2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者はダウンタウン、ウンナン、とんねるず、爆笑問題が面白かった頃を知らないらしい……これ人生損してるやろ [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:33:11.97 ID:0ad8lLYta.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif



http://jap.com

2 :埼玉最強ニート :2023/06/05(月) 16:33:28.27 ID:0ad8lLYta.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
若さん……w

3 :埼玉最強ニート :2023/06/05(月) 16:33:39.21 ID:0ad8lLYta.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
若さんどうして

4 :埼玉最強ニート :2023/06/05(月) 16:33:52.01 ID:0ad8lLYta.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
あの頃はみんな輝いていたのに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:35:14.00 ID:0kx9ecYB0.net
まぁ昔はファミコンで楽しめたのと同じで
民衆のレベルが低かったわけよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:35:37.76 ID:8KVs+CHz0.net
よく考えてみ?
左派で優しい世界の時代だったからウケたんやで?

7 :埼玉最強ニート :2023/06/05(月) 16:35:57.61 ID:0ad8lLYta.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
>>6
どういうこと?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:35:58.27 ID:Higf1QK/0.net
コント番組なんて今ないだろ
テレビ見てないから知らんけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:36:42.67 ID:jaeV1jmJ0.net
若くないけど知らん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:38:19.11 ID:jOghiMZid.net
後輩にモノ買わせる演出ですらパワハラのクレームくるからね
コントとしてテレビの演出として楽しめない時代
終わっている

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:38:20.04 ID:WO6pIZB3a.net
ガハハKINGで爆笑問題が出て来た時、こいつら明らかに他と違うなって思ったわ
当時リアルタイムで見てたけど

そんとき保育園児だったけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:38:24.59 ID:MIMToaGr0.net
爆笑問題が面白かった時は一度も無いでしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:38:28.06 ID:gi2uCucj0.net
藤山寛美もツービートも知らないくせに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:39:01.21 ID:pfMD3U/Q0.net
爆笑問題は今でも漫才やるし一番面白いだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:39:29.47 ID:fvaJ2D9l0.net
全盛期
ダウタウ ごっつ 1991年~
ウンナン ウリナリ 1996年~
爆笑問題 爆チュー 1999年~

20世紀のカルチャーだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:40:01.82 ID:98o8YS4J0.net
くりぃむしちゅーまでだな
TV見てたのは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:40:07.18 ID:FXAy3pNi0.net
今の若者は何見て笑ってんの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:40:30.47 ID:N7xbcOFD0.net
HEYHEYHEY好きだったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:40:32.86 ID:k+wdh+wEa.net
YouTubeでボキャブラ天国見た事あるがクッソつまらなかったんだが、あれにたくさん出演してたやつらがキャーキャー言われてたんだろ?
レベル低すぎだろマジで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:40:36.31 ID:+41CyK0b0.net
爆笑問題だけは後世に残る番組が何1つないんだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:40:43.47 ID:PijbOHRQ0.net
ダウンタウンと爆笑は芸人だけどとんねるずウンナンは芸人って感じしない

22 :埼玉最強ニート :2023/06/05(月) 16:40:57.95 ID:0ad8lLYta.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
>>17
あのちゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:40:59.36 ID:xlPpI0sId.net
youtubeでみれる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:40:59.91 ID:uVO9bc3Ed.net
>>17
画面内の笑い声があるところを聞いて笑ってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:41:09.01 ID:IgUHMB3W0.net
>>12
太田総理とかやりだす前までは面白かったよ
バク天とか爆笑問題のススメの頃は

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:42:12.36 ID:J6oP9AM1H.net
ダウンタウン、ウンナンは面白かったと思うけど、とんねるずと爆笑問題は面白いと思った事ないな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:42:22.71 ID:WO6pIZB3a.net
>>17
はじめしゃちょーとか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:42:27.86 ID:fvaJ2D9l0.net
夜に番組の最後に太田が1人喋りコラムやる番組が良かったよ
それ以外何も覚えてないけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:42:44.09 ID:1HAVIRjH0.net
>>17
ゆーちゅーばー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:43:00.23 ID:VYse810T0.net
>>24
シットコム面白いよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:43:00.92 ID:tQ5+nY2Ca.net
ダウンタウンは笑ってはいけないシリーズで十歳以上ならほぼ知ってるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:43:05.44 ID:W0KSUeq8a.net
爆笑問題よりナイナイの方が格上じゃね?
爆笑はくりぃむとかさまぁ〜ずとか雨上がりとかその辺の括りだと思うが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:43:59.38 ID:YvDypY1/0.net
いまでも不謹慎ユーチューバーいるじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:45:32.13 ID:EjnzEC98H.net
そいつらって、ひかるしゃちょー、みかきん、フィッシャーマン、ゲラゲラ三銃士より大物?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:45:50.26 ID:9vbd+WZh0.net
ごっつええ感じはYouTubeによく上がってるからそれで見る奴は多いんじゃない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:45:54.86 ID:9s01lBmF0.net
ウンナンが面白いから見るより番組が面白かったみたいな感じだったな。子供の頃ウンナンの当たり番組が多かった印象がある
ダウンタウンは子供の頃からこの人達すごいなと思いながら笑ってた
とんねるずはうたばんで面白さを感じた。2人の番組はあまり見てない
爆笑問題はサンジャポのイメージしか無い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:45:55.10 ID:fQp4Ihzc0.net
ウンナンが生き残るとは思わなかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:46:10.18 ID:8KVs+CHz0.net
>>7
日本社会全体が世界平和と安定を追求してたから秩序無い奴とかはタブーだったわけさ
そこに漬け込んだのがDTとか爆笑でタブーを侵すのが面白いみたいな流れが出来て
そこから2ちゃんが出来て無秩序が通常になり社会崩壊して現在に至る

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:47:05.32 ID:Cx/nrKzdp.net
とんねるず知らないとか人生の9割損してるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:48:10.38 ID:vayYWxQW0.net
ダウンタウンはマジで思い出補正
ユーチューブでごっつ見返してもクソもおもんないし
コントとかまっつんヘラヘラと笑いながらやってて全然ダメ
昔は面白いと思ってたのに今の若手のがよっぽどクオリティ高いよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:48:21.80 ID:pfMD3U/Q0.net
ダウンタウンととんねるずが面白かった時代なんて今までねえだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:48:27.34 ID:Mq1XbTvx0.net
シネシネ連呼する様なチンピラが地上波に毎日出ていたとか今考えたら頭おかしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:49:14.96 ID:Cx/nrKzdp.net
>>6
全然違うけど
むしろ左派ポリコレが広まっていきとんねるずが消えて
ウッチャンナンチャンが残った

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:50:16.87 ID:8KVs+CHz0.net
>>43
でもお前全然違う部分の説明ゼロじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:50:27.56 ID:FqfVSxSI0.net
>>41
流石にダウンタウン、とんねるずと比べれば
爆問は数段劣るだろ😂

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:50:35.96 ID:QEf8yDDt0.net
>>17
コムドット、平成フラミンゴ、東海オンエア

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:50:36.60 ID:QzIejwUMM.net
時代だろ。
今、ひょうきんベストテンやらドリフ見ても全然面白く無い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:50:46.86 ID:Cx/nrKzdp.net
>>41
とんねるずは今見ても面白いぞ
野猿が解散して死んだファンがいたの分かるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:51:08.65 ID:xdAV0gH0M.net
音楽が無限に聞けて、映画がいくらでも見れる今の方が幸せ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:51:18.05 ID:TibvrP0Xa.net
岡村も若い時は動きで笑わせてたから面白かった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:51:53.87 ID:1tohGp9ja.net
ウンナンはいてもいいかなと思うけど他は要らなかったわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:52:02.91 ID:Mq1XbTvx0.net
ノリが寒い世代で連帯してただけで時代を超越する普遍的な価値がない
今残れてないのが答えですね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:52:03.32 ID:Az8elDXpd.net
若者はSMAP、タモリ、イチローを知らない
「誰?」という認識

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:52:14.57 ID:KMqAZt/90.net
>>40
それはその通りだと思う
土台とか礎を作ったのがダウンタウンという話なんじゃないの
たけしも俺の時代より今の漫才の方が面白いしレベル高いって言ってたしな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:52:21.77 ID:TpAVUxKTd.net
とんねるずはみなさんのおかげです第1期までは爆発的に面白かったんだけど、充電休養明け以降は劣化したというかあからさまに手抜きするようになっててガッカリした
そんな状態でも一定の人気は保ち続けてたのがなんか歯痒かったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:53:09.83 ID:FqfVSxSI0.net
>>52
言うて現状残れてないのはとんねるずだけじゃね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:53:49.95 ID:IgUHMB3W0.net
>>32
ナイナイは番組が面白かっただけで本人らが面白かった頃が無いからなあ…
ネタも絶望的だし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:54:02.17 ID:A8ECMZOra.net
今のZ世代はとんねるずだけはガチで知らないからな
木梨の認知度とか5%未満だと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:54:11.72 ID:PijbOHRQ0.net
とんねるずはパチンコとか野球とかとにかく陽キャなんだよな松本なんて大の野球嫌いだし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:55:22.03 ID:reSJTpZC0.net
あったっけ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:55:28.45 ID:pfMD3U/Q0.net
>>45
実際はとっくに超えてると思うぞ
一年に何回も漫才して毎回劇場満員にしてラジオもずっと続いてる

ダウンタウンなんて年末だけのお山の大将やんけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:55:59.27 ID:Mq1XbTvx0.net
>>56
まあユーチューバーレベルだしな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:56:04.64 ID:UrkE51Rq0.net
いつの間にかお笑いは競技に成り果てたからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:56:34.02 ID:XaqoGVgr0.net
身体障害者を馬鹿にする石橋貴明
知的障害者を馬鹿にする松本人志

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:57:16.27 ID:QzIejwUMM.net
とんねるずの全盛期は夕やけニャンニャンだからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:58:12.90 ID:QzIejwUMM.net
ホモオダホモオとか放送出来ないわな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:58:18.40 ID:2RlAQ3u+0.net
この面子で1番面白かったと思うコンビはダウンタウンだけど
1番面白かった番組は気分は上々になる不思議

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:58:36.59 ID:14oRHhDk0.net
時事ネタのパロディと天丼が鉄板というのは理解できたのが収穫

69 : :2023/06/05(月) 16:58:46.79 .net

https://o.5ch.net/216pz.png

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 16:59:56.56 ID:+G8N5u/Pp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
レイシスト芸人な
よくあんなので笑えるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:00:11.45 ID:rsSuFgNsF.net
ごっつおもしろいとか言ってるやつは無理してる
断然とんねるずだわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:00:25.29 ID:ex68uiLV0.net
昔のたけしととんねるずはヤバかったな
時代を動かしてた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:00:42.99 ID:fQp4Ihzc0.net
ピークはおかげです 生だら ハンマープライスの辺りじゃね?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:00:59.56 ID:3kJ+Bdk40.net
芸人がエンタメの中心の日本
幼稚すぎてやばいよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:01:01.83 ID:zqIwY6IO0.net
爆笑とウンナンが面白かった時がない
ウンナンは回りがあって

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:01:10.24 ID:HoWipiz8M.net
ナイナイは勢いある頃の番組見返すと今見ても面白い
勢いとキレが今と全然違う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:01:49.12 ID:NtB/j0i10.net
自分もとんねるずだなぁ
ダウンタウンって囲っちゃって素人とプロのゲイみたいな線引きコント多くて面白くないって思っちゃいけない雰囲気
中田じゃないけどそれはあった
とんねるずは巻き込み型でみんなでバカにしようとかそんな感じ
これは合う合わないだからしゃーないけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:02:03.08 ID:rsSuFgNsF.net
爆笑はラジオおもしろいけどテレビは弱かったな
日テレの深夜にやってたやつくらい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 17:02:29.15 ID:z9m3xWvD0.net
面白いと思ったことがない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:02:35.05 ID:QzIejwUMM.net
>>69
島田洋七か
まぁ時代だろうな

奇異な言語を叫ぶギャグは今見たらマジクダラナイ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:02:37.01 ID:wyjUfC8e0.net
俺たちだって植木等とかが面白かった頃なんて知らんだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:03:02.31 ID:+41CyK0b0.net
30代中盤だがとんねるずの全盛期だけは知らん
うたばんと食わず嫌いぐらいしか思い浮かばない
俺ですらその程度の認識だから20代以下とかもはや存在そのものを知ってるかどうか微妙だろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:03:23.01 ID:ZqnUFKkO0.net
ダウンタウン全盛期のガキ使トークで腹抱えて爆笑してた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:03:25.42 ID:BGMX2U+F0.net
>>79
お前の知性が低いからだって中田が言ってたぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:04:20.44 ID:7RZpai/V0.net
多分後20年も経ったらほとんど誰も知らない状況になるな
たけしが映画に行ったのもわかる気がする

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:04:33.08 ID:5nnsew+N0.net
>>20
ボキャブラの1プレーヤーってだけだよな
さまぁ~ずでさえ、モヤモヤさまぁ~ずとか思い浮かぶもんあるのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:04:52.48 ID:HoWipiz8M.net
>>81
ドリフは面白いつまらない置いといて笑わせようとしてるポイントは分かるけど
トニー谷の喜劇映画見たら笑いどころすら分からなかった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:05:35.62 ID:00T1ciq40.net
太田光が政治発言するまでは面白かった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:05:39.92 ID:+41CyK0b0.net
俺のような30代中盤以下はダウンタウンとウンナンへの思い入れが強い
爆笑は天下取ったことないから他の芸人と大差ないって思う
実際代表番組もなければ作品として残ってない(DVDが売れまくったとかもない)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:06:19.35 ID:QzIejwUMM.net
そんで昔のコンテンツ見てクダラナイて思って
今を見渡すと面白いかといえばそうでも無いからな
ヒカキン、ヘズマリュウとか何が面白いのかマジ判らん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:06:22.58 ID:+41CyK0b0.net
>>86
それもタモリの番組ってイメージだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:06:28.82 ID:QKLjRt3s0.net
すまんドリフとかひょうきん族とか欽ちゃんしか知らん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:06:30.41 ID:fQp4Ihzc0.net
めちゃモテトーク全部芝居と聞いて引いた
ナイナイはこれでピークなくなるわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:06:31.94 ID:7fTLKs0d0.net
まだキッズの頃はテレビ局の予算が多いのかコント系が多かったな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:09:00.82 ID:hqKPnJrTa.net
俺はじじいだけどそいつらが面白かった時代なんて知らねえ
名前を耳にしてはじめて見たときから全然つまらなかったぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:09:08.59 ID:7fTLKs0d0.net
>>89
エキセントリック少年ボーイと浜田が歌ってるのと歌番組やってたのとフラッシュのゴレンジャイしか知らん
ウンナンはゴールデンでやってたのと中学ぐらいで内Pが流行ってたが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:10:38.77 ID:Cjq0/Qx50.net
今も昔も太田を面白いと思ったことがないなぁ
太田上田とかも上田じゃなきゃ悲惨だと思うわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:10:51.11 ID:nO3Q3z0id.net
>>94
面白いのは単純にお金がかかってたのもあるな
今はスタッフが撮影してきたロケ映像見てなんか言うってスタイルが殆どやし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:13:26.83 ID:IgUHMB3W0.net
>>95
何が面白いと思うの?ドリフ?コント55号?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:13:52.82 ID:+41CyK0b0.net
>>96
ダウンタウンはheyheyheyとガキ使とDXとリンカーン(ごっつは面白いとは思わない)
ウンナンはウリナリと特報王国と炎のチャレンジャーと笑う犬

やっぱこの2組への思い入れが特に強いわ俺らの世代は

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:14:17.12 ID:lCxlGqpp0.net
昔はセット用意して全身で笑いを取ってた気がする
ネタの意味が分からん子供もニッコリ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:15:14.79 ID:kMy3ADlEa.net
Z世代ってどの芸人が一番面白いとおもってんだろ
下手したらYouTuberの方がおもろい言いそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:15:20.18 ID:IgUHMB3W0.net
>>100
それくらいなら爆笑問題も面白い番組やってた頃だから見てないだけだわ
少なくともリンカーンよりは面白い事やってた
残念だったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:15:42.34 ID:PbtTTTR/M.net
ウンナンは笑う犬が一番良かった
南原来る前までの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:15:56.63 ID:kfbrffaZ0.net
今、当時のバラエティ見るとノリがキツいと感じるよ
逆に今のバラエティ面白いかと言われるとそんなことないが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:17:06.70 ID:nwpMXvea0.net
爆笑問題がおもしろかっとことなんてないよ
なんでテレビ出てんのかわからない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:17:09.01 ID:7fTLKs0d0.net
>>104
深夜帯がゴールデンに行くとだいたい終わっていくからしゃあない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:17:12.56 ID:5nnsew+N0.net
オセロは女芸人で天下取るかな?と思ったけど中島が壊れてしまったね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:18:43.80 ID:PdjjhYAgd.net
ダウンタウン底辺ワロタ

【平成30年間で視聴率王は誰だ!】
芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)
ザ・テレビジョン参照
🔘1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
🔘2位SMAP 8回(スマスマ8)
🔘3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
🔘4位板東英二 3回(マジカル3)
🔘5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)
🔘5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
🔘7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
🔘7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
🔘7位伊東四朗 2回(伊東家2)
🔘7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
🔘11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
🔘11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
🔘11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
🔘11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
🔘11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
🔘11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
🔘11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:18:49.84 ID:TpmEix2ka.net
ごっつええ感じは最高視聴率で見るとみなおか、ウリナリ、めちゃイケより下なんだよな。全盛期は93~95年くらいで96年以降はネタ切れもあってゲームコーナーや外ロケが増えてコントが少なくなり視聴率もダダ下がりだった覚えがある

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:19:16.95 ID:+41CyK0b0.net
>>103
まあ好みの問題かもな

爆笑見るなら上位互換のダウンタウンでいいやって思うし
逆にウンナンの優しい笑いも好きだったからな
毒ならダウンタウン、優しさならウンナンで充分だった。爆笑がそこに入る余地はなかった

爆笑は芸が中途半端なのよ。他にもいる芸人コンビのうちの1組って印象しかない
実際のところ天下取ってないだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:21:58.50 ID:zQRZlDtta.net
>>12
フリートークは苦手っぽいな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:22:53.79 ID:5nnsew+N0.net
爆笑問題は27時間テレビとかの生放送の特番で
暴れて滑り散らかす芸しか印象に残らないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:23:32.85 ID:8BKEWGpb0.net
アラサーダウンタウン全盛期ギリギリ触れてるけど滑らないとかリンカーンのイメージ強いわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:24:47.40 ID:LfEtA/140.net
氷河期世代の連中も欽ちゃんの全盛期とか知らんだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:25:37.28 ID:PmDv2pdYd.net
昔のとんねるずとたけしはマジでおもしろかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:26:20.02 ID:PmDv2pdYd.net
>>109
SMAPもすごいな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:26:39.03 ID:8BKEWGpb0.net
爆笑問題はバク天が面白かった気がするわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:26:44.54 ID:PdjjhYAgd.net
>>112
フリートーク全くダメなのは浜田雅功、こいつ全く話せない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:27:35.08 ID:R67AAQDM0.net
とんねるずは存在が危ういんじゃね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:28:30.04 ID:k0OEBC4J0.net
夢逢えだと野沢直子が一番面白かった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:30:06.26 ID:fQp4Ihzc0.net
やまだかつてないテレビとかも知らないのか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:30:30.41 ID:pl2h1SX10.net
最高視聴率
めちゃイケ 33.2%
とんねるずのみなさんのおかげです 29.5%
ひょうきん族 29.1%
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP 28.5%
ウッチャンナンチャンのウリナリ!! 28.2%
ダウンタウンのごっつええ感じ 24.2%

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:31:29.74 ID:5FZhTB6w0.net
とんねるずは夕焼けにゃんにゃんやねるとんでノリと勢いが凄かった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:32:56.80 ID:IgUHMB3W0.net
>>111
爆笑問題の芸は時事ネタとナンセンスさがウリだと思うけどこの頃はバランス良くてキレもあって凄かったのよ
今はもうバランスおかしくなって暴れまくるナンセンスさばかり強い変な人になっちゃったけど
まあ好みの問題やね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:34:54.54 ID:HoWipiz8M.net
>>110
ごっつはあのまま続いてた場合子供向けにリニューアル予定だったらしいからなあ
松本が辞めたから伝説の番組みたいになってるけど97年時点ではもうグダグダだったし
めちゃイケの方が面白かった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:35:39.42 ID:yzb6pidAa.net
ラスタとんねるずもう一度見たい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:36:12.44 ID:MNY3FOsM0.net
べつに
ヒカキンの方がおもろいし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:37:53.34 ID:wTYrG7bSd.net
>>110
松本、浜田、板尾、ほんこん、今田、東野、YOU、篠原涼子

今考えると豪華だが
絵面が重すぎる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:41:10.72 ID:QEf8yDDt0.net
とんねるずはみなおかとか権利関係が複雑で配信されてない
面白い、面白くない以前に、若者は知るすべがない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:41:14.73 ID:8BKEWGpb0.net
自分もダウンタウンはごっつよりもガキ使やDXの方が好きやわ
因みにHEYHEYHEYよりうたばんのほうが好きやったかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:42:29.87 ID:Kj9HDM2B0.net
ノリダーとか宜保たか子とかしてる時代が一番笑ったな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:43:13.94 ID:65RXPMVe0.net
体張ってる時期しか基本面白くないと思ってるから
ほぼ食わず嫌い王のとんねるずと勘違いしちゃった太田の爆笑は扱い別だと思うわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:44:22.19 ID:CqImGFthM.net
ドリフと同じでこんなつまらんの見て笑ってたのとか言われそう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:44:26.27 ID:CzD+UC4+0.net
今オススメするならウリナリのドーバー海峡横断部とか社交ダンス企画とかポケビブラピの流れとかかな
当時はダウンタウン至上主義者だけど今ごっつをオススメするのは恥ずかしい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:44:34.86 ID:ZqnUFKkO0.net
ダウンタウン=めっちゃ笑った
ウッチャンナンチャン=ウリナリ楽しく見てた
とんねるず=こいつら身内ネタばっかだな
爆笑問題=ボキャブラにいたなあ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:45:47.70 ID:hqKPnJrTa.net
>>99
芸人関係は全くないな
北野武も全然だし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:45:49.43 ID:XT2XjV4Kr.net
全盛期でいえば爆笑問題は格下だが今となってはクスリとでも笑えるのこいつらしか居ないじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:48:51.08 ID:BQXm6vcT0.net
老害はアップデートしてどうぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:50:41.90 ID:69vYjHAG0.net
>>139
老害とかアップデートがもう古い

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:50:47.98 ID:x/zfdY540.net
今のお笑いの全ての元祖はビートたけしの漫才
あの衝撃をリアルタイムで体験してない若者がかわいそう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:51:40.20 ID:65RXPMVe0.net
うんこアップデートマン

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:52:01.99 ID:ZqnUFKkO0.net
爆笑問題って全盛期あったっけ
外人相手にキレまくってた番組やってた頃か

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:52:43.50 ID:jZjcmPo6M.net
ガキ年末は若い奴も知ってるやろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:53:20.79 ID:ZqnUFKkO0.net
ツービートつまんねーと思ってたな
やすきよも別に思う所なかった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:54:48.09 ID:kxwU6SUi0.net
爆笑問題の漫才は今でもちょっとは面白い
てか今でもまともに漫才やってるのこの中じゃこいつらだけじゃん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:55:13.58 ID:YAia1Hp00.net
ダウンタウンとか30年前の芸人だもん
ケンモメンが90年代に60年代に活躍した芸人で笑ってたか?
いい加減引退しろよって感じだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:56:24.20 ID:5gsG9Hel0.net
サンドウィッチマンの方が面白い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:56:25.88 ID:7iZk44ssa.net
笑いから逃げたやつは評価に値しない
そういう意味ではダウンタウンと爆笑だけがスレタイの中ではずっと芸人であると言えるな
まあとんねるずとウンナンはそもそも芸人と言えるか微妙だが。
たけし持ち上げてる奴もあるけどあいつも所詮は芸人から逃げた人間だよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:58:24.79 ID:CzD+UC4+0.net
>>149
どこが芸人なんだよ
大喜利も漫才も参加しないし
MCやってクロちゃんかノンスタ井上イジってるだけじゃん🙄

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:59:58.42 ID:65RXPMVe0.net
>>149
太田なんかずっと政治の話を口汚く茶化してるだけじゃん
太田総理とかタイトルが寒すぎたわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:03:05.46 ID:PijbOHRQ0.net
くりぃむは一時期面白すぎて信者になりかけたわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:03:51.96 ID:8hXcY84+0.net
ネットがないほうがキツイ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:03:59.53 ID:HoWipiz8M.net
>>152
30分時代のくりぃむナントカはほんとに面白かった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:04:38.25 ID:wC+DNQ2T0.net
畑野プチトマト

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:05:08.96 ID:SxSvtync0.net
今の若者は誰が好きなん?かまいたちとか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:12:18.24 ID:TlbcfVyz0.net
ニューヨークが天下を取るのは時間の問題だ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:13:36.43 ID:ygCjQyLz0.net
いまのダウンタウンなんて出涸らしだしな
もうジジイだから仕方ないけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:14:01.42 ID:nJlSNice0.net
時代じゃないのに好きだって人も一定数いるけど動画とかの影響なのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:14:57.45 ID:JnTD4EGd0.net
死ねやバーカ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:19:07.55 ID:I+Eet8jsa.net
>>12
検索ちゃんだかで太田が暴走ってか一人ではしゃぎ続けて
問題を出せないってのがすげーおもしろかったが評判悪かったのかも

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:20:16.86 ID:AnsYiL9B0.net
昔は良かったみたいなのはおっさん扱いだよおれもおっさんだけど昔はプチトマトが買えた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:22:50.79 ID:J8T4sp1R0.net
爆笑問題が面白かった時代はない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:23:32.42 ID:97Aqi6dx0.net
57の俺ですらダウンタウンが面白かった時期を知らないんだがいったいいつなんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:27:44.48 ID:PdjjhYAgd.net
>>143
爆笑問題は松本人志を無双

全戦全勝で松本人志に勝ち、松本人志はコア視聴率がー!と負け犬の遠吠え言って逃げた。

爆笑問題圧勝

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:28:26.71 ID:/DRjas3W0.net
イジメや食い物を粗末にする芸でゲラゲラ笑ってた地獄のような民度だった時代

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:28:44.61 ID:gN2LyOlma.net
バク天がピークだろ
ダウンタウンは多分笑ってはいけない始まった頃かな
あそこからどんどん落ちて行って必死にもがいて今に至るイメージ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:29:19.81 ID:CzD+UC4+0.net
>>164
1982年 毎日放送 素人名人会 名人賞
1982年 第3回今宮こどもえびす新人漫才コンクール 福笑い大賞
1982年 フジテレビ 笑ってる場合ですよ! お笑い君こそスターだ! 第32代チャンピオン
1984年 第5回ABC漫才・落語新人コンクール 漫才の部 最優秀新人賞
1984年 第14回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
1985年 第2回花月大賞 花月新人賞
1986年 第21回上方漫才大賞 新人奨励賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 ホープ賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 最優秀ホープ賞
1987年 第22回上方漫才大賞 奨励賞
1987年 第7回花王名人大賞 最優秀新人賞
1988年 第23回上方漫才大賞 奨励賞
1989年 第24回上方漫才大賞 大賞

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:30:03.52 ID:gN2LyOlma.net
昔は面白かったけど今は面白くない
そこは認めようよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:33:18.41 ID:MBRqwmy50.net
昔面白かったとしても今面白くなければ何の価値がない
公共の電波に乗せてるのは過去の栄光だけか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:33:58.87 ID:1JMPA1T00.net
ダウンタウンは、日テレとフジとTBSにしか出ていなかった頃がピーク
その後テレ朝に出た時点でピークは過ぎた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:35:15.48 ID:woB7L2r+0.net
爆笑問題は眞鍋かおりと深夜にやってた番組が面白かったわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:36:09.85 ID:LVCxN7b20.net
一回くらい、夢で逢えたら
復活してほしかった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:37:42.17 ID:gN2LyOlma.net
その面白くない連中をありがたがる老人がまだいると言う事だろ
誰とは言わんが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:37:48.04 ID:ATMA9akx0.net
俺若者だったか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:38:22.91 ID:+F5EEc5s0.net
爆笑問題はその下のグループになるね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:40:31.56 ID:CzD+UC4+0.net
フリートークならジュニアの方が面白いし
大喜利ならバカリズムの方が面白い
漫才コントもダウンタウンがアップデートした様に現代でもアップデートされてるからな
少子化だからと言って現代の視聴者を育てないと未来はないよ
楽しんでるのは懐古厨だけ
これアニメにも言えることだけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:42:50.43 ID:9kayTF0h0.net
松本の影響受けまくりのジュニアwwwwwwwwwwwwww

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:42:52.22 ID:6jTzUjvG0.net
>>12
昔から太田嫌いだわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:43:04.00 ID:202NRsZ40.net
>>15
ウンナンはやるやらじゃないの

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:45:06.93 ID:1JMPA1T00.net
太田は天才
否定するやつは太田の左翼的なところが気に入らないというだけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:49:22.24 ID:202NRsZ40.net
>>173
一回くらいってNYの野沢直子に会いに行ったやつが復活だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:50:27.73 ID:rFQW7xjFr.net
松本の全盛期を知らないって生きてる意味無いだろww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:52:07.53 ID:niaO/EMq0.net
見てた俺らが若かったから何見ても面白かっただけなんだよなあ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:55:51.86 ID:LVCxN7b20.net
( 'A`) …。淫婆からお小遣いもらえるような
/(ヘω)ヘ 老獪なテクニックないよぉ
泡マンさんやデリーマンさんみたいな TO SHI NO KOH
程の経験も足りてないし…

やつには何回も巻き上げられた
2000割ったら、1500割ったら、1000割ったら、500割ったらと純朴な社畜を騙しやがって

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:56:44.59 ID:TbrZvT0/0.net
太田は太田上田で面白いんだって思うようになった
上田が有能なのか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:01:00.42 ID:0JLM+3rIM.net
いい歳してお笑いかよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 061f-PDEm):2023/06/05(月) 19:03:37.19 ID:oljjviZb0.net
>>57
それ言ったらウンナンととんねるずもダメだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1af-vzkk):2023/06/05(月) 19:09:02.96 ID:8pu7C9PH0.net
とんねるずとウンナンは笑った記憶がないな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:22:14.37 ID:PdjjhYAgd.net
>>168
お笑いスタ誕予選落ち抜けているぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:29:56.58 ID:q69RxH4D0.net
いま面白いとされるお笑いが分からん
霜降りとかか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:43:40.77 ID:8YWsAq920.net
ウンナン…?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:08:36.71 ID:VKTxd73ad.net
とんねるず→みなさんのおかげですの頃は面白かった ホモ夫ちゃんとか
ダウンタウン→子供の頃はごっつの面白さがわからなかったけど今ならわかるかも
ウンナン→マモーとかミモーとかの面白さがわからなかった
爆問→お正月に久しぶりに漫才やってたのを見たけどバラエティ番組の司会やるより面白かった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:46:23.48 ID:pMPkxlq+0.net
とんねるずダウンタウンウンナンどれも面白かったけど
個人的にはフジより日テレの番組の方が面白かった
みなおかやごっつより生ダラやガキ使の方が好きだったわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:50:07.02 ID:CvAs987/0.net
>>117
そのコピペ、90年代中期が抜けてるそうだ

1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月~11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
圏外 みなおか
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1601828690/5

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:30:24.74 ID:V6j6AcZpa.net
電波少年が入って無いな
やり直し!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:48:25.18 ID:lGV7jcLS0.net
爆笑問題が面白かった事ってあるのか?
司会 とかはわかるが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:59:05.76 ID:wUSGtDdCr.net
ダウンタウン
→初期の「ガキの使い」のトークは革命的面白さ

ウッチャンナンチャン
→なんかよくわからないけどテレビに出てるひとたち
 小田急線の気持ちとかいうネタがウケたらしい
 ガキ使と同時にやってたシャララは全く面白くなかった

とんねるず
→「コラとん」「夕ニャン」「ねるとん紅鯨団」で
 一世を風靡
 超うれしい、と形容詞のあたまに「超」をつける語法は
 ノリさんがはじめたもの

爆笑問題
→ガハハキング10週勝ち抜きは圧巻
 ただしそのあとは、これといった代表作なし
 赤信号渡辺と眞壁かをりの番組は良かった

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:00:28.60 ID:+92/O+ai0.net
ごっつで笑ったことない
とんねるずもただただ不快だった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:01:57.12 ID:JZsHUKcg0.net
爆笑はポンキッキでネズミやってるのしか知らん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:08:08.44 ID:BA5uqzUUM.net
うんなん爆笑問題は全然面白くなかった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:09:09.24 ID:ICAC7AM7r.net
最近のキッズはテレビが面白かった頃を知らないのか
かわいそうに

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:19:13.99 ID:rCU6ZORcM.net
>>40
キャシー塚本とかピビョリリーナリ・ボリリレンとか今見てもぶっ飛んでて俺は笑えるけどな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:19:38.58 ID:iyy+phsF0.net
ボキャブラで爆笑問題、ネプチューン、海砂利水魚の3組かズバ抜けて面白かった記憶あるけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:22:48.35 ID:9fdDJQSj0.net
中田の動画見たせいか知らんが最近よくYouTubeにオススメされるんだがやっぱ今見ても別格に面白いな

https://www.youtube.com/watch?v=MS0Q6uCaMF8

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:20:07.60 ID:bklJQhgFM.net
若者どころかエンタの神様やイロモネア、爆笑オンエアより前だろ
もうこの辺りも終わっているからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e0d-GAai):2023/06/06(火) 00:10:08.19 ID:Wv0usnKy0.net
全部他人の悪口で人気になった人だね
露悪趣味
幼稚

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 00:19:38.48 ID:rgG4HUcK0.net
ジャニーさんが死んだ直後のカーボーイで太田が興奮気味にジャニーさんを褒めまくってんの今聴くと笑える

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 00:28:24.97 ID:yPGNrtfG0.net
>>186
検索ちゃんとかもおもしろかったぞ
ギャグがつまらんだけでエピソードトークは結構うまい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 00:28:31.75 ID:zVysNUaq0.net
爆問が面白かった時代などない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 00:31:46.14 ID:ZTDdK13A0.net
>>186
とりあえず上田は有能
独りよがりなところがない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 01:22:28.86 ID:XlJpIg700.net
夢で逢えたらでウンナンとダウンタウンが一緒に番組やってたなんて想像も出来ないだろうな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 01:23:57.74 ID:9/Svo4i+0.net
面白いテレビは90年代で一生分観たな
だからもう見る気しない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 01:30:13.96 ID:jQVNpc0N0.net
>>209
ダウンタウンスタイルの笑いが苦手なだけだからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 01:31:41.37 ID:I2dzlZK50.net
いいとも最終回グランドフィナーレで終わったでしょう
あれだけのメンバー揃って絡むことはもうないバラエティの死

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-BNQN):2023/06/06(火) 01:42:04.70 ID:bsPrFWBK0.net
かつて面白かった奴らがでかい面してんのは別に良いよ仕方ないし
ナイツとか微塵も面白くもないのになんででかい面してんの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0256-7ceY):2023/06/06(火) 01:46:33.48 ID:WkiaezQM0.net
ウンナンは華はあったけど面白くはなかった

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-aYlr):2023/06/06(火) 01:55:19.43 ID:UyeQG+Vwa.net
今は内村映るとチャンネル替えるからな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:16:15.91 ID:5Veaxf1C0.net
>>55
Youtubeで石橋が言ってたけど作家が変わって相当酷くなってたそうだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:39:36.73 ID:pqwEwrtc0.net
病気借金があると笑えんしな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:45:02.04 ID:t9SBZCuk0.net
大御所がいるのはわかるが世代交代もしていかないとだぞ、できる人材がいないのかもしれないが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:53:53.58 ID:insj0UYb0.net
>>203
その辺りの感じなら今だと
アリアスターとかシャマランとかの
ホラーで観れる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:55:17.23 ID:insj0UYb0.net
テキサスチェーンソーとかも
松本みたいなもんだろう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:56:53.30 ID:cWYNyvMb0.net
>>1
全く面白くないんだが何が面白かったのマジで
バカが箸転がして笑ってるレベルだったろ
こういうスレで面白いネタはれつっても誰も貼らないからマジでお察し
ジュウシマツ和尚とか何が面白かったのか説明してくれよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 04:02:58.22 ID:39I+iqsZ0.net
ダウンダウンは松ちゃんか坊主になる前までは面白かった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-PiQo):2023/06/06(火) 04:05:43.47 ID:insj0UYb0.net
理論理屈構造みたいなものを
語り出したら終わり。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6189-ziNQ):2023/06/06(火) 04:07:53.77 ID:s9KfXUrX0.net
札幌テレビの爆笑問題の番組で作った
太田デザインのぬいぐるみ(てっぺちゃん)家にあるな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW a1af-RNDZ):2023/06/06(火) 07:22:45.19 ID:3L7VcAVp00606.net
20代に聞くとお笑い番組とくに知らない言うてたわ

ティーンはいま有吉の壁があるからそれ言ってる
たしかに20代が見てたこれだっていうお笑い番組って思いつかないな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:30:47.12 ID:TTkDZ/+pM0606.net
小学生の頃ウンナンはウリナリや笑う犬で笑ってたけど今観たら笑えなさそう
とんねるずは昔面白かったしダウンタウンは今も面白い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:46:06.27 ID:zFtvBWRea0606.net
過去形(笑)

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:57:01.24 ID:Ww8Q2oZ/00606.net
フェラーリ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 10:53:20.11 ID:1fRsLjyk00606.net
若くないけどとんねると爆笑問題が面白かった頃は知らない

総レス数 232
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200