2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同じ植民地でも沖縄が台湾や朝鮮と違って日本から独立しなかった理由は何? [718158981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:21:09.55 ID:HnhuZ6lh0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
同化政策が功を奏した?

https://www.pref.okinawa.jp/site/smartphone/index.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:22:07.17 ID:HnhuZ6lh0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
もし台湾が日本領のままだったら今の沖縄的な扱いだったんかな

3 :瑞鶴 :2023/06/06(火) 02:22:40.47 ID:KO54cyMJM.net
そりゃ、高度成長期でイケイケの日本にあやかりたいよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:22:53.90 ID:VZc8Z4Zpd.net
民族が一緒だから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:23:41.02 ID:HnhuZ6lh0.net
>>4
OkinawanとJapanese って区分で分かれてるから微妙に違う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:25:20.78 ID:w91ymZSW0.net
支配を始めたのが比較的早かったのと
要所だったから本土決戦前の盾として本土の人間が送り込まれまくったからなのでは

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:27:07.89 ID:fz91YGUOM.net
アイヌは日本人じゃない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:27:21.77 ID:PE52Mc6Q0.net
沖縄や台湾が日本が好きだったからじゃね 
当時圧倒的世界一のアメリカの統治下から
戦争に負けて無惨な五等国に転落しちゃった
日本に復帰したいとずっと思ってたわけだし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:28:32.36 ID:kkYmzRybr.net
言語の問題じゃないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:32:49.29 ID:fz91YGUOM.net
沖縄とアイヌは独立すべき
日本人じゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:48:58.57 ID:ggFSnjV90.net
台湾は別に日本好きじゃないと思うよ
ただ中国と日本両方と敵対する愚策はとらないだけで
尖閣諸島だって台湾が言い出したんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 02:56:45.73 ID:tPjmwMHd0.net
薩摩に襲撃されて日本統治下になったのは江戸も前期の話でしょ
年季が違う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:02:41.72 ID:LzwX7t9Up.net
台湾でダム治水をやったからだろ
恩恵にあやかった人間は感謝するわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:09:17.99 ID:Q2DLQgjk0.net
米軍沖縄統治が終わって独立する頃にはジャップが案外豊かになってたんで、得だと思ったんやろ

ジャップが米ソの漁夫の利無しで分相応に貧乏しとったら、沖縄も見放したやろうなw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:30:53.22 ID:95BkNgDp0.net
見放すも何も日本かアメリカの選択で日本を選んでくれただけだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 04:15:00.30 ID:QjvfIiA10.net
沖縄戦は日本に見捨てられた結果で被害の割合も東京大空襲より酷いのに日本は歴史反省せず沖縄に米軍基地押し付けてろくに補助金も出さず貧困県と馬鹿にされる
そりゃ反政府が台頭するよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-sLMM):2023/06/06(火) 04:48:51.12 ID:95BkNgDp0.net
沖縄はもっとアイラブアメリカってふっきれて利用しまくれば発展してたよ
だって本土なんかはそれだからな、「とりあえず見栄も敗戦被害者も忘れてとりあえず復興頑張りましょ」ってスタンス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-sLMM):2023/06/06(火) 04:53:48.25 ID:95BkNgDp0.net
最初から日本はアメリカの植民地ってのを前面に出して不満のある沖縄県民への資金提供と移転をすすめればよかった
「ごめんね、あそこはアメリカさんのもにだから」って不満ある人へお金渡して本土に移住してもらえばな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:17:39.55 ID:tUFS/gFL0.net
薩摩の沖縄統治って今のアメリカと日本のような間接統治だよ
琉球人はあくまで琉球王に統治されていた
日本とアメリカが強大すぎただけ
人口比考えよう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:19:41.91 ID:tUFS/gFL0.net
明治時代初期で日本3000万琉球30万未満じゃないかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:29:45.48 ID:r9qRGsnM0.net
アメップの植民地じゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:38:20.13 ID:tUFS/gFL0.net
沖縄の人口推移

https://i.imgur.com/aUeYQbU.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 05:39:57.17 ID:tUFS/gFL0.net
薩摩に支配された頃の沖縄人口って10万人くらいで今なら一つの市くらいでしかない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:56:16.61 ID:hFdpV6jU00606.net
>>1
そもそも、戦後アメリカ領になったから一度日本を離れてる。でも、アメリカの統治がひどくて、沖縄人は日本復帰運動を始めて、デモが頻発して大変なことになった。そして、アメリカは沖縄統治をあきらめて、沖縄人が希望する通りに日本に戻しますとなった。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:01:12.70 ID:tUFS/gFL00606.net
ベトナム戦争撤退が予測できたから返したという面もある

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:05:02.61 ID:43JuUlhb00606.net
GHQが一時的に独立させたろ
返還したけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:07:29.13 ID:fCplPQUD00606.net
性格でしょ
女殴って酒飲めたらそれでいいし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:07:59.70 ID:43JuUlhb00606.net
独立というか、アメリカの一部扱いか
1945~1972年まではアメリカ扱いだった
日本人の入島はパスポートが必要だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/06(火) 07:11:53.33 .net
大規模な本土復帰反対デモがあったが今は触れられない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:13:19.91 ID:tUFS/gFL00606.net
そもそも本土復帰を反対していたのは沖縄の保守派
アメリカの補助金がなければ貧しくなると言ってね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:13:36.91 ID:43JuUlhb00606.net
1972年の沖縄返還の時に、完全独立する手もあったよな
住民投票して賛成票が多ければ可能
それしなかったんだから、日本復帰派の方が多かったんだろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:19:15.02 ID:tUFS/gFL00606.net
あの頃の経済でどうやって食ってくのかね
まだ沖縄旅行なんてわずかしかなかった時代
飛行機は高く船で3日かけて行った

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:33:36.74 ID:fH0J/ruad0606.net
>>29
どっちの意見もあったけど、結局選挙で選ばれた沖縄の議会も琉球政府もずーっと本土復帰派が多数で、琉球政府が日本政府とアメリカ政府に本土復帰を働き掛けた結果としての返還だよね。

地元がずっとアメリカに残るとか独立派ならそもそも返還って話にはなってない。当時の記録見ると誰も独立して経済的にやっていけると考えてはなかったようだけど。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:35:43.62 ID:+C5r6DFua0606.net
今思えばジャップに返還せずにアメップに占領してもらったままの方が良かったよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:36:21.13 ID:3cKcG8mi00606.net
民族も言語も宗教などの価値観もだいたい一緒
沖縄県民がごく自然に自分たちを日本人と認識している
香港などと違って政府が表現の自由を規制したり、他の地域より圧倒的に経済的優位にあってたかられてる感覚がない
ぶっちゃけ独立を主張してるのは中国系の人たちだけ(北京で沖縄独立シンポジウムが開かれたり)

このあたりが理由じゃないかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:39:41.88 ID:oObjrkpy00606.net
>>34
結局はアメリカの言いなりだからな
だったらアメリカの方がいいよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:42:14.27 ID:ZbolZq2R00606.net
>>34
米軍が直接統治したら沖縄市民の不満が米軍に向くから
返還という形で総督府ジャップに間接統治させるようになっただけだぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:52:38.89 ID:3cKcG8mi00606.net
>>37
うちは奥さん沖縄出身で向こうの実家にもよく行くけど
周囲の話含めて特に政府に不満に思っている人いないぞ
基地も「そういうもの」って認識してる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:53:30.22 ID:hFdpV6jU00606.net
>>35
ホントそれ。沖縄はかつて中華だったとか変なスローガン掲げて、沖縄独立活動に勤しんでるのは大体中華の人たち。

習近平の中国の夢の一環なんでしょ。偉大なる中華帝国の復興。独立とは名ばかりでただの属国を求めてるだけにしか見えないのに。

総レス数 39
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200