2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田悲報】デジタル庁お問い合わせ窓口に電話したら「委託の民間企業」に繋がる [115996789]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:06:58.47 ID:vNMKMWlz0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
「やろうと思ったらできてしまう」マイナカードに家族口座登録 河野デジタル相「名義違うと給付振り込まれない」
https://www.fnn.jp/articles/-/537869

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:15:59.63 ID:L9Gv/wQ30.net
中抜省

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:16:01.81 ID:sj4cJJCf0.net
https://i.imgur.com/PBkuEcv.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:16:06.62 ID:Q2LROPq6d.net
で、どこの企業が関わってるん?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:16:21.08 ID:G3ISMaRe0.net
建設中の商業施設の作業員の金髪のにーちゃん捕まえて
え!あなたは三井不の社員じゃないんですか!
とか言い出しそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:16:26.58 ID:lCxlGqpp0.net
こういう頭がアレな奴が話をややこしくするのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:16:30.70 ID:uQDrqv7/d.net
>>64
デジタル庁お客様センターとか名前つけちゃえば良かったのにな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:16:42.97 ID:vNMKMWlz0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
>>74
は?嘘言うな
委託が代行してるなら会社名は名乗るっての

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:04.53 ID:fGIa5mpn0.net
>>81
まあこういうのを弾くためのコールセンター外注だしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:09.28 ID:+c3QCjF10.net
公的事業に関わっていて社名出せない企業って何?
ユースピオ系?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:17.96 ID:SLe4baXpM.net
ジャップしぐさ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:19.95 ID:ijK+QAiF0.net
委託と言うと聞こえはいいが、単なる丸投げ中抜きよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:27.85 ID:/ZKZYyNMd.net
中抜のための謎企業作って委託したのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:28.27 ID:RFQm7K+r0.net
くっだらねー
クレーマーじゃねーか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:29.57 ID:Cs9vuZ8Wp.net
>>83
代行してる会社とデジタル庁との契約で
どういう風に対応するかは決まってるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:38.48 ID:/qT2mjy2M.net
あとあと情報公開請求しても会社名黒塗りになる予定なんやろ( ´ ▽ ` )ノ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:17:56.53 ID:khHwHGjYd.net
当たり前のことじゃん
今時コールセンターなんて委託が常識
馬鹿じゃねーの

細かい問い合わせあるなら問い合わせフォームかメールから送るのが普通でしょ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:18:04.28 ID:OHJkyyOdd.net
委託されてるならそれこそ堂々と社名言えるだろ
言えない社名って事は確実に違法な事やってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:18:19.36 ID:4yIU1YyN0.net
一万二千人の校長先生の画像がめっちゃお札向きと思うのだがどうか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:18:29.53 ID:wZiqIVvn0.net
公金ちゅーちゅーしてるだけだから
仁藤さんと同じでなにもできないよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:18:32.72 ID:7NxK3GWk0.net
無職かな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:18:57.59 ID:fGIa5mpn0.net
>>87
どうでもいい一般からの問い合わせなんてFAQ読み上げだけで十分だろ
国家公務員の高い人件費を掛けるとか金ドブ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:19:03.78 ID:goIM3An/a.net
いや、流石にこれはツイート主がおかしいわ
なんで直でデジタル庁の役人と話できると思うんだ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:19:09.83 ID:pU5iQXtJ0.net
デジタル庁なのにやってることがアナログで草

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:19:11.89 ID:wIWbn+ahd.net
>>39
人を煽るような言い方は良くない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:19:36.39 ID:zMiL9Ege0.net
そんなもんでしょ
コロナのときに国からの旅行支援給付金の書類のことで窓口に電話したら、
おどおどした素人みたいなのが電話に出たよ
結局、こちらの質問に何ひとつ答えられず「そう・・だと思います。」とか言われて終了
あんなのも中抜きで上級だけが儲かるシステムだったんだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:19:59.97 ID:7tBER+WC0.net
無事にバカを門前払いできてシステムとしては目的達成

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:20:05.43 ID:/qT2mjy2M.net
会社名さえなのらないのはすごいな
ぜったい責任とらないとゆう意気込みをかんじる

てゆうかいまどきやから
なんかあったら吊るされるから防衛線はっとんやろ
ニッポンそれでええんか( ´ ▽ ` )ノ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:20:07.63 ID:2Hq5V8rJ0.net
日本の伝統芸能「たらい回し」を電話一本で体験できます!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:20:38.26 ID:3amcOabXM.net
>>103
コールセンターはキチガイ対策に会社名を名乗らないのが常識

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:20:45.14 ID:y7tWNNxMM.net
>>93
デジタル庁の中の人の電話対応部門として業者請負してるから
契約時間中はデジタル庁の人間として働く

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:20:51.07 ID:0gVXcgqxd.net
委託先の企業名聞く意味あんの?
回答内容は委託元が決めてんのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:04.33 ID:vNMKMWlz0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
>>90
何を言おうと会社名言わないのは有り得ないね
まあ電話してみないと確認も出来ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:05.30 ID:zlYVJR9bM.net
当たり前だろ
こどおじは社会にでろよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:12.78 ID:95SHFse1d.net
こういうクレーマーのせいで本当に電話かけたい人が繋がらないんだよな
下手したら威力業務妨害だぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:25.01 ID:oEv163qo0.net
国家公務員には平均1300万円かかってるんだぞ
電話番なんてさせててらそれこそ税金の無駄

国家公務員の平均なんて省庁に限れば人件費はこの倍はかかってるだろな
ろくに仕事しない無能にね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:47.44 ID:60Er7otmM.net
役所と仕事仕事したことあるなら
絶対に担当者の部署と名前は記録しとくよな
あいつらまじで次の日に真逆な事言ってとぼけたりするから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:49.21 ID:/qT2mjy2M.net
いや委託されとんが問題やなくて
名乗らんのがおかしいやろ

わざとすり替えとる連中おるな( ´ ▽ ` )ノ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:57.65 ID:BrS8pLEba.net
答えられないならそう言えよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:57.79 ID:h8BzFrTF0.net
菅首相の時に、デジタル庁ができたけど
なんでこんなIT関係の庁をいまさら新しく作るの?って不思議だったが

結局、マイナンバー関係をここでやるっていう
はなからそういう予定があっての庁だったんだな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:22:30.44 ID:5cao5pJqM.net
流石にデマでしょ
会社名は言ってくれるよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:22:39.61 ID:eLZg8YVUa.net
民間に繋がるのはまあいいけどデジタル省として仕事請け負ってるなら普通はデジタル省って名乗るよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:22:44.35 ID:fGIa5mpn0.net
>>108
折り返し連絡とか継続的に何か必要になれば担当者名を名乗らせれば済むだけだし
委託会社を明かさせる必要なんてまるで無い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:22:45.27 ID:9ZMmPe1lr.net
委託が普通であることと委託と名乗って責任の所在が不明なのが普通であることはまるで別次元なんだが
わざとか知らんけど堂々普通と言い出しててビビる
そこを正確に指摘できない奴も問題あるがそんな回答する委託業者を使ってる官庁はもっと問題

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:02.27 ID:Cs9vuZ8Wp.net
>>108
なら、あり得ないのはデジタル庁だわな
委託会社はデジタル庁の言いなりだからね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:04.15 ID:8qnxOU/Y0.net
委託の時給1000円のテレオペ派遣の名乗りが問題解決上必要なのか?
海外のお前が満足するシステムの構築にかかる費用の負担は誰がすんねん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:07.59 ID:OHJkyyOdd.net
>>106
この場合は委託元の名称と民間企業である事まで明かして企業名名乗れないのは異常

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:19.22 ID:RFQm7K+r0.net
クアラルンプールにつながってカタコトの日本語で対応されるのが普通
日本人に繋がっただけありがたいと思え

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:31.09 ID:HktEsVsGd.net
ジャップってなんでもかんでも丸投げしててビビる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:24:04.77 ID:y7tWNNxMM.net
マイナンバーは総務省の管轄だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:24:55.99 ID:5gsrcH970.net
固定されたツイート

眠りから覚めた献者と仲間たち@mikone_3535
【心配ごとは全て杞憂です】将来的に起こるかもしれない未接種者への弾圧が怖いというツイートをたまに見かけます。私はシンガポールでそのような弾圧を実際に一年近く(今も名残はありますが)受けてきました。家族と同居しておらず独りでどう生きてきたか?参考になればと思い書いてみようと思います

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:25:27.55 ID:y7tWNNxMM.net
>>122
言うわけ無い
ヨドバシカメラに出向してるメーカー社員が「ソニーの社員です」とかいちいち言わない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:25:38.17 ID:MiOSPMVv0.net
わざとバカなふりしてるの?それとも本当のバカなの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:25:40.04 ID:0gVXcgqxd.net
こういうキチガイがいるから余計名乗らなくなる
キチガイに情報与えると大変なことになるからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:25:57.74 ID:zynbnR4Q0.net
派遣で時給1200円ぐらいかな
中抜きすごそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:26:01.03 ID:fHXA42/GM.net
地方公共団体システム機構から委託を受けている民間企業って企業なんだよ
きっと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:26:05.76 ID:EUJalmckd.net
そのうち日本語が微妙に怪しい奴が電話に出たり
下請けから情報流出しまくらないか不安になるなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 12:26:30.49 .net
>>1
氏名や生年月日等が異なれば紐付けできない仕様にしなかったFラン無能理工系のせい
業者は国と全自治体と全国民に賠償すべき

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:27:21.52 ID:uMagz3Gq0.net
>>132
害務省が「アメリカへの宣戦布告の文章を現地のバイトに代書させてて遅れた」ようなバカ国家だぞw
そんなもん70年くらい前からやってるし、筋金入りだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:27:53.63 ID:riNyiHVN0.net
ほんと息を吐くように中抜きするよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:27:57.71 ID:Cs9vuZ8Wp.net
>>132
キチガイ相手に時給1000円でやりたいやつがいなくなったらそうなるかもな
別に自分の情報じゃなくて、こう言う時どうなるかが聞きたいんだろ?
なんで担当者の名前が気になるのかわからん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:29:16.02 ID:60Er7otmM.net
ヨドバシだとかアホなこと言ってる馬鹿がいるが

これ公共事業だからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:29:21.34 ID:+t4w9OiO0.net
もしもしパソナです(´・ω・`)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:29:25.65 ID:E8YrFCuz0.net
積極的に自ら名乗らないにしても質問されても答えないのはおかしい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:29:33.36 ID:Hz6Nb47gM.net
責任のトリクルダウン

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:30:22.04 ID:kfbrffaZ0.net
>>37
こんな怪しい奴に名乗る訳ないじゃん
社会人経験ないだろコイツ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:30:24.31 ID:5cao5pJqM.net
今井さん、そろそろ仕事だぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:30:30.53 ID:HMABkJ10r.net
民間委託なんてアホみたいに高い額税金で支払って中抜きしてるだけだからな
中抜き大国ニッポン
これで税金が足りないって言うんだからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:31:07.19 ID:MiOSPMVv0.net
この頭でよくシンガポールで生きてられるな
嘘松さんかこれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:31:16.49 ID:73wsJFb5d.net
>>37
このやりとりの録音丸々マスコミに投げりゃいいのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:31:53.34 ID:Bb9ysTI1a.net
公務員減らせといった結果だろ
窓口は全部派遣

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:32:50.35 ID:RTjKrsup0.net
検証してみて

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:33:02.81 ID:gNO1IPql0.net
「民間企業」まで名乗るなら会社名も名乗らせろよ
会社名名乗るつもりないなら初めからデジタル庁職員として話せ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:33:13.81 ID:NMmJAyF9a.net
下手したら家電メーカーのサポートとかと掛け持ちしてるからな
何気にすごいスキル

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:34:21.15 ID:E4/AsALAd.net
こういう国の事業を委託されてるバイトってめっちゃ時給いいのよ
こういうとこでコールセンターおすすめよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:34:39.57 ID:VUvDO8qo0.net
こういうバカがガーシーに投票してるんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:34:44.70 ID:AyuKUIvmM.net
大阪の役所でお金払ったらレシートに思いっきり「パソナ」って書いてあるよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:34:53.75 ID:ULrxjn6A0.net
会社と名前聞いてどうすんの?
そんなこと聞きたくて電話したんじゃないんだろ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:35:27.54 ID:OfHU3j5S0.net
え?何がヤバイの?
世の中、サポセンなんて専門業者に丸投げが当たり前だろw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:35:42.93 ID:YasijdyF0.net
実際に民間企業であることや委託されていることの証明や信用がないのだから当然だろう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:35:44.29 ID:HktEsVsGd.net
窓口業務に税金の予算を使って
予算だけ上級のカス共が食い散らかして
下請けに丸投げして何も知らされてない低賃金の派遣が無為な仕事をする
地獄のジャップシステム

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:36:13.65 ID:wZiqIVvn0.net
公金ちゅーちゅーさんさあ・・・・

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:36:30.52 ID:opIwxkpD0.net
>>153
官と話するなら所属氏名は明確にしないと話にならない
控えてなかったら全部なかったことにする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:36:46.01 ID:Ykr7qNfK0.net
>>2
これこいつがアホなだけやん
官公庁って民間企業の派遣なんてザラにいるし
その派遣の人らも「官公庁の○○です」として働くんやで

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:36:48.02 ID:45TtrMPR0.net
ペーパーカンパニーだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:37:19.64 ID:oEv163qo0.net
>>154
AIがお答えします
みたいなことも既にやってるのにな

それにも部署と名前聞くのかね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:37:20.61 ID:EIg7o8NjM.net
>>107
これ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:37:21.55 ID:AyuKUIvmM.net
>>36
税金缶コーヒー、あれは本当にショックだった
控除のことで質問しに行ったが公務員がベンチに腰かけて缶コーヒーを飲んでいた
後から計算したら間コーヒーを飲むだけで520円が懐に入ってくるらしい
俺はその520円かけて役所まで来たのに
涙がこぼれてこぼれて仕方がなかった
俺の今までの数十年間を完全否定された気分だった。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:37:45.12 ID:Qi2evTtj0.net
委託そのものよりデジタル庁は一体どこからどこまでを責任もってるのかわかんねえのが問題だわ
なんなんだよこの事業
責任の所在が曖昧すぎるだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:38:00.07 ID:iFguhGUJa.net
>>57
何故?いや特にマイナンバーは個人情報の濃密なものとなるけどそれを名乗れもしない者達に開示なり相談しなきゃならないってどういうことなの?
責任の所在もハッキリしないとこに預けたくないよ
なんなら河野太郎が全国民分対応してくれたら安心なんだけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:38:45.73 ID:cMEvHhW70.net


167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:38:54.46 ID:7g1yJuWW0.net
パソナ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:39:29.81 ID:q5d3UXep0.net
コールセンターにデジタル庁の職員が出るとでも思ってたの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:39:49.31 ID:m2TTy5SO0.net
>>107
間違えた案内した場合は委託元委託先どちらにあるの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:11.19 ID:BbgMZ2qn0.net
コールセンターなんてガイジ担当は普通丸投げやぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:11.23 ID:oEv163qo0.net
まあ
地方公共団体システム機構
がどの程度中抜きしてるかは調べたほうがいいかもな

デジタル庁の予算の大半が流れてたりして

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:20.46 ID:2qHzJ/XdM.net
これにケチをつけているのはさすがに社会常識がなさすぎだわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:31.43 ID:GBMVjcVi0.net
ちゃんと会社名と名前を聞いておかないと都合が悪くなったら障碍者にシュレッダーかけられるかも知れんからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:37.92 ID:Ykr7qNfK0.net
>>165
あんなぁ
例えばパソナとか官公庁によう派遣だしとるけど
役所に電話して、対応したまんこが「パソナの○○ですー」とかいうたら話ややこなるだけやから「○○役所の○○ですー」っていうのが当たり前なんや

そこで「あなたの民間企業名教えろ!!」っていっても何の意味もないし気狂いクレーマーなだけなんや

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:50.19 ID:qbp6xU+k0.net
それも統一系企業だったりしてな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:54.60 ID:EIg7o8NjM.net
こういうところでバイトしたことあるが
聞かれたら委託されたことを説明した上で会社名を答えることになってたぞ
役職や雇用形態は答えないことになってたが

ただ現場のオペレーターがどれほどの能力で瞬時にFAQを思い出すことができるのかは不明

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:41:12.39 ID:6kJHiETt0.net
クレームは届かないシステムがスタンダード

総レス数 312
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200