2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の98%がビタミンD不足だと判明。やはり日光を浴びただけではダメっぽい [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:34:39.99 ID:IyCI9e7f0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
健康な日本人の血液を調べたところ、98%がビタミンD不足だった
との調査結果を東京慈恵医大などのチームが5日、発表した。

特にシイタケなどのキノコ類から取れる植物由来のビタミンDは
ほとんど検出されなかった。若い人ほど不足している傾向があり、
食生活の変化が原因の可能性があるとみている。

調査は2019年4月~20年3月、東京都内で
健康診断を受けた成人男女約5500人に実施。
血中ビタミンD濃度を算出した結果、
全体の98%が必要とされる値を下回った。

検出されたビタミンDの種類を調べると、ほとんどが
動物由来か日光を浴びてつくられたものだったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea9c7c9e1d2b4b2b1d14c280a809a337cf3041f

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:36:11.96 ID:VSPUpQpd0.net
しいたけ食わないといけないか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:36:38.98 ID:CVe1Lipf0.net
はいっ・・・

そこで、エンシュアリキッドかメイバランスで補給と

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:37:25.18 ID:8F+vzbpJ0.net
鬱なるからちゃんと食っとけよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:37:26.36 ID:BC8T8XLh0.net
ウドの栽培で育った奴みたいなのがいるよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:37:31.27 ID:YnHowQyX0.net
しいたけもすっかり高級品になったよな
もう数年食べれてない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:37:38.97 ID:Vzk4URBr0.net
DHC!!!!!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:37:45.61 ID:AqZaTYr30.net
ビタミンdのサプリとったら乾癬治ったのはワロタ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:37:51.08 ID:xWi84rPc0.net
しいたけを裏返して陽に当てなさいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:38:14.49 ID:1LgP5lu30.net
肛門

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:38:48.56 ID:wdYXKc4x0.net
ハゲキは食わなくていいからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:38:56.80 ID:G+HfAur10.net
ビタミンD入りたまごを食べてるけど効果あるんかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:39:12.06 ID:mtd71k8b0.net
コロナ対策でビタミンは完璧よ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:39:43.15 ID:bdg+UEEb0.net
>>8
自分は毎日キノコ食ってもサプリ飲んでも治んなかったから結局ステロイド塗っとるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:40:18.55 ID:21B1UMNNH.net
コーカソイドみたいに溶けたりしないからねぇモンゴロイドは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:40:23.45 ID:FcuQiiRn0.net
全裸になって肛門を太陽に向けろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:40:25.30 ID:tYsHKfnP0.net
マルチビタミン飲んでるから大丈夫

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:40:32.89 ID:Q2LROPq6d.net
ニセビタミンDは取るなよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:41:04.61 ID:5jyfoZzba.net
かなしいたけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:41:19.72 ID:vxWp7IHi0.net
日本人って比較的きのこ好きじゃね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:41:26.58 ID:1dAQKbFW0.net
どんこうまいけどたけーんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:41:34.84 ID:6JOH4WAja.net
一日中家にいるから亜鉛とビタミンDは摂ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:41:44.43 ID:JnJf7be/0.net
脂溶性だから取りすぎが怖いんだよなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:41:46.65 ID:WaH3e89v0.net
やっぱり肛門日光浴やね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:42:31.13 ID:FlaDyrAQp.net
シイタケだけじゃなくて青魚でもええぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:42:52.73 ID:89z+b6cR0.net
きのこは食うな 放射性物質を吸収する

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:43:32.57 ID:mDLDX2xP0.net
なんや植物由来も取らんとアカンの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:43:37.35 ID:reSJTpZC0.net
やっぱり肛門日光浴か

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:43:45.85 ID:d/WpJx1Q0.net
しいたけなんてペロリだよ🍄

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:43:58.12 ID:WaH3e89v0.net
キノコと青魚は割とマジでピカが怖いから躊躇してる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:44:23.78 ID:5hZT1b9HM.net
リポビタンDか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:44:45.44 ID:BC8T8XLh0.net
>>20
シイタケとナメコは無理だ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:45:49.93 ID:MRNYfgRp0.net
ビタミンDサプリは安いから毎日飲めよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:46:13.64 ID:RIAE55O50.net
キノコってグアニル酸あるしお得だよね~
しかも安いってゆうw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:46:45.74 ID:3DTMtAdB0.net
キノコより圧倒的に魚じゃねーの
そんなに日本人は魚食ってないのかね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:47:39.25 ID:BC8T8XLh0.net
生魚は食べれない
すぐ飽きちゃう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:47:41.29 ID:UDQVtPre0.net
https://i.imgur.com/tXbrtqY.jpg
そこでカワイの肝油ドロップですよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:48:00.38 ID:LHi1JfmK0.net
しいたけは日干しするとビタミンDが30倍になるから1日干せ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:48:06.38 ID:q0ApGHgl0.net
クリームシチューにしいたけ入れるとおいしい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:48:26.75 ID:HRBUlIrWr.net
かなしいたけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:48:44.92 ID:5XilrVEg0.net
>>39
わぁ美味そう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:48:59.35 ID:H1XWSiOFr.net
>>20
好きかもしれんが常食はしてないんじゃない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:49:06.46 ID:c2cXqFLO0.net
お前ら「サプリメントは無意味なんだぁぁぁぁぁぁ!! マルチビタミンは無意味なんだぁぁぁぁぁ!!!!」

また負けたの?wwwwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:49:42.18 ID:I1714QN30.net
日本人のシイタケ離れ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:49:55.35 ID:YlHLVr7ca.net
懐かしの肝油ドロップ飲めばいいのか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:49:55.73 ID:n4pvjcih0.net
しいたけとかいう風味ブレイカー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:49:58.85 ID:rS4r9cGD0.net
朝起きたらアクエリのマルチビタミン飲むからセーフ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:50:40.18 ID:LHi1JfmK0.net
嫁の乳首もしいたけで悲しいたけ
https://i.imgur.com/LQSGfaE.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:51:13.76 ID:+DpT3+gQ0.net
東京から北海道引っ越したら一年中太陽が低すぎて眩しい

道民が一年中サングラス常用してる意味が分かったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:51:19.50 ID:4I9n/bRL0.net
ビタミンD不足は精神障害の原因になるよ
だから引きこもりの人は精神病症状が悪化する
日光は皮膚からビタミンDを生成するからね
https://woman.nikkei.com/atcl/doors/column/19/021900053/031100034/02.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:51:42.53 ID:BC8T8XLh0.net
女はキノコ好きって言うけど
リアル経験からして本当みたいだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:51:49.90 ID:DOPzV2v90.net
痒い斑点できたからD剤飲み始めたらスッと治った

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:52:14.65 ID:lCxlGqpp0.net
>健康な日本人の血液を調べたところ、98%がビタミンD不足だったと

健康なら基準値の方が間違ってるのでは?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:52:57.13 ID:rS4r9cGD0.net
あんま魚食わないんだよな
魚食うぐらいなら鶏肉食うから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:52:57.77 ID:o8YLXM1c0.net
キクラゲなんかその辺歩いて探せば木から生えてるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:53:18.80 ID:WryiNJoj0.net
ビタミンD不足には肛門日光浴がいいらしいよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:53:25.05 ID:mtd71k8b0.net
>>37
これですね
ビタミンC肝油ドロップ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:53:56.40 ID:aOb5qElP0.net
毎日回転寿司行ってイワシ一皿だけ食って帰れ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:55:04.72 ID:Vl44vVZo0.net
>>26
これ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:55:13.25 ID:C4Pvohcz0.net
しいたけだけは無理
匂いも味も無理
きのこ類も魚もきらい
外にも出ない
絶対足りてないよなこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:55:17.39 ID:tEym28d40.net
マルチビタミンでOK

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:55:25.09 ID:mtd71k8b0.net
>>50
摂取より肝臓処理で止まってそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:55:46.81 ID:WryiNJoj0.net
>>51
こいつ北条義時じゃね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:56:12.60 ID:tYsHKfnP0.net
足りないからって摂り過ぎると身体によくない
ビタミンDは脂溶性だから身体から排出されにくいぞ、身体にちょうどいい量がある状態をキープするんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:57:28.92 ID:nJlSNice0.net
そもそも日に当たることがないんだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:57:47.32 ID:PijbOHRQ0.net
乾癬にも効くって言われてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:57:47.31 ID:Uv4bAEMwa.net
ビタミンD不足も原因かもしれない病気になった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:58:20.14 ID:qCjYq6Y9a.net
リポD飲んどけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:58:39.53 ID:g5VVyYgi0.net
単身z世代って一日1食しか食えてないらしいね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 17:59:05.29 ID:Vl44vVZo0.net
ゲイがなんであんなに元気か考えろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:00:05.80 ID:aPescoFE0.net
悲しいたけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:00:26.94 ID:9QO7bZ0n0.net
キノコ類好きなのにアレルギーになっちまってもう食えないわ
椎茸うまいよなあ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:04:03.26 ID:YDfI/CiAM.net
>>8
相変わらず肝心なことの詳細は書かねえなここのゴミどもは

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:04:21.73 ID:v0aWnAh10.net
摂れてる感じせんわ
どないしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:05:32.27 ID:Higf1QK/0.net
先進国で肛門日光浴しないのジャップだけだからなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-bkai):2023/06/05(月) 18:05:51.47 ID:8e1PGTx3d.net
納豆でどうにかならないのか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-sceX):2023/06/05(月) 18:06:42.79 ID:Cu9Tv7bNa.net
肛門肛門うっせーな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-FvSq):2023/06/05(月) 18:06:45.94 ID:eDGz+Q+Pa.net
ビタミンDを摂れば弱者男性をやめられるのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-VtSG):2023/06/05(月) 18:06:49.86 ID:OD6nwSIPp.net
業務スーパーのしいたけ安いよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d44-tq5k):2023/06/05(月) 18:07:09.82 ID:2OcfMaPI0.net
菌類はそんな毎日食わんわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e54c-WVIb):2023/06/05(月) 18:07:15.86 ID:QoSdAPRT0.net
>>26
おんせんけんはしいたけんだから通販しろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dd2-2sqC):2023/06/05(月) 18:07:40.21 ID:wRVOG1hu0.net
なにこれ強制的にキノコ食わなきゃいけないって脅し?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61a2-gcAC):2023/06/05(月) 18:07:51.10 ID:ldJ8WeXK0.net
> 健康な日本人の血液を調べたところ、98%がビタミンD不足だった

言い換えると、ビタミンD不足でも日本人は健康ってことか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-N/Lw):2023/06/05(月) 18:07:57.68 ID:eN0gQWijM.net
何くえばいいんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e94c-Rhs9):2023/06/05(月) 18:08:27.26 ID:qpFklksU0.net
ビタミンDは毎日サプリで摂ってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-6cRZ):2023/06/05(月) 18:08:41.19 ID:pSc5fzkq0.net
ベランダで原木栽培してるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-EhPv):2023/06/05(月) 18:09:08.14 ID:YugEZlSGd.net
ネイチャーメイドでええんか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 018f-yrT1):2023/06/05(月) 18:09:42.97 ID:4I9n/bRL0.net
https://i.imgur.com/x55OxRy.jpg
https://i.imgur.com/cafHE1c.jpg
https://i.imgur.com/qpGyKb6.png
ビタミンDは精神疾患の症状を抑制する効果があると思う
鬱やストレス緩和なんかにも効果があると思う
魚やキノコ類は意識して食べたほうがいいよ
あとは日光浴だね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:10:46.28 ID:eDGz+Q+Pa.net
>>88
最近攻撃的な人が増えたのってビタミンD不足が原因なんかな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:10:48.40 ID:Dm5PWFPy0.net
納豆だ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:11:07.77 ID:tYsHKfnP0.net
>>88
ジャップの国民病の対人恐怖症ってこれが原因なんじゃないの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:11:17.94 ID:Lx+qx/R30.net
黄門を日光に当てられる環境があるやつがうらやましい
上級だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:12:12.24 ID:LY0d/fy+M.net
これ3ヶ月前から毎日浴びてる
結構いい感じ
https://i.imgur.com/T6VTHu7.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:12:13.24 ID:Vl44vVZo0.net
肛門食え肛門

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:15:04.02 ID:uJUWuUqCM.net
きのこ食い続けてるから
俺はD不足は無いな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:15:25.89 ID:uJUWuUqCM.net
>>14
それ、アレルギーだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:15:50.46 ID:ErKl4Smr0.net
窓ない家、馬鹿ですw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:16:47.28 ID:BqE6Dhuh0.net
紫外線のが有害だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:19:06.84 ID:l/yJXkOz0.net
キノコ嫌いは発達障害が多いらしいぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:19:11.33 ID:tYsHKfnP0.net
>>93
太陽はタダだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:21:18.13 ID:2OzEOT7td.net
かなしいたけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:22:09.59 ID:J8T4sp1R0.net
陽の光をいつか浴びれる日が来るのを信じて

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:22:35.39 ID:IX7NJxXx0.net
>>100
太陽税ね そろそろ刈るか…?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:23:33.43 ID:qpFklksU0.net
エリンギは好きでよく食うけどキノコ類で一番多いのは干し椎茸か

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:24:14.06 ID:ufqhhlKR0.net
欧州人のキノコ好きは異常

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:24:52.18 ID:Zl+bT5KYr.net
きのこ類大事よな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:26:59.28 ID:+p+OoB6i0.net
キノコって乾燥させたので測ってるからカタログスペック上は多く見えるっていうよくある罠だよ。
食品からは現実的には魚一択。
もっと現実的にはサプリだ。吸収されやすいビタミンD3(大体これだが)を1000~4000IU取れば良い。
最適な量は血中25(OH)ビタミンD3濃度を測定して判断しろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:27:25.16 ID:DOPzV2v90.net
乾癬できてる人結構多いんやね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:28:40.80 ID:JVVxQ8RR0.net
nowのvitaminD3飲んでるわ 寝付きがよく睡眠が深くて良い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:29:07.42 ID:SIZn93QtM.net
夜勤やるしサプリ飲んでる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:29:44.19 ID:WB0n5EcZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
しいたけ何個食えばいいの

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:30:08.85 ID:tVPjkomLr.net
>>26
しいたけなんて栽培してるんだから平気じゃね?
野生のキノコと山菜はクソヤバそうだけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:31:53.68 ID:PLNQmCODH.net
サプリメントで良いじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:32:02.50 ID:JnTD4EGd0.net
それで問題が無いなら日本人にとってビタミンDは要らんということ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:32:11.35 ID:0UEuSRlu0.net
マルチビタミン飲んでるけど効果あるんかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:32:30.80 ID:wyN9A5iV0.net
>>26
産地は重要だな
室内栽培だろうと線量が高い地域は避けたい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:34:02.86 ID:N7F2tuZKM.net
ビタミンDやマグネシウムとか不足してるから摂ったほうがいいって言うけど市場には吸収されにくい形のサプリが大量に出回ってるよな
アホみたいに安いのは大体それ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:34:14.70 ID:JnTD4EGd0.net
>>93
わざわざそんなん買うのはなんで??
お外に出られないお人なの??

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:36:03.62 ID:ye7GXaf10.net
コスパのいいNOWのVitamin D-3 5000IU 240softgels
を週2粒飲んでる、二年以上持つ。
でも今度総合サプリTwo-Per-Day飲む予定で成分ダブるんで止める予定

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:37:16.38 ID:EQbNJCBn0.net
日光じゃダメだけど日サロならいい?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:37:38.10 ID:+p+OoB6i0.net
ビタミンDはサプリオタクがどれか一つに絞れって言われたらすぐに選ぶ殿堂入りのサプリらしい。
近年うつや免疫との関連も言われてて良い事だらけ。
何でも過剰摂取はもちろんよくないが。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:38:20.66 ID:whijF11A0.net
マルチビタミンと亜鉛は摂ってる
うつっぽいのが治った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:39:33.22 ID:bLXKB4b30.net
ビタミンD不足は大腸がんと関係あるんじゃないかって思ってるけどどうなんでしょうね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:39:39.49 ID:Svudltrv0.net
ニートになってから自転車乗るようになったわ
引きこもり状態から自転車乗るとほんと気分良くなるんだよな
明日も板橋区から新宿のハロワーク行く予定

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:40:23.95 ID:0Nsna9qj0.net
よく干し椎茸でダシ取って蕎麦食ってる
そうめんもだけど鰹だしよりうまい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:41:05.41 ID:G/G6w78F0.net
ビタミンDサプリメント摂取でがん死亡率12%減少 東京慈恵会医科大学ら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3301ad7efe401d7f2dd93089c4b37c5f66911b62

がん予防にもなるらしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:42:33.66 ID:LaPwhBaeM.net
お吸い物

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:43:26.61 ID:oFVX9E+b0.net
リポビタンDを飲むんだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:44:45.82 ID:Zl+bT5KYr.net
>>122
昔うつ病ドリルってホムペで読んでやったな
ビタミン蛋白不足の人は多そう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:45:26.08 ID:OrgzP05MM.net
だから日本人は身長低いんじゃないの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:45:45.95 ID:UDQVtPre0.net
脂溶性のビタミンDは過剰症があるから摂りすぎも良くねえよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:48:15.82 ID:RSaj31yEa.net
てか鮭とかサンマにも含まれてるし日本人が常食してるもんじゃないの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:48:23.06 ID:eP6+VvCN0.net
ビタミンD信者ってどんな病にも効くような言い方してるから胡散臭いよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:49:03.49 ID:8rhrnarp0.net
きのこ食えばいいのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:51:25.33 ID:hpQcnc8Fd.net
魚も茸も食べないけど生きてるぞ
つまり摂らなくても大丈夫だということだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:51:58.31 ID:osvE15Qar.net
ジャップはサプリ後進国
昭和脳みたいなやつしかいない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:53:29.84 ID:CVe1Lipf0.net
マッシュルーム(水煮缶)が食べやすいような・・・

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:54:08.78 ID:PLNQmCODH.net
>>121
いやそれならビタミンB群にするだろ

ビタミンB群>D>亜鉛>鉄>その他ミネラル>ビタミンA>>>>ビタミンC

不足しがちな栄養素を並べるとこうなる
ビタミンCはむしろ普段から摂れてる場合が多い
保存料にも使用されてるから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H02-vtmG):2023/06/05(月) 18:54:55.59 ID:PLNQmCODH.net
>>131
お前は分かってる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e53a-DzPh):2023/06/05(月) 18:57:35.45 ID:v4nqcacu0.net
海外製マルチビタミンミネラル「とりあえず1日の推奨摂取量の倍相当の量詰め込んでおくか」

これで大手企業でも日本製より安い

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c23a-p8xN):2023/06/05(月) 18:57:42.75 ID:gqO0bpjB0.net
毎年引いてた風邪もD3サプリ飲み始めて引かなくなった
コロナは罹ったけどすぐ治った
ただ太陽光の有益性はビタミンDだけではないけどね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e8-pLCN):2023/06/05(月) 18:58:35.77 ID:AyeMdXxd0.net
魚魚魚ー魚ーを!食べーるとー

https://i.imgur.com/tAgiT9T.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82af-0tl6):2023/06/05(月) 19:00:22.55 ID:sxe4yOHV0.net
しめじじゃだめなの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82af-0tl6):2023/06/05(月) 19:00:51.73 ID:sxe4yOHV0.net
>>142
でも太陽に当たらないと吸収しないんでしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:01:21.22 ID:sxe4yOHV0.net
>>142
しらす干し食ってるわ俺

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:02:07.61 ID:fez8vjSd0.net
アーモンドミルクに沢山入ってるやつだっけか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:02:48.29 ID:yHT0gqVl0.net
Dが欠乏するとどうなんだっけ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:05:29.17 ID:PLNQmCODH.net
>>144
太陽に当たることで合成されるのはセロトニンな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:06:14.13 ID:N7F2tuZKM.net
ビタミンAのとりすぎも良くないんよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:07:04.61 ID:E4y/Vakd0.net
鯖缶1缶食えば勝手に一日分のビタミンD賄える

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:07:31.63 ID:CVe1Lipf0.net
>>147
有名なのでは
子供は「くる病」
成人は「骨軟化症」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:07:33.59 ID:MRNYfgRp0.net
マルチビタミンに入ってるビタミンDは200IUとかだから全然足りないぞ
1000IUくらいは摂りたい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:11:19.06 ID:dPJ0MdQg0.net
毎日エリンギシメジ舞茸食ってるから大丈夫

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:11:35.64 ID:rCNQny/40.net
毎日飲んでるサプリには10μgしか入ってなかった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:12:58.13 ID:JoMEO3mD0.net
ハッタショにキノコ食えとか無理やろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:14:48.24 ID:z41Ig5BS0.net
キノコじゃなくてシイタケなのか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:17:30.42 ID:JVVxQ8RR0.net
>>156
干し椎茸な

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:18:23.93 ID:wMtOVMwm0.net
>>26
ほんこれ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:20:08.67 ID:ckgzZLG90.net
ビタミンDのサプリ買ったら
一粒1400%とかで怖くて飲めない😢

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:20:18.18 ID:R67AAQDM0.net
日光だけでアカンの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:30:20.58 ID:sxe4yOHV0.net
>>148
へー

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:30:27.67 ID:Gf7+4CPM0.net
しいたけ食べろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:30:37.45 ID:jfO3HZ4j0.net
ナメコが好きだからワイはセーフだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:31:48.28 ID:bdg+UEEb0.net
>>96
肘だけだし乾癬だよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:43:51.37 ID:HoB1FADi0.net
心因性の早漏ってセロトニンサプリ飲んだりしたら治ったりしないかな....

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:44:20.20 ID:I9Tx2bIua.net
サプリに頼ったら体で生成されなくなるとか聞いたぞ

体で生成されないルテインだけは取ってるが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:44:48.37 ID:bFAD8JC2M.net
>>118
日照時間が短くなる冬にも使えるし、悪天候の日にも使えてイイんだぞ☆

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:47:51.70 ID:fCZjqJdba.net
>>166
なわけねーだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:59:32.46 ID:jJ4Lahbka.net
>>132
サンマも高くなって食えねんだわ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:00:44.37 ID:E4y/Vakd0.net
>>166
必須の栄養素なのに体でほとんど生成されないのが「ビタミン」だぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:08:43.15 ID:c9jrq+/6H.net
>>142
頭頭頭ー

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:08:53.59 ID:3UidU64j0.net
えのきとしめじの炒めたのとか上手いのに
じっくり炒めてから醤油バターじゅわー

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:15:44.89 ID:1VNvwjg00.net
なめこなら毎日味噌汁で飲んでるけどビタミンDあんまり入ってないよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:20:56.14 ID:Lg6nIsVP0.net
健康だから問題ない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM95-xzC4):2023/06/05(月) 20:23:22.35 ID:xzDnfKasM.net
スレ違い承知なんだけどセントジョーンズワートってどう?
効く?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:26:27.00 ID:3ISfwixC0.net
日光あびないとだめだけど日光は体によくないって欠陥だろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:26:49.30 ID:VWevpHrN0.net
そもそも植物由来のビタミンDって昔の日本人の食生活には含まれてたの?

魚食ってりゃいいって話じゃね?
動物と植物でなんか違いあるんか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:26:52.79 ID:WtwUc8a30.net
98%がビタミンD不足なのに健康寿命が世界トップれべるってことは不足してる状態が正しい可能性があるのでは?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:27:54.93 ID:JQvgiThG0.net
リポビタンDでも飲んでろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:29:11.94 ID:TScYf/hb0.net
若い女に禿げ増えてると思ったらこれか
若者ほど家でスマホばっかりいじってる時代だもんな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:29:42.78 ID:vgz9ErYX0.net
ハサネ。!でしたな、

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:30:44.12 ID:4Hbm9DYr0.net
飲んでるけど鼻炎だいぶマシになった😍
嫌儲公認サプリにすべき

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:33:27.24 ID:3KhTDtcR0.net
たけのこ派はもっと頑張ってほしい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:35:00.53 ID:kA4hlnK50.net
毎日10000IU飲んだらスーパーマンになれる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:35:56.21 ID:lboeQuKg0.net
和食食ってりゃビタミンD不足にはならんはずだが、貧乏人にとっては今や和食より洋食のが安くカロリー摂れるからな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:37:48.04 ID:/0mT5ADL0.net
ビタミンB1みたいにカップ麺に添加すればいいんじゃないの

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:38:24.24 ID:LioL8iIO0.net
マルチビタミンに入ってるから大丈夫

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:41:42.19 ID:ByLRFkQA0.net
ビタミンD3はグミでとってる
B群はリポDのノンカフェインの奴
Cは錠剤これで風邪とはおさらばしてます

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:44:17.13 ID:0+i+rS9G0.net
(ヽ´ん`)推奨摂取量が高すぎるから、サプリ無しなら毎日魚かキノコ食べてる人以外は推奨摂取量とれてる人ほとんどいないんじゃ
(ヽ´ん`)カルシウムも

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:45:30.88 ID:1GKXMUWRH.net
干し椎茸食え

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:46:34.27 ID:8UZEzeUp0.net
ビタミンDサプリの中身って油じゃない?
気のせいかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:49:06.62 ID:1Sk63wMrM.net
>>178
老人は魚食ってたから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:52:55.32 ID:yzQssaND0.net
ビタミンD魔法のD 一粒食べたらふしぎ~

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:53:48.11 ID:YI4wsQwH0.net
サプリで取りたいけど高いじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:53:58.54 ID:8zGzjMaT0.net
>>8
ステロイド試してどんどん強くしていって効かなくなって、ビオチン試して効かなくて、ブレソニゾロン内服も試して副作用キツくて、一周回ってビタミンD3で治るは時々ある

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:55:25.87 ID:E/0AW9s30.net
「植物由来のビタミンDが取れてない」ってニュースなのに、「俺はサプリ飲んでるから」みたいに勝ち誇ってるの多すぎ
サプリのビタミンDはD3で、足りてないと指摘されてるのはD2だから

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:56:47.06 ID:zOsHLYJN0.net
>>196
D2とD3で特に健康に有意差はないはずだけどなんで植物由来にこだわってるのか謎

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:01:22.74 ID:bingDnly0.net
しいたけ栽培キットで作るか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:03:37.14 ID:HeasF/Fh0.net
>>1
いやいやいや
この記事書いた記者頭悪いだろ
日本人の98%がビタミンD不足なら何が悪いの?98%全員なんかの深刻な病気なの?
そんなわけねえんだから、その検査結果はどういう基準で集めていて、適切な基準なのかどうかをまず聞けよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:06:15.36 ID:dz6xnx7C0.net
うれしいたけ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:06:57.97 ID:zOsHLYJN0.net
植物性のビタミンD2が極端に少ないということは野菜やきのこ類の摂取不足を意味し食生活の乱れが危惧される、みたいな話ならまだわかる
D2足りなくても肉からの摂取や日光浴で作れるD3が足りてれば完全に代替可能とされてるのにD2不足をわざわざ騒ぐ意味がわからない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:08:03.85 ID:KJ3uQ00I0.net
肛門日光浴の時代やね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:10:20.28 ID:KOkuHbIS0.net
すばらしいたけ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:11:47.79 ID:gNO1IPql0.net
>>199
ビタミンD不足で死亡リスクが高まるって研究が出てる

女性、高緯度…ビタミンD摂取不足で死亡リスク増 魚やキノコ食べて:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASR335RC8R32UTFL00Z.html

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:15:52.22 ID:oF5acYku0.net
サプリのむことにします

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:26:04.03 ID:Z9y861SK0.net
結局何食えば良いんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:27:46.57 ID:LzFUiJxP0.net
不足していてもみんな平気な面して生きてるんだろ
最初の設定が間違ってるんじゃないの

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:28:02.08 ID:IyiAfYSMM.net
ファイトいっぱつ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:31:04.19 ID:k2NUNbmZd.net
>>26
これ
ピカってから10年以上、めっきり食べなくなった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:37:20.64 ID:0FG85tM20.net
もう数年にわたってキノコ食ってビタミンDサプリも摂ってるから全然心配ないわ
コロナに感染した時も効果があるから摂ったほうがいいけど検査すらしない糞ジャップには関係ないかw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:37:44.44 ID:yxAN0rZt0.net
なんでそんなこと今更分かったの…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:58:03.82 ID:pDIzEQXs0.net
>>206
サケ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:02:08.87 ID:0nRHvCSKa.net
風邪予防に効果あるのってCじゃなくてDらしいな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:02:41.82 ID:ye7GXaf10.net
今、サプリのビタミンDって羊毛に紫外線当てて何たら
って作り方してるよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:17:04.71 ID:jd3rpAz40.net
最近魚が高すぎるからビタミンDが不足するんじゃない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:18:26.03 ID:rUOaQZU20.net
震災以降キノコ類は食えなくなってしまったからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:21:47.87 ID:3KhTDtcR0.net
最近はアジが安いな
イワシは少し値上がりしたけどまだ安い

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:28:08.35 ID:kl6Okyl40.net
ビタミンDだけやたらビタミンの中で良いことしか聞かねえよな
不足しないようには気を使ってるわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:28:52.82 ID:Frp8tIJ+0.net
マイタケやエリンギやエノキはよく食ってるがな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 22:30:44.69 ID:Mz0DbXZq0.net
ビタミンAなら毎日顔に塗ってるが…
Dってしいたけとしめじ何個分?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 22:35:55.48 ID:Mz0DbXZq0.net
明日から味噌汁やラーメンにきくらげぶち込むわ
https://i.imgur.com/BP7JUQU.png

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 22:39:26.26 ID:Mz0DbXZq0.net
ビタミンDを多く含む食材パンフ見つけた
やっぱサケ食べるわ
きくらげとかコスパも使い勝手も悪いな
毎朝鮭と味噌汁とご飯
これでメンタル良くなりそう

https://i.imgur.com/zckHbHb.png

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/05(月) 22:40:14.38 ID:Mz0DbXZq0.net
>>93
これ俺も持ってる
3万の目覚ましだ
朝起きられないから買ったけどメンタルにも効く?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:46:48.36 ID:YyrKqQxI0.net
>>218
何でも直ぐに鵜呑みにせずに少しは調べろよ…
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/vitamin-d.html
ビタミンDの過剰摂取の問題
ビタミンDも、脂溶性ビタミンのため過剰摂取による健康障害が知られています。ビタミンDをとりすぎると、高カルシウム血症が起こり、血管壁や腎臓、心筋、肺などに多量のカルシウムが沈着します。そのため腎機能障害や食欲不振、嘔吐、神経の興奮性の亢進などの症状が現れます。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:52:25.46 ID:IgUHMB3W0.net
おかんにどう言っても日光浴びようとしない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:53:33.06 ID:WWyVsAPa0.net
マルチビタミンから1000iu
2000を朝晩2回で計5000iu毎日摂ってるが
血中濃度75くらいだったわ
3000の時は65くらい
まあいい感じ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:54:00.45 ID:kl6Okyl40.net
>>224
脂溶性は過剰摂取注意なんてのは誰でも知ってる
だから不足はしないようにって書いてある
笑うわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:54:25.09 ID:t9W1jXeA0.net
この98%のうち
ビタミンDもしくはマルチサプリを常用してた人の割合が知りたいな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:01:37.73 ID:x/cyr+/E0.net
>>142
つまりロシアとウクライナの戦争が回り回って日本人のビタミン不足に繋がってんのか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:02:42.26 ID:e5qePjTG0.net
シイタケか・・・ハードル高いな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:03:46.37 ID:86MeN5i90.net
口内炎になった時は錠剤飲んでる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:04:34.11 ID:lGV7jcLS0.net
サプリ最強

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:11:29.22 ID:YXE741PLa.net
DHCでいいのか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:17:40.40 ID:nStEUsbA0.net
アーモンド効果飲んでるから俺は大丈夫だろうと思ってよく見たらビタミンEだったw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:25:26.74 ID:VNiKZWjE0.net
ビタミンABEが不足

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:28:44.66 ID:YyrKqQxI0.net
https://foocom.net/column/answer/22345/
消費者庁が注意喚起。子どものビタミンD過剰摂取

https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/nutrient_declearation/vitamin_d/
未成年者におけるビタミンDを含む加工食品の摂取状況の調査結果等について

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:32:42.02 ID:qYvmEyLu0.net
最近円安でサプリ高いんよつらいんよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:36:29.44 ID:YyrKqQxI0.net
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/health-care/11856
ビタミンDを過剰摂取すると、さまざまな健康被害のリスクが上昇します。 代表的な健康被害を3つ紹介します。

嘔吐、食欲不振
ビタミンDを過剰摂取すると、消化器官に障害を招きやすくなります。 具体的な症状には嘔吐・食欲不振のほか、下痢・便秘などがあります。 ビタミンDの過剰摂取による消化器官の不調は、「高カルシウム血症」の初期症状としてあらわれることが一般的です。 高カルシウム血症とは、血中のカルシウム濃度が高すぎる状態です。 ビタミンDの過剰摂取のほか、がんなどによって引き起こされることもあります。 消化器官の不調のほかには、以下のような症状があらわれます。

倦怠感
イライラ
錯乱
口が乾く
多飲多尿
昏睡

放置すると命を落とすことも少なくありません。
重篤化を防ぐには、初期段階で適切な処置を行うことが大切です。

もし心当たりのない吐き気・食欲不振などが続く場合は、ビタミンDの過剰摂取による高カルシウム血症を疑い、早期に受診するようにしましょう。

軟組織の石灰化
軟組織とは、人体のうち骨・臓器を除いた組織のことです。 たとえば皮膚・粘膜・筋肉・脂肪・血管などが軟組織にあたります。 ビタミンDの過剰摂取は、カルシウムの血中濃度を高めることで軟組織を石灰化させるおそれがあります。 本来やわらかいはずの組織が固くなるため、身体にはさまざまな障がいが起こります。 たとえば、血管の石灰化は動脈硬化のリスクを上昇させます。 血管が石灰化することで伸縮性を失い、固く脆くなってしまうためです。

腎臓や筋肉へのカルシウムの沈着
血中のカルシウム量が増えた結果、腎臓や筋肉に障がいを招くこともあります。 血液中に余ったカルシウムが、腎臓や筋肉に蓄積するためです。 カルシウムが沈着した組織は石灰化し、機能低下や壊死などに至ります。 とくに影響を受けやすいのが腎臓です。 腎臓にカルシウムが蓄積すると、尿路結石や慢性腎不全のリスクが高まります。 筋肉に蓄積すると、関節が動きにくくなる症状や、筋肉痛などの症状があらわれます。 ちなみに、正常な骨組織以外にカルシウムが沈着する症状は「異所性石灰化」と呼ばれます。 異所性石灰化による腎不全は、高カルシウム血症が原因で起こることもしばしばです。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:41:45.53 ID:PLNQmCODH.net
>>234
抗酸化作用ええやん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:47:57.65 ID:5MNpMj1+0.net
>>115
ビタミンって大体足りてて、マルチビタミンだと過剰に取りすぎる場合がある
不足しがちなビタミンD単体のサプリを飲んだほうが良いって医者がやってるYou Tubeを見たな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:53:11.78 ID:t9W1jXeA0.net
わざわざ検索して
クソ長い本文まで丸ごとコピペして何がしたいんだろうなこういうやつ

教えたがりオジサンみたいな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:53:43.68 ID:5MNpMj1+0.net
>>119
俺は気が向いた日に1日2000を1粒だな
毎日接種しても問題ないラインが2000~5000くらいだったはずだからまあ程々に

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 01:28:54.93 ID:Y/QQqTMCa.net
足りないと煽りつつ過剰は危険だと?
どれくらいから過剰なんだ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ba-TltD):2023/06/06(火) 01:33:16.42 ID:lgfht6PB0.net
>>243
病院で血中ビタミンD濃度測ればいいよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f190-Z1xq):2023/06/06(火) 01:54:08.79 ID:d6RBZzmp0.net
>>243
体調がおかしくなったら取りすぎ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06f3-txwH):2023/06/06(火) 01:57:42.62 ID:MIJNUUvE0.net
>>24
テレビのバラエティ番組で肛門日光浴の話になって
その話を聞いていた藤原紀香が
「ルクスを浴びるんですね」と言ってたな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:09:50.43 ID:izfe/m130.net
きのこキライ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:09:45.26 ID:6IQYZfYZ0.net
福島産の椎茸しか売ってねえんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:29:44.95 ID:PghSAJ7r0.net
ビタミン D2 とビタミン D3 は側鎖構造のみが異なる同族体であり、
食品では前者はきのこ類に、後者は魚肉類に多く含まれる。
両者の分子量はほぼ等しく、体内で同様に代謝され、
ほぼ同等の生理効力を現すことから、両者を区別せず、
単にビタミン D として数値を設定した。

5. 1. 2.ビタミン D 厚生労働省

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:33:51.08 ID:cWYNyvMb0.net
>>249
要するに>>1はゴミってこと

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:42:53.62 ID:Q3DSmpbE0.net
魚やキノコから摂取するんだったら海外はどうしてるのさ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:44:48.13 ID:tSFZAhgk0.net
マイタケ・しめじ・シイタケをめちゃ食ってるけど、どうなんだろう
野菜より食ってるかも知れん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:46:05.17 ID:k4XDyU7E0.net
>>251
卵黄にそれなりに入ってるから卵食っときゃ大丈夫だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMe6-ddyl):2023/06/06(火) 04:07:23.54 ID:R8VCYyAtM.net
引きこもり大勝利やん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d19-N/Lw):2023/06/06(火) 04:08:43.33 ID:xrwTi+Bc0.net
でも平均寿命それなりだし足りない栄養素があってもええんやろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:09:33.06 ID:ZMxYez7H0.net
俺キノコ食いまくってるから残りの2%だな多分
優秀すぎw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:41:53.94 ID:Z87SNLCh0.net
>>224
K2をセットにしないから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:44:53.44 ID:JtJK/DOL0.net
サプリで摂ってるけど
あ〜ビタミンD足りてるな〜とか思ったことないな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:51:23.39 ID:V7lSS4s80.net
脂溶性ビタミンは取りすぎるとがんになる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:11:08.29 ID:mIq+87F100606.net
干ししいたけと、
切り干しだいこん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:38:12.13 ID:sji56Xxi00606.net
>>119
活性型ビタミンBは似非科学
コスパ悪いからやめとけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:32:08.57 ID:H99tz1YO00606.net
キノコのビタミンDって紫外線で生成されるビタミンDとは違うからあまり意味ないんじゃなかったっけ
D2だかD3だかの違いで

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:44:51.12 ID:WE8+MXwGM0606.net
干ししいたけの戻し汁には含まれて無いの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sac5-y5Y3):2023/06/06(火) 08:23:15.78 ID:LAT1pIsSa0606.net
魚高いんよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa96-Z1xq):2023/06/06(火) 08:49:32.60 ID:3NRt1c58a0606.net
>>251
魚やキノコを食べてるんやで。
え?
まさか魚やキノコを美味しく食べるのは日本人だけ!とかホルホルしたいの?!

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 08:58:22.07 ID:TcNIPcYx00606.net
>>265
日本は四季があって水道水がのめる特別な国だ
世界はスラムや強盗だらけ
日本を捨てて外に働きにいくなんてもってのほかだよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:04:39.57 ID:l5n2ALVR00606.net
これはあんまり飲みすぎもあかんぞ
市販のサプリを半分に割って一日半分だけ
ほんで飲んだら2~3日は飲まない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:08:12.34 ID:Hj8tNtlUa0606.net
きのこ派よりたけのこ派が多いんだろう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:20:19.12 ID:cVCLB/tT00606.net
マルチビタミン&ミネラル飲んでる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:31:11.54 ID:5TSyrfgPa0606.net
ゲノム編集でプロビタミンD3を含むトマトが開発されてる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:44:36.35 ID:gm6wfNbS00606.net
今の日本人魚食べなくなったからなあ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 09:47:17.28 ID:gm6wfNbS00606.net
>>177
魚のビタミンDって餌の植物プランクトンが紫外線浴びて作ったものだからなあ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 10:57:28.62 ID:A5ra55h0r0606.net
iherb でおすすめ教えて

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:18:19.46 ID:Y/QQqTMCa0606.net
>>244
血液検査とかいきなりハードル高いな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 11:21:45.56 ID:Y/QQqTMCa0606.net
ディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル 300粒 (100日分)飲んでるけどビタミンDが8.5μg入ってた
最低限は摂れてる模様

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 14:38:26.52 ID:TcNIPcYx00606.net
日焼けすると生産量おちるんだよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 14:58:33.77 ID:base4CS/00606.net
チンポ欲が足りないんだよ
毎朝きちんとふぐりまで日光に当ててるから
調子いいよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 15:02:17.54 ID:qHynrsQmM0606.net
>>273
1カプセルで一日推奨量の625%というキチゲエ容量でコスパがいいぞ

https://jp.iherb.com/pr/california-gold-nutrition-vitamin-d3-125-mcg-5-000-iu-90-fish-gelatin-softgels/70316#overview

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 15:43:15.96 ID:jULek/p6d0606.net
干し椎茸のバター醤油炒め食いたいけど高くつきそうなのがなぁ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 16:20:51.69 ID:ZS0DObtUM0606.net
国の言う摂取目安量が低いってことだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 16:26:47.20 ID:olCn+ayu00606.net
だからチビが多い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 16:55:37.74 ID:L6Xat6uqd0606.net
キクラゲ食べるといいぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 18:01:42.98 ID:N4hokCzl00606.net
そもそも日本人ジャップは日光ほぼ浴びてないだろ
上半身裸もタンクトップも短パンも叩かれる上に骨格が奇形だから皆厚着をしたがる
さらに気候も最低最悪なので皆外に出ない
窓越しの日光では意味がないしな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 18:20:55.27 ID:2S9II6GlH0606.net
で少ないとどうなる?
白人みたいに形成不良になるって?
有色人種はならないんですけどね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 18:46:23.52 ID:XMy01p0fr0606.net
>>283
朝の通勤と昼休みに結構浴びてると思うが
本当は素肌で背中に太陽浴びるのが1番良い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 18:47:17.27 ID:XMy01p0fr0606.net
>>279
絶対美味いやつですやん

Amazonで検索したら結構するんだな
水で戻せば大きくなるんだろうけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 21:13:30.98 ID:rm1eqCEf00606.net
こんなにズレてるって事は基準値が間違っていそう。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 21:36:33.89 ID:L4QYH5R000606.net
>>271
前は人魚食ってたのか😨

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 21:37:29.86 ID:B4Fskzql00606.net
キノコ大好きな日本人多いけどな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d74-fb84):2023/06/06(火) 22:48:00.24 ID:3ubOcIAd0.net
で、サプリ飲んで長生きしてるババアとかいんの?
なんの意味もない指標

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 22:59:53.07 ID:wM3aLiqb0.net
>>287
これが風土病や民族の特性のトリガーではないのか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 23:35:15.88 ID:zoBxXLe+a.net
>>278
これ毎晩飲んでるけど身体普通に調子いい
吸収率考えたら5000飲んでも問題ないだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 23:47:59.13 ID:/r7zvPIA0.net
シイタケ由来とか品目別にわかんのかよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 23:48:42.97 ID:/r7zvPIA0.net
>>8
冬に悪化して夏に治るのは結局日光不足なんだろうな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 23:50:23.41 ID:ha1brIjS0.net
ここ数日しいたけスレをよく見かけるな・・・
新しい案件が入ったのか?w

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 23:51:31.56 ID:vrqjdN4m0.net
テキストエディタを開く

以下の内容をコピペ
REM ------------------------------ここから
MSGBOX "  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" _
&VBCRLF&"< しいたけですが、何か?" _
&VBCRLF&"  \___________" _
,16,"しいたけ"
REM ------------------------------ここまで

ファイル名をsi-take.vbsとかにして保存

保存したファイルをダブルクリック

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 00:27:17.06 ID:RL9ZgUE/0.net
食生活の変化が原因なら西洋諸国はもっと悲惨な結果ってことなのかな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 10:37:06.49 ID:Z0n9OAFM0.net
>>296
エラーになる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 17:52:39.73 ID:mvnVkaI60.net
>>292
5000を恒常的に摂るのは流石に止めたほうがいいぞ
それまで飲んでない人は最初の3か月くらい2000を摂ってその後は1000にしたほうがいい
アメリカみたいな国民皆保険すらなくて糞デブ基準は危ない

総レス数 299
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200