2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

商業高校てズルくないか?三年間会計の勉強してたら普通みんな会計士取れるだろ [874629454]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:29:20.41 ID:+npyKu87p.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuzagiko16.gif
あいつら相当頭悪いのか

http://poverty.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:30:13.54 ID:TWl0Bq9nd.net
頭悪いよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:30:27.83 ID:1zBtFtfZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
おまえじゃむり

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:31:10.50 ID:wbc+Ck6Vr.net
商業高校に進学すればええやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:32:02.43 ID:ta/UpQxU0.net
すげえええええ三年間受験勉強してたら全員東大に入れるやん!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:32:47.14 ID:UDCmVcDx0.net
そんな仕事つくんかwwwwwww
底辺なんかwwwwwwwwwww
ってかつては思われてた模様

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:33:25.95 ID:BP+q9N890.net
会計士どころか簿財取るだけでも一橋に推薦で入れるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:33:34.18 ID:mVfgewHY0.net
三年間野菜育ててたらみんな農家になれるやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:34:09.69 ID:f7lyRhA70.net
大多数が日商2級すら受からず卒業するんだよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:34:27.59 ID:Lhh2Dj1FM.net
それほど頭が良かったらいいんですけどね。
https://i.imgur.com/CUmnROC.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:35:28.07 ID:5RJutHsKd.net
商学部出た大卒も九分九厘公認会計士はとれないが?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:36:56.60 ID:XyZbNp4r0.net
高校の授業も普通に受けないと卒業出来ませんよ?農商工の高校は、専門実習と英語落としたら留年確定でしょ?

逆に偏差値35~40の普通科高校(又は大学)って何をしているの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:37:36.45 ID:yul16hjm0.net
でも進学先決める中3の段階で会計士なんて職業
身内にいなかったら存在しら知らないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:39:28.75 ID:wk6KU8bs0.net
マーチでセックスの練習した方がええやん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:44:23.38 ID:GG7ZBVGt0.net
底辺普通高校が一番無駄だよな
Fランク大学に行っても無駄だし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:45:07.45 ID:9KbHeBbj0.net
商業高校→日商簿記一級→一橋大学のルートはめちゃくちゃコスパ良いと思った

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:48:30.92 ID:2wiap3O3M.net
工業高校も高専→大学編入のコースやる奴いて面白いよな。でも今の世の中、地頭がいい奴が商業•工業高校行くなんてことはまずないからな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:48:31.89 ID:D13DxfX50.net
>>16
そんなルートがあるのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 19:49:47.30 ID:OtvKSXNu0.net
一橋は商業高校からの推薦やめたんじゃなかつた?
アホ過ぎて授業特に語学についていけなくて

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:00:57.57 ID:Aml/4Gym0.net
>>16
商業高校で日商一級とれるやつは商業高校には行かんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 20:11:16.69 ID:U8bfy3FOd.net
>>10
日商簿記3級が1名⁉

22 :からだすこやかジャンダルム :2023/06/04(日) 21:15:32.11 ID:M3jEI3qKa.net
三級取れれば上出来で二級は簿記ガチ勢が挑戦するやつだったな
そもそも工業簿記が授業範囲じゃないし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:34:39.46 ID:42EamZ4T0.net
いうて簿記二級て数字パズルだしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 21:44:05.94 ID:f7lyRhA70.net
>>16
ネットでやたら日商1級取れたら一橋いけるって書き込み見かけるけどほぼ無理
推薦枠の要件のひとつが日商1級ホルダーってだけで、共通テストも要求されるし実際に受かるのは一般受験でも通用するようなエリートばっかだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:25:52.84 ID:VRw1aJLx0.net
現実的な話すると商業高校の簿記全国大会でのランカークラスが会計士養成所みたいなfランに引き抜かれて在学中に合格が最速ライン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 23:32:10.23 ID:j0arn5kB0.net
全部AIで代替可能だからもう役目を終えてる
工業のほうはAI化が難しくて社会に必要な底辺労働なんで需要はあるんだが
大した仕事ではないので普通科で十分対応可能だからもう職業高校ってのは全廃すべき

27 :からだすこやかジャンダルム :2023/06/05(月) 08:33:42.19 ID:+1SWwVJka.net
>>26
二級からの範囲なのに普通科で対応出来る訳ないだろ

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200