2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-lNdI):2023/08/16(水) 07:07:40.27 ID:8tGMSWJYM.net ?2BP(2222)
sssp://img.5ch.net/ico/d1.gif
なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか? - ZDNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35207767/

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 14:04:11.22 ID:2bMCtl0K0.net
>>394
古い認識だな
mozc-ut系で何ら困ることは無いだろ
ただし最近mozc-utプロジェクトが終了して今流動的だが
Linux界隈はこういうことはよくあるから
MSに頼りっきりでいつまでも同じという感覚の人には無理かもしれない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-r4j/):2023/08/16(水) 14:04:43.45 ID:QronVASlM.net
ネットブックはどちらもあるんでは

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-r4j/):2023/08/16(水) 14:05:44.76 ID:QronVASlM.net
ARM版Windowsてあったよね?たしか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-M/T3):2023/08/16(水) 14:06:21.80 ID:4eW5u6ZBd.net
Linuxで、Windows動くの?
動くなら使いたいわどうなの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-Tj4D):2023/08/16(水) 14:06:54.33 ID:n56k1eo5M.net
>>323
欠点とまで言わないが、強力なunixコマンドに慣れると同等の事しようと思うとちょっと面倒だったりするのが不満だな
パッと良さげな例出せないけど、メールの宛先一覧から名簿作ろうと思った時とかunixコマンドなら秒で終わるとか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-USI+):2023/08/16(水) 14:11:10.68 ID:3c6Gw+1GM.net
インストールもできないやりたくない
怠け者や低レベルが意外に多いだけだろ
最初からPCに入っているという優位性は
情弱にとっては保険みたいなもんで大きい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33cf-klx6):2023/08/16(水) 14:13:46.17 ID:oDwmI5yT0.net
たかがグラフィックスのドライバみたいな物動かすのにこんな面倒くさいことやってるの?
ありえないんだが…
https://download.nvidia.com/XFree86/Linux-x86_64/525.85.05/README/installdriver.html

kernelアップグレード時に自動的にNVIDIAのkernelモジュールがDKMSでリビルドされるように登録しましょう
メジャーなkernelアップグレードなどでkernel APIに非互換性が生じたりした場合には新しいドライバーが必要になるかもしれません
UEFIでセキュアブートが有効になっている場合はkernelモジュールは署名されている必要があります。以下の手順で署名します
etc…

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/16(水) 14:14:16.92 ID:+j9R6mZh0.net
LinuxベースのAndoroidやBSDベースのMacOSが
それなりにシェア持ってるのを見るとわかるけど、
結局Linuxは交通整理する人がいないから普及しないんだろう
交通整理する人がいないから最先端でもあるんだけど、
殆どの人はそんなの求めてない。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ea-hUom):2023/08/16(水) 14:18:04.82 ID:+doAUtxc0.net
>>400
Windowsじゃなくてソフトが使いたいだけじゃないの?
ゲームならstream、Officeならブラウザ使えば良いよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 14:18:40.17 ID:2bMCtl0K0.net
>>404
macOSはBSDベースじゃなくてmacOSという純正UNIXだぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-USI+):2023/08/16(水) 14:21:29.53 ID:3c6Gw+1GM.net
PCを買った瞬間とりあえず使えるように
OSやドライバが入ってるという
マイクソの戦略は正しかったわけだ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ad1-3/qH):2023/08/16(水) 14:22:25.29 ID:+ldkq4LA0.net
>>406
kernelはFreeBSDなんだよね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aba-yhDR):2023/08/16(水) 14:22:48.54 ID:TiB192md0.net
debianでGNOMEのGUIユーザーだけど
これだけで笑われるからなあ…
CUIでコマンドポチポチやるよりGUIのほうが普段使い向けだと思うが
debian界隈だとCUIでコマンドうてないなら使うなみたいな風潮だし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/16(水) 14:23:00.22 ID:+j9R6mZh0.net
>>406
Darwinって今使ってないの?
あれFreeBSD環境入ってるだろ
そういや、それとはすこし外れるが今はXQuartz標準で入ってないんだよな。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ea2-eQmn):2023/08/16(水) 14:25:14.71 ID:omKWHjb20.net
コイカツできねえじゃん

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 14:25:46.05 ID:2bMCtl0K0.net
>>407
売り物のOS入りPCのドライバが整備されてるのは当たり前だろwww

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-Yt4Z):2023/08/16(水) 14:27:02.57 ID:U4+zn6VG0.net
ほとんどLinuxでもWindowsでも同じソフトがあるからどっちでも使えないことはないな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-USI+):2023/08/16(水) 14:27:08.22 ID:3c6Gw+1GM.net
>>412
それを当たり前と思っている時点で
おまえのレベルの低さがよくわかる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 14:30:04.33 ID:2bMCtl0K0.net
>>408
どうせDarwinのどこがどのようにBSDとか知るわけもなくネットで掻い摘んだ知識で言ってるだけだろ
SUS認定されてるのmacOSだけなのに「BSDがベース!!BSDがベース!!」って連呼する人達って何なんだろうな
いいかげん独立したUNIXとして認めてやれよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-DC8h):2023/08/16(水) 14:30:21.44 ID:+g4Itx+y0.net
逆にCUIログインで事足りるからofficeのファイル開けるWindowsが便利なんだよね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 14:31:00.22 ID:2bMCtl0K0.net
>>414
OS無しモデルなら話が変わってくる
だがOS入りPCでドライバが揃ってないとか聞いたこと無いわ
例を挙げてみてw?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF12-o+aY):2023/08/16(水) 14:31:06.09 ID:sN6UlE9NF.net
>>400
その昔wineってwindowsのアプリ動かす仕組みあったよな
今どうなってるかは知らん

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-Yt4Z):2023/08/16(水) 14:31:57.25 ID:U4+zn6VG0.net
個人でms-officeじゃないと困る場面とかないわ
google documentしか使ってない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 364d-dC/c):2023/08/16(水) 14:32:12.74 ID:mp4U5Rjk0.net
今はアプリの独立性が高いし、何ならブラウザアプリだってあるからOSに依存してデータが使えないなんてないからな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 14:37:11.03 ID:2bMCtl0K0.net
>>409
ねえよそんなもん
変なジャップの偏執に影響されてるだけだろ
Debianは確かにGPLキチガイの原理主義的なところはあるが
その素材だけでGNOME環境は成立するんだから文句言われる筋合いはゼロだよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/16(水) 14:40:38.17 ID:+j9R6mZh0.net
>>415
悪いけど、IRIXとMac組み合わせてって時代から使ってる人間だから
そういってるんだよ。
お前しらんだろIRIX。
UNIXなんてどういう系譜だって表が出てくるくらいの世界なのに
お前は何を言ってるんだ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3362-fWz6):2023/08/16(水) 14:41:33.09 ID:b6q5qCvL0.net
随分良くなったとはいえwindowsやmacなどと比べると日本語環境・日本のコミュニティ・日本語による情報が終わってるのは相変わらずだよね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ce9f-vKG+):2023/08/16(水) 14:44:11.70 ID:O+Ee/wrn0.net
Windowsも無料なのにわざわざ使いづらいOS使うのアホか?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5be9-Vyde):2023/08/16(水) 14:46:42.38 ID:h/B1q6Eo0.net
>>7
Lubuntuなら軽いし安定してる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5aae-RpSI):2023/08/16(水) 14:47:32.94 ID:ejAriaTx0.net
普通の仕事はMacOSかWindowsしか使わないからな
LinuxユーザーってPC自作の奴らしかおらんイメージ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da58-TAp1):2023/08/16(水) 14:47:53.42 ID:xtyb0gWN0.net
>>385
今は、普通に使う(?)なら、
もうポートからコンパイルなんてせんでも使えるよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdba-Xc/q):2023/08/16(水) 14:49:54.66 ID:ZKGpvFScd.net
Google PlayのLinux版があればアプリ問題は完全に解決するのになあ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33da-SOVf):2023/08/16(水) 14:52:05.76 ID:8cHXPSwd0.net
>>428
そんな儲からないものやるわけない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a56-G7r6):2023/08/16(水) 14:53:04.52 ID:979Mg5Mv0.net
>>428
Googleは
Linuxなんてやめてウチで作ったOSに乗り換えて!って言う人たちなので

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-Yt4Z):2023/08/16(水) 14:56:19.75 ID:U4+zn6VG0.net
>>424
無料?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5be9-Vyde):2023/08/16(水) 14:57:37.59 ID:h/B1q6Eo0.net
>>102
Linuxも便利だしどっちも使えばいい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c76f-LDmV):2023/08/16(水) 14:58:00.03 ID:8yfixI3k0.net
>>396
ごめんアルファベット全部見落としてたわ💦💦💦>>20

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b656-o50Q):2023/08/16(水) 14:58:02.20 ID:gUFXuZ9U0.net
>>342
>>347みたいな人いるじゃん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-m3PN):2023/08/16(水) 15:01:07.08 ID:WNZ+GTqpM.net
>>418
メチャクチャ進化してるよ
Windows用のsetup.exeダブルクリックするだけでインストールできる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33da-SOVf):2023/08/16(水) 15:02:31.13 ID:8cHXPSwd0.net
>>435
そもそもLinuxでexe動くの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-m3PN):2023/08/16(水) 15:06:20.91 ID:WNZ+GTqpM.net
>>436
wineがインストールされていれば動くよ
一般的なソフトウェアならまず動くと思う

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a0d-Z9D7):2023/08/16(水) 15:08:54.11 ID:K5px1EFx0.net
winでも普通にcuiは使うからな
単純な知能の問題でしかない
馬鹿はCUI使えないってだけ
使おうとしない
普段何も考えてない低知能層

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74c-A48g):2023/08/16(水) 15:10:38.88 ID:03+Cmb1d0.net
慣れたら便利に使えるけど
とっつきにくいイメージなんだよねぇ

昔lpicの資格と使えるようになればいいかなってことで勉強し始めたときは
すぐ挫折したもん

須藤とか何だよって思ったもん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7d1-klLB):2023/08/16(水) 15:14:25.27 ID:IyiyBfoz0.net
ID:K5px1EFx0
この手の連中が界隈に蔓延っとるから普及せんのよな😒

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-EqUE):2023/08/16(水) 15:15:47.81 ID:k2jgkheg0.net
>>439
sudo su
して常にroot操作するのが良いぞ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a0d-Z9D7):2023/08/16(水) 15:23:55.86 ID:K5px1EFx0.net
もっと便利にならないのか
という猿でもやってる思考がないのはガチで無能
そういう思考してたらcuiは必然的に使うようになっていく

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33f5-0xHC):2023/08/16(水) 15:32:44.88 ID:lUN8xIJR0.net
そもそもデスクトップユーザー増やしてぇって思ってるのリーナスくらいしかいねえんだろう
メンテできるやつがいなくなるほど縮小してはほしくないが大きくならなくてもいいって考えの奴らが大半なんじゃね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0387-8+d5):2023/08/16(水) 15:40:13.01 ID:ncXyg/1F0.net
linuxにする意味がないもんな
windowsのライセンス料ってメーカーpcの卸売のoemだと数千円程度
数千円ケチってわざわざlinux pc買おうなんて思わない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdba-9HwE):2023/08/16(水) 15:46:52.88 ID:YDV29tj8d.net
>>115
20年前のコピペか何か?
誰か解説して欲しい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 15:59:33.30 ID:2bMCtl0K0.net
>>443
マジョリティがLinuxに移ることなんか無いんだからw
かなりの積極性を持った人間だけが進んでいくだけ
その結果が今は3%超え 10年前は1%内外程度だった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-Tj4D):2023/08/16(水) 16:07:29.06 ID:n56k1eo5M.net
>>438
そこまで否定する気はないけど大筋は賛成だな
win32含めたps環境はかなり便利なんだが、パソコンの大先生方はそんなとこ見向きもしないから不思議なものだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ce9f-2R40):2023/08/16(水) 16:20:03.51 ID:H5kLYCzI0.net
>>430
ChromeOS FlexでPlayが使えればいいんだがな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-Xq46):2023/08/16(水) 16:20:20.92 ID:OGBU95jl0.net
>>115
きっしょ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ad1-3/qH):2023/08/16(水) 16:25:28.09 ID:+ldkq4LA0.net
>>415
銭払っただけでUNIXと騙ってくれるなと言いたくなる。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7645-2af2):2023/08/16(水) 16:30:00.49 ID:FqmECMZI0.net
linuxでやることって何?

エロ動画管理して見るならwindowsが最強でしょ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ad1-3/qH):2023/08/16(水) 16:31:03.42 ID:+ldkq4LA0.net
>>427
少しvirtualboxでfetchとかはやった気がする。
便利になってたね。また少し遊んでみるかな。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdba-9HwE):2023/08/16(水) 16:32:13.64 ID:q3AGE7Cdd.net
デスクトップ環境ってまさにWindowsの賜物なんであってそこはLinuxでは達成出来ない目的だと思うんだけど

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-bzl1):2023/08/16(水) 16:33:17.72 ID:xo2Xce//a.net
Googleの宇宙研の面接受けた時はこんな感じだったけど文系はどうすんのかね?
試験解除はロケット発射訓練施設の減圧チェンバー内


面接官『いま標高二千メートル 問題なければ五千まで行いきますね』
俺「わかりました」
面接官『質問。アララト山の標高は?』
俺「五千百二十三メートルです」
面接官『さすが優等生。いまその頂上にいますが。気分は?』
俺「頭痛がしますが、えと……大丈夫です」
面接官『ほんとに?』
俺「ほんとに大丈夫です」
面接官『じゃあアンナプルナまで行ってみようか。それともやめる?』
俺「……行きます」
減圧チェンバーのポンプの音がでかくなる
猛烈な頭痛とともに、思考力が低下して呼吸が荒くなる。
 
面接官『到着~ アンナプルナにようこそ』
面接官『そこで質問。自然対数の底にもっとも近い平方根をもつ整数は?』
俺 えっ……? 計算問題? 自然対数の底……?鮒一鉢《ふなひとはち》二鉢で……2・71828……八のルートが2・82……七が……ええと、七が……割れるような頭痛
ルート七がどうしても思い出せない。そうか
eを二乗して右辺のルートを払えば……
俺「な……七です」
面接官『OKです 続きの面接は下山してからにしましょう』

文系だと絶対に無理だろうなと思ったわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e18-Dl/Y):2023/08/16(水) 17:11:25.78 ID:TnwRUnka0.net
たかがosだし興味あれば気負わずに触ってみな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-Rrmq):2023/08/16(水) 17:35:18.15 ID:j52rMef7d.net
ID:F+6URdUz0見てりゃ流行らん理由もわかるやろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aba-uqZS):2023/08/16(水) 17:46:21.23 ID:psbibN0I0.net
日頃からAndroid使っている人でさえLinux知らないからなw

そのAndroidがそうだよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 17:52:37.80 ID:2bMCtl0K0.net
>>457
Androidで使ってるLinuxってLinuxカーネルのことだから
カーネル内部まで知悉してるなんてのLinuxユーザですら1%もいないよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a3d-scAG):2023/08/16(水) 17:58:19.53 ID:lz5oUgVN0.net
SESのエンジニアだけど、サーバーでWindows使うのやめてほしい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b656-0GSK):2023/08/16(水) 18:00:01.23 ID:pxdFAorz0.net
プログラミングやってるとやっぱLinux使いやすいなとは思う
結局wsl使ってるってことはそういうことだし

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 763d-z6jj):2023/08/16(水) 18:06:36.98 ID:47LImAtH0.net
WSL2はWindows領域へのディスクアクセス遅いからできればLinuxそのまま使いたいけど
ゲームやるからWindowsだな
結局最初から入ってるやつ使うのが安心で楽だし

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a2-0QJW):2023/08/16(水) 18:07:28.82 ID:MoU8McRJ0.net
>>453
デスクトップ環境というものを、時代遅れの最先端をいってるX11の上につくられた
ユーザランドで全てを実現しているからな

しかもどこかに到達する前に、いやこれはダメだ、と言い出して別のものを作り出し、
それがうまくいかなければこれはダメだ、と言い出してはまた別のものを作り出しで、
何をとっても中途半端なものを粗製乱造して、それを「選べる」と脳内変換して悦に至る

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ada-vKG+):2023/08/16(水) 18:09:19.42 ID:P2LIgKWy0.net
一番Windowsから移って違和感が少ないのはどれやねん
Zorin?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bafb-oWN7):2023/08/16(水) 18:11:51.62 ID:F+6URdUz0.net
そらmintやろWindows7あたりの操作感に近い

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdd-IXA3):2023/08/16(水) 18:12:08.12 ID:ugYrm0fX0.net
>>323
デバイスを命令やコマンドで直接触りにくい
なんか雑なスクリプトと雑なアプリ組み合わせて自在にデバイスを触れるLinuxはとても楽

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 763d-z6jj):2023/08/16(水) 18:28:48.76 ID:47LImAtH0.net
Windowsは設定パネルがわかりづらすぎるのはなんとかしてほしい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-ZSOP):2023/08/16(水) 18:38:08.15 ID:zNO9+tvNM.net
linuxと名乗ると使えなくされるwebサービスあるからwindowsを名乗ってる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-eBN6):2023/08/16(水) 18:49:18.34 ID:uGXAWPCxa.net
僕が考えた最強のディストリビューション、最強のソフトがバラバラに混在してるからな
androidやmacは普及してるんだら、誰かが音頭を取って統一していけばいいのかもしれないけど、そんなことするメリットもなくてコストもかけられないだろうな
linuxのユーザーは増える必要がない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f56-dh2Z):2023/08/16(水) 19:15:42.11 ID:bul4261B0.net
なんかのディストリビューションが主流になる事は無いと思う
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Linux_Distribution_Timeline.svg

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f6-RcQW):2023/08/16(水) 19:35:41.30 ID:ZaYw4DDi0.net
>>114
winRTと同じ。winアプリが動かなきゃ意味がない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f6-RcQW):2023/08/16(水) 19:38:14.59 ID:ZaYw4DDi0.net
>>107
大体の世の中がインターネットのサービスに
対応しているからWindowsに意味がない。
むしろLinuxが最適環境。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-DC8h):2023/08/16(水) 19:39:43.57 ID:+g4Itx+y0.net
>>471
大抵のエンジニアはWindowsにVMでLinuxでええやんって思ってる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9797-7W1F):2023/08/16(水) 20:25:10.29 ID:xECmDI2A0.net
犬厨とかぃぬカスとか完全に死語だな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-EqUE):2023/08/16(水) 20:26:22.09 ID:lI99Ifl6a.net
テレワークだが仕事はwindows
プライベートはMac
家庭用youtube閲覧兼vpnでラズパイ400
なんでもいいっす。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-PhRx):2023/08/16(水) 20:49:22.84 ID:xk5VxYZm0.net
ノートに入れたらファンクションキー使えなくてうざいから

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e13-DXLR):2023/08/16(水) 20:53:40.97 ID:aCb/VWZp0.net
海外に行ったこともないのに日本最高と信じて疑わない人
女の子と付き合った経験もないのにやたらと憎んでる人
なんか気の毒だろ?
一度は経験しろよと言いたい
Linuxを勧めるのも全く同じ気持ちからだよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e13-DXLR):2023/08/16(水) 20:54:36.03 ID:aCb/VWZp0.net
なんで文字化けするかな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e13-DXLR):2023/08/16(水) 21:05:48.29 ID:aCb/VWZp0.net
>>422
もと同僚かもな
節電でSGIマシンも帰宅時に電源を落とすよう要請があった時は
午前中はフロアのあちこちで爆音の起動音が鳴り響いてたな
故障続出ですぐ取りやめになったけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 21:09:35.91 ID:2bMCtl0K0.net
>>422
BSDの子孫とBSDがベースというのは違うと言ってるんだがまだ理解できないのか
FreeBSDのアップデートに合わせてmacOSも更新されてるのか?
ここまで書かれてもまだAndroidがLinuxベースというのとは違うと気付けないか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 370e-UqCy):2023/08/16(水) 21:14:13.81 ID:hqWtLkem0.net
ドライバってまだコンパイル()しないといけないの?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a05-eQmn):2023/08/16(水) 21:15:57.61 ID:2bMCtl0K0.net
>>477
文字コードの指定が間違ってるかフォントが存在しないのどちらか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e13-DXLR):2023/08/16(水) 21:29:35.37 ID:aCb/VWZp0.net
>>323
Windowsを新規でインストールして自分用の調整だとか
全アプリの再インストールと再設定だとか
一からマウスでポチポチやり直すことを考えると気が遠くなるな

Linuxなら前の環境で使ってた全アプリの再インストールもコピペ1行で終わるし
設定はホームディレクトリそのまま使いまわしでほぼ問題ない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce9f-3ZfQ):2023/08/16(水) 21:30:31.65 ID:9zikqx5O0.net
Windowsでいい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-eQmn):2023/08/16(水) 22:46:38.67 ID:yMKVGVGz0.net
ネットの情報なんかubuntuに偏ってない?
なのにmintがいいとかそういうとこやぞ…

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f2e-epl3):2023/08/16(水) 22:53:05.19 ID:arjC16Dd0.net
ユーザがイキりクソヲタだらけでせっかく乗り換えようとしてる初級者に冷淡だから

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-UFeW):2023/08/16(水) 22:53:50.07 ID:HxB96XMe0.net
まずターミナルを廃止しろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76a2-xwxh):2023/08/16(水) 22:53:56.72 ID:wLeKX48H0.net
Windowsで困ってないから

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-/CoF):2023/08/16(水) 22:54:12.59 ID:afhuNdrC0.net
4chanでなんでジャップはlinuxがニッチなのかって毎秒スレ建ってんの見かける

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/16(水) 22:58:40.33 ID:+j9R6mZh0.net
>>479
お前本当にIRIXつかってたの?
IRIXはSystemV系だが、systemVの更新にあわせてー
なんてやるわけねぇよな。あれどうやって更新してたっけ?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-Tj4D):2023/08/16(水) 23:12:37.93 ID:Df4B1CZaM.net
>>408
もう原型とどめてないよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6323-efsa):2023/08/16(水) 23:21:55.25 ID:n5Apm1rS0.net
>>451
エロ動画のファイルを管理するのはNASで中身はLinuxだな
メンテナンスはQNAPやSynologyが面倒見てくれるから楽チン
そのファイルを視聴するのは泥タブでこれまたLinuxだな
メンテはもちろんGoogleの役目

Linuxもちゃんと面倒を見てくれる企業がいればそれなりに使えるって話でデスクトップOSはWindowsが一番メンテされているからWindows一択だと思ってる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e13-DXLR):2023/08/16(水) 23:26:27.82 ID:aCb/VWZp0.net
>>487
エクセルのマクロを知らない人も困ってないって言うだろ?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-BDL6):2023/08/16(水) 23:28:17.11 ID:poy+lWfJ0.net
Grapevineって単語だけ覚えてる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-QIRP):2023/08/16(水) 23:32:47.44 ID:/R3TeEW20.net
ラズパイって意外に融通効かないのな
Ubuntuはあるけどmintは使えないみたいで

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33f5-0xHC):2023/08/16(水) 23:45:10.16 ID:lUN8xIJR0.net
ラズパイはラズビアンでやれやって感じなんじゃない
今はラズビアンじゃない名前だっけ不穏な響きだったからだろうか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e8f-/sF1):2023/08/16(水) 23:45:29.67 ID:3qz2R0R40.net
Windowsもマイドキュメントを勝手にクラウドに上げるとか
使いづらい部分も増えてるんだけど
標準で入ってるOSを変えることないしソフトの大半はwin用だし
ほとんどの人はLinuxに替える選択肢はないよね

総レス数 608
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200