2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自由ロシア軍、ロシア領ロストフに侵入して放火 こいつら戦後どうなるの [606275763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:34:26.38 ID:B+dFiZ6k0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クレムリン激震 反プーチンのロシア人武装組織 ロシア領内に侵入
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/484212.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:34:41.86 ID:/N/7SNS/0.net
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/0/20769079.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:34:48.18 ID:B+dFiZ6k0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Rostov Oblast, Freedom of Russia legion reports destruction of railway equipment.
https://twitter.com/russiasonfire/status/1665656082549669889
(deleted an unsolicited ad)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:35:23.88 ID:C0ASLBzP0.net
>>2
こわっ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:35:39.60 ID:C0ASLBzP0.net
ビール愛好者党は?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:35:53.27 ID:FcuQiiRn0.net
>>2
ふさふさしやがって👴

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:36:45.56 ID:P0iaNA0D0.net
ロシア義勇軍団だっけ
あっちはネオナチ色が濃いせいかメディアにスルーされててかわいそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:41:12.94 ID:qNwcEB7v0.net
どうせヌスラとか自由シリアみたいなテロリストも参加してんだろw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:41:53.77 ID:d4FzXJ1V0.net
>>2
美容師見習いとかか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:47:56.52 ID:nv+qOtBHM.net
他国に侵入した正規の軍人ですらないただのテロリストだから
戦後どころかその場で血の詰まった肉袋以上の
何でもないような扱いを受けておかしくないから。


正規軍じゃないから捕虜の取り扱いがどうとか
交戦法規とかそういうもんないからね。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:49:12.99 ID:z+8EKzQz0.net
ただのテロリストがアメリカの息がかかってると
自由だとか民主だとか名乗るようになる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:53:45.25 ID:QtkPm3wi0.net
>>11
武装して自由とか民主とか言ってテロ起こすんだよな 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:54:32.86 ID:gHhrjCUq0.net
便所でぶち殺す

「便所でぶち殺す」[1][2](べんじょでぶちころす、ロシア語: ≪Мочить в сортире≫)は、
第二次チェチェン紛争中の1999年9月24日にアスタナで行われた記者会見で、
当時のロシア連邦政府議長であるウラジーミル・プーチンが発した文言。
9月23日のグロズヌイへの空爆について質問したロシア公共テレビの記者に対して、
プーチンは一言一言以下のようにコメントした。

「我々はどこでもテロリストを追跡する。空港なら空港で。
こう言っちゃ悪いが、便所にいても捕まえて、やつらをぶち殺してやる。
それで問題は終わりだ。」[1]

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:55:33.05 ID:CZYXgkqK0.net
アメリカの大好きなフリーダムソルジャー(元マフィアor麻薬組織)くさい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:56:20.58 ID:u2vpwKYZM.net
どうせ反プーチンのオリガルヒに雇われたゴロツキだろ
捕虜にはなれないだろうね

>>11
アメリカ議会を襲撃したのも民意だよな(笑)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:56:24.50 ID:CZYXgkqK0.net
>>11
満州のアヘン王が自由とか民主とか名乗る政党にいたような…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:57:16.08 ID:Z4g/javjM.net
>>12
アメリカの得意技だからな
テロリストや人間のクズに仮初めの自由民主主義のマントを
被せて実態を誤魔化すのは

アメ公がド低脳有権者に売り込んだ
「自由と民主主義の闘士」の多くがその根本思想に自由も民主主義もない
ただのキチガイや自由民主主義から程遠いイスラム原理主義者だった
とかいう誤魔化しが多数あったのはもうとっくにネタが割れてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:57:35.33 ID:/N/7SNS/0.net
https://youtu.be/Y3QwqE29AIg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 19:59:09.98 ID:prghQCht0.net
アメリカ「テロには屈しない(やれ)」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:01:31.39 ID:VDOToWjH0.net
英雄だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:09:55.29 ID:uWeN4Whh0.net
>>1
21世紀のレーニン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:12:10.15 ID:lnqVDNCM0.net
>>11
自由主義や民主主義を否定するのはちょっと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:24:25.26 ID:RoHtRvdNd.net
ウ軍(欧米)の武器は当然だがロシア兵器も丁寧に使ってくれとばかり置いてあるという
ロシア軍側に裏切り者いるだろこれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:40:20.79 ID:7gONUgtS0.net
>>23
ウクライナ軍は元々、ロシア製の装備を採用してたし
この戦争でも銃から装甲車輌にいたるまで大量に鹵獲しただろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:41:44.76 ID:xnCQsnOR0.net
彼らの親玉
ドイツ政府公認のネオナチなので
勝敗関係なしに生き残ったら暗殺コースですね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:43:04.37 ID:uWeN4Whh0.net
>>25
自由ロシア軍って書いてるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:46:13.28 ID:i/9WAC3e0.net
>>19
アメリカが使役してるゴミは実際のとこリベラリストでもデモクラットでもない
反動的でイカレた集団なのはわかりきってるから。

アメリカは天性の詐欺師で、偽タグ貼ることを商売にしてるってだけ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:50:35.18 ID:xnCQsnOR0.net
>>26
彼らロシア国内で活動できなくなってドイツで子どもたちに過激な思想と軍事教練を行ってた人たちで
ドイツ政府から極右、ネオナチ認定されてます
日本のニュースではこの部分全カットですね

英語だと自由ロシア部隊なんですが
日本だと自由ロシア軍となんだかとてつもない組織の誤訳が

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:51:30.65 ID:xnCQsnOR0.net
東ドイツの影響もあり、ドイツにはロシア系の人が結構すんでたりします

ドイツに住むロシア人、「プーチンの戦争」をどう思っているのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65593442

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:51:46.50 ID:i/9WAC3e0.net
>>28
まぁたそういうクズをリクルートしてきたのか(呆れ)

いつものアメリカパターン丸出しや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:51:54.58 ID:O1vsBeU50.net
10年くらい前はテロと言ったらイスラム原理主義ってイメージだったけど
今は「どーせアメリカの手引きだろ」ってイメージになったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:53:31.38 ID:uWeN4Whh0.net
>>28
>日本のニュースではこの部分全カットですね

なるほどありがとう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:54:12.86 ID:i/9WAC3e0.net
>>31
イスラム原理主義もアメリカが利用してるだけだからな。

アメリカが支援して膨らませなかったら
ムジャヒディンなんて連中は生まれもしなかった。
「何処かにこのクズどもにコソコソ栄養やってる
やつがおるな。クズの飼育者どもが」
と探っていくとアメリカに行き着くことが多すぎて
そろそろ世界中が「この世の癌細胞アメリカ」に
見切りつけたくなってるだけでね。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 20:58:31.93 ID:20hFooHkM.net
アゾフ連隊あたりが名前隠して暴れてるだけじゃね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 21:04:11.82 ID:xnCQsnOR0.net
>>30 >>32
アメリカの現政権は新保守主義者なのでいつものパターンです
戦闘力が高い危ない人達を支援してその後支援国も周辺国、敵国もどうなろうが構わないと

>>33
バフムートに展開していたウクライナ軍側で戦闘していたチェチェン人大隊
司令官がシリアで暴れてたイスラム原理主義組織ヌスラ戦線関連の組織で野戦司令官をしていた人で
写真とかがときどきうpされてましたがアメリカ製の良い兵器がうつってました
ガチテロリストです。当然日本のニュースでは触れないです

シリア時代
https://i.imgur.com/XpvfllA.png

バフムート展開時
アメリカ製の武器です
https://i.imgur.com/l9xNe0s.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e44-GydF):2023/06/05(月) 21:09:27.87 ID:xnCQsnOR0.net
>>34
アゾフ連隊はウクライナ内務省国家親衛隊攻勢旅団第3強襲旅団アゾフとなってます
連隊から4500人規模の一個旅団に今年格上げされました
日本だと第3強襲旅団としてアゾフの名前隠してバフムートの戦闘映像でよく登場してました

下のロゴに見覚えあると思います
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1663151182808768512/pu/vid/720x576/NZBoSWi4s5AEwZ1q.mp4

彼らのなかで更に過激な人達はクラーケン特殊偵察部隊に加わってます
民間人虐殺した動画うpしたり捕虜殺した動画うpしたり
序盤からハリコフ周辺で暴れてる極右中の極右です

アゾフハリコフ、とかアゾフサウスとか特殊部隊は別にいるのか強襲旅団の下に統合されたのか
いまいちよくわからないです。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-alaS):2023/06/05(月) 22:49:35.75 ID:20hFooHkM.net
>>36
組織としてのアゾフ連隊はそうだろうけどさ
過激思考の連中だけ切り離して放し飼いにしただけなんじゃね?
それこそナチの武装親衛隊みたく

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 22:55:04.42 ID:0YOM6J4N0.net
>>2
グロ
人の生首

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-VHjC):2023/06/05(月) 23:03:35.87 ID:YyrKqQxI0.net
>>38
左手に数珠握ってるからそういう職業の人なのかもしれん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 00:34:02.44 ID:/3zszNO70.net
偽装したNATOやポーランド兵じゃないのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:40:37.06 ID:t9SBZCuk0.net
戦後まで生き残れるのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:46:46.54 ID:xrwTi+Bc0.net
ポーランド人も混ざってそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:57:41.47 ID:mGP6NNhh0.net
>>37
ウクライナ軍は正規軍内に極右の大隊があったり
一度ウクライナ軍から離れて極右になって再度ウクライナ軍に編入した部隊とかあります

クラーケン特殊偵察部隊は内務省部隊のアゾフと非正規の極右の混成とか
想像以上に無茶苦茶です

世界で唯一ネオナチが正規軍にいる国がウクライナです

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:59:28.00 ID:Q3DSmpbE0.net
銅像が立つ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 04:34:38.58 ID:scJNCcLa0.net
戦後が来る前に全滅だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 12:15:40.78 ID:im61lkVl00606.net
>>36
第3強襲旅団アゾフは軍が編成した部隊で所謂アゾフ連隊とは別物な
当のアゾフ連隊は内務省傘下で旅団に格上げの上で再編成中
よく見ると記章も少し違う
それも知らんでよくもまあ適当書き散らかしたもんだ

総レス数 46
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200