ID:RQZ+EKy9d.net
何も終わりではないしむしろ車を運転するつもりが無いなら賢い選択
流されてペーパーで免許だけ持って更新し続けてる奴が一番愚か

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:48:25.19 ID:SfEpRt0l0.net
子供産まれてからすごい重宝するようになった

子供居なきゃ確かにレンタカーで十分

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:52:47.43 ID:gwdVqCB30.net
職業エクスドライバーが成り立ちそう

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:55:11.90 ID:ZNwRxaot0.net
女も車も乗りたい時だけ金払って借りろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:56:31.45 ID:YzBJ9EFf0.net
仕事についてから運転免許とるのは大変なので
迷ってるなら仕事につく前に免許は取っといた方が良いと思う

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:58:08.81 ID:ZNwRxaot0.net
結婚とか子供とか車よりコスパ悪いやんけ🤣

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:59:57.13 ID:imaWrAoOd.net
>>513
免許の話してんのにレンタカーがどうとか何言ってんだ
頭弱いな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:00:01.32 ID:B7gtUT6x0.net
初代ガンダムのエレカーみたいなのが実現するかもな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:04:18.29 ID:GkqtGxqZ0.net
買わなかったら100%OFFだからな
正しいわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:05:17.68 ID:GkqtGxqZ0.net
いい加減免許代にも切り込んで行けよ
完全に利権団体だろうに

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:08:20.75 ID:7e29Qwsha.net
>>501
そういうヤツがいるから、ウチの会社は仕方無しに半年毎に全国を回る転勤を繰り返させているわ
地方の支店なんて、業務には車が必須なのに
なのにそれでも辞めない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:15:11.05 ID:UkakqI210.net
免許取る金もない奴が運転されても迷惑だろ
事故った時確実に逃走するわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:40:02.75 ID:7C8eFQ+M0.net
>>503
世界の狭さに不満を感じない世代なんだよ、おじさん
危機感の方が強いから、旅行にも行かず投資するか外貨に変える

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:45:34.71 ID:ylB85KoLa.net
金で解決するからな
金がある奴なら免許いらない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:52:02.98 ID:JfBxEhiL0.net
東京でも社会人で金を稼げるようになった奴は結局30代近辺で取に行く
しかも仕事と並行してだから大変この上ない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:52:43.03 ID:7GOzawLU0.net
ありがとう統一自民党
ありがとうトンキン一極集中

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:53:52.69 ID:tVqXc/oF0.net
働く予定ないとか運転手つきの車しか乗らないとかならいいんじゃね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:54:34.25 ID:8XVVIPKr0.net
無免許で乗るのがタイパがいいもんな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:56:02.30 ID:7e29Qwsha.net
プライベートでも運転手がつくって、相当な富裕層だけどな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:56:43.72 ID:rFJVbmQHd.net
週末は、車で一駅か二駅先のスーパーがいくつかあって、
車で買い物に行く
肉や魚や惣菜が、それぞれ品揃えが違うからな
業務スーパーも二駅先だ
もし車がなかったら、そもそもそんな近所のスーパーに
電車乗って買いになんか行かないから、店の存在
自体知らなかったろう
原付免許すら無いってことは、つまりそういうこと

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:57:32.31 ID:r9TqPfpr0.net
ちょっと前までは大学生になったらみんな通いか合宿で免許取りに行ってたよな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:00:19.87 ID:fWQCd5+N0.net
電車やらのがコスパいいしな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:01:45.52 ID:J/JiYhmna.net
なくても運転できるし

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:07:27.54 ID:WcVA75b+0.net
>>531
配達してくれるネットスーパーが複数あるからね
あんまり惹かれなかった

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:09:09.94 ID:VVT0WW5lM.net
バイク免許だけ持ってるやつ多くね?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:11:05.46 ID:qSCMzcPEa.net
時間と金の無駄なんだろ
車さえあればいいって考え

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:16:00.55 ID:2kuFgtUHM.net
>>536
バイクの免許取るのはめちゃくちゃ流行ってる
入学出来なかったくらい(車はスカスカ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:25:47.27 ID:nHoi944S0.net
>>503
車なくせなんて一切書いてないし
購入する人を否定してないよ

こういうのが少し前に話題になった日本語を読めない日本人やケーキを等分できないギリケンなんだろうな
うちの弟もこれだから心配になるレベル

・相手の話を出来る限り一字一句聞き取る練習をしろ
・その際相手の言っていない事は絶対に書き取らない
・聞き取れなかった部分や海馬が弱くて抜けた部分は相手に質問する
・できないならスマホで録音したものを再生するなどして欠けた情報を埋める事

これを出来る限り愚直にやらせたら弟はかなりましになった
人は相手の話を聞くと自分の頭の中で自分の考えが走りそうになるから
その動きを一旦抑えて相手が何を話したかを正確に聞き取れるかどうかで差がついてくる
最適なのは議事録を書くこと

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:27:29.96 ID:uQ6Ar/Gl0.net
合宿免許フラッと2週間ぐらい行けば簡単に取れるだろうに

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:42:08.52 ID:Ce7Zq+3/0.net
おじさんとかじゃなくマジで嫌儲はオワコン爺の集まりなんじゃねと思うレスばかりで🌿

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:43:09.00 ID:VAItBOIZM.net
>>36
じゃあ地方民はTV番組やラジオ番組や雑誌とかのメディアも全部都会(東京大阪名古屋)のものを使わずに地方だけで完結させたら?
報道ステーションもめざまし8もワイドナショーもあれ東京のローカルニュースなんだけど何で地方で流してるの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:53:56.23 ID:1Dd4CyZW0.net
ゆとりは無免で乗ってるで?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed50-aoD1):2023/06/04(日) 21:58:42.86 ID:YzBJ9EFf0.net
免許持ってるのに運転しないでペーパーになるのはもったいないと思う
親の車でも近場だけでもいいから定期的に練習すべき

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d8f-WFXd):2023/06/04(日) 21:59:32.86 ID:U57e2u0f0.net
>>531

そのスケールなら自転車で行けるだろ…

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-p4wF):2023/06/04(日) 22:00:25.10 ID:q7n5qQvNM.net
>>2
マイナスナンバーカードw

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-b/ab):2023/06/04(日) 22:04:09.24 ID:BFbzGUA80.net
>>447
こっちも地方の話だぞ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9af-X5Fa):2023/06/04(日) 22:10:24.55 ID:pgqsb71o0.net
そんなん東京だけやろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-b/ab):2023/06/04(日) 22:11:46.30 ID:BFbzGUA80.net
免許必須の仕事(配達伴う仕事やメンテ系や地方転勤あり系)はどんどん人が足りなくなるだろうな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-fmC6):2023/06/04(日) 22:13:01.55 ID:VjkEUBuCa.net
確かにもう20年は運転してるけど今まで警察に免許証見せたこと一度もないわ
よっぽど怪しい車や運転じゃない限りバンカケなんてされないよな?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sda2-N/Lw):2023/06/04(日) 22:13:05.91 ID:Nr7qpKUAd.net
車所有する余力ないったってレンタカーとか使ったりするだろ?しないの?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6989-fXD1):2023/06/04(日) 22:14:09.55 ID:/QY2S/z+0.net
>>524
1つ聞きたいんだが、そうやってセコセコ貯めた金で老人ホームに入るのか?
なんか気の毒だな。遊びもせず、好きなものも買わず、安い娯楽だけして最後は老人ホームに大金を使うのか…
20代からそんなんだと40ぐらいで自殺したくならないのかな?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:15:12.92 ID:Q3oVTYxD0.net
>>531
付近歩いたり地図見ないの?
そりゃ狭かろう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:15:47.40 ID:1tyd6SDr0.net
将来自動化するのに取る意味ある?って感じだろうな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:16:03.46 ID:QoLpvvfc0.net
物流はただでさえ免許区分の細分化がアダになって人が集まらん状態だからな
2tトラックすら上積みで免許取らなくちゃならんとかどうかしてるわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:17:44.65 ID:fU4hjlqUp.net
運転関係ない仕事でもまともなとこは大概「要普免」になってるやん
東京近郊なら車持つ必要は無いと思うけど

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:24:42.07 ID:lCil4TuE0.net
俺「なんで免許取らないの?あると何かと便利だよ」

東京甥っ子「何かと便利の為に三十万も払えないから」

何も言えんかったわ、、、

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:27:01.25 ID:sXOJ9rNN0.net
親が甲斐性なしなだけ
歯の矯正も免許も親が金貯めておくものだろう
無いなら普通に子供が夏休みのバイトで稼いで取るものだ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:27:06.86 ID:8QlzFAFk0.net
トヨタ車は落ちてるのと同じだし
免許を取るなんてタイパが悪いよね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:27:57.14 ID:Kulrrz890.net
終わってんのは免許取らない若者じゃなくて車の維持費すら払えない馬鹿高い税金だよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:28:10.95 ID:dawp7ZCzM.net
親がお金を出さないからだろうね
少し前の世代から始まってます
親が免許代を捻出した文化の崩壊が

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:29:17.04 ID:hpwrwEJC0.net
>>535
配達してくれるところって受け付けは午前中とか
配達時間は大まかにしか指定できないから
結局どこにも出掛けられないで、
受け取るために家で待ってなきゃならないだろ
宅配ボックスも生鮮品は入れてくれないし、
なんなら廃棄間際とはいわないけど、少し賞味期限が短いの持ってくるし

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:29:42.21 ID:4Dk4XQcMM.net
中国じゃもう自動運転なのに

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:32:55.31 ID:dawp7ZCzM.net
親から免許代を貰っていた人々「 なんで免許取らねーんだ?」
親から貰えない人々「免許いらねーよ」
インストールされている前提が異なっている

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:33:06.30 ID:k2rL87my0.net
>>555
物流に限らず資格が必須になってる業種はどこも人手不足だからな
バブル崩壊以来どこの業界も無資格から若者育てなくなったせいで自己責任だけどね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:33:34.76 ID:OZRNRJrL0.net
車が金食い虫やからな
壊れて修理で40万飛んだわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:35:03.35 ID:56/MauyvM.net
自費で30万払えって言われたら取らないな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:38:22.69 ID:VEn1nJwi0.net
別に他人が免許持つまいがどうでも良くねえか

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:42:08.19 ID:dawp7ZCzM.net
A.免許代は親から出してもらえるのに何故取らない?タダ同然だろ?
B.(免許代は昔は普通は親が出す歴史を知っているが自分達は貰えなかったことを受け入れた上で)免許代たけーよ(親が出すわけでもない)
C.(免許代は昔は親が出していたんだろ。お前ら貰ってるくせにうるせーよ。とした上で)免許代たけーよ(親が出すわけでもない)
D.(親世代も免許代出してもらったことことない。そんな文化知らない)免許代たけーよ
パターンがややこしい問題なんだよ。まだまだあるよ。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:44:02.64 ID:dawp7ZCzM.net
E.(全部自費で出したが免許の有用性を理解しており人に薦めたい)なんで免許取らないの?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:47:40.84 ID:Gm/LqEnp0.net
>>558
ケンモメンとか親から投資されてねえだろ。俺とか矯正や免許どころか、修学旅行の金さえ出してもらってねえわw
大学の受験料(高3の担任に借りた)や授業料も自腹だから、免許資金と余暇を両立できる時期がねーんだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:53:15.01 ID:dawp7ZCzM.net
親に出してもらえるけど免許いらねーわのパターンもあり
結論は貧困化が悪いです。貧困が共通点を減らしていく。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:55:37.41 ID:Gm/LqEnp0.net
>>572
保護する対象と使い捨てを分けるのはいいことじゃないの?
ちゃんと育ててもらった奴らが頑張ればいい。貧乏人はその邪魔しないことだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:55:49.40 ID:PNvrNoz7a.net
アウトレットも富士急ハイランドもバスで行ける

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:56:36.89 ID:Q3oVTYxD0.net
>>564
勝手に申し込みされたクチだけど免許=Uターン就職して将来俺らの運転手になってくれだから要らねーんだわ
百歩譲ってもこっちの都合聞けっての
大学大変な時期だったのに

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:56:45.87 ID:gDijxCEjd.net
俺がいま新成人だったら取得するかしないか確かに迷うところではあるな
一生物である線が薄くなってきたのはまあまあデカイ
マイナンバーカードがトドメを刺すかもな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:02:43.06 ID:Gm/LqEnp0.net
田舎だと、そもそも運転できないと行動すらできないから、
免許与えない=さっさと出ていけ or 座敷牢で死ね、ということになる
親はそういう選別ができるわけ
都落ちの逆で、免許ないやつが都会に転がり落ちていくの

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:03:45.85 ID:hpwrwEJC0.net
免許ってそもそもが30万もしたか?
20前後だろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:04:01.35 ID:QoLpvvfc0.net
>>567
若い内は普通免許の30万用意するだけでも厳しいのにそこからステップアップで大型まで行ける奴なんて今時はまずいないわな
物流の中核になる中型さえも中途半端にハードル高いし何故こんな現状にしたのか理解に苦しむわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:04:12.19 ID:7e29Qwsha.net
>>557
お前が金出せよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:04:33.42 ID:7e29Qwsha.net
>>578
それは30年以上前の話だ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:04:38.18 ID:QoLpvvfc0.net
>>578
それは30年ぐらい前の話だろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:06:03.47 ID:Q3oVTYxD0.net
>>577
与えないなんて聞いたことねーわ
取りたいのを阻止行動するの??

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:06:14.46 ID:sDXSS8Pw0.net
>>560
ほんとこれ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:06:50.39 ID:hpwrwEJC0.net
取るか取らないか悩むとか不思議だわ
都民だけど週末にこの汚い都内なんて居たくないし
大学生の時なんて車で女の子と出掛けたくてすぐ免許取ったわ
あと船も乗りたいから船も免許取った
金が許すならヘリも乗りたいけど、免許取っても運転する機会が無さそうだから取ってない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:07:04.57 ID:7e29Qwsha.net
575 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51a2-PglL) [sage] 2023/06/04(日) 22:56:36.89 ID:Q3oVTYxD0
>>564
勝手に申し込みされたクチだけど免許=Uターン就職して将来俺らの運転手になってくれだから要らねーんだわ
百歩譲ってもこっちの都合聞けっての
大学大変な時期だったのに

↑何か、どんな道に進んでも訳の分からないところで躓いて苦労してそうな人だね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:08:31.37 ID:Gm/LqEnp0.net
>>583
搾取子と愛玩子ってあるじゃん。搾取子には免許取らせねえの

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:09:50.54 ID:nzRlo+OR0.net
>>574
そこからさらに山中湖見て、西湖見て、本栖湖見て、朝霧高原に行こうと思ったら?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:15:10.34 ID:Q3oVTYxD0.net
>>586
そらそうよ
親と絶縁した今でも車嫌いだし用事で出す以外使わない

>>587
むしろ搾取する為に進学と免許取らされたわ
運転に喜び見出さない人間だっているんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:17:25.74 ID:7e29Qwsha.net
>>589
やっぱり無駄に苦労してるね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:17:46.57 ID:6hqPBo3Up.net
>>578
おじいちゃんやん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:24:18.37 ID:ECCJOvEk0.net
自動運転のレベル5は流石にまだ数十年はかかるだろうし、学生のうちに取れるなら取った方が良いよ
車は持たなくてもレンタカー借りれば電車バスで行けない場所に行けるメリットは大きい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:28:03.25 ID:hpwrwEJC0.net
>>581
確かに…
20年前くらいはそんなんだろと思ってたけど、
よく考えたら自分か取ったの30年近く前だわ
高校3年になったら学校が週1になったから
バイトするのと教習所に行って大学まで遊ぶって感じだったわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:28:50.12 ID:Gm/LqEnp0.net
>>589
嫌ならやめろよ。やるなら適応して文句垂れんな。どっちもできてないとか情けねえやつだな
搾取子なら搾取子らしくおとなしくしてろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:31:33.84 ID:Gm/LqEnp0.net
>>585
バブル期の残り香を感じるレスだなあw
歴史とおっさんの思い出話でしか知らないよそんなの

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:33:23.09 ID:uk1nXJ+W0.net
安心パックとかオプションとかつけると35万くらいするし
高すぎんだよ
アメリカは100ドルくらいで取れるらしいじゃーねか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:37:36.73 ID:8eYjCtZRd.net
免許取るまでが高すぎるんだよな
30万超えるとか頭おかしい

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:43:29.49 ID:JTSZPXTI0.net
時代が俺に追いついたか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:44:19.95 ID:7e29Qwsha.net
昔の20万円くらいが適正な値段だったな
あと、親が教習費用を払わないのはさ、いくら何でもあんまりだと思うよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:46:27.80 ID:hpwrwEJC0.net
>>595
バブルとかしらんがな、
氷河期世代どまんなかだわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:48:42.38 ID:b8XM57+j0.net
これにはホリエモンもニッコリ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:49:58.99 ID:cZrlvnot0.net
取得するのもそうだが維持費もかかるしな
そりゃ取らないわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:51:19.43 ID:7e29Qwsha.net
今はスマホ費用が嵩むんだから、国もそれを察してさ、車の税金とかガソリン代をもっと安くするべきだよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:55:53.85 ID:QUQeQFGR0.net
ゼット世代じゃないが都会住みだと車まじで要らん
必要な時はタクシーで事足りる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:56:56.96 ID:Avc2yFijM.net
>>600
若者かと思ったら氷河期なら免許取るの当たり前の世代じゃん

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:59:25.98 ID:nzRlo+OR0.net
>>604
日常生活ではなく、休日に温泉や高原に行くのに使うものなんだよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:01:00.75 ID:CZRunzTE0.net
今時車必須とか言ってる奴は爺さんぐらいだろ
あんな金食うだけで移動しかできない鉄の塊足枷でしかない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:05:47.65 ID:twiw7ZRXd.net
>>606
そんなとこ行こうとも思わんわ、休日は寝るものだろバカバカしい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:10:18.88 ID:7LkdUfhta.net
>>608
こりゃアカンわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:17:22.76 ID:ByLRFkQA0.net
トラックの運転手そりゃ減るわな
でも今免許とると30万くらいかかんだっけ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:19:08.23 ID:wX+C+FPa0.net
>>590
必要だとか欲しいって人はもっと計画的に受験の後とか講義の合間とか時間を見付けて行けばいいんであって望まない人間に無理に取らせるほどのもんじゃない

>>594
とっくに抜けとるわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:27:55.38 ID:5rHawk8r0.net
>>606
んー、電車で行きゃいいじゃんとしか
休日しか使わないのに車両に何百万も払って駐車場代に維持費も払って、どう考えてもコスパ悪いね。
運転するのが楽しいというのならまだわかるけど事故のリスクもあるしなー

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:32:05.84 ID:yhLoU9Lv0.net
車無いと不便だろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:33:26.93 ID:BqCyU5G30.net
買っていただけないでしょうか
乗っていただけないでしょうか
って精神にならないと無理っしょ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:34:29.00 ID:dB7vheoZ0.net
金食いマシーンだからな
乗らなくてもどんどん金を吸い取られる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:35:58.16 ID:GCjDlF080.net
ネトウヨジジイが免許持ってない理由探してて草

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:38:26.43 ID:w9GF2JCNM.net
車は乗らない人は全く乗らんからな
タクシーや電車で不便とか言われても意味分からんだろうし
生涯で4000万円かかるとなると取らない選択肢もありだろう

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:41:34.60 ID:6ysRSD7s0.net
原付くらい取っとけ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:42:16.15 ID:zg0afxZa0.net
金が無い

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:42:47.97 ID:UNSyntKUa.net
ゲームで練習すれば小学生でもコンビニ行って帰って来る品

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:43:17.66 ID:dB7vheoZ0.net
車のために働いてる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:44:34.19 ID:PoI5Gng50.net
こればかりはキチガイジャップの車税が悪い
キチガイジャップ死ね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:47:04.52 ID:ThBmXp6Y0.net
>>622
なにせアメリカの31倍だからな
税金利権が全て悪い

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:48:01.40 ID:amSuICxa0.net
>>294
最近は別途住所記載の証明書を求められることが多いわ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:48:41.60 ID:v7AvfYFgM.net
田舎は未だにオートマ限定をバカにしてるらしいな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:49:24.65 ID:ThBmXp6Y0.net
>>625
世界中でやで
だってそれsyamu未満やし

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:50:56.64 ID:j49QH+1h0.net
若者の免許離れの話題に、金がなく試験に受かる頭もないオジサンが
「うんうん、分かってるよね」とうなずく様は惨めだ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:53:40.67 ID:j49QH+1h0.net
地方のZ世代どうすんだよ
いくらなんでも車無いと生活に支障出るだろ

子供が横浜線の古淵辺りに住んでるんだけど、あのレベルの郊外ですら車無いとクソ不便な町だった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:57:58.12 ID:JBkM7obI0.net
ゾンビに襲われたらこいつら目の前に車あっても走って逃げるしかできないのか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:58:19.85 ID:w9GF2JCNM.net
>>628
電動自転車でいいじゃん
最近は田舎でも多いぞ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:04:30.79 ID:cMwm+UBp0.net
>>610
普通免許で30万
大型はそこから3年以上の期間が必要でなおかつまた40万弱必要

ホント酷すぎるよ
実質10万でも高いぐらいなのにみんなもうマヒしてるとしか思えんわ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:08:53.96 ID:vajQfyIs0.net
>>1
リーマン世代の頃でも言われ続けた定期
衰退ポルノ乙w

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:20:40.53 ID:rTNr7ugw0.net
ゾンビゾンビ言うけど、免許を取ったきり運転経験の無い実質初心者が、
ベテランドライバーのようにゾンビから逃げるのは難しいよ。
免許を取っただけに終わらず、日々の運転経験を積むのはそれほど重要。

ゾンビから逃げるために高速道路を走るにも、高速に入る合流を攻略しなければいけない。
今時の教習所は高速教習がシミュレーターって事もあるから、
いざゾンビから逃げる時に始めて高速合流を経験することもあると思う。

高速本線を走るゾンビが、走行車線を開けてくれたり、
パッシングやライトカットで「俺の前に合流しろ」と合図してくれることもあるだろうけど、
なかには意地悪なゾンビが居て車間詰めてくるかもしれない。

運転ってのはそう言う物で、初心者マークを見たゾンビが優しく道を譲ってくれることもあるし、
意地悪なゾンビに遭遇することで、強制的にスキルアップすることもある。

誰しも、コンビニの駐車場から出庫したいゾンビに道を譲ったら、
ゾンビが手を挙げて感謝を示す経験はあると思う。

あのゾンビだって同じ車を運転する立場なんだし、
俺もゾンビに道を譲って貰ったら、感謝しないとなって。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:23:37.85 ID:NU31sra/0.net
身分証が免許最強とか言ってるの最高に昭和だと思う

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:31:49.36 ID:AFgJeos10.net
たまに集団だとレンタカー使うけど運転手やると色々優遇されるから必ず運転するわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:32:34.03 ID:ThBmXp6Y0.net
>>635
それ優遇されてるんじゃなくて…

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:42:03.27 ID:u9sfvs4n0.net
後進国日本では無免も多そうだし
事故ったら即通報で一方的に満額勝てるようになるんじゃないか

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:43:45.75 ID:PIGdlpffM.net
今の時流に合ってない馬鹿みたいな値段設定
車も免許も

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858f-CMZ9):2023/06/05(月) 01:45:22.32 ID:ThBmXp6Y0.net
>>637
ニュースみたら最近ゴルファーが無免で捕まってて草
野球も無免のニュース何度かあるしマジで無免多いんじゃないの?

つうかもう無免の方が正しいんじゃねえの?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e4e-6a+Y):2023/06/05(月) 01:47:30.62 ID:9CVVVJEl0.net
池沼世代

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8f-sceX):2023/06/05(月) 01:53:29.55 ID:88R2ImN90.net
免許取るのに30万円掛かる国なんて世界中で日本だけ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 01:55:53.43 ID:9fGhZw7a0.net
免許必須、しかもMTじゃなきゃだめ→ATでもいいか→免許要らないか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:13:50.31 ID:YkKT0gaqd.net
大学の奨学金(借金)と一緒でこの利権国家なら
今時持ってて当たり前だろ!ともっとボッタクってるのかと思ったわ
パチンコと一緒で30万なんぞサラ金で借りろみたいな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:17:09.50 ID:PptO7Ruc0.net
包まないと生きていけない田舎住まいの劣等人種ガイジカッペが発狂しててウケる
かわいそうに

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:26:52.12 ID:QT/l93lX0.net
>>451
>貧困化は供給力の毀損とセット
なるほど。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:48:04.48 ID:l9kVjScE0.net
>>612
電車で行きやすいのなんて軽井沢か箱根か熱海伊豆あたりくらいだよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:49:06.56 ID:E7OW8tuG0.net
免許無くても任意保険加入できるはずだからそれだけは守ってくれ
最近一方通行逆走とか指定方向外侵入とか踏切締まり出してから侵入とかとか見たから無免許警戒してるわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:00:13.52 ID:vIVOq6ef0.net
車で旅行行くやつは偉いと思うわ
旅先で遊んだ後運転して家まで帰るんだから
俺は新幹線で寝てるからなあ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 03:08:35.49 ID:cyGZrBaD0.net
自動運転レベルが上がったらいらないからな
ジャップは利権で必須にするかもだが

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-pyvK):2023/06/05(月) 03:10:06.40 ID:l9kVjScE0.net
>>648
子供や高齢者を連れてると、乗換の多い公共交通機関で移動するのも面倒臭いんだけどな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8f-N/Lw):2023/06/05(月) 03:13:57.90 ID:KdLchyN30.net
>>646
実際そういう人が多いから公共交通機関で行きやすい定番の旅行地は人が多いんでは
車あっても新幹線のが帰り運転しなくて楽って人もいるだろうし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-pyvK):2023/06/05(月) 03:27:10.09 ID:l9kVjScE0.net
>>651
熱海が復活したのは、東京の車無しの若年層や高齢者が増えたってのが要因として大きい気はするな
こじんまりとしてて現地での移動も車無くても問題ないし

軽井沢は鉄道で行きやすいけど、観光施設が広い範囲に点在してるから、車がないと現地での移動に難がある
その点では草津は鉄道では行きにくいが、温泉街はこじんまりとしてて現地の移動に車は使わない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 825b-Pnx0):2023/06/05(月) 03:41:14.13 ID:W68DcLtz0.net
うそーん
免許あるなしでワーホリの難易度激変するやろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e0d-GAai):2023/06/05(月) 03:48:05.61 ID:q43NLRer0.net
若者は現実見てるからね
日本は終わる
未来が無い国

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-pyvK):2023/06/05(月) 03:56:55.46 ID:l9kVjScE0.net
>>306
でも、ビル・ゲイツやジョブズは車キチガイだ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-sceX):2023/06/05(月) 03:59:48.28 ID:vIVOq6ef0.net
SP500積み立てしてるZ世代も多いみたいで彼らは助かるだろうね
投資もせず貯金もなく浪費してきたおっさんは人生詰んでる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:21:04.42 ID:Mm8CnooU0.net
まず朝鮮カルト国家なんとかしないとな
https://youtu.be/Njp-bJpJ9QU?t=260
Z世代にやってもらわないと

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:31:39.36 ID:KUrmbD8F0.net
免許あるがペーパーだな、そういや今年更新だわw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 04:59:07.26 ID:dY5oWUYE0.net
仕事で支障出ないのか?
必須な仕事でなくても運転する機会くらい普通あるだろ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:00:35.34 ID:1/UnxgRi0.net
>>649
どれだけ自動運転が可能になっても、その車に乗る免許が必要だと思うぞ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:07:06.62 ID:XzwLTe6S0.net
なんだかんだで取得率9割って聞いたけど、今は下がってるの?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:09:35.29 ID:CKwiXtwv0.net
>>656
生活保護があるから安泰なんよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:14:16.30 ID:wu0xp5UTM.net
同調圧力で男はATだと
障害者だと疑われる
人権ない
モテない
などと脅され自動車教習所に30万とられ仮免1回交差点の飛び出しで落とされ1.5万
そこまでしてMTとる価値なかった
免許かえすから30万返せ
警察の天下り利権が

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:16:14.83 ID:wu0xp5UTM.net
>>656
恵まれすぎててむかつくわ
Zに重税かけろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:45:31.88 ID:dxU4r5Dv0.net
車はいざ知らず、バイクぐらいは乗れるようにしといたほうがいいぞ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:55:34.20 ID:nd1hf737M.net
>>503
卿はやさしいな
見直したぞ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 05:56:31.28 ID:CAerysiu0.net
マイナカードがゴミ過ぎな上に保険証廃止、免許証まで統合とかまじめに身分証が無くなりそうだがどうする気かねアホ自民?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:13:35.89 ID:XZGIQkMm0.net
それだけ落ちぶれた貧困国になっただけ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:14:22.25 ID:AEZ1JbFRM.net
>>648
子連れだとやっぱクルマが便利だよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:17:48.02 ID:VpRymcCE0.net
>>36
若い世代が都市部に偏るから

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:18:18.28 ID:kfXJRtrk0.net
重税衰退国で金が無いだけ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:20:43.79 ID:VpRymcCE0.net
>>669
Z世代は子どもも要らないて言ってる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:21:29.41 ID:KUrmbD8F0.net
・風呂無し物件が若者に人気
・家族5人で団地住まいがオシャレ
・運転免許不要論 ←New!!

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:21:56.34 ID:LUSmil6K0.net
Z世代は強盗するのにレンタカー借りないとダメだから、免許いるだろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:23:13.48 ID:VpRymcCE0.net
>>674
ドライバー一人いたら充分

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:23:38.83 ID:PoF4Qpt+0.net
あれ?Z世代のステイタスはアルファードやヴェルファイアに乗って軽自動車煽りまくることなんじゃなかった?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:24:51.59 ID:8nV6F2mj0.net
就職で一番使える資格だろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:28:28.59 ID:oeslXO0H0.net
>>677
都会は倉庫整理や飲食バイトだらけだけどドライバー不足だってよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:45:50.64 ID:L8dJbi5d0.net
Z世代
「無免許で運転すっから」
「免許証なんていらねーし」
「教習所はタイパわるい」

さすが強盗殺人がトレンドの世代

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:57:05.77 ID:iNN4tr9a0.net
田舎は必須だけど関東なら別にいらない
そもそも免許高いし

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 06:59:09.29 ID:9idWwwPE0.net
乗る乗らないじゃなくて免許持ってないと相手にされないからな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:02:18.57 ID:Y+68C4Ig0.net
自動運転車を呼ぶだけの社会に早くならねーかな
事故の責任とか維持費とか面倒なことばかり

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:02:19.97 ID:iNN4tr9a0.net
奨学金の返済だけでしばらく搾取されるし分割でも嫌なんだよ若い世代は

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:02:21.78 ID:K7QcZOrB0.net
都会住んでて業種絞って家庭持たないと決め込んだやつならいらんね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:03:28.30 ID:31QZo2z90.net
1965年ぐらいが恋愛結婚の方が多くなった
第二次ベビーブーム生まれ=団塊ジュニア=氷河期世代が適齢期の時期がバブル崩壊で結婚ブームや第三次ベビーブームが起きなくて
母親自体が少ない

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:07:15.13 ID:2bJn73vA0.net
Z世代同士でも対立点になってるのが笑える
出かける時に当然のように運転しないやつガーとか
Twitterで愚痴出てきて草

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:14:16.34 ID:Ttzw6LlC0.net
自分の時代は高校を卒業してすぐに就職する予定だった奴らは18歳になってすぐに免許を取って運転しまくってたな

688 :自己顕示欲の塊 :2023/06/05(月) 07:16:11.21 ID:EmJWHYi4p.net
車の運転の必要が無くても、身を守る為に自動車や他の車両がどういうルールに基づいて動いてるか知るだけでも意味があると思うんだ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:16:13.08 ID:PsdQgeGqM.net
>>679
仕事で使うよ、社用車乗るやん

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:20:41.49 ID:w9GF2JCNM.net
>>689
仕事仕事そればっか必死やのう
Z世代にとって仕事なんか金稼ぐだけの存在できるだけ楽な仕事で儲けたいんだわ
運転の仕事なんてコスパ悪くてやる気無いんだわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:26:58.47 ID:y4GZfmmm0.net
俺が取った時は13万だったけど今は30万とかだろ
当時でも高いと思ったのにいくらなんでもボリ過ぎなんだよ
どうせ皆取るんだろwで殿様商売やってた結果がこれよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:29:30.55 ID:9omCr+8LM.net
>>690
キーエンスの営業より稼いでるのか
凄いね

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:33:15.85 ID:seytAG3Xr.net
>>14
都会住みは免許いらねえが通用するんだよ
持っててもペーパーだから運転させたらやばい人

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:35:16.53 ID:+jx6VNgda.net
原チャリ免許くらい取れば身分証明書になるだろうに。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:48:32.99 ID:/kFG5hY80.net
>>677
最低限必要だよなぁ(´・ω・`)

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:59:36.67 ID:w3UGTAWea.net
今30万もかかんのかよ
給料何ヶ月分だよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:23:44.96 ID:S0L/s6nA0.net
人は正面でものを見る。旅行で、列車や観光バスは横の窓から
流れる風景を見るだけで、前が見えない。だから移動しても、
点と点をつなぐだけ。景色はフロントガラスからみないと。
タクシーでも後席だとだめだな。前を見ても半分は天井に塞がれるし

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:25:40.95 ID:JoMEO3mD0.net
準中型とかいう金取り区分のせいで実質的に料金上がったんだよな
普免で8t乗れるようにもどせや

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:30:29.74 ID:3t/xHYlr0.net
沖縄旅行減ってるらしいな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:33:17.70 ID:MohRvXxs0.net
>>552
ジジイババア共に稼いだ金をジュルジュル吸いとられているからこそ、そうせざるを得ないってのに
当のジジイがこれだもんな

ぶっ殺して奪う
っていう考え方が広がるのも納得だは

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:37:13.67 ID:SPc+Uav+d.net
>>43
二十年くらい前は20万切ってたな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:39:23.37 ID:4skDjNWk0.net
23区内に住んでる金持ちならいらないけど、そんな人ほど高級車持ってるしな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:40:03.91 ID:lLBrst5/M.net
>>251
実際マイナンバーで困らんしな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:42:30.61 ID:tKhHJT6F0.net
今の二十代=適齢期や母親の絶対数自体が少ないから出生率気にしても無意味
3人とか産むわけ無いから

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 08:49:35.68 ID:ZNxwnqeNr.net
>>251
ワクチンに5Gとか言ってそう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:09:59.79 ID:3NjsFoEz0.net
馬鹿「自動運転があるから」

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:11:39.54 ID:humVT8Zs0.net
>>421
字が上手い

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:28:56.91 ID:/4xDwA6qd.net
>>706
免許持ってないやつって車自体いらないから
自動運転になろうが買わないわな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:37:13.23 ID:CwgQTm9Y0.net
>>2
(ヽ´ん`)「…スッ(健康保険証)」

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:39:22.65 ID:l1NQjJxN0.net
>>23
経費にしちゃえばいいのに

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:42:41.36 ID:sc47sztqM.net
不景気だしこれからももっとガンガン減っていくよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:21:27.76 ID:k/3sg46VM.net
>>701
それ40年前や

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:34:35.91 ID:+iJsRQf60.net
免許証なくても乗るんやろ
無敵世代だは

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:41:59.51 ID:rZApD47W0.net
学科で落ちるんだよね
バカだから

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:52:20.01 ID:UNnVX3/cd.net
俺も最初いらんいらんと親に断ったが結局取らされてそこから車好きになってしまった

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:08:38.77 ID:CYs3ODBg0.net
カーシェアで十分だよ
給油職人すれは1時間15分タダで車乗れる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:22:43.42 ID:XCuX5EiSa.net
たけーんだよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:19:59.60 ID:zqIwY6IO0.net
まあ、無くても動くからな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:34:30.07 ID:GlrVvz530.net
>>697
個人的には走る車でゆっくりと景色を眺めるなんて無理だな
電車ならじっくり見られるし写真も撮影できる
朝日が輝く海を見ながら海沿いを走る電車に乗るのは良いよ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:23:48.73 ID:Z6aVuieRd.net
医者でも運転免許ないとキツいだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:27:49.74 ID:55yIFkzM0.net
民主党政権時代の地方分権案をもっとまじめに考えるべきだったね
もう時すでにお寿司()だが

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 15:34:35.28 ID:Mz0DbXZq0.net
昔は親が高校大学生のうちに取らせてくれたもんだが

若いもんには分からんだろうが、運転するしないに関わらず免許取らせるのは
親がしてやれる唯一のセーフティネットだからなんだよ
免許さえあればどんなに就職難でもとりあえず死なない程度の働き口にありつけるからな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858f-tyMo):2023/06/05(月) 15:57:40.70 ID:55FHo9CI0.net
年齢不問、学歴不問・未経験歓迎、ブランクOK、な底辺派遣会社の採用やってたけど
1点だけ必要な資格があった
それが要普通免許(AT可)
運転免許が必要な派遣先なんてねえのに
転勤もなく東京から一切動かないホワイトカラーは知らんけど
底辺にとっては最低限の性能を保証する道具
それが運転免許

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-oefL):2023/06/05(月) 16:05:32.08 ID:Th7z8FxFa.net
>>722
今の若者の親が氷河期世代なんだろ?子供に対しても自己責任論押しつけて何もしてやらないんだろうな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:29:30.81 ID:85K45+fk0.net
>>722
これは本当そう思う
免許持ってない奴って決まってヤバい家庭の奴だわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:44:46.24 ID:ViyeIpMZH.net
仕事で犯罪者にされたくないからね

会社でアッシーくんにされたらかなわん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:01:43.47 ID:9omCr+8LM.net
>>719
日本だと高原を走る鉄道が少ないから、
鉄道だとビーナスライン、志賀草津高原ルート、磐梯吾妻スカイラインのような景色は楽しめない

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:59:30.04 ID:GlrVvz530.net
>>727
ぐねぐねした山道をのんびり風景を見ながら運転とか無理

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:00:25.38 ID:GlrVvz530.net
>>728
どうしても楽しみたいなら助手席にでも乗っけてもらうよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:09:02.45 ID:5WYpIial0.net
【16歳〜29歳の人口に対する運転免許保有率】
・25歳〜29歳(人口:6,379千人):83.9%
(男性3,277千人:86.9%、女性3,102千人:80.8%)
・20歳〜24歳(人口:6,246千人):74.6%
(男性3,205千人:78.7%、女性3,059千人:70.3%)
・16歳〜19歳(人口:4,504千人):18.8%
(男性2,314千人:20.9%、女性2,192千人:16.5%)
※内閣府「令和4年版交通安全白書」より

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:17:47.00 ID:+Ze8A/nyM.net
>>730
持ってる人の方が多いんだから無いと何で取らないのかと
思われて仕方ないね

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:47:37.05 ID:QmQbfWFf0.net
>>421
こん!どこすみ?、!!!

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:28:50.67 ID:c9jrq+/6H.net
>>251
お前は所得ないだろうし取得しなくてもいいよw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:40:11.41 ID:l00WI82p00606.net
一部かもしれんけどあの18歳にならないと公道で教習出来ないの辞めろよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:53:09.38 ID:CqUPRuO5M0606.net
マイナカード除けば、国家認定としては原付き免許が低コスパやろ。
保険証じゃスマホ契約出来なくなってくるし。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8dc7-tu9S):2023/06/06(火) 15:19:31.54 ID:Ed8WJaxV00606.net
アメリカ並みに維持費安くしないとダメだわ

総レス数 736
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200