2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結城秀康って秀吉の秀と家康の康で「秀康」って考えたらすごい名前じゃね [217012208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:23:47.36 ID:p1SmJaRK0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/29fb1e30b1b7eb5885c52e1df74b509cec4a41b9

家康の次男・結城秀康~「ギギ」と呼ばれた幼少期、不遇を乗り越え期待に応えたの男の生涯

秀吉の人質から、結城家へ
天正12年(1584)の小牧・長久手の戦いの後、羽柴(豊臣)秀吉と和睦した家康は、元服前の秀康を人質として大坂に送った。

一方の秀吉は秀康を養子として迎え入れるが、「家督を継がせよう」という意識はなかった。名目上、そういう形を取っただけである。

それでも、「家康の子どもを大事にしてやろう」とは考えていて、元服のときに自分の名乗りの一字「秀」を与え、家康の「康」と合わせて秀康と名乗らせている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:25:06.86 ID:XTblAXYY0.net
安倍晋三から一文字
のこり一文字は誰から貰えば良いの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:25:52.41 ID:UDCmVcDx0.net
んあ・・刀あげる・・・ ( ´ん`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:27:41.20 ID:qkmX6Kp+H.net
松平信康
結城秀康
徳川秀忠

毛利隆元
吉川元春
小早川隆景
穂井田元清

戦国武将って養子やなんやらで親が同じでも有名な名前違うから面白いよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:27:59.48 ID:aqYdONq20.net
もともと嫡子にする気もない庶子を人質に出しただけだからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:28:14.41 ID:399xDX2T0.net
くんしんほうらくこっかあんこう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:29:26.41 ID:/Oi3P4lqH.net
塩冶興久の興は大内義興からだろうし
尼子国久の国は細川高国から偏諱を賜ってる
名前の字だけでその家とどんな勢力が関係が深かったり誼を通じたかったかがわかるのもおもしろい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:30:05.35 ID:LH++sbVP0.net
光秀の秀かもしれない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:31:21.04 ID:SCnKXL0J0.net
有能過ぎるが故に養子に出された

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:33:46.54 ID:JRWR7wTY0.net
この人花の慶次にも出てなかったっけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:34:21.81 ID:5P5qCQ0y0.net
名前なんてどうでもいいだろ童貞がよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:35:46.35 ID:8SzUuEeQ0.net
これもうBLだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:41:46.62 ID:RWtb+/oLM.net
信康はん😭

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:43:03.63 ID:LEZwVHeUd.net
マエケンのイメージ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 16:51:49.08 ID:4ytGo5XU0.net
母ちゃんはおま〜んの方
これもうケンモメンだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:06:48.36 ID:w0qjOmaTF.net
>>4
武田勝頼も元は諏訪家を継いだため諏訪勝頼だしな

17 :ぴーす :2023/06/04(日) 17:22:54.86 ID:BL9fw8tj0.net
津田信澄
北畠信雄
神戸信孝
長野信包

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:30:05.30 ID:RWtb+/oLM.net
>>4
蜂須賀茂韶なんて明治天皇の前でタバコを失敬しただけで「蜂須賀、先祖は争えんのう」言われたんやで
なお蜂須賀茂韶は親父の代で蜂須賀の養子に入っただけで元々徳川で蜂須賀の血は入ってないけど頭来たから蜂須賀家では歴史学者の渡辺世祐に依頼して、正勝が盗賊ではないことを立証してもらったぐらい血が繋がってなくても家という方が血よりも大切だったぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:34:01.52 ID:RHndQPdt0.net
豊臣や徳川なんかよりも
ずーーっとすごい名前の結城

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 17:51:25.68 ID:HQmPdjUW0.net
>>18
誰もそんな話してないぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:03:00.07 ID:vDa7xmF10.net
秀吉は秀の偏諱を気前よく養子の秀康のみならず臣下の息子(秀忠)にくれてやってんのな

大盤振る舞いだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:17:18.98 ID:dssh20380.net
光秀の秀という説もある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:23:29.14 ID:NSZB75Ii0.net
毛利隆元、小早川隆景と大内義隆から偏諱を受けてるのになんで次男は吉川元春なの?枕営業拒否したから?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:24:42.09 ID:aba7yhPD0.net
>>20
求めてるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:28:31.36 ID:xkQrY/Ev0.net
>>21
普通はくれないものなの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:34:40.17 ID:vDa7xmF10.net
>>25
吉の字なら呉れてやってもいい

上の字を与えるのは特別、世継ぎくらいなもの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:48:08.37 ID:lEAs2ngh0.net
結城市って何があんの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:53:02.87 ID:NSZB75Ii0.net
>>26
足利将軍とかは割と「義」を大盤振る舞いしてるけどな
大内義隆、今川義元、大友義鎮(宗麟)、朝倉義景、島津義久
徳川将軍が「家」をばら撒くことはまずなかったけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 18:57:41.42 ID:aytG5e+c0.net
大河の毛利元就で足利義輝から義の字貰おうとしたら
義元じゃ演技が悪いとか本人が言い出して輝元にしたってネタがあったな

30 :ぴーす :2023/06/04(日) 19:04:24.74 ID:BL9fw8tj0.net
>>28

高い金だすと輝とかでなく義の字もらえたんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:26:21.47 ID:NSZB75Ii0.net
>>30
wikソースだと「晴」とか「輝」は300貫の献金、「義」は500貫以上の献金が必要だったという話

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:28:36.20 ID:J7/4+7C60.net
死ぬまで家康に冷遇された不遇の子

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02d1-N/Lw):2023/06/04(日) 19:36:27.34 ID:PZjJ4lLS0.net
ここまで鬼武者無しなんはなんでや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:57:58.87 ID:DV/DkUx+a.net
死因は梅毒だっけ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:03:29.42 ID:l7DpDF2p0.net
秀吉が死んだ時にさっさと改名して秀の字を捨てて秀吉との因縁を切っておけば
その後の人生も多少違ったのかな?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:58:11.42 ID:byWu57mvd.net
>>32
68万石貰って冷遇かよw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 00:05:17.72 ID:vtWR2z5k0.net
>>10
出てた
忌み子としてこじらせていたけど
慶次に改心させられて自ら料理とかこさえてた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02d1-N/Lw):2023/06/05(月) 03:20:01.01 ID:F9CDOwse0.net
>>36
一応順位としては三男秀忠より上やろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:03:18.52 ID:72evsHU30.net
伊達政宗の長男伊達秀宗は庶子で跡継ぎになれず宇和島伊達藩の藩祖になった
次男だが正室の子の忠宗が嫡子となって仙台藩を継いでる

家康も4~7男すっとばして(若死にしたのもあるが)
8~10男に徳川の姓を与えて将軍継承権を持たせてるから
一概に秀康が上とは言えない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:25:02.20 ID:UDQVtPre0.net
>>38
奥方付きの女中に手を出して産まれた子供だからなぁ
流石に順番とかじゃねえわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:14:35.00 ID:scZc3zes0.net
秀康や秀忠も頭が上がらない長女の亀姫が君臨している。

正室の産んだ長女、亀姫。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:15:01.58 ID:m44uygVSM.net
梅毒おじさん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:38:13.94 ID:V5idoQ6PM.net
>>20
こういう雑学の広がりを楽しめないケンモメンがいるとは…

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200