2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界で最も空気が汚い都市トップ20がこちらwww [913260795]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:50:19.01 ID:Z0/FhZeG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/folder1_14.gif
https://www.visualcapitalist.com/the-20-most-air-polluted-cities-on-earth/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:50:26.58 ID:Z0/FhZeG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/folder1_14.gif
https://i.imgur.com/RVrS6Ds.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:51:00.31 ID:WyYPMhlH0.net
日本一番汚いよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:51:13.35 ID:8KVs+CHz0.net
永田町

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:51:58.40 ID:siSoyh8BM.net
ずるい!!一部で独占しすぎだろ!!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:52:21.93 ID:Zv1ePja10.net
>>3
人がな!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:52:27.97 ID:FB4rCAzda.net
インドすげえな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:52:31.16 ID:0rMOIYRrx.net
チャドとか文明もないのになんで汚れてるんだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:52:36.55 ID:tOIUvYG80.net
一強じゃねえか
バランス考えろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:52:52.37 ID:NEj7ez880.net
パキスタンとインドに何が起きてるんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:53:45.96 ID:R9Wphb910.net
>>10
ヒント 人口

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:53:46.64 ID:/8EBjMay0.net
インドやべーな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:55:01.81 ID:oNShYb7m0.net
チャドとチャイナを空目

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:56:19.31 ID:BM2spqEY0.net
日本はディーゼルの排気規制してからほんま綺麗になったわ
東京から富士山余裕でみえるしな、ワイの親が昭和時代はみえなかったとか言ってたからどんだけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:56:42.24 ID:POfWkkUF0.net
中国すら圧倒するインド凄いね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:57:09.37 ID:nHGNKBro0.net
地球からインドとチャイナ消し去ったらどうなる?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:57:24.56 ID:C1S7CsYA0.net
確かにインドってなんか常に茶色いモヤがあるイメージある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:57:45.09 ID:VVuviTAs0.net
病気どうなんやろ
カラダに異変でるよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:57:50.12 ID:VFebzAc+a.net
100位までやっても印パで独占しそうじゃないか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:58:05.68 ID:dw6W4qxpM.net
インドやばすぎ

21 :ぴーす :2023/06/05(月) 15:58:25.72 ID:9rSdVxEAr.net
インパはヒマラヤあるから空気が抜けない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:58:44.31 ID:fQp4Ihzc0.net
みんな内陸だな
地形のせいなのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:59:12.12 ID:xnCQsnOR0.net
インドはコロナ禍で空気がきれいになってヒマラヤが数十年ぶりに見えたとかありました
https://www.youtube.com/watch?v=OQmGRfMch8s


大気の状態はここで見られます
スペックないパソコンだと重いかもしれません
http://aqicn.org/map/jp/#@g/35.7855/142.481/7z

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 15:59:34.84 ID:ByLRFkQA0.net
インドは確かに汚いイメージあるな
工業廃水とかそのまま川に垂れ流してそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:00:30.25 ID:pUJUM7L8p.net
インド無双してて草
公害やばそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:00:53.72 ID:6mhpL0awM.net
東京から富士山がよく見えるようになったのは公害が減ったのはもちろん大きいが
アスファルトやコンクリートで地面が塞がれて水蒸気が減ったという別の問題もあるとか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:01:14.92 ID:xnCQsnOR0.net
1位のパキスタン、ラホール
想像以上にヤバいです。産業革命時のロンドンみたいな風景です
https://www.youtube.com/watch?v=NjMdxNzFXA8

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:02:12.22 ID:dPti6oS7r.net
https://www.afpbb.com/articles/amp/3442448
パキスタンのラホールの大気汚染がヤバすぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:02:40.93 ID:sLroSMS+d.net
インドやべえな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:03:49.34 ID:K+9iQ5070.net
インド人を右に

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:03:50.41 ID:6vQ1rATLa.net
環境問題考えるならインドをどうにかしないと

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:05:55.54 ID:xnCQsnOR0.net
2位のホータン
新疆ウイグルの砂漠に面した都市
https://www.google.com/maps/place/@36.7992432,78.2207275,420474m/
https://www.youtube.com/watch?v=4EU3l6ZIqOU

工業地帯の汚染というよりタクラマカン砂漠の影響ですかね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:07:37.02 ID:kzVPdOkI0.net
ジャップには
放射線があるからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:08:21.05 ID:ty7piVUOM.net
おしゃれにしようと思ってクソ見にくい表だからストレスたまって頭痛がすごいわ
なんでこういうところにも奇をてらうんだよクソが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:10:07.65 ID:0YifYrnAd.net
光化学スモッグとか久しく聞いてないな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:11:21.52 ID:xnCQsnOR0.net
>>34
そこまで見にくい情報画像だとは思いませんよ
色覚異常で赤と黒色の区別がつきにくいのかもしれません

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:13:22.05 ID:O9ecSbtG0.net
アジアは汚い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:14:30.46 ID:azbJaJjU0.net
見 に  く い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:15:31.09 ID:GwScAZDk0.net
耐性ついちゃうかもな

40 :Ikhtiandr :2023/06/05(月) 16:15:46.08 ID:VnnCOHwR0.net
中国も一時期大気汚染が酷かったが、だいぶマシになったみたいだな。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:16:41.10 ID:juMP3KxA0.net
インドをなんとかしないと世界各国がいくら排出ガス規制しても意味がない
グレタもなぜかインドには文句を言わない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:17:02.23 ID:rGSjJYqP0.net
だいたいインドやろ?
と思ったらやっぱりインドばっかやなw

インド人はキレイにする、っていう概念が無いからな
何でも捨てっぱなしの民族

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:18:55.01 ID:xnCQsnOR0.net
どの先進国も辿った道で
工業の発展を優先してコスト優先、公害を無視し続けると
健康被害が出まくって医療費がかかりまくってコスト優先したつもりがコスト高になります
このまま無視すると更にコスト高になるので対策をするようになって公害が収まります

日本も昔ドブ川で公害だらけになって訴訟だらけ、健康被害が出まくって対策をして落ち着き
工場は海外に移転しさらに川が綺麗になりすぎて漁業が立ち行かなくなるなんてとこまで綺麗になってます

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:19:02.98 ID:dw6W4qxpM.net
>>35
昔ほど酷くないだけで時々あるんだけどね
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/05/18/15.html

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:23:20.04 ID:5LkU0q8or.net
チャドとホータンはなんだよ
ウイグルのなんもない田舎じゃないのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:25:06.72 ID:UKdSZuTQ0.net
日本の空気クソ汚いよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:32:33.01 ID:WpNmvBqXa.net
北九州市八幡とか今でも結構ヤバそうなんだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:36:38.44 ID:qEqB2ISu0.net
カースト制があるしな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:37:15.31 ID:5jyfoZzba.net
砂漠かな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:38:06.85 ID:loqHPrEq0.net
全部インド周辺なんだが
位置が問題なのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:39:22.44 ID:xnCQsnOR0.net
>>45
ホータンはタクラマカン砂漠の影響だけでなく、工業化も進んでいて鉄鋼や宝石の採掘がさかんな地域で
複合的な要因で汚染度が高いようです

https://www.re-thinkingthefuture.com/city-and-architecture/a6056-urban-pollution-hotan-china/

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:40:16.05 ID:/0mT5ADL0.net
和田汚すぎ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:41:04.32 ID:CwgQTm9Y0.net
チャイナ少なすぎだろおかしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:41:52.19 ID:mKHy/c+Bd.net
バングラデシュのダッカなんかがめちゃくちゃヤバいって聞くけど
インドの方がさらに酷い場所あるんだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:44:54.11 ID:YL8IdNg50.net
インド、ちょっと時代遅れの工場建ちまくりとかなん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:47:17.60 ID:xnCQsnOR0.net
ホータン、hotanの紹介
色んな人種がいます
https://www.youtube.com/watch?v=gxfzu7qtHiQ

砂塵がないと汚染されてる感じしません
https://www.youtube.com/watch?v=Rl0jsXigmu0

宝石市、翡翠
https://www.youtube.com/watch?v=U3pytD5R3fY

ホータン川
砂漠です
https://www.youtube.com/watch?v=rX8d9Ktzz64

ホータンを結ぶタクラマカン砂漠の環状鉄道が開通
山手線みたいなもんですが2712kmですw
https://www.youtube.com/watch?v=kQgLUNwQFUA
https://www.youtube.com/watch?v=9bWQNK_wDMk

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:48:16.90 ID:rWJc2vx50.net
中国の冬場なんか帰宅して顔を洗ったら黒い液体が流れてくるからな
鼻に入っていた煤煙が流れ出してくるんだよ いまはそこまでじゃないと思うけどさ
海外の空気汚いは日本とは次元が違いすぎるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:48:47.26 ID:xnCQsnOR0.net
地図探したらタクラマカン砂漠を囲うような環状線でした
https://i.imgur.com/dL6ut0W.jpg

一瞬書いてある内容読み間違えたかと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:49:20.59 ID:0VViF2r0p.net
臭い都市ランキング作ったら東京は割と上位いきそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:01:33.18 ID:M8e95XX4M.net
空のくすみ方見る限り、東京もそこそこ上位狙えるやろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:10:39.76 ID:FfH5mOBB0.net
Fukushimaが無い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:13:39.35 ID:fiCnFd4H0.net
黄砂だらけの中国より汚いってあり得ないだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:16:02.84 ID:ByLRFkQA0.net
核実験しまくったところは汚染されてるだろうし近寄りたくない
日本は核兵器もってないからクリーンで四季があって水も飲めていいよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:18:20.87 ID:e2Pm6ROH0.net
 まじかー🙀

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:40:43.59 ID:jMnb10N50.net
中国インドパキスタン

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:56:00.13 ID:gA7BNJLO0.net
天気回復して以来、花粉酷くない?
ここ2、3日クシャミが止まらんのだけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:59:06.35 ID:GugG9qDr0.net
>>59
帰国すると空港で味噌臭がするもんな
日本人の口臭も酷い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:22:28.41 ID:UziEDdgq0.net
きったねぇ!もう怒った!核爆発しろ!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:28:41.10 ID:97Aqi6dx0.net
日本の都市だと大坂が40位くらいにランクインすんのかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:06:03.00 ID:xnCQsnOR0.net
>>67
夏場だと味噌でなくむわっとしたカビのニオイですね
ターミナル入るまでのニオイは換気なくてカビ臭いです

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:55:56.31 ID:tMozodMo0.net
>>8
サハラ砂漠からのPM2.5だと。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:21:40.42 ID:5SmNkBFE0.net
昔の東京は凄かった
ピーカンに晴れていても地平線の方を見ると空がねずみ色だった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:43:11.84 ID:CBUB6llN0.net
>>14
慎太郎のおかげだな

総レス数 73
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200