2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飛行機に乗って死ぬ確率、自動車の1/2000でめちゃくちゃ安全 [427211404]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-q32r):2023/08/16(水) 16:53:13.97 ID:vQjsFKuQa●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/c_hako.gif
 2019年の世界のフライト数は約7000万便。そのうち死亡したのは、287名だった。アメリカ国家安全保障会議のデータによれば、飛行機で死亡する確率は約20万5552分の1。0.00048%でしかないという。一方、自動車による事故で死亡する確率は0.9%。自動車による死亡リスクは、飛行機の2000倍近く高いのだ。

飛行機事故が起きるとニュースで報道されることから、「飛行機事故は怖い」というイメージが先行しがちだ。しかし、実際はかなり安全な旅であると言ってもいいだろう。次に飛行機に乗るときは、席を選ぶ際に安全性も考えてみてもいいかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/412093a8fff0c2eaaa010a1d3321ea822dd9dc99

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b19-CxI4):2023/08/16(水) 16:53:43.05 ID:YftdUUtR0.net
https://i.imgur.com/bj1hQWl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbad-po/e):2023/08/16(水) 16:53:58.53 ID:XWTA3eN00.net
けど落ちたら100%死にます

車は事故っても、よほどでない限り死にません

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a56-mxwr):2023/08/16(水) 16:54:01.83 ID:9tZcOXBg0.net
飛行機はええぞ!!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-uqZS):2023/08/16(水) 16:54:32.16 ID:P8DS7Uour.net
わかっててもこわいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e87-lr1b):2023/08/16(水) 16:54:36.52 ID:tbR9l2i40.net
そもそも各種死亡率康安しても、車カスが許容されてんのが、おかしいんだよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ea2-rG8H):2023/08/16(水) 16:54:54.12 ID:ebx47Im70.net
>>2
ワロタ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-4gau):2023/08/16(水) 16:55:30.31 ID:+x3Bi5700.net
車禁止にしろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-nAig):2023/08/16(水) 16:56:00.54 ID:daJfh63oM.net
確かに自動車事故で死んだ知り合いはいるけど飛行機事故で死んだ知り合いはいないな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e87-lr1b):2023/08/16(水) 16:56:32.38 ID:tbR9l2i40.net
>>3
お前は助かっても、操作ミスで最愛の妻や娘を無くすやつがおるんやで

車カスってホント自分のことしか考えないよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8baf-OlW4):2023/08/16(水) 17:00:32.30 ID:viXqA1R20.net
数値の取り方でとうとでもなりそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa0d-ewQc):2023/08/16(水) 17:03:00.08 ID:vl9QhVBp0.net
2月に飛行機にのったとき出発がエンジントラブルで遅れて着陸復行してめちゃくちゃ怖かった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa0d-ewQc):2023/08/16(水) 17:03:40.15 ID:vl9QhVBp0.net
>>3
なんで車はあらゆる事故含めるのに飛行機は墜落事故だけに限定するの?
あほなの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9716-zFo7):2023/08/16(水) 17:03:50.12 ID:tAqnjM0p0.net
【悲報】(ヽ´ん`)「新幹線も飛行機も乗ったことない」 [297142216]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672649895/

42歳なのに新幹線の乗り方わからないんだが、異端か? [345412363]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632635148/

日本には新幹線と飛行機の両方に乗ったことあるブルジョアが存在するらしい・・・イクラ持ってんだよ・・・[814293273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663828662/

(ヽ´ん`)「免許ありません、新幹線の切符を自分で買ったことありません、飛行機乗ったことありません」コイツの人生 [245467615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684881833/

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-PT+r):2023/08/16(水) 17:04:44.70 ID:IgKlXHPm0.net
搭乗時間や距離単位の確率出さないと意味無い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1afc-efsa):2023/08/16(水) 17:06:06.69 ID:/PW/CA490.net
自動車による死亡確率の分母何?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa0d-ewQc):2023/08/16(水) 17:07:05.43 ID:vl9QhVBp0.net
飛行機が一番危ないという自分の思い込みに合わない結果がでると絶対自分の思い込みが正しく統計が間違ってるという奴でてくるよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 330d-PNUd):2023/08/16(水) 17:09:55.46 ID:msydUVtr0.net
>>12
そのぐらい慎重だから落ちないんだと思う
まあええかで飛んだら怖いよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ea2-rG8H):2023/08/16(水) 17:11:38.54 ID:ebx47Im70.net
ぼく一昨日飛行機乗ったんだけどすごく揺れて怖かった🥺

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aad-CyVu):2023/08/16(水) 17:15:15.06 ID:q+Vx3mv10.net
平均何時間乗ったら死亡するのか搭乗時間で計算しなおして欲しい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-9isw):2023/08/16(水) 17:19:01.71 ID:wHDyisdfM.net
落ちたら確実に死ぬのが怖い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 978f-6vtK):2023/08/16(水) 17:22:07.18 ID:CaMSR8yu0.net
>>21
それな
統計上安全だとわかってても
怖いもんは怖いんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-Ktci):2023/08/16(水) 17:24:51.57 ID:CI5oocUDr.net
自動車事故死亡率0.9%って
自動車に1000回乗ったら9回は死ぬのか

もうオレ死んでるな
お盆だしな

24 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MMfb-Ii8e):2023/08/16(水) 17:25:55.76 ID:sN7F1DraM.net
飛行機は乗客が死ぬように設計されてるからな_φ(^ム^)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fbb-gaOx):2023/08/16(水) 17:27:09.68 ID:5/rfq1gw0.net
詭弁だ
自動車はリスクをコントロールできる
自動車死亡事故で、どうあがいても避けきれない超絶不運な事故割合と比較しないと公平でない。
馬鹿の死亡事故ふくめたらそりゃ自動車のほうが不当に高くなるよ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-uqZS):2023/08/16(水) 17:27:28.99 ID:PYWSQyrua.net
比較してる確率がフェアじゃなさすぎる
車は「事故が発生したときに死亡する確率」で飛行機は「事故発生の有無に関わらず乗ったときに死亡する確率」のデータを出してきている
どっちかに統一しないと比較として無意味

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8f-DXLR):2023/08/16(水) 17:27:35.05 ID:tOEfGGEt0.net
着陸は意図的な墜落とも言える

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM13-RdsY):2023/08/16(水) 17:29:31.95 ID:F4MM6j8SM.net
事故ったときの死亡率かもしれないけど自動車の死亡リスク高すぎない?
アメリカ国家安全保障会議のデータだとそうなってるの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-72dM):2023/08/16(水) 17:32:33.62 ID:OWEqQfL2M.net
母数の出し方は合ってんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a56-t5LW):2023/08/16(水) 17:33:22.47 ID:L0f18J7I0.net
まあ道が整備されていて、まともな会社なら操縦しているのは全員プロだからな

つうか、責任のある事故死でいうなら、他の乗り物全てを新幹線が圧倒しているだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e9a-tUYI):2023/08/16(水) 17:35:28.71 ID:HSSwwziq0.net
>>18
まぁええかで走ってるから自動車事故が多いんだろうね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM86-qIHA):2023/08/16(水) 17:51:10.95 ID:BuzkFsEFM.net
・ベテラン機長と新人副操縦士の組み合わせ
・急激な事業拡大した航空会社
・格安航空会社
・悪天候
・新型機
・込み合う飛行場

これ避ければまあまあ安全だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e9a-tUYI):2023/08/16(水) 17:55:15.35 ID:HSSwwziq0.net
>>32
格安が事故起きやすいのソースぷりーず
わりと気になる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM86-qIHA):2023/08/16(水) 18:56:48.79 ID:BuzkFsEFM.net
>>33
アダム航空574便墜落事故
ジャーマンウイングス9525便墜落事故

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 977c-7TYm):2023/08/16(水) 19:07:27.99 ID:cyeW/8LD0.net
これが本当なら、車に111回乗れば1回死ぬ計算になる。
毎日車に乗る人は,年に3回ぐらい死ぬことになる。

これ距離1km当たりで較べているだろう。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-tUYI):2023/08/16(水) 19:13:16.71 ID:NyUscE3Y0.net
>>34
たったの2例なら起きやすいというわけじゃないね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-uqZS):2023/08/16(水) 20:31:48.18 ID:PYWSQyrua.net
>>35
>>1の文章を書いてある通りに受け取れば車の方は「自動車による事故1件あたりの死亡者数の割合」
これと同じ定義で飛行機の死亡率を計算したら100%を余裕で超えると思う

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200