2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玄米食ってるやつって何なん?江戸時代かよ。 [581963685]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:09:17.16 ID:U+4TDWyE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/goo_3.gif
日本人の10人に1人が「腎臓病」の訳、“低タンパク質加工玄米”の予防効果に脚光
https://diamond.jp/articles/-/323350

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:09:39.66 ID:FX2dYAzi0.net
ふーん玄米ビスケットがあるのにね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:09:51.17 ID:38Mm9ruk0.net
玄米は農薬が疑わしいから食わないよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:10:28.59 ID:mls+hGQtM.net
体に良いらしいしうんこがいっぱい出て面白いから白米に混ぜて炊いてる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:10:35.47 ID:HRBUlIrWr.net
玄米茶うまい

6 :神奈川二区住人 :2023/06/05(月) 12:11:29.05 ID:/0tuZIgx0.net
呼んだ?(´・_・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:12:16.41 ID:tYsHKfnP0.net
玄米は下準備がめんどくさいんだよな、水吸わせたり
それより白米よりも加工の手間が少ない玄米の方が価格が高いのって何か理由あるの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:12:30.14 ID:HAweJB8cM.net
俺は麦飯

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:12:49.26 ID:+rpXGHWe0.net
栄養を削り取って味も薄くなってプチプチ食感もなくなって
精米に良い事なんか一つもないぞ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:13:04.60 ID:loeRjImb0.net
軽く精米して食べればいいじゃないすかね
胚芽までとらなくていいと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:13:21.96 ID:EZiKITXVM.net
玄米を食べる
https://karaage.info/2410/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:14:01.92 ID:dAEKgd2Dd.net
発芽させるとかわいいよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:14:13.06 ID:xumsa66/0.net
栄養価高いから、白米よりはいいけど、浸水めんどくさくて、結局オートミールに落ち着く

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:14:22.32 ID:AHwoAXXI0.net
俺は生肉と生き血啜ってビタミンもとってる狩人だから米は不要🥹

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:14:22.37 ID:38Mm9ruk0.net
せっかくシャバにいるんだから銀シャリを腹いっぱい食えよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:14:31.62 ID:mDLDX2xP0.net
飽きないように好きなの食ったらええ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:15:25.53 ID:kVl/aNcFa.net
今は白米と同様に炊ける玄米もあるね
割高だけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:18:47.58 ID:4Fvni7sf0.net
健康なんでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:20:27.88 ID:oVqZQRtc0.net
農薬怖いんだけど体にいいからなあ
精米する時真っ白にしないほうがいいの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:21:56.02 ID:jy1wRaAjM.net
ロウカット玄米がくそ楽
押し麦でもいいけどやっぱ玄米の方が味は上

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:22:10.97 ID:0zerikEr0.net
パックの玄米はまだ食べやすいけど
自分で炊いて食ったらまずいまずい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:25.38 ID:7tBER+WC0.net
穢土患いこわいんよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:40.10 ID:Oy/tY1Z40.net
栄養分削って白米に精米して、
それで健康食品にお金かけて、
グルテンフリーの食品食べて、
グルテンモリモリのうどん食べて、
発酵してんのか腐敗してんのかわからん自家製食品でお腹下してデトックスするのが江戸っ子の粋だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:47.53 ID:Z1sNa1G8a.net
白米部分は農薬付かないけど、外側の籾は農薬付くから
栽培から気をつけてないと食用は難しい、って家庭菜園で米作ってる人が言ってた

市販されてるのは、そこら辺考えて栽培して数値的にクリアーしてるんだろうけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:24:32.80 ID:+rpXGHWe0.net
圧力鍋なら浸水なしで45分だけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:25:20.53 ID:Dr0emcq10.net
頭エスナイデルかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:25:36.29 ID:wmrNkbel0.net
玄米は食わんけど麦飯は良いぞ
最初はトンカツとかとろろの時に食ってたが何時の間にか常時麦飯になってしまった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:25:46.63 ID:9m48bxyJ0.net
ごく軽く精米した白米は玄米と同じ効果がある?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:26:14.83 ID:lkwQSUn/0.net
勝手に発芽させて炊いてくれる炊飯器使ってる
これならええやろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:27:13.36 ID:16uFQX9q0.net
玄米炊くとき小豆を少々混ぜろ
これだけで味が格段に変わる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:27:31.41 ID:LzFUiJxP0.net
美味しいもんは美味しく食えよ
栄養は栄養補給パートで入れればいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:28:10.03 ID:+YIxYMRj0.net
農薬が心配じゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:28:44.21 ID:B/eOUBd50.net
ヒエとかアワみたいな白米食えない百姓が食うものを五穀米言ってるがな🐸

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:29:02.85 ID:0zerikEr0.net
>>24
それで逆に高いの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:29:30.15 ID:u2anHOoZ0.net
玄米に十六穀混ぜると完全栄養食になった気がして良い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:29:59.91 ID:kVl/aNcFa.net
>>24
玄米ってのは籾から籾殻を除去した物だけどね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:30:15.25 ID:Ikw38ZEl0.net
腹の調子悪くなるんだよな
消化能力低いのかもしれん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:30:15.56 ID:loeRjImb0.net
>>25
そんなにかかるか
何時間も浸水した後その半分以下の時間で炊いた方が
光熱費的にもうまさ的にもマシな気がするわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:30:56.27 ID:Ul5iTP8PM.net
美味い麦飯じゃのう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:33:05.17 ID:C1aPdnV30.net
五分突きが攻守に優れている

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:33:13.46 ID:9F76XJS/0.net
発芽玄米を炒ってミルで粉にして食べてる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:33:14.23 ID:mbErJ/Oxa.net
江戸では米が集まるから脚気になる人多くて地方は玄米だから健康~なんて言う人いるけど
白米はやはり高価だし飢饉になると出回らないから大根や芋を混ぜるかて飯食うのが一般的

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:33:40.29 ID:BsAtL+RZ0.net
江戸って玄米食わんのやろ?
食ってたら江戸患いならんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:36:08.89 ID:sxe4yOHV0.net
消化が悪いから食わない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:37:22.54 ID:KL6dDpmC0.net
白米は血糖値上がりまくるし健康に良くないかならなあ
食い物は精製されてるものより玄米のように天然に近いものの方が健康に良いことは間違いない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:38:47.09 ID:n7EDqvzUd.net
江戸時代って白米ブームでみんな脚気でのたうち回ってたんだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:38:51.85 ID:kVl/aNcFa.net
江戸時代だと江戸っ子なんて連中は蕎麦を定期的に食ってた奴も多いから
脚気は江戸患いってくらいで江戸に来て白米を食うようになった連中がかかる病で
江戸でも江戸っ子はそんなに脚気にはなってないって話もある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:39:42.69 ID:vayYWxQW0.net
江戸時代でも白米食ってたのは江戸の町人だけだろ
ほかは玄米だった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:02.47 ID:PGGGgMqb0.net
玄米食は農薬まみれの米だとクソ不味いぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:40:27.23 ID:45TtrMPR0.net
消化に悪いのは体に悪い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:41:22.81 ID:FeRHMZT30.net
お前らかて飯にしたら米の消費量抑えられるぞ
大根とか芋を混ぜ込むんや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:41:49.99 ID:VDfdi2S8a.net
良かったぁー、オートミールで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:43:03.63 ID:Iqp1Kuv6d.net
食物繊維とれるのがでかい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:43:28.16 ID:Iqp1Kuv6d.net
>>50
GI値が低いのは利点

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:44:02.75 ID:/C5Qwo5f0.net
玄米だとまじでウンコの出がすごいから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:44:07.71 ID:Iqp1Kuv6d.net
>>14
おはエスキモー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:45:32.88 ID:WZGmhxne0.net
消化悪くて胃が痛くなった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:46:38.51 ID:BfbkwJUPa.net
ロウカット玄米うまいぞ
うんこもモリモリ出る

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:48:19.04 ID:KL6dDpmC0.net
玄米のように消化に時間かかる方が血糖値の上昇が抑えられるから健康に良いんだぞ
果物もジュースにして飲むとすぐに消化されるから血糖値が急上昇する
食べ物は天然の状態だと色んなものが混ざってるから栄養素も多いし消化に時間がかかるから血糖値の上昇も抑えられる

逆に白米のように精製されていると栄養素が減るし消化しやすくなり血糖値が急上昇する食べ物になる
血糖値の上昇は身体中の血管がボロボロになる結果に繋がるし老化の原因のAGESが過剰に発生する原因にもなる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:49:21.82 ID:d62EcsiA0.net
ウンコモリモリでるぞ
便秘モメンは玄米食ってみろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:49:50.66 ID:lboeQuKg0.net
>>9
白米の最大のメリットは消化が良い事
どんな食べ物も消化されなければそれは害でしかない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:50:00.30 ID:A72pCLiq0.net
おまえらうんこのことばっかり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:51:03.23 ID:OfHU3j5S0.net
白米食ってるやつって何なん?江戸かよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:51:38.18 ID:ZTTMP38Ra.net
玄米は土鍋で炊く
水は白米の時より1.5倍マシ
沸騰したら一旦火を止めて1時間放置するのがコツ
トロ火で焦げの香りがしてきたら蒸らして完成
バカ正直にガスコンロ付けっぱなしになんかしてられない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:52:03.20 ID:AEzWIUgB0.net
>>7
玄米モードついてる炊飯器だと下準備しなくてもいいから楽だぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:04:10.27 ID:pm0cTtoRM.net
消化悪いってやつがいるけど、一週間もすれば身体がなれて、下すことはなくなるぞ
それに農薬も、白米に比べると少し高いというだけで、問題にならない量

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:06:18.48 ID:LIIYy8Ho0.net
東洋ライスのがいいぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:07:09.32 ID:SF45b6gf0.net
ぶっちゃけ玄米なんか食べてるのは
デブか体がぶっ壊れてる人だろ
そうなった時点で負けなんだよ😭

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:11:57.38 ID:ritKKFR9M.net
>>62
ただ食って寝てるだけじゃ
立派なウンコ製造機になれねぇぞ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:12:29.18 ID:nKxOf29xa.net
炊いた後傷みにくい事で白米が普及したという説を最近知った

けどこれ後世のていぞうを疑ってしまう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:13:00.56 ID:Y2ocKYBk0.net
腹持ちがいいからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:17:15.91 ID:BsAtL+RZ0.net
白米6玄米4のブレンドが限界
5-5だとちょっときついなあの皮が

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:18:27.75 ID:WWDhs2vD0.net
玄米は体にいいとか言うけど米自体が体によくないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:20:07.54 ID:2UUhyD9nr.net
昨日久しぶりに食ったらびっくりするほどウンコぶりぶり出た

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:21:14.64 ID:ApBbTays0.net
健康に気を使って残留農薬モリモリ食べてるアホの方々

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:21:41.11 ID:PqcjX1fda.net
押麦は良いぞフニャフニャしててスープに合う
不味くて捨てたけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:21:42.18 ID:B/eOUBd50.net
>>74
牛乳飲めばおしっこレベルでうんこ出るぞ🐸

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:22:30.34 ID:qUdhOXW90.net
>>68
その理論だと悪いものしか食べれんじゃん
頭おかしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:25:29.25 ID:72439WEy0.net
精製しすぎるのはなんでも良くないんだよな
白米なんて糖の塊
玄米などは雑味やミネラルがあるからこそ身体によい食品となる

あと精製しすぎでよくないのは特に塩(砂糖などもあるけど)
工業的に作られた食卓塩の塩化ナトリウム99%なんて特に身体に入れない方がいい
生物は海から誕生しており、海水から作られた塩分なら排出する機能はある程度備わっている
海水や岩塩から作られた天然塩ってそんな高い物ではないのでここはすぐにでも改めた方がいい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:26:16.28 ID:0+i+rS9G0.net
(ヽ´ん`)本当かどうかは知らんけど、低GIでも白米と比べて血糖値の上がり方に差はないって糖尿病スレでみた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:27:01.22 ID:tYsHKfnP0.net
>>79
なんかお勧めある?塩分摂り過ぎにならない良い塩

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:29:30.05 ID:pm0cTtoRM.net
>>80
それはソースが信頼の置ける論文じゃなくて、
自分で試してみた、というだけのサイトの情報だから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:30:52.09 ID:vayYWxQW0.net
>>81
亀だけど伯方の塩ってメキシコ産って聞いたことある

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:30:52.90 ID:2UUhyD9nr.net
>>77
シャーシャーってほとんど水分しか出ないじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:31:23.83 ID:tYwVAORv0.net
>>24
どうせ不正してそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:33:56.72 ID:tYwVAORv0.net
玄米と玄米パン食べ始めた
カネが掛かる…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:37:14.92 ID:72439WEy0.net
>>81
amazonで塩を検索したら色々あるよ 
伯方の塩みたいな安い物でも工業塩よりはかなりよいと思う

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:37:17.54 ID:KslPOb5U0.net
重金属もたっぷりだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:40:55.34 ID:t2DC1Gqcx.net
発芽毒のせいで結構体に悪いみたいな話も聞いたけど…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:42:23.16 ID:Yo4U3qWx0.net
なんでこの現代で常食されなくなった理由を考えた方がいい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:42:29.15 ID:KslPOb5U0.net
>>81
定番は海の精
最近流行りは海の風塩

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:44:26.91 ID:7bEOc91Ea.net
シャバシャバカレーには古米とか玄米の方が合うな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:50:30.36 ID:tYsHKfnP0.net
結局海水から作るのに何か変わりがあるものなのかね、懐疑的です
とりあえず商品説明に精製塩って書いてなきゃいいんだろ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:50:49.33 ID:YxjSxcSBM.net
脚気

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:52:11.74 ID:7AT02UNi0.net
農薬より重金属とかヒ素が心配…
一応、有機栽培を選んでるけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:52:42.98 ID:uAUpOhja0.net
ファン・エスナイデルだな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:54:58.32 ID:72439WEy0.net
>>93
まあ天然塩は労働力の安い貧困国で作られてることも多いです
おそらくは同じだろうけど、信用の高い天然塩を求めるなら少し高くなるけど沖縄で作った塩などもあります 
イタリアの岩塩とかもね
まあスーパーでも天然塩を売ってるだろうからそれでもよいかと

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:55:31.20 ID:Ul5iTP8PM.net
生麦と申したか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:00:43.78 ID:0PX6BjJr0.net
試しに五分搗き玄米買ってみたら
あれ?俺こっちの方が白米よか好きかも?ってなって常食するようになったわ
納豆とのコンボで毎朝うんち出まくりになった💩

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:02:36.02 ID:+mlj8KgHd.net
なにか書き込もうとしたけどそもそも米ぜんぜん食べてなかった
先月上旬に丼物1回きりだわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:02:51.79 ID:BStMf1pJM.net
わざわざ玄米買わなくてもコイン精米機のとこでタダで配ってるヌカ混ぜて炊けばコスパいいぞ栄養は変わらん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:08:27.92 ID:kJOz89Rva.net
パックの発芽玄米とかあるけど栄養的にはどうなんかね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:25:47.22 ID:vayYWxQW0.net
俺レベルに月に2~3回しか米食わない生活だとたまにコンビニでおにぎりとか食うとすぐうんこしたくなって困る

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:36:26.58 ID:d62EcsiA0.net
お前らどうせうんこ製造機くらいの価値しかねーんだからうんこくらいはまともなもん作れ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:46:37.82 ID:Yr5KtStJ0.net
玄米は発がん性ある無機ヒ素が多いから毎日食うのは逆に体に悪いから注意な

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:57:22.36 ID:gDkKNflxF.net
そうまでして米食いたい気持ちがわからない
米とか数年食ってないわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-ElC+):2023/06/05(月) 15:25:44.68 ID:5zMeClpzM.net
赤飯おいちいね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:41:33.62 ID:aZoqUXywr.net
>>42
そういうズレたこと言うんならTwitterがいいよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:20:40.58 ID:7XkIKiUwa.net
7分づきがほしいんだけど市販のは全くの玄米なんやろかちょっと食べづらい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-0MNg):2023/06/05(月) 17:43:44.73 ID:5sac14DAd.net
エスナイデル「レノファ山口のみなさんよろしくニキー」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eef5-N/Lw):2023/06/05(月) 17:53:26.43 ID:WCJlLSkz0.net
玄米に含まれるヒ素は5分ほど茹でれば精米レベルに低くなるけど栄養価もごっそり落ちてしまう罠

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:40:12.91 ID:52XlqVMS0.net
>>14
イヌイットモメンあらわる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:43:13.32 ID:j7Szdw5a0.net
ご飯パックの奴はうまいよね
自分では作れない 

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:49:27.76 ID:VVuviTAs0.net
玄米を栄養として摂取したいなら
ミキサーで粉にしてパン作ると良いよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:58:29.04 ID:SJGWeLXUa.net
美味い
あと、白米なら水吸いすぎるから早起きして仕込まないといけないが
玄米なら前の晩に仕込めるので朝に食うならあとは炊くだけで実は白米より手軽

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-Odf1):2023/06/05(月) 20:58:20.23 ID:AyiOV9nj0.net
ヒ素が多いって言っても問題になるほどではないし、
ヒ素を気にするなら海藻も撮れない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 08:21:55.53 ID:zwM5bNXd00606.net
>>116
海藻は数十g程度、下手したら数gだけど主食の玄米は150gくらい食べるだろう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 17:22:47.12 ID:fbxxuNqhM0606.net
炊くのがクソめんどくさい時点でありえん
まだオートミールの方がまし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 21:44:48.94 ID:OPeohY9ta0606.net
玄人志向

総レス数 119
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200