2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本株上昇、これはバブルなのか? [943746873]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eebc-NP4e):2023/06/05(月) 12:06:56.69 ID:v+XiyNO10●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kodomona.gif
日本株、とくに日経平均株価は「『砂上の楼閣』の上に楼閣を重ねるような動き」が続いている。

シカゴの先物価格などの値動きからすると、6月5日の日経平均は3万2000円近辺でスタートしそうな勢いだ。ただ、「こうした株価上昇は短期的には危うい」という筆者の見解は変わっていない。https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-677309.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5144-NEQQ):2023/06/05(月) 12:07:41.18 ID:oVqZQRtc0.net
な訳ないw
純粋に業績が良い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-D+WP):2023/06/05(月) 12:08:04.02 ID:ygWNvVdEa.net
不景気の株高

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c6-4/E3):2023/06/05(月) 12:08:40.79 ID:ykpAQluo0.net
8000円民主党www

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe8c-BQcs):2023/06/05(月) 12:09:04.73 ID:38Mm9ruk0.net
円安による評価益的な利益もあるからな
真っ当な付加価値の創造はできてないからいずれは剥落する

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da2-5Ku2):2023/06/05(月) 12:09:08.18 ID:2EWzXKaK0.net
ニュースリリース見るととりあえずどの会社も自社株買いが目に入るんだけど、これって関係あるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01f3-6cRZ):2023/06/05(月) 12:09:16.49 ID:jfO3HZ4j0.net
ラストのババ抜き感はある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-Ka0d):2023/06/05(月) 12:09:51.12 ID:dB7vheoZ0.net
俺株ずっと無風…
別世界線かよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-D+WP):2023/06/05(月) 12:10:13.15 ID:ygWNvVdEa.net
>>6
PBR1倍割れ云々、タコが自分の足食ってるだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858f-sceX):2023/06/05(月) 12:10:27.23 ID:wsjbhfb70.net
ドルベースで見たらフラットだったってことはよくある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa5-WT6M):2023/06/05(月) 12:10:56.39 ID:3nEIB3JtM.net
バブルなわけ無いだろw
ケンモメンまた負けたwwwwwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-0IyF):2023/06/05(月) 12:12:03.43 ID:Q2LROPq6d.net
詐欺国家らしい煽りだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FFc5-/SQt):2023/06/05(月) 12:12:33.78 ID:YF1RQMbdF.net
>>8
コレあるよな
俺も一緒だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-lF3g):2023/06/05(月) 12:12:35.41 ID:/HRJRUS6d.net
明日次第で一旦利確するかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-17sV):2023/06/05(月) 12:13:05.17 ID:e6MP+fqEa.net
MSQでドッカン行くだろ
あと一週間ちょっとの命

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-LZlB):2023/06/05(月) 12:23:36.61 ID:WET5ITSi0.net
レバブルに見えた
負け過ぎて完全に頭がおかしくなってるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd67-kY6A):2023/06/05(月) 12:26:07.56 ID:utuIBP4D0.net
平均は上昇し続けてるけど個別だと値下がりも多いんだよな
PBRを見ろ!これが日本本来の実力よ!みたいな解説は警戒したほうがいいと思う

コロナの時も割安連呼されながら収束後に株価が戻らなかった銘柄は少なくない
米国の債務上限やら日銀の現状維持は政治の話なので庶民はのんびり積み立てと現金貯蓄を続けるだけでいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-B3v5):2023/06/05(月) 12:26:37.38 ID:d6STI88FM.net
昔のバブルと今のPERは?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01f3-6cRZ):2023/06/05(月) 12:26:41.04 ID:jfO3HZ4j0.net
32000って16000の倍やぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e0d-N/Lw):2023/06/05(月) 12:31:40.27 ID:YCtC34g40.net
利確しとかなまた下がるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06af-6NVB):2023/06/05(月) 12:32:35.63 ID:xFvbW2kG0.net
中身のない企業ばかり株価が上がってるから
そんなに長くは続かないだろうけど国が買ってるならボーダーラインが上がってるだけの虚構

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefd-yL6J):2023/06/05(月) 12:34:36.42 ID:xtYSKaiW0.net
脱したな 失われた30年

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 010d-c75H):2023/06/05(月) 12:36:45.79 ID:0JIRlUF30.net
4月から7兆の買い越し
外資スープレックスだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5150-N/Lw):2023/06/05(月) 12:38:16.28 ID:ND2a5L0L0.net
いまバブルと同じPERなら日経平均株価10万以上ないとおかしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:57:32.17 ID:oVqZQRtc0.net
>>6
関係大有り
下手すると4万いく

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:10:08.51 ID:Y30gjx0D0.net
株が上がりますよー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:59:02.76 ID:6/i0CxAT0.net
街には乞食が溢れた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:02:38.07 ID:9cx/PylIa.net
PER20倍は流石にバブルすぎ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:02:44.89 ID:/32mH0yHa.net
ほう…今は株が儲かるのか?父さんも挑戦してみるか🥴

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:04:04.90 ID:9cx/PylIa.net
>>4
麻生政権は7000円台だし
民主党時は10000円くらいが平均やぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:04:20.05 ID:H6Bx5SqYd.net
てすと

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:05:01.69 ID:j7Szdw5a0.net
輸出企業が買われてるだけ 半導体はいっぷく
まだ上がるらしい 
35000円超えないとバブルとは言えない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:19:25.41 ID:uJUWuUqCM.net
>>1
ある意味じゃバブル

円安で通貨の価値が希釈された結果でしかないので、実体経済表していない。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:55:41.35 ID:5MNpMj1+0.net
>>28
日経平均やJPX400はまだ15倍程度でしょ
強気ではあるけどバブルには程遠い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:41:01.19 ID:EyM88PNAr.net
米の景気後退&円高予測だから外資が買いまくり

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:44:51.94 ID:7nAW8qFr0.net
1990年の世界時価総額ランキング
1位 1638億ドル 日本電信電話(日本)
2位 715億ドル 日本興業銀行(日本)※現みずほ銀行
3位 695億ドル 住友銀行(日本)※現三井住友銀行
4位 670億ドル 富士銀行(日本)※現みずほ銀行
5位 660億ドル 第一勧業銀行(日本)※現みずほ銀行
6位 646億ドル IBM(アメリカ)
7位 592億ドル 三菱銀行(日本)※現三菱UFJ銀行
8位 549億ドル エクソン(アメリカ)※現エクソンモービル
9位 544億ドル 東京電力(日本)
10位 543億ドル ロイヤル・ダッチ・シェル(イギリス)※現シェル

2022年の世界時価総額ランキング
1位 28281億ドル アップル(アメリカ)
2位 23584億ドル マイクロソフト(アメリカ)
3位 18868億ドル サウジアラムコ(サウジアラビア)
4位 18214億ドル アルファベット(アメリカ)※旧グーグル
5位 16352億ドル アマゾン(アメリカ)
6位 10310億ドル テスラ(アメリカ)
7位 9266億ドル メタ(アメリカ)※旧フェイスブック
8位 7146億ドル バークシャー・ハサウェイ(アメリカ)
9位 6817億ドル エヌビディア(アメリカ)
10位 5945億ドル TSMC(台湾)
ちなみに
11位 5465億ドル テンセント(中国)
15位 4472億ドル サムスン電子(韓国)
31位 2807億ドル トヨタ自動車(日本)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9ba-Gqhq):2023/06/05(月) 23:54:25.30 ID:7nAW8qFr0.net
リーマンショックが起こった2008年の時価総額ランキング

1位 エクソンモービル
2位 ペトロチャイナ
3位 ウォルマート
4位 チャイナモバイル
5位 P&G
6位 マイクロソフト
22位 トヨタ自動車
40位 NTTドコモ
47位 NTT
51位 アップルコンピュータ
57位 三菱UFJ銀行
70位 任天堂
90位 東京電力
100位 武田薬品工業

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:42:25.00 ID:w+WMiWMFa0606.net
バブルなら当然土地の価格も暴騰するからバブルではない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 82d1-6P9U):2023/06/06(火) 08:34:38.50 ID:rXhbbu7200606.net
マンションはバブルだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 914e-sceX):2023/06/06(火) 08:36:28.19 ID:lgvLUbFA00606.net
>>38
東京の不動産とか大バブル状態じゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 82d1-6P9U):2023/06/06(火) 08:37:51.47 ID:rXhbbu7200606.net
一般国民にはあまり金が回ってないから
上級が買いそうなものだけバブってるな
車とかバイクの古いのとか異常な価格だし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:36:02.53 ID:hd1ma54600606.net
ただのコストプッシュインフレをサービス価格や商品価格に反映させることによる売上増加に連動した上げでは?
一番わかり易い事例が電力会社

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:38:07.06 ID:hd1ma54600606.net
つまりは日本円の価値が落ちてるから、物価の一種である株価も上がってるだけだよね?
マンション価格の高騰も同じだ
結局、同じグレードのマンションに引っ越したければ、同じ金払わなきゃいけないから何の得もしていないわけだが
日本人は金融リテラシーが低い人が多いので「儲かった!」と勘違いしてるだけ

まぁ現金ホルダーよりは相対的に儲かってはいけるけどね
逆に言うと現金ホルダーがインフレで大損してる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 10:36:59.86 ID:+6rz37gCa0606.net
>>43
そもそも金融なんか相対的なものでしかない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:36:37.05 ID:B4Fskzql00606.net
>>1
そうだ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:43:13.32 ID:MXXe7YgsM0606.net
インフレ率が4%で株式(TOPIX)が5%+配当あれば儲かってるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 12:28:59.02 ID:lgvLUbFA00606.net
ものの試しで朝にミニ日経3枚買ったら+10万になっててワロタ
PS5買ったろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 12:50:50.75 ID:rFGXz80Gx0606.net
外人の本気を見た今日上げるとは思わんかったわ

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200