2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『テーブルトークRPG』👈これが今年最も面白いゲームらしい…。海外の爺さん達しか知らないジャンル [916921592]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM06-LHl1):2023/08/16(水) 12:24:16.66 ID:rV77cxqlM.net
https://img.5ch.net/ico/anime_jien04.gif
『Baldur's Gate 3』が最も評価されたPCゲームのひとつに!MetacriticやOpenCriticのランキングトップに輝く
https://www.gamespark.jp/article/2023/08/15/133001.html

歴史に残る大傑作のひとつに。


タイトル:Baldur's Gate 3
https://i.imgur.com/10qcrRT.png

ジャンル:テーブルトークRPG
https://i.imgur.com/ovjjlcQ.jpg

-----------------------------------------------

“TRPG”という言葉を聞いたことはあるでしょうか? “TRPG”とは“テーブルトークRPG”の略語で、卓(テーブル)を囲んでトーク(会話)して遊ぶロールプレイングゲーム(RPG)というアナログゲームのジャンルです。

 ビデオゲームのRPGと根本的に違うのは、すべての処理を人間が行うこと。TRPGではゲームマスター(ルールによって呼称は変化)を務めるプレイヤーがルールを管理し、物語を読み進めていく進行役となって遊びます。他の参加者はプレイヤーとして自分のキャラクターを作成し、それを操ってゲームに参加するのが一般的です。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0787-c2VP):2023/08/16(水) 13:28:37.52 ID:jP+lTKCH0.net
今リアルに集まったらキモいおじさんの同窓会になるから
嫌儲で思い出話するくらいでちょうどいいんだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be8c-eQmn):2023/08/16(水) 13:28:39.18 ID:J0OATelQ0.net
>>113
でも2000万本予想らしいぞこれ
売り上げで懐古ゲーに負けたらぐうの音も出ないだろうよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c78b-c2VP):2023/08/16(水) 13:29:56.65 ID:2MWYPb490.net
ロードス島の最初のリプレイの二期か三期のリーダーが
最初のダンジョンあたりでダイス振ったら死んでた記憶が

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e44-6L5K):2023/08/16(水) 13:31:20.23 ID:ZELVqdR/0.net
海外はD&Dがストレンジャー・シングスで扱われて再ブームきて最高売上叩き出するぐらいのとこに配信文化が噛み合って更にバルゲだから今凄いね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a8f-po/e):2023/08/16(水) 13:31:42.58 ID:h+18uBFL0.net
D&Dの10面かなんかのダイス付いてるやつ持ってたわ
遊んだことねえけどな!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-iwv0):2023/08/16(水) 13:33:04.88 ID:DN7iIrQD0.net
他がゴミすぎたからこんなマニアックなジャンルまで一般化されてしまった。。
マジで人気出ると陳腐化するから知られたくなかったわ。。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af0-Yg0r):2023/08/16(水) 13:34:21.18 ID:lgNfl20m0.net
興味あるけど友達がいないからやれない
TRPGのプレイに特化したAIとか誰か作ってくれないか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-3y6V):2023/08/16(水) 13:34:46.27 ID:yALOfVGVd.net
>>142
プレーヤーだけで相談したり、状況確認や行動選択でマスターの判断を誘導することでスキルを発揮するんだよ。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-595N):2023/08/16(水) 13:34:57.72 ID:qt24kgX/0.net
ストームブリンガー面白かった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a34c-nswu):2023/08/16(水) 13:35:25.61 ID:oFaeWbfL0.net
ホロライブがやり出したら日本でも流行る

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-PhRx):2023/08/16(水) 13:36:12.39 ID:cYhLq0O20.net
結局やる事は実際の演劇と大して変わらんだろ
大筋決まっている台本の上でアドリブ混ぜて楽しむ感じ
ゲームというより演劇
まさにRP

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-5VVd):2023/08/16(水) 13:36:54.03 ID:nrMvsQoWH.net
世界七不思議の一つ
特殊ダイスの需要
工場でつくって儲かるレベルなのか100めんたいサイコロとか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-jo2H):2023/08/16(水) 13:37:53.77 ID:y475ruF50.net
https://dnd-jp.com/products/starter-set/
スターターセットやりたいんだけど全員初心者だと何時間くらいかかるの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 674e-k34Z):2023/08/16(水) 13:38:30.82 ID:k4bWDhX70.net
自閉症向けのレクリエーションだろ
普通の大人はやらない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-pLlz):2023/08/16(水) 13:38:33.16 ID:4XuV2chza.net
マダミスの方が敷居が低いぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df78-V0Us):2023/08/16(水) 13:38:44.68 ID:77vTcR1f0.net
>>161
もうやってる定期

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-5VVd):2023/08/16(水) 13:40:03.85 ID:nrMvsQoWH.net
>>167
vとは相性良いよな
どうせゲームしかできんのだし
ならコミュニケーションげーむのほうがええわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 974e-eQmn):2023/08/16(水) 13:41:34.74 ID:fbURrmOg0.net
>>63
https://www.nicovideo.jp/watch/sm336550?playlist=eyJ0eXBlIjoibXlsaXN0IiwiY29udGV4dCI6eyJteWxpc3RJZCI6ODg5ODIwLCJzb3J0S2V5IjoiYWRkZWRBdCIsInNvcnRPcmRlciI6ImFzYyJ9fQ&transition_type=mylist&transition_id=889820&ref=pc_userpage_mylist

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0787-u2WH):2023/08/16(水) 13:41:52.44 ID:duOlihEL0.net
昔誘われてやったけどむつかしくて理解できなかった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e1-po/e):2023/08/16(水) 13:42:10.21 ID:2kEKfmfo0.net
バルダーズゲートって懐かしすぎるやろ、もう20年くらい前のゲームだろ
続編出てたの知らんかったわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a8f-po/e):2023/08/16(水) 13:42:31.01 ID:h+18uBFL0.net
>>165
確かに普通の大人はやらんかもしれんけど
コミュ力死んでる自閉症には無理やろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-DTdC):2023/08/16(水) 13:43:09.53 ID:2vIa+/sf0.net
スチームにあるバルダーズゲード1と2っておもろい?
3やる前にやった方がいいの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-u504):2023/08/16(水) 13:43:11.09 ID:prFcEFhvM.net
>>112
なるけどキモオタには受けがいい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-3y6V):2023/08/16(水) 13:43:11.85 ID:yALOfVGVd.net
>>149
人間がゲームデザインやってる以上、根本的な部分ではTRPGの延長のものだと思うな、俺は。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a343-eBN6):2023/08/16(水) 13:43:33.87 ID:4DSOyZMe0.net
でもボードゲームのYouTube動画は全然再生数伸びないよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038c-yF4w):2023/08/16(水) 13:43:43.08 ID:86ouJc3a0.net
ダイス振っとけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-nswu):2023/08/16(水) 13:43:53.67 ID:/CjuNiKBM.net
今のなろう系ベースで話を組み立てればおもろいかもね。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a7d-IAwn):2023/08/16(水) 13:44:04.50 ID:VM5z8a0w0.net
>>166
ちらっと見たけど、説明が延々続いて無理だったわ…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0787-u2WH):2023/08/16(水) 13:45:16.03 ID:duOlihEL0.net
>>162
確かにこれ好きな人演劇部だったわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be8c-eQmn):2023/08/16(水) 13:45:24.41 ID:J0OATelQ0.net
>>173
さすがに古臭すぎてつまらんからやめとけ
似たようなゲームならPathfinder Wrath of the Righteousってやつが面白いよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdba-RrDY):2023/08/16(水) 13:47:16.76 ID:dIvB9Nejd.net
GURPSやってたわ
今どうなってんだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af0-kB5v):2023/08/16(水) 13:47:26.64 ID:EkgoFAKL0.net
>>176
これを言うと身も蓋もないけど何をしてるかより誰がやっているかの方が視聴者には重要なので視聴数が少ないのはその配信者がそもそも人気ない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a53-vKG+):2023/08/16(水) 13:48:53.60 ID:l04a8VkU0.net
>>169
分かりやすい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-UWOg):2023/08/16(水) 13:50:35.57 ID:mcbnTTnTM.net
ストレンジャー・シングスのおかげだな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-wFdr):2023/08/16(水) 13:52:00.64 ID:tXkMbccYr.net
オタクでノリが良くて頭が良いヤツが集まらないと成立しないからな迷惑顧みない撮り鉄が最底辺とするならこっちは最高峰

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-pVno):2023/08/16(水) 13:54:49.63 ID:kXtaPFJQM.net
>>162
たしかにエチュードに似てるな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-3y6V):2023/08/16(水) 13:54:53.76 ID:yALOfVGVd.net
そもそもボードゲーム自体がそこまて流行ってないだろ、
そりゃ何もなかった頃と比べたら盛り上がってるかもしれんが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce9f-Y44v):2023/08/16(水) 13:57:56.01 ID:L0GQs4r70.net
その派生のPBeM(play by e-mail) の機械処理は今のスマホゲーの課金モデルと結構似てる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9aa2-W8TT):2023/08/16(水) 14:05:21.41 ID:Kwd5aiM40.net
剣と魔法なファンタジーものじゃなくて現代ホラーなクトゥルフ神話RPGなら日本でもそこそこやってる人いる印象
配信者とかもやってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a56-6L5K):2023/08/16(水) 14:06:21.82 ID:eYFN4b3R0.net
GM(ヽ´ん`)「貴方の勝ちです」
えっ
GM(ヽ゚ん゚)「飽きたから早く終わらせてやるって言ってんの」

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6dd-lr1b):2023/08/16(水) 14:07:14.22 ID:WiAEcBpk0.net
友達居ないケンモメンには無縁

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3605-po/e):2023/08/16(水) 14:07:16.90 ID:5wTXbxjd0.net
BG以外にもあるけどね最近発売したからってだけで飛びついてるだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76bb-yfPg):2023/08/16(水) 14:08:40.26 ID:jIuNLh7/0.net
日本人はPoEもDOSもパスファも殆どやってないんだから今更興味持っても意味ないよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 374e-eQmn):2023/08/16(水) 14:09:31.38 ID:crLJFMjv0.net
ルール上最強の行動を取るとキレられるゲームというイメージしかない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-vKG+):2023/08/16(水) 14:11:07.30 ID:M795Rsn+0.net
Vtuberと相性が良さそうなイメージ
でも周防サンゴとか博衣こよりがやるとくそつまんねえ不思議

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 764c-lnfo):2023/08/16(水) 14:11:31.28 ID:0X41VhTL0.net
昔やってたから今どんなシステムが流行ってるから調べようとしたらtrpgの関連検索ワードに気持ち悪いって出て草生えた

やってた当時でもはたから見ると辛いものはあったけどオンラインが進歩した今なら違うんだろうか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-ZJdt):2023/08/16(水) 14:12:03.92 ID:/bS1Hk3mr.net
>>102
当時は友達がいたからな。。。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3605-po/e):2023/08/16(水) 14:13:42.15 ID:5wTXbxjd0.net
>>197
三半規管が弱くて脳の病気の人がいるんだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-uqZS):2023/08/16(水) 14:15:41.81 ID:IdAVy7dV0.net
>>129
ザキ!おまえしんだ!とかだぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df78-V0Us):2023/08/16(水) 14:18:02.36 ID:77vTcR1f0.net
コミュ障ガイジアスペだから駒ばかり作ってるわ
https://i.imgur.com/wdI9Hok.jpg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aba-aoVM):2023/08/16(水) 14:20:50.12 ID:E3pXNDEg0.net
和製TRPGは終盤のバランスが大味すぎ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-ZJdt):2023/08/16(水) 14:22:27.12 ID:/bS1Hk3mr.net
>>164
GMがしっかりルールを理解してれば、キャラメイクに1時間
プレイは30分から数時間
すべてGM次第

D&Dはもともとフィギュアで対戦するルールブックみたいなものが原点なので、ゲームに慣れてくると、プレイヤーはゲームシステムに沿って最適な行動をしようとするので、逆に面白くなくなる

右も左もわからない状態で、キャラの能力ではなく、面白発想で問題解決するのがTRPGの醍醐味なんだけど、実際のD&Dはどんどんハクスラコンピュータゲームみたいになっていく

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM26-X5fl):2023/08/16(水) 14:24:24.25 ID:D7DXH3XNM.net
密談しながら勝ち目指すのすきなんだけど密談が面白いシナリオでおすすめない?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-eMXz):2023/08/16(水) 14:26:40.33 ID:ZFmOh/Pb0.net
>>94
アマンガスみたいなTRPGのオンラインゲームないの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ec0-iwv0):2023/08/16(水) 14:26:54.73 ID:Rxubwmyt0.net
>>191
GM(ヽ´ん`)「あー死んだ」

GM(ヽ´ん`)「それ死んだ」

GM(ヽ´ん`)「はい死んだ」

GM(ヽ´ん`)「俺の勝ち」

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8a-DXLR):2023/08/16(水) 14:34:52.51 ID:sw2/g/m/0.net
EpicでもらったPathfinder: Kingmakerおもしろかったは

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de3a-/ur9):2023/08/16(水) 14:35:44.82 ID:/OSkl7BU0.net
ノリが悪いタイプの陰キャには向いてないぞ
ゲーム内VCが苦手だったり、ソロでしかゲーム出来ないタイプが多い日本人には無理

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-o50Q):2023/08/16(水) 14:39:13.00 ID:TUd+Vgnor.net
>>195
俺TUEEEやるゲームじゃねえから
面白いひらめきが盛り上がるわけで、どんなのが盛り上がるかは他のプレイヤーの反応見ながら決めなきゃならん
だから自閉症には無理なんだ

210 :ぴーす (オッペケ Srbb-tLMD):2023/08/16(水) 14:42:24.89 ID:MQ+eyu5Qr.net
遊戯王でばくらがやってたやつだな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0787-c2VP):2023/08/16(水) 14:42:39.49 ID:jP+lTKCH0.net
>>208
オタク仲間だった先輩がめちゃめちゃヤリチンになってたのはそういうことか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8f-02JL):2023/08/16(水) 14:43:28.20 ID:2r6mmogu0.net
マダミスの方が楽でいいわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM06-YeyP):2023/08/16(水) 14:50:01.18 ID:zGUQLekwM.net
ボードゲームとかリアル脱出ゲームとかマーダーミステリーからの流れでやる人が増えてる感じ
Xでここら辺のプレイヤーのアカウント探してみるとTRPGもやってる人が結構いる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-M/T3):2023/08/16(水) 14:51:29.04 ID:4eW5u6ZBd.net
pillars of eternity あれなんでロード時間増えたの?そんなのありか?ぐらいながくなってった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e08-rUpZ):2023/08/16(水) 14:52:51.85 ID:ZgGBM6c80.net
ゲームマスターをコンピュータにやらせたのが
ウィザードリィ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a344-kDhL):2023/08/16(水) 14:53:25.90 ID:adGOjJDg0.net
外国人からするとコミュニケーションをあまり好まない日本人の方が異端らしいからな
コロナ禍で外人が発狂してたのも記憶に新しいだろ
TRPGが流行らない日本の方が世界的に見るとおかしんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6d5-dlPa):2023/08/16(水) 15:04:12.06 ID:fVewEhvf0.net
常に何かしら話の穴を探すタイプのケンモメンには絶対向かないだろうな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ac1-oy8x):2023/08/16(水) 15:04:35.03 ID:kC65K8Jl0.net
マダミスとかだっけVtuberが良くやってるんだがクリックゲーとかソシャゲで頭がやられてる俺には
何やってるのか全然わからんかったは

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-dh2Z):2023/08/16(水) 15:06:58.43 ID:YjMfQBMCd.net
日本人はとくにアドリブが苦手だったり
ハッタショがルールの適正やゲームクリアに固執して
TRPGで一番大事な物語を作ることを放棄するからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-sjkJ):2023/08/16(水) 15:09:42.54 ID:Sfp9/Pvj0.net
TRPGエアプでパソコンのCRPGしかやったことないけど
地面にグリースまくゲームやろ?
CC最強

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3605-po/e):2023/08/16(水) 15:10:05.68 ID:5wTXbxjd0.net
一連の流れを理解できない人には
ハクスラでもやってろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-XfDy):2023/08/16(水) 15:10:46.78 ID:oieg3Z4fd.net
>>3
ルールなんてゲームマスターが覚えてりゃいいんだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a7f-rNIA):2023/08/16(水) 15:11:10.34 ID:bSlWenKX0.net
ごっこ遊びみたいなもん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-Ewzx):2023/08/16(水) 15:12:43.15 ID:TA0LhpfUM.net
高校の頃部活に持ち込んだ奴がいて結構遊んでたがその後は一回もやってないな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-sjkJ):2023/08/16(水) 15:13:18.57 ID:Sfp9/Pvj0.net
洋ゲーのくせにシャドウハートが美人で笑っちゃうんすよね
ラリアンップさぁ洋ゲーの自覚が足りないんとちゃうか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-KOTr):2023/08/16(水) 15:14:53.26 ID:t1YuxcjNd.net
トークだから当然だけど周りのやってるやつは積極奇異的なオタばっかだな
あと大体人狼系統と掛け持ち
ぼくはパリピじゃないからできねえ😡

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-oWN7):2023/08/16(水) 15:17:46.42 ID:6VFUDwWL0.net
お人形さん遊びと同じだから
大の大人がやってると思うと気持ち悪いんだわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-ZLBR):2023/08/16(水) 15:24:42.91 ID:IIZ4h9nGa.net
こういうとこから新ジャンル作ったりするよね
TVゲーム出身以外のクリエイター

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-595N):2023/08/16(水) 15:25:30.69 ID:SIJCP3vW0.net
中学生の時にやって、女キャラでオカマみたいに喋った思い出

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ad1-jc2y):2023/08/16(水) 15:29:46.71 ID:u8TPfXE/0.net
>>196
だってそいつら自分が楽しむためにやってるだけでTRPGの面白さを伝えようとかそういう意識ないし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a56-nswu):2023/08/16(水) 15:30:08.64 ID:6naWg7TO0.net
あんな恥ずかしい事素面で出来るかと思ってたけど
Vtuberとかつまりこういう事な訳だよな
ネットとの相性はいいのか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 364d-vKG+):2023/08/16(水) 15:31:54.81 ID:mp4U5Rjk0.net
ETの中でTRPGやってたけど、それを最近テレビで見たZ世代の間でブーム

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0314-I9Ev):2023/08/16(水) 15:42:03.81 ID:ZtuMpaC80.net
テーブルマークに見えた

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-DXLR):2023/08/16(水) 15:43:47.21 ID:16CFBwDb0.net
GMの負担が半端ないんだよね
プロのGM派遣会社があっても良いと思うくらいw

そしてそのGMを連続クリティカル多発で頭抱えさせるまでが仕様

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-us8L):2023/08/16(水) 15:45:35.05 ID:tgpstKdTd.net
coc一瞬流行った時期から一生やりたいけどやれないまま

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4efd-2uh0):2023/08/16(水) 15:45:37.16 ID:ZYpNtvyx0.net
特定のフィギュアだけ売ってるウォーハンマー屋さんという不思議

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-XfDy):2023/08/16(水) 15:47:51.59 ID:oieg3Z4fd.net
>>234
プレイヤー側の連続クリティカルより、雑魚敵相手にプレイヤー側が連続ファンブルでパーティ全滅の方がゲームマスターが頭を抱える事態らしいぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df43-eQmn):2023/08/16(水) 15:49:05.61 ID:lBYrwasH0.net
今から40年前に遊んでたわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-8wmk):2023/08/16(水) 15:51:54.40 ID:8Na7kGaLd.net
ニコニコでリプレイよく見てたけど馬鹿みたいな選択ばっかでつまんねえと思った

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-2rou):2023/08/16(水) 15:54:37.36 ID:RBuUSwJwa.net
またダイマ
ジジイ共はTRPGの思い出話
結局ゲームの中身は謎のまま絶賛
くだんな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bba2-M6UK):2023/08/16(水) 15:57:44.12 ID:tRg9Ky9G0.net
こういうビデオゲームじゃないゲーム嫌い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ce9f-0xHC):2023/08/16(水) 15:57:59.51 ID:2hTClJ6F0.net
たまにVtuberがやってるけど本人以外何も面白くないだろあれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db93-BySW):2023/08/16(水) 16:19:04.01 ID:JLEWl3Q/0.net
陰キャの俺はT&Tソロアドベンチャーと言う名の実質ゲームブックで遊んでいた

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-uqZS):2023/08/16(水) 16:33:52.61 ID:iCW+YZama.net
ドワーフで知能低すぎて言語理解できない設定だったから戦闘より街パートの方が大変だったわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db56-Y3Ws):2023/08/16(水) 17:10:39.11 ID:25G4XLsd0.net
>>240
中身は自分等で創作するんだぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba52-oWN7):2023/08/16(水) 17:15:06.46 ID:YjIlmiue0.net
ナイトウィザード≒夜が来る
遊戯王の卵のゲームみたいなやつだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a53-vKG+):2023/08/16(水) 17:20:58.35 ID:l04a8VkU0.net
よく考えたら、リアルタイムでできるMMOでよくね?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0736-vKG+):2023/08/16(水) 17:21:08.18 ID:q4j4xG8t0.net
コンピュータがなかった時代のお話ゲームだからなあ
ちょっと長いすごろくみたいなもん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bc7-qjTW):2023/08/16(水) 17:44:59.33 ID:4GMi/M/a0.net
つきあってくれる友達いなかったからゲームブックやってた

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33cf-klx6):2023/08/16(水) 17:46:34.18 ID:oDwmI5yT0.net
>>248
日本だとむしろコンピュータRPGからの逆輸入の形でTRPGに手を出した人が多いと思う
ブラック・オニキス、夢幻の心臓、ウィザードリィなどの初期のコンピュータRPGと
トラベラー、D&D、クトゥルフの呼び声あたりのTRPGの発売がいずれも80年代半ばで
コンピュータRPGの方が微妙に先行してる
1986年にはドラクエ1が出たわけで
ホビージャパン社がRPGマガジンを出したのはスーパーファミコンが出た1990年になってから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-jo2H):2023/08/16(水) 17:59:59.06 ID:y475ruF50.net
>>203
わかりやすい
ありがとう

総レス数 312
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200