2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デスクトップPC】ATX ⇐でかい ミニPC ⇐小さすぎる。頃合いの大きさのPCってないんか? [882679842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:29:13.44 ID:JKwzEHWy0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
極端なんだよ…
https://kenmo.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:29:45.75 ID:JKwzEHWy0.net
ちょうどよいサイズを目指せよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:29:57.72 ID:JKwzEHWy0.net
極端すぎる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:30:10.66 ID:JKwzEHWy0.net
二極化

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:30:25.94 ID:xTzbU0jj0.net
E-ATXでフルタワーだろ
他はオカマ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:30:32.85 ID:akgDIECv0.net
キューブ型でいいやん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:30:55.49 ID:/Schz0AI0.net
キューブ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:31:20.35 ID:xP/UZbZc0.net
miniATXとかmicroATXとかあるじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:31:36.33 ID:B64J5Sg30.net
micro atxがあるだほ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:31:59.70 ID:tjwU1CrM0.net
MicroATXこそ攻守最強

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:32:17.89 ID:HpSGWqYz0.net
壁掛けのやつ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:32:20.27 ID:2TBh6nixH.net
いくらでもあるだろ初心者かよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:32:45.92 ID:JKwzEHWy0.net
>>8-9
Microもでかいだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:32:53.49 ID:4QqopmYQ0.net
microATXは選択肢がなぁ
下手したらITXの方が多いんじゃね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:32:56.46 ID:knIi03XL0.net
高性能狙いならラックマウントサーバ
利便性重視なら高性能高額ノート
選択肢があるじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:33:35.76 ID:iwfZ8oew0.net
MicroATX、MiniITXと段階的にあるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:33:44.35 ID:sNagBfuF0.net
mini-itxで良いだろ
最近のはグラボも考慮したデカ目のやつ多いし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:34:05.06 ID:JrH1CcZ9M.net
頃合いの使い方がやや一般的でない気がするな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:34:38.47 ID:2R4kwk0N0.net
MATXケースだと安さ重視が多くて剛性が足りないペラペラのは共振とかするからな
ATXがそういうのを合わせるとコスパが良い

小型ケースもペラが多いんだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:35:06.26 ID:XtwOb+pl0.net
スリムケースでええやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:35:32.00 ID:knIi03XL0.net
何のためにPCを買うのか書いてない時点で
ただフォームファクターの規格を並べておしまいの
独り言スレだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:35:34.45 ID:cEQ+8OPJM.net
HPとかのメーカー製ケースが合理的に出来てるから流用したりしてたな 最近のはバックパネル一体になってたりしてゴミと化したけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:36:49.38 ID:6hLzMBfB0.net
fractal Designのnano使ってる。ちょうど良い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:36:50.90 ID:enKqPnVM0.net
光学ドライブとSATA接続ストレージから開放されたんだから、
その辺のサイズが充実してくれても良いんだけどね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:37:16.68 ID:XGnN90eN0.net
用途によるでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:37:43.74 ID:ZrXP7BNw0.net
吉田の動画見てたら程よいのあったぞ
漏れはMacだからよくわからんけどw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:38:30.04 ID:knIi03XL0.net
あとスレタイにある「デスクトップPC」って縛りも意味不明だよね
いまどきわざわざ机の上にPCを置きたがるのって年寄りじゃね
本体いじる必要があるのはボード交換や修理の時だけだから、足元や目立たない場所に置くのがDOS/V以降の主流だと思ってた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:39:11.86 ID:f6PRDQTk0.net
どうせネットとエロ動画視聴ぐらいにしか使わないんだから13インチぐらいのノートPCで十分でしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:39:27.07 ID:evfxBzT6r.net
microATXとかいう全然マイクロ感のないクソでかケース

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:40:13.72 ID:e3dxvywP0.net
https://i.imgur.com/V2wzudN.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:40:16.95 ID:dabxPuos0.net
mini-STXに期待したんだけど一瞬で消えたな
まぁmini-ITXでいいもんね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:40:18.51 ID:xgYIgoBO0.net
フルタワーだけど別に邪魔だと思ったことないな
ウサギ小屋にでも住んでるの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:41:12.79 ID:J7DF3ejs0.net
MATXのやつ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:42:20.96 ID:zkECocR/0.net
4090を小さいケースにパンパンにして詰め込んでるとやっぱイライラするわ
これからますますフルタワーしか選択肢が無い時代になる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:42:49.98 ID:v2xLhTwt0.net
ノートPCみたいにCPUとマザボは一体化して極限まで小さくして
PCIスロットだけ普通なのが攻守最強じゃないの
どうせCPUとかメモリは変えないし。
グラボはさすがに一体化したら大所帯になりすぎるとして

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:43:14.42 ID:2S5XFb110.net
フルタワーケース重すぎて笑った
あんなに思いとは

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:45:41.39 ID:aj9rw07J0.net
ゲーミングノート場所取らなくて快適だわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:45:52.61 ID:PYFds04t0.net
RTX4090は最低でもATX

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:46:39.76 ID:v2xLhTwt0.net
IntelはNUCとかいうの作ってるし
その延長でPCIだけフルスロットルのやつ
は需要は無いんだろうなきっと。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:46:40.42 ID:XTzpAh0na.net
サーバーも小さいほうがいいわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:46:50.71 ID:Lm8aT8gt0.net
NR200に一部の幅の細いMATXが入るからオススメだぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:46:51.73 ID:SG5aZe9S0.net
自作する意味を考えたらmini-ITXあたりが限界だろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:47:09.82 ID:UDCmVcDx0.net
エロ動画庫として
ミドルタワーのジャンクでも買うかって思ったら
全然ねえわw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:48:09.04 ID:fKU1jpBa0.net
大きめのITXケース
今は光学ドライブやHDD積まないしこれでいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:48:57.79 ID:WCfClnsO0.net
>>1
わがまますぎだろw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:49:36.54 ID:O36uzfhM0.net
空冷ならデカいケースの方がいいんじゃねえの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:50:47.66 ID:WLXXKG7x0.net
>>43
NASじゃダメなのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:52:57.21 ID:Lm8aT8gt0.net
>>47
無駄に高いじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:53:31.20 ID:UDCmVcDx0.net
>>47
あれはなんか違う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:54:20.62 ID:WLXXKG7x0.net
>>48
比較対象ジャンクだったかそういやすまんな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:55:32.28 ID:HXWdtMgb0.net
ジャストサイズで組むのが今の自作だから分かる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:57:37.25 ID:WLXXKG7x0.net
そうなるとケース選んでからパーツ選んできゃ構成作れるんじゃないかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:57:40.50 ID:VKSkBtXq0.net
今のATXもMiniATでそれより前のATもBabyATなんだよな
元になったフォームファクタってどれだけデカかったんだよ?みたいな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:58:27.11 ID:plZuZ/L60.net
結局でかいのが楽

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:59:41.68 ID:7IkYWOey0.net
5スロットのグラボとか出てくるようになったから
むしろ「ATXでも小さい」という世界になってきたのがデスクトップPC界隈な気がする
拡張カード追加したいと思ってもATXだと5スロットのグラボ刺した時点で殆ど潰れるじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:00:13.37 ID:HWSu/jb00.net
デカいの買ってファン回転数落とすのが一番いい
小さいので轟音鳴らしてのは馬鹿のすること

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:04:51.92 ID:t7kYdHvc0.net
スリムタイプやコンパクトもDELLあたりから
ビジネス用途のようだが安売りしてたで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:05:02.20 ID:AhaGb/E40.net
pico ITX ラズパイ
nano ITX  ミニPC
micro STX ベアボーン
micro ITX 小型PC キューブPC
micro ATX ミドルタワー スリムPC
ATX フルタワー
E-ATX サーバー ワークステーション

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:08:58.12 ID:CNmjUQwW0.net
スリムだと電源が特殊だしグラボ入らないから中途半端なんだよな
メリットは3.5インチHDDが入るくらいか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:09:28.02 ID:Lm8aT8gt0.net
>>50
ジャンクじゃなくてもだよ
10GbEにHDD10個くらいつけようと思ったら既製品茄子とかいくらするんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:12:14.23 ID:4QqopmYQ0.net
>>58
ミニタワーは何処行ったんだ?

microATX ミニタワー
ATX ミドルタワー

だよな伝統的に

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:13:05.61 ID:lS/BrRiK0.net
Mini-ITXはGPU付けたら終わり、DTX、Mini-DTXという最適解あったけどGPUの2スロット化もあって消えたな
Micro-ATXの小さいケースもGPUのロング化で不人気

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:14:47.90 ID:Lm8aT8gt0.net
>>56
今やHDDを載せないのが普通だから静音ケースも選ぶメリット少ないよな
ゆっくり回せばいいだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:14:54.78 ID:plZuZ/L60.net
M2 SSD搭載したミニPC+外付けHDDというのが一般的になりそうだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:15:07.99 ID:Yp5EOGZx0.net
ケースに入れる必要あるんか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:17:07.09 ID:Rgwx2gZ90.net
一瞬BTXってあったよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:18:07.22 ID:AhaGb/E40.net
8TB SSDをX21で168TBというドーターボードあるで
https://youtu.be/IFwFDZDQWAA

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:18:31.65 ID:/NjNW6Wg0.net
ミドルタワー以上はデカイし重いからやめとけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:18:33.81 ID:Lm8aT8gt0.net
>>65
稼働中にうっかり金属なんかが触れたらチップとか焼けるぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:19:22.89 ID:tQSCjVJAM.net
air540

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:20:30.31 ID:B+BxF4T6M.net
ミニタワーが攻守最強と思ってたけど
老眼になったらよく見えるまな板でいいかな
ってことになった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:20:35.93 ID:FfpWlNWI0.net
>>66
グラボのファンが上を向く無能

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:21:17.29 ID:Lm8aT8gt0.net
>>70
パンダ540メインでまだ使ってるわ
やっぱ5インチベーにUSB-Cも増設したしまだまだ戦える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:21:52.16 ID:vzmrRyXtd.net
>>61
排熱の関係で消えた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:22:34.04 ID:+ZD0u7bk0.net
>>71
でも

DVDドライブ、巨大GPU、HDD複数
を使わないならノートPCで良い気がするが

と言うかノートPCでもDVDドライブはあるから便利だし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:23:47.00 ID:Lm8aT8gt0.net
>>75
排熱がカスという致命的弱点があるからなぁ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:35:36.54 ID:yG5ZV1Ob0.net
バカほどあるHDD減らしたいから早くSSD価格崩壊してくれねえか
父さん頼むぞマジで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:37:48.18 ID:Lm8aT8gt0.net
>>77
エンプラ用の30TBのHDDが出荷されだしたからそのうちコンシューマにも回ってくるだろう、楽しみやな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:38:48.53 ID:UYWgiTd40.net
グラボ基準で考えないと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:31:54.87 ID:PCz5c5hp0.net
>>55
たしかにグラボが問題だよな。デスクトップを買う意味はグラボを使うことにあるのにこいつが小さくならない。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:32:44.52 ID:HZUZDzxz0.net
冷凍庫が2万くらいだからそれでなんとかできないもんかね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:33:02.25 ID:x+JAYKCe0.net
もうmini-ITXが標準でいいよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:34:43.35 ID:cy1ERtN60.net
巨大化するグラボをボイコットする運動が起きてほしいわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:25:11.81 ID:fU4hjlqUp.net
>>8
寧ろ今更普通のATXとかムリすぎる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 22:32:23.05 ID:qGuUsP200.net
fractal designのtorrent nanoってケースかっこいい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 02:31:59.07 ID:g604k+hX0.net
ミニPCでもSSD二つ積めるし十分やが?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 07:59:14.22 ID:9Th2dA42d.net
mATXが入るキューブケースがほしい
前はantecとかで作ってて持ってるんだけど
電源が独自で今のご時世には合わない
吉田製作所の給付金PCで紹介してたケースも持ってるけどこのサイズにmATXが入れば最高だった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:57:41.01 ID:FpHPIMZV0.net
miniITXじゃ小さ過ぎるしMicroATXじゃでか過ぎるんだよな
安ケース代表のH17とかも横幅43cmでクソデカだし

横幅25~30cm 高さ40cm以下くらいのMicroATXケースがほしい6千円以内で

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:36:57.47 ID:hzLFDx2y0.net
ミドルタワーでも値段と性能がいい感じだとmATXの買うわ
拡張スロット少ないぐらいだし

総レス数 89
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200