2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「相続した空き家どうしよう…」 (ヽ´ん`)「更地にすりゃええやん」 岸田「更地にすると固定資産税は更地前の6倍です」 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-y6fv):2023/08/14(月) 19:03:29.47 ID:q5M2efnC0.net
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
300万円のリフォームが水の泡、更地にしたら思わぬ税金が…「不動産売却」の「危険な落とし穴」

「不動産の価値はどこを見ればわかるの?」「仲介業者、買い取り業者、どちらがオススメ?」といった素朴な疑問に、『絶対に後悔しない家の売り方』の著者で、
不動産コンサルタントの齋藤智明氏が答えます。
たとえ「築20年以上の木造の家」でも、状態がよければ買主からの需要はあるということを、前編記事でお伝えしました。
一方で、へたにリフォームして売却しようとすると、その費用がムダになることもーー。不動産を売るときの注意点とは。

「リフォームしたら売れる」とは限らない
持ち家は築20年の戸建て、築年数は古いけど都内の人気エリア、駅から徒歩10分と立地もよく、内装をリフォームすれば必ず売れると考えたAさんは、
キッチン、浴室まで総額300万円ほどかけて、リフォームをおこないました。

綺麗になったAさんの物件ですが、いざ売りに出してみると、一向に買手がつきません。せっかくのリフォームに価値を感じる買主が見つからず、
Aさんの希望価格からは、はるかに低い価格での売却となってしまいました。

このように、戸建てを売却される方がリフォームするケースは多いのですが、「注文住宅を考えているから、建物はいらなくて更地でほしい」という買主も多々います。
せっかくリフォームした家を取り壊すことになる場合も少なくありません。

しかも、戸建てのリフォームは、こだわり出すとキリがなく、何百万という単位で費用がかかります。
しかし、買手は土地が欲しいが家屋はいらない場合も多く、結局かけた費用はすべて水の泡になることが往々にしてあります。

そのため「リフォームしたら売れるだろう」と、買手が見えないうちからリフォームをすることはおススメしません。

更地にしたときの危険性
では、家屋を壊して更地にしたほうが売れやすいかというと、一概にそうとも言えません。たしかに、更地には汎用性があるため、売れやすくなることもあります。
しかし、更地にする前に気をつけたいのは、家屋を取り壊すことで、同じ土地にかかる固定資産税が5〜6倍になるという点です。
建物が立っている土地は「住宅用地特例」が適応されており、固定資産税は更地よりも6分の1に、都市計画税は3分の1にまで減税されるのです。
更地になると、この制度が適応されなくなるため、固定資産税は6倍、都市計画税は3倍になります。

更地のほうが売れるからと家屋を解体しても、すぐに買手が見つからない場合もあります。更地を保有する期間が長くなると、
跳ね上がった固定資産税と都市計画税を払い続けることになるのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ba3a14a89ad9f59860a8b13cc9518c2bb3bad0

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a3d-2TKY):2023/08/14(月) 19:04:48.69 ID:xM5X61yq0.net
戦後の焼野原からの復興を加速させるための税制をまだ引きずってるジャップ猿さぁ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8f-Sp8f):2023/08/14(月) 19:06:15.31 ID:feXA+qoX0.net
時代遅れの税設定だなぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-2zuP):2023/08/14(月) 19:06:25.12 ID:AbRiJoB20.net
これどうするのが正解なの?
ド田舎の1000坪くらいの敷地に築100年くらいの家あるんだが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-HVoK):2023/08/14(月) 19:06:28.81 ID:VCgqbwwM0.net
テントでも張って住宅と言い張ればええやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038f-PYpd):2023/08/14(月) 19:06:44.47 ID:nUG1rzY30.net
日本の税金制度ってホントに異常だと思うよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-KzE+):2023/08/14(月) 19:07:05.67 ID:/vIcoW9k0.net
これ半分負債だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 761a-rqr6):2023/08/14(月) 19:07:13.99 ID:zpgyAQPE0.net
住めばいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7aa2-IkwO):2023/08/14(月) 19:09:03.28 ID:GZ+zjY4l0.net
>持ち家は築20年の戸建て、築年数は古いけど都内の人気エリア、駅から徒歩10分と立地もよく
舐めてんのかこいつは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b0d-LTgU):2023/08/14(月) 19:10:00.52 ID:amM8OAqM0.net
更地渡し可で売りに出すとかが現実的なラインじゃね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce9f-yF4w):2023/08/14(月) 19:10:32.02 ID:6jjHtX7O0.net
おすすめは売値から更地にする手数料を引いて売り出すことかな。更地にする手間も省けるし固定資産税も上がらない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a89-JCas):2023/08/14(月) 19:14:03.65 ID:i8gMQgVG0.net
https://img.5ch.net/ico/kitawa.gif
>>3
これを是正する税制改正をケンモメンは叩いていた
ケンモメンは本当に馬鹿

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-rEg5):2023/08/14(月) 19:14:37.42 ID:G7fffVGn0.net
更地にして果物の木植えときな
農地登録すりゃ空き家時代よりもっと安く済む

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a84-5MyL):2023/08/14(月) 19:15:19.77 ID:ZvnOX4Om0.net
>>7
そりゃそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM26-DyZr):2023/08/14(月) 19:15:39.30 ID:vnD8mVNGM.net
自治体によっては空き家対策とかいって相続した物件に税金かけまくるからな
遺品整理も満足にできない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-V7bG):2023/08/14(月) 19:15:51.05 ID:CgSBwOp/a.net
そりゃ田舎は空き家だらけになるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ef5-vKG+):2023/08/14(月) 19:18:01.25 ID:+/awPVa/0.net
空き家やべールール変えよって事になって更地にした時の税金下げましょう、
じゃなくて空き家のままの税金上げましょう、にするんやろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-PhRx):2023/08/14(月) 19:18:56.02 ID:Co9aPDtyH.net
農地にするんやで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f94-x7JG):2023/08/14(月) 19:20:31.39 ID:hzgczW5W0.net
>>13
農地の所有者は農業従事者に限るから、
一般人には持てないし、売れないし、安いしになる。
最近は税金も宅地並み課税になってきているぞ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-Ewzx):2023/08/14(月) 19:22:13.88 ID:Ni0FJtvia.net
>>17
マジであのゴミメガネろくなことしないよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a96-G34w):2023/08/14(月) 19:23:19.99 ID:9Vx6OmX30.net
売り飛ばすに限るわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Safb-62re):2023/08/14(月) 19:24:14.98 ID:24qkR9kIa.net
犬小屋置いとけば許されんかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a56-epl3):2023/08/14(月) 19:26:23.37 ID:F+dj3KLi0.net
古屋ありで土地として売ればいいじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a17-zJ8G):2023/08/14(月) 19:27:01.61 ID:UV+ijy4T0.net
たしかプレハブ置いても宅地減税入らないんだよな
安くしたいなら柵つけて牧場にするか畑にして減税するしかないわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a84-5MyL):2023/08/14(月) 19:28:28.58 ID:ZvnOX4Om0.net
>>21
買い手がいるなら

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-rEg5):2023/08/14(月) 19:29:33.86 ID:G7fffVGn0.net
>>19
今そんなことになってんのか
俺は数年前の地籍調査で「農地っすよ」で押し通して安いままになってるからてっきり誰でも出来ると思ってたわ
地元議員に顔が効いただけか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e96-6KIS):2023/08/14(月) 19:32:00.76 ID:qL8bJDT60.net
二束三文でも売ればいいだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-853m):2023/08/14(月) 19:32:37.04 ID:46S5ImFjd.net
駐車場にしてしまえ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c78b-c2VP):2023/08/14(月) 19:32:48.69 ID:BeCFa+zG0.net
これ逆なんだよな
住宅地優遇されてるので本来の税に戻ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-AS+S):2023/08/14(月) 19:36:05.66 ID:ix1A9nEbM.net
>>4
農地にする

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ba-V7bG):2023/08/14(月) 19:37:19.37 ID:VnepiUYL0.net
田んぼ相続したら調整区域とか生産緑地ばっかで売りたくても売れないんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9398-zm3w):2023/08/14(月) 19:41:35.40 ID:TNtr+v0S0.net
うちの婆ちゃん家の向かいの家も恐らくこの税せいでずっと放置されてて困るんだよ
スズメバチが巣つくったりしてるし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-786M):2023/08/14(月) 19:43:35.56 ID:EMmnfNLOd.net
廃屋満タンで!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-Xc/q):2023/08/14(月) 19:43:39.43 ID:Ovtba2R6d.net
>>4
駐車場にする

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a91-6M/u):2023/08/14(月) 19:44:17.30 ID:BHtfKn7h0.net
>>23
ボロくなった家を売ったときに土地評価額500万でボロ家がついてくるんでマイナス350万ねって不動産屋に言われて150万で売っぱらったわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-DXLR):2023/08/14(月) 19:44:41.57 ID:RJNT5m1x0.net
売れよ、持ってるのに何もしないなんて飼い殺しでもったいないんだから税金かけて当然

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spbb-+ES7):2023/08/14(月) 19:47:03.29 ID:eY35U3Mnp.net
雑種地にしようにも地目変更認めないクソっぷり

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb22-eQmn):2023/08/14(月) 19:47:23.09 ID:Qk3ar59m0.net
空き家が汚い臭いからって、放火するなよ
隣家なのにアホボケクソジジイがそれやって実家も全焼したわ
高齢で認知症だから収監無かったけど、えらい迷惑

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-po/e):2023/08/14(月) 19:47:51.02 ID:zWGxcMzv0.net
Yahoo!ニュースをNGワードで除外出来る拡張機能最近入れたから久しぶりに見たわクソ現代ビジネス

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-s46Z):2023/08/14(月) 19:48:10.16 ID:q5M2efnC0.net
岸田文雄「全国の空き家問題が一向に解決しない・・・一体なぜ」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-W7Vh):2023/08/14(月) 19:48:55.38 ID:7Y9lER82a.net
テレワーク屋敷にする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 330d-PNUd):2023/08/14(月) 19:53:15.89 ID:IRwqXvfP0.net
>>12
これな
まあ俺自民には投票しないけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 330d-PNUd):2023/08/14(月) 19:53:58.12 ID:IRwqXvfP0.net
俺の実家もそのうち誰も住まなくなるけど頼んだよ岸田

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ac7-N/Pp):2023/08/14(月) 19:54:28.57 ID:mor1J8ti0.net
更地にすると高くなるのではなくて、小規模住宅用地をすごく安くしてるだけなんだよなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-DXLR):2023/08/14(月) 19:55:34.46 ID:HocoU8hf0.net
戸建て相続したけど近隣商業地域だったので店舗用に貸し出したら
借り手のほうで500万くらいかけてフルリフォームしてくれたぞ
こういうのは借り手の方に金出させたほうがいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f94-x7JG):2023/08/14(月) 20:03:51.51 ID:hzgczW5W0.net
>>26
元々が農業従事者じゃないと選択肢がない。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e7a-DXLR):2023/08/14(月) 20:04:34.74 ID:0OA5iGcQ0.net
果樹植えればいいじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-TSnI):2023/08/14(月) 20:04:39.17 ID:IrK+aRq40.net
更地にさせろよ、何を考えてこうしたんだろうか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb22-PhRx):2023/08/14(月) 20:04:45.53 ID:JalWuDsm0.net
>>31
山よりましか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb22-PhRx):2023/08/14(月) 20:05:46.41 ID:JalWuDsm0.net
住宅街の空き地に果物の木が植ってるのはそう言うことなのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8f-po/e):2023/08/14(月) 20:42:48.40 ID:F87L8L6h0.net
>>48
元は農地なり宅地なりにするのを促すためだったんだろうけど
農家はなり手がいないし、宅地にしても誰も住まない
完全に時代遅れの税制なんだけど、クソ田舎に限ってこれに依存してるから改革が遅れている
目先の小銭のためにだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-BN1f):2023/08/14(月) 21:07:16.25 ID:F+JfP4p+a.net
>>50
ビワとかは鳥が運んでくる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b56-+8Ej):2023/08/14(月) 21:36:46.65 ID:yzAbYVDI0.net
売却が成立すれば更地にするorリフォームするという約束で売りに出せば?
または更地にもせずリフォームもせず捨てるつもりで二束三文で売る

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-VXK5):2023/08/14(月) 22:00:50.59 ID:+F+uHzRt0.net
財務省って本当に日本滅ぼしたいんだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-dANF):2023/08/14(月) 22:47:08.21 ID:AcVJmb0Xa.net
真のお母様の言う通り

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a0a-W5uV):2023/08/14(月) 22:51:25.96 ID:HVrm2lxh0.net
アホな国ですよホントに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-2rou):2023/08/14(月) 22:51:43.04 ID:oFnqIgDJM.net
経済回す観点からして更地の方が効率ええやろ
課税対象逆だろアタマおかしいやつしか居ないのかこの国

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-c1Nu):2023/08/14(月) 22:53:20.89 ID:q//Ge1fz0.net
田舎の古い戸建は本当に持て余してる人多いな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e8f-po/e):2023/08/14(月) 22:56:38.35 ID:QigWNOzH0.net
土地が安い田舎だからといって大きい家だった祖父の家の解体費用の見積もりが700平米で350万円なり

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-yfPg):2023/08/14(月) 23:01:43.55 ID:GQ6joXSVM.net
危険廃屋が増えるわけだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-c1Nu):2023/08/14(月) 23:03:48.27 ID:q//Ge1fz0.net
あと空き家って大抵ハクビシンとかアライグマに狙われるってな

総レス数 61
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200