2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

料理人さん、世界中を巡って気づく。「世界中の大半の人々は食べ物の味なんか興味ない。毎日決まりきった物を食べてる…」 [858219337]

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:20.87 ID:rS4r9cGDM.net
>>74
あとは、水だよね
大阪の人は滋賀京都の人の下水を飲んでる
大阪の水は不味いっていうけど
ドイツなんてライン川を何百キロ、下手したら千キロも流れてくる水を
何百回何千回と上流下水のループさせたものを飲んでる、っていうかそんな水を使わざるを得ないわけで

だからミネラルウォーターなんてものが早くからあった
ヨーロッパで売ってるミネラルウォーターなんかより、日本の水道水の方がずっと質は良い

日本みたいに良質な水を湯水のように使ってる地域ってほとんどないんじゃないかな
なぜか国際機関の出してくる数字では、ヨーロッパの水も飲めることになってるけどねw
アルプス近郊以外は無理
しかもそのアルプス近辺は高濃度放射能残留地帯という

総レス数 416
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200