2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BRICS会議、加盟希望のサウジ・イランなど数十か国が参加。西側の時代終わる [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:10:09.79 ID:vTqWS5Dn0●.net ?PLT(26001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
BRICS会議、加盟希望のサウジ・イランなど十数カ国が参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fdd9fe88a774047cd54fba0161c3228c7cfca4a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:12:43.65 ID:Yiw4ctiaM.net
名前変えたらいいのに
他人が勝手につけた名前なんだし
GAFAみたいな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:12:56.78 ID:tv6wamtLM.net
まさのり

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:13:16.10 ID:FdjM6XT80.net
人道主義の行き着く先が自称女のおっさんが勃起させて女湯に入ってくる社会だもんな
こんな異常思想を押し付けられたらそら反発もしますわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:13:24.63 ID:7FDfCzhMd.net
みんなでイスラエルとアメリカ倒さんとやーばいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:15:11.51 ID:vTqWS5Dn0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
岸田首相「な、なぜ、世界秩序まで博士の言った通りになるのですか?」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:16:23.38 ID:6utlj4rzF.net
これ、第二国連ちゃうの。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:16:47.44 ID:hYrYJ6s2d.net
十数カ国→数十カ国
一文字入れ替えるだけであら不思議(´・ω・`)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:17:18.79 ID:6utlj4rzF.net
国連=連合国、が、枢軸国のエージェントである統一教会にのっとられたから、緊急避難よな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:17:53.23 ID:tv6wamtLM.net
鈴木まさのりだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:18:08.09 ID:6utlj4rzF.net
>>8
鉄火レスにサンドイッチされててクッソワロタ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:18:12.35 ID:1tohGp9ja.net
>>1
病院行け

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:18:36.56 ID:jp3xnP0p0.net
時代は海洋国文明から大陸国文明に戻るのかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:18:55.49 ID:6utlj4rzF.net
>>12
精神科医と黒ミサで懇意でクッソワロタ

おまえバレたら刑務所ゆきだづ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:19:07.77 ID:dbZITQ5Da.net
>>8
博士(数字のマジック)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:22:51.74 ID:gHhrjCUq0.net
>コロナウイルス大流行時に途上国は富裕国や国際機関から見捨てられたと発言。参加国はこの非難に同調した。

日頃の行いが出ちゃいましたなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:23:21.30 ID:3IBxDyrf0.net
白人に偏らない、真の多様性
https://i.imgur.com/sfA3LdX.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:23:52.71 ID:vTqWS5Dn0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>8
だからそれはただのミスだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:23:58.75 ID:461hXYnD0.net
伸び代は認めるが、技術力や通貨の安定など弱点を多く抱えた国ばかり
それぞれに一番効く制裁をぶちかまして各個撃破しよう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:24:01.19 ID:3ztdrMEp0.net
なっ?

中国父さんが正しかったろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:24:09.63 ID:tv6wamtLM.net
まさののー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:24:53.11 ID:3IBxDyrf0.net
ロシアもすごいが、南アフリカもすごい
https://i.imgur.com/0igUfL5.jpg
https://i.imgur.com/hCeJGA7.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:24:54.03 ID:dY5Aar7aM.net
日本も中国父さんに付いていこう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:24:54.03 ID:vTqWS5Dn0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>16
これ
ソースに割と重要なことが書いてある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:24:56.54 ID:szY5akqK0.net
ジャップって石油どこから買うつもりなん?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:25:03.56 ID:prghQCht0.net
サウジやイランのほか、アラブ首長国連邦(UAE)

やばい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:25:09.93 ID:n1sS9J0VM.net
東側終わって今度西側終わって次は何側?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:25:58.55 ID:6utlj4rzF.net
>>27
窓側

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:26:35.22 ID:mDLDX2xP0.net
つい最近でも
BRICSは団体じゃない!!!!!!!
とか言い張る謎のいっちょ噛み勢力おって謎だったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:27:03.15 ID:kH3UI8650.net
>>16
先進国のほうがコロナ被害でかいんだけどね
見捨てられたって被害妄想じゃね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:28:44.32 ID:kH3UI8650.net
>>19
これ、論文の質のランクでは中国とインドぐらいしか上位に来てない
特許数でも中国ぐらいしかない
技術力と科学力が低迷してる
今後も浮上しそうにない国ばかり
なんだかんだ言って他国がまねできない頭脳があるかどうかが一番強い
ある国が強い

中国だけでカバーできそうではあるが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:28:53.33 ID:3KcekgAva.net
>>29
10年前以上前から知識のアップデートができてないよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:29:21.67 ID:Of+BGUQo0.net
一方アメリカの犬だったジャップランドは孤立するのであった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:29:25.00 ID:mDLDX2xP0.net
>>30
ワクチンをそういう先進国に優先して回してた件やろ
日本だって他より金積んで回してもらっとたからな
そら何が人の命は平等じゃってなるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:30:18.09 ID:larNXL4fd.net
西側メディアではヨーロッパ諸国がBRICSに加盟申請してるのわざと隠してるな
西側やジャップメディアだけ見てると情報操作ってのは恐ろしい

BRICS: European Countries Requesting Membership Into the Bloc
https://watcher.guru/news/brics-european-countries-requesting-membership-into-the-bloc

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:31:45.86 ID:jp3xnP0p0.net
>>35
アングロサクソンによる支配は終わるのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:31:54.77 ID:dFm06hC80.net
>>16
確かに中国とロシアは必死で途上国にワクチン供給してたしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:32:53.83 ID:p4MloysKa.net
>>16
COVAXとは何だったのか
南アもワクチン受領しているはずだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:33:22.01 ID:kH3UI8650.net
>>35
ヨーロッパのどこの国?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:33:56.78 ID:LH87p862d.net
ぎゃああああああああああああああああああああああああ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:34:06.73 ID:tv6wamtLM.net
まさのりの肺欠損

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:34:29.90 ID:szY5akqK0.net
>>31
中国・インド・イランだけでどうにでもなる

https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA187A9g.img?w=1920&h=1080&q=60&m=2&f=jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:34:48.86 ID:vTqWS5Dn0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>35
これ俺も別の記事で読んだ
ヨーロッパ諸国もBRICSに加盟申請してる
これはかなり大きい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:35:22.70 ID:KxSbc+M+M.net
綺麗に上下関係が逆転したな

そしてジャップランドは落ち目のポチ
もうすぐ挽き肉に

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:36:26.33 ID:kH3UI8650.net
>>43
ヨーロッパのどの国?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:37:23.00 ID:T3XlL/AoM.net
BRICSは経済・外交の繋がりだけで
主義主張を求めないのが大きい
 
西側が作った枠組みはどれも必ずキリスト教的価値観の押し付けがある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:37:32.24 ID:ljCLSmVj0.net
世界を牛耳ってたアメリカもいよいよ終焉に近づいてきたな
素晴らしいわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:38:36.59 ID:kH3UI8650.net
>>47
BRICSというか
中国が牛耳る世界も日本にとって都合悪そうだけどな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:38:36.80 ID:LH87p862d.net
令和の近衛文麿だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:38:45.85 ID:jp3xnP0p0.net
>>44
大陸文明が再び栄えれば島国々は文明圏の辺境に追いやられるからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:39:47.32 ID:3SuoMb9v0.net
>>44
犬や猫に爆弾巻きつけて特攻させるテロがあるらしい
ジャップランドはその役をやらされそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:40:14.03 ID:vTqWS5Dn0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>45
どの国かは書かれてなかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:42:04.17 ID:AbP7D3F/d.net
韓国の加盟も有るな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:42:29.28 ID:j6qJjNfR0.net
ムーンライトマイルっぽくなってきた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:45:35.13 ID:larNXL4fd.net
>>39
海外ではTwitterで騒がれているが非公開
憶測ではEU内では自国の利益を第一に考えるハンガリー、ブルガリア、ギリシャ、キプロス
EUではないヨーロッパ諸国はセルビア、北マケドニア、ベラルーシ

https://twitter.com/gunderground_tv/status/1664333342026637313?s=46&t=lTq7tAp9tBEow3FAONyOXQ
(deleted an unsolicited ad)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:46:12.24 ID:YQ/qDZl90.net
オワコン連合

ドル 投資がなくなり 景気は最悪へ 所詮 地球はアメリカ 次第

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:47:17.07 ID:v+XiyNO10.net
>>55
憶測か
だがあり得そうだな
そろいもそろってBRICSについたとしても経済的に成長する余地も技術力も上がりそうもない国ばっかり

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:48:01.84 ID:larNXL4fd.net
>>39
あ、フランスとドイツの可能性も出てきた


シナリオ通りマクロンがBRICsに擦り寄り始めたようだ。
ロシア制裁の終わりとNATO崩壊。

NATOからBRICsに加盟する国。
トルコ確定
ハンガリーもそのうち。
フランスとドイツもほぼ内定。
その他続々。

https://twitter.com/jmat96995983/status/1665545207608414208?s=46&t=lTq7tAp9tBEow3FAONyOXQ
(deleted an unsolicited ad)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:49:56.69 ID:vTqWS5Dn0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
習近平国家主席「や、やはり、博士が竹林の七賢だったのですね…」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:54:04.65 ID:3IBxDyrf0.net
人気風刺画家、ブラジルのカルロス・ラタフさん
新作

最近、ブラジルのルラさんは同じ南米の資源国ベネズエラの
マデュロ大統領(反米)と親密になりつつある
https://i.imgur.com/MrsUSO4.jpg
https://i.imgur.com/HsawQha.jpg
ルラ大統領、アメリカの暗殺に気をつけて…!
https://i.imgur.com/orMIQuw.jpg
https://i.imgur.com/8enOFQg.jpg

ICC(国際刑事裁判所)
「プーチンの逮捕状です」
南アフリカの手 「リビア?イラク?パレスチナ?アフガンの件?」
https://i.imgur.com/UL032cT.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:55:15.79 ID:yLzBDrrk0.net
>>58
フランスはもう限界だろうな
デモも治らないし
さっさと戦争終わってロシアからエネルギー買いたいだろうよ
もちろん中国と貿易止める気ねえし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:56:36.92 ID:a7qp3Moq0.net
残念だが植民地ジャップに選択肢はない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:57:29.00 ID:v+XiyNO10.net
フランスはエネルギー買ってるだろ
戦争後ロシアと交易量を増やした国の一つだから
ちなみに日本も交易量を増やしてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:58:23.25 ID:io88eUKWM.net
土人チームが羨ましいかw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:06:53.34 ID:tv6wamtLM.net
まさ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:08:45.59 ID:/pJrp2cn0.net
またジャップは負け組

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:12:34.80 ID:e0P6244CM.net
ジャップランドは国家体制だけはこっち寄りなのにねw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:14:00.94 ID:v+XiyNO10.net
>>67
しょうがない
日本は過去に中国侵略したとか
従軍慰安婦は人権弾圧とかまっとうな歴史観もってる国は反日扱いするのが日本だから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:14:30.25 ID:959biLUoa.net
>>60
海外は風刺が機能してていいなぁ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:15:34.67 ID:cH+siRPnM.net
>>48
中国がアメリカに取って代わって覇権を握るわけではなく多極化の世界になる
アメポチやめて自主独立した外交が出来れば問題ない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:51.96 ID:v+XiyNO10.net
>>70
アメリカに進出しまくって
アメリカ企業つぶしまくったりして
デトロイトを滅ぼしたり
アメリカの土地買いまくった日本は別にアメポチじゃないけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:20:14.61 ID:sxe4yOHV0.net
いいぞいいぞ!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:25.58 ID:ljCLSmVj0.net
アメポチじゃないな
アメポチなんて生ぬるい表現だ
アメリカの奴隷といったほうが正しいw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:22:31.00 ID:cH+siRPnM.net
>>71
その時やりすぎて厳しくしつけられて今や立派な忠犬としてアジアで吠えまくってるじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:22:58.69 ID:goYN2lSwM.net
>>13
大陸海洋国家のアメリカが揺れてるからな
第一次世界大戦以前の孤立主義に戻るなら
日本はアジアに帰属していかなきゃな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:34:15.23 ID:opIwxkpD0.net
>>71
いつの時代の話やねん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:34:53.71 ID:z+8EKzQz0.net
>>67
ジャップはアメリカの傀儡政権に支配されてるんだからむしろ対極だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:36:25.05 ID:aOQC1wrJ0.net
キューバも参加希望してる

プーチン
キューバに核ミサイルを配備する
アメリカ
ギャオオオオン!

キューバ危機再びw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:37:17.70 ID:sxe4yOHV0.net
>>4
たしかに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:45:06.17 ID:6ho1f5/y0.net
🤓が必死にG7成功をアピールしたのにどうして…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:45:53.54 ID:6ho1f5/y0.net
>>71
その代わり半導体産業を売り渡したな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:47:47.37 ID:UkdMykvzd.net
欧米経済圏もついに終わりか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:56:33.38 ID:pj1zGDVQ0.net
ついに反米の時代や

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:58:26.14 ID:2RW5WBOc0.net
>>83
ちゃうちゃう
アメリカ含めて何カ国も有力な国があって中小国はケツモチを取っ替え引っ替えして優遇してもらうような多極化
ある意味日本外交にとっては一番キツイ世界

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:59:01.21 ID:FoH/SpyBM.net
G7からアメリカを抜けばいい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:03:35.24 ID:Wvqlb04P0.net
真田昌幸みたいなのがイキイキしだすな
日本は織田信雄みたいなもんかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:04:51.05 ID:RaDCUtB00.net
BRICSって勝手にまとめられてあだ名つけられただけなのにそれを旗印にG7に対抗してるとかまじウケる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:06:37.07 ID:tEym28d40.net
???
アメリカの経済制裁って何だったの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:27:03.01 ID:XLzrsfo2M.net
>>87
由来と実態が乖離しているケースなんていくらでもあるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:28:10.28 ID:G3U7HvAf0.net
白人とおまけの犬が途上国を侮蔑してたら結束して発狂

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:45:00.96 ID:YQ/qDZl90.net
ちなみに グローバル サウス 南アフリカの失業率は35%です(笑)


G 7に賛同したインドだけが ブリックスの勝ち組になるだろうな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:45:17.49 ID:YQ/qDZl90.net
>>90
アメリカからの投資でこの20年間成長しただけの 途上国が勘違いすんな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:11:10.30 ID:cofmhM9aM.net
参加希望はいいけど
経済発展してる新興国限定にしろよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:28:20.08 ID:gEoskhkWa.net
ドル離れ加速中

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:36:58.36 ID:CYRYq9930.net
>>35
これ
日本もアメリカ被害者の会メンバー入れてもらえよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:42:03.65 ID:7G0iI5PIa.net
>>91
インドだって西側の飼い犬の日本が経済力つけたらアメリカからどんな嫌がらせされたかわかってるから西側とはそこまで仲良くならんよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:45:08.85 ID:z12GzdIea.net
>>4
おっす、藁人形マン

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:47:33.36 ID:z12GzdIea.net
>>16
これな
しかもアメップが戦争を起こして世界中の物価を高騰させ、さらには無意味な利上げで、途上国の資金調達力を弱めた。
おかげでスリランカなんかはデフォルト。

アメップやアングロサクソンがやったこと。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:54:52.58 ID:z12GzdIea.net
>>29
BRICSがG7のGDP抜いたのもどんどん加盟国増えてんだから当たり前だしな。
白人様のケツ舐めが大好きなケンモジが否定していたが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:56:45.98 ID:ufqhhlKR0.net
ただのレッドチーム会議ですがな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:58:29.25 ID:TO7W5Yki0.net
ネトウヨの希望

BRICSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:59:31.01 ID:dRm2VrFn0.net
イケてない国よなG7って

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:00:33.27 ID:dRm2VrFn0.net
>>19
知財より資源

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:19:11.27 ID:CYRYq9930.net
ネット社会が後押しした
人間すべてがジャーナリストになりうる道具を手に入れたことでもはや工作は不可能となった
その世界で偽りの正義を振りかざし続けるアメリカが許されることはない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:27:23.08 ID:qwU0mudx0.net
>>52
ベラルーシとフランスらしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:32:04.54 ID:qwU0mudx0.net
>>64
人様のトライ&エラーを
チャイナボカンとか笑っている内に

旅客機一つ真面に作れなくなった
我が国の土人ぶりを心配した方が良い

学部卒の突撃兵ばかり雇ってるうちに
高度人材も殆ど育っていない

中国(に限らずだが)は学部卒なんて高卒扱い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:34:54.64 ID:oR7MlWFgp.net
>>106
だわな 俺もせめて修士号は取りたいわ 絞り込めず断念してるが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:15:10.89 ID:5VFSSUnnp.net
何はともあれ 統制の取れた資源国というのは強いよな
ロシアなんか基礎研究のレベルも高いし 知財方面でも
西側に引けを取らないポテンシャルを秘めてるわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:01:55.56 ID:z12GzdIea.net
>>55
ブルガリアって反ロシア政権だったはずだけど、意外だな
ハンガリーだと思ってたが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:03:06.24 ID:z12GzdIea.net
>>58
さすがに仏独はないわぁ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:06:29.12 ID:nJlSNice0.net
第三の勢力

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:07:36.23 ID:z12GzdIea.net
>>109
あ、ハンガリー書いてあったか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:10:06.50 ID:88R2ImN90.net
ロシア制裁してる国も40か国程度の少数派

総レス数 113
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200